#openTRPG 今年の過去ログ | TRPG愛好家向けサービスTRPG.NET | TRPG.NET IRC情報 | 2001-10-15 の他の公開チャンネル全リスト | #openTRPG
TRPGについてのログ公開での雑談や討議。
過去ログを示すのにはHTML版の#openTRPG 2001-10-15をご活用くださいませ。
先日分(2001-10-14) ← 表示中(2001-10-15) → 翌日分(2001-10-16)
2001/10/15 00:00:42
00:08:48 + PaLiLitH_(~Paladin@N23cc-01p120.ppp.odn.ad.jp) to #openTRPG
00:13:52 tatsu114 -> sleep114
2001/10/15 01:00:01
01:21:18 sf -> sf_sleep
2001/10/15 02:00:00
02:14:14 PaLiLitH_ -> PaLiLitH
2001/10/15 03:00:00
03:08:34 ! Phoenix (CHOCOA)
03:42:26 Ball_ROM -> BallMk-2
2001/10/15 04:00:00
2001/10/15 05:00:00
05:26:34 BallMk-2 -> Ball_away
2001/10/15 06:00:00
2001/10/15 07:00:00
07:25:13 krw_ne -> kurow
07:46:07 sleep114 -> away4114
07:46:20 away4114 -> away114
2001/10/15 08:00:00
08:43:05 + PaLiLitH(~Paladin@N23cc-01p120.ppp.odn.ad.jp) to #openTRPG
08:55:32 sf_sleep -> sf
08:59:47 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #openTRPG
2001/10/15 09:00:00
09:00:31 + log(~homepage@ns.trpg.net) to #openTRPG
09:45:46 + OTE(~metral@nat.btvm.ne.jp) to #openTRPG
[OTE] ちと考えたんだけど。
[OTE] ここでやった雑談をちょっと紹介するとかどーだろうか。
[OTE] プレイの方法の今昔とか。
[sf] といいますと?
[OTE] いや、原稿書くのには抵抗あってもここでチャットする形式だとどうだろうなぁ、と思って。
[sf] いちおう #openTRPG はログ公開で
[sf] 「活動状況:IRC公開ログより」に要約紹介されることになっとりますがまあ
[OTE] S/Nが悪すぎるかな。
[sf] んー
[sf] 座談会みたいに、議題を明確にして議長が取り仕切れば。
[sf] いいとは思うんだけどね。
09:49:51 + PaLiLitH(~Paladin@N23cc-01p120.ppp.odn.ad.jp) to #openTRPG
[sf] 定例座談会とかできるといいなとは思うんだ。
[sf] 問題は、議長だけどな。
[OTE] sfさんがやったんじゃ意味がなさそう。
[OTE] むしろsfさんは参加者の方向で。
[OTE] akitoさんをinviteしてみようか?
[sf] いいかも
[sf] ただ、議長は別に確保できたほうがいいとは思うが
[OTE] うむ。
09:54:59 + akito(~akito@h201217.ppp.asahi-net.or.jp) to #openTRPG
[akito] 召喚酔い(1ターン)
[akito] えうえう
[OTE] ずぎゃーん
09:57:04 + Fish(~osakana@P061198172128.ppp.prin.ne.jp) to #openTRPG
[OTE] 例によってそれはOTEの思い付きで始まった。
[akito] んむんむ
[Fish] おはようございます。
[akito] おはようございまする
[OTE] おはさんでごわす
[OTE] あいかわらず思いつきと衝動の人のOTEです(挨拶)
[akito] こちらのチャンネルはログが公開されるなる
[Fish] 了解です。 <公開
[akito] んじゃあ、OTEちんにことの経緯を簡単に説明してもらおう。
[OTE] あい。
09:59:18 + Tawashi(~tawashi@ksgi008n091.ppp.infoweb.ne.jp) to #openTRPG
[Tawashi] はいる
[OTE] まずは、俺が日報に「初心者向けのプレイの実際で困る事」を投稿してみようと目論んでみたところから始まります。
2001/10/15 10:00:00
2001/10/15 10:00:21
10:00:26 + dice2(~dice@ns.trpg.net) to #openTRPG
[Fish] 初心者向け……。
[OTE] それを考えながら対談形式で書こうと思ってたのですが、それを一歩超えてチャット形式で表現してみてはどうかと思ってみたのです。
[Fish] 初心者プレイヤーを相手にするときのGMとして、ってことでしょうか?
[OTE] で、もう一歩超えて、実際にチャットでやったのを載せればバリエーションもあって面白そうだと考えたところで不覚でバックもせず、ここで話してみたところです。
[OTE] いや、初心者プレイヤー自身が困る事、ですね。>Fish
[Fish] ああ、了解です。 <自身
[OTE] マスター側からの視点で書いた物は良く見かけるのですがプレイヤー側からというのはちょっと思い出せなかったんです。
[OTE] 他には初めてのマスタリングとか、一歩捻ったマスタリング講座とかも考えちゃ見たんですけどね。
[akito] ふむふむ
[OTE] 一歩踏み込んだマスタリング-ダンジョンからの脱出-見たいな感じ。
[akito] おそらく参加者はみんな初心者プレイヤーでないのだが、そこらへんはどうするつもりですかね>OTEちん
[Fish] 初心者だった頃を思い出して、ってことでいいのでは。
[akito] 憶えてません(をぃ)
[OTE] がーん
[Tawashi] うはうは
[OTE] まぁここにたどり着いたり、日報を読む人に初心者がいないという奴ですな。
[Fish] それはそうかも(^^; <初心者いない
[OTE] 基本的にはFishさんが言うように思い出したりエミュレーションしたりという事になるかと思います。
[OTE] 「いや、彼らはこういう風に詰まってるらしいんだよな」「じゃぁ、発想の基点としてこういうのはどうだ」とかそんな風に進むといいかなぁ。と妄想。
[akito] この企画は連載だったりするんですか?
[OTE] 単発じゃない方が良いと思います。関わる人の都合を考えると不定期のほうが良いかもなのですが。載せる事を考えると定期でしょうな。
[OTE] となると時間合わせが大変な気もするんですけどね。
[Fish] 定期だと多分わたしは参加しない方がいいでしょうね。
[Fish] この時間に入れるのは今日だけだし(^^;
[OTE] いや、常連は夜ばっかりですよ、基本的に。
[Fish] 夜もそんなに遅くまではいませんから。
10:13:24 + PaLiLitH(~Paladin@N23cc-01p120.ppp.odn.ad.jp) to #openTRPG
[OTE] まぁ、メンツを固定しない方がいいんでしょうけどね。
[akito] んーと
[OTE] ここで有ったチャットLogを割り合いルーズに流しちゃっても良いと思う。
[Fish] そういうことでしたら。
[akito] 常時複数のお題を提示しておいて、
[akito] それらについて話をするセッティングを誰かがする
[akito] あとは、参加してる人が何について話をするかをその場で決める
[OTE] ぬ。手伝いに呼ばれた、10分ほど離席
[akito] その際には、facilitator(議事進行役)を誰かが担当する
[Tawashi] 誰かっていうのも流動的でいいのかも
10:19:01 ! PaLiLitH (Connection reset by peer)
[akito] 議事進行役は「議事進行以外の内容に関する提案をすること」禁止。
10:19:27 + PaLiLitH(~Paladin@N23cc-01p120.ppp.odn.ad.jp) to #openTRPG
[akito] もちろん、例外はあってもよいだろうけども。
[Fish] 了解です。
10:24:36 kurow -> krw_away
[akito] さて、作業スペースはココ(#openTRPG)でやるとして。それ以外の連絡事項を見る場所とかはどーするべか。
10:25:13 Tawashi -> Tawa_Work
[akito] #TRPGの持ち回り連載みたいに、どっかに現状を示す頁があると良いと思うのだが。
[Fish] どこかフリースペースを借りるとか?
[akito] あとは、ログ加工の方法確立も急務だね。
[akito] フリースペースは避けたい。
[OTE] ふむ。
[OTE] わしんところで、どうだろう。無駄にスペースは余ってるし、当分無職で暇だし。
[akito] ログ加工する事を参加者に了承してもらえないと困るし。
[akito] チェックしてもらうとしたら、MLとかが便利なのかもしれない。
[OTE] 加工了承は議長のお仕事かな。
[akito] という細かいところは、ちゃんとOTEちんが詰めて企画かけ。
[OTE] うご
[akito] 加工了承は、企画意図とからめて、連絡場所に明記すれば善いでしょう。
[OTE] そですな。
[Fish] ですね。加工がいやな人は参加見送りしてね、ってことで。
[OTE] うむ。
[akito] あと、ログ加工で名前を漢字に変換した方が、読者には楽かもしれない。
[Fish] それはそうかもしれず。 <漢字
[akito] 加工が嫌な人は、申し出てくれれば匿名にする、とか。
[akito] ひらがなとかもありだし。
[akito] 色々と仕組は作れると思う。
[akito] がんばれOTEちん。
[OTE] まぁ、漸次前進で。
[OTE] 話すネタとしてはどげなんとを見せ餌にしとくとよさそうですかいのぉ。
[OTE] sfさん的にはプレイヤーを主軸にしたネタを欲してるようです。
[akito] ほむ
[akito] OTEちんは何を目論むですかな
[OTE] わしは初心者が一歩踏み込もうとしたときにつまづく事を重点的に救うのが欲しいですかな。
[OTE] あう、日本語が変だ。
[OTE] GMの幅を広げる記事とか。
[OTE] キャラネタから実際のキャラへの広げ方とか。
[OTE] 迷惑かけない演技の仕方とか。
[Fish] ふむふむ
[OTE] 古株との話し方とか。
[OTE] 色々ありそう。
[akito] じゃー、仕組んでまとめてくだされ。
[OTE] ういー
[akito] 締切は御昼頃(鬼)
[OTE] ぎょえー
[akito] 楽しみにしていよう
[OTE] ぎょえぎょえー
[akito] >Fishさん
[Fish] そうですね(にやそ
[OTE] ぐるぐるぐるぐる(見えない尻尾を追いかけるほどパニック
[akito] ま、そん叩き台を見て、またあれこれ話合うのが吉かの
[akito] そろそろsfさんも復帰するだろうから、それから話をしてみても良いが。
[akito] 「思い付いたらまず実行」ですよ。
[akito] がんばれ〜
[akito] ふひ
10:59:46 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #openTRPG
2001/10/15 11:00:00
[sf] 参加者は不特定でいいけど、議事進行者は明確に誰がやるか決まってないと動かないことでしょう(予言)
[Fish] それはそうでしょうね。
[sf] そういうきちんとことが運べる人材が足りないんだ。
[OTE] 有能な人材は忙しい法則。
[sf] たりないというか居ないでもいいが
[akito] ほむ
[akito] チャットの議事進行はやったことないですの
[OTE] 中学高校の委員会程度なら進行したことがある(爆)
[OTE] 後はチャットセッションならば。
[akito] 打合せの進行ならやったことがあるが。チャットではない。
[akito] やってみるのも一興だが、定期的に実施するのは困難。
[Fish] 進行役が常に固定、でなくてもよいような気がします。
[sf] 永続しなくても別にいいけど固定でないと難しいかなと
[sf] 自分しかやらない、自分がやらないと駄目、という責任感をもてないと、うまくいかない。
[akito] あるいは、担当を決めるとかね。
[Fish] 自分がやらないときは、やってくれる人を確保すること。
[Fish] ってとこでしょうか……。
[OTE] まずは言い出しっぺの法則であっしがやってみましょうか。
[OTE] <進行役
[Fish] とりあえず一度やってみて
2001/10/15 12:00:00
[Fish] 企画としていけそうなら、しっかり担当を考える
[Fish] で、いいかもしれませんね。
[OTE] http://www.trpg.net/user/metral/oTRPG/oTRPG.htm
[akito] 初回は失敗できないからなぁ。がんばれよ〜
[OTE] とりあえず、思いついたところをつらつらと書いてみました。
[OTE] まぁ、やったことでマイナスにならないように気を付けるよ。
[OTE] めし
12:01:52 OTE -> OTE_aw
[akito] おお、素晴らしい>URL
[sf] ネタは最初に提示して掲示板・日報で告知して、関心のある人が繋ぎやすいようにしておくといいかも。
[akito] かなり良いとおもふ
[akito] 各回のネタは3つぐらいをあげて、あとはチャットで決めるとかどうだろうか。
[akito] あと、日報の頁にもリンクはろう
[Fish] 進行役さんが大変じゃないかなぁ……。
[Fish] あらかじめ決めておいた方が、進行もやりやすいと思うけど。
[Fish] <ネタ
12:09:40 Fish -> Fish_away
[akito] 一つが煮詰まったときに、他の話題に移って冷却時間を置くとか。
[OTE_aw] たら
12:17:53 OTE_aw -> OTE
[OTE] 日報とLogのリンクをトップに持ってきた。
[OTE] ネタ提示かぁ。
[akito] おか
[OTE] ふむ。
[OTE] まずは告知か。
[OTE] 告知文フォーマットも載せておくと吉。
[OTE] 掲示板はどこがいいのかな?
[OTE] <告知する
[akito] 冷却時間の間に、要約して掲示板に出すとか。
[akito] 対談の前にスタンスを明らかにしておくとか。
[sf] んー、テーマにもっとも近い掲示板で良いのではないかな。
[sf] 告知用と限らずに。
[OTE] ふむ。
[akito] あとは、面子かのぅ
12:45:09 Tawa_Work -> Tawashi
[OTE] 告知ページ更新
2001/10/15 13:00:00
13:00:27 Tawashi -> Tawa_Work
[Tawa_Work] はむ
[OTE] 再び更新。ラベルを頭に貼って飛びやすくしてみました。
[Tawa_Work] 見る
13:05:40 Fish_away -> Fish
[Tawa_Work] 後は実際にテストプレイしてみゆ
[OTE] うむ。
[Tawa_Work] わき道に逸れだした方が、色々出そうだけど、本筋からは離れちゃうし。
[Tawa_Work] 難しいね、ごし
[OTE] ある程度の雑談は織り込まないとなかなか盛り上がらないかもねぇ。
[Tawa_Work] ま、あまり硬くならずにフランクに。で議長は軌道修正くらいの心持でもいかも
[Tawa_Work] 脱線しても放置とか(ぉ
[OTE] そしてボツを喰らう(笑)
[Tawa_Work] うはは
[sf] 順番に尋ねたり、話してることを整理して「こういう意味でしょうか?」とやったり
[sf] 意図を聞きだしたり、疑問点の本当のところはなにかを明確にしたり
[sf] 論拠を聞きただしたり
[sf] とかやらんと、暴走する書き手の被害がでかくなります。
[akito] http://www.trpg.net/user/akts-secretroom/books/cf/cf02.htm#20011001
[akito] とかか
[OTE] ふむ
[OTE] 議長用のページでも作るか。
[OTE] akitoさんのページをぱくろう。
[OTE] ぱくぱく
[akito] にゅう
[OTE] リンク張っても良いだろうか?
[akito] いいよ。でも、世の中にはもっと適したサイトがあるかもしれんよ。
[OTE] まぁ、まず、ということで。
[akito] ふむふむ
[Tawa_Work] いたんおち
13:57:26 ! Tawa_Work (ごしごし)
2001/10/15 14:00:00
14:40:55 akito -> akt-study
[OTE] 議長心得なるものを付け加えてみました。
[PaLiLitH] 課長と読んでしまいました。
[OTE] うはは
[OTE] http://www.trpg.net/user/metral/oTRPG/oTRPG.htm#gityou
[PaLiLitH] 先入観ってこわいですね。
14:49:23 PaLiLitH -> PaLiBoil
[PaLiBoil] #解説:OTEさんは課長と呼ばれているのです。
[OTE] なつかしやー
[akt-study] # さらに解説:なんでかってーと、なんとなくイメージの係長よりは貫禄がありそうだから。
[akt-study] # さらにさらに解説:でも部長ほど冷徹にもなれなさそうだから。
[OTE] がーん
[OTE] デブってことですかぁヽ(゜ロ゜;)ノ
[akt-study] んーなんのことかなぁ(アミバ風)
2001/10/15 15:00:00
[akt-study] きこえんなぁ
[OTE] 獄長様ー
[akt-study] わふ
15:24:32 + PaLiBoil_(~Paladin@N23cc-01p120.ppp.odn.ad.jp) to #openTRPG
15:24:34 ! PaLiBoil (Connection reset by peer)
15:29:03 + PaLiBoil(~Paladin@N23cc-01p120.ppp.odn.ad.jp) to #openTRPG
15:36:28 krw_away -> kurow
15:53:47 ! PaLiBoil (Leaving..)
15:54:57 + PaLiBoil(~Paladin@N23cc-01p120.ppp.odn.ad.jp) to #openTRPG
2001/10/15 16:00:00
2001/10/15 17:00:00
17:02:20 OTE -> OTE_Aw
[sf] メモ。
[sf] チャットは議論にはうまくやらんと難しいが
[sf] ブレインストーミング的に特定のネタについてアイデア出しをするのには向いている
[sf] あとまあ抽象的な技術論なんかは、普通のひとは、たぶん読まないことであろう。
[sf] という気はする。
[sf] 具体的な話題のほうがいいやね。
17:41:26 OTE_Aw -> OTE
[OTE] ねたのアイディアだしか。
17:52:57 + Tawashi(~tawashi@ksgi008n094.ppp.infoweb.ne.jp) to #openTRPG
2001/10/15 18:00:00
18:13:18 akt-study -> akt-happy
18:20:09 away114 -> tatsu114
[OTE] ネタ辺りをちこっと改変。
[tatsu114] 議論ですか
[OTE] 議論というほど硬いか謎。
[tatsu114] せんべいぐらいの固さですか?
[OTE] 新宿のせんべいやくらい。
[tatsu114] ふむ
[akt-happy] ほほう
18:31:59 PaLiBoil -> PaLiLitH
[Tawashi] ばりばり
[akt-happy] ふむん
[akt-happy] 原稿にするときは大々的に手を入れるというのが吉かもしれない
[OTE] ふむう
18:35:18 OTE -> OTE_Aw
[akt-happy] でも、企画的には手を入れない方がおもしろいか
[akt-happy] # 大々的に手を入れる=発言を大幅に編集する(例えば、発言者を3人に凝縮するとか)
[akt-happy] # 過去に日報にのったアケトくんの記事(読みやすいルールブック云々)は、IRCで話をしたものをいじり倒したものナリ
[sf] んー
[sf] 日報的には「読みやすく大幅に整理すべし」だな
[sf] ただ呪具ならそのまま読めば良い
[sf] もとい
[sf] ただのログならそのまま読めば良い
[akt-happy] うふむ
[sf] 実際、TRPG系で座談会を流してるメールマガジンはあったけど、やっぱ読みづらいからね。
[sf] 多少章建てしてあってさえ。
[sf] 読み物にするなら大幅に手を入れんとな。
[akt-happy] kataribeMLに流れるログはどうでしょうか?
[sf] 内向きの読み物/作業の土台としては良くできているが
[sf] 外向けの読み物になるかは難しかろうとは思う
[akt-happy] うむうむ
[akt-happy] 外向けに徹底的にやるつもりらしい
[sf] つーかメールマガジンの性質上、そうしないと読み手が逃げる
[akt-happy] そうすると、登場人物が多すぎたり、
[akt-happy] 立場がコロコロかわってもわかりにくいからダメか
[akt-happy] ニックも読みやすく区別しやすいものにした方がよいのかなぁ
2001/10/15 19:00:00
19:04:18 tatsu114 -> mesi114
19:04:39 ! Tawashi (ごしごし)
19:06:27 akt-happy -> akt-study
19:29:35 mesi114 -> tatsu114
19:57:58 + Phoenix(~zzgundom@pd32249.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #openTRPG
2001/10/15 20:00:00
2001/10/15 21:00:00
21:35:49 kurow -> krw_away
21:36:57 akt-study -> akito
21:58:37 + akito_(~akito@h201217.ppp.asahi-net.or.jp) to #openTRPG
2001/10/15 22:00:00
22:00:12 ! akito (Connection reset by peer)
22:29:36 Fish -> Fish_away
2001/10/15 23:00:00
23:00:35 - Fish_away from #openTRPG (Fish_away)
23:14:13 OTE_Aw -> OTE
23:15:48 akito_ -> akt-MESI
23:33:20 krw_away -> kurow
23:44:27 + Tawashi(~tawashi@P061198130101.ppp.prin.ne.jp) to #openTRPG
[Tawashi] はいる
2001/10/16 00:00:03 end
先日分(2001-10-14) ← 表示中(2001-10-15) → 翌日分(2001-10-16)
#openTRPG 今年の過去ログ | TRPG愛好家向けサービスTRPG.NET | TRPG.NET IRC情報 | 2001-10-15 の他の公開チャンネル全リスト | #openTRPG