(A)D&D雑談所 LOG 006

(A)D&D雑談所の1998年09月08日から1998年11月16日までのログです。


1998年11月16日:22時21分52秒
ドラゴンって。 / 日高  尚
 >ALP様
 ルールを見るよりも、ドラゴンだけが仕える呪文がバーバル、 ソーマティックあるいはマテリアルかの方が重要だと思います が。
 ドラゴンにスペルブックがいるかどうかについては確かにい らないと思います。
 AD&Dの場合、様々な種族が呪文使用を当たり前に持って いることから、呪文の記憶自体もさまざまです。たとえばカース
・オブ・アジュアボンドにでてくるドラゴンベイトのサウリエル種 族のメイジの場合、メモリースティックという概念で、スペルブッ クの代用をしています。
 
1998年11月16日:12時23分05秒
無敵ドラゴン様のスペル / kouki
LEさん D&Dの場合で、かなりウロ覚えなので、自信が全くないのですが
ドラゴン様の場合、spell book要らないように記憶してます。
体が覚えてる、とか、人間よりも知性が高いので、
spell bookに頼る必要がないと解釈してました

いかんせん、手元にD&Dのルールブックがないので何とも言えないのですけれど。。。


1998年11月15日:21時59分49秒
ドラゴンの呪文(AD&Dの場合) / ALP
To Flameflickerさま
 書き込みを見て、早速確認してみましたが、確かにこの内容からですと、
何か一言、口にするだけで呪文が発動しそうですね。MC1の和訳版があるから
Monstrous ManualのDragonの項は見てなかったんですけど、これは今度改めて見てみる必要が
ありそうです。しかし、レベル問わず、詠唱時間1ですか...。考えるだけで恐ろしい。

P.S.
日高さま なんだか、書きかけのようですので、続きをお願いします。ぜひ見たいです。

ALP


1998年11月15日:10時03分57秒
Dragonの呪文 / 日高  尚
 ドラゴンの呪文なんかはたしか、カウンシル・オブ・ワームなんかに記述が 沢山載っています。
 当然ですが、AD&Dではドラゴンも信仰を捧げるディティーがいます、ティ アマットとかバハムートなんかて゛す。
 このあたりはDraconomiconなんかがくわしいでしょう。 Dragon誌でも 有名なドラゴンの紹介とともに、呪文の紹介がおこなわれています。 ラゴンの
1998年11月15日:04時23分35秒
ドラゴンの呪文記憶法 / Flameflicker

なるほど,ベーシック・セットやルールサイクロペディアには「呪文は無作為に選ぶ」としか書いてありませんね。これは気付かなかった。AD&D だと Monstrous ManualTM

Dragons to not use spell books or pray to deities; they simply sleep, concentrate when they awaken, and remember their spells.

と書いてあるんですけどね。おまけに触媒いらずで詠唱時間 1 …恐ろしい。


1998年11月14日:23時09分07秒
ドラゴンのスペル / 3327
恐ろしい事にドラゴンは呪文の書を持っておりません。起床後に今日は何にするかを (クレリックのように) 決めるだけです。
これはAC13ベイシタリー・ジャイアンツ&ドラゴンズ (巨人とドラゴンの生態) にのっています。
この本を使うとジャイアントがむちゃくちゃ強くなるのでキャラクタが何十LVになろうと戦闘の好敵手たりえます。いい事かどうかは別にしてね。
この本は巨大生物(ロック鳥など)をシナリオを通じてフォローしていますのでかなりオススメです。
飛行生物に何人乗れるか とか面白い記事が山盛りですので、探す価値はあるかと思います。

1998年11月14日:22時12分52秒
強い!強すぎる!!ああ無敵のDragon様〜 / LE
あらためて、Dragonのデータを見てみましたが、
強い!強すぎる!!ああ無敵のDragon様〜(笑)
Basicで登場するやつでこれほど強いとは…
これに加えてSpellまで使うとなると、
まさに死闘ですね。

ところでマジックユーザーSpellを使うDragonは
当然のことながら、Spell Bookを所持していると、
思われますが、どのような大きさ、形状なので
しょうか?人間サイズではどうも想像しがたいのですが…
1998年11月14日:00時44分33秒
なんだって! / 武井
 平日に、キャンペーン・・・。
 うらやましすぎる。
1998年11月13日:00時28分56秒
レスいろいろ / まこ

今日はD&Dのキャンペーンをやる予定だったのですが、
急な会議が入ったため、帰宅したのが12時ちかく。
参加者のおうちに電話したら、もう寝ておりました。
残念。

●LEさん
>「失われたもの」になってしまったのは私自身も残念に思います。
>そして、まこさんのパーティがDragon退治ができる日がくることを祈ります。

ありがとうございます。
「失われたもの」のリバイバルもあるといいですね。

●Flameflickerさん
>D&D については,「過去のもの」と言わずに「完成された RPG」と言ってみたり,
>「絶版で新しいサプリメントが出ない」と言わずに
>「AD&D とちがって,使うお金が有限ですむよ」と言ってみたりして,
>ささやかな喜びを得ています(笑)。

なによりもつらいのは、D&D未経験者にD&Dのおもしろみを
伝えたとしても、彼らには日本語版の入手が困難なことです。
いくらいいゲームでも、簡単に買えるものでないと意味ないですから。
1998年11月12日:20時20分55秒
紀伊国屋〜 / kouki
こんにちは。koukiです

今、紀伊国屋で頼むと5000円弱で買えるんですか(^^;
自分が発注したときは6000円ちょっとしました。
円高バンザイか?(^^;

紀伊国屋から2〜3日中に到着しますというmailが来て
早くこないかな〜♪と心待ちにしてます(^^)


1998年11月12日:16時18分25秒
安い! / Flameflicker

Core Rules 2.0 って定価が $54.95 なのに $31 で売っているとは…うーん,すごいぞ紀伊国屋。ちなみに紀伊国屋の洋書検索データベースで ISBN(0786907932)検索したら BookWeb価格: 4,965円(税別) って出ました。出版者が Tsr Hobbies ってなってるのが泣かす…。

(sf:重複削除しました)


1998年11月12日:15時52分47秒
Core Rule 2.0その後 / あずま

ども、あずまです。

その後も価格調査、入手方法調査などを続けて行っておりました。
現在、1ドル=120円程度なので、それで換算します。

商品本体は$31です。
海外通販などでは、$200以上買うと送料無料になったりする物もありますが、
まぁ、送料、送金手数料などを込みにして、CoreRuleを輸入した場合、5500円程で、
到着までに3〜4週間(船便)かかると思って良いでしょう。

国内で丸善では最後の消費税含めて7,000円程ではないかと思われます。
紀伊国屋のHomePageでは現在5,000円弱ですね。
入会手数料を足したりしても、7,000円くらいで手に入ると思われます。

今、一番早いのは国内GameSHOPを巡る事ですが、
それでも手に入らない場合は、紀伊国屋に発注を掛けるのがベターのようです。

以上、今頃CoreRule他が太平洋上の船にいるんだろうなぁとつらつら思う、
海外通販体験者のあずまでした。


1998年11月12日:14時00分46秒
Vはいいね。ファンタジーが生み出したアンデッドの極みだよ(嘘)。 / LE
>武井さん
>頭の悪いのもいれば、凶悪なのも、はたまた多数の首をお持ちのお方(そんないるのか!)が…
多数の首〜は勘弁してください(泣)。

>3327さん
>もしかしてVは 「出現地域:カラメイコス全域」 の、「極めてよく見かける指定」 (笑) がついてるヤツですか? 
多分、あたりです。よくご存知ですね(笑)。
Nに関してはDragon Magazine(新和)をお持ちでしたら、#13を参照してみてください。すぐに分かると思います。
両者とも極めて良く似ていますが、それらの能力+マジックユーザーの能力を加えようと愚考しています(爆)。
1998年11月12日:13時55分04秒
ものは言いよう / Flameflicker

D&D については,「過去のもの」と言わずに「完成された RPG」と言ってみたり,「絶版で新しいサプリメントが出ない」と言わずに「AD&D とちがって,使うお金が有限ですむよ」と言ってみたりして,ささやかな喜びを得ています(笑)。


1998年11月11日:22時32分46秒
ドラゴン万歳。 / 武井
>LEさま
 ドラゴンはいいですね。
 もちろんD&D Festivalにおいて、Dragonと御対面もできます。
 頭の悪いのもいれば、凶悪なのも、はたまた多数の首をお持ちのお方(そんないるのか!)が、
 皆様の御来場をお待ちしております。
 
>あずまさま
 D&D Festivalの広告などなど、感謝しております。ありがとうございます。
 武井はできそこないスタッフですが、皆様が当日に充分楽しめるように、
 準備などなどをしております。
1998年11月11日:22時21分27秒
VかNですか / 3327
VかN。
もしかしてVは 「出現地域:カラメイコス全域」 の、「極めてよく見かける指定」 (笑) がついてるヤツですか? だったらこわいなぁ。
あんなのがよくいる事になっているとは、おそるべしカラメイコス大公国って感じですね。

でもNがアレだったらもっとコワイっす。いやマジで。
1998年11月11日:21時36分33秒
Dragon、そしてその次は… / LE
D&DでDragonのお話をしていると、反応がすごいですね。非常に驚いています。だからと言って攻撃はご遠慮願います(笑)。

>あずまさん
>最初のドラゴンブレスが大切です。
Dragonが居眠りをしていないことを祈っています(笑)。
眠っていると例えDragonでもあっけない最後を迎えますからね。

>3327さん
>なんのかんの言っても3LV呪文使われると白黒緑ではちょっとつらげでなのは確かですね。
ご助言感謝します。私も白黒緑のどれかを考えていました。Lv5は微妙なレベルですね。クレリックはHold PersonやSilenceなど強力な呪文がわんさか登場しますからね。

>まこさん
>そうやって失われたものを今プレイしてみると結構新鮮だったりしますね。
「失われたもの」になってしまったのは私自身も残念に思います。そして、まこさんのパーティがDragon退治ができる日がくることを祈ります。

Dragon退治もまだ終わっていない状況ですが、ラスボスも既に決定済みです。VかNの登場となるでしょう。
(Nと言っても、ナグパやニクシーではありません(笑))
1998年11月11日:19時17分59秒
訂正 / まこ

(誤)先人達はD&Dのどこを不満点から現在のTRPGを
(正)先人達はD&Dの不満点から現在のTRPGを

そうそう念のためにいっておきますが、
私はD&Dはだいすきですし、
最近もキャンペーンをはじめたばかりです。
下の文章は批判でも批評でもなく雑感です。
1998年11月11日:19時11分11秒
RE:ドラゴン / まこ

ドラゴンはよさげですねぇ。
でも、現在のパーティのメンバーのHPはほとんど1桁。
青い本が必要になるまでドラゴンは出せそうにないです。
白い小さいドラゴンですらHD6(HP期待値27)ですもんね。
ドラゴンブレスのST判定に成功しても全滅だわ(^^;

D&Dははっきり言って、過去のものでしょう。
先人達はD&Dのどこを不満点から現在のTRPGを
つくっていったのですから。
でも、そうやって失われたものを今プレイしてみると
結構新鮮だったりしますね。
個人的には現在入手不可能なゲームを奨める気はないですが。
1998年11月11日:17時27分07秒
I Love Dragon / あずま

思いきりお馬鹿なスレッドを付けてますが(笑)。

Dragonを効果的に使えるようになってこそ、D&Dが楽しめると気付いたのは、
DM3年目に入ってからでした。
AD&Dなどではより極悪な先生方がいらっしゃるので、忘れがちですが、
やっぱりDragonは花形役者ですね(笑)。

それはそれとして。
11月22日(日)のDungeons and Dragons Festivalの広告が、このサイトにも出ましたね。
ここに書き込みに来ていらっしゃる方で、首都圏の方には是非とも参加して欲しいです。
実際に(A)D&Dを楽しんでいる人間が、一体どれほどいるのかを知ることのできる、
数少ないチャンスだと思うのです。

いや、別にあずまはスタッフじゃないんですが(^^;
個人的に、「こういうイベントにみんなが参加することによってこそ、
D&Dユーザーがどれだけ多くて、どれだけ日本語展開を希望しているか示せる」
って考えているだけですからね。
あ、私も当然います。目立たないようにひっそりしてます(笑)。

本当にD&Dって過去のゲームなのかねぇ。
未だにD&Dを超えるっていう程、TRPGのスタイルは劇的に変わってないと思うのだけど。


1998年11月11日:16時54分44秒
ドラゴンですか。いいですねぇ / 3327
うーむ、ファイア・ボールが使えるからってドラゴンがつらい事には代わり無いと思いますが…? ミスタラ黙示録みたいにMAX HPの三分の一で出すとかならともかく。
まぁ、ヘイストなら割と楽ですけど。
でもまぁ、なんのかんの言っても3LV呪文使われると白黒緑ではちょっとつらげでなのは確かですね。
だからって青はNだから使いたくないし(SNEは悪役にしてたけど)、赤を5LVはきつい。うーん、PCの頑張りしだいですね。

プレイヤーさんにおーえんしてるとお伝えください(^^)。
今度シナリオ作る時はブラックピーク山脈にでも行ってもらおうかな(笑)。
1998年11月11日:16時39分29秒
ドラゴンっすか? / あずま

ども、あずまです。

最初のドラゴンブレスが大切です。
ドラゴンブレスさえ噴ければ、プレイヤーは充分ドラゴンの恐ろしさを脳裏に刻むでしょう。
だけど、ドラゴンブレスで全滅だけは避けるってことです(笑)。
ドラゴンブレスで、一人二人死にそうになって、3ターンぐらいでドラゴンを倒す。
うーん、理想的(本当か?)


1998年11月11日:15時47分08秒
ドラゴンはいいね。ファンタジーが生み出したモンスターの極みだよ。 / LE
こんにちはLEです。
AD&Dの方にばかり気を取られていて、 D&Dの方はどうしたのか?との疑問も挙がりそうなのでD&Dの方の書き込みをします。
現在進行中のキャンペーンでD&Dの目玉商品(?)のドラゴン退治をPCにやってもらおうと思います。
パーティのレベルはLv4〜5なのでベーシックに登場するもの程度でしたら、何とかなると思います。
キャンペーンも終わりに近づいているのと、魔法使いがそろそろLv5になりそうなので(Lv5になるとFire Ballが使えるのでベーシックのドラゴンでは役不足)ちょうど良いと思います。もっともキャンペーンはまだ終わりではないのですが…
ドラゴンの方も弱すぎないように、何か戦略を考えなければ…
1998年10月29日:00時42分45秒
in Tokyo / kouki
LEさん、こんにちは

>多分正解です(笑)。あそこにもたまに出没します。
やはりそうですか(^^;
自分が行くのもたまに、でしかないのですが(^^;

>あそこで働いていたのですか?
はい、もう8年くらい前で、ちょうどAD&Dの和訳版が出たころくらいまでですね
もし、今度そこに行く機会があったときに、店長に私の名前(koukiは本名です)を出せば、
きっと嫌な顔すると思います(笑)
>店自体はありますが、もう取り扱いはやっていないとのことです。それほど残っていないとおもいます(犯人は私です(笑))。
そうですか。店が無くなるということまでは考えてませんでしたが(^^;
でも、もう取り扱ってはいないだろうなとは予想してました

1998年10月28日:21時54分33秒
懐かしい話ですね>板橋にある〜 / LE
>koukiさん
こんにちは、LEです。今後ともよろしく。
>1ヶ月くらい前に、そこに買いに行ったときには〜
多分正解です(笑)。あそこにもたまに出没します。
あのお店にもいろいろあるんだけども、値段が…

>板橋にある某店
あそこで働いていたのですか?
そこには何度も通った経験があります。もっとも、新和が消える直前ですが…。
店自体はありますが、もう取り扱いはやっていないとのことです。それほど残っていないとおもいます(犯人は私です(笑))。

>今東京都内で、AD&D関連のサプリメントや本を扱って
>いるお店ってどのくらい残っているものなんでしょう。
私よりも知っている方がいらっしゃいますので、私からもお願いします。
1998年10月28日:21時09分37秒
注文しました(^-^) / kouki
こんにちは、koukiです
早速、紀伊国屋で注文してみました。
情報提供感謝です(^-^)

ところで、LEさんの
CD-ROM 2.0 13000円
1.0で11000円
というのは、たぶんあそこの店かなーという心当たりが
一件あったりします(^^;

1ヶ月くらい前に、そこに買いに行ったときには
ver1.0のCD-ROMしかなくて、これが11000円してました
買うかどうするか散々迷って結局やめたんですが
それで正解だったかも(^^;

それと、話が少しトビますが、
今東京都内で、AD&D関連のサプリメントや本を扱っている
お店ってどのくらい残っているものなんでしょう。
まだ新和が和訳版を出していたころ、板橋にある某店の
店員だったころがありまして、この時D&D/AD&Dを扱って
いました。今でもやっているかどうかはわかんないのですけど(行ってないので ^^;)
このころは確か新和が英語版の輸入代理店だったように
記憶してまして、そうなると今は誰がどう言うふうに
アメリカから買い付けてるのかなぁ、と思いまして。

1998年10月26日:12時21分45秒
これまたCoreRule CD-ROM 2.0 / LE
先日、某店にてCoreRule CD-ROM 2.0を見かけましたが、その値段のあまりの違いに驚かせられました。
税抜き価格:13000円
これは、馬鹿馬鹿しい値段ですね(様々な理由があるにせよ)。
ちなみに、1.0の方が、
税抜き価格:11000円
でした。
海外通販を奨めた身ですがISBNがあるなら、本屋の方が簡単に入手できますね。
なお、すでにPatchプログラムもあるようです(β版なので導入に際しては、自己において責任を持ってください)。
1998年10月22日:23時20分38秒
紀伊国屋だと... / ALP
To kouki様

 いやあ、びっくりしました。ホントに安いですね。>紀伊国屋
私はイエサブで買ったんですけど、3000円以上安いじゃないですか。
これだけ安いなら待つ価値はありますよ。>というより、某店高すぎる
たぶん、絶対買うだろうということから初回特価がつけられているんだと思われます。
でも、これで購入者が増えてくれるのなら、AD&D人口を増やしたいと思っているものとして
本望です。ぜひ皆様で注文しましょう!

ALP


1998年10月22日:14時09分22秒
感謝!CoreRuleの件 / kouki
 LEさん、ALPさん、あずまさん。こんにちは
 紀伊国屋からALPさんのかかれていたISBNコードを入力したら、
 確かにCoreRuleが確認できました。
 それにイエローサブマリンで買うよりも安いですね(^^;
 時間かかりそうですけど(^^;
 
 とにかく、お教えいただいた皆様に感謝です。
 さっそく注文してみようと思っています。
1998年10月21日:09時44分06秒
CoreRuleの注文 / あずま

あずまです。緊急書き込み(^^;

現在、丸善ではCoreRuleがDataBaseに無いので、
インターネット上では注文できませんね。
紀伊国屋なら、ISBNで検索できます。
ちょっとVersionの確認が出来ないのが不安ですが、出版年が1998/7になってましたから、
たぶん2.0だと思いますが、必ず確認して下さい。。
これに関しては確認せずに発注を掛けられても責任をとれませんからね。
値段も現在の円レートなら7千円弱ですね。発送料を加えても7,500円くらいでしょう。
あとは在庫があるかどうかですね(^^;


1998年10月21日:09時27分54秒
書店での注文 / あずま

呼ばれて飛び出て書店勤務のあずまです。

AD&Dのコア・ルールですが、書店での発注でも大丈夫です。
但し、次の点に注意して下さい。

1.書名をきちんと把握する。
今回の場合は「Advanced Dungeons and Dragons Core Rule Ver 2.0」
2.出版者をきちんと把握する
洋書ではPublisher、つまり社ではなく者なのですが、今回はTSRですね。
3.ISBNを把握する。
今回はALPさんが教えて下さってますね。
4.値段は高い。
60ドルで大体1万円くらいです。
5.時間が掛かる。
4〜6週間が相場です。

日本では洋書の取引窓口、つまり輸入代理店がいて、そこから各書店に行きます。
途中、日本の取り次ぎなどを挟まないので、入荷時期に関しては不明なことが多いです。
特に、地方の方だと、上記の時間に輸入代理店からの発送の時間も加えますので、
プラス1週間を見込んでおいた方が良いでしょう。

流れとしては、
書店で発注→国内大手書店の洋書販売部で受注→海外窓口にて受注→
直接取引が有れば出版者に発注→直接取引がなければ海外の取り次ぎに発注→
入荷→或る程度の量が倉庫に溜まったら日本に向けて発送→
国内大手書店に納入→大口から発送→書店に納入→発注者に届く
です。

英語が分からないと敬遠すると言うことは、手数料と時間が掛かるということなのです。
それだけいろんな人に助けて貰っているわけですから。
TSRと国内書店が取り引きしているとは思えませんから、当然時間が掛かります。
なお、大手書店でも、文教堂や三省堂、八重洲ブックセンターなどは
自前の輸入部門を持っていないので、注文するなら紀伊国屋か丸善になります。
他の書店で発注した物は、大体この2社のどちらかを経由します。

amazon.comとか、個人輸入の方が早いし安いけど。
なお、丸善はインターネットでも受け付けてますね。
紀伊国屋は在庫があれば直ぐに発送してくれますが、在庫があるとは思えないし(^^;

以上です。


1998年10月21日:02時29分47秒
ひょっとすると書店でOKかも>AD&Dコアルール / ALP
AD&DのCD−ROMですが、ISBNがついているので、書店でも注文できるのではないかと思います。
そのISBNですが、0-7869-0793-2でEAN(POS管理用のバーコード)が9780786907939です。
ちなみにUPCだと(これもPOS管理用のバーコード)046363021764です。
これだけ揃えておけば(タイトルについては皆様ご承知ですし)、書店でもひょっとしたら...です。
書店勤務な方、これでどうでしょうか?

ALP


1998年10月20日:10時29分05秒
Re:CoreRule CD-ROM 2.0 / LE
>セスさん
>AD&DチャットTRPG 誰かがやってくれるなら、プレイヤーとして参加したい。

>koukiさん
はじめまして、LEというものです。以後、よろしくお願いします。
>イエローサブマリンに CoreRuleCD-ROMを買いに行ったんですけど、残念ながら売り切れてました。
かくいう私も先週行ってきましたが、その時点では売れきれ状態でした。
ここで発言するのもなんですが、これから入手なさるのであれば、通販を利用するという手もありますよ
(キャッシュカードは危険なので郵便為替をお勧めします)。
なぜならば、日本で注文するとだいぶ高い買い物になりますし、時間も結構かかります。
方法については、下記のアドレスの、「海外RPGを読もう」というコラムを参照してみるのも良いでしょう。
馬場秀和ライブラリ
(つい他の掲示板からパクッてしまった。Yoshさん、Beholderさん、すみませんでした)
1998年10月19日:15時50分57秒
CoreRule CD-ROM 2.0 / kouki
初めまして。koukiと申します。 ここをみて、昨日新宿のイエローサブマリンに CoreRuleCD-ROMを買いに行ったんですけど、 残念ながら売り切れてました。 AD&Dに関しては実プレイ経験ゼロに等しいんですけど、 セスさんがおっしゃられているように、自分も一度 AD&Dをチャットでセッションしてみたいですね :)
1998年10月13日:22時14分32秒
1.0を持っていれば… / セス
毎々お世話になっております、セスです。

TSRのウェブページから、遅れて注文しましたが、
今日、約一週間で来ました。
値段は、コミコミで、
$43.90
ですから、140円でも6146円ですね。

また、2.0の超簡単な感想は、コア ルール 2.0(笑)
誰が、AD&DチャットTRPGやってくれ!(叫)
(他力本願(核爆))

でわでわ、宜しくお願い申し上げます。

1998年10月13日:19時13分06秒
AD&D Core Rule2.0について / LE
先週の木曜日にやっと入手できました。
価格は税込みで1万円前後でした。
ネタふりをしておきながら、自分が入手したらすっかり、報告を怠ってしまいました(爆)。大変申し訳ありませんでした。
使ってみての感想ですが…
本来なら1.0との相違を述べたいところですが、あいにく持っていないのでコメントはできません。
まず、私自身が非常に気に入ったのは「モンスターマニュアル(以後、MM)」の部分です。モンスターの索引のようなものがあり、選択すればすぐ飛べるようになっています。MMは亜種族やレベルにも対応しており、非常に使いやすいです。
その他、良い部分は多数ありますが、ちょっとがっかりだったのは、ルールがテキスト形式でしか掲載されておらず、INDEXなどもないので参照しにくい点がありました。
それを差し引いても、非常にお買い得なものなのでAD&DのCore Ruleを持っていない人はもちろんのこと、持っている人も一通り持っているという方にも付属のソフトは便利です。
注意:このCD-ROMは英語版なので購入には注意してください。
1998年10月12日:17時51分54秒
D&Dプレイレポート&その他もろもろ(長文) / LE
こんにちはLEです。
>矢田喜久さん
はじめまして、今後ともよろしくお願いします。
さっそく、そのアイディアを使わさせていただきました。
町に入る込む前に登場させました。PC達の反応はDMの予想を裏切り、ちょっかいを出してもらえませんでした(マジックユーザーがマジックミサイルをぶつけようと冗談を言ってはいましたが…)。しかしながら、彼らは自分自身がエキスパートレベルへ入ったことを実感したようです。その様子は下記のプレイレポートを見て頂ければ、分かって頂けるかもしれません。
なお、ドラゴンの名前はまだ決めていないので、どうぞ名付け親になって頂けませんか? (色は未だ未定です)

前回はプレイレポートにするほどの内容のプレイができなかったため(プレイ時間があまりにも短すぎたため)、書き込むことができませんでした。
今週は前回予告したとおり護衛任務も終わり、シティアドベンチャーを行いました。
では街の設定から…
この街は自由都市で太守が納めています。この太守は近頃は法律を厳しくし、逆らうものは牢屋に投獄するという、極めて独裁的な太守です。彼は犯罪の取締を強化するという名目で、今までの衛兵をすべてリストラし、代わって「レッドショルダー(以後、RS)」を名乗る傭兵団が街をパトロールしている状況で、民衆とのトラブルが頻繁にあります。
一部の民衆は太守のやり方に不満を持ち、「チェリーブロッサム(以後、CB)」と呼抵抗組織を作り、太守を失脚させようとしている、という極めて危険な状況です。
現在は、CBのリーダーはRSによって投獄されており、その救出に向かった副リーダーの女性プリーストは行方不明です。なお、RSの団長は太守の護衛をしており、街にはあまり出てきません。彼は番犬ならぬ、番トラを飼っています。

PC達は報酬の一人頭500GPの報酬を受け取り(リスクに対する金額の少なさに文句を言うものもいましたが(笑))、街に買い物に繰り出しました。
この街では海外との交流も盛んなことから、物品も豊富なので、様々なショッピングをしていました。当然、求めるものがそれぞれ異なる彼らは単独行動をし、特に魅力的な女性PCはことごとく、RSに目をつけられてこの街の状況について、実感したようでした(中には投獄寸前のPCもいました)。
今回は不思議なことに、PC達は、こちらから依頼人を出す前に自分達からこの街を何とかしようと思い立ち、抵抗組織のリーダーを救出し、市民と協力してこの街を開放しようと言い出しました。
PC達は盗賊ギルドや酒場で情報を集め、CBと接触し、協力してリーダーを助けることになりました。 CBが陽動のため、RSの詰所に火を付け、街を混乱させている間にCBのリーダーをPC達が救出するという作戦を立てました(いかにもありがちですね)。
手薄になった牢獄を急襲し制圧にかかりますが、RSの傭兵はウェアラットに変身し、魔法の武器が少ないPCを手間取らせます(このあたりできな臭さを感じて欲しかったものです)。2匹しかいないので数ラウンドで片が付き、CBのリーダーを救出しますが、その脱出の際には、RSのリーダーが飼っているトラが立ちふさがりPCを足止めします。
PCのマジックユーザーは、トラに対しスリープをかけますが当然のごとくききません(HDが高いので)。そうこうしているうちにRSが近づいてきたので、強行突破を試みようとしましたが、救出したリーダーはウェアタイガーで、PCが完全に油断しきっている時に変身を終えて、PCに降伏勧告をし、PCは投獄されます。
投獄されたPCはそこで、行方不明の副リーダーに会い、リーダーの正体(ほとんど姿を見せなかったRSの団長)とCBを設立した目的(抵抗組織の戦闘力を一掃するため)について語らせました。
次回は、牢獄からの脱出についてプレイを行いたいと思います。
1998年10月05日:21時07分27秒
白いっていいな〜 / 矢田喜久
どうも矢田喜久です。

お目汚しだとは思いますが、ドラゴンネタをひとつ。
もの凄くくだらない、ドラゴンの伏線のはりかたです。
ワンダリングでモンスターがDMの自由だったとき、戦闘するのも面倒くさいなと思ったときなど最適です。

DM:上空で「ぱぎゃー!ぱぎゃー!」と声がするよ。
PC:何です?(上を見上げるジェスチャー)
DM:ドラゴンが飛んでいる。
PC:えー!ドラゴン! マスター、僕たちのこのレベルで、もうドラゴンだすんですか!
DM:(パニックるPCを無視して)ドラゴンは「ぱぎゃー!ぱぎゃー!」と泣きながら飛んでいったよ。
PC:へっ・・・・ マスターそれだけですか?
DM:それだけだ。
PC:・・・・(てんてんてんてん)

なんども出来るネタではありませんが、(やりすぎるとPC達の不評をかいます)結構つかえますよ。
それに、このくだらない遭遇でも、PC達に「このワールドにもドラゴン居るんだ」と認識させる効果はあります。
もっとも、DMがドラゴンは希少で高貴な存在であるとデザインしているなら、やらないほうがいいですけど。

ま、これもアレンジしだいではシリアスにもなります。
この遭遇をどこかの村か町で起こして、まわりの人々が唖然としたり、パニックたり、動物が逃げまどったりするシーンを演じることによりPCにドラゴンがあたえるイメージをより強いものにできます。

題名の白いっていいな〜 ですが、あれは
白いっていいな〜 ホワイトドラゴン☆(昔あった歯磨き粉の宣伝より)
高校生にはわからないかも知れないけど、初めてホワイトドラゴンに遭遇したとき知り合いのバード(AD&D)が、
のたまった言葉です。
あの当時はけっこう、うけたんですよ。

1998年10月05日:18時22分14秒
AD&Dのオフィシャルワールドについて / LE
話の内容が変わりますので、切り離して書き込みます。
以前に書き込みましたが、年明けにはAD&Dへ移行の予定ですが、AD&DのDM初心者としては、オリジナルワールドを構築するのは、私自身にとってあまりにも難しいのでオフィシャルワールドでプレイしてみようと、考えていますが、何か具体的なお勧めはありますでしょうか?
お答えをいただくときに、以下のようにお願いします。
1.ワールド名
2.プレイするのに最低限必要なルールブック(複数可)
3.分かるならば表紙右上の登録番号(複数可)
4.簡略な内容について
5.その他、注意点など

のようにしてください。なお絶版品や入手困難と思われるものは避けてください。
いろいろとあつかましいお願いですが、新たなAD&DのDMやプレイヤー誕生のために御協力をお願いします。
1998年10月05日:18時05分11秒
ベーシックからエキスパートへ / LE
このところ、非常に忙しくD&Dレポートを書くことができなく、心苦しく思います。
一応、プレイはしているのですが、それほどストーリーが進行していないので、大したことが書けない状態です。 プレイレポートを待っている方には、この場を借りて謝ります。
さて、プレイの方ですがとりあえず護衛任務は終了して、街に到着しました。そろそろ大掛かりなキャンペーンを展開できそうです。
キャンペーンの付き物と言えば、大ボス(?)が挙がりますが、予定ではヴァンパイア(元マジックユーザー)に登場を願おうと思います。その理由は女性PCが全員カリスマ16以上を誇る状態なので当然、目に留まることでしょう(笑)。しかしながら、D&Dと言えばドラゴンを忘れてはいけません。
今週もD&Dプレイを予定をしていますので、毎度のことですが、アイディアを募集します。今回はドラゴンの存在について伏線を張ろうと思います。
ついでに、ヴァンパイアとドラゴンの名前も募集します(ドラゴンの色は未定です)。
あつかましいお願いかもしれませんが、よろしくお願いします。
1998年10月01日:19時19分50秒
ありがとうございます / あすらん
>LEさま
貴重な情報ありがとうございます。
早速、ホームページの方に行ってみました。(NIFTYは加入していませんので)
ですがホームページ上では中古TRPGの販売情報が発見できませんでしたので、店長さんに問い合わせのメールを出しました。その結果待ちということですね。
短時間の間に、これだけの反応が頂けるとは思っていませんでしたので、とても嬉しいです。
お答え下さった方々、ありがとうございました。
1998年10月01日:16時52分12秒
ちょっと、割り込みます / LE
>あすらんさん
割り込んで、申し訳ありません。
NIFTYをお使いでしたら、NIFTY-SERVE内、Online Game Market(OGM)において、中古TRPG販売で赤本の在庫があります。
コマンドは
GO OGM
です。インターネット上でも、注文は受けてくれると思います。アドレスは
iOGM
です。
1998年10月01日:16時40分35秒
探し物について / あずま

ども、あずまです。


>あすらんさん

メールしました。
多少はご希望に添えるかと思います。


1998年10月01日:16時38分10秒
すみません / あすらん
>Flameflickerさま きちんと明記しておりませんで、失礼いたしました。
今探しているのは、赤本&青本です。
特に、赤本を希望しています。

今、地元でも探してはいるのですが、ここの所そういったゲーム&ホビーショップが少なくなってしまいまして、探せる範囲も少ないのです。
もちろん、それでも探しているのですが。
ただ、日数的に厳しいものがありまして(必要なのが10/10なのです)、ネット上で、譲って下さる方に出会えないかと、こちらの掲示板に書かせて戴いた訳です。

どうか、『赤本』および『青本』を譲って下さる方がいらっしゃれば、ご一報下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
Flameflickerさま ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
1998年10月01日:14時52分27秒
ルールブックの種類は? / Flameflicker

はじめまして,あすらんさん。ルールブックをお探しとのことですが,どのルールブックのことでしょうか。新和から出ていた赤本や青本? それともメディアワークスの文庫版? まさか英語版とか。最低限それぐらい書いておかないと,譲りたい方も困ってしまうかもしれません。

なお,昔のルールブックだと,地方のお店のほうがかえって売れ残っている確率が高いものです(コレクターが買いあさったあとでなければ,ですが)。地元で本腰を入れて探してみるのもいいでしょう。


1998年10月01日:14時39分15秒
初めまして / あすらん
こちらがTRPGを中心としたページとのことで、立ち寄らせていただきました。 実は、いま急を要することがありまして、D&Dのルールブックを探しています。 私は地方在住で探す場所が限られていますので、いまだに探し出せていません。 どうかどなたか譲っていただける方、もしくは譲ってくれそうな方をしていらっしゃる方。 おられませんでしょうか。 価格等は、相談に応じます。 どうかよろしくお願いします。 掲示板の趣旨にそぐわないようでしたら、削除して下さってかまいません。
1998年09月27日:16時40分25秒
D&Dフェスティバルのお知らせ / ふーだー
D&Dフェスティバルを11月22日(日)に行います。
 場所は吉祥寺(東京)です。
 当日D&D,AD&Dサークルの宣伝も行います。
 詳しくはリンク先のホームページを参照ください。
 
 ただのプレイ・コンベンションではなく、多数のイベントを行う事を目指しています。
 ただ見に来るだけでもOKです。
1998年09月25日:23時20分03秒
Core Rule2 Map Editor / MM
>ラウールさん
 
 早速拝見させていただきました。ありがとうございます。
 アルゴリズムやインターフェースは別として、随分高機能そうなんで安心しました。
 「画像は4ビット」くさい見た目は、やっぱり演出なんでしょうね。
 
1998年09月25日:11時29分48秒
雑談ですが・・ / 3327
いやホントに雑談なんですが、今月号のコミック・ドラゴンの 「影技」 で、「ブランクアウト+ジェントルタッチ」 してたものでちょっと皆さんにお聞きしたくて。
やっぱり、ブランクアウトしてからでもタッチに命中判定必要ですかね?
注:この作品がDDベースであるからといって、ルールを守らなければならない義理は一切ありません。
単純に命中判定の件をお聞きしたいだけです。
1998年09月24日:10時24分05秒
Core Rule ver.2 / LE
うむ〜、やっぱり出ていましたか
秋葉原で探そうとも考えましたが、既に予約済みなので、心配はしていませんが、日本での値段はどうなるやら。
まともにルールブックをそろえる手間と時間と金額を考えたら、かなりリーズナブルですが…
もっとも購入者の大半は既にルールブックは持っていると思いますが…
1998年09月24日:09時25分31秒
Re:Core Rule2について / あずま


>Beholderさん

うぃ。探していません。
取りあえず、アメリカで発売になったかどうかも知らなかったです。
アメリカで発売されても日本に入荷されるのが半月後とかですからね。
SHOPが開いている時間にうろつけないし(^^;

でも、ここで発売されたという情報を手に入れられたので、
探しに行く気力は出てきました。
さぁて、まだ残ってるかな(^^;


1998年09月23日:21時16分02秒
Core Rule2 Map Editor / ラウール
 Core Rule -2はまだ買っていないのでわからないのですが, Core Rule2に付属していると思われるPro Frantasy社のエディタ"CC2"は 買って少し前にレビューを書きました。
 Core Ruleに付属しているのがCC2だとすると参考になるんではないかと思います。 レビューの場所は,Campaign Cartgrapher 2紹介 です。
1998年09月23日:01時54分32秒
Core Rule2 / MM
 Core Rule2もう出てますか?
 給料でたら買ってこねば。
 
 Core Rule1と言えば、マップエディタが基本的にヘックス使えなかったんで(パターンが四角)しょうがなく自分でマップエディタ作ったんですが、今度のはまともそうで、わざわざ作って損した気分です。
 CoreRule2買われた方でマップエディタを試した人がいれば、もし良ければ感想お願いします。
1998年09月22日:23時44分53秒
Core Rule2について / Beholder
あずまさんへ
探しました?
もうドコでも買えますよ。

1998年09月22日:17時55分38秒
Re:AD&D Core Ruleについて / あずま

どうも、あずまです。


>以前に書き込んだ、AD&D Core Rule(ver.2)をすでにお持ちの方はいらっしゃいますか。
>アメリカでは既に販売されているはずなので、そろそろ日本でも見かけてもよい頃だと思うのですけれども…

TSRのHomePageには Release : Octorber 1998 と書いて有るのですが、
どこに発売されたという情報がありましたか?
教えていただけると有り難いのですが。


1998年09月22日:15時33分48秒
AD&D Core Ruleについて / LE
以前に書き込んだ、AD&D Core Rule(ver.2)をすでにお持ちの方はいらっしゃいますか。
アメリカでは既に販売されているはずなので、そろそろ日本でも見かけてもよい頃だと思うのですけれども…
1998年09月22日:10時10分46秒
割り込みします / LE
>らむださん
>倒れた怪物の中から出てくるときには「転んでもタダでは起きない」とばかり指輪を握りしめている、という寸法です。
怪物の腹を切り裂いて、血まみれの状態で脱出したら、Evaと同じですね(笑)。割り込んで申し訳ない。では
1998年09月22日:09時46分07秒
虎穴に入らずんば / らむだ
  >MMさん
  
  >もし運良く倒せたとしても、誰があんな巨大な生物の腹を裂いてまで調べるでしょうか?
  
  答えはずばり、タフなPCの一人がプレシオサウルスに「飲み込まれる」のです!
  ただし、プレシオサウルスのhpがあとわずか、というところで。
  で、腹の中で出口をもとめて闇雲に暴れていると、その手に触れる何か固い物が!
  倒れた怪物の中から出てくるときには「転んでもタダでは起きない」とばかり指輪を握りしめている、という寸法です。
  
  ただ、問題は、飲み込まれても大丈夫なほどタフなPCがあのLvで果たしているのかどうか...
1998年09月22日:02時28分03秒
腹の中のアイテム / MM
 やっぱり内輪ウケのローカルネタだったようですね?
 すみません。
 原典はX1モジュール「恐怖の島」です。
 
 あれだけ大量に出てくる恐竜の中の1匹、しかも3−7レベルモジュールで16HDのプレシオサウルスの腹の中に眠っています。
 もし運良く倒せたとしても、誰があんな巨大な生物の腹を裂いてまで調べるでしょうか?
 やっぱりアメリカン・ジョークは理解できません。
1998年09月21日:22時36分25秒
ちょっと宣伝? / 武井
 関係のない話で申し訳ありませんが、
 このたび、AD&D DragonLanceオンリーコンを主催します。
 興味のある方は、こちらのコンベンション告知所まで。
1998年09月21日:16時01分34秒
プレイレポの補足 / らむだ
  >LEさん
   さっそくのレスありがとうございます(礼)。
  「シンプルかつライト」というのは、この場合お褒めの言葉としてありがたく頂戴いたします(^^。
  
  シナリオの構成ですが、(2)小任務でどの仕事を請け負うか(他にゴロツキの放逐、コボルドの掃討、迷子のヒルジャイアント(爆))によって(3)繋ぎの内容は大きく変化しますし、その結果(4)大任務も、同じ廃砦の探索でも違う依頼主(教会や守備隊)からのものになり、探索の意味が変化する予定でした。実際にはPCの一人が薄幸の少女に案の定ひっかかった(笑)ので、その路線となったわけです。
  これらの選択と分岐については、夕飯時に、「ああしてたらどうなっただろう」という話の中で、説明しました。そのさい、今回きりのプレイングではあるものの、「今後このパーティはどうなるだろう」という問いかけもしてみました。「ほうら、続けるといろいろ楽しいよ」という暗示をかけようと(笑)。
  
  また、(1)町酒場と(2)小任務は、赤本を読んだだけの初心者に、会話と戦闘を経験してもらうためのミニシナリオのつもりでした。シナリオの中にミニシナリオがあるという構成のため、当初のプレイング2,3時間という予定は当然大きく修正されていくのでした(笑)。(PC作成の後昼食、午後8時半までプレイング、後夕食。確かに皆空腹でした。)
  
  これまでコンベンション参加もせず、新規PLの勧誘もしなかったので、なんとなく昨今のRPGの苦境に対する後ろめたさを感じていましたが、これでd氏が今後もRPGを楽しんでくれるならば、私も少し慰められます。LEさんもご自身のキャンペーン頑張って下さい(応援)。
  なお、d氏の「カツカツの戦闘ゲーム」という先入観は、某『おこんないでね。』の影響(PLが自然にマンチキンになるゲームという評価)のようです。
  
  皆と別れて翌日曜日は、10年来の黒本1対1濃厚キャンペーンをしました(爆)。
1998年09月21日:13時50分14秒
RE:プレイレポ(長文) / LE
>らむださん
早速読ませてもらいました。
感想としては、シナリオ構成がシンプルかつライトですね(これは、初心者が入るときにはベストなチョイスです)。特に「小任務」は初心者が一息つけますし、レベルアップの楽しさも、味わえるでしょう(SWではこうはいかないし、初心者の反応を見ることもできます)。
しかし、プレイ時間が9時間というのは、うらやましいと言うか、ちょっときついのでは(特に初心者には)と思います(面白ければ、何時間でもやりたいのも事実)。
ちなみに、私も経験値は大甘です(何しろクレリックとファイターが毎回(まだセッション2回目ですが)レベルが上がっています)。次回はシーフ以外だれも上がらないかもしれません。
とにもかくにも、新たなプレイヤー(あるいはDM(笑))が増えることを祈っています。
1998年09月21日:12時05分16秒
領主は大変 / らむだ
  >A.K.F.さん
  うちではかつて、PCが参加するように動かないまま、PLが卓にいるということがあったのです(笑)。
  とくに、領主PCの領地にいない放浪PCに、その傾向が強かったです。(もちろん、DMである私の誘導不足もあった)。
    
  >私の友人も1人が領主の場合にはかなりいじめられたそうです。
  
  固定資産を持っていると、シナリオのネタに使われやすい(=いじめられやすい)のかも。
1998年09月21日:11時48分59秒
プレイレポ(長文) / らむだ
9月19日のプレイレポートをお送りいたします。初心者(1名)教育が目的の一つでしたが、他のPLたちも一緒にRPGするのは久々でした。
  
  参加PL:a、b、c(RPG歴10年)+d(MtGファンでRPGマガジンの読者、今回初RPG)、全員男性
  パーティ構成:MU(a)、シーフ(b)、女性クレリック(c)、ファイター(d)、エルフ(NPC) 全員Lv1+多少の経験値
  
  シナリオ構成:町(酒場)−小任務−繋ぎ−大任務−結部
    
   (1)町酒場では会話練習。パーティの結成とお仕事探し。ベテランが結成へうまく誘導してくれたが、dが会話の中に入りづらい様子。
    エルフでからんでみるが他PCが食いついてこない。結成後幾つかの仕事から一つ(商人のお屋敷のネズミ退治)を請け負う。
  (2)小任務では、戦闘練習。ファイターに頑張ってもらう。任務終了後、商人の娘(病弱)と対面。シーフが食いつきクレリックがからむ。
  (3)繋ぎ。郊外の花畑へ行きたがる娘の護衛。危険を察知したファイターの単独偵察・戦闘。
    でくわした馬上の死体が所持していた謎の紋章。ここでいったん経験値を与え、ファイターなどLvアップ。
  (4)大任務では、ダンジョン探索と戦術的戦闘。うち捨てられた砦への潜入、というか今の主(オーク)のいぬ間の泥棒。
    しかし理不尽に早い帰還のオークたち。c原案による、砦の物的・怪物的材料を使っての突破作戦。
   (5)エピローグ。シーフによる商人の娘とのやりとり、裏のある商人自身とのかけひき。次の任務へのフック。
  
  プレイング時間:9時間(PC作成1.5時間含)+感想・反省会的夕飯
  
  初心者dも楽しんでくれたようで幸甚でしたが、以下の反省点もありました。
  ・馴染みのPL同士(特にaとb)でいらん会話がはずみすぎ、DMがうまくdを輪の中に入れられなかった。
  ・重要NPCがシーフとばかりからみすぎた。また一方ではパーティNPCが存在感薄。
  ・時間が長いわりに戦闘が少なすぎたかも。(全部で4回)
  ・Lvアップの喜びを知ってもらおうとしたため、経験値が大甘。
  ・aがおもいきりアライメント無視。
  
  最後に、d曰く:「D&Dってもっとカツカツな戦闘ゲームかと思ってたら、意外とストーリィ的だった。」
  うーん。
1998年09月21日:10時31分17秒
RE:腹の中のアイテム / LE
>MMさん
こんにちは。おそらくは、アメリカの(A)D&Dのモジュールについてのお話と思いますが、私も彼らのセンスについて、理解することができません(ジョークなのか本気なのか…)。ゲームシステムについてはあれだけのすばらしい才能を持ちながら何故(笑)?
> 一体日本人プレーヤーの内、何人が「恐竜の腹の中のリジェネレーションリング」に気づいたでしょうか?
私も気がつくことは、おそらくできないでしょうが、戦闘中にリジェネレーションが発揮されれば、発見される可能性もあるとは、思いますが…
他にも、ただの雑魚が魔法の武器を持っていたり、することがありますし…(その割には宝物庫には、マジックアイテムが意外に少ないことが多い)。それとも、彼らはそれがマジックアイテムであることに気がつくほど、賢いのか?
1998年09月19日:00時02分59秒
腹の中のアイテム / MM
 我々のパーティーでは「腹の中のアイテム」は一部受けのギャグになっています。
 
 一体日本人プレーヤーの内、何人が「恐竜の腹の中のリジェネレーションリング」に気づいたでしょうか?
 もしこのボードをお読みの方で「俺は手に入れたぞ!」と言う方がいればご一報ください。 (笑)
 
1998年09月18日:23時12分44秒
暗黙の了解 / A.K.F.
>らむださん
 暗黙の了解ですが、「参加する意志」と受け取られる場合の方が多いです。
 結局、領地運営をして得られるものよりもいいもの(マジックアイテムなど)が手に入るんで
 プレイヤーの方から進んで参加する理由を(半ば強引に)作ったりします。
 らむださんの場合はプレイヤーの一人が領主ということでちょっと違うかもしれませんね。
 私の友人も1人が領主の場合にはかなりいじめられたそうです。(Gateの呪文でモンスターを領内にあふれさせられたそうです。)
1998年09月18日:22時32分34秒
RE:キャラクターへの天誅(LEさんへ) / YAN
> LEさん
 このボードでお会いするのは初めてかな?よろしくお願いしまーす。
 
>NPCのMUが食われていないかなあ。そうすれば、スペルブックが手に入るのに…
 
 という発言ですが…まあ、単なる冗談だと、聞き流せる程度ではないでしょうか。
 ていうか、これくらいの冗談、私も言うことあるし(汗)。
 これで天誅だの、天罰だのくらっちゃあ、たまらんでするるぅ〜。
 
 PC発言としても、「素直になれないニュートラルキャラの照れ隠し」という受け取り方も出来ますし。
 3327さんが言われているように、実際にNPCを見捨てようとしないかぎりはOKでしょう。
 
 プレイヤーが悪ノリしすぎて、実際に見捨てようとした場合でも、事前に「まあ、冗談はさておいて、本当はどうするの?」と、上手くはぐらかしてあげましょう。
 
# そこはDMの腕のみせどころ。プレイヤーの発言全てを、本気で受け取っていたら、セッションが無茶苦茶になること請け合いです。(あまりに冗談発言が多い場合は、わざと本気で受け取るふりをするのもテクニックです。あくまで”ふり”ですけどね。)
 
 まあ、天誅とか天罰ってほどじゃないけど、そのNPCを救う際に、PCのマジックユーザーをピンチに陥らせて、事が終わった後、NPCに
  
 「彼がやられてたら、スペルブックが手に入ったのに…(ボソリ)」
 
 とつぶやかせては如何でしょう(笑)。これなら「ギャフン」程度で済むし、ひょっとしたらウケが取れるかも☆
1998年09月18日:21時07分40秒
暗黙の了解ができなかった / らむだ
  >A.K.F.さん
  
  さっそく質問にお応えいただき、ありがとうございます(礼)。
  
  >自分からそのシナリオに出したいキャラクター(領主とは限らない)が
  >その国にいる理由をでっち上げることが多いです。(暗黙の了解ですね。)
  
  その「暗黙の了解」ができずに、私はかつて、PCを集結させるのに苦労してました
  (いま考えると愚かな私)。
1998年09月18日:21時03分04秒
ずれてました / らむだ
  >LEさん、3327さん
  
  すみません、認識がずれてました。さっきのは無視して下さいm(__)m。
1998年09月18日:20時59分50秒
天誅の方法 / らむだ
  >LEさん
  
  そのNPCがPCにとってどのような存在だったのか、によりますが。
  友人や恩人などのような存在だったのなら、その死によって得たものよりも、
  多くのもの(コネ、機会を含む)を失ったことを感じさせるのも手かと。
  あるいは、そのNPCの死によって悲惨な境遇に陥った新たなNPCを後で出すとか。
  
  >3327さん
  
  おっしゃることはその通りだと私も思います。
  ただ、アライメントに限らず、NPCの命やNPCとの関係を非常に軽んずる傾向をもつPLもいるので、
  そういう人にワールド内での他者との関係の意味を考えさせるきっかけが、ここでできれば、とも思うのです。
1998年09月18日:20時58分10秒
3327さんへ / LE
>3327さん
お久しぶりです。
表現として「天誅」は過激すぎたので「天罰」と修正します(天誅では殺してしまう、と誤解されそうなので…)
まず、私どもはD&Dを使っています。
本来ならばDMとプレイヤーの両方の言い分を書かなければ不公平ですが、とりあえず、DM側である私の方から…
PC達はオーガーに捕らえられたNPC達を救助する立場なのです。そのNPCの中にマジックユーザー(MU)がいたのですが、その途中彼(PCのMUをプレイ)は
>NPCのMUがオーガーに食われていないかなあ。そうすれば、スペルブックが手に入るのに…
と発言したのです。彼がPCの立場で発言したのか、プレイヤーの立場で発言したのかは、分かりませんが、少なくともPCの立場で発言したならば、ニュートラルから離れているのではないでしょうか(この辺は個人差もありますので絶対とは言い難いですが)。彼の場合はあまり、アライメントを意識してプレイはしていないようです(自分の性格でプレイしているのかもしれません)。
ニュートラルでしたらせいぜい、そのMUに恩を着せてスペルの一つもたかるのが関の山なのではないのでしょうか?
まだ、調査不足の部分もありますので、すぐには答えは出せませんが、お互いに冷静に良く話し合いたいと思います(アライメントに対する見解の相違はかなりあると予想できます)。
私自身、厳し過ぎるのではないかと反省しています。
1998年09月18日:19時48分57秒
RE:天誅 / 3327
まず、「その辺の理由」 とやらをここでも説明していただきたい。
それとも、何度も繰り返す問題プレイヤーなんですか?
でなければなんとも言えませんね。
LGとCG以外なら、行動が伴わなければ誰が言っても注意で済む事でしょう?
3段階でも、Nならありえる発言では?
殺す為に何か積極的にしたんですか?
わざと助からないような手抜きの救出をしたのですか?
アライメントが判っていて、それでもなおその発言があったんですか?
お名前から察するにADゲーマーのようですが、アライメントはパラディン・コードではありません。
積極的な人もいれば消極的な人もいますよね? アライメントだって範囲ってものがありますよね?
まず、プレイヤーとの話し合いでは?
1998年09月18日:18時05分36秒
追加 / A.K.F.
 下の内容では質問に答えてませんね。すいません。
 舞台となる国以外のプレイヤーはどうしているかというと、
 自分からそのシナリオに出したいキャラクター(領主とは限らない)が
 その国にいる理由をでっち上げることが多いです。(暗黙の了解ですね。)
 
1998年09月18日:18時00分31秒
我々の領地運営の形 / A.K.F.
 ちょっと長文です。
 CM1モジュールに「大いなる試練」てありますよね。
 あれを元にして、各プレイヤーが5人のキャラクターを出して、
 国を運営するという形で、戦略モードを進めます。
 シナリオパートは、各プレイヤーが国に関係している5人のキャラクターから1人を出して
 どこかの国で発生した事件について進めます。(マスターが、舞台になる国は決めています。)
 マスターが凝り性なので、交易ルールですとかそのほかの細かいルールを決めてくれてます。
 そのため、戦略モードはマルチゲームや、シュミレーションゲームのような雰囲気です。
 
 ご存じの方も多いと思いますが、そろそろフロストジャイアントがやってくる時期になっています。
 そのためウオーマシーンの件について疑問が多くでてしまっています。
 こんな感じでやっているのですが、質問等あったらどうぞ。
1998年09月18日:17時24分35秒
キャラクターへの天誅 / LE
先週のプレイにおいて、このような事がありました。
NPCのMUがオーガーに捕らえられていることを知ったPC達は救出すべく、オーガーの住処に向かったのですがその際に、マジックユーザー(以後、MU)のプレイヤーはこのような発言をしたのです。ちなみにキャラクターの性格はNです。
>NPCのMUが食われていないかなあ。そうすれば、スペルブックが手に入るのに…
(気持ちは分かるが…)恩を着せるとかならともかく、このような発言(半分冗談としても)はDMとしてはいささか見過ごすことができません。
DMとしては、彼に反省を促すべく天誅(笑)を加えたいと考えていますので、適当なアイデアがありましたら、お願いします(その辺の理由はプレイヤーに後程、説明します)。
一応、カーススクロールでカエルにするとか…、一時的に呪文が使えなくなるとか…、考えましたが、プレイに参加できないのでは単なるいじめになってしまいますので、コンセプトとしては、プレイに参加しつつ、ペナルティを与えるものをお願いします。
1998年09月18日:12時34分33秒
領地好きです / らむだ
  >A.K.F.さん
  
  「領地運営がきちんとできる」というのが、このRPGの一つの長所だと私は思います。
  方向としては確かにマイナーかもしれませんが...
  
  あと、領主以外のPCの身の振り方にDMとして結構困った経験があります。
  領主がいじめられるか、領主だけの話題になるか、という。
  他のPC(PL)の協力がどうしても不可欠だなぁと感じました。
  そのあたり、A.K.F.さんはどのように解決されているのでしょう?
1998年09月18日:10時20分13秒
お礼 / A.K.F.
 >らむださん、MMさん
 ご返答ありがとうございました。お礼が遅れてしまって申し訳ありませんでした。
 少々個人的事情がありまして。
 ところで、領地運営ものってプレイ方向としてはマイナーなんでしょうか?
1998年09月18日:00時26分24秒
今度レポ書きます / らむだ
  >LEさん
  
  >他の方々のプレイのお話を伺いたいので、ぜひ教えてください。
  
  他人のネタは思いつくが、自分のネタは...(苦)
  そうですね、今週末のプレイングのレポートを後日書かせていただきます。
  でも、「なんだヒネリないじゃん」と思われそうで怖い(苦笑)。
1998年09月18日:00時20分40秒
軍隊リーダーと士官 / らむだ
  >A.K.Fさん
  
  軍隊のリーダーの件で少々、私の解釈を述べます。
  MMさん(はじめまして)がすでにおっしゃっていることと重なりますが、失礼して。
  
  リーダーは士官を指揮することを通じて、軍隊を構成する全兵士を指揮しているのですから、
  士官がいる場合には、リーダーが部下の兵士を直接指揮することはできません。
  
  具体的に言うと。
  1000人の部隊を率いているリーダーは、その統率のために最低25人の士官を必要とします。
  その中にリーダー「直属」の40人からなる小部隊があったとしても、その小部隊のための士官が最低1人必要です。
  もしリーダーがその小部隊を直接指揮する必要が生じたならば、リーダーの指揮が全軍には行き渡らなく
  なりますから、リーダーのボーナスは失われます。
  
  つまり、敵軍のリーダーを直接狙うだけでなく、敵リーダーが軍の一部しか指揮できないように
  しむければ、敵軍の戦力は大きく減じられます。
  
  ただし、1回の戦闘をどのようなスケール(時間、空間の)で表すかにもよります。
1998年09月17日:22時48分25秒
半水中戦へのレスありがとう / LE
>ALPさん、らむださん
面白そうなプランを御教授して頂き、ありがとうございます。プレイヤーから、「最近、DMの影には強力なバックボーンの存在が感じられる」との話がありました(あいも変わらず非常に勘が鋭い連中である(笑))。
他の方々のプレイのお話を伺いたいので、ぜひ教えてください。
なお、次回登場予定のモンスターは…
名前を忘れました(笑)。確か、AC9に出ていたはずです。ベーシックレベルの最後を飾るにふさわしいシナリオになるよう努力したいと思います。
1998年09月17日:20時56分41秒
水と視界 / らむだ
  >LEさん
  
  水につかって敵と交戦してて、ふいに見えない深みに足をとられるとか、
  激流同士の合流地点で瀑布のようになり視界が狭まるとか、
  「敵も味方も一歩先が分からない怖さ」というのも楽しめます。
  
  私は明後日、完全初心者を1名交えて、オーソドックス?なダンジョンものをやります。
1998年09月17日:20時22分52秒
水中戦なら / ALP
To LEさん

 水を絡めた戦闘とかを考えているなら、やはり川の上流部での
流れの速い瀬などで、岸から槍などの長物で攻撃されるとか、
小さな滝の上からいきなり奇襲を受けるとか... これだけで地形効果が発生しますね。
>「高いところから攻撃する」は命中判定に修正があります

 よく考えてみると、私もしばらくそこらへんのルールを使っていなかったりします。
むぅ、他山の石とせねば。

ALP
1998年09月16日:19時30分43秒
実験結果のレポート / LE
先週、約束した通り、実験結果のレポートを発表します。
とは言うものの、実験を行う前に時間の都合から、皆さんから頂いたアイデアを使うことができませんでした。
申し訳ありませんでした。これらは次回に持ち越させて頂きます。
今回は、水害に遭った街への救援物資を輸送するという、一部時事ネタです。第一陣が行方不明ということで、原因究明を兼ねながらの護衛任務でした。
その原因の一部であるハーピーによるチャームは、夜襲ということもあり(昼間に単独行動中のクレリックを狙ったが、Wisの修正値によりかろうじて抵抗されたため、やむなく(笑))、ほとんどの人間を6人中、3人を魅了に成功するが、またもや味方を巻き込んだマジックユーザーのスリープによりかろうじて、難を逃れる(運のいい奴等である)。
この襲撃はただの遭遇戦(ワンダリングではないが)の筈であったが、PC達は勝手に黒幕がいると勝手に思い込んでしまったため(否定しても信じてもらえそうになかったので(笑))、やむなく悪のマジックユーザーを無理矢理作ってしまった。
ハーピーの供述により第一陣の生き残りがオーガーの棲む洞窟に捕らえられている(襲撃はハーピーとオーガーによるタッグマッチ(笑))ことを知ったPC達は、救出に向かう。
PC達は、前回の教訓からオーガーに対して、その目にライトをかけて、ブラインド状態を作り出し、比較的あっさりと、勝ってしまった(せっかく、ツーハンデッドソード持ちのオーガーを出したのに…)。

大変お粗末なシナリオでしたが(予定の半分も終わっていない…)、おかげさまで彼らももうすぐエキスパートレベルへ踏み出すことができそうです。
というわけで、次回は水害の原因を探りながら、護衛の旅を続ける予定です。彼らには初の半水中戦(水が腰に漬かるくらいですが…)にチャレンジしてもらう予定です。
1998年09月12日:09時06分50秒
RE:考えて見りゃ / もこもこ
 >別のボードゲーム使わなくてもADnDにユニットついたやつあったような気が・・・
 >ウォーシステムでしたっけ? <−持ってない。
 >詳しい情報求ム。
 AD&DのBattlesystemですね。ユニットが付いているのは1st editionだけです。
 2nd editionのはメタルフィギュアの使用を意識してますね(おそらく)。
 でもどっちも今は絶版ではなかったでしょうか?
1998年09月12日:02時39分55秒
考えて見りゃ / MM
 別のボードゲーム使わなくてもADnDにユニットついたやつあったような気が・・・
 ウォーシステムでしたっけ? <−持ってない。
 詳しい情報求ム。
1998年09月12日:02時14分48秒
リーダーと士官 / MM
>A.K.F.さん
 つまり軍隊全ての兵員が40人以下で士官が存在せず、リーダーが士官の代わりを行うということでしょうか?
 もしそうであるならばルールには明記されていないと思いますのでマスターの判断に任される所だと思います。
 士官がいた場合はリーダーは士官として含めません。
 
 私だったらOKしますが、リーダーとしての仕事と士官としての仕事量、軍隊(40人を軍隊として認めたとして)としての風紀と規律等、最初はうまくいった様に見えても、後々ウォーマーシン以外のロールプレイ的なところでプレイヤーに揺さぶりを掛けると思います。
 
 DnDのウォーマシンって昔使ったことがあるんですけど、結局それ単体ではうまく説明できなくて、別にボードゲームと組み合わせて使った記憶があります。
 ユニットとヘクスがあると便利です。
 でも使うゲームを選ばないとおもっきり失敗します。
 間違っても戦国大名+エキスパートセットはやめましょう。 :)
 おすすめはエルリック。 
1998年09月12日:01時08分13秒
ありがとうございます。と追加の質問。 / A.K.F.
 >らむださん、MMさん
 レスありがとうございます。参考になりました。
 追加の質問で申し訳ないんですが、
 ウオーマシーンにおける「士官」なのですが、
 リーダーは士官として40人の部下を統率できるのでしょうか?
 つまり、BFRの算出の際に、40人ごとの士官としてリーダーを含めてしまってよいかという事なのです。
 みなさんの見解をお待ちしています。
 
1998年09月12日:00時25分37秒
移動速度 / MM
 >軍隊の移動速度
 
 D&Dの軍隊の移動速度は個人の重量と人数から算出します。
 まずそのグループで最も遅い人間の速度を基準とします。
 
   −50人 そのままの移動速度
 51−100 2/3の移動速度
 101−   1/3の移動速度
 
 後は地形や軍隊の疲労度で上記の値を修正するようです。
 
 >人間の移動速度
 たしかに逃走速度だとウォーホースより早いんですよね。
 ウォーホースで逃走する敵を、笑いながら走って追いかけるっていうシュールなことが出来てしまう。
 まあすぐへたるからいいか?
 
 
1998年09月11日:23時53分44秒
あ、すみません / らむだ
  >3327さん
  あ、逃走速度のつもりで書いてしまいました。
  1ラウンド当たりの通常速度の3倍だと覚えていたもので...
  (120/40/120 という場合の最後の数値)
  間違えていたら、ごめんなさい。>3327さん、A.K.Fさん
1998年09月11日:23時39分26秒
I移動に関して / 3327
あれ? なんか私すごい勘違いしてたみたいな感じ。
120ヤードは1ターンだと思ってた。

1998年09月11日:23時29分57秒
移動速度について / らむだ
  >A.K.F.さん
  はじめまして。
  ウォーホースの移動力についてですが、確かに無装備の人間と同じ移動力というのは変に思えます。
  でも、軍隊として集団化すると、一般に移動力は落ちます。
  そして、集団となる場合、騎兵よりも、歩兵の方が構成員の数は通常多いとすれば、
  結果的に騎兵の方が歩兵より移動力が高くなります。
  
  ただし、個々の兵士については、これはあてはまりません。
  別のいいわけが必要になりそうです。
  (全速力で120ヤードを10秒で走る無装備の人間の方が問題ですけど。)
  
1998年09月11日:23時20分23秒
隊商護衛のいじめかた / らむだ
  >LEさん
  護衛には構わずに、隊商のメンバーを攻撃させる。
  これだけでずいぶん苦しみます。
  自分の身を守ることはよくても、一般人の他人を守ることはとても困難です。
  結果、守備的戦術について習熟すること請け合いです。(守備配置にわざとみかけの弱点をつくる、など)
  また、NPCの表現次第では、パーティ以外の人々の存在価値や命の重みが認識できます。
1998年09月11日:13時04分41秒
またいつもの募集をします。 / LE
またいつもの募集をします。
私はサークルでD&Dをやっていますが、プレイヤーはD&D初心者に極めて近いです。PCを鍛えるため(?)、(ちまちまいじめる?)アイディアを募集しています。
何か良い手がありましたら、教えてください。
採用者には、アイディアの実験結果のレポートを載せますので、よろしくお願いします。
レベル的にはもう2回もプレイすれば、ベーシックを卒業できると思います(2〜3LVです)。編成はファイター、シーフ、クレリック、マジックユーザー、エルフの取り合わせです(基本に忠実すぎてつまらん(笑))。
今回はウィルダネス(といっても、隊商護衛ですが)の予定です。
ダンジョンは次回にします(前門のキャリオンクローラー、後門のラストモンスターでいきます(昔のリプレイのまねです(笑)))。
1998年09月10日:15時53分16秒
初めまして。 / A.K.F.
 初めまして。A.K.F.といいます。  検索エンジンから辿ってここに来ました。
 これからちょくちょく出入りしたいと思いますのでよろしくお願いします。
 ところで質問なのですが、 私たちで領地運営のキャンペーンをやっていまして、  軍隊の移動速度でちょっと分からない点があります。 
 人間の移動速度をエンカンブランスからの算出表を用いると、 無装備の人間はウオーホースと同じになってしまうのですが 
 みなさんはどのようにしていらっしゃるのでしょうか?
 ウオーマシーンを使う上で、ちょっともめているんです。
1998年09月08日:13時47分29秒
やけに気前がいいDMには注意(笑) / LE
突然ですが、アンデットものシナリオをやる時にはぜひこれをやりたいなあ、と考えたものは…
・冒険中に発見させる宝の中にレベルレストレーション・スクロールを与え、警告を与える
・仕事の内容を話す前に、仕事に必要な装備を与えると称して、(特にシールド+2ぐらい持っているPCへ(笑))
ツーハンデッドソード+1:vsアンデッド+3
をプレゼントしましょう。アンデッドが心より歓迎してくれることでしょう(笑)。
1998年09月08日:12時48分48秒
訂正:Bモジュールの難易度 / いしおか

>D&DはSWよりも「戦略性」で遊ぶゲームというのはかなり納得しました。
         ↓
>D&DはSWよりも「戦略性」で遊ぶゲーム
というのはかなり納得しました。

の間違いです。
1998年09月08日:12時45分28秒
Bモジュールの難易度 / いしおか

 Bモジュールって「これが1〜3レベルかよぉ!」ってのが結構多いですよね。
作りたてのキャラクターでプレイできるって言うと、B2,B9くらいかなって気もします。

戦術云々について>
 私個人は、D&D(R)はウォー・シミュレーションの名残をかなり残したシステムだと思っているので、寺田さんの
>D&DはSWよりも「戦略性」で遊ぶゲームというのはかなり納得しました。
「移動速度」「射程」「士気」「戦闘後退・退却ルール」等戦況を再現するためのルールは豊富にあるのに、
通常のエンカウンター、戦闘以外の判定が全くといってよいほどないんですよね。

だからこそプレイヤー、DMの想像力が必要となり、自然と鍛えられていったのだと私は考えます。
1998年09月08日:10時46分11秒
D&DはDM次第でだいぶ変わるのでは… / LE
昔、初めてD&Dのモジュールを見た時の驚きと恐怖は今でも拭い去ることができません(よりにもよってB5ですからね。内容を知っている人にしかわからんな(笑))
私自身、ファミコンのドラクエから移行してきた人間なので、その当時は戦術を使った戦闘など知らず、正面から戦ってひどい目に合いました。
D&Dのベーシックレベルでは、PCができることは非常に少なく、SWと比較してはなお更です。
ではどうしたら良いのか、となりますのでマジックユーザー(以後、M)を例にして考えてみましょう(D&Dを使わない、という手もありますが…)。
Mは1LVにおいては呪文は1日1回のみで、近接戦闘ではほとんど役に立たず不満が溜まりやすくなると思います。しかし、Mはその高い知力により様々なことに通じています。
a.言語をより多く持てる/低レベルでは全員弱いので当然力押しは禁物。敵(それ以外も含む)との交渉の機会においては活躍できます。
b.知識関連の判定が多くできる/私の場合は、MはSWのソーサラー技能とセージ技能の両方を持つクラスと考えているので、知識関連のチェック(d20で知力以下がでたら成功)を行う機会を他のクラスと比較して多めに与えています。

D&Dの場合、それぞれのクラスの活躍の場をDMが与える必要があると思います。同時にPCもそれを作り出す努力が必要がだと思います。
1998年09月08日:07時57分50秒
(A)D&D雑談所 LOG 005 / sf
(A)D&D雑談所 LOG 005として1998年07月15日から1998年09月08日までのログを切り出しました。
(A)D&D雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先