(A)D&D雑談所 LOG 014

(A)D&D雑談所の2001年05月15日から2001年09月27日までのログです。


2001年09月27日:10時59分29秒
AMC2001 / ほえほえ
11/3が空くかまだわからないので、まだ参加希望のメールを出してはいないのですけども、 参加するつもりであります。( ^^)/
2001年09月27日:05時47分17秒
AMC2001 / 日高 尚
 一応、DMとしてAD&D第2版(日本語版)で参加します。
 ワールドは3rdでも採用されて今後の拡充がよそうされるフォーゴットンレルムですが、
卓の参加者にはそれらの情報も含めた冊子をさしあげる予定です。
今後のゲームの参照やいろいろな意見交換、そして出会いの場となればと思っています。
 どうぞよろしく
2001年09月26日:23時21分46秒
AMC2001 / しんや
一応 ? 卓で予約してます。 よろしく。
2001年09月26日:23時21分20秒
【3e】毒と酸について / Yosh

毒からの回復ですが、これ実はわかってしまえば「なんだあ」って感じなんですよね。
毒はアビリティにダメージが入りますよね。
ということは、アビリティダメージのルールに従えばいいのです。
つまりDMGの72ページ、ABILITY SCORE LOSSの2パラグラフ目にあるように、原則として1日に1点回復します。
あとおまけですが、毒は受けた瞬間にinitial damage、1分後にsecondary damageですね。

酸についてですが、1d6のHPダメージのみです。
これは、PHの114ページにあるTable 7-10と、DMGの88ページに記述があります。
DMGの方は、難しい単語がちょくちょく出てきますから、知らない単語が出てきたら読み飛ばさずにきちっと辞書を引かないと正確に意味を把握できませんので、注意が必要ですね。


2001年09月26日:21時52分55秒
AMC2001に参加される方は? / あずま

どうも、『Azumaの宝石箱』のあずまです。

>questionerさん

初めましてですね。これからもよろしくお願いします。
毒と酸の効果については、今日中に帰宅できれば、PHBやDMGを探してみます。

ところで、questionerさんにもお誘いの声を掛けるんですが、
今年の11月に東京の板橋区で行われるAMC2001には参加されないんでしょうか?
ごりごりルールブックを読み込んでいる方や、様々な手段でPCを楽しませているDMが大勢参加される予定ですが、
questionerさんもAMC2001に参加されれば、もっとネットワークなどが広がって、
3rdを遊びやすくなるんじゃないかと思うんですが。

と、お誘いしてみる(^^;

この掲示板を利用している方で、AMC2001に参加される方ってどれくらいいらっしゃるのかなー?
とか思ってます。
どうでしょう? >ALL


2001年09月26日:19時43分21秒
【3e】毒と酸について / questioner
お久しぶりです。questionerです。
最近、3rdで遊んでいて、わからないことがあったので、また、2つほど質問させてください。

1)毒について
3rdでは毒の効果が対象に適用されると、まず、1分後にダメージが入り、続く、1d3時間後にST判定に失敗すると、セカンダリィダメージが入ります。
そこで、質問なのですが、対象に適用された毒は、どのくらい時間で効果が自然消滅するのでしょうか?
セカンダリィダメージが入ると消滅するのでしょうか? それとも何らかの手段で解毒しない限り毒の効果はずっと続くのでしょうか?

2)酸について
グレネードライクウェポンには酸がありますが、これで対象にダメージを与えた場合、DMGの酸のダメージの記述にしたがい、ラウンドの経過ごとにテンポラリィヒットポイントにダメージを与えても良いのでしょうか?

>下の方にあるCone状のAreaの話題ですが、あの斜め
>向きの図は間違いだったようです。

DMGのエラッタ、参考にしてみます。>Yoshさん
いまは、あの頃、皆さんにレスを頂いたのを参考にして、Cone型に紙をじょきじょき切って効果を適用しています(笑)。
2001年09月21日:21時20分51秒
【3e】Area spell(Cones) : diagonal / Yosh

下の方にあるCone状のAreaの話題ですが、あの斜め向きの図は間違いだったようです。
どうやら「斜め向きの時であっても、範囲となるマスの数は縦向き・横向きの時と同じ」という原則があるようです。
詳しくはDMGのエラッタをご覧いただくといいかと。


2001年08月16日:14時45分27秒
>Bonitoさん / Kagetora
 なるほど、あれはExpansionの方でしたか。情報が不正確でどうもすみません〜。n(_@_)n
2001年08月14日:11時51分48秒
Re: CORE RULES 2.0 CD-ROM / Bonito
>ここで検索かけたら、まだ在庫があるみたいですね。
>実は穴場だったりします。
Whz様、ありがとうございます。 無事に在庫があったみたいで、 取り寄せてくれるとのことです。納期は3〜6Wだそうで 気長に待っています(^^;

Kagetora様 サブマリン新宿南口店にExpantionがあるのは 確認したのですが、肝心の CORE RULES 2.0 CD-ROM がなかったので手を付けずにそのまま帰った次第で あります。 皆様、情報くれてを本当にありがとうございますm(_ _)m
2001年08月13日:09時11分05秒
Re: CORE RULES 2.0 CD-ROM / WhZ
http://www.deodeo.co.jp/d-i/index.html
 ここで検索かけたら、まだ在庫があるみたいですね。 実は穴場だったりします。 ただし、更新せず放置しておいて、「あ、やっぱり 在庫ないです」みたいなことも多いので注意(笑)
2001年08月13日:01時55分33秒
Re: CORE RULES 2.0 CD-ROM / Kagetora
Kagetoraと申します。初カキコでいきなり失礼いたします。
 AD&D Core Rules 2.0 CD-ROMなんですが、東京は新宿南口の「イエローサブマリン」のゲームショップにて、在庫があるのを8月10日(金)に見かけました。もし首都圏にお住まいならば、こちらでの購入も一手かと思います。価格を覚えていないので、安くあがるかどうかはわかりませんが…4桁後半だったと思います。
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/
 
2001年08月11日:02時07分32秒
信憑性 / しんや
信憑性云々より,Amazon.co.jp や Skysoft,あるいはその他の通販より安くならないなら,英語版の 3e が買われることはないでしょうね。 買う側からしたら,それがホビージャパン経由なのか,そうでないのかは分からないでしょう。 個人的には,日本語版は出れば一冊は買うと思います。
複数冊買うか,あるいは友人に薦めるかは,値段次第です。 実際問題として,英語版だけで事足りてるので。
2001年08月11日:00時55分20秒
Re: D&D3Eの話に関して / 焔揺介@USA

憶測っていうか…なんだか妄想と言ったほうが近いような気がするんですが(苦笑)。この雑談所は比較的まともな人が出入りしていると思って安心していました。まるで「モンスターと遭遇したよ。1d6 ね」「4 だから不意討ちなしだね」「残念,1〜5 で不意討ちなんだ。モジュールに書いてある」と言われたプレイヤーの気分。

#これでバネストさんがニセモノだったりした日には目も当てられないなあ。


2001年08月10日:21時23分32秒
D&D3Eの話に関して 続き / ゲームストア・バネスト 中野
再びD&D3Eの件についてです。

事実関係をお話します。

当店で、D&D3Eの英語版を販売したいと思いまして、オリジンの会場でWotC社の担当者と話をしました。それに対してWotC社より、日本での販売に関してはホビージャパン社を通すように指示されました。
その後、ホビージャパン社に連絡を取り、D&D3Eの英語版の輸入をお願いしたところ、ご了承くださり当店でも安定してD&D3Eを販売するに至りました。
その後一度だけ、WotC社と別件で連絡した際に、D&D3Eの販売実績を一言添えたところ、好印象をいただきました。

現在のところ、上記以上のことは当店は話をしておりませんし、またそのような話も聞いておりません。

当店としては、今後ともD&Dが安定供給できるように、また出来れば日本語版が晴れて出版されるように努力していくつもりです。
ですが、こと日本語版の出版に関しては当店にその権限はなく、お問い合わせいただいても回答することは出来ません。

今回については、上記のとおりご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。
2001年08月10日:19時36分39秒
D&D3Eの話に関して / ゲームストア・バネスト 中野
ゲームストア・バネストの中野です。 D&D3Eの日本語版の話は、現在のところ今枝さん個人の憶測でしかありません。 ゲームストア・バネストとしては、この件に関しては現在何も回答を差し上げることは出来ません。 正式な回答は、近いうちにこの場でご返答差し上げます。 誠に申しわけありませんが、どうかご了承くださいませ。
2001年08月10日:14時51分39秒
re:3E日本語版 / 今枝哲郎
AOIさん初めまして。
信憑性は、焔揺介さんの言うとうり資料を出し様が無いです(^^;
実質問題WotC社の方はアマゾンや、スカイソフトのデーターを把握し様が無いのが現状らしいです。
調べ様にも調べられないというのがWoCの言い分であり、そこでマジックでもつながりのあるホビージャパンを通じて市場調査をしているのが現状らしいです。
僕自身今までの英語版D&D3Eの日本での売上がデーターとして残らないのはかなり痛いと思っていますが、向こうが把握できないと言ってる以上無理なんでしょうね(;;)
ちなみに名古屋ではオンリーコンベンションを開いてその結果をWotC社にレポートとして送る事を計画しています。
2001年08月09日:18時11分07秒
3e 日本語版 / 焔揺介@USA

信憑性もなにも,書いてあるとおりでしかないと思うのですが。バネストさんが嘘を言っているかもしれないと思われるのなら,ご自身で問い合わせてみてはいかがでしょうか。WotC がどの程度本気かは…それこそ個人が判断するしかないわけで。

まあ今枝さんの書き込みがちょっとテンション高いのでうさんくさく見えるのかもしれませんが(笑),ほのかな期待ぐらいはしてもいいと思いますよ。で,財布に余裕があって楽観主義者なら国内店舗でルールを買えばいい。それだけのことです。

正直,具体的に(かつオープンに)動き出した人がいるという話だけでも私は嬉しいですね。イベントを開いて WotC にレポートするという話もあるようですし(そのへんのことも紹介されてはいかがですか>今枝さん)。


2001年08月09日:15時11分56秒
日本語版 / AOI@仕事中
こんなことを書くのは心苦しいのですが
日本語版の発売に関する話にどれだけの信憑性があるのかが分かる資料を提示していただけるとうれしいですね
それがあれば友人にも胸を張ってすすめられます
2001年08月09日:14時37分37秒
D&D / 今枝哲郎
D&D3Eの日本語版の発売の可能性がでてきました!
 WoC社は、日本でRPGの市場がどの程度あるか分らず、日本は眼中に無かったのですが、名古屋の1ショップ「ゲームストアバネスト」さんががオリジンの時WoC社の人と話し合い、とりあえず英語版がどれだけ売れるかで日本語版を発売するか、のデーターを取るそうです。 ホビージャパン社を代理店としてどれだけ売れるか!市場として成り立つかを調べる事になりました。
 ホビージャパン経由のD&D3Eは、定価2800円と、ネット販売に比べるとちょっと高いですが、ネット経由ですと日本でどれだけ売れたかWoC社は分らず、データとして取り上げられません。
 日本語版が出るかどうかはホビージャパン経由の英語版が売れないと、駄目なのです。 これからネット経由で購入を考えているまだ買っていない人は、ちょっと高くても、ホビージャパン経由での購入を考えてはどうでしょうか。
 ゲームストアバネストHP
 http://banesto.cside9.com/
2001年08月09日:09時34分56秒
ありがとうございます / Bonito
皆様、ご協力ありがとうございますm(_ _)m リストアップされたところに当たってみます
2001年08月08日:23時48分25秒
Re:CORE RULES 2.0 CD-ROM / KN
>あれ,日本に発送してくれるようになったんですか?
 日本はまだ駄目でした(これが発送不能。調べられるとは思っていなかった・・・)。在外の友人に依頼・長期滞在のホテルを利用という非常手段はありますが、あまり現実的ではありませんね。

 これで終わらせては、Bonitoさんに悪いので調べてみました。
 barnesandnobleで在庫を調べたところ、在庫なし。 
 アマゾンは、Advanced Dungeons & Dragons Core Rules 2.0にありました。在庫は切れていますが。
 この両者は、発売元にありそうと示唆できれば、何とかなるかもしれませんが。

 こちらにはあるようですが、在庫の有無/発送の可否まではわかりません(絶版? で$20以下というのが、エクスパンションの間違いではないかと、不安です)。
 http://www.morningstargames.com/

 こちらは発送可能ですが、在庫まではわかりません($60近いです)。
 http://warhouse.hypermart.net

 こちらには在庫はありますが、発送の可否まではわかりません($70近い高値です)。
 http://srd.yahoo.com/goo/CORE+RULES+2.0+CD-ROM/14/*http://www.jimmyjams2.com/products.php3?pubid=03&subid=02

 こちらにはあるようですが、在庫の有無/発送の可否まではわかりません(約$40)。
 http://www.abyssalgames.com/

 AD and D CORE RULES V2.0 W98!は在庫・発送とも条件を満たしているようですが、中古/在庫処分品の可能性もあり、その性質上不確実です(約$50)。
 http://www.shoplet.com/
 
2001年08月08日:12時28分20秒
Re: CORE RULES 2.0 CD-ROM / 焔揺介

あれ,日本に発送してくれるようになったんですか?


2001年08月08日:12時22分29秒
CORE RULES 2.0 CD-ROM / KN

 単純な解決法ですが、発売元にまだ在庫 があるようです。カードが使えるなら、40$+送料で購入できるでしょう(既にあたって在庫切れor発送不能なら、無駄ですが)。
2001年08月08日:11時26分25秒
はじめまして&どなたか譲ってください / Bonito
皆様、はじめまして。Bonitoと申します。 初書き込みながら非常に図々しいのですが AD&D CORE RULE CD-ROM Ver2.0を探しています。
どなたか、譲ってくださるという方はいらっしゃいませんでしょうか?

国内の書店でも在庫がないようで、入手が出来ないと 言われてしまい、困っています。
2001年08月08日:02時12分57秒
頼み込む / 猫井丸
私の発案ではありませんが、http://www.tanomi.com/metoo/ ここのサイトでD&D3Eの日本語出版要求に投票が集められています。ご賛同の方がいらっしゃれば投票お願いします。(私も欲しいので)
2001年08月07日:12時00分18秒
【3E】Flyについて / しのら〜
毎度毎度、ありがとさんです。Yoshさん。
コメントを読んで、思わず大空に舞う無敵の盗賊集団が思い浮かんでしまいました(笑)。
でも、空中でドラゴンをFlanking状態にすれば、それだけでSneakできるわけだし…空中戦、やってみたいかも。
とにもかくにも、丁寧な回答ありがとうございました。
2001年08月05日:00時32分23秒
【3E】FireballやIce Stormと物体ダメージ / えふぇめろん
Yoshさん、ありがとうございます。
Magic(カードゲームのヤツです)に熱中していた時期があったせいか、どうも文章の細かいところに目が行ってしまうようです。その割に、肝心なところを間違えたりすることも多いのですが(苦笑)。

TRPGにおいて重要な要素である、常識やイメージをもっと重視しようと思います(DMとプレイヤーとの間にギャップがあるとトラブルになる可能性もありますが)。
2001年08月04日:13時59分38秒
【3E】Flyについて / Yosh

1)についてはその通りです。
Flyで襲いかかるPCたちをDispel Magicでたたき落とすのが大好きな私としては残念ですが。

2)についてはDMGの69ページ、Table3-11に記載されているルール以外には特にルールは見つけられませんでした。
ここにはACボーナスが使えないといった記述は特にないので、通常通り適用していいと思います(Flyしてたらスニークアタックを必ず受けるのって恐すぎー、という話もありますね)。


2001年08月04日:10時38分48秒
【3E】Flyについて / しのら〜
たびたびすみません。今度は「Fly」についての質問です。

1)「dispel」されても、1d6ラウンド分の緩やかな降下は
  適用されるのでしょうか?
  説明文の最後に書かれているのは、そういう意味なのでしょうか?

2)機動性(maneuverability)は良好(good)とありますが、ACにDexの修正は適用されるのでしょうか?
  2版のときには、空中だとDexの修正は適用されず、機動性も細かく分かれていたと思うのですが。

どなたか助言、または示唆の方、よろしくお願いします。
2版のときとは違うため、そこらへんがどうしてもひっかかってしまいますね。

2001年08月02日:01時18分04秒
【3E】FireballやIce Stormと物体ダメージ / Yosh

ひととおりルールブックをざっと見てみましたが、特にこれというルールを見つけられませんでした。
多分これは"DM is always right"なタイプの疑問なのではないでしょうか?

ちなみに私がDMなら、Fireballについてはattended objectには着火したりダメージを受けたりしないと判定します。
例えば服に着火して、さらに追加ダメージなどとなると煩雑な上に私的に妙に感じるからです。

またIce Stormについては「装備している品物はダメージは受けないが、装備していないモノはダメージを受ける」と私なら判定します(PHの150ページ、"Items Surviving after a Saving Throw"の第1文より推測)。


2001年08月02日:01時02分02秒
【3E】分数の処理 / Yosh

分数について決まっている点は、
1)端数切り捨て
2)ダメージやHPの決定などで、最終的に1未満になった場合は例外的に1
という2つですね(PHの275ページより)。

で、それ以外に特に何かが示唆されているわけではないので、1/2の1/2というケースが出てきた場合は単純に1/4でいいと思います。


2001年08月01日:20時50分54秒
RE:【3E】Energy Attacks to Objects / えふぇめろん
spudさん、ありがとうございます(せっかく教えていただいたのに、お礼が遅くなってすいません)。1/2の1/2ということで、どうやら複雑に考えすぎていたようです。 なお、fireballはattended objectにはダメージを与えないものと考えることにしました。仮にアイテムがSTに成功しても、fireballのダメージを考えると、剣や鎧、楯以外の大抵のマジックアイテムはぶっ壊れてしまうからです。fireball一発で、リングからブレスレットから全部壊れてしまってはやってられません(笑)。
ルール的な解釈ではありませんが、こう考えないと悲しすぎます。
しかし、ice stormは依然謎だ…。
2001年08月01日:03時03分28秒
【3E】Blessed Weapon / しのら〜
Yoshさん、早速の回答、ありがとうございました。
結構複雑な呪文ですね、Blessed Weapon。
実体のない邪悪な相手に「+1」になったりするし…。
基本は邪悪な相手に会心の一撃を出やすくして、ダメージ軽減を無視できるってとこですかね。
なんにせよ助かりました。今度はモンスター方面の翻訳も進めないと…(爆)。
2001年08月01日:02時33分05秒
【3E】Blessed Weapon / Yosh

Bless Weaponのその部分ですが、例えばラクシャーサは祝福されたボルトを使えば一撃で倒せるとか、そういうのがたまにあるよっていう趣旨の説明です。
ですので、具体的な記述は該当するモンスターのSpecial Qualityのところにあります。


2001年08月01日:01時47分15秒
【3E】Blessed Weaponについて質問 / しのら〜
表題通りです。どなたか分かる方、レスをお願いします。
  呪文「Blessed Weapon」のところに
「Also,the weapon is considered blessed,which means it has special effects on certain creatures.」とあります。
これを「さらに、武器は祝福されたものと見なします。 それは特定の生物に特殊効果を及ぼすことを意味しています。」と訳したのですが、具体的にどんな効果があるのか、いまいちわかりません。
  どなたか御存知の方は、具体的な記述がどこにあるのかだけでも教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
2001年07月30日:17時32分08秒
【3E】Energy Attacks to Objects / spud
とりあえず一つ目についてだけ(^^; 他は良く分かりません。
 
 マジックアイテム単体ならば、まず最初にマジックアイテムのセービングスローを行なって、被るダメージを決めます。続いて、この例だとfireダメージなので物品へのダメージは更に「そのダメージを2で割った値」からHardnessを引いた値になります。#マジックアイテムも通常のアイテムと同様にダメージを被るという記述があります(セーブが出来るだけ)。
 セービングスローによるダメージの軽減と、物品へのダメージ適用方法を分けて考えれば分かりやすいのではないかと思います。
2001年07月29日:23時30分48秒
【3E】Objectへのfireballなどによるダメージについて / えふぇめろん

fireballなどによるモノへのダメージを考えていたらわからなくなってしまいました。

除算について教えてください。
PHB135ページの「strike an object」によれば、モノは炎のダメージを通常の半分しか受けないとされています。床に落ちているマジックアイテムがfireballのまきぞいをくらい、STに成功した場合、ダメージはどうなるのでしょうか?
半分の半分で1/4ダメージでしょうか。
1-(1/2)-(1/2)= 0 ダメージ でしょうか。
クリティカルの計算の時のように(2倍の効果と2倍の効果が重なった場合3倍として計算)、1/3ダメージでしょうか。
それとも、半分にする効果はstackしない、といったルールがあるのでしょうか…。

Fireballの説明の中で"Unattended objects also take this damage"という文Aと、"The fireball sets fire to combustibles and damages objects in the area"という文Bがあります。
Aだけ見るとattended objectsは無傷ですむ(STで1を振らない限り)ような印象なのですが、Bを見ると必ずしもそうではないような気もしてきます。Bの説明は、unattended objects「のみ」の説明なのでしょうか。それとも、attended objectsも含んでいるのでしょうか。

Ice Stormのスペルは、creatureにダメージを与える、という説明のあるcylinderな効果範囲をもつareaスペルです。この場合、説明文どおり、モノにダメージを与えることは出来ないのでしょうか。areaスペル自体が効果範囲内の者(モノ)については無差別という印象もあり、イメージ的には(特にunattended)アイテムにもバリバリダメージ与えそうなんですが…。

質問ばかりで申し訳ないのですが、ルールブックを見てもよく分からなかったので教えていただければ幸いです。


2001年07月29日:21時17分40秒
了解です / まさき
 なるほど"Ready Action"で対応するのですね。取れる行動はパーシャルアクションですからフルアタックはできませんね。
 
 同様にチャージに対して "Ready Action"で"Set Spear VS Charge"で槍を構えて2倍ダメージに追いやることができるのですね。
2001年07月29日:03時08分55秒
追記 / しのら〜
同じく「Ready Action」で「CounterSpell」を宣言することもできます。
これは呪文を呪文で打ち消すやり方ですが、詳細はPHB152ページに記載されているので、そちらを参照ください。 
(「Spellcraft」チェックで相手の呪文を見極め同じ呪文で打ち消すか、「Dispell」によって「Dispell」チェックを通すことで同様に打ち消します。)
 基本はすべて「Ready Action」で宣言するので、やっぱり相手より早く行動できないと呪文妨害することはできません。
2001年07月29日:02時50分56秒
[3E]行動宣言(呪文妨害) / しのら〜
3版の場合、自分の手番に行動を宣言してそのまま行動して結果を適用することになると思います。呪文の継続時間で1ラウンドというのは、自分の手番から次の自分の手番の間まで、ということになります。 
相手の呪文を妨害したい場合は、「魔術師が呪文を詠唱したら」というトリガーを宣言することで、該当する瞬間に強制的に自分の手番にすることができます。これは「Ready Action」というもので、その際の行動は「Partial Action」のみ許されます。つまり詠唱時間が「1 action」の呪文であれば唱えることができます。 具体的には以下のようになります。 
 
・敵魔術師がInitiative値10、自分(魔術師)のInitiative値が14。 
・自分の手番で「敵が呪文を唱え始めたら、Magic Missileを唱える」と宣言。 
・敵の手番で、敵が呪文を唱え始める。
・宣言した条件に当てはまるので、先に自分の手番を解決します。Magic Missileが敵魔術師に向かって飛びます。
 敵魔術師は呪文詠唱中にダメージを受けるので、集中(Concentration)チェックをしなければなりません。 これに失敗すると、呪文詠唱は失敗し、呪文は妨害されたことになります。 
 
 同様に、魔術師に接敵している戦士も、「魔術師が呪文詠唱しはじめたら、攻撃する」という宣言をすることができます。ただし、当然ですが敵魔術師が先に行動できるような状況では意味がありませんし、魔術師が集中チェックを通してしまえば呪文は発動します。 
Initiativeを取ったSpell Casterは、好きな呪文を好きな相手に撃ってきます。これを意図的に妨害する手段はないと思います。
2001年07月29日:02時06分21秒
基本的なことですみませんが(呪文の妨害をするために) / まさき
 どうも、まさきです。
 戦闘ルールの解決ですが、行動の宣言は、1ラウンドの内にいつ行うのでしょうか? ラウンドの最初でしょうか? それともイニシアティブロールのあとでしょうか? それともキャラクターのイニアティブ値に回ってきたときでしょうか? 個人的にラウンドの最初だと思うのですが・・・
 
 これがよくわからないので呪文を妨害したい場合、極めて重要になります。例えば自分の行動順が回ってきた時点でキャスティングする呪文を選べるのならば、キャスティングの妨害はほとんど不可能になります。近接しているときに「攻撃の機会」(AoO)で攻撃して妨害するくらいしかなくなりますが・・・呪文(あるいはすべての)行動宣言は一体ラウンド中のいつ行われるのでしょうか?
2001年07月25日:19時55分47秒
Re:Speak one Language / ナッキー
>死せる詩人どの 親切なご回答ありがとうございます! >>特定言語の会話能力
 Lv5の〈Speak with Master〉の存在から、あってもなくても変わりないのでは? と思ってましたが、よくよく考えてみると、すごい便利な特長ですね、これ。 余談
 さいきんやっとFRCSを入手しました。 FR世界は初体験なんでドキドキでしたが、噂どうりのすばらしい内容に大満足です。むしろ、あまりにも広く深い背景に戸惑いがち。特に「(Character) Region」。ここから全部選択可能なんですよね・・・。
2001年07月25日:01時29分39秒
【3E:Familiar】Speak one Language / 死せる詩人
>ナッキーさん
Ravenの「Speak one Language」は「特定言語の会話能力」でしょう。「コンニチハ」と一言しゃべれるだけならば「Speak one word」とか「Speak one sentence」でしょうから。
 
 ではでわ
2001年07月25日:00時32分01秒
Familiarについて(3e) / ナッキー
前略。質問があります。 ファミリアーのレイベンの特典記述「Speak one Language」とはどういった意味・能力なのでしょうか? 特定言語の会話能力を持っているという意味なのでしょうか? それとも「コンニチワ」と一言喋れるだけ? 
 よきアドバイスをお願いします、みなさま。
2001年07月06日:21時38分36秒
ありがとうございます / まさき
 なるほど、分かりました。金銭や希少価値な素材を要する呪文以外はわざわざコンポーネントをそろえる必要はないということですね。「スペルコンポーネント・ポーチ」はいわゆるドラえもんの「4次元ポケット」状態ということですね(^^;(僕はどんな些細なものでもわざわざコンポーネントをすべてあらかじめ調達しないと駄目かと思っていました。ライトを唱えるのに、蛍か"Phosphorescent moss"(燐光を発する苔)をあらかじめ捕まえてコンポーネントポーチの中に入れとかないと駄目なのか、ウィザードは準備が大変そうだな、と)

 上のライトの呪文を例に取ると、構成は詠唱(Verbal)とマテリアル/ディパインフォーカス(神聖収束具)なので、
「魔法使いはゆっくりと集中し、心に刻みつけた呪文を唱えながら、腰のコンポーネントポーチから蛍をひとつまみし、さらに声高に呪文を唱え、最後の一声と共に手の内にあった蛍が光り輝いたかと思うと一瞬にして風化し、魔法の明かりが浮かび上がる」 という感じですね。

 もし、術者がクレリックならホーリーシンボルを収束具として必要というわけですね。

 みなさんどうもありがとうございます。
2001年07月06日:17時38分32秒
Re:マテリアルコンポーネント / 宮本 隆志
 3版におけるマテリアルコンポーネントですが、
 ★考慮する場合:
 マテリアルコンポーネントが高価である場合、というのは例えばIdentifyの呪文を唱えるような場合です。呪文の記述を読めば判りますが、この呪文を一回使うたびに、最低100gpの真珠を磨り潰して使う必要があります。つまりこの呪文でアイテムを鑑定するには最低100gpは必要経費がかかるということです。このように、呪文の記述に金額が指定されているような場合は、一回その呪文を唱えるために幾らかの出費を必要とするということです。
 DMによっては、単に所持金から抽象的に100gp引けば良しとするかも知れませんし、まず宝石商から真珠を購入するところからロールプレイとか売買や鑑定の判定とかを要求するかもしれません。その辺はDM次第ということになるでしょう。
 ★何らかの理由で使用できない場合:
 通常は、呪文をかけるのに必要なマテリアルコンポーネントの詰まったポーチなどを身につけているため、特に意識する必要はありません。金額が指定されていない呪文の場合は、マテリアルコンポーネントは非常に安価だったり、あるいは消費されない(ただ所持しているだけで良い)ということなのでしょう。
 但し、例えば敵に掴まってマテリアルコンポーネントの入っているポーチを取り上げられた、あるいは裸で風呂に入っているのでなにも装備を持ってない、などの状況では、必要なマテリアルコンポーネントを持ってない状況だ、とDMが判断するでしょう。このような状況ではマテリアルコンポーネントが必要な呪文は投射出来ない、となる訳です。
 これで判りましたでしょうか?
2001年07月06日:11時00分56秒
Re:マテリアル・コンポーネント / しのら
 まさきさん、こんにちは。 
 四十沢さんとspudさんの説明で、ほとんど疑問は氷解していると思いますが、少し追加しておきます。 
 「Material Component」は「魔法の触媒」ですので1回の魔法につき、明記されている素材が必要です。これは消費されます。 
 「(Divine) Focus」は「魔法の焦点具」なので、消費されることはありませんが、魔法発動に必須のアイテムということになると思います。 
 「Spell Component Pouch」には、これらの触媒があらかじめ入っている、ということになっているのです。ただし“1000GP相当の宝石”が必要、などと金額明記されているものについては、Pouchの中にふくまれてないので別途購入するしかありません。 
  
 蛇足ですがAD&D2ndの例ですと、魔法使いはたいがい「銅貨」を何枚も持っていて(ESPという呪文のマテコン)、僧侶はたいがい「まっすぐな鉄の棒」を何本も持っていた(Hold Personという呪文のマテコン)ものです。中には「Tasha's Uncontrollabe Hideous Laughter」(魔術師ターシャの愉快な一時)という呪文もあり、「小さな羽&ミニチュアのパイ」が必要だったりして、生ものを呪文のマテコンにするのはどうかと…という話もありました。 
2001年07月06日:10時10分49秒
Re:マテリアル・コンポーネント / spud
 各呪文の説明の最後にマテリアルコンポーネントやフォーカスの説明(どのようなものを使ってスペルキャストしているのか)があります。そこで金額が記されていないものについては、「spell component pouch」を持ってさえいれば基本的になんでも持っている。ということです。
 逆に言えば、金額がついているものはその金額を支払って用意しなくてはならないということです(しかも一回限り)。

 ただ、DMの判断によっては入手が難しかったりしてポーチに入っていないことになることはあるかもしれません(笑)
2001年07月06日:02時34分14秒
Re:マテリアル・コンポーネント / 四十沢
まさきさん、はじめまして。 P.151の表記って、素材自体を入手できない状況だったり、金銭や経験点を消費 しなきゃあならないもの以外は、どこかで仕入れたことにしてて構わないってことだと思いますよ。 で、コンポーネント事態は解説冒頭で「必ず行使するか所持していないといけない」って 風に書かれてます。 そんなに英語出来る方でもないので、間違ってたらゴメンなさいですけど、 コンポーネントは必須ってことなんでしょう。
2001年07月06日:00時40分28秒
マテリアル・コンポーネント / まさき
 どうも、これからD&D第3版を始めようかと思っているまさきです。

 クラシックD&Dにはなかった呪文のマテリアル・コンポーネントについてちょっとよく分からないので質問します。呪文を唱えるには、その呪文の構成(コンポーネント)にマテリアル・コンポーネントが存在するときは、必ずその素材(マテリアル・コンポーネント)が必要になるのでしょうか?

 プレイヤーズ・ハンドブックにはP151の"Component"に「何らかの理由でマテリアル・コンポーネントやフォーカス・コンポーネントが使用できない場合や高価であるとき、カウントします」と書いてありますが、文章の意味がよく分かりません。AD&D第2版では選択ルールであるとも聞いたのですが・・・

 D&Dのプレイ経験はあるのですが、なにしろAD&Dはまるっきり初心者なので・・・どなたかどうかご教授下さい。
2001年07月02日:23時02分58秒
ダンジョン&ドラゴン / しんや
雑誌でも酷評されてますね。 まあ,三部作らしいんで,次回作以降に期待ってところでしょうか。
2001年07月02日:11時21分26秒
【映画】そうはいっても / spud
全部を詰め込もうをするとモノ凄い長さの退屈な映画になってしまうと思います(^^; 小説とは違いますからねw
 
 むしろ脚本の段階でもっと思い切ってスリムなものに出来なかったのかと残念でなりません(^^;
2001年06月30日:17時22分27秒
【映画】ちょっとフォロー / 焔揺介

フォローになってない? いや,でもほんとに素性はいい映画だと思うんですよ。いろんな人がよってたかってダメにしてしまったような印象を受けます。


2001年06月30日:16時47分12秒
【映画】ひどい。 / 焔揺介

DVD 買って見ました。ひどい。ひどすぎる。予想をはるかに通り越して悲惨な出来でした。B 級どころか C 級もいいところです。

ただ,ストーリーの骨組はわりと面白いといいますか,文庫 3 冊ぐらいの小説にして背景をいろいろ説明して伏線を張り巡らせば(をい)けっこうまともなエンターテインメントになるのではないかと。

映像的には,確かにゲーム的といいますか,CG があからさまに使われすぎていてみっともない部分が多々あります。ドラゴンの動きだけは一見の価値ありかもしれません。ビホ? いや,出番あんだけだし(笑)

私としては,こんな映画観にいくぐらいなら 1,600 円の使い道はほかにいくらでもあると思います。ハイ。


2001年06月29日:18時15分36秒
俺はこんなひどい目にあった(あわせた)ぜ! / GGI
みなさんはじめまして。私はGGIと言います。
みなさんも経験があるかもしれませんが、モンスターによるコンボってありますよね?
たとえば、ラストモンスターでPCの戦闘能力を奪っておき、その帰り道にコボルトに襲わせるとか、イエロー・モールドの繁殖している部屋から撤退しようとしたら、ゼラティナス・キューブに出入り口をふさがれたとかそう言うやつです。
それで一つ今後の参考のために(本格的にメディア・ワークス版のD&Dのマスターを最近はじめましたので)、「俺はこんなひどい目にあった(あわせた)ぜ!」と言う話を、出来ればお聞かせ願いたいのですが・・・。あ、モンスターによるコンボじゃなくても結構です。
・・・こういうネタって、こういう掲示板で振るのはタブーでしょうか?
2001年06月26日:22時22分54秒
D&D前売り券を買える場所は? / あおーん
ダンジョン&ドラゴン、一般公開が楽しみです。あまり期待せずに、見に行こうと思います(笑)
劇場まで行けば、たぶん買えるのだろうとは思うのですが、「前売り券は、ここで買えるよ」という情報、ないですかね?
知っている方がいましたら、情報提供していただきたく思います。
よろしくお願いします。 # コンビニで買いたいよ(;;)
2001年06月21日:20時15分53秒
【3e】Area spell(Cones) / ニッポンの賽振り
なんかConeの範囲の話があがっていたので、
図とか描いてみて考えてみました。
下はそのURLです。
でも、適当に考えただけなので鵜呑みにしないで下さい。(笑)
あくまで冗談みたいなものですから。
多分、間違っています。(笑)
まあ、参考になれば幸いですってレベルで。

http://www.sun-inet.or.jp/~d-engine/montycore/dd3rd/cone.htm
2001年06月14日:11時12分16秒
【映画】ダンジョンアンドドラゴン(試写会)観てきました / ほえほえ
spudさんのお供で試写会行って来ました。(^^)
普段あまり映画をみないので、参考になりますかどうか判りませんが、とりあえず。

spudさんが言われている通り、カットされている部分があるのか、若干展開に
引っかかるものはありますが、映画としては充分にまとまっていると思います。
セットにも安っぽさはあまり感じませんでしたし、映像レベルとしても充分に
鑑賞にたえるのではないかと。
(城の造形や、それを写すカメラワークが、最近のファイナルファンタジー
 っぽい感はありましたが。(^^;))
止め絵で見るとダメっぽいドラゴンも、動いているのを見るとそうは感じま
せんでした。飛翔時の挙動が、ドラゴンハートの彼よりも違和感なかったです。

あと、ビホルダー出てきますね。(w
おねむなビホがラブリーだったかも。(ぉ

#登場時、spudさんと一緒に「うぉぉ」「なんでこんなとこに」「見つかった
#ら終わりだ」と(映画館なので小声で(^^;))騒いでいたのは内緒。(w

くされドワーフもステキでした。参考にしなくては。(ぉ

公開は7/14から、全国東宝洋画系で。前売り券で1,300円だそうです。
オリジナルトレカ(どんなのだろう(^^;))もつくとか。
ただし、東京では吉祥寺プラザでは貰えないので、欲しい人は注意です。(;^^)/
さて、次はパンフを買いに見に行こうっと。(^^)
2001年06月14日:00時48分27秒
ダンジョンアンドドラゴンの試写会に行ってきました / spud
 駄目駄目な前評判ばかりが聞こえてきていたので、違う意味でドンドン期待が膨らんだ状態で観に行ってきました(ぉ

 で、脚本とかキャラクター描写などに突っ込み所満載である事は確かなんですが、なかなか楽しめました(笑)
#プリンセスブライドとかを絶賛してゲーマーでない人に変な顔をされた事があるので、ゲーマーな視点なのかもしれませんが(^^;

 ちょっと残念なのは時間の都合からかカットされているらしい部分があったところです。
 すくなくとも私にとってはドラゴンハートよりは面白かったです(^^) ビホルダーも良く動いてましたよw

 7/14より全国東宝洋画系で公開されるそうなので、今度はゲーム仲間と行こうかと思っています。
2001年06月13日:18時44分02秒
わざわざ、すみません。 / S−T
>焔揺介様
 リファレンスつけて下さって、痛み入ります。
 レイス閉じ込め事件は、私が見落としておりました。
 ご指摘ありがとうございます。
 私の誤った指摘で不快に思われた方がおられましたらお詫びいたします。
2001年06月13日:18時24分02秒
S-T さんの投稿内容について / 焔揺介

なんだか覚えのある話題が並んでたので,リファレンスだけ挙げておきます。

レイス事件
(A)D&D雑談所 LOG 001 96年12月12日:18時29分58秒「アラインメントシリーズ5 / Paltisan」
※「本当はワイトでした」というフォローが入っています(96年12月28日:16時19分17秒「Re:Re:レイス閉じ込め事件 / ALP / Paltisan」)。
ドラゴンのスペルブック
(A)D&D雑談所 LOG 006 98年11月14日:22時12分52秒「強い!強すぎる!!ああ無敵のDragon様〜 / LE」
呪文詠唱の無効化
(A)D&D雑談所 LOG 010 99年11月03日:14時38分35秒「呪文の妨害 / Flameflicker」

それにしても,昔の自分の投稿って読み返すとちょっと恥ずかしい。


2001年06月13日:15時43分50秒
はじめまして / S−T
皆様方、はじめまして。 私は、今でもクラシックD&Dをやっている古い人(だと思う)です。過去ログから楽しく拝見させていただきました。で、気になりましたので、だいぶ過去のことですけど、
>レイス事件
 ドラゴンマガジン2号のリプレイ記事です。レイスではなく、ワイトの部屋なのでワイト事件が正しいかと。
>ドラゴンのスペルブック
 黒本のドラゴンルーラーの説明を読むと、ルーラーは本で魔法を憶えるので、下位ドラゴンにも必要であると私は思うのですが。
>呪文詠唱の無効
 確かに赤本に詠唱中に精神集中が乱れると無効になるみたいなことが書かれていますが、ドラゴンマガジン3号(新和)の回答をみると、集中が乱れるのは「強風・地震等の天災にかぎってプレイングするべきでしょう」とあります。ダメージを受けたくらいでは詠唱を止めないようです。かなりの訓練をしてますね(笑)。
2001年06月12日:21時19分09秒
【3e】バスタードソードの持ち替え / SAS
Yosh様、ゴロー様、回答ありがとうございます。
結局「いかにも出来そうだが明記はされていない」類の行動としてDMの裁量と言うことになりそうですね。

参考にさせていただきます。
2001年06月12日:07時48分41秒
Gygax氏のD20 / ゆう@地球管理人

あのGygaxさんが、ついにD20プロダクトを 手がけるそうです。

http://www.trolllord.com/id129.htm
2001年06月10日:14時13分42秒
【3e】ありがとうございます / questioner
>がみさん、ゴローさん、Yoshさん
質問に解答してくださってありがとうございます。
大分、疑問が氷解しました。
また、何かわからないことがあったときは、よろしくお願いします。
2001年06月10日:00時19分39秒
【3e】バスタードソードの持ち替え / ゴロー
 私もフリーアクションでいいと思います.
 が,確証は無いです.
 
 この問題は両手用武器を持ったスペルキャスターにとって重要な問題ですね.
2001年06月09日:22時01分38秒
【3e】バスタードソードの持ち替え / Yosh

そういえばバスタードソードを持ち替える場合のルールって見あたりませんね。
ちなみに私のところでは特に疑問も持たずにフリーアクションで処理してました。

ところで、バックラーと両手持ちは両立しないのではないでしょうか?
an off-hand weaponは使えると書いてありますが、two-handed weaponとは書いていないので。


2001年06月09日:10時57分27秒
【3e】バスタードソードの持ち替え / SAS
はじめまして。
  装備に関する質問です。
Mサイズの生物はバスタードソードを1H/2Hのどちらでも扱えます。
これを状況によって持ち替えたい場合、[Draw a weapon]扱いで[Move-Equivalent Actions]になるのでしょうか?
  盾をバックラーにして「Attack-1、ダメージSTRボーナス1.5倍」オプションを…と考えているのですが。
バーバリアンがRageして、2Hに持ち替えてFull AttackするにはQuick Drawが必要になるのかな?

2001年06月09日:03時06分12秒
【3e】袋の容量 / Yosh

多くの袋類では、どれだけの重量の荷物を運べるかが明記されていないですよね。
これは多分、簡略化のため敢えてそうしているのだと思います。
私がDMをする場合も基本的にはあまり気にせず、極端におかしなことになりそうなときのみストップをかけることにしています。
また、場合によっては2ndのルールから引っ張ってきてもいいかなと思います。

しかし一部の袋類等は、密かにどれだけの重量が入るかが決まっているみたいですね。
PHの108ページにあるTable 7-7と110ページにあるTable 7-8とで重量が食い違っているものは、実は中身が入っているかいないかで数字が変わってるんだと以前教えてもらったことがあります。
なるほどなぁって感じです。


2001年06月08日:14時20分24秒
【3e】Magic Item作成 / ゴロー
>1.Magic Itemの作成法
 これについては仰る計算式でよいと思います.
 他のマジックアイテムの価格と比較すれば+9相当の武器の価格としては妥当ではないでしょうか.
 
>2.Market Price Modifierが+10以上の武器と防具
 武器の修正はトータルで+10までです.
 
>3.BackPackの容量
 私は参考程度にしか使っていません.物が納まりきるかどうか,という感じで.ちなみにcu.ft.は立方フィートの略ですね.
2001年06月08日:13時35分04秒
【3e】Area spell(Cones) / ゴロー
おおむねYoshさんが答えられているようですが,私も少しばかり書き込ませていただきます.
 
 straight-aheadの方は,術者から見て左右交互に1マスずつ増えていくことで自然な成型を狙っているのだと思います.私はコーンの角度をマス目にあわせるため,左右いずれかに少しずらして呪文を撃ったとしているのだと解釈しています.
 diagonalの方についいても90度より小さい角度を無理やりあわせるためにおかしく見えますが,コーンの左右の辺の最大到達距離が25フィートになるように取った上で角度を整えるべく左右を切り取ったと考えるのがよいのではないでしょうか.
 左右の辺の切り取られ方が異なるのはstraight-aheadのときと同じ理由で.
 いずれの場合も術者の任意で左右は入れ替えてよいのではないでしょうか.
2001年06月08日:12時39分39秒
【3e】Area spell(Cones) / がみさん
参考になるかどうか……
私は、フロアタイルをコーンの形に切り、フィギュアの上に重ねて『入るヤツはST、入らなかったらセーフ』とやってます。
見た目で分かりやすいので、PCも納得するみたいです(^^;
ちなみに、ファイヤーボールやライトニングボルトなんかもこれでやってます。
2001年06月08日:12時36分33秒
【3e:Dragonhide Armor】 / がみさん
遅くなりましたが、レスありがとうございました
まさかと思ったけど、Masterworkなだけなんですね……(涙) ドラゴンを倒す楽しみの、3分の1くらいが減ってしまった感じです。ふぅ。
2001年06月08日:09時52分28秒
すみません / questioner
送信者と題名が逆になってますね。すみません。
2001年06月08日:09時51分05秒
questioner / 【3e】Area spell(Cones) : ありがとうございます
>Yoshさん
質問に解答してくださってありがとうございました。
なるほど、確かに5feet、10feet、15feet……っていう具合に拡散してますね。
つまり10feet、20feetなどについてはDMの任意で左右どちらかのマス目を当てはめれば
良いわけですね。
でも、斜め(diagonal)は本当にどうなるんでしょう。どういう法則で拡散してるんでしょうか?
とにかく、とても、参考になりました。ありがとうございます。

すみません。ついでのようで申し訳ないんですが、皆さんに、もう3つほど不明な点を質問
させてもらって構わないでしょうか?

1.Magic Itemの作成法
例えば+5 Hory Longsword of Keenという武器を作成したとします。
この武器のWeapon Bonusは+5+2(Hory)+2(Keen)で合計で9になりますよね(無茶苦茶
な武器ですけど)。
この場合、武器のMarket Price Modifierを合計して、DMGのTABLE:8-10を参照にすると武
器のBase priceは162,000gp+115gpで162,115gpに なります。この公式は正しいでしょうか?
また、これを製作する場合は81,115gpと6484xpが必 要なのでしょうか?
なんだか、とんでもないMagic Itemがすごく安易に できてしまうように思えます。
もちろん、Caster Levelのことは除外してのことです。たぶん、私のMagic Itemの作成法が
間違ってると思うのですが……。

2.Market Price Modifierが+10以上の武器と防具
1.で質問した武器のWapon Bonusは9ですが、例えば、これにVopalをつけるとWapon Bon
usは14になってしまいます。このような武器は作成 できるのでしょうか?
それとも武器や防具のBonusは10が上限なのでしょうか?
また、作成できる場合、Wapon Bonus+5相当の50,0 00gpをBase priceに上乗せすれば良
いのでしょうか?

3.BackPackの容量
BackPackなどはDry GoodsのHolds or Carriesの単 位がcuになっています。
でも、cuって容積(体積だったでしょうか?)の単位ですよね。皆さんはBackPackの容量などは
どう処理されてるのでしょう?

長文の投稿のうえに、質問ばかりで申し訳ありません。
良ければ解答を頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
2001年06月07日:19時48分54秒
【3e】Area spell(Cones) : diagonal / Yosh

というわけで今、DMG68ページを確認していますが……斜め向きは今イチよくわからんですね。
私はギブアップです。
どなたかわかれば私にも教えてくださいまし。


2001年06月07日:13時35分40秒
【3e】Area spell(Cones) / Yosh

Coneについては私も最初は?でした。
あれはわかりにくいですよね。

まずルールとしてはご存じのように長さ=幅となるような図形を描きます。
25フィートのコーンと書いてあれば、平面で見たら前方に25フィート伸びて、最終的に幅25フィートに広がるわけです。
途中の部分でも、例えば10フィート先ならその辺りは幅10フィートになります。
この辺までは多分大丈夫だと思いますが、問題はここからですね。

ややこしいのはそれをマス目に適用するときでしょう。
DMGに(68-69ページでしたっけ? 今手元にないので記憶で書きますが)載っている図は2つ、縦/横方向に伸びていくパターンと、斜めに伸びていくパターンがあるはずです。
いずれも、妙にいびつな形をしていて、それでどう適用していいのかがよくわからないのではないでしょうか?

まずは縦もしくは横に伸びるパターンで見てみましょう。
5フィート(1マス目)、15フィート(3マス目)、25フィート(5マス目)のところはそのままわかりやすいですね。
幅も同様に均等に1マス、3マス、5マスになっていますから。
しかし、10フィート(2マス目)20フィート(4マス目)のところでは形がいびつになっています。
これは、無理やり幅を2マス、4マスに当てはめているからです(感覚的にはここ、きれいな形にしたいですよね。でも、そうしないみたいです)。
そして、いびつになる側は、右側、左側いずれでもかまわないが、どちらかに統一しないといけないんだと思います。

で、斜めに向けての場合はそれの応用になると思います。


2001年06月07日:10時08分03秒
Area spell(Cones) / questioner

はじめまして。questionerと申します。
質問なのですが、Area spellやBreeath Weaponにおいて効果範囲にConeが適用される場合、SpellやBreeathは
どうやって拡散していくのでしょうか(図形的に)?
3rdのDMGのp68〜69を読んでるんですが、良くわかりません。
何か法則があるのでしょうか?
2001年06月07日:03時08分08秒
Dragonhide Armor / denney
MMの63ページによると、通常の価格でmasterworkを作ることができるだけです。
Defenders of the FaithにはRed Dragon Armorという物がありますが、ドラゴンハイド製ではないらしいです。
2001年06月07日:02時29分27秒
【3e:Dragonhide Armor】ドラゴンの皮鎧 / がみさん
 一つ、わからないんですが、3版では、ドラゴンハイドで作成したアーマーは、通常のマテリアル(普通の動物の皮など)で作成した同種のアーマーと、何か違いはあるのでしょうか?(アーマーボーナスとかその他特殊効果とか……2版までって、確かベースACが材料になったドラゴンのACと一緒になるとかなんとか、いろいろありましたよね←うろ覚え)
 これについて、もし、何かに説明が載っているなら、どこに載っているのかもご教授ください。探してみたけど見つからなかったので……
2001年05月31日:21時35分57秒
【3e:Magic Item】ポーションについて / IRO
>muuさま
  いえ、質問してくださったおかげでわたしも知識が深まりました。Yoshさまの紹介してくださったMonte Cook氏のホームページも大変参考になりましたし(Yoshさま、ありがとうございます)。
  いままで深く考えていませんでしたが、ルールを厳密に適用してしまうとMgaci Missileのポーションも作れてしまうんですよね。もちろん、飲んだ人が対象なんで、おなかの中で大爆発という感じですけど(笑)。 Monte氏のサイトにある、書かれていないルール(暗黙の了解)である、「距離がtouchかpersonalのみがポーションにできる」はやはり採用の必要ありだなあ、と考えています。
 もしくは、氏が提案する「飲むことによって能力を得る」ルールも面白いかもしれませんね。…ちょっと便利すぎる気がしますけど。
 
 ではでは。またいつかどこかで。
2001年05月31日:21時19分16秒
【3e:Magic Item】ポーションの可能性 / ゴロー
3rdでアツいアイテム作成の話ですね.
 
 DMG掲載のポーションと,相当する呪文の記述を比べてみた所,Target:Creature(s)でない呪文の効果を持つポーションもありますし,また,Brew Portion Featの記述でも「ポーションを飲んだものがその呪文のターゲットになる」とありますから可能だと思います.
 
 ただ「取り出して」「飲む」必要があったり,(特にTrue Strikeの場合は)手をとられたりと呪文にくらべ使用できる環境は限られてしまいますね.
2001年05月31日:11時20分46秒
【3e:Magic Item】ポーション作成…ちょっとした話題 / しのら〜
 皆様、貴重な情報ありがとうございます。
 以前、True Strikeについては投稿した身なので、今回の件も非常に参考になりました。 
 どんな相手でも命中修正+20の攻撃を食らう可能性
 はあるのですね。Potionが使用可能ならば。
 
 以下、ちょっとした話題。
 
 Yosh様の紹介されてるMonte Cook氏のHPを
 以下の英文和訳サイト(サーバがたまに休止してる場合があるのでご注意を)で翻訳してみると楽しいです。
 
 http://www.alphaworks.ibm.com/aw.nsf/html/mt
 
 「Potions, Potions, Potions!」というのが
 「一服、一服、一服!」と訳されて、なんだか毒薬のようです。
 
 それにしてもDarkvision装備のHumanoid Monsterが True Strike Potionを10本くらい装備して、
 夜間にCrossbowで遠距離から隠蔽しつつ攻撃してきたら、どうしようもないですね。まさに狙撃兵だ。
 RareなPotionである、というのが救いなのかもしれませんが。
2001年05月31日:11時06分50秒
【3e:Magic Item】ポーション / がみさん
 関係ないけど……
 Target:youな呪文のポーションがオッケーってことになると、Mirror Imageとかのポーションもありってことになりますね。
 うひゃー。戦闘が大変なことになりそうだ(笑
2001年05月31日:10時49分05秒
【3e:Magic Item】ポーション作成……あ。 / がみさん
 あ、すみません。Monte Cook氏のサイト、よく読んでませんでした。もちょっとちゃんと読んでからにします。
 下の書き込み忘れてください(汗)
 なんで見落としてるんだろう(><;
2001年05月31日:10時45分58秒
【3e:Magic Item】ポーション作成 / がみさん
 Brew potionの説明に、Targetsがa creatureまたはcreaturesの呪文をポーションにできると書いてありますよね。Targetが「creature(s)」と「you」じゃ、ベツモノな呪文なのではないかと思うんですが(^^;
 3版って、そこらへん、かなり明確に別と判断されてますよね、単数と複数の違いとかも含めて。
 すでに判断が出てしまってるようですけど、気になったので……。
 ちなみに、私、DMやってますが、これを根拠に『できない』としてます。
2001年05月31日:00時17分38秒
【3e:Magic Item】ご教授感謝します / muu
>IRO様、Yosh様
ご教授ありがとうございます。いろいろと参考になりました。たしかにbrew potionの解説文とかみてみると「可能」の見解でいけそうな感じですねー。
しかし、50gpで命中+20・・・ 強いなぁ(笑)
2001年05月30日:00時14分37秒
【3e:Magic Item】Potion of True Strike / Yosh

デザイナーのひとりであるMonte Cook氏が、ご本人のサイト上でポーションのルールを提案しています。
それによると、True Strikeのポーションは「アリ」のようです。
Monte Cook氏はDMGのファーストオーサーですし、この見解は参考になると思います。
というわけで、私がDMなら「できる」としますね。


2001年05月30日:00時01分23秒
True Strikeのポーションは可能? について / IRO
初めまして、IROと申します。どうぞよろしく。

さっそくですが、個人的には可能だと思います。
ポーションの場合、brew potionのfeat説明文に、"Whoever drinks the portion is the target of the spell(誰であれ、ポーションを飲んだものがスペルの対象となります)"とあるからです。

その他のワンドなども可能と考えます。根拠とするには弱いかもしれませんが、「target:you」となっているスペルが封じられたワンドがDMGのtable8-27にあるからです(例:polymorph self)。
拾ったワンドを使ったら、どこかにいる魔法使いが(使用者の思い描いた姿に)人知れず変身…。これはさすがにないかと(笑)。
 
また、ゲームバランス的に、そこまで「使えない」ランダムなマジックアイテムを用意しないだろうというのもあります。

 
わたしはこのように結論付けましたが、参考になりましたでしょうか。
2001年05月29日:21時46分42秒
【3e:Magic Item】True Strikeのポーションは可能? / muu
こんばんは。お久しぶりです。

先日、D&D 3eのセッションを行いまして、そこでマジックアイテムについて友人と少し議論になってしまいました。

それはタイトルにもありますように「True Strikeのポーション」の是非についてです。

私は、Use-ActvateやCommand Wordの方式でマジックアイテムに呪文のSpell Effectをこめた場合、そのアイテムは、「使用者にその呪文のキャスト能力を与える」のではなく、「マジックアイテムにその呪文かけてもらう」ものだと解釈しています。
そのため、True Strikeのような、「Target:You」となっている呪文のSpell Effectを込めたマジックアイテムは、製作者以外の使用者には効果を与えないと思っているのですが・・・

実際にはどうなのでしょう? 皆さんのご意見をおまちしています。
2001年05月24日:16時51分33秒
「たのみこむ」でD&D 3e日本語版出版依頼 / NPCさん
「たのみこむ」のページにD&D 3e日本語版の出版依頼が登録されました。

たのみこむ本店

「ゲーム」→「ボード・カードゲーム」に登録されています。
駄目でもともと、皆様も投票してみませんか?

2001年05月21日:19時23分28秒
劇場版邦題 / Hm'z
こちらでははじめまして。

ようやく日本でも映画が公開されるようですが、『ダンジョン&ドラゴン』というタイトルを聞いて腰が砕けました。
やはり商標がらみの処置なのだろうとは察しますが、なにやらバッタモン臭くなってしまったような。
そーゆー臭いも大好物なんですけどね。もちろん観に行きます。
2001年05月19日:20時20分53秒
Dragonlance Fifth Ageのこと / HIROT
>紅月夜さま。 マスターですか。素晴らしいですね。わたしはまだそこまでルールに習熟していません。 フロアタイルにフィギュアってやっぱり王道って気がします。
>Dragonlance Fifth AgeはD&Dじゃないと聞きましたが、どんなものなんでしょうか? トレカみたいな美麗なカードが多数入っていて、キャラメイク、判定にそれを用います。 ですから、全然別物。魔法体系も世界そのものが変動したため、プレイヤーが呪文をカスタマイズしなければなりません。 こう書くといいシステムっぽく聞こえますが、カリカチュアのし過ぎで問題点の多い作品です。 細かいことに文句をいわなければスピーディーに遊べるいいシステムとも言えるのですが・・・ 同じルールで「マーヴル・スーパーヒーロー」の世界を再現するシステムが確か出ていたハズ。
2001年05月19日:14時55分49秒
3e初プレイ / 紅月夜
こんにちは。

仲間を集めてD&D3eを初プレイしてきました。私がDMでした。

RaceとClassを選んでもらって、Starting Package使ってキャラメイクしましたが、それでもけっこう時間がかかりました。私もふくめて(A)D&Dは今までほとんどやらなかったので、当然かも。

ゴブリンの巣穴でのバトルに終始しましたが、Flankingをねらってぐるぐる位置取りする展開は、楽しかったですね。
それに、フロアタイル+フィギュアを使ったので、ガゼン雰囲気が出て良かったです。十代の若者らにとっては特に新鮮だったようで。

今回、FighterとBarbarianのACが高くてほとんどゴブリンの攻撃があたらなかったので、次はなにか特殊な状況に突き落としてから(水牢とか)襲おうかなと考えてます。

余談:Dragonlance Fifth AgeはD&Dじゃないと聞きましたが、どんなものなんでしょうか?
2001年05月15日:04時14分15秒
(A)D&D雑談所 LOG 013 / sf

 (A)D&D雑談所 LOG 013として2001年02月23日から2001年05月14日までのログを切り出しました。

 なおTRPG.NETでは日刊TRPG総合メールニュース 語り部日報以外に、新メールマガジンゲームの深層を創刊しました。ゲームマスターがデザイナー的役割を持つTRPGにおいては有用な内容が盛り沢山ですので、無料購読・知り合いのかたへのお薦めなどしていただければ幸いです。


(A)D&D雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先