TRPGフリートーク LOG 020

TRPGフリートークの1998年08月18日から1998年09月14日までのログです。


1998年09月14日:13時07分16秒
『ゆかいな農村RPG』? / scal
『ゆかいな農村RPG』? 何だこれは?
ああ、もう時間が無い、ではさらば
1998年09月14日:12時35分35秒
都市冒険用ランダムチャート(D%表)街路編 / 佐々木康成
 佐々木@蒸気です。
 
 予告通り、ファンタジーRPG用のシティアドベンチャー用の汎用ランダムチャートを作成しましたので投稿します。大きめの街をさ迷う場合、このチャートを利用することで様々な都市特有のイベントを発生させることができます。
 お楽しみあれ。
 
 制作協力:うくれれ、鯱、yuk(敬称略)
 
 01 昼間から酔っぱらいが絡んでくる。ろれつも回っていない。
 02 やせ細った犬がだらんと舌を出したまま道端に寝転がっている
 03 道の両脇に乞食が列を作っている。誰も何も言わずにうつむいているだけ
 04 洗濯物を抱えた女達が井戸の周囲で談笑している
 05 汚物処理業の馬車が黒い布をはためかせながら移動中。周囲は凄まじい匂い
 06 大道芸人に声を掛けられた。そのままショーに参加させられる
 07 数人が何者かの家の壁に生卵を投げ付けている現場に遭遇する
 08 坂の上から樽がバウンドしながら転がってくる
 09 猛獣の入った鉄格子が馬車に揺られていく
 10 赤ら顔をした男達が酒場から笑いながら出てくる
 11 裸足の子供達が町中で追いかけっこをしている
 12 割れた陶器が道端に散乱している。周囲には誰もいない
 13 こざっぱりした姿の若者が熱心に議論をしながら通り過ぎて行く
 14 街には誰もいない。ただ窓の奥からじっと見つめているのがわかる
 15 街頭刺青師が客の腕に作品を彫っている
 16 道案内をすると言って子供が荷物にまとわりつく
 17 商品が山積みの籠を背負ったロバがゆっくりと通り過ぎて行く
 18 得体の知れない男が近寄ってきて街の地図を渡される
 19 威勢の良いポン引きが近寄ってくる。断ってもしつこく誘い続ける
 20 血を流している男が近づいてきて「これを妻に届けてくれ」と言って息絶える
 21 珍しい品物を扱っている店を偶然発見する。値段も結構リーズナブル
 22 公開処刑の貼り紙を見掛ける。何と処刑されるのはこの街の元領主だ
 23 子供達が石を投げ付けてくる。明らかに何らかの敵意を持っている
 24 壁や道に酷く落書きがされた通りに迷いこむ。その大半は意味不明だ。
 25 窓も入り口もない建物を見掛ける。どうやら街の人々も近寄りたくないらしい
 26 重い鎖と枷をはめた犯罪者が連行されている
 27 身なりと恰幅の良い男が近づいてきて、「タックスプリーズ」と一言
 28 ぼろを纏った目の不自由な老人が何かを呟きながら歩いている
 29 子供達が歓声をあげて通りを駆けてくる
 30 結婚式があったらしい。周囲は賑やかに酒を酌み交わす人々で埋まっている
 31 街路樹に色とりどりの飾りがつけられている。どうやら祭が近いらしい
 32 どこからともなく、美味しそうな匂いがただよってくる
 33 年老いた老人が、何を言うでもなくただじっと家の前のイスに腰掛けている
 34 新婚夫婦らしい男女が、腕を組んで幸せそうに歩いていく
 35 大きな獣を連れた旅人がいる
 36 街頭で青空営業の床屋が、客の髭を剃っている
 37 お腹の大きな女性が倒れている。「う、生まれる!」と彼女は叫ぶ
 38 暴動が発生したらしい。群集と官憲が激突している
 39 働き手を募集する張り紙がある。給料が驚くほど高い
 40 数人の男が、パイプから紫色の煙をくゆらせながら麻薬を吸っている
 41 官憲が怒鳴り散らしながら犯罪者を追いかけている
 42 首に紐をかけられ、乱暴に引っ張られてゆく子供たちがいる
 43 『予言者』と名乗る老人がこの世の終わりを叫んでいる
 44 慌てて走っていく男が何かを落とした
 45 なにがあるのか、やたらと人が多い。なかなか前に進めない
 46 道端で、ネズミが何かを齧っている。一瞬人の指のようにも見えたが
 47 ごめんよ、とぶつかってくる男が。気付くと財布が・・・
 48 偶然、秘密のカジノの場所を聞いてしまう
 49 襟元におしろいがついて醜い娼婦が胸元をはだけて立っている
 50 おいおい泣いているおばさんがいる
 51 人形芝居が行われている。なかなかの観客
 52 年端も行かぬ少女が町角に立っている・・・娼婦のつもりらしい
 53 怪しげな薬を売りつけようとする男に付きまとわれる
 54 きな臭い匂いがする。火事か?
 55 前を歩く男に近づいていく不審者がいる。一瞬、その手の中の白刃が光る
 56 葬式の列が。あたりは重い雰囲気
 57 さっきから、何者かにずっと跡をつけられているような気がする
 58 酒場のドアが乱暴に開き、男が転がり出てくる(転がり込んでくる)
 59 建物に放火しようとしている不届き者を目撃する
 60 食料の配給所がある。貧乏人が列を成している
 61 何から逃げてきたのか、息を切らせて走ってくる女性と遭遇する
 62 騎士の一団の行進に遭遇する
 63 べっとりと血のりのついた短剣が落ちている
 64 通行人の一人が、突然血を吐いて倒れた
 65 街頭演説の青年が熱心に演説している
 66 リンゴ売りが転んだ。道中にリンゴが散らばり大混乱
 67 大声で泣きながら道を歩いていく子供がいる。迷子か?
 68 得体の知れない色をした水たまりがある
 69 街頭で説教をしている牧師に「お前は悪魔だ!」と指差される
 70 殴り合いのケンカ。だんだん規模が大きくなっているようにも見える
 71 四肢の何本かを失った乞食が物乞いをしている
 72 瞬間、若い女性が路地に引っ張り込まれたのが見えたような気がした
 73 老婆に道を尋ねられる
 74 見知らぬ人に呼び止められる。人違いらしいが、相手はそれに気付いていない
 75 見上げると、二階の窓から少女がこちらをじっと見つめていた
 76 道を曲がると広場だった。市が開かれている
 77 浮浪者がふらふらと歩いている。すさまじい匂い
 78 曲がり角を曲がった瞬間、誰かと正面衝突する
 79 木陰で、吟遊詩人が子供に即興の詠を聴かせている
 80 異国からの商人が露店を開いている
 81 教会の鐘が大きな音で鳴った。結婚式か葬式か
 82 花売りの少年(少女)につきまとわれる
 83 不用心にも窓を開け放っている家がある。中から何か物音が
 84 道に財布が落ちている
 85 勤務をサボって日向ぼっこをしている兵隊がいる
 86 気付くと町外れの墓場の前だった
 87 気のいい水夫から煙草をもらう
 88 迷子の馬がさまよっている
 89 頭上から花瓶が!
 90 腹が減った。美味しそうな香りを出している店が建っている
 91 謎の男から密書もしくは意味不明の物品を託される。気付くと男は居ない
 92 身体の異常を訴えてうずくまっている人と遭遇
 93 通りの向こうに音信の無かった知人が居た(様な気がする)
 94 警察に尋問される
 95 自分の噂をしている井戸端会議に遭遇
 96 「危ない!」と言う声に振り返ると、何かがこっちに飛んでくる
 97 街角で素敵な音楽を耳にする
 98 暴走馬車に轢かれそうになる
 99 路地裏で、みゃぁみゃぁ、と鳴き声のする木箱を発見
 00 マスターの決定による
  予告:次は酒場でのイベントを予定しております。
1998年09月14日:02時52分36秒
ランダムチャートについて / 佐々木康成(改訂版)
佐々木@『蒸気!』です
 
 大学の合宿から今帰って来ました。合宿先からはアクセス出来ませんでしたので、コメントが遅れました。
 
 > scalさん LEさん
 
 御利用は御自由に、てゆーか、どんどん使ってくださいませ。また要望などもありましたらコメントしてみてください。
 次回は「都市編」を作りたいなと思っております。まぁ、秋は学会の季節なので、いつになるかは解らないんですが。
  では。
1998年09月13日:00時29分04秒
(SWは)古代から中世 / カヲル
時代的には、魔法があることを除けば、我々の世界の古代から中世の西洋社会に近いものがあります。  
 
   上記のことが、SW完全版P307に載っているんですよねぇ・・・ですから、ラウールさんのおっしゃるような時代とは(公式には)言えないのだと思います。  
  だからこそ、中世に見えるが全然違うという事で発言したくもなりますし、「中世」を基準に考える人も絶えないのだと思います。  
 
   ラウールさん>4倍程度が妥当  
  ラウールさん>12世紀で6−8倍  
 
   これらの情報は、本当に正しくて、私にはありがたいばかりの資料です。ただ、少なくともSWでは、全く通用しない資料なのが残念で・・・  
 
  
・・・・以後は完全にSWの世界観の話題なので、そちらに移りますねぇ(^o^)
1998年09月12日:23時50分53秒
中世の農業生産力 / ラウール
>なんだか、中世って、本当に惨めというか、酷い時代だったんですね。
>(最低でも)収穫の10%は領主が持っていき、もう10%を教会が
>寄付と称して無理矢理持っていったそうですから、種をのぞいて手元に
>残るのはその年の収穫の30%にすぎないのですねぇ。
 あー2倍というのは一番極端な計算ですからね。前回挙げた文献の著者佐藤教授は,4倍程度が妥当な数字だろうといっています。
 10世紀以前は特に資料が少なくてなかなかはっきりとした数字を出すことはできないのですが,都市の再建が始まる時期や商業活動の具合を見ると,6世紀頃が農業生産力の底で,7世紀辺りからは回復し始めたようです(都市の再建や商業活動には農業的な基盤が必要ですから)。
 だいたい中世ヨーロッパといって思い浮かべるのは12ー14世紀くらいではないかと思うのですが,その頃には生産力もそれなりに上がっていました(前回の書き込みで挙げたように6−8倍程度)。ですから,収穫率2倍という数字を元にしたイメージを一般化するのはさすがにまずいですよ。
1998年09月12日:21時02分15秒
SWの事 / カヲル
今日わぁ。ここでは初めましてぇ。カヲルと申しまーす。  
  これからよろしくお願いしますねぇm(_ _)m  
 
   宇津見さん、ラウールさん、今日わぁ(^^)  
  詳細な情報ありがとうございまぁす。  
 
   なんだか、中世って、本当に惨めというか、酷い時代だったんですね。(最低でも)収穫の10%は領主が持っていき、もう10%を教会が寄付と称して無理矢理持っていったそうですから、種をのぞいて手元に残るのはその年の収穫の30%にすぎないのですねぇ。  
  ちょっと不作になっただけで、餓死者が大量に出ていたのは、こういう事が背景にあったんですねぇ。  
 
   魔王ENT様が、SWは中世ではないと主張された気持ちがわかっていまいます・・・・?中世ヨーロッパではない、という主張でしたっけ?アラビアや中国もどきの世界もあるから、という主張だったような気も・・・あ、やっぱりそうみたいですね。どうもすいません(^^;)
1998年09月11日:14時43分54秒
タイムリーです。 / LE
>佐々木康成さん
はじめまして、LEといいます。今後もよろしくお願いします。
ランダムチャートは、かなり面白い内容になっていますね(これを使ってマスタリングするときは楽しいが、プレイヤーの時は恐ろしいです(笑))。ランダムチャート(D%表)森林編をコピーさせてもらいます。
今度のシナリオでさっそく使用させてもらいます(たまたま隊商護衛ネタなので)。
今後のシリーズも期待しています。
1998年09月11日:14時23分36秒
そんな事いってると / SeyfertSluw
>ここはいつから農業の勉強会をやっているのだろう・・・?

そんな事いってると『ゆかいな農村RPG』とか思い付くではないかぁ(笑).

イベントは秋祭りとか,カラスを撃退したりたまに 熊が襲ってきたりするの.一年をキャンペーンにして 農業のありがたさをみんなで感じましょう,とか.


1998年09月11日:13時02分07秒
疑問 / scal
ここはいつから農業の勉強会をやっているのだろう・・・?

> 佐々木康成さんへ
ファンタジーRPG用のワイルダネスアドベンチャー用の
汎用ランダムチャートをコピーさせてもらいました。
1998年09月10日:18時19分20秒
野外冒険用ランダムチャート(D%表)森林編 / 佐々木康成(改訂版)
 佐々木@蒸気です。
 
 本日未明、ファンタジーRPG用のワイルダネスアドベンチャー用の汎用ランダムチャートを作成しましたので投稿します。森林に入り込んだらダイスを振るだけで、なんとなく森の中をさ迷っている気になると想います。
 お楽しみあれ。
 
 製作協力:羅神・うくれれ・かずは・るしふぁー(敬称略)
 
 01 まっすぐ進んでいるはずなのに印を付けた場所に再び戻ってきてしまう
 02 脇道に迷いこんだらしい。途中で道が消えてしまった
 03 足元が滑り易くなっている。滑って転んで藪に頭から転がり込む
 04 巨大な蜂の巣が木からぶら下がっている。通り抜けられそうに無い
 05 先日の長雨で川の流れが変わってしまっている
 06 風が生暖かくなったかと思うと、突然大粒の雨が降りだした
 07 動物のナワバリの跡を見つける。ここは危険な野生動物の巣だ
 08 巨木が倒れ、道を塞いでいる
 09 道は巨大なぬかるみになってしまっている。迂回する必要がある
 10 陽が射す広場に出るが、そこには動物の白骨死体が散乱している
 11 まだ新しい肉食獣の糞を発見する
 12 何か動物のような物についてこられている気がする
 13 突然狙い澄ましたように木が倒れてくる
 14 頭上はるか上で連絡を取り合うような声がする
 15 羽虫の群れが襲いかかって来る
 16 街道に戒厳令が敷かれている
 17 既に壁も崩れ、うち捨てられた廃墟に遭遇する。
 18 下生えに足を取られ、トゲのある植物の藪に頭から突っ込む
 19 緑に覆われた古代の巨石建造物に出くわす
 20 足元がぬかるみ、ずぶずぶと胸まで泥の中にはまる
 21 軍隊蟻の行進に出くわす
 22 底なし沼に遭遇
 23 頭上から山蛭がぼたぼた落ちてくる
 24 キナ臭い匂いが漂ってくる。山火事が発生する
 25 原住民の襲撃を受ける
 26 謎の洞窟を発見する。既に何者かによる足跡がついている
 27 あたりが鼻先も見えないような深い霧に包まれる
 28 木の切り株を見つける。方角がわかりそうだ
 29 目の前に地図に載っていない巨大な河があらわれる
 30 藪から鹿が顔を出す
 31 足を踏み入れた森は磁場が狂っていた
 32 花に覆われた泉を見つける
 33 眼前の木に、おいしそうな果実が実っている
 34 魚が豊富にいる淵を発見する
 35 遠くから太鼓の音が聞こえる
 36 遠くの空に暗雲が発生する。激しくゴロゴロいう音が聞こえる
 37 街道で車軸の折れた馬車に出くわす
 38 破棄された馬車に死体を発見する
 39 山賊に襲われる
 40 落とし穴から助けを呼ぶ声がする
 41 落ちている鳥の巣を発見する
 42 今までに見たことも無い生物と出会う
 43 何者かに襲われた廃村にたどり着く
 44 ぽっかりと開けた場所に出る
 45 もの凄く澄んだ泉を発見
 46 謎の柱状列石を発見する
 47 樹齢何千年は下らないであろう巨木の下に出る
 48 おいしそうな果実のなる木とその袂の動物の死骸
 49 つる草がドーム状に絡み合っている。中に入れるようだ
 50 洞窟の奥から甘い匂いが漂ってくる
 51 木に何本も刻み目が入れられている。最も新しいものは数時間前のもの
 52 澄んだ光の中、動物と談笑しているようにしか見えない森の老人と遭遇する
 53 天然のお酒を発見。動物も何もかもみんな酔っぱらっている
 54 沼の縁に揃えた子供の靴が置いてある
 55 狼煙をあげたような跡を発見する
 56 茂みを抜けると、そこは一面の花畑だった
 57 見たこともない美しい(大きな)滝を発見する
 58 雷に撃たれ、真っ二つになった大木の下に出る
 59 見たことのない生物が導くようにこちらを見ている
 60 木の上から何かが落ちてきた!
 61 鉱物(貴金属)資源が露出している場所を発見
 62 麻薬の原料となる植物が自生している場所に出る
 63 鍾乳洞の入り口に出る
 64 周囲の木が枯れている
 65 気がつくと毒を持った植物に囲まれている
 66 間欠泉を見つける。びしょぬれになるorやけどする
 67 どこからか女性の悲鳴が(笑)。//助けを求めてやってくるも可
 68 川の跡に出る
 69 雲間から一条の光/月光が。それは地面の一部をぽっかり照らしている
 70 木のうろをのぞくと、鳥の巣だった。卵/ヒナが見える
 71 誰かを祀った、墳墓を発見する
 72 キノコの群生地を発見。息が出来ないほど胞子が漂っている
 73 謎の文字が刻まれた石碑を発見する
 74 隠遁者の小屋を発見する
 75 肉食獣が食い散らかしたらしい、真新しい獣の死体を見つける
 76 天然の温泉を発見する
 77 その一帯だけ地面に砂利が敷かれている
 78 近くを水が流れているような音が聞こえる
 79 強風が吹きすさんでいる場所で、木々も風によってねじ曲がっている
 80 サルが木の上からこちらをみている
 81 大きな木の大きな葉が涼しそうな影をつくっている
 82 木の葉に埋もれていた流砂に足を取られる
 83 木の幹に、珍しい昆虫がびっしりとついている
 84 木の幹に寄りかかった白骨死体を発見する
 85 天然の残雪(氷床)を発見する
 86 かなり昔の大規模な野営の跡に出くわす
 87 下草が足に絡み付いてくる
 88 きらきらと水面が光る小川に出る
 89 地面に一本の矢が突き立っている
 90 近くで銃声(銃がない世界だったら獣の悲鳴)が聞こえる
 91 怪我人が傷を押さえてうずくまっている
 92 獣用の罠に引っかかる
 93 藪ががさごそと音をたて、何かが近づいてくる
 94 森の奥へと血の跡が続いている
 95 誰かが立てたらしい朽ちた看板がある
 96 野犬の群れが回りを取り囲む
 97 薄暗い森の中にぼうっとした光(蛍?)が漂っている
 98 親子づれの動物に出会う
 99 誰かの野宿の跡を見つける。まだ新しい
 00 マスターの決定による
1998年09月09日:20時42分39秒
中世における収穫率 / ラウール
 宇津見さんの挙げられているデータでだいたい合っているんじゃないかと思います。 しかし,収穫率2倍というのはすごい数字ですよね。
 100粒まいて200粒が収穫できる計算ですが,そのうち100粒は来年の種としてとっておかなければならないわけですから,食べることができるのはわずかに100粒なわけです。
 たとえばこれで収穫率が3倍に改善されると,300粒が収穫できて200粒が手に残るようになるわけで,実に二倍です。
 手元のノートによりますと,10世紀で収穫率3倍,12世紀で6−8倍,18世紀で12−13倍となっております。ちなみに1985年には30倍程度だそうで。私の記憶によれば,中世以前に最も小麦の収穫率が高かったのは,ローマ時代のエジプトで9倍程度だったと思います。
 西欧の肥沃な土地では大麦・小麦が,地味の乏しい土地では燕麦・ライ麦などが栽培されていました。
【参考文献】 佐藤彰一/池上俊一,『<世界の歴史10> 西ヨーロッパ世界の形成』,中央公論社,1997
1998年09月09日:10時50分32秒
耕作できる面積 / らむだ
  耕地面積のことで。
  宇津見さん、詳細な情報と資料をお教え下さり、ありがとうございます(礼)。
  
  ところで、ある人口を養うのに「必要」な耕地総面積とは別に、
  一人の人間が耕作「可能」な面積、というのも何か意味がありますでしょうか。
  耕作が個人によるのか集団か、家畜を使うのか、などによってずいぶん変化するでしょうけど。
  それによって、同じ総耕地面積でも、集落・耕地の景観がかなり違ってくると思うのです。
1998年09月09日:08時27分10秒
中世の必要耕地面積(SW雑談書の話題の続き) / 宇津見
(単位に関する注記:1ヘクタールは一万平方メートルで、一辺100メートルの正方形の土地の面積)

 これは以前のソードワールド雑談所で出た、その土地の住人を養うのに必要な耕地の面積に関する話題に続きです。

 この話題の際に私は、『ルーンクエスト』のサプリメント『ルーンクエストシティズ』から引用しました。これ、人間一人につき一万二千(1.2ヘクタール)からニ万平方メートル(2ヘクタール)の農地が必要で、3分の一は休耕地になる事を考えて、5平方キロメートル(500ヘクタール)の農地で80〜130人が養えるとされています。人間一人あたりの試算と、5平方キロメートルでの試算で2倍の面積の差がありますが、これは農地だけが密集して配置されている事では無い事を考慮してのものでしょう。
 mikki氏は現代日本で農業をしている自分の家での知識から試算した値をさらに20%に減らして、1キロ四方(100ヘクタール)の耕作地で、500人を養えると試算しました。。

 この二つには相当の食い違いがありますので、私はあれから資料を調べてみて、それなりに裏づけを取れたので発表します。


 まず留意しておくべきことがあります。それは、稲作と麦作では同じ量の種をまいても、稲作では20倍の収穫なのに対して、麦作では5倍程度の収穫しか見込めないということです。さらに資料を調べると、中世の前期では2倍から4倍程度(具体的な作物は不明,多分ライ麦や大麦)となっていました。もっとも、麦は米よりも乾燥して寒冷な気候に強いために、ヨーロッパで主流の穀物になったのです。


 続いて、具体的な農地の面積についてです。

 『農民のヨーロッパ(ヴェルナー・レーゼナー著、平凡社)』という本には、フランク王国、カロリング朝の荘園の具体的な面積がいろいろと載っていたので引用します。
 フランク王国、カロリング朝で、家、耕地、採草地と森林、放牧共有地の権利を現す単位である農民フ−フェは、おおよそ10ヘクタールと紹介されています。ただ、一般的な農民一人となっていますが,家族などをどの程度含むのかは不明です。3〜5フーフェで自己武装して兵役に応じるとされるだけ裕福とされています。
 一方、9世紀のとある修道院の荘園では、総面積は250ヘクタールで、42農民フーフェあるとされ、役牛だけでも26頭飼育していたとあります。

 なお、これらの数字は、単純な耕地面積ではなく、もっと色々な要素を含む事を留意しておいてください。

 『イギリス農業発達史(C・S・オーウィン、御茶の水書房)』には、中世イギリスの耕地面積について、120エーカー(50ヘクタール)で一家族を養えるとありました。ただ、中世のどの時期かは不明です。


 結論として、『ルーンクエストシティズ』の記述はかなり妥当と見なすことができそうです。


1998年09月08日:12時48分21秒
鎧を作るのにかかる日数は? / もくじ
  ここに書き込むのは初めてですがよろしくお願いします。
  質問です。
  中世(ここでは1400年代ぐらいで)では皮鎧・金属鎧・一般的な服・ドレスなどをつくるのに
  どれくらいの日数がかかったのでしょうか。知っている方教えて下さい。
1998年09月04日:16時34分14秒
JGC’98レポート by R.A / あずま

どうも、あずまです。
某所で某Hさまにレポートを褒めていただき、思わず嬉しかったのでここにもUpします。
とはいえ、HTMLで数十KBある代物ですから、リンクを貼っておくだけ。
「sfさんのところでアクティブなメンバーが載ってるからUpしたら?」のお言葉に甘えました。
来年も有るといいな>JGC☆
ってことで。

http://www.asahi-net.or.jp/~qs8s-sozk/index.htm
↑こちらです。


1998年09月03日:13時13分03秒
タイポしてましたね(核爆)<1年はおよそ365日です / セス
毎々お世話になっております、セスです。 表題の通りですね(核爆)
(キー打ちの指の順番制御が(汗)) でわでわ。
1998年09月03日:13時04分42秒
2001年に向けて(笑) / セス
毎々お世話になっております、セスです。
古いネタですが、9月の予定などをまとめ
ながら思った事を、ツラツラ書いちゃいま
した(爆)

米国では既に、WebRPGで、不特定多数による不特定多数を対象と
した、一応、
「1年356日24時間チャットTRPG系
 インターネットコンベンション」
が遊ばれています。
セスも、去年からスワローテイルフローティング イン、等、自分のサイコロ教団チャットTRPG
と遊んで、約200時間位はチャットTRPGを経験してきました。

そこで、日本で米国の単純な猿マネ(核爆)として、
「不特定多数1年356日24時間チャットTRPG
 インターネットコンベンション」
はイケるか? と考えて、
日本のインターネットのインフラ等を考慮すると、
所詮は、
「金(勿論(爆))/著作権?の問題か??」
と思いましたが、
「誰か、商業主義を上手く使って
 やってくんないかなぁ(核爆)
 <超他力本願(汗)」
状態です(笑)

まぁ、他の色々な人たちからのフリートーク
期待してますです。

でわでわ、宜しくお願い申し上げます。

1998年09月01日:20時17分41秒
例のログの感想 / 3327
えー、残念ながら参加を逃した3327です。
読んだのですが・・・
ごめんなさい、良く分かりません。

何を目的に開かれ、目的を叶えたのかどうかだけでも教えてください
1998年09月01日:01時17分15秒
JGC参加レポート / 銅大

JGC98参加レポート
 今年も「なぜか」JGC前日まで東京出張があったので、広島から長躯JGC
98に参加することができました。
 というわけで、参加レポートです。

====================================
[8月28日/1日目]

【開会まで】

 前日まで麻布で仕事をしていたので、ちょっとヘロヘロ。
 一週間の洗濯物やら仕事関係の資料やらホテルや飛行機で読み終えた本(『ペ
リペティアの福音[中]』『アース・ガード』『聖者の仮面』『革命に消えた王子』
『修羅の戦野1』)をホテルから宅急便で送り出し、パソコンと読みかけの本
(『凍月』『レッド・マーズ上下』『焦熱の波涛1』『トンデモ美少年の世界』)
を持ってチェックアウト。
 喫茶店で本を読んで過ごす。『レッド・マーズ』以外は読み終える。満足。
 夕方になり、JR有楽町経由で会場であるホテル浦島へ。
 部屋の中に荷物を置いて、まずは腹ごしらえ。
 食事の後、開会式がある菊の間へ移動。久しぶりにあう方々や、初めて会う
方へ挨拶をする。

【開会式】

 18時から開会式とゆーことであったが、この手の催し物らしく、30分ほ
ど遅れる。金澤尚子さん(実は同郷)に「比治山にはトンネルができて百m道
路とつながったんですよ」などと広島の近況を話す。

金澤さん「あたし『ガミネ』の出身なんだけどコレで通じるのは後は村川さん
    だけなんだよねぇ」
私   「わはは。実は村川さん、私の大学の先輩なんですよ。同じSF研で」

 などと、きわめてローカルな話題で盛り上がる。
 開会式では、鈴木銀一郎先生が「北朝鮮の将軍のように(本人弁)」勲章を
ぶら下げて登場。対戦ゲーム(将棋でもバック・ギャモンでもウォー・ゲーム
でも)で勝った人にプレゼントするとのこと。

【ライブRPG 1回目】

 ライブRPG「新星界スターロード」にマスターとして参加する。

 遊び方:
  1)プレイヤーは4人でチームを組む。
  2)ユニオンで仕事(ミッション)を選ぶ。ミッション数は54あり、
   同時に複数のチームが同じミッションを選ぶことはできない。
  3)ミッション(護衛やら捜索やら荷物の輸送やらイロイロ)は、会場内
   10箇所に設けられた各星系を回って情報を聞き出しながらこなしてい
   く。例:「その人物なら辺境惑星イリューシアにいるという噂だ」
    判定を行う場合は、各星系のマスターとジャンケンを行う。
    ミッションを完遂したらミッションに応じたトランプのカードを得る
   ことができる。
  4)ある程度の時間が経過した後『銀河究極の秘宝』の間に全パーティー
   が移動する。ここでミッションで得たカードを使ってポーカーの役を作
   る。良い役ができれば、高いヒットポイントを得る。
  5)秘宝のガーディアン(各星系のマスター)と戦う。
  6)最初に勝利したチームから順番に景品をもらう。

 私が担当したのは、『カジノ惑星:新世界』。ちなみに、出発地であるユニ
オンがあるのは『黒龍星系』。
 時代の流れのせいか、スターロードは中華な雰囲気のある世界である。
 カジノ惑星なんか、暇だろうと思っていたのだが----

「迷子を捜してるんですけど」
「結婚式場を爆破するにはどーしましょうか?」
「あなたを脱税の疑いで逮捕します」
「宇宙怪獣が近づいています。注意してください」
「珍獣ストドンドン一頭、お持ちしましたぁ〜。ハンコください」
「奥さん、宇宙米屋です」
「女の子から『会いたい』って手紙が来たんですが、この星にいません?」

 千客万来。大忙し。斜め前のエーレンガール皇国(猫人の世界)では、エー
レンガール語の語尾が『だニャン』であるという約束事ができつつあり。
 ヘロヘロになって、秘宝のある星へ移動。今度はガーディアン役。
 延々とジャンケン戦闘を繰り返し、ついにガーディアンを打ち破って勝利し
たのはHP8点のチーム! ロイヤル・ストレート・フラッシュでHP50点
を持っていたチームもいたというのに、見事なものである。
 しかし、100人Overの人間がスシ詰めになった部屋の中は実に暑い。
 終わった時はマスター全員汗だく。
 参加者の皆さんもお疲れ様でした。

 時間は既に12時を回っている。
 夜食をとり、風呂に入り、寝る。

====================================

[8月29日/2日目]

【フリープレイの卓はいっぱいです】

 特にすることもなく、のほほんと会場内を見て回っていると、ネットを介し
ての知り合いである葉月さんといわなみさんに会う。
 しばらく話をしながら会場を見て回る。企画はどこも人でいっぱい。
 いわなみさんが、『エジソン』なるボードゲームを購入。パッケージがとて
も愚かっぽいゲームで、ぜひプレイしてみようということになるのだが、残念
無念、フリープレイの卓は夜まですべて予約済みとのこと。

 今回は、ホテル内のスペースの都合上、フリープレイの卓が少なめで、企画
にあぶれた人が自分たちで集まって遊ぶのはちょっと難しかったように感じた。

 喫茶店でおしゃべりをしたり、あちこちを見て回ったりして時間を過ごす。

【ライブRPG2回目】

 打ち合わせで、前回に判明したシナリオの不具合をチェック。
 また、1回目に登場しなかった宇宙海賊を登場させるため、宇宙海賊になれ
るシナリオ番号の情報をリークすることをマスター間で決める。
 私はマスターの場所を交代し、『黒龍ネットワーク』なる電脳世界を担当す
る。情報収集に、チームを組んだプレイヤーが訪れるが、前回より参加者が少
なかったため、惑星(テーブル)前に長蛇の列ができることはなかった。
 もっとも、斜め前にある警察惑星は、大忙しだった模様。

 途中、スターロードでテンプレートのイラストなどを担当している田中とし
ひささんがやってきて、ワーム/クラッカー/アイスを担当(判定のジャンケ
ン役)してもらう。一人でいるより、合間におしゃべりができて楽しい。

 情報リークもあったせいで、宇宙海賊なれたチームはそれなりにいたようだ
が、海賊行為は行われていたのだろうか? ちょっと興味あり。

【今度こそフリープレイ】

 各企画が終了する12時過ぎになると、スペースに余裕ができる。フロに入
って腹ごしらえをした後、テーブルを予約して『新星界スターロード:ベータ
版』をプレイ。

 キャラクターシートとテンプレートイラストは山北さんからいただき、
ルールについて不明なコトは、ディベロップを担当した遠藤さんにプレイ状況
を見学してもらって逐次Q/Aをあげる。
 プレイヤーは4人。一般参加の小坂井さん、町田さん、倉本さんの3名と、
ゲストでスターロード世界設定を担当された渡辺ヒロシさん。

 世界の説明とキャラクター選択(アーキタイプ)に、1時間。
 プレイに3時間。
 遊んだシナリオは、ルールブック掲載の『タトゥー・プリンセス(刺青姫)』
なので、プレイ内容については省略。

 スターロードは1シナリオに1人の悪漢(ダークサイド・ヒーロー)が登場し、悪事を
企むことになっている。悪事内容は悪役テンプレートに記載してあるので、
マスターの仕事はシナリオの進行に沿って、該当する悪役特徴(政府機関に
〔圧力〕をかけたり、〔宇宙機雷〕を敷設してヒーローの行動を妨害したり)
を行使することとなる。

 プレイヤーの感想は----

「奥義を使って敵のボスをブッタ斬ることができたので満足」
「世界設定やキャラクターの役割が明確で分かりやすい」
「オレ向き」

----と、好評。

 9月末か10月初旬頃に発売予定なので、スペオペが好きな方は遊んでみて
はいかが?

====================================

[8月30日/3日目]

【FEARゲームショー】

 3日目にはフリープレイなし。加えて昼間に行われている企画が、モンスタ
ーコレクションTCGと央華封神TCG、シャドウラン&バトルテックTCG
にメイルゲームマスター講座。RPGしかプレイしない人はFEARゲームシ
ョーとアースドーン(プレイ)企画に集中した模様。

 ゲームショーの裏で、金澤さんや牧山さん、関根さんたちとおしゃべり。
 「横一文字モザイク映画」「ポルノ小説とパソコン18禁の違い」などのき
わめて下品な話題が炸裂する。
 そんなこんなをしている間にも台風が接近し、あちこちで交通網が遮断され
まくり。交通機関が不安なDr.モローさんやこいでたくさんたちが、先に帰
ることとなる。

 それにしても、睡眠不足気味な3日目にチェックアウトしてしまうと、途中
で昼寝をするわけにもいかず、ちょっとたいへん。来年以降に参加するときに
は、追加料金を払ってもいいからホテルの部屋を夕方まで確保することを決意。

【閉会式 以後】

 そんなこんなで48時間にもわたるJGCも終了。
 閉会式を経て、打ち上げに入る。
 鈴木銀一郎御大の胸の勲章は7つが挑戦者に授与されたとのこと。もっとも、
将棋では勝てた人はいないらしい。(何しろ鈴木先生はアマ3段である)ビー
ルを飲みながら、ベトナム戦争でなぜ米軍が負けたかなどの話をする。
 『トンデモビデオふたたび』の企画を広い部屋でやったのは失敗やったとは
友野さんの弁。やはり、あーゆーカルトな企画は狭い部屋にぎゅうぎゅう詰め
でやらんといかんらしい。「来年は狭い部屋でやるぞ!」と山本弘さんはまだ
まだやる気充分らしい。そういえば山本さんの姿が見えなかったが、SF大会
にでも行かれたのかしらん?
 興味はあったものの参加できなかった『バカRPGを語る』ではナニをやっ
たのか聞いてみると、マチョー・ウィメン・ウィズ・ガンズとか、ボトムズR
PGとからしい。「パラノイアはやらんのですか?」「あれをわしがやったら、
清松さんに、お前ごときがパラノイアを語るのは百万年早いとかゆうて怒られ
る」
 その後で清松さんや朱鷺田さんと話をする機会があったので聞いてみると、
「キャンペーンをやってみたが、3回くらいでクローンが尽きた」(清松さん)
 そりゃ、確かに。
 アースドーンの翻訳を担当した柘植さんとも、でたばかりのシャタード・
パターンをネタにお話をする。
 「最後の敵の背後にアレがいることが分かってないと、エラいことになりま
 すねぇ」
 「出てきたら死にますよね」
 何のコトか知りたい人はアースドーンのシナリオ集『シャタード・パターン』
を購入して、プレイしてみるです。
 9月20日に東京で開催されるアースドーンのコンベンション、とても楽し
みにされているとのこと。

 打ち上げ後、田中信二(かわたな)さんとタクシーをひろって、JR有楽町
駅へ。
 蒲田のホテルで泥のように眠ってから翌日、広島へ帰還。台風の進路がそれ
てくれて一安心。

 最後に。
 働き詰めであったスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
 三日間、楽しく過ごせました。どうもありがとうございます。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−銅大(アカガネ ダイ)

1998年08月31日:11時58分02秒
ORION参加するっス / 速水螺旋人
 ホビー・データのネットRPG「ORION」、士郎正宗キチガイのおいらとしては、無条件に参加せねば(笑)。
 うう、引っ越しでカネがないのに……。
 
 JGCでは、なんだかボーッとしてました(苦笑)。
 タイの人買いみたいな格好でふらふらしてたのがおいらです。
1998年08月31日:08時39分17秒
マナーって / でぶ猫
 JGC帰りのでぶ猫れす。
 
 マナーちゅうのは、つきつめれば相手を尊重する気持ちのことで、 状況に応じてできてくるものだと思います。
 その上で「やっちゃまずいべ」集を作ることには意義を感じますが、ルールのように 時にはマスターが「悪法も法」的に押し通せるような拘束でないことには留意すべきでしょう。
 ☆お互いを尊重する気持ちが「拘束」に思えるなら、問題はなんかもっと別のものだと思います。
1998年08月31日:05時23分53秒
失礼しました / 青木 昌平
>たとえ伏せ字にしても、発言内容についての責任を免れることができるわけではありません
 本当に失礼しました。マニュアル読んだのが1年以上も前だったので忘れていました。
 サークル名はnextです。管理者のSFさんにはとてもご迷惑をおかけしました。
 あと適切な掲示板の場所まで教えてくださって本当にありがとうございます。
1998年08月31日:04時42分29秒
伏せ字は避けましょう / sf
 簡易掲示板利用マニュアルにありますように、たとえ伏せ字にしても、発言内容についての責任を免れることができるわけではありません。批判するならきちんと実名を出し、実例を出し、責任をもって行ってください。
 なお、セッション以前の社交技術というかマナーについてはセッション運営研究室が一番適切かと思います。
1998年08月31日:04時25分09秒
あそこは…(核爆) / セス
毎々お世話になっております、セスです。

>特にあるサークル「ne○t」なんて集団で酷かった・・・

え〜、会場用意と当日運営ギリギリするだけで、
基本的には野良コンベンションですがなぁ(汗)
セッションの内容とかマナーまで行くとなると…

まぁ、いい体験させてもらった(核爆)
でしょうかね(汗)

でわでわ。

1998年08月31日:01時54分36秒
RE.RE.ルールマナーと言われても / オイムス
>青木 昌平さん
>明確なマナーを作って・・・ マナー=その場の(習慣化された)やり方にふさわしいかどうかという態度。 いらないんじゃない?なんか柔軟性がなくなりそう
>現在のシステムではがんじがらめにするほど
>ルールの有るシステムってそんなあります? TRPGのルール全部網羅してるわけじゃないから知らないけど。マスターのルールの解釈の仕方やマスタリングによってはがんじがらめになるんじゃない?
1998年08月31日:01時22分26秒
Re.ルールマナーと言われても / 青木 昌平
 
 そうです、私は「マナーを守ろう」じゃなくて
 この掲示板で一般的な明確なマナーを作っていこうと言う狙いで発言しました(^^;
 私もコンベンションやonlineTRPGでとても不快な思いをしたことがあります。
 特にあるサークル「ne○t」なんて集団で酷かった・・・
 話がそれました(^^;
 と言うわけでマナーを明確にすればそういう不快な行動をとる人間が減ると思います。
 よろしければ
 「こーいうプレイスタイルが邪魔なんだよっ!」
 とか
 「ふざけた事いってんじゃね〜!」
 とかプレイ中のそういった事あったら
 ここか、master3@mail.goo.ne.jpまでレスをくださると嬉しいです。
 
 >だって、ルールで「がんじがらめ」にしたら、みんないやでしょ。
 >ルールは大抵明確に出来ますが、マナーは明確にはならない様に思えます。
 私はマナーは明確に出来ると思います。もし出来なくても
 「こういう行動をとると他人が迷惑する」といった事でも書ければ
 それだけで、効果は有るようなものだし。
 あと実際、現在のシステムではがんじがらめにするほどルールの有る
 システムってそんなあります?
 
 >(骨喰さん&KAZUKIさん)
 >マナーといっても所詮は予防線にすぎず、マナー違反をする人をなくせるわけでは無い
 確かに予防線にしか過ぎませんが、コンベの主催者側にすれば
 相手を叩き出す口実(表現が悪いけど)になるとおもいます。
 だから、十分な効果が上げられるのでは?とおもっています。
1998年08月30日:20時38分59秒
ルール、マナーと言われても / 矢田喜久
ルール、マナー云々の話しが出ているようですが。
みなさんが、このテーマを持ち出すと言うことは、
今までにルールや、マナーを守れない人と一緒にゲームをして、
結果、不快な思いをされた経験が有るからでしょうか。

悲しいことですが、そうなんでしょう。
誰だって永くゲームをやっていれば、一度や二度は不快な思いをされているでしょう。
私もコンベンションなどで、そんな経験があります。

しかしですね。
いくら、この場でルールを守ろう。マナーを守ろうと言われても、
それはあまり意味はないのではないでしょうか。

ここに来られる人達はTRPGに情熱や愛情を持っておられる方ばかりだと思います。
人それぞれ価値観は違うでしょうが。
TRPG益になることをする事はあっても、害になることを考えるような方はいらっしゃらないと思います。

ですからルールやマナーを守れない人には、どう対応したらいいのか。
実践的体験、経験を語っていただいた方が良いのではないかと思うのです。

さっそく私の経験で恐縮ですが書かしていただきます。

コンベンションにてゲームに集中せず、妙な話題ばかり話す人がいました。
そこで、注意をあたえました。
「いい。TRPGとは社交的なゲームなんだよ。 でも君には社交性がないよ」
「なんどか君とは一緒にゲームをしているけど、君に足りないのは社交性だね」
そのご彼はわりと紳士的にゲームに参加しました。
如何でしょうか。参考になりますでしょうか。
1998年08月30日:18時03分09秒
ルールとマナーの定義 / 球形弐型@(飛騨、高山に出張中)
 ルールやマナーについて、私もいろいろ悩んでおります。
 私は「ルール、マナーは明確に出来るものは、明確にした方が良い」と思います。

 何故、明確に出来るものは、明確にした方が良いと書いたのか?

 ルールは大抵明確に出来ますが、マナーは明確にはならない様に思えます。
 ほとんどの場合、マナーは「常識」とか「暗黙の了解」などとして片づけられている、のではないでしょうか。
 しかし、「常識」ほど曖昧ではっきりしないものはないです。
 だから、明確に出来ないのです。
 たぶん、マナーを明確するとルールになるのかな?

 なんか、はっきりしないです。(笑)
 
 それと、「常識」と言うものは個人個人でかなり開きがあります。

 例えば「他に不愉快な思いをさせない様に」とルールを定めたとします。

 PL1「なんだよ!! そのくらいいいじゃねーか」
 GM 「ダメ! それは認められない」
 PL2「そうだよ。GMの言うとおりだよ」
 と言う押し問答が20分続いたとします。
 PL3「・・・GM。そのくらい簡単にあしらえよ」

 さあ、誰が迷惑をかけているのか、誰が被害者なのか・・・。

 単純に言えば犯人は「PL1」です。
 しかし、そうばっかりとは言えましょうか?
 もしかしたら、「認められない理由」を明確にしなかった「GM」が犯人かもしれません。
 いや、GMに味方して押し問答を長引かせた「PL2」かも。
 じゃ、「PL3」が被害者なのか?
 20分も何も言わずにいただけ。
 
 ふーむ、もしかしたら全員犯人で全員被害者なのかも。
 
 みなさん、どう思いますか?
 人それぞれ、いろいろな意見があると思いますが・・・それが「常識の個体差」だと思ったのですが、私は。

 この話に関して、あまり厳密に決めつけると「極論」になってしまいますので、私は好まないんですが。(苦笑)
 とりあえずとして私は、「ルールはある程度取り決め、後はTPOに応じて取り決める」としてます。

 だって、ルールで「がんじがらめ」にしたら、みんないやでしょ。
 かと言って、ルールが無いと無秩序になるし・・・。
 まぁ、「最低限このくらい守って」って言うのは明確に取り決める必要はありますね。

 うーむ、この辺りは多分、日本語の「自由」と英語の「フリーダム」の違いだと思うんですが・・・。
 すいません。何だか書いていて訳が分からなくなってしまいました。(苦笑)
 もう少し、勉強してみます。
1998年08月30日:15時11分31秒
re:ルールとマナーの存在意義 / KAZUKI
>やはりマナーというものは明確にするべきなのか
>それとも「常識的な判断」に任せる事にするのか 
>どっちの方がいいんでしょう?
 明確にした方がいいという意見に一票。
 理由その1
 状況によって「常識」は変化するから。
 公共施設の決まりなどはそうですね。施設によって違うでしょうし。ゴミはどうするとか、自家用車乗り入れはいいのか駄目なのかとか。
 理由その2
 注意しやすい。
 「規則に決められていることは守って下さい」と注意する方が、「非常識なまねはやめて下さい」と注意するより角が立ちません。
 理由その3
  骨喰さんと一緒。
 「そんなこと予め言ってくれないとしらねーよ」などと言われる前に先手を打ちましょう。
1998年08月30日:13時33分04秒
マナー / 骨喰・・・
青木さんの状況がわからないので的外れかもしれませんが、『常識的な判断』を当てにするのは危険だと思います。
大抵の人は「言われなきゃわからない」んで、何も言われなければ自分に都合よく解釈しがちです。特に人生経験の未熟な(発展途上でもありますが)未成年の「常識」ってのは、仕方が無いとはいえかなり胡散臭いものです。
ですから、予防線を張っておきたいと考えるなら、「マナー」は明確にしておくべきでしょう。
ただ、マナーといっても所詮は予防線にすぎず、マナー違反をする人をなくせるわけでは無いことを注意すべきだと思います。交通安全ルールみたいなもんです。
1998年08月30日:12時32分16秒
ルールとマナーの存在意義 / 青木 昌平

 皆さんレスありがとうございます。
 
 私もルールとマナーは多数の人が楽しめるように設定すべきだと思います。
 一方、マナーなどを設定しないと、それにつけ込んで来る人たちもいるんじゃないか
 と思っています。やはりマナーというものは明確にするべきなのか
 それとも「常識的な判断」に任せる事にするのか 
 どっちの方がいいんでしょう?
1998年08月30日:03時12分53秒
この掲示板の存在意義… / YAN/矢野 聡一郎
> セスさん
 
 こんばんわ。初めまして。
 
>  人間、所詮は感情の動物だから、
> 「泣いたり笑ったり怒ったり悲しんだり等
> (嫌ったりイガみあったり無視しあったり
  憎んでみたりシカトこいたり等(核爆))」
> していけばイイじゃないの、その辺(笑)
 
 確かに、そういう面はあるでしょう。でも、だからといって、何も考えないでイガみあうのは、不毛ですよね?
 
 …何度かセスさんの書き込みをお見かけしましたが、少々、「人を小馬鹿にした」文章が多いように感じます。
 感想受け付け所や、(A)D&D雑談所 LOG 003マスタリング研究室LOG012
 
 TRPG総合研究室 LOG 015(98年08月11日:20時05分38秒)。
 ルールを作成することについて LOG 004(98年07月06日:19時29分16秒)…
 
 まじめに考えること、論考系の掲示板の存在そのものを否定するような内容でもあります。 
 
 「考えたって仕方が無い」「自分で考えろ」というのは簡単です。でも、この掲示板は、そういった事を「みんなで」考えるためにあるんじゃないでしょうか?
 確かに、堅苦しく考えるあまりに楽しめなくなっては本末転倒ですが、「互いに不愉快な思いをしないために」、あるいは「より楽しくするために」、みんな色々考えているのではないでしょうか。
 
 …もちろん、セスさんが興味の無い話題に、参加しなくてはならないいわれはないです。でも、馬鹿にするのは如何なものかと。
 興味がなく、また不毛だと思うのでしたら、他の話題を提供してくれれば良いのではないでしょうか…?
 
 ひょっとしたら、セスさんは真面目に書き込みされているつもり、あるいはギャグのつもりなのかもしれませんが、今の文体では誤解されても仕方がないと思います。
 
# ”楽しい”ことは大事ですが、「楽しむための下地」として、ここで色々話し合うのは、良いことだとは思いませんか? > セスさん
1998年08月30日:00時05分14秒
マナーの問題って… / YAN/矢野 聡一郎
> 青木 昌平さん
 
 初めまして!宜しくお願いします〜。
 
> みなさんはTRPGをやって
> ルールを守りマナーを守った上で楽しむべきか
> ルールをマナーを少し無視しても楽しめればいいのか
> またTRPGをやっていく上でのマナーって何でしょうか
 
 うーん…これは、青木さんがどういう意図で質問されたか、によって、答え方も変わって来ちゃうなあ…。
 
 マナー問題でものすごく悩んでいて、相談されているのか。
 タイトル通り、「ちょっと気になった」ので、他の方がどう思っているか聞きたいだけなのか。
 「ルール」とは、ゲームのルール自体なのか、”ゲームをする上でのルール”なのか、とか。
 
 悩んだ上での御質問なら、先のmetralさんや骨喰さんのご意見が参考になることと思います。
 
 それほど深刻な意図では無いのなら、こう、具体的なマナーの例示とかを挙げて欲しい…ということですよね。
 確かに、(それが絶対正しいかどうかは別として)、「他の方がどういう事に気を付けているか」を聞くのは、参考になりますもんね。 
 
 うーん、しかし具体例かあ。書き出すときりがなさそうだけど…ええと、そうですね、過去の話題から探して来ましょう…
 
 よし。TRPGFreeTalkLOG011プレイング研究室LOG008TRPGFreeTalkLOG008TRPGサークル雑談所LOG02コンベンション雑談所LOG003あたりが参考になると思いますよ〜。
 
 あと、抽象的な意見ですが、「ルールやマナーというのは、みんなが楽しむために作られるもの」だと思います。(法律だって、同じこと。要は”道具”です)
 だから、ルールやマナーを守るべきか?って聞かれたら、それは守るべきだと思います。
 ただ、ルールやマナーというのは、時と場合、あるいは目的に応じて変わって来ますので、それらを考慮した上で、適したルール、マナーに従うべきでしょう(難しいですけどね〜)。
1998年08月29日:11時59分07秒
だから / 骨喰・・・
思うことは
まずはあなたが楽しみたいようにやりなさい。
それが他人をつまらなくさせているようなら謙虚に受け止めて、相手に素直に聞いてみなさい。
相手がやりたいことを素直に受け止めて、それから判断しなさい。
ネガティブに問題になりそうな事を”やらない”ってのはとても安易でかつあなたのストレスが溜まるだけの下策です。
あなたがやりたいことを周りに受け止めてもらうために何をしたらいいのかから考えなさい。
その為には相手の意見、要望も素直に聞きなさい。自分から言わなければうまく聞き出しなさい。

それがうまくできない段階では、少なくとも周りとの人間関係をうまく構築して、多少のことでもおおめに見てもらえるようにするんですね。

誰もがなんの訓練も努力もなく毒蝮三太夫になれるわけじゃないからね。


1998年08月29日:11時55分33秒
マナーなんてのは / metral
 下着みたいなもので。無きゃ無いでもどうにかなるけど、有ったほうが良いよね。
 コルセットでぎゅうぎゅうに締め付けちゃ、窒息しちゃうし。(やってられない)
 ゆるゆるじゃずり落ちちゃう。(効果を無くしてしまう)
 下着無しの裸の付き合いが出来る相手ってのもよいけどね。
 
 場と、相手を考えて適切なサイズを選びましょう。(あぁ、なんてありきたりな)
 
1998年08月29日:11時40分09秒
ほんとはマナーなんか必要ないと思うよ / 骨喰・・・
TRPGは一人でやってるわけじゃないですから、あくまでも友達や仲間、または同好の氏士なんかと楽しむものですよね。
だから、他人に迷惑をかけて顰蹙を買うような事をするべきじゃないし、そうする為のわかりやすい方法論の一つがマナーなんだと思いますよ。
親しき仲にも礼儀ありっていうけど、マナー違反とかに対する境界線って親しさによっても変わってくるし、(あいつのああいうのは仕方ないとか・・・)遊びであんまりうるさいことを言っても仕方が無いですよね。
だから、マナーとか言うよりも、一緒に遊んでる皆が共に楽しくなるようにあなたも何か考えましょうってことじゃないかな。あとは素直になるってこと。
1998年08月29日:11時29分52秒
まぁ、なんだ。一般性ってのは。 / metral
 無い。
 現実の人生においても無い。
 誰にでも何時でも適用される「主観」なんてのは存在しない。
 例えば、俺と、俺の家族であっても、主観的な世界の見え方は違う。
 何故ならそれは、人生の一瞬一瞬が形作って行くものだからだ。
 
 マスタリングにおいても、そう。
 何時でもどこでも通用する解決法は無い。例外は何でも有る。
 TRPGにおいては物理法則すら論拠にならない事が有る。「ファイアーボール」を「人間」が「意志の力で作り出す」なんざ、お話にもなら無い。
 では、書いていない部分というのは、どうするのか?マスターごとに違って良いのだ。違って当たり前だ。生きてきた人生が違うのだから。
 極論してしまえば「書いてない部分は人と違って良い」のだ。だから書いてないのだ。違ったら困る内容は書いてある(はずだ)。
 
 だから、気にするな。
 え?何?「じゃぁ、文句言われたらどうすんのさ」
 A:話し合え。何のための「TRPG」の「T」だ?
 「解決しなかったら?」
 A:それを人生の糧としろ。人生失敗だらけだ。分析して話し合いが決裂した原因を考えろ
 「それじゃ、TRGPのスムーズな進行が出来ない」
 A:いつでも成功だけではないぞ。失敗もいつか笑って話せる日が来る
 「失敗したくないんだ」
 A:誰だってそうだ。既にそう言う状態なのだから、「次どうする」かが重要
 「実際のセッションではどうするのさ」
 A:最終的にはマスターの世界観に従う。悪法でも法は法、だ。
 「どうしても我慢できなければ?」
 A:意見の相違が感情のしこりになって、セッション運営に齟齬をきたすのであれば、去れ
 「帰るなんて、そんな事したくない」
 A:では我慢するのだな。後は「セッションを終えてから」徹底的に話し合え
 「話し合っても、人間関係にしこりを残すかも」
 A:そこから先は、突き放すようだが、君の問題だ。
 
 何かを選択する事は何かを切り捨てる事だ。しかし、全てを選ぶ事は出来ない。
1998年08月29日:04時12分50秒
TRPGに限らないが…<また、話題の拡散化(核爆) / セス
毎々お世話になっております、セスです。

日常生活でも学校でも会社でも、どこでも
そうだけど、
「結局、人と人との係わり」
だからねぇ〜(汗)
それに、明確な答えがあるなら、
「誰も苦労しない(核爆)」
じゃ〜ない(爆)

人間、所詮は感情の動物だから、
「泣いたり笑ったり怒ったり悲しんだり等
(嫌ったりイガみあったり無視しあったり
 憎んでみたりシカトこいたり等(核爆))」
していけばイイじゃないの、その辺(笑)
(まぁ、殺し合ったり(核爆)はシャレに
 ならんが(超核爆)
 (現在、この世界の至る所で起きている
  陳腐な出来事ではあるが(汗)))

でわでわ。
1998年08月29日:03時30分41秒
ちょっと気になったことで質問 / 青木 昌平

みなさんはTRPGをやって
ルールを守りマナーを守った上で楽しむべきか
ルールをマナーを少し無視しても楽しめればいいのか
またTRPGをやっていく上でのマナーって何でしょうか
よろしければ教えてください
1998年08月29日:01時46分15秒
そうか、JGCがやってる時期なんですね。 / 骨喰・・・
忙しいから無理だ・・・

SW掲示板で言われてることだが、率直に言って、中世を云々しているわりにはヨーロッパの歴史について半可通というか不勉強に思えるし、レスについても相手の話をきちんと聞かずに、『それって俺の考えと違うよ、おれがいいたいのは・・・』って不真面目なんだか、からかっているようにしか思えない・・・

まあ、ファンタジーワールドをリアルに感じさせ遊び手をその世界により深く楽しんでもらう為に、実際の歴史のフレーバーをどう組み込むと効果的なのか?という意見は面白いと思うんだけどね。

でもあの問いは問題点の立てかた自体がおかしいと思うね。


1998年08月28日:12時31分00秒
ウサギ用心棒あり□ / でぶ猫
 JGCでアメコミ時代劇RPG、ウサギ用心棒をゲリラ的に やらかす予定。
 システムは簡単FUZIONなのでとても簡単。
 
 うふふふふふふ(ああ、まだ壊れてるな、おれさま)
1998年08月28日:11時52分19秒
JGCの荷造り(汗) / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
 ひ〜、今年のJGCでも半年分サイコロふるつもり(←おバカ)のアタシは荷造り大変でした。ルールブックがいっぱい(汗)。
 「妖魔夜行」の本ってなんでこんなにたくさんあるのよ、、ブツブツ。
 
 アタシみたいに遊んだこと無いゲームがたくさんあるヤツにとって、JGCみたいなところって、未経験のゲームを遊ぶよい機会なんですよ(苦笑)、、だからダイスも各種もってくし、、、。
 あぁ、ヲタクだわ、これってどぉみてもヲタクの荷造りだわ(激笑)☆
 
>河嶋さん、サタスペやるの? 混ぜて(笑)。
>伏見先生、あ、ども(ぺこり)。アタシのほぉこそ、よろしくお願いいたしますぅ(礼)。JGC会場では、アタシはもちろん鍼原神無〔はりはら・かんな〕で通しますです(笑)。お仕事のお話とかは、なしってことで(苦笑)よろしく、、、てへへ。
1998年08月28日:10時03分31秒
JGCへGO! / 河嶋陶一朗
 河嶋と速水は今日の夜、東京に向けて出発!
 明日からJGCに参戦いたします。もし行く方がおられたら、サタスペのプレイをする予定なんで、一緒に遊びましょ♪
 
 >ところで話が古くなりますが今年のコミケの最大の成果は、
 >鍼原さんの正体を知ったということでした(笑)。
 >これからもよろしく(^_^;)。
 
 あ、fushimi先生だ。
 自分は、鍼原氏が売り子してたサークルのヒトです。
 fushim先生、その節はサタスペお買いあげありがとうございました。
 良ければ、感想などお聞かせくださると嬉しくて、嬉しくてたまりませんが……
 もしも……もしもオヒマな時がございましたら、宜しくお願いします(ぺこり)。
1998年08月28日:09時46分08秒
JGC風雲録 / fushimi

今からJGCへ出撃。
会場でお会いした方、声をおかけください〜(^_^)

ところで話が古くなりますが今年のコミケの最大の成果は、
鍼原さんの正体を知ったということでした(笑)。
これからもよろしく(^_^;)。

1998年08月27日:23時50分28秒
HP宣伝(^^;) / オイムス
はじめめして、オイムスと申します。 僕のHPはTRPGが好きな人に開放しているチャット専門のページです。 週末にならないと人が集まらないので寂しいです(T-T)
平日にも大勢の人に利用してもらいたいので宣伝に来ました。テレホタイムの11:00以降は管理人がいますので、だれもいないということはないと思うので、一度遊びに来て下さい。 シャドウランのチャットRPGなんかもはじまりつつあります(^-^)。 URLはPARALYSISです
1998年08月24日:19時51分29秒
ご協力感謝します>球形弐型さん、数の子さん / MARS
 やはり数の子さんや球形弐型さんのおっしゃるとおりプレイスタイルの相違による誤解が原因のようです。
 また女性と限定したことをお詫びします。
 確かに女性だけの問題ではないですね。
 
 いずれにしても混迷極める我がサークルにおいて人材の育成は急務なわけです。
 その改善のためにも若い人材を吸収せねばならないのは自明の理です。
 何とかサークル内に中学生を受け入れる体制
 及び中学生側への働きかけを成功させなければならないでしょう。
 だー!!こんな時に会長がやめるなんぞといいだしてどうする!!(心の叫び)
1998年08月24日:18時34分23秒
るろ剣にて / 3327
るろ剣で、東京<>京都を移動してた際に日数が出てたんですが・・
丁度その巻が見当たらなかったので、どなたか見てもらえませんか?
たぶん8巻だと思います。

まぁ、現実の正確な資料だからといってゲームに直接反映させるワケにもいかないんですが・・・
1998年08月24日:17時49分21秒
常識的な一日の移動距離 / mikki
今日は。コンプRPGの情報を手に入れて、レベルアップ?したmikkiです。  
 
   早速ですが、フォーセリアの一日の移動距離を報告します。  
  
「1時間に4キロ、8時間歩ける」というのが、「常識から判断」してのだいたいの目安のようです。ただ、すでに改訂されている可能性は非常に高いです。  
 
   完全版対応シナリオ集において、一日の移動時間は6時間程度と発表されたらしいですから。以上です。
1998年08月22日:23時08分36秒
中世ヨーロッパにおける移動速度 / ラウール
 ソードワールドの掲示板で,移動速度についてお話が続いているようなので,中世ヨーロッパにおいて実際にどうだったか,というデータを見てみます。「どうにも見当が付かないので参考になるものが欲しい」というかたは参考にしてみてください。


 以下に挙げる数値は,「1時間にどれだけ移動できて一日何時間を移動に使うことができるから・・・」という計算方法ではなく,「経験的にこれくらい移動できる」という数値であり,急使を送る際に「大体これくらいかかるだろう」というのを計算する際に用いられた目安です。


歩行者:時速4-6m,一日あたり25-40km 飛脚:時速10-12km,一日辺り50-65km あまり急がず,伴を連れ荷物を持った<平均的な旅人(商人など)>:一日30-45km 元気良く急いでいる騎手:一日50-60km 14cの教皇急使(平野):一日100km 14cの教皇急使(山岳):一日50km


 実際の旅では,病気・河川の氾濫・雪・税関などでしばしば足止めを食うことになります。地形では,クール − サン=ベルナール峠 − ベリンツォーナの直線距離80kmほどの旅程には,少なくとも4−6日を見込んでいたそうです。また,夏と冬では日の出ている時間が違うため,移動距離にも影響がありました。
 総じて言えば,旅に要する日数はその時々の条件によって大きなばらつきがあったということです。
 当然上に挙げた速度も,一体どれほどの確率でそのとおりになるものかは怪しいものでしょう。


【参考文献】
ノルベルト=オーラー著,『中世の旅』,法政大学出版局,1989


1998年08月22日:22時50分21秒
Re:女性はお子様が嫌い? / 球形弐型@(栃木に出張中)
 私は好きです。(おいおい)
 ・・・うっ、誤解を呼びそう(笑)
 まぁ、冗談はおいといて、私の周辺での話なんですが。

 確かに、中学生を毛嫌いする人はいるかもしれません。
 これは、女性に限ったことでは無いようです。

 私のサークルでも中学生はいます。(現在は高校生ですけど)
 女の子なんですけど、彼女のプレイについてはいろいろ問題があって、一時期大変でした。
 はっきり言って「暴走」に近かったもので毛嫌いされたこともありました。
 早い話、「中学生って、みんなあんな感じなのか?」とか、「あれでは、サークル出入り禁止だな」みたいに言ってたんですよ、みんな。
 私は「初心者なんだから」って思ってて、さほど気にしていなかったんですけど。

 どうなんでしょ。

 コンシューマーゲームから入ってきたらしいので、「ドラクエ」とか「FF」の影響でしょうかねぇ。
 何か、「偏見」みたいなんで、私はそういう考えは好きではないんですが。

 あと確かに、男の立場から見たら、「女性はお子様は嫌い?」みたいに見える時がありますよ。
 それってやっぱり生意気だから?

 うーむ、難しい問題ですね。
1998年08月22日:22時09分02秒
RE:女性はお子様が嫌い? / 数の子
 子供は好きですよ。いわゆる小学校あがる前のちびちゃいヤツなら(笑)。
 でも、わがままで自己中心的でなおかつ自分勝手な上に、思い上がりの激しいコゾーは嫌いです(爆)。
 ...なんか女の子に限った話ではないと思いますが。(^^;
 
 MARSさんのサークルの女性達は、その中学生の子のプレイスタイルで、自分とは合わない嫌な面が多かったのかも。
 それで、中学生の子全般的にこんなんなのかと思いこんじゃったとか(かなり憶測だらけです。すいません)。
 
 私は別に中学生だからって、いきなり毛嫌いはしないですよ。(^^;
 とりあえず、一度は一緒にゲームやってみて、会う/合わないはそこから決めるです。(^^)
1998年08月22日:19時37分26秒
女性はお子様が嫌い? / MARS
 少々女性の方に質問をしてみたいのですが……
 女性の方は子供が嫌いなのでしょうか?
 
 実はうちのサークルで中学生を呼んだセッションにおいて女性が不満を述べたと言うことなのです。
 いつも私のセッションに来てくれた女性も中学生が参加すると聞くと他の卓へ移っていってしまいました。
 もしかしたらうちのサークルの女性達だけの事例なのかもしれないのですが参考までにご意見をいただけると幸いです。
1998年08月22日:12時18分25秒
「一日で進む距離」という概念 / YAN/矢野 聡一郎
 「アースドーン」のサプリメントで、大きな世界地図と、移動距離を測るスケールがついている物があるのですが…そのスケールの目盛りの単位は、「マイル」だとか「Km」とかじゃなくって、「徒歩で一日進める距離」「騎馬で一日に進める距離」なんですね。
 
 考えてみれば、測量技術も(少なくとも現代ほどには)発達していないでしょうから、街から街への距離は「何マイル離れているか」よりも、「何日かかるか」の方が実用的でわかり易かったかもしれませんね。
 
 もっとも、商売にしろ戦争にしろ、正確な情報を手にして、熟慮した者の方が勝つんでしょうね…。
 そういう意味では、「距離」だけではなく(下で宇津見さんや骨喰さんが書かれているような)、「起伏(地形状態)」、「舗装状態」、「天候の予想」といった情報も重要…というか、必須になりますね。
1998年08月22日:09時27分05秒
ええと / 骨喰
『まじかるランド』だと通常は36キロ、強行軍で一日16時間移動する60キロですね。 それに、地形などの修正が加わりますね。 例えば、食物を集めながら進むだと、50%だし、夜間は2/3、荷物の持ちすぎだと50%なんてあります。
1998年08月22日:09時20分45秒
色物ですが・・・ / 骨喰・・・
とりあえず本棚からすぐ取り出せた『アドバンズドファンタズムアドベンチャー』を例としてあげます(笑)。
このゲームは各種族ごとに基本移動値があり、それに能力値(耐久力の個人値)を加えた値が移動距離となっています。 移動距離は、戦闘時の移動速度(フィート換算)と一日の移動距離(マイル換算)を兼ねていますので、各キャラクターによって移動距離が異なるのが特徴です。
だから、一緒に行動すると一番遅いキャラに引きづられる形になりますね。
それに地形と天候による移動距離修正を行って実際の移動距離を求めるシステムです。

●地形効果
岩場 歩行は50%に低下、飛行は95%
山岳 歩行は30%に低下、飛行は80%
湿地 歩行は70%に低下、飛行は95%
森林 歩行は85%に低下


●天候修正は
曇天 歩行95%、飛行85%、泳行95%
雨天 歩行85%、飛行60%、泳行90%
雪嵐 歩行60%、飛行50%、泳行65%
台風 歩行40%、飛行10%、泳行不可
ってな塩梅。
例えば、平均的な人間が晴天の平原をあるいた場合は一日26(40キロ程度)マイル程度になります。
ユニコーンやセントールだと60〜70マイルが平均的かな?
ハーピーだと、地上は13マイル位だけど、飛行すれば45マイル位かな・・・
カンガルーマンだと45マイルくらいで・・クローカー(カエル形ヒューマノイド)だと、歩くと16マイルくらいだけど、水中だと40マイルくらい・・・
いかん、全然参考にならんな・・・このゲーム。
1998年08月22日:08時03分55秒
各ゲームごとの野外での移動速度 / 宇津見
 ソードワールド雑談所で話題に上げた、ソードワールド以外のゲームでの野外の移動距離のルールです。とりあえずすぐ本棚から取り出すことができた、『ルーンクエスト』『エルリック』『アースドーン』を例としてあげました。
 こうして見てみると、鏡氏が挙げた『Ars Magica』の移動ルールよりも甘めに見積もって、平地でさえあれば「ローマ帝国レベルの舗装道路の場合(現代の舗装道路と比べてもそれほど遜色の無いレベル)」の速度で移動できる物が多いです。私も、『Ars Magica』の方が妥当だと思います。

 たしかに、ソードワールド雑談所で鏡氏の指摘する通り、ルーンクエストでの<徒歩>での最大移動速度は50km/日でしたね。もっとも実際のセッションでは、<行進>で、さらに各種のペナルティを加算する事がほとんどだったので、他のゲームも含めて大抵20km〜30kmで処理していて、ついそちらのほうで考えてしまいました。

●ルーンクエスト
徒歩 一日50km
(荷車や運搬動物をともなわず、1日平均10時間、道を利用して着実に前進)

行進 一日30km
(1日平均10時間、隊列を作って前進。行進の終わりに戦闘態勢を取る)
騎隊 一日50km
(並足、速歩を併用。荷車や運搬動物は伴わない)

植生 移動速度がまで50%〜80%低下
起伏 70%まで低下
山岳 30%まで低下

●エルリック
徒歩       一日32km
徒歩による強行軍 一日64km(耐久力へのペナルティあり)
騎馬       一日56km

森林 2/3に低下
山岳 1/3に低下

●アースドーン
通常 一日8時間で40km
負傷や重い荷物がある場合 32km
騎乗 64km


1998年08月20日:20時26分20秒
スペース・リパー・スティンギーアイズッ! by DIo(ストレイツォでも可) / ねこざき
どこかで、RPGのオンライン・セッションとかやってないですかね? あったら、すごくやってみたいですけど。
1998年08月19日:15時52分23秒
Re:感情攻撃 / らむだ
  >鍼原さん
  
   無理せず現実から逃避してますです(^_^;
  
  お勧めにしたがい、「深淵」雑談所の過去ログをいま読んでます。新しいものから見てるので、いきなりのインセスト論議にのけぞってます(笑)。「深淵」って素晴らしい(爆)。
  それから、コンベンションにお誘い下さり、ありがとうございます(礼)。ぜひ行きたいのですが、ちょうどその頃に東京近郊の人間でなくなります(転勤)。時期的に、ちょっと無理かも...
  
>相手がこっちの気持ちに応えてくれないと簡単にストーカーになれちゃう(爆)
  
  ああっ、それならよく分かります(爆っ)
  
   「蓬莱学園 改訂版」、まったく知りませんでした。やはり何にでも先人はいるものですねぇ。ただ、「ギャグまたはコメディ」のみというのはあれですが。ともかくいまは「深淵」だっ。
1998年08月19日:10時10分50秒
感情攻撃 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>らむださんへ
Resありがとぉございました。お役に立てたなら嬉しいです。
でも、あまり無理をされなくとも、へ〜きだと思いますよ、特にらむださんの書込み、きちんとした受け応えをしてくださいますし、、。って、アタシもよく時間を“盗み”ますんで(苦笑)お気持ちはわかります。

「深淵」については、よろしければ気がむかれたときに、「深淵」雑談所のボードのほぉにもおいでください。アタシの意見より実際にGMをされるかたたちのそれぞれの意見のほぉが貴重かと。
それと、もしらむださんが東京近郊のかたでしたら、9月の末にある、「Tokyo深淵con」にもぜひおいでください<宣伝(笑)。

えっと、もぉおわかりいただいてると思いますけれど、ちっとだけ補足を<「深淵」
@らむださんWrote
>恋愛ですが。ある人が誰かを特別の人と想いその感情に従って行動する、そのことによって、当の想われている相手も、感情や行動に影響を受けないだろうか、

「深淵」ですと、こっちが、相手に縁故を降り込むキャラプレを演出できたとして、相手が心を動かされたら、振り込み返してきてもよいのです(<義務ではないです)。相思相愛とはかぎらないですけど(苦笑)。「うっとぉしく付きまとって嫌な人」→(縁故2点の嫌悪感をあげる)とかもありなわけです(爆)。相手がこっちの気持ちに応えてくれないと簡単にストーカーになれちゃう(爆)<相手次第。<この辺も恋愛(爆)。

@らむださんWrote
>「お約束」に限定されない感情的行動によって相手(PC・NPC)の感情や行動に攻撃をかけるかのような、いわばエモーショナルな戦闘システム

らむださんがイメージされているものとは少々違うかとは思うのですけれど、書込みを読んで「蓬莱学園 改訂版」を連想しちゃいました。ごぞんじでしょぉか?PCはHGP(ハートガードポイント)、、だったっけかな?を持ってて、これをくずされると、相手PCとの間に固有のにんげん関係が結ばれるとゆぅ、、え〜、まぁ、ギャグまたはコメディを展開するのに、あったシステムだと思うのですけれど。「アニキとパシリ」とか「女王様としもべ」とか「ライバル同士」とか、プレイをしてくとPC間にどんどん、にんげん関係(?;苦笑)ができてゆく。
アタシは嫌いでないですけれど(<「改訂版」)、個人的には1PLが2枚のキャラシーを管理するコツがちょっとつかめなかったです、、また遊んでみたいなぁ。<PLは「現在のPC」のキャラシーと、「PCが抱いてる理想の自分像」のキャラシーと2枚を管理するルールになってます。<ご参考になる自信はあんまりないですけれど(苦笑)。
1998年08月19日:10時01分09秒
JoJoの奇妙な学園 / Adeth Windark
 はじめまして、Adeth(アディス)という者です。 ジョジョの話が出ていると友人から聞いてきたので、見に来ました。
 ジョジョのスタンドをRPGでプレイするルールは同人ルールでは3つほどありました。 私は自分でスタンドのルールを使って遊んでます。このルール自体は友人のページを借りて公開していますので、(ページ編集があまり良くないですが)よかったら下の所へ見にきてください。
 
 Yota & Rage`s Page
 
 私は自分の作ったルールで3年ほど前から「JoJoの奇妙な学園」というタイトルでゲームをしてます。ルール自体は基本ルールにサプリメント(JoJoの奇妙な学園)を付加する形のオリジナルルールです。 原作のスタンドはほぼデータ化することには成功しています。私が参加しているページでオリジナルスタンドも募集しているので、よかったら投稿してやってください。

(sf:リンクをURLをたんに文中に表記するのではなく、リンクにしました。できればルールの紹介は創作ルールの宣伝用ゲストブックをご利用ください。)


1998年08月19日:09時58分44秒
JOJO / 石頭
TORGならある程度は再現出来そうな気がします(^^;。
1998年08月19日:09時55分32秒
まさにまさにまさにぃぃ〜そのとおりよなぁJOJO! BYエシディシ / ねこざき
ふと思ったんですけど、JOJOの心理戦やカケヒキって、TORGのルールでなんとかならないですかね。
1998年08月19日:09時50分14秒
深淵の縁故 / MAT.N
縁故を使って判定に+出来るルールがありますが、「それにふさわしい台詞を言うべき」とされてますから、深淵はもう確信的に「キャラクタープレイを誘発しよう」としているシステムだと思ってます。(まあロールプレイでもいいけど)
また深淵は「ストーリーを作成」することにプレイヤーの参加を強く求めてますので、これをプレイヤーが把握してGMを助ければ、「実はGM初心者向きのシステムなのだ」と主張した覚えが自分にはあります。あまりに相手にされませんでしたが(笑)
権限が強いところには責任が発生するのだとプレイヤーが自覚できるかどうかがキーですが。
1998年08月19日:00時25分08秒
NIFTYでのジョジョRPG作成検討ネタ / 宇津見
 昔、NIFTYでジョジョRPG自作ネタがありましたが、その時問題になったのは波紋やスタンドではなく、「実は○○という奥の手で逆転するが、それを相手の奥の手で返され、さらに奥の手で返す」という基本展開をいかにしてルールシステム化するかでした。
1998年08月18日:23時22分11秒
鍼原さんへのレス / らむだ
  まだ仕事中です(^^;。
  こちらのお願いを聞き届けて下さり、ほんとうにありがとうございました。しかし、「深淵」とはまさにその名の通りの奥深さなのでしょうか。
  こちらは遅れましたうえ、大した応答もできず、お恥ずかしいばかりです。
  
  >え〜、「情動の構造」をモデル化してるので、「感情的コミュニケーション」も自然に説得力のあるものが展開できる、とゆ〜、、<ダメかしら(苦笑)、、説明になってないかもしんない?
  
  いえ、すごく分かりやすかったです。私が恋愛にうといという、受け手の深刻な問題はありましたが(自爆)。
  
  >えっと、「PC間の感情的コミュニケーション」が一般に困難とされるのは、(中略:らむだ)そぉした「PCによって当然異なってるはずの架空世界の見えかた」、がPL相互に認知されづらい(ことが多い)、って懸念からだと思われます。
  
  私もそう思います。ただ、鍼原さんがこの「ずれ」の問題に対して、
  
  >各キャラ固有のにんげん性がセッションの進行を通して確定されてゆくべき
  
  と言われるように、セッション中のインタラクションを通じての相互の歩み寄りと深化によって、まさにプロセスにおいて解決を図ろうとされている(これを否定する気はまったくありません...むしろ、理想としたいです)のに対して、私は、もっと安易な?解決策がないものか、と考えていたのでした。
  例えば、恋愛ですが。ある人が誰かを特別の人と想いその感情に従って行動する、そのことによって、当の想われている相手も、感情や行動に影響を受けないだろうか、ということです。なんかロールプレイというものをまるで分かっていないような物言いなのですが、「ある性格(感情)の者は、別のある性格(感情)の者にはとりわけこれこれの影響を与える。」ということを、ある程度ルールとして示せないか、と。極端な表現をすれば、「お約束」に限定されない感情的行動によって相手(PC・NPC)の感情や行動に攻撃をかけるかのような、いわばエモーショナルな戦闘システムです。あるいは、私は前に、物理的障害克服のためのクラスによる役割分担と、人間関係的障害克服のための性格による役割分担を挙げてますから、前者は戦闘システムやスキルチェック、後者はこの感情影響システムで、その克服がルール的に表現される、ということになるかと。また、キャラクター作成時においてすでに、他のPCの性格によってアビリティや行動特性が影響されるというのも、ふと考えました。
  でも、こう書くと、キャラクタープレイまったくなしで、感情ロールで相手をへこますという姿も目に浮かびますね(苦)。私としては、キャラクタープレイの影響を数値化することで、キャラクタープレイを促進し方向づけたい気持ちもあるのですが。
1998年08月18日:22時42分12秒
JOJOと蒼穹(ひょっとしてオラオラですか?) / metral
 うーむ。せっかく、マイナーなシステムを広める機会だっちゅうに(ここで脂肪で膨らんだ胸を寄せて見る) なんてこった。書けん。個人的な事情により、人に見せる文章が、書けない・・・(;_;)
 
 でも、書くのだ。個人の心情として。「無いよりは半分」だから。(まぁ、無い方がマシという事も多々あるけどね(^_^;)
 
 んで、まぁ、蒼穹での楽しみ方は、「ダイスを振る爽快感」につきます。他はある意味、それを活かすための「上手い嘘」な訳です。
 そこについて(ダイス振る楽しみ)は鍼原さんが既に書いてらっしゃいます。あの感覚を味合わせたいのです。他のバランスが”極論言って”知ったこっちゃねぇんですわ。一撃必殺のために地道な努力を重ねるも、秘術を繰り出すために身を削っても、最後に判定という、運命に身を任せる。 そのときに後悔しない為に、皆頑張れ!そんなシステムです。
 で、JOJOの「オラオラオラ!!」「無駄無駄無駄無駄無駄ーーー!」って感じはばっちり行けますよ。まぁ、専用システムには負けるかもしれませんがね。暫くFantasyの方の世界を作ってますが、要望があれば速攻作りますよ。何せ、スケジュール作るのも破るのも、後悔するのも自分、のオリジナルシステムですから。
 
 んで、と。いやぁつい熱くなっちまいましたね、失礼(^_^;
 
 鍼原さんが仰った通り、
>範囲なLev1から、>専門化したLev2、>特殊化 したLev3ととっていけるの
 って感じなので、
 第一段階:近距離パワー型
 第二段階:スタープラチナ(すばやく正確)
 第三段階:オラオラオラ!!(パンチラッシュ)
      時を止める
 って感じで作成可能かと思います。
  
 もし、蒼穹見てみたい、という場合、吉祥寺で9/5にコンベやりますんでよろしく。
 詳しい事は近いうちに宣伝しますんで。あぁ、なんか取りとめない文書になっちゃいましたね。ごめん。
 
 ps.鍼原さん蒼穹が「蒼窮」になっとります(^_^;
1998年08月18日:21時46分33秒
3327さんへのレス / らむだ
  仕事終わりません(苦)が、時間は盗めました(^^;。昨日今日と勝手ばかりで申しわけありません。
  
  >3327さん
  
  >すいません、えーっと、まとめの感想のヤツの事でしょうか?
  
はい、そうです。こちらの文意不明確で失礼しました。
  
  >無理だとも駄目だとも言っておりません。
  
  これも、3327さんがそう言っておられるかのような書き方でした。お詫びします。
  
  >ワタシ的に言えば、何度か言ってるとおり 「指し手」、つまり行動で表現できるので特別にルールが必要とは思えない。って感じです。
  
  私としては、数手先まで考えた有効な「指し手」は、PCの協力、各自の行為の(並列ではなく)複合によって可能となるものだ、と思います。そして、その複合は、感情的行動の相互影響がある程度ルール的に規定されていないと難しいのでは、と感じています。
  しかし、次に引用するお言葉をみて、ふっとんでたりする。
  
  >D&Dの緑以降をやった人間に聞けば、協力関係や友情に関してルールに頼らずにプレイした (あるいはルールを自作した)話が聞けるでしょう。
  
  私は緑まで2パーティをマスタリングしました。うち、1つはPC間協力が必要ないマンツーマンプレイングとなり、もう1つは、各PCがそれぞれの地位を得た結果、GMもPLもPC間協力を維持させられず、パーティが崩壊しました。その内実はさておき、その反省から、感情を基盤にした関係性のルール化について、私はようやく今頃悩んでいます。ですので、そのようなルールをすでに自作されている方がおられるのなら、ぜひ教えていただきたいと思います。
  でも、これは別の場所で伺うべきかも。
  
  >LVが高ければ緑って訳じゃなくて、内容が問題なんですけどね。
  
そうなんですよね...(泣)。
1998年08月18日:08時10分07秒
すみません / らむだ
  鍼原さん、3327さん、レスありがとうございます(礼)。
  早くちゃんとしたレスをしたいのですが、あれから全然時間がとれません。仕事を片づけしだい書きますので...ごめんなさい(泣)。
  
  >鍼原さん
  
  場所、どこがいいでしょうか?私も、一般的な問題として話を進めたいのですが...なにか、鍼原さんにご教授願う、というかたちになってしまい、申しわけありません。>鍼原さん、皆様
1998年08月18日:06時03分06秒
TRPGフリートーク LOG 019 / sf
TRPG FreeTalk LOG 019として1998年07月24日から1998年08月17日までのログを切り出しました。

TRPG FreeTalk ログ / TRPG論考掲示板ログ / TRPG論考
TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先