(A)D&D雑談所 LOG 027

ダンジョンズ&ドラゴンズ雑談所の2004年09月17日から2004年12月15日までのログです。


2004年12月15日:12時09分42秒
D&D書誌情報に小説を除くWotCのD&D製品(2005-08まで)を追加 / sf

D&D書誌情報に小説を除くWotCのD&D製品(2005-08まで)を追加しました。予約してるのはアマゾンコムジャパンとスカイソフトでは四月までですね。USAのamazon.comては八月のまで予約できるようですけど。


2004年12月15日:09時36分19秒
英語版D&D『Sharn: City of Towers』出荷 / sf

2004年12月14日:11時53分42秒
『ダンジョンズ&ドラゴンズ 日本語版 プレイヤーズハンドブックv.3.5』bk1でも予約開始 / sf

2004年12月12日:01時48分46秒
『ダンジョンズ&ドラゴンズ 日本語版 プレイヤーズハンドブックv.3.5』アマゾンコムジャパンで予約開始 / sf

2004年12月10日:22時55分49秒
D&D小説『アイスウィンド・サーガ 2 ドラゴンの宝』アマゾンコムジャパンで予約中 / sf

2004年12月05日:22時34分06秒
どんどんだしていいよー / ほらー
ルールにこだわっちゃゲームは楽しめない。 マスターの奴いい加減だったからなー。 後で調べたら出鱈目ばっか。 でも、フェルーンでの冒険は楽しかったぞ。 3.5ももちろん楽しみだ。
2004年12月05日:13時42分15秒
始めまして / 星川 月海
 日本語版の発売も決定して、3.5e版の話が色々と出ている中で恐縮ですが、今3e版のプレイ記録を公開しています。
 客観的な感想をいただけると嬉しいです。
 
 http://www.geocities.jp/elfey 99/

 又は検索→「TRPGing」→「サークル」→「茨城」→「Bigなページ」で

 すみません、リンクのはり方しらないもので。
2004年12月04日:19時06分45秒
英語版D&D『Complete Arcane』出荷 / sf

2004年12月04日:10時39分55秒
コンバートなど / kuma
アドバイスありがとうございます。(^<^)
私もフォーゴトンで遊んでから考えようと思っているので、気長に構えているのですが、TRPGの出版事情を考えると【買っておかないといけないのか】…にしては、システム的にあまり変更がないなら、3.5対応のサプリメントもe3で逆コンバートできないものかナァと考えています。
まぁ、工夫次第でどうにでもなるんでしょうが…混沌太郎さんが仰るような変更をまとめたシートでもあれば済むんじゃないかと…貧乏性なのでついそんなことを考えてしまいます。
サプリメントに関してもe3は絶版になるということで、以後e3のサプリメントはださないとかにならないといいナァと思ったりします。いずれにしろ、LISTさんやYoshさんが仰るようにフォーゴトンは大丈夫というこことで、発売が楽しみになりました。(^<^)
では
2004年12月03日:22時54分58秒
フォーゴットンレルム系は安心して買えるということ / LIST
 3.0と3.5の違いに関わらず、フォーゴットンレルム系は買って大丈夫ですよ。
 3.5のPlayer's Guide to Faerunでアップデートされることも理由のひとつですが、Player's Guide to Faerun自体に3.0のFRサプリを参照する指示があるので、いわゆるアップデート損も発生しにくいですし、逆にPlayer's Guide to Faerunも二重買い損は心配しないでいいはずです。
2004年12月03日:20時01分36秒
フォーゴトン・レルムとv.3.5 / 混沌太郎
>ルールの違い・コンバート
システム的な変更はほとんどなくて、バランス調整的なデータ面での変更が多いようです。
従って、変更点をまとめたシートでもあれば、新しいキャラクターを作って始めると言う
形での移行は容易でしょうが、v.3の環境で最適化されていたキャラクターを、
v.3.5環境に最適化されたキャラクターに変換するのは難しいかもしれません。

>以後に発売されるサプリメントなど
基本的にHJはWOC版と体裁を変えずに日本版を出版することになってますから、
原書がv.3なら日本版もv.3、原書がv.3.5なら日本版もv.3.5になるのではないでしょうか。
そう考えた場合、3版時代に出たForgotten Realmsのサプリメントにも重要、ないし魅力的なものは数多いので
3版対応のものをその形のまま出版せざるを得ないのではないかと思います。
FRCS日本語版がv3.5移行に先だって出版されるのも、それを踏まえてのことではないでしょうか
(Player's Guide to Faerunでアップデードできますし)。

まあ、先のことは『フォーゴトン・レルム ワールドガイド』で十分遊んでから考えればいいじゃないですか。
2004年12月02日:23時29分15秒
v3.5への移行 / Yosh

まず、ルールの変更点がどのくらいなのかは、実際に見てみるのが一番だと思います。(移行のしやすさだとかは意外と各人の主観に寄るところもあり、一概に「簡単」とも「難しい」とも言えないでしょうから。)
発売されてから店頭で見るのも手ですが、変更点をまとめたサイトが日本語でもおそらくは複数あると思いますので、そちらを検索エンジンかなにかで探すのが手っ取り早いでしょう。

あと今後のラインナップですが、クラス本などの3Eのみに対応したモノがこれまでに出ていないことを考えると、今後はv3.5に対応したモノばかり出るんじゃないかと私は予想してます。(まああくまで予想です。ホントの話は公式発表を待つしかないでしょう。)
ただ、「フォーゴトン・レルム ワールドガイド」は3E対応ですが、後発の"Players Guide to Faerûn"を導入することでv3.5にも対応可能です。


2004年12月02日:21時26分10秒
3.5が発売されると言うことですが / kuma
はじめまして ここで書き込むのははじめてで、場違いでなければと思うのですが
D&Dが3eが発売されて、それまでのボックスからそっちに移行して、少しずつ遊んでいたのですが、間を置かずに3.5が発売されるということで購入をするかどうか迷っています。
というのも、フォーゴツトンを購入しようと予約したのですが、以後に発売されるサプリメントなどが3.5【のみ】に対応するんじゃないかナァと…
やっとルールも理解して、深みを知り始めてきたところに3.5へ移行は躊躇しています。(価格面においても)
ルールがどのくらい違うのか、コンバートなどが容易なのかどうかも分からない状況で、悩んでいます。
フォーゴツトン・レルムの世界を堪能したいナァと思っているのですが…
ご教示いただけると幸いです。
2004年11月30日:16時26分45秒
シナリオ集『ア・セブン・ゲーム・マッチ』発売 / sf

2004年11月30日:02時07分19秒
最近のWebzineのD&D記事 / sf

そういや、しばらくWebzineに頂いた関連記事の告知をしていなかったので、まとめて告知します。みなさまのご投稿もお待ちしております。


2004年11月30日:01時31分00秒
シナリオ集Vol.2のレビュー書きました / LIST
 ウェブマガジンの、月刊TRPG.NET:2004年11月号に、ホビージャパンのd20シナリオ集2『A Seven-game Match』の感想を書きました。
 たいへん良く出来たお買い得なシナリオ集だと思うので、プレイを検討されている方はご覧になってみてください。いや、ホントいい感じですよ。
2004年11月23日:11時43分15秒
不浄なる暗黒の…… / ほらー
 その2を書き込もうとおもったけど、レルムの本がでるっていうんでそっちに興味が移ってしまって……
 まぁ、世の中そんなもんだ。
 
 あれだね、エルミンスター師がなんか脅しているけど、 レルムで一番最初に受けた仕事がゼントリュウムのお運びクエストだったりする。はじめっから悪の勢力のこずかいしてどうするんだって後になっておもったりしたけど、
 これが、世の中っていうもんだろう。
  
 それで、ブラックロータスで素晴らしい気分になったり
、ミリーキの寺院からカッパライやったりコアミアの襲撃隊とたたかったりしたけど、結構楽しかったぞ悪に染まって生きるのは。
 世の中は広いもんだ。

 とにかく、フォーゴツトン・レルム良いとこ一度はおいでだ。
2004年11月22日:20時14分42秒
Dungeons & Dragons Miniatures『D&D Miniatures Starter Set』『Aberrations Booster Pack』出荷 / sf

2004年11月17日:21時25分18秒
TRPG Hot News D&D日本語版『フォーゴトン・レルム ワールドガイド』2004-12-24発売 / sf

TRPG Hot News!! ニュースとプレスリリースD&D日本語版『フォーゴトン・レルム ワールドガイド』2004-12-24発売のリリースを掲載させて頂きました。


2004年11月17日:19時49分24秒
30周年記念本『Thirty Years of Adventure: A Celebration of Dungeons & Dragons』(英語)出荷 / sf

2004年11月06日:11時48分23秒
『フォーゴトン・レルムワールドガイド』予約開始 / sf

2004年10月24日:18時44分54秒
『Libris Mortis: The Book of Undead』出荷 / sf

2004年10月24日:18時43分19秒
英語版Forgotten Realms Accessory『Shining South』出荷 / sf

2004年10月15日:23時29分55秒
HJホームページでフォーゴットンレルムの紹介ページ新設 / LIST
 フォーゴットンレルムの紹介ページが新設されていました。年末発売で価格は7980円。
 エルミンスターの言葉も紹介されていますし、わざわざ今までと違うページを作ったことから、FRの展開は相当がんばるつもりじゃないかと(個人的には)予想されます。
 いやほら、ページを新設したってコトは、今までの商品紹介ページと一緒にしているとページレイアウトが見苦しくなるほど沢山サプリを出してくれるんですよ、きっと(笑)
2004年10月14日:12時12分03秒
英語版D&D 『D&D Basic Game』出荷 / sf

アマゾンコムジャパンから、先日出荷された模様です。


2004年10月14日:12時10分36秒
Eberron Adventure『Whispers of the Vampire's Blade』発売 / sf

アマゾンコムジャパンから、先日出荷された模様です。


2004年10月12日:18時31分39秒
Re:【邪悪寺院再び】の感想 / ポイントヒット
マスターがやりづらいシナリオが、必ずしも悪いシナリオだとは限りません。 発生日時などの情報程度なら、自分のキャンペーンにあわせて設定できるような腕があるなら、おもしろいゲームが楽しめるシナリオだと思います。「次元界の書」や「モンスターマニュアル」にだって曖昧な部分はありますし。 私はまだまだそのレベルには達していませんが、いつか膨大な情報を擁するこのシナリオを使いこなしてやろうと思い、日々精進しております。 また、別にシナリオをまるのまま使わなくても、収録されている地図だとか村の設定だとか遭遇の内容だとかを参考にするだけで、値段ぶんの価値はあると思います。
2004年10月12日:03時54分05秒
【邪悪寺院再び】の感想 / AHA
【邪悪寺院再び】……巨匠が作った……? そんなのは関係無く、マスターやりづらいんだから あんまり良い出来には思えないな? マスター情報が”数日前”とか”〜位前”ではね……。現実だって関連する事件が多発すれば 発生日時、場所、関連した人物等々比較検討するでしょう。キャンペーン等に組み込んで変更されることを考慮してるにしてもアバウトすぎ!商品として様々な人間に 売る物にしては結構ダメダメ。せめて日本語に訳す 段階でそのくらいは考慮して欲しかったね。
2004年10月05日:10時46分55秒
英語版『Frostburn: Mastering The Perils Of Ice And Snow』『Monster Manual III』『Dungeons & Dragons Dice』発売 / sf

2004年10月05日:07時34分03秒
【邪悪寺院再び】の感想 / 筍
横槍で失礼ですが、ほえほえさんの意見に同意します。
私は経験者でもありませんし、あのシナリオをプレイした経験もないのですが、
シナリオは読んでいます。

「邪悪寺院再び」は、”プレイし甲斐があり”、”巨大ダンジョンであるため長期間楽しめて”、

”あのシナリオを書けと言われて書けるかと問われれば、書けない”
という点で、現時点では名作であると思っています。
マスタリングの困難さは容易に予測できますし、シナリオの流れを把握するのも大変だと思われます。
ですから、初心者の方にはお勧めしませんし、”上級者向け”との一言が表紙に記述されていれば、
不満が生じたりはしなかったのかもしれません。

2004年10月05日:03時07分05秒
【邪悪寺院再び】これ以上は別の場所でやりませんか? / ほえほえ
私は前述の通り、シナリオに目を通していないので話題には参加できないのですが。
すでにMARSさんの書き込みの一部で、序盤の展開が明らかにされてしまっています。
不特定多数が目にする掲示板で、販売物であるシナリオの話題のネタバレが続くのは、ちょっと問題ありかと。
MARSさんの感じる疑問点の解消のためには、ある程度立ち入った話になるのは仕方ないと思いますから、ここは専用の場を設けてそちらで行ってはどうかと提案してみます。
2004年10月03日:08時43分14秒
【邪悪寺院再び】 re: 何が優れているのか / anonymouse

>MARSさん
>シナリオを読んでない人から、確かに優れていると言うことだけが言われるのは何故でしょう?

私は「優れている」とは言っていません。「良作である、と主張する人が居ること」を認めているだけです。
当シナリオ(製品)の「何が優れているのか」は、そう主張されている経験者の方々からの例示を待ちましょう。
2004年10月02日:00時08分38秒
【邪悪寺院再び】閑話休題 / ORIDE
 間違ってたらすみません。

 ここ数回の発言を拝見していて意見のすれ違いを感じたので発言します。

 MARSさんの発言にはMARSさん情報として…「邪悪寺院再び」というシナリオは巨匠が作ったすばらしいシナリオである。…という前提があり、そこで実際に購入してプレイしたけれども「シナリオのマスタリングしやすさ」という点で期待はずれだったのだと思います。

 そこで「どうやったらもっとDMしやすいだろう」という問いも発してるのですが(実はもっと前の発言である)「巨匠の凄さが分かりません」という部分に納得できない…というのがメインの質問であるように思います。

 ところが「ココをこうやればプレイしやすい」という意見に付随して「シナリオを正しく使用していないのではないか?」という反論が出れば、感情的に面白くないのは当然でしょう。

 ここは改めて「邪悪寺院再び」のシナリオを購入するきっかけになった情報ソースの再提示、MARSさんに取って「良いシナリオ」の例としてできればD&D3eの作品群から何か1〜2点、またはMARSさんの考える「良いシナリオの条件」の検討を別ツリーで検討した方が良い答えが得られるのではないでしょうか?

 おそらくMARSさんとLISTさんの間に「シナリオに求める物の違い」があり、また「このシナリオって本当に名作?」という(あまりにあいまいすぎる)部分をびみょーに避けつつ意見を戦わせたのがすれ違いの原因だと思います。
2004年10月01日:20時58分58秒
【邪悪寺院再び】何が優れているのか / MARS
えーっと
題名について、なんか喧嘩を売っているように聞こえるかもしれませんが‥‥
真面目に、疑問に思っています。

これまで、私は優れていないのではないかという問いかけをしてきましたが、それに対する反論は「どこがすばらしい」ではなく、「あなたのここが間違っている」でしかないように感じます。
もしくは、「そのようなことを問題にしても始まらない」という反論です。
確かに、私自身が劣っている部分があることは認めますが、ここが優れているという意見がないのに、シナリオを読んでない人から、確かに優れていると言うことだけが言われるのは何故でしょう?

あー、それとは、関係ないのですが
私は、一応、シナリオを曲がりなりにも読んでいる人を対象に話を進めていました。
なので、シナリオを読んでいない人には、よく分からないことを書いているかもしれません。

また、私の導入に関しても詳細を述べていないので、何を言っているのかわかりにくかったかもしれません。
もし、これらのことを述べるべきだという意見がありましたら、まとめてみようと思いますがどうでしょうか?
現状では、これ以上ネタ晴れはよしてくれと思う方もいるかもしれませんので、語るべきではないという意見があれば、あえてまとめないつもりでした。
それでも、このままでは話がまとまらないだろうと言うことであれば書いてみようと思います。
もしくは、ここで愚痴っても意味はないという意見が大半であれば、これ以上書き込むことはやめようと思います。

様々な意見を言っていただいた方には失礼かもしれませんが、確かに後ろ向きな意見ばかりを述べることになりそうな現状を嫌だという気持ちも分からなくもありません。
そのため、このような判断をしました。
いただきました意見につきましては、参考にさせていただき、やめるやめないに関係なく、これからのマスタリングに生かしていきたいと思っています。
出来ましたら、率直なご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
2004年10月01日:15時32分42秒
re:【邪悪寺院再び】出来れば前向きな意見を / agihs
第3者から見て、自分ならどうするか……で書き込みます。 参考にならないかも知れませんが……
地図はコピーして火をつけるか濡らして穴を開けます。 案外楽に部分的な情報を隠せて、文字が一部見えても逆にマップを埋めていく動機になるとは思います。 断片的な情報でも出しておくとマスターの負担が結構減ります。

>で、「前回の事件を解決した人物」であるのが非協力的になる理由とは何でしょう?
私なら、いつ情報が漏れるか分からないから出し渋ります。聞いてきた人(PC)がいくらグッドでもどこから聞かれるか分かりません。 この様な重要人物から情報が流れていることを知られてはまだレベルの低いPC達が狙われます。 グッドならそれを避けてもグッドな行動では? ってなわけで、現状から情報を出し渋るなら情報を嗅ぎ回る敵を出して、NPCから情報を出しにくい状況を作るというのはどうでしょうか?
ここに書き込まれた文章のみでしか判断できませんので適切ではないかもしれませんが、そのシナリオにがっちり沿ってプレイをしようとされている割には歴史などの情報を絞ってしまっているため、情報の出し方のバランスが崩れているように感じました。 LISTさんの書き込みはきつめですが同意できる内容です。 シナリオはあくまで道具の一つ。それを使うマスターがどう使うかだと思います。 修正したり途中から方針を変えることをを怖がらず、プレイしてみてはいかがでしょうか?
成功をお祈りしています。
2004年10月01日:11時16分18秒
【邪悪寺院再び】第三者的意見 / anonymouse
私はこのシナリオを読んでも遊んでもいないので的外れなことを言うかもしれませんが、第三者的立場で意見を述べたいと思います。

>異邦人が、そのホムレットの外で聞きかじれる地域情報の地図が欲しいと思うのは自然ではないでしょうか?

「ともかく、君達は目的のダンジョン(or遺跡)の前に居る。既にわかっている情報は云々…。」
といった感じでセッションが始まるなら、そのような地図は要らないでしょう。
同じシナリオでも遊び方に応じて、用意しなければならない地図の詳細度は変わってきます。
それが、巨匠と呼ばれる人物に作られたシナリオであっても、です。
既製品として提供されているからといって、あらゆる遊び方に対応できるとは限らないでしょう?

ですから私は、当初の「地図を2種類用意して欲しい」という主張も、他の方々の「良作である」という主張も理解できます。
その上で、経験者の方々からは、「シナリオの流れがつかみにくい」「誘導が希薄」という今回のプレイでの問題点について、マスタリングの際(またはシナリオを読み解く際)のアドバイスがいただけると良いのではないかと思います。
2004年10月01日:09時13分33秒
re:【邪悪寺院再び】出来れば前向きな意見を / A-X
>MARS氏
貴兄は興味深い方ですね。
「出来れば前向きな意見を」というタイトルで、「端から前向きでない意見を言っているわけだから……」
という書き出しには、 なかなか只者ではない印象を受けました。
シナリオの良し悪しや評価には個人差があるでしょう。私は優れた作品だと思いました。

「今後どうするべきか」という問いに対しては、 プレイヤーの方々のことを思い浮かべて、
彼らと楽しい時間を過ごすためにどうすればよいかを、考えてみることを取っ掛かりにすべきだと感じました。

「ごめん、キャンペーンの組み立てが破綻したから、やめよう」という手段も有効かも知れません。
私自身は、DMがコントロールしきれていないキャンペーンに長期間に渡って付き合わされるのはプレイヤーにとって苦痛だ
と判断して、やりかけのキャンペーンをたたんだ経験は何回もあります。
2004年09月30日:19時05分22秒
【邪悪寺院再び】出来れば前向きな意見を / MARS
偽物であるとも、本物であるとも言えませんが
まあ、端から前向きでない意見を言っているわけだから、むかつかれるのは分かるんですけどね

えー、とりあえず、まず邪悪寺院の事については、私は明記されているという解釈は出来ませんでした。
歴史とシナリオの冒頭で語られている物があるものの
それ自体を知ることをシナリオの導入にする場合もあるため、明確に歴史について語るべきであるとは思えません。
というか、おそらくこれは読み取り方次第では?
で、それに伴い、異邦人が、そのホムレットの外で聞きかじれる地域情報の地図が欲しいと思うのは自然ではないでしょうか?
そのうえで、ホムレットを歩き回らせる動機として、地図を埋めていく作業って言うのが必要だと、私は思うんですが‥‥
そうでなければ、歴史は聞いた話にすぎなく、プレイヤーに動機を与えることは出来にくいと思っていました。
或いは、これにも反論があると思いますので、ご意見ください。

で、「前回の事件を解決した人物」であるのが非協力的になる理由とは何でしょう?
私の読解力が不足してるんですかね
端的に、一言で片づけられてしまうので、どうにも理解しがたいです。
事件に関わったからこそ、以前の事件に関わる新たな何時に対して、手助けをしてやろうと思うのは、グットの属性を持つ物であれば、当たり前だと思うのですが‥‥


とりあえず、LISTさんの発言を聞く度に、読解力が足りないと言われている気がするのですが、どうでしょう?
それについては、同意します。
自分でも、それは理解できることです。
ただ、私の読解力からすれば、難解なシナリオであっても、あくまでも始めてしまったからには、終わらせねばなりません。
読解力の不足には、目をつぶり、出来ましたら「今後どうすべきである」と言った、前向きな意見をいただけないでしょうか?

んー、これでも煽ってるように聞こえるかな?>ALL
2004年09月29日:22時19分56秒
MARSさんの偽者ですか? / LIST
 私は今現在、
 2004年09月26日:12時40分06秒 のMARSさんと、
 2004年09月28日:11時19分04秒のMARSさんが別人ではないかと思っています。 後者を、いわゆる荒らし煽りだと思っているわけですね。
 
 私がこう考える理由として、文章のやりとりをいくつか抜粋してみましょう。
 
 
 LIST
> シナリオで特に明記されていることですが、ここは大規模な戦闘が2回もあった有名な場所です。
 
 MARS
> 自分の受け止め方としては、とても密やかに行われた暗闘というイメージがあったものでそれこそ、邪悪なイメージがつきまとうために、その戦闘が行われた時期より、後の人間は知らないほどに‥‥‥
 まあ、そこら変は、明記されてないのだから、史跡だよっていう感覚でもよかったのかもしれませんね
 
 このように、「明記されている」 と書かれた文章への返答として 「明記されていない」 と返しています。
 実際にはシナリオの5ページに書かれています。
 同様の例をもう一つ。
 
 LIST
> ただの10LVではなく前回の事件を解決した本人なんですが、
 
 MARS
> 単に強いから、非協力的にすべきだと言われても、少し困ってしまいます。
 何らかの理由があるならばまだしも‥‥
 そこら辺は、マスターが作らねばなりませんか?
 
 以上のように、理由が書いてあるにも関わらず理由があるならばと返答しています。
 
 
 また、そもそもこの話が始まる切っ掛けとなった 「情報を得る前後で地図が二種類欲しい」(意訳) という内容からすれば、上記のやり取りで扱われる人物は非協力的でなければ食い違います。
 なぜなら情報に対して開放的な人物がいれば、情報量を考慮した二種類の地図を用意する必要などないからです。
「すぐに聞ける話だから言っておくと、地図にあるこの地名はXXだよ」このように言うだけですからね。
 
 
 以上のように、自分の話の前提と食い違いがありますし、人の話を全く聞いていないどころかむしろ指摘した部分をあえて間違えてみせる煽り屋の手口が使われている事などから、私は 2004年09月28日:11時19分04秒のMARSさん は本人ではない別人だと考えています。
 
 これがもし本人だとしたら、ちょっとそんな人はヤだなぁ。つーかそんな人に「シナリオの良さが分からない」なんて言われたくないですね。スゲー失礼です。
2004年09月28日:18時09分32秒
【邪悪寺院再び】参考URL / セス
 どうも、セスです。
 勿論、英語ですが、まぁ、参考までに(核爆)

 一応、向こうの公式?掲示板。
http://p222.ezboard.com/fokayyourturnfrm17

 過去、私が利用した物で、今回の話題的に。
http://web.mountain.net/~csdriver/toee.html

 文化の違いでアレですが、愉しんで下さいネ(木亥火暴)
2004年09月28日:11時45分16秒
【邪悪寺院再び】地図類に関して / MARS
あー‥‥‥そうそう、敵の強さに関しては、確かに無茶がありました‥‥
あれは、完全に私の落ち度です。
しかも、4人パーティー用だったんですね
そこは、完全に見落としていました。(−−;; 

難易度の目安については、貴重な意見ありがとうございます。> Glaurungさん
 
ところで、やはり地図は全部に手を加えないとまずいでしょうか?
うすうすは、感じていたところなのですが‥‥‥
やる前から気落ちしそうです。
2004年09月28日:11時19分04秒
【邪悪寺院再び】バーンとルファス / MARS
あー、きっついお言葉かみしめておきます。>LIST

で、えーっと、地図に邪悪寺院は本能寺とかってレベルで書かれているべき物なんでしょうか?
自分の受け止め方としては、とても密やかに行われた暗闘というイメージがあったもので
それこそ、邪悪なイメージがつきまとうために、その戦闘が行われた時期より、後の人間は知らないほどに‥‥‥
まあ、そこら変は、明記されてないのだから、史跡だよっていう感覚でもよかったのかもしれませんね

で、気になるのは、バーンとルファスもそうなのですが、NPCの動かし方です。
単に強いから、非協力的にすべきだと言われても、少し困ってしまいます。
何らかの理由があるならばまだしも‥‥
そこら辺は、マスターが作らねばなりませんか?
というか直接的にではないにしろ、間接的に彼らが協力するのは、おかしいとは思えないんですが?
もちろん、PCの動き方にもよるんでしょうが
(もしかして、彼らが、直接で張ってきたと思われたんだろうか?(−−;;なら書き方が悪かったなぁ(−−;;)

正直、名シナリオと言うには、登場人物の役割のあやふやさが気になってしょうがないんですよね
読み取れてないという指摘でしたら、どんどんしてください。
今後も続けていくので、注意すべきキャラクターがいれば、忠告の程を
2004年09月28日:00時20分56秒
具体的な助言として / Glaurung
 まず敵の強さの調整ですが、D&D3eでは、レベルが2あがると人数にして倍の戦力に匹敵するようになるという原則があります。
 今回の場合、4レベル4人パーティー向けのシナリオに対し5レベルのPCが6人ですから、シナリオが想定してる戦力の2倍に相当します(人数が1.5倍なので+1レベルに相当すると計算)。したがってノールの人数を2倍にするか(事前準備は要らないがセッション中の処理は煩雑になる)、各ノールのCRを2上昇させる(クラス持ちにさせるなどDMの準備が必要)とバランスが取れる計算になります。
 この計算法はあくまで目安なので、常にうまく機能するとは限りませんが、とりあえず参考にしてみてください。

 それから、市販シナリオで巻末に地図やNPCデータがまとめて載せてある場合、私はコピーをとって自分で使いやすいように書き込みをして使っています。
 マップには、部屋に存在するモンスターやNPC、罠、その他の物(彫像だとか宝箱だとか)を記入します。NPC・モンスターデータのコピーには、登場する部屋番号と注意すべき特殊能力を目立つように書き込んでおきます。これだけで、ずいぶんやりやすくなりますよ。

 MARSさんの仰る通り、セッション中にマップを描き、複数のNPCを動かしていくのは大変なことです。ですからDMの負担軽減のため、プレイヤーに任せられる処理はプレイヤーに任せるのがよいと思います。
 具体的には、不明なルールをルールブックで調べる、戦闘中のイニシアティヴの管理、様々なエフェクトの持続時間のカウントなどはプレイヤーに任せていいと思います。その上で、DMはあせらずに処理をしていけばいいでしょう。その間、プレイヤーにもすべきこと、考えるべきことがいろいろあるはずですから、彼らを待たせることを心配する必要はあまりありません。
 では、よいセッションを。
2004年09月27日:22時19分44秒
RE:一応、やってはみたものの / LIST
 本題と激しく離れてしまっているのでもう止めることにしますが、一応これだけは書いておきます。
 シナリオをよく読んでください。
 
  部分引用
 まず、地図については「ホムレットとその周辺」、「ナルブ」に元素邪霊の寺院と入っているため、プレイヤーに提示しませんでした。
 
 これについては、「元素邪霊の寺院」を置き換えて考えてください。「関が原」「本能寺」と言った有名な古戦場が地図に書かれていたら変ですか? 無いほうが変だと思いますけど。
 シナリオで特に明記されていることですが、ここは大規模な戦闘が2回もあった有名な場所です。
 
  部分引用
 私が緩いマスターなせいか、敵の強度が弱いかもしれません。
 
 推奨は4LV4名で現状は5LV6名。しかも はじめに の章で大きい太い文字で 難易度 という項目があり調整するように書かれていますが、それでもホンキでシナリオのせいで敵の強度が弱いと感じたのでしょうか。非常に疑問です。
 
 
…もしかしてシナリオを読んでいないのですか?
 
  部分引用
 バーンとルファスの二人を気の良いおじいちゃんみたいにロールプレイしてしまった為、かなり二人が協力的に動いてしまったり、
 
 4LVで始めるシナリオで、10LVのウイザードを協力的に動かしてしまったのは良くないと思います。ただの10LVではなく前回の事件を解決した本人なんですが、マズイとは思わなかったのでしょうか? これも非常に疑問です。
 言葉はきついですが、シナリオの良さが分からないという以前の部分で、かなり問題が多いと思います。
 
 どうしても続けたいならマスタリング研究室とかその辺で基本的な部分を見直すことから始めてください。
2004年09月26日:12時40分06秒
【邪悪寺院再び】一応、やってはみたものの(RE:ごめんなさい〜〜) / MARS
えー、一応、1回目のマスターをやってみました。
ので、とりあえず、具体的に
 
まず、地図については「ホムレットとその周辺」、「ナルブ」に元素邪霊の寺院と入っているため、プレイヤーに提示しませんでした。
逆に、ホムレットの地図では番号しかないため、牛乳屋、木立などと記入してわかりやすく改変しました。
 確かに、地図があることはすばらしいのですが、やはりそのままでは使いにくく感じたのは確かです。
(あくまでも、個人的な感想ですので、そうでない人もいるかもしれませんが‥‥)
さらに、壕要塞などの地図などは番号やシークレットドアの記述がある為、そのまま切り取ったり、隠したりしてみせることが出来ません。
ですから、口頭で伝え、マッパーに地図を取らせるか、マスターがホワイトボードなどに書いていく必要があります。
もちろん、そういうゲームですから、それ自体は問題ないのです。
ですが複雑な形のため、マスターがホワイトボードに記入していった今回のセッションでは非常に疲弊しました。
また、微妙な配置のため、NPCをどのように動かすのかを常時考えていたため、非常に苦労しました。
というか、今後はそれ以上に、複雑かつ、配置が増え、広大になっていくダンジョンに殺意すら覚えます。

その他、マスターをしていて困ったのは、シナリオの流れが全くつかめない点です。
まず、シナリオ全体がどのような流れになっているのかがつかめません。
おそらくは、ミスディレクションとして壕要塞ではなく、廃墟になっている元素邪霊の寺院へ導きたいのは分かるのですが、壕要塞の様子が、時間によって変化するにもかかわらず、時間経過によって変化する内容に矛盾があるようにも感じました。

それと、シナリオを一通り流して読んでいて感じたことが一つあります。
それは、NPCデータや地図などが、巻末にしかないため、ページを行き来しないと、シナリオ内容が把握できないと言うことです。

また、第1部と、2部の間への誘導が希薄なように感じました。
本来であれば、第1章で、NPC(敵を含む)との交流を深め、第2章のオープニングで完全滅却寺院へと導くイベントが必要だと感じました。
もちろん、それらイベントはマスターが用意するべき物ですし、キャンペーンの一部として使用している私としては、イベントを用意するのは難しくありません。
ですが、もしそうでないのであれば、イベントを挿入する作業だけでも、膨大なものになりそうです。
それこそ、1からシナリオを考えた方が楽なほどに

それと‥‥‥
私が緩いマスターなせいか、敵の強度が弱いかもしれません。
5レベルパーティー6人というのが適正からはずれているのかもしれませんが、ノールごときでは、リソースを使わせることもなく、撃退されてしまいます。
仰々しくイラストに載っている、ユートレシモン君はあっさりと葬られてしまいました。
時間切れでパーティーは壕要塞を一旦離れたのですが、宝物はすっかり持ち去られて、残されたガイナートンやガリック、フェストラスがどういう行動をさせればいいのかすら分かりません。
また、町にいたチャットリロン君やドッペル君など、マスターが設定でPCの故郷に設定したせいで、バーンとルファスの二人を気の良いおじいちゃんみたいにロールプレイしてしまった為、かなり二人が協力的に動いてしまったり、パラディン様のおかげで、あっさりと正体を見破られたりで、ホムレットの秘密基地はほぼ壊滅状態です。
(だって‥‥だって‥‥しょうがないじゃない、みんな明るいから、それに釣られちゃうじゃない‥‥(つT))

あー、あー、あと名前‥‥‥何とかならないかなぁ‥‥‥
一部、凄く発音するのが難しいし‥‥
覚えられないんじゃない‥‥
と、ここら辺は、翻訳物だからしょうがないんだけれど‥‥

とにかく、不満な点は多いので、やはり巨匠が作ったとはいえ、手放して名シナリオとはどうしても思えません。
それとも、何か違う意図があって、ソレを生かせてないんでしょうかねぇ(−−;;
2004年09月23日:11時19分01秒
フォーゴトン・レルム小説『アイスウィンド・サーガ 1 悪魔の水晶』発売中 / sf

2004年09月19日:21時54分47秒
不浄なる暗黒の書 その1 / ほらー
やっとでたな。 出だしから笑っちゃった。
 
 「そして私は、悪人ではない。本当だ。」
 
 アメリカにはイカレたキリスト教の団体がいてRPGを邪悪視しているっていうのを知っているけど、哀れというか滑稽というか。
 遊びにまでケチつけるなんて、偏執狂じみてるな。
 これは、シナリオのネタになりそうだな。  
 
2004年09月18日:18時51分13秒
フォーゴトン・レルム小説『アイスウィンド・サーガ 1 悪魔の水晶』 / sf

bk1以外では注文できるようです(予約扱いかな)。


2004年09月18日:09時58分38秒
Re: ごめんなさい、巨匠のすごさが分かりません / ほえほえ
>LISTさん
DM 用の地図しかないのは使いにくい、ということでしょう。
公式の連作シナリオである「夢の中で囁くもの」「環状列石の謎」といったワイルダネス中心の冒険は、折角の街や周辺地図がイベント番号のためにそのまま提示できない問題点がありました。
プレイヤ側に提示したくても、地図上にイベント番号が振られていては、なにかある/なにもないのが一目瞭然で興が冷めるというもの。
消すにしても、上手くやらないと修正したのがバレバレですし、手間もかかります。
私は「邪悪寺院再び」は未経験で、所持はしているものの中を開いていないため、思い切り見当違いのことを言ってしまってる可能性がありますが……。


>MARSさん
やっぱり見当外れなことを言ってる可能性があるんですが、公式シナリオは全体的にダンジョンへの誘導が希薄な傾向があります。
D&D の PC は、ダンジョンと聞くととりあえず行ってみる/潜ってみるのが当然と言わんばかりに。
そのため、何らかの理由付けが欲しいというメンツの場合、多少強引な誘導も含め、情報収集シーンに更なる肉付けが必要かと思われます。
また、LISTさんも仰られていますが、具体的に問題点を提示して頂けると、より良いアドバイスが受けられるのでは、と思います。
2004年09月17日:19時47分30秒
RE:ごめんなさい〜〜 / LIST
 えっと、地図が2つ必要というのはどの地図のことでしょうか?
 私自身このキャンペーンシナリオをプレイヤーとして終わらせ、いまではシナリオ内容にも目を通していますが、おっしゃるような地図の必要性は感じないのですが…?

 困っている内容をもっと具体的にしてもらえれば、何か役立つことがいえると思うのですが…
2004年09月17日:08時17分44秒
D&D日本語版『不浄なる暗黒の書』発売 / sf

2004年09月17日:07時26分44秒
ごめんなさい、巨匠のすごさが分かりません / MARS
えっと
「邪悪寺院再び」なんですが‥‥ このシナリオどう運用すればいいんでしょうか?

というか、日本語版にしたせいで、書式が変になってるんでしょうか?
それとも、地図を”情報を得る前”と、”得た後”の2種類用意して欲しいとかいうのは、贅沢なんでしょうか?
誰か助けてください。
(A)D&D雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先