トーキョーN◎VA雑談所 LOG 079

トーキョーN◎VA雑談所の2001年02月23日から2001年04月16日までのログです。


2001年04月16日:20時38分18秒
イワヤトのウソ秘密 / 是通
 執務官の席にある「秘密のボタン」を押すと、天までニョキニョキ伸びて、
軌道エレベーターになるのです。
 もちろん、有事の際には“漠然と”地下深く潜って攻撃に備える事も可能(笑)。
 
#なぜ、“漠然と”かと言えば、真っ当にやったら何キロ掘ればよいのか
分からんからだね。
2001年04月16日:00時02分54秒
RE:イワヤト / ガニメデつちのこ
『巨大ビル』(R:76P)『超高層』(KE:12P)としか書いていないので軌道エレベータではないんじゃないんでしょうか?
Rの3ページ目には上から撮り降ろしたと思われる写真(?)もあるし。
2001年04月15日:23時21分41秒
RE:イワヤトって? / 稚羽矢
>イワヤトビルは軌道エレベータなんでしょうか?
ルールブックには書いてありませんが、表紙のイラスト
を見るとなんだかそれっぽいので。

記述らしきものは見たことないんですが、登ったことありますよ。
その時は軌道まで行けましたね。エレベータのGがきつかったですが。
2001年04月15日:19時14分14秒
イワヤトって? / “議長”
なにをいまさらとおもわれるかもしれませんが、
イワヤトビルは軌道エレベータなんでしょうか?
ルールブックには書いてありませんが、表紙のイラストを見るとなんだかそれっぽいので。
2001年04月10日:18時43分54秒
RE: ウェブの中でのカブト / BLUE
>ドロイドで〈カバーリング〉できるのか
とのことですが、出来るか出来ないかはおいておいて、カブトの肉体が表舞台になくても、〈カバーリング〉によるダメージを肩代わりするのはカブトということになると思います。ルールには「自分が代わりに受ける」と記述されていますが、自分というのは〈カバーリング〉したカブトと理解するのが順当だと思います。肉体が表舞台にないのに傷つく、という状況をうまく説明できないならば出来る出来ないに関わらず使わないのが無難ではないでしょうか?
また「自分の身を捨てて」という記述を厳密に解釈すれば、自分の身を捨てられない状況では使用不可能でしょうし、「防御行動を(略)取ることができる」という記述から防御行動を通常取ることの出来ないドロイドやヴィークル(スタンピード2は微妙ですが)を操って使うことは出来ないとも読み取れます。この辺りはどう読むかによって変わってくるので、一概に出来る出来ないは言いきれないものと思います。一緒にプレイする方と相談するしかないでしょうね。
2001年04月10日:01時23分56秒
ドロイドの遠隔操作に於ける行動 / KAKAMI

2001年04月02日:17時14分19秒 : ウェブの中でのカブト / ARCII 氏 Wrote:

ドロイドを遠隔操作をしているカブト(本人の肉体は表舞台にはない)は、ドロイドで〈カバーリング〉できるのかということです。
また、できる場合ドロイドではなくコントロ−ルを奪ったヴィーグルで同様の行為は可能でしょうか?

 「ゲーマーズ・フィールド 4th Season Vol.5」にドロイド・ドローンのルール補足が記載されています。
 これの「▼ドローン・ドロイドの操作」に拠ると、「技能および達成値は操縦者のものを用いる」とあります。(【生命】の扱いについては割愛します)

 〔技能〕には特殊技能も含まれますので、特殊技能は組み合わせられないとする注記が無い以上、ドロイドで〈カバーリング〉を行うことも不可能とは言えません。

 仮にドロイド・ドローンで〈カバーリング〉可能だとするなら、ヴィークルでも認めて然るべきでしょう。
 何故なら「トロン制御可能なヴィークル」は、ルール上ドローン扱いの〔ドロイドヴィークル〕と機能的には殆ど差異が無いからです。


 ただここで問題なのが、ドロイドに与えられるダメージは何になるか、ということです。
 肉体戦ダメージなのかヴィークル戦ダメージなのかトロン戦ダメージなのか、はたまた故障/破壊判定を行うのか。

 ちょっと判断に困っています。


P.S.
 Vehikle は「ヴィール」ではなくて「ヴィール」ですよ〜★


2001年04月09日:01時53分50秒
ルールの解釈と運用 / KAKAMI


 徒然なる儘に。



 掲示板への記述に関して。

 ルールを誤読していて「〔B〕だ(断定)」と記述したのであれば、 「やはりルールには〔A〕と記載されている」と訂正が為されるべきでしょう。

 そうではなく、「ルールには〔A〕と記載されているが、自分は〔B〕で運用する」という意図ならば、 尚更「〔B〕だ(断定)」と記述するのは好ましくありません。 その記述では、「ルール上では〔B〕と記載されている」と解釈されるのは避けられません。



 ルールを運用するに当たって。


 「ルールには〔A〕と記載されているが、RLの権限で〔B〕として運用する」のと、 「RLがルールを誤読していたが為、〔B〕を正しいルールとして運用する」のは異なります。

 また、(狭義の)RL判断とは「ルール上に記載のない部分に関しての裁定をRLに委ねる」事であって、 「明らかにルールと異なる裁定をする」事では有りません。
 後者は〔RLによるルールの改変〕と呼ばれるべきです。(無論、それもルールで認められています)


2001年04月08日:05時03分29秒
申し訳ありません、お名前を間違えてしまいました / flatsharp
  
  申し訳ありません、神業さんの発言の題名とお名前をとり違えてました。
  
  私の前の発言の
  
  >たしかにアップルさんの仰る通りだと思いますが, 皆さんは「自分がRLだったら」
  >という仮定で議論しているのではないでしょうか?
  
  という部分を
  
  たしかに神業さんの仰る通りだと思いますが, 皆さんは「自分がRLだったら」
  という仮定で議論しているのではないでしょうか?
  
  と訂正します。神業さん、申し訳ありませんでした。
   
2001年04月06日:20時49分30秒
自分がRLだったら,ということでは? / flatsharp
 
  はじめまして
  
  >神業をルールから厳密に運営するとたしか
  >
  >1.PLがRLに神業の使用を宣言し、内容を伝える
  >2.RLはPLの内容が妥当かどうかを考えて結果を伝える
  >
  >って感じじゃなかったでしょうか?
  >
  >ルールの神業の説明は一例ってかんじで解説されていたような
  >たしかエクリプスあたりで
  >
  >いやまぁ。蛇足な話で申し訳ないんですが
  >相変わらず神業論議がつきないんもんで
  
  たしかにアップルさんの仰る通りだと思いますが,皆さんは「自分がRLだったら」
  という仮定で議論しているのではないでしょうか?
  他のRLが神業をどのように処理しているかというのは参考になる,と私は考えます。
  だから,私はこのまま議論を続けていってほしいと思っています。
   
  ではでは,横槍失礼しました。

(sf:丸数字は環境依存のシステム外字ですので利用しないでください。数字で代用しました)


2001年04月04日:20時48分56秒
アップル / 神業
神業をルールから厳密に運営するとたしか

1.PLがRLに神業の使用を宣言し、内容を伝える
2.RLはPLの内容が妥当かどうかを考えて結果を伝える

って感じじゃなかったでしょうか?

ルールの神業の説明は一例ってかんじで解説されていたような
たしかエクリプスあたりで

いやまぁ。蛇足な話で申し訳ないんですが
相変わらず神業論議がつきないんもんで

(sf:丸数字は環境依存のシステム外字ですので利用しないでください。数字で代用しました)


2001年04月04日:03時15分26秒
Re: ≪プリーズ!≫で神業を行使する主体は誰か / KAKAMI

2001年04月04日:01時25分31秒 : re:《プリーズ!》による《守護神》 / CABERNET 氏 Wrote:

神業を使うのはマネキン自身です
対象のキャストはあくまで『使ったと言う演出』にしかすぎません。

 ルールブック p.34 「●ベーシック・データ 神業:プリーズ![Pleaz!]」を再度ご確認下さい。

 『他人(キャストでもゲストでもよい)に、神業を使わせることができる』とあります。
 また、後段には『≪プリーズ!≫の対象となったキャラクターが、その神業を「うまく使った場合」』ともあります。

 この2点より、神業を行使するのは MANIKIN ではなく、≪プリーズ!≫の対象となったキャラクターなのは明白です。


2001年04月04日:02時20分04秒
RE:主体は誰か / 吟遊奇人
そうですね。ルールブックの記述だと、やはり神業を使用するのはあくまで対象であってマネキンではないようですね。

したがってKAKAMIさんと同意見です。

まあ、それでバランスが取れてるかと言うと、(守護神とか)そうも言えないのですが(笑)。とりあえずバランス上の判断と言う主観を入れる前に、ルールブックの記述を素直に読んで解釈してから、バランスが取れてないと見えるのならばハウスルールを入れると言うのがいいのではないかと主張。
2001年04月04日:01時25分31秒
re:《プリーズ!》による《守護神》 / CABERNET
神業を使うのはマネキン自身です
対象のキャストはあくまで『使ったと言う演出』にしかすぎません。

ですから《プリーズ》で《難攻不落》を使用した場合、神業を使用するのはマネキン、演出を行うのはカブト
マネキンは自分に対する精神戦も防げる
《プリーズ》で《雲散霧消》を使用した場合、退場するのはマネキン、経験値ももらえない
《プリーズ》で《守護神》を使い他人を救った場合は、マヤカシはあくまで演出で使っているだけだから、神業を消費しているマネキンが犠牲となる
もちろん、マネキンが自身を救った場合は誰も犠牲にならない

2001年04月03日:19時30分15秒
≪プリーズ≫で神業を行使する主体は誰か / KAKAMI

2001年04月01日:15時54分15秒 : 《プリーズ!》による《守護神》 / Taka 氏

 野暮を承知で。
 ≪プリーズ≫で神業を行使する主体は、MANIKIN ではなくその神業の持ち主です。(ルール上では)

 例えば、≪プリーズ≫→≪難攻不落≫で攻撃を防ぐのは MANIKIN ではなく KABUTO ですし、
≪プリーズ≫→≪とどめの一撃≫で一撃を放つのは MANIKIN ではなく KABUTO-WARI ですし、
≪プリーズ≫→≪雲散霧消≫で霧散するのは MANIKIN ではなく AYAKASHI となります。

 同様に、≪プリーズ≫→≪守護神≫での神業の(便宜上の)行使者は、MANIKIN でも守護神でもなく MAYAKASHI です。
 従って、他人を救う為に〔生命を犠牲〕にするのは MAYAKASHI となります。

 ……ただ、「MANIKIN の犠牲で皆が救われる」っていうのは絵になるので、個人的には承認したいところ。


2001年04月02日:17時14分19秒
ウェブの中でのカブト / ARCII
はじめまして、ふとキャストを作っていて疑問が出てきたので質問させていただきます。
ドロイドを遠隔操作をしているカブト(本人の肉体は表舞台にはない)は、ドロイドで〈カバーリング〉できるのかということです。
また、できる場合ドロイドではなくコントロ−ルを奪ったヴィーグルで同様の行為は可能でしょうか?
皆様の意見を教えてください。

(sf:ローマ数字を一文字であらわした文字は環境依存のシステム外字ですので利用しないでください。アルファベットで代用しました)


2001年04月01日:15時54分15秒
《プリーズ!》による《守護神》 / Taka
「プリーズ!」はマネキンの使用回数を減らすのでしょ。

だったら、それで他人を救ったのならば、マネキンの命を
差し出すべきではないでしょうかね〜。


(マネキンの命を助けるために使った場合は別でしょうけど)

マネキンがお願いをしている相手は、マヤカシではなく
マヤカシの守護神に対してのでしょうから。


《雲散霧消》の場合は問題ですけど...
そうか、マネキンの体が霧消してしまうんだ!

理由?
異界の力に触れてしまったんだ、その反動だよ!

2001年03月31日:12時13分29秒
“使い魔”をブーストしまくり / T.I.
>KAKAMIさま
> 〔持ち主〕とは別に2枚プロットした上で、通常のゲストと同様に処理すれば良いでしょう。
> “使い魔”に〈血脈:悪魔の一族〉 (KE p.45) が使われた場合、「山札1枚の肉体ダメージ」を“使い魔”が受けることになるでしょう。
 なるほど‥持ち主にダメージがフィードバックされるとかいうことはないのですね。自分の意思に必ず従うゲストかあ。そこらへんはエニグマよりも使い勝手がいいなあ。消滅しても《BGMチェンジ》を使えば何回でも呼び出しが可能になるし。
2001年03月31日:06時53分53秒
Re: “使い魔”について / KAKAMI

2001年03月30日:11時19分47秒 : “使い魔”について / T.I. 氏 Wrote:

ふと疑問が湧いたのですが、業物の“使い魔”に対してダメージが与えられた場合、どうなるのでしょうか? それとも“使い魔”は攻撃の対象にそもそもならないのでしょうか? また、“使い魔”の行動に対して《悪魔の一族》が使われた場合はどうでしょう?

 GX p.187 に拠ると、「持ち主と同じ能力値・制御値」「アクションランクは2」「ダメージの処理などは、独立したゲストとして扱う」とあります。
 従って、〔持ち主〕とは別に2枚プロットした上で、通常のゲストと同様に処理すれば良いでしょう。

 “使い魔”に〈血脈:悪魔の一族〉 (KE p.45) が使われた場合、「山札1枚の肉体ダメージ」を“使い魔”が受けることになるでしょう。


2001年03月30日:11時19分47秒
“使い魔”について / T.I.
 こんにちは。
 ふと疑問が湧いたのですが、業物の“使い魔”に対してダメージが与えられた場合、どうなるのでしょうか? それとも“使い魔”は攻撃の対象にそもそもならないのでしょうか? また、“使い魔”の行動に対して《悪魔の一族》が使われた場合はどうでしょう?
2001年03月23日:09時56分09秒
コミック・ヒーロー / 結城
 以前某所で似た議論がありました。その時に書いた文章を。
 
 **
 
 〈ビット・デコイ〉〈見切り〉〈不動〉〈身代わり〉〈曲芸飛行/走行〉〈忠
 誠〉のテキストには全て「自分が受けるダメージ云々」という記述があります。
 そして,これらの特殊技能はアクション・ランクを消費しません。〈元力:大
 地〉もトータル・エクリプスのFAQで同様の処置が取られています。
 
  一方,〈障壁〉〈横槍〉はアクション・ランクを消費します。そのかわり,他
 人のダメージを軽減することもできます。つまり,全てのダメージ軽減系の特殊
 技能は「対象は自分だけだが,アクション・ランクを消費しない」ものと「対象
 は自由だが,アクション・ランクを消費する」ものにわけられるのです。
 
 #〈霊護〉はマヤカシとエニグマの関係が特殊なので,考慮しません。
 
  ところが,〈コミック・ヒーロー〉には対象を限定する文章もなければ,アク
 ション・ランクに関する記述もありません。そこで考えられるパターンを列挙す
 ると,
 
   アクション・ランク 対象
 1   消費する    自分
 2   消費する    自由(〈障壁〉等と同じパターン)
 3   消費しない   自分(〈見切り〉等と同じパターン)
 4   消費しない   自由
 
  となります。このうち「4」はあまりにも強力すぎるので,ゲーム・バランス
 という観点から却下。おそらく「3」がもっとも一般的な解釈だと思います(根
 拠はありませんが)し,私のサークルでもこれで処理しています。
 
  〈コミック・ヒーロー〉は,他のダメージ軽減系技能と比べると強力なので,
 個人的には「1」にしても構わないような気もしますが,同じような処理をする
 技能が他にないのが少し引っかかります(カブキの特殊技能はそんなんばっかで
 すけどね)。「2」もなかなか興味深いのですが,自分がプレイヤーで,シリア
 スなキャストをしている時に漫画的な演出をされるのはいやなので,感情的には
 却下したいところです。
 
 **
 
  以上です。

 P.S.
  お役に立ちましたか。作った甲斐がありました>KAKAMIさん
2001年03月23日:03時24分39秒
〈コミック・ヒーロー〉とエラッタ / 井上(仮)
 〈コミック・ヒーロー〉ですが、私の周りでは皆、アクションランクを消費して使っています。〈コミックヒーロー〉記述には、手札からカードを出すと書いていなかったので、当然のようにそうしてきました。
 
 同様の理由で、〈元力:大地〉も、以前はアクションランクを消費して使用していました。しかし、『トータルエクリプス』にエラッタが出て、それ以降は〈元力:大地〉は手札使用としています。この『トータルエクリプス』の記述では、たしかに〈コミック・ヒーロー〉も手札使用できそうな雰囲気でした。しかし、その後、正式なエラッタが『グランドクロス』に出たのは、やはり〈元力:大地〉だけでした。
 
 というわけで、〈コミック・ヒーロー〉についての「デザイナーのミスでは?」という推測には、ここまで幾度となくエラッタを出す機会がありながら、〈コミックヒーロー〉についてだけ触れていないという点。そして、ルールに無いルールを捏造していてはキリが無いという理由から、否定的な見方をしています。
 
 この解釈って、少数派だったんですかねぇ。なんだか寂しいわ(笑)。
2001年03月23日:00時56分16秒
感謝。 / Coupd_glas
 〈コミックヒーロー〉の判定について、いろいろな意見を頂けて嬉しいです。書いていただいた皆様、ありがとうございました。
 私個人としては、これまでどうり手札から判定で処理したいと思っています。ところで、このことでエラッタって出ていないんでしょうか?それさえ出ていれば悩まなくていいのに・・・
 これからも戦闘カブキは2大ヒーロー特技(〈コミックヒーロー〉と〈ラストアクションヒーロー〉)で安定しそうだなあ・・・強いと思いません?
2001年03月22日:22時43分52秒
〈コミック・ヒーロー〉でアクションランク消費 / Artbasil
Hello, this is "Artbasil"(Fine Revolution Club).

ま、〈コミック・ヒーロー〉の使用時にルーラーから「アクションランク使え」と言われても絶対に文句言えないってことだね。
「手札から判定する」と書いてない以上、他のあらゆる技能と同じくアクションランクを使うとするのは、
ごく普通の解釈だしね。そうしても特に何も問題出ないし。

プレアクトでルーラーに聞いておくことが1つ増えちまったな。

BLUE
>アクションランクを消費して使っているのを見たことすらありません。

俺もそんなの見たことないや。ほとんどの人が勘違いしてたってワケか…。

XYZ
2001年03月22日:21時22分12秒
“最後の希望”ってば、うぐぅ! / KAKAMI


 そういや「Knife Edge」の Profile 紹介を見てて思った。
 “最後の希望”アルファって、どう見ても“たいやきうぐぅ”月宮あゆ……。

P.S.
 結城 氏作の「装備索引」、前回SSSのRLしたとき大いに役立ちました。有り難う御座います。
 特殊技能の方は、MCardDB というデータベース・ソフトで自作したものを使っているんですが。


2001年03月22日:18時57分49秒
〈コミックヒーロー〉について / BLUE
私は〈コミックヒーロー〉は手札から判定しています。アクションランクを消費して使っているのを見たことすらありません。
ダメージを軽減する系統の特殊技能は扱いが特殊なので「手札から判定を行うこと」の記述がないからアクションランクを消費するのだと決めつけるわけにも行かないですね(例えば〈障壁〉はアクションランクを消費すると明記されているわけですし)。どちらとも取れるので、どちらにしろ書き落としと考えるのが良いでしょう。
私なら(根拠としては弱いのですが)TEのP97で〈コミックヒーロー〉を〈見切り〉〈忠誠〉と同列に扱っているような記述があるので、手札から判定するものとする方が良いと考えます。当たり前のように手札から判定していたので、変える必要もないと思っています。
〈コミックヒーロー〉は確かに強いのですが、演出が必須なので個人的には使いにくいですね。
2001年03月22日:00時36分13秒
自死からの≪黄泉環り≫ / KAKAMI

2001年03月21日:19時22分15秒 : ≪プリーズ!≫ / 御門出雲 氏 Wrote:


 ≪守護神≫後の復活についてですがダメージとして考えても、≪黄泉還り≫では復活はできない気がします。これは、「故意」にそのダメージを受けた「自殺」ではないかということから起因します。

 ≪プリーズ≫や≪守護神≫の解釈から一旦外れまして、≪黄泉環り≫について。
 この記述からだと「自死からの≪黄泉環り≫は不可」と読めますが、「故意やあまりの愚かさによって受けたダメージ」は経験点が貰えないだけで、復活が出来ないわけではないですよ。


 余談ですが、 2nd に於いて〈呪縛〉で身代わり符を作成する時の目標値は 31 でした。
 当時は 31 なんて、報酬点を使わなければとうてい届かない領域だったのに……。(しみじみ)


 あと、〈コミックヒーロー〉に「手札から判定」の記述がないなんて、盲点でした。
 今までずっと手札から出してたよ。


2001年03月21日:22時11分12秒
〈コミック・ヒーロー〉って使えねぇ。 / Artbasil
Hello, this is "Artbasil"(Fine Revolution Club).

Coupd_glas
>〈コミックヒーロー〉の説明文中には「手札から判定を行うこと」という一文がありませんよね?

あ、ホントだ。
なんだ、アクションランク使うんだ。どーりで強力なハズだぜ。

ぼくとも
>占いじじいの特殊技能にある<呪縛>ってなんですか?

2ndのころの特技で、キャラクターとかを、壷とかカードとかに封じることが出来た。
技能を封じることも出来る。お札も作れる。

でもこのゲームは2ndじゃないので、ルーラーが勝手に決めることが出来るのさー。

XYZ
2001年03月21日:21時04分51秒
〈コミックヒーロー〉の判定方法について / Coupd_glas
 初めて書かせていただきます。突然で申し訳ありませんが、疑問が浮かび、検索しても見つけられなかったので質問させていただきました。
 〈コミックヒーロー〉の説明文中には「手札から判定を行うこと」という一文がありませんよね?
 今まで全然気がつかなかったのですが(多分〈見切り〉や〈不動〉等の、ダメージ軽減系特技がすべからく手札判定なので見落としていたんだと思います)やはりカット進行中ではアクションランクを消費するのでしょうか?
 皆様はどのように処理していますか?どうか教えてください。
 
2001年03月21日:19時22分15秒
≪プリーズ!≫ / 御門出雲
返答ありがとうございました。
 
 私自身の意見としては、≪プリーズ!≫→≪守護神≫の場合、守護神が気まぐれでマネキンを助けると解釈しておきました。さすがに強すぎますし。
 ≪守護神≫後の復活についてですがダメージとして考えても、≪黄泉還り≫では復活はできない気がします。これは、「故意」にそのダメージを受けた「自殺」ではないかということから起因します。
 
 >KAKAMI氏Wrote
 >基本的には同意見なのですが、MANIKIN が対象のスタイルを誤認していた場合はどうでしょう?
 >例えば対象が〈ドッペルゲンガー〉した KAGE-MUSHA だった場合など
 
 これは、神業を発動させるのが誰かと言う問題だと思います。組み合わせる技能は判定の時に宣言するので、PLは相手のスタイルを簡単に予測できます。無論キャストは、その現象しかわかりません。
 私は、神業の宣言は基本的にPLが行うとしていますから、PLが誤認していたら使用回数を消費させるでしょう。
 
 ><呪縛>
 
 平たく言えば、(永続的な)札や魔剣を作る技能だった気がします。
 達成値30程度で身代わり符も作れたような(カムイSTARより)
 あの時代やたらとマヤカシが強力だった思い出があります。≪還滅≫(で良かったかな?)で人が殺せましたし
2001年03月21日:01時42分29秒
有り得ない神業に対する《プリーズ》 / 井上(仮)
>KAKAMIさん
>基本的には同意見なのですが、MANIKIN が対象のスタイルを誤認していた場合はどうでしょう?
  
 そうですよね。私の場合、誤認が確認された場合のみ、『無駄撃ち有り』にしています。ただし、何の根拠も無しに、スタイルを勘にたよって指定した《プリーズ!》の『ためし撃ち』は、宣言自体を無効にしています(たとえ、勘が当たっていても)。
 
>ぼくともさん
 <呪縛>は2nd時代の特技です。意識体を特定の物体(肉体も含む)に封じ込めてしまう技能です。占いじじい恐るべし・・・(笑)。
2001年03月20日:20時00分51秒
占いじじいについて / ぼくとも
占いじじいの特殊技能にある<呪縛>ってなんですか? 何かを霊的な力で縛り付けるのかなぁ・・・。
 もしかして『N◎VA−2nd』の時のものですか?
 あと先日、自分達のHPの間違ったアドレスを
 張ってしまったため、ページが開かなかったと思いす。
 こちらが正しいリンクなのでよかったらぜひお立ち寄り ください。
 NOVA Show window
2001年03月19日:22時56分56秒
有り得ない神業に対する≪プリーズ≫ / KAKAMI

2001年03月03日:00時59分11秒 : 神業無駄撃ち / 井上(仮) 氏 Wrote:


 結論から言うと、神業の対象が指定できていないので、宣言自体が無効化されるものと考えます。基本的に神業は、使うと宣言するだけで成功するものですが(P129)、対象が不明確であるため、『完全な宣言がされたとは言えない』と解釈するわけです。《プリーズ!》使用のさいには、マネキンに『対象人物』と『神業』とその『具体的な効果』を同時に宣言させます。
 対象も居ないのに《死の舞踏》。情報も無いのに《暴露》。質問が意味をなしていない(意味不明な)のに《真実》。これらは、使えない(発動すらしない)ものと解釈します。したがって、無駄撃ちは発生しません。

 基本的には同意見なのですが、MANIKIN が対象のスタイルを誤認していた場合はどうでしょう?
 例えば対象が〈ドッペルゲンガー〉した KAGE-MUSHA だった場合など。

 もし「発動しない(神業が使用されなかったことになる)」ならば、MANIKIN 側は結果的にコストを支払うことなく、対象がスタイルを詐称していることを知り得ます。
 やはり、対象のスタイルにない神業を宣言したならば、「空打ち(効果は発生しないが使用済み扱いとなる)」とした方が妥当なペナルティだと思います。


2001年03月19日:22時54分52秒
≪プリーズ!≫→≪守護神≫で MAYAKASHI は犠牲になるか? / KAKAMI

2001年03月01日:10時58分55秒 : Re:アヤカシVSマネキン / 御門出雲 氏 Wrote:


 うちで問題となったのは、≪プリーズ!≫で≪守護神≫を使わせて他の人を守らせると≪守護神≫を使わされたマヤカシは・・・・・どうなるんでしょうね。魂が消滅してしまうのか・・・・・

 ちょっと過去ログを検索してみたところ、ざっと以下のアーティクルが見つかりました。

 Artbasil 氏の繰り返しになりますが、僕も「〔生命を犠牲にする〕のは神業の効果ではなく〔コスト〕である」と解釈します。
 ≪プリーズ≫では〔コストの支払い〕までは強要できない為、MAYAKASHI 自身が同意しない限り生命を犠牲にさせることは出来ない、と考えます。

 また、テキストを字句通り解釈すれば「≪黄泉還り≫≪難攻不落≫では救えない」となるでしょう。
 自分がRLならば「救える」ことにしても構わないとは思いますが。

 蛇足ながら、≪プリーズ≫→≪雲散霧消≫は「有り」かと。


2001年03月18日:02時29分17秒
宣伝です。 / ぼくとも
いきなり宣伝ですいませんが、 僕達のホームページが出来ましたので。 よろしければぜひお越しください。

NOVA Show windowです。

(sf:URL修正など済み)


2001年03月15日:03時41分53秒
マジカルN◎VA続報 / tatuya
 連続書き込み失礼いたします。
 
 lzhとLZHとを間違っていたために、一時、リプレイ・シナリオがダウンロードできなかったみたいですが、直しました。リプレイ・シナリオのダウンロードが可能となっています。
2001年03月14日:22時18分33秒
マジカルN◎VA大更新! / tatuya
 どうも、“presented by tatuya”およびマジカルN◎VA主催者のtatuyaこと火塚たつやです。
 
 はい、今回、マジカルN◎VAを大更新いたしました。
 なんと、マジカルN◎VAおよび、この間のオフ会で使用したシナリオ、合わせて四本を公開しております。これで、急に決まったセッションでも困ることはありませんね。
 この機会に、皆様、是非“presented by tatuya”にお立ち寄りください(宣伝)。
 
 で、もう一つ宣伝です。
 マジカルN◎VA第四期アクト「チェンジリング」の公募を開始しました。
 常時参加者を募集しています。今からでも遅くありませんから、皆様、是非ご参加くださいませ。
 マジカルチャットでN◎VAをプレイしよう!
 名付けてマジカルN◎VAだ!!参加者常時募集中!
2001年03月14日:11時52分12秒
下の訂正 / IKE
>2ndについていたIANUSのイラスト
ワイア&ワイアのイラストでした。失礼。
2001年03月13日:13時58分13秒
re: ワイア&ワイアについて訂正 / IKE
2ndについていたIANUSのイラストを見る限りでは、 IANUSとワイア&ワイアが接続されている必要はないそうです。 と言うわけでBLAKK=IANUSとワイア&ワイアの併用は問題ないと思います。

接続用コネクタ増設は良い案ですね。参考にさせて頂きます。
<ニンジャショーグン(仮)さま、是通さま
2001年03月12日:02時55分00秒
もしよろしければ。 / kae16@マネキン向上委員会
初めまして。いつもROMらせてもらってます。
マネキン向上委員会のkae16と申します。
現在マネ向ではマネキンアンケートというものをやっておりまして。
もう少し回答数が欲しいところで、宣伝にきました(笑)
お時間ありましたら軽い気持ちで結構ですので、是非答えてやって下さい。

  マネキン向上委員会アンケートはこちらです。
2001年03月11日:03時24分38秒
Re: パンサーとかワイア&ワイアとか / ニンジャショーグン(仮)
 みなさま、回答ありがとうございます。
 しかし、結構人それぞれの見解で、どの意見もそれなりに説得力があるので、どうい う風にするかは悩みますねー。(^^;
 
 ということで、みなさまの回答を踏まえての現時点での私なりの結論です。
 
1.
 ルールブック中のパンサーやパンサーバリアントの説明は機能についての記述がほとんどで形状とかの描写が少ないんですよねー。
 
 確実に言えることは、
 「少なくとも接続用のコネクタは複数必要」
 ってことくらいでしょうか。
 
 ということで、パンサー接続用コネクタ(購:10、隠:15)というアイテムを設定して、これを常備化させることにします。(パンサーと同じ値段なのは、手術の難易度が高いということで。)
 
 これで、パンサーを複数入れているのか、あるいはパンサー一つにコネクタ複数なのかは、ルール上同じ扱いになるので、どちらにするかはプレイヤー自身の好みに任せることにします。
 
#注意点として、コネクタを埋め込んである箇所は明確にしておいた方が
#いいと思います。両方とも右手にコネクタがあったとしたら、
#同時使用をルーラー権限で却下されるかも。
 
2.
 ルールブックの記述によると、
○IANUS
 小脳、脊髄を置換える。脳のあらゆる部位に結線
○ワイア&ワイア
 脳のあらゆる中枢に結線
  とのことなので、両者をそれぞれ別に入れることが出来るかどうかは微妙なとこだと思います。ワイア&ワイアの接続箇所に小脳が含まれているとしたら結果的にIANUSと接続ってことになりますからねー。
 まぁ、ゲームバランス的に、“ブレイヴ・ハート”と比較した場合、BLAKK=IANUSの利点が少ないかなぁと思うので、これは可能、ということにしておきます。
 
3.
 ルール的なことはさて置き、イメージ的には
 の二人分のキャラクターがいて、それぞれ別なキャラクターとして扱う、という風になるのかな、と思います。
 ですので、キャストのアクションランクでは“ティルヴィング”を使用できないし、“ティルヴィング”のアクションランクでは“ティルヴィング”以外を必要とする行為は行えない、というのが現状での私の判断です。
(かなり、独自解釈の域に踏み込んでいますが。(^^;)
 
 ということで、たとえ“ティルヴィング”が〈自動防御〉出来たりしても、反対側の腕で持っている武器で〈ク・フレ〉や〈八重垣〉したりは出来ない、という感じになると考えます。

 ちなみに、“ティルヴィング”が可能なのは攻撃・防御なので、〈隠し武器〉とかは出来ないはずです。> 是通さま

 あとは、「技能」という言葉に「特技」が含まれるのかどうかが判断のポイントになると思うのですが、どっちなんでしょうか?カゲムシャの〈写し技〉の説明から判断すると、一般技能のみのときはその旨を明記するみたいなんで、特技も含むことにします。
(ただ、この判断では、ハイランダーの〈デジャ・ヴュ〉が恐ろしいことになってしまいますが、エラッタはでないんでしょうか?(^^;)
 
 ということで、みなさま回答ありがとうございました。
2001年03月10日:18時42分39秒
re:パンサー・ワイア&ワイア・ティルヴィング / ガニメデつちのこ
私も色々と考えてみました。気の効いた返答は思いつかなかったのでRL次第の域をでませんが、折角なので参考までに書きこんでおきます。

●パンサー
いわゆるスマートガンリンクで、パンサーヴァリアントが『目』に相当し、パンサーは『目』からの情報を処理し行動と連動させるサイバーウェアでしょう。
では、『パンサー』と『目』が1対1対応なのか1対多の対応ができるのか?
決定的な記述はないため、どちらとも解釈可能。
こういう時はあれだ。『プレイヤーフレンドリーの法則』 いちいち腕・武器ごとにパンサー増やすのも面倒なので、1対多対応でいいんではないだろうか。

●IANUS×ワイア&ワイア
ワイア&ワイアは脳神経と外部機器とのインターフェースを目的としたサイバーウェア。
IANUSは人体各部をバディシステムで管理・コントロールすることを目的としたサイバーウェア。
つまりワイア&ワイアは脳=外部という接続。IANUSは脳=バディ=人体各部という接続。
ワイア&ワイアとIANUSが直接接続するわけではないのでBLAKK=IANUSとワイア&ワイアの併用は問題ないと思われます。

●ティルヴィングが自動防御
う。自動防御…。ルール的には否定する要因が『技能と能力値は使用者のものを使う』としか書いていないから特殊技能はダメだ!!という言い訳・揚げ足取りくらいしか思いつかない…。
内輪だったら、是通さんとおなじく、バランスやルール的な問題から一般技能だけ、という処理をしますね。
#とりあえず『バディはスタイルがないから特殊技能を使用できない』というこじつけも思いついたが、こじつけの域を出ないなあ…。


2001年03月09日:20時17分21秒
パンサーとワイア&ワイアに関する訂正 / 是通
 えーと、訂正と謝罪です。
 
〉パンサー
 どうやら、ルールブックなどの記述を読んだ限り、「装着部位:神経」なので、
コネクターさえ増設できれば、腕が何本あっても“パンサー”自体は一基で済みそうです。
 と、いう訳で“パンサー”は一基で良い。ただし、余分にコネクターを増やす場合は、 購入レートに+1位するというのはどうでしょう。
 
>ティルヴィング
 これはT.I.さんの言われる通り、私の間違いですね。
 お詫びして、訂正します。
2001年03月09日:14時58分14秒
RE:パンサーとかワイア&ワイアとか / T.I.
>ニンジャショーグン(仮)さま 
>BLAKK=IANUSの利点を生かしたまま、ワイア&ワイアを入れれるか、ということです。
 まあ最近はスタンドアロンのトロンに対してもイントロンを可能にするアウトフィットがいろいろ登場しているので、OKではないでしょうか。
>“ティルヴィング”の追加アクションランクだけを使って〈自動防御〉させて、自分は普通にアクションランクを消費して攻撃するってルール上は問題なくできますよね?
 問題ないと思います。
>(もちろん“ティルヴィング”以外の武器で)
 “ティルヴィング”でも攻撃できますよね。本人がアクションランクを消費するから。 
 
>是通さま  
>“ティルヴィング”インテリジェントソードでも
“パンサー”は必要です。
 “ティルヴィング”を接続するのは“ワイア&ワイア”では?
 
>〈守護天使〉+〈メレー〉
 ハイランダーの特技〈影の守り手〉では、演出のバリエーションとして「無意識の底に潜むもう一人の自分が助けてくれる」というものも挙がっているので、組み合わせ演出として 
「ハイランダーの腕が意思に反してひとりでに動き、対象に激しい一撃を加えた!」
 などというのはどうでしょう。
2001年03月08日:23時25分53秒
re:パンサー / Spearman
A1のみ回答
パンサーがどういうものなのか、見た事(?)は無いのでわかりませんが、要するにスマートガンリンクだと思うのです。
IANUSを補佐するオプションなので、1個で十分だと思います。

パンサーヴァリアントつき拳銃持って、イージス持って、アイ・オブ・ザ・タイガーのマイクロビデオレコーダー回して、
大活躍できるはずですが…。
2001年03月08日:12時55分00秒
re:パンサー・・・ / IKE
IKEです。一応知人と話してみました。

A1:是通さん同様、2つ必要でしょう。
A2:ややこしいので、とりあえず保留です。個人的な感覚では無理なような「気がする」んですが。
A3:ティルヴィングの説明を読む限りでは、可能でしょう。・・・が、自動防御宣言の段階でプロット札全てを横にした方が良いと思います。 内輪では単純に『本人のアクションランクを「2+1」にする』と解釈しています。
2001年03月07日:19時27分17秒
RE:パンサーとか(以下略) / 是通
 ども、是通(ぜっつう)です。
 参考までの回答として、お目汚しですがどうぞ。
 
A1.“パンサー”で有利になる物が2つあれば、それぞれに“パンサー”は必要でしょう。
 ですから、“イージス”シールド+“ティルヴィング”インテリジェントソードでも
“パンサー”は2つ必要です。
 
 A2.答えは「あり」ですね。
 BLAKK=IANUSの長所を生かして、短所を補う良いアイデアだと思います。
 
 A3.あー、GXを読んだ限りでは、組み合わせ可能なのが一般技能だけなのか、
それとも特殊技能も組み合わせて良いものなのか、ちょっと悩む所です(苦笑)。
 ただ、(特にカブトの)特殊技能を認めてしまうと<カバーリング>やら<見切り>、
果ては<隠し武器>の扱いで混乱を生じそうなので、一般技能だけにしておくのが無難かと。
 
#刀身を挺して対象をガードする“ティルヴィング”、構えていると何故かダメージが減少する
“ティルヴィング”、そして何処にか武器を隠し持つ“ティルヴィング”…も、悶死しそぉだ。
2001年03月07日:10時36分42秒
パンサーとかワイア&ワイアとか / ニンジャショーグン(仮)
 以下の点、ルールでは定められてはいないと思うので、「ルーラー判断」ということになると思うのですが、参考のために皆様のご意見を聞かせて下さい。
 
・Q1
 “イージス”シールドとパンサーバリアント付の銃器を同時に使用する場合、やっぱり、パンサーも2個必要になりますよね?
 ちなみに、仲間内では、「そもそもIANUSが一個しかないから、同時に使うってのは無理なんじゃない?」という見解も出ています。
 また、そう解釈した場合、“イージス”シールド+“ティルヴィング”インテリジェントソードの場合はどうでしょうか?
 
・Q2
 BLAKK=IANUSを装備しているキャラクターがワイア&ワイアを入れて、「BLAKK=IANUSとは接続しない」という選択肢はアリでしょうか? BLAKK=IANUS の画像データとかを吸い上げたりは出来ないけど、イントロンやヴィークルとの接続は出来るって感じで。
 つまり、BLAKK=IANUSの利点を生かしたまま、ワイア&ワイアを入れれるか、ということです。
 
・Q3
 “ティルヴィング”インテリジェントソードとワイア&ワイアで結線中、“ティルヴィング”の追加アクションランクだけを使って〈自動防御〉させて、自分は普通にアクションランクを消費して攻撃するってルール上は問題なくできますよね?(もちろん“ティルヴィング”以外の武器で)
  
 ということで、よろしくお願いします。
2001年03月06日:17時05分53秒
Rの索引 / 結城
はじめまして。ここの簡易長文投稿に, 装備索引特殊技能索引 を投稿しました。良かったらみて下さい。
2001年03月04日:01時41分36秒
《プリーズ!》は / TAKA
 
 とりあえず自分たちの間では、対象が使った(且つマネキンが見た)神業、もしくは対象のスタイルが分かって無いと、その神業を使わせられないという風にしています。どちらかと言えばRL側に対する制限かと思いますが。RL側は大抵出てくる人物全員のスタイル知っている訳ですから。
 ちなみに、キャスト同士、ゲスト同士はこの限りではありません。その辺はまあ、臨機応変に。味方同士でそこまでやってるとだれるだけなので。
 
 
 
 あと、《雲散霧消》ですが、どういう形にしろ、使ってしまったらそのシーンはもう出られないので、次のカットに行っても出てこれないと思うのですが……〈BGMチェンジ〉とかが必要と言う気がします。そういう意味では、うざいゲストを追い払うという戦略も(^^;。
2001年03月03日:00時59分11秒
神業無駄撃ち / 井上(仮)
 はじめまして。《プリーズ!》の『対象スタイルが判明していない状況での使用』について私見を述べさせていただきます。
 結論から言うと、神業の対象が指定できていないので、宣言自体が無効化されるものと考えます。基本的に神業は、使うと宣言するだけで成功するものですが(P129)、対象が不明確であるため、『完全な宣言がされたとは言えない』と解釈するわけです。《プリーズ!》使用のさいには、マネキンに『対象人物』と『神業』とその『具体的な効果』を同時に宣言させます。
 対象も居ないのに《死の舞踏》。情報も無いのに《暴露》。質問が意味をなしていない(意味不明な)のに《真実》。これらは、使えない(発動すらしない)ものと解釈します。したがって、無駄撃ちは発生しません。
 一方、『無駄撃ちを防ぐためペルソナ以外のスタイルも対象人物は公開しなければならない(スタイル感知強化版としても使用可)』や、『無駄撃ち有り(擬似スタイル感知もできる!)』などの見解もあるでしょうね。
 皆さんは、これら以外の解釈をしているのでしょうか? マネキンの人は、コンベンションに行くなら絶対、気にしている事ですよね? 色んな解釈がありそうですが、皆さんの意見を聞いて参考にしたいです。
2001年03月02日:19時37分17秒
<守護天使>と<メレー>について / RIOT
 実は個人的な感情として『アンチ・ハイランダー』なので使った事が無いです。だからあんまりどうとは言い難いのですが、そもそもハイランダーは便利なスタイルなのでそれ以上のメリットを得ようとするのは認めがたいですね。
 アヤカシVSマネキンのレスありがとうございます。アヤカシを一発退場と言うのはあまり問題なさそうですが,マヤカシが死ぬと言うのは結構問題だと思うので仲間内でもイロイロ議論になりそうです。
2001年03月02日:12時39分31秒
<守護天使>と<メレー>組み合せ演出 / 御門出雲
<守護天使>で攻撃した場合
 「自分の攻撃で相手にダメージを与えたつもりになる(演出)」
 
 <メレー>で攻撃した場合
 「どこからか、相手の気をそらせるような援護射撃がきた(『有利』の獲得)」
 
 となるでしょうか。
 
 >IKE氏Wrote
 >カタナの各種技能での達成値及びダメージ上昇が狙いのようです
 
 カタナだけで戦えるでしょうに。距離の拡大とダメージの上昇を1つの技能で両方やりたいのでしょうか・・・・?
2001年03月02日:12時00分32秒
おおっと / IKE
>ゾヲンさん
><ファイアアーム><メレー><鉄拳>で<ファイアアーム>の威力を上げるのがチョンボ
そうでした。
とすれば、<守護天使><メレー><居合い>も却下と言えそうですね。

2001年03月02日:11時50分14秒
<守護天使>と<メレー>組み合せ / IKE
皆さん、素早いレスありがとうございます。

ダメージに関しては、どちらかを選択で間違いなさそうです。 でも、通常のメレー攻撃によるダメージを与えるなら守護天使の「ハイランダーが 何かしたわけでもないのに」と言うわけにはいかないとおもいます。

えんどさんの言う通り、実際のところ、この組合せの意図するところはカタナの各種技能での 達成値及びダメージ上昇が狙いのようです 。

オフィシャルで<メレー><交渉><イノセント>が認められているようなので
<守護天使><メレー><居合い>を却下するのは難しいですが、
「ハイランダー自身が何か仕掛けたり・・・」を前提とするなら、 組合せはできないでしょう。
・・・そもそも「組合せ:なし」とか書かれてるのが原因なんですが・・・
2001年03月02日:01時10分38秒
プリーズ&守護天使&CM / ガニメデつちのこ

そういえば最近の《プリーズ!》技を見ていて思ったんですが《プリーズ!》って相手のスタイルがわからない状態でうった時ってどうなるんだろうか?
神業の具体的な効果とかも指定しないとだから、予想していたスタイルと違っていたら神業無駄うちになったりするんですかね?
みなさんどうしてますか?

<守護天使>と<メレー>組み合せのイメージ
効果は、通常のメレー攻撃によるダメージを与えるか、<守護天使>による攻撃のダメージ(+守護天使レベルの殴ダメージ)のどちらかを選択することになるんでしょうねえ。
<メレー>による攻撃に+<守護天使>ダメージにはならないでしょう。
それでもあえてやるとすれば、イメージとしては
「ハイランダーが攻撃を仕掛けると同時にどこからともなく謎の攻撃がとんでくる。明らかに謎の攻撃によって相手は倒れたが、ハイランダーは自分がやっつけたと一人満足している。」(<守護天使>によるダメージを選択した)
といったあたりになるんでしょうか?
まあ、わざわざ<メレー>を組み合わせなくてもこのくらいの演出は<守護天使>だけでも認めるかな。
# 翼くん&岬くんのゴールデンコンビ張りのツインシュート(でも結局一人しか蹴っていない)と言うあたりも・・・

ついでにちょっとCM
私が運営しているフェイト向上委員会で、スタイルの組み合わせによって能力値がどうなるかリアルタイムで計算する「能力値計算フォーム」を作成してダウンロードできるようにしました。
よろしければ使ってくださいー。

http://www.aurora.dti.ne.jp/~motacila/gospel/fik/


2001年03月02日:00時10分57秒
RE:<メレー><守護天使> / ZOHN

レティクル座から、ゾヲンです。

さて、<メレー><守護天使>ですが、組み合わせるだけなら可でしょう。
ただ、例えば<守護天使><メレー><鉄拳>で<守護天使>の威力を上げるのはチョンボ。
理由は、<ファイアアーム><メレー><鉄拳>で<ファイアアーム>の威力を上げるのがチョンボだから。

結局、<メレー><守護天使>の効果的な使い方は、

「<メレー>で手持ち武器を準備しながら<守護天使>で攻撃」

位。

2001年03月01日:23時04分00秒
Re:アヤカシVSマネキン / えんど
えんどです。
私のところでは、いわゆる「はめ技」

(発動すると、止める方法がルール上存在しない無力化攻撃技)
は使用不可となっているです。

しかし、プリーズ>守護神を認めると、
マネキン側は蘇生で相手側は死亡という2つの有利効果が、1つの神業消費で起きるのはバランス的に変。
雲散霧消のように、経験点が入らない神業ならともかく。
この話題は過去にも議題に上がった記憶があります。

<守護天使>と<メレー>
<メレー>からの達成値/ダメージ上昇技能の組み合わせを狙っているのでは?
「ハイランダー自身が何か仕掛けたり・・・」を満足させる回答があるのだろうか?

2001年03月01日:22時12分05秒
〈守護天使〉と〈メレー〉 / 09
 確かに、ルール上は組み合わせ可能ですね。
 問題は、この組み合わせがどういうイメージなのかをルーラーと他のプレーヤーに納得させられるかどうかです。私はちょっと思いつかないのですが。
2001年03月01日:19時57分40秒
<守護天使>と<メレー> / 御門出雲
はじめまして、IKEさん
 さて、質問の方ですが
 
 <守護天使>+<メレー>
 
 結論に関して言えば、ルール上、組み合わせはできます。
 ここから私的意見となりますが、<守護天使>は確か「組み合わせ:なし」のそれ単体だけで攻撃できる技能なので、<守護天使>と<メレー>どちらでダメージを与えるかははっきりしておかなくてはいけないと考えられます。
2001年03月01日:18時21分29秒
≪雲散霧消≫を≪プリーズ!≫ / ホシノ
 私は気にいっているんですけどね、これ。
 勿論、可能じゃないですか。
 問題があるとすれば、再登場したとしても、他の連中はサイバーウェアを起動しまくっている事と、再登場してみると、神業合戦の結果、勝負がついている事ですかね。 でも、これって《制裁》よりマシでしょ。
2001年03月01日:17時05分04秒
始めまして+質問です / IKE
はじめまして。IKEと言います。
この前、<守護天使>について知人から質問されたんですが、あれは<メレー>との組合せは可でしょうか? 個人的には不可だと思うんですが納得のいく説明ができなくて・・・ 詳しい方、レスお願いします。

>≪プリーズ!≫で≪守護神≫ ≪タイムリー≫で「私は命を二つ持って来ている・・・」 もとい。 仲間うちでは単に「肉対戦の死亡ダメージ」と判断しているので、防御系神業全般で防げる、としています。
2001年03月01日:10時58分55秒
Re:アヤカシVSマネキン / 御門出雲
私の見解ですが、
 ≪雲散霧消≫を≪プリーズ!≫すれば、アヤカシは退場するでしょうね。
 ただ、カット進行中なら次のカットの最初に登場判定はできますし、アヤカシの傷はただで1つ回復する。特に悪いことはないと思います。
 
 うちで問題となったのは、≪プリーズ!≫で≪守護神≫を使わせて他の人を守らせると≪守護神≫を使わされたマヤカシは・・・・・どうなるんでしょうね。魂が消滅してしまうのか・・・・・
 
 結局RL毎にそれぞれ解釈するということになりましたが、魂が消滅するとなると、死亡ダメージでもないので≪黄泉還り≫≪難攻不落≫では防げない哀れな状況になります。
 皆さんどんな意見があるでしょうね。返答を望みます。
2001年02月28日:19時47分17秒
アヤカシVSマネキン / RIOT
 お久しぶりです。イロイロ忙しくて見て無かったらいつのまにか過去ログ2回も切られてしまいました。凄く速いな〜と改めて実感してしまいました。 それで相談なんですが・・・ 先日、これまた久しぶりにN◎VAをプレイしたところプレイヤーの一人が「アヤカシってマネキンに≪プリーズ≫されたら即退場なんだろうか?」などと言い出し、その場はなんとかだめと言う事で通したんですけど、どうなんでしょうかね。あと関係無い話ですが個人的に≪脱出≫は結構使い勝手が悪いと思うんですけど何か有効な使い方は無いものでしょうか?
2001年02月27日:11時23分37秒
〈手刀〉の効果 / ニンジャショーグン(仮)
 記憶を頼りに書いてるので、正確ではないかも知れません。間違っていたらフォローよろしくお願いします。(_o_)
 
 複数の効果がある特技(〈花吹雪〉〈マップ〉〈居合い〉等)は効果毎に段落が分かれていたと思います。ということで、〈手刀〉の場合は、「素手での攻撃が“刺”“斬”になる」と「ダメージが上昇」の効果は分けて考えない方がいいと思います。
 
 あと、〈手刀〉で複数の効果を認めると、『〈裏読み〉には、「登場判定に使用できる」と「達成値上昇」の二つの効果がある』とかって話になって、色々と影響が大きくなるなぁと。
2001年02月26日:01時28分01秒
結界 / サイファ
要は結界が張ってある場所は重要な施設だとゆーことです。皆が情報交換するときに使う喫茶店とかには結界が張ってないでしょうし、逆に敵の本拠地には張ってあるかもしれません。
結界が張ってありそうな場所を判断し、そこでアイデンティティもしくはメレーで結界を破ることを求めればよいでしょう。また、アヤカシの肉体は魔剣ですから、素手で結界を破ることが可能です。よって登場判定にメレーを組み合わせるだけで、結界を破ることが可能です。(意識体じゃなければですが)
2001年02月25日:13時53分00秒
アヤカシと結界 / MARS
 登場判定時に《アイデンティティ》もしくは《メレー》(魔剣装備時のみ)を組み合わせることを
 要求すればいいのではないでしょうか?
 その際の目標値は通常の場合と結界の強度、どちらか高い方を用いると言うことで‥‥
2001年02月25日:13時12分49秒
はじめまして&質問 / しょうちゃん
どうもはじめまして、しょうちゃんです。
先日、サークルの先輩との会話からです。

「アヤカシは、N◎VAの建物の6割しか、素直に入れないじゃないのか? 特に、アーコロジーとか」

「市民IDとかの、問題ですか?」

「いや、ちがう。ここを見ろ」

ルールブックのp185〜p186を読まされました。
そう、結界です。
アストラル界で、壁となるものです。
N◎VAの建物の4割は、結界がはってあるのです。
これを抜けるには、普通で10、アーコロジーで15、神社仏閣で13〜18を目標値として、<アイデンティティ>か、魔剣を用いた<メレー>の判定にしなければならないのです。
それで、問題になるのは、アヤカシはグランドクロスp141の記述とおりに、アストラル界と現実世界の両方の影響を受けるのです。
そのため、アヤカシは結界を越えることが困難です。
そうすると、アヤカシは、N◎VAの建物の4割には入ることが困難なんです。
では、その対処方法として私が考えたのは、
1、無視する。
2、結界を抜ける判定をさせる。
3、登場判定で何とかする。
4、結界の意味が重要な時は判定し、その他は無視する。
という、以上4点を考えたのですが、どれがもっともいい方法だと思いますか?
他に、方法をがありますか?
たくさんのご意見をお聞きしたいので、よろしくお願いします。

2001年02月24日:16時49分59秒
〈メレー〉+〈鉄身〉で銃弾「受け」 / Arashi

何の面白みも無い意見ですが、
〈ディフレクション〉でも使わない限り
銃弾に対して〈メレー〉受けは出来ないので
素直に〈回避〉+〈鉄身〉をしましょう。
#でも〈メレー〉+〈ディフレクション〉+〈鉄身〉で
#マクスウェルさんの仰る演出するのは格好良いなぁ。
2001年02月24日:14時59分05秒
【<鉄身>で「受け」】<メレー>の受け取りかた / 是通
 是通です。連続投稿失礼。
 
 <メレー>+<鉄身>で「受け」る話ですが、まぁ最初にやりたかったのが、格闘漫画にありがちな
「飛び道具に対して、己の流派の構えをしっかり取り、身体に当てても弾き返す」
という、アクションなのですよ。
 すなわち、ここでの〈メレー〉は構えをしっかり取り、“気”を全身に漲らせる
役目を負っているのです。
 その為〈ディフレクション〉を使うような、厳密な意味での「受け」とはイメージが違うような…
 
 ま、飛び道具を受けられるスタイルが26分の2スタイルから、 3スタイルになったところで、問題は無いような(笑)?
2001年02月24日:14時40分32秒
【<手刀>】RE:えんどさん / 是通
 ども、是通(ぜっつう)です。
 先(2月24日:10時15分)の投稿は読ませていただきました。
 ただ、前に私が書いた投稿は、Artbasilさんの言われた解釈である、
「<手刀>とは“生身”のダメージデータに、斬±0.刺±0.を加える。
 さらに、肉体戦ダメージに<手刀>レベルを加える」
 に順じた場合に発生し得るエラーについて、述べたものに他なりません。
 まぁ、そこまでして殴ダメージを増やすかどうかは、別として(苦笑)。
2001年02月24日:10時15分21秒
手刀 / えんど
えんどです。
手刀は、「刺すのか斬るのかを宣言」とある以上、
殴には、ボーナスこないのではないでしょうか?
というか、手刀を組み合わせた場合、殴ダメージを与えるという行動ができないのでは?
たぶん、義体等による殴ボーナスとはダブらない様に設定しているのだと思います。


2001年02月23日:22時40分40秒
うぉぉ!すごい! / ぼくとも
>マクスウェルさん
>ただし、〈メレー〉+〈鉄身〉+〈ディフレクション〉なら、話は別。
 かっこよすぎる!採用!なんて良い発想なんだ!感動です。でも「フルオート」の射撃はせめて「フルオート」の銃で<ディフレクション>したほうが・・・。
2001年02月23日:22時39分35秒
〈メレー〉+〈鉄身〉、追記 / マクスウェル
 自己レス。
 
 後から気付いたのだけれど。先ほどの投稿だと、〈鉄身〉に「アーマー値増加」に加え「受け値増加」を認めることになるので、ルールバランスを崩してしまうのだよね。
 さすがにそれは問題なので、先の発言は撤回させて欲しい。お騒がせして申し訳ない。
 
 ただ、そうすると。
 〈メレー〉+〈鉄身〉+〈ディフレクション〉の組み合わせで銃弾を「受け」ようとする場合、何らかの手段で素手の「受け」を上げておかないとルール上のメリットは皆無なんだよね。ただ、演出効果のみという。
 
 あぁ、それと。〈メレー〉+〈鉄身〉+〈リフレクション〉で、「硬気孔で、肉体に受けた弾丸を弾き返す」アクションを主張するのもアリかな? これなら「受け」値は関係無いし。
 ……どうにも無駄な上に、美しくない光景だけどね(苦笑)
2001年02月23日:21時01分20秒
Re:〈メレー〉+〈鉄身〉で銃弾の類は「受け」られるか? / マクスウェル
 久しぶりに書き込ませて欲しい。いや、こういう「雑談」的な話に餓えていたんだよ、私は(笑)
 
 表題の件、ARCANUMERさんとぼくともさんの意見が順当と思う。
 〈メレー〉+〈鉄身〉なら「受け」るのではなく、「ア−マー値の増加により、ダメージを減少する」ことになるだろう。
 
 ただし、〈メレー〉+〈鉄身〉+〈ディフレクション〉なら、話は別。
 〈鉄身〉でアーマー値の増加した肉体を武器に見たてることにより、〈ディフレクション〉で「受け」る事は可能だと思う。
 その結果ダメージがゼロになったら、「指先で弾丸をつまみ取った」り、「フルオート射撃を素手で受け止めた」くらいの演出をしてもいいんじゃないかな。
 
 テキストを厳密に取る環境なら、いささか拡大気味な解釈かも知れないが。アクションランクは消費するんだし、かなり一発屋なキャストになるんだから、それくらいはOKを出したいのだけれどね。
 さて、どんなものだろう?
2001年02月23日:09時03分24秒
トーキョーN◎VA雑談所 LOG 078 / sf

 トーキョーN◎VA雑談所 LOG 078として2001年01月26日から2001年02月23日までのログを切り出しました。



トーキョーN◎VA雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先