ソードワールド雑談所 LOG 019

ソードワールド雑談所の1999年01月04日から1999年04月20日までのログです。


1999年04月20日:14時24分25秒
RE:[魔法戦士]盗賊を取る場合 / LE
>KAJIさん
>また、PCの盗賊って義賊的な面が強いと思ってたのですが(ロードスだとそうでしたよね?)違うのかな?
ロードス島の場合、ある意味では正しいと思いますが、場所、時代によって変化があったようです。

取りあえずロードス島の場合は…

まず、内戦以前のアラニアついては、スレインやウッドチャックの過去の回想中で語られています。義賊的な要素は無かったようです(戦記1巻参照)。アラニア内戦以降は不明です。

ライデンにおいては、後継者問題で内部抗争が発生以降、形だけはまとまっていましたが不満分子を多く抱えており、相当血なまぐさい組織だったようです。フレイム統一以降は、某氏が既存の盗賊ギルドを倒した後に、義賊的なギルドが設立しています(戦記3巻参照)。

フレイムにおいては、統一以前のことは不明です。統一以降は詳細には語られていませんが、ライデンのギルドマスターと友好的な関係から推測するに義賊的な組織のようです(戦記6巻参照)。

暗黒の島においては、ベルドによるマーモ統一の中で壊滅的なダメージを受け、解散も同様の状況だったようです。もっとも多少の生き残りはいたようでしたが…。邪神戦争以降は、ライデンにおいて某氏が組織したギルドをモデルとした組織が構築されつつあるようです(新戦記1巻参照)。

魔神戦争中はあまり記述がなされていないために、ほとんど分かりません。
1999年04月20日:14時20分20秒
シーフ技能+ソーサラー技能 / 暴走魔術師
どうも。皆様おひさでござんす。 なにやら魔法戦士等が話のネタになっているようですね。ちょいと拙者も発言させていただきやしょう。 シーフ+ソーサラーのことですが、私は基本的には認めて良いとおもっています。 ただし、きちんとした理由、背景を説明できるなら、ですが。
(ソードワールド・アドベンチャーの武闘家娘ボウイの例もありますし。) 私自身鍵開けだの罠感知だのを封印して魔法を使えるシーフ(軽戦士と設定しました。) を作ったことがあります。 また、旅の途中にいきなりソーサラー技能をとると言われた場合、下のカヲルさんと大体 同じ対応をします。(それこそきっちり理由を説明、もしくはロールプレイしてくれたらOKですけどね。)
1999年04月20日:02時46分48秒
ソーサラー技能 / カヲル
ソーサラー技能・・・
 
 「むう、経験点があまったな。ソーサラー技能でも取るか。」
 
 GM「なによそれ〜 美しくない〜 却下〜」
 
 上のは私もあんまり認めたくないですね(^^)
 ですけど、数回前のセッションから、仲間のソーサラーに教えを受けていたら、問題ないと思います。(そういうロールプレイをしていたら、ということです)
 才能の問題もありますし。ケイオスランドで、独学でソーサラー技能を修得した人までいますし。<<これは例外中の例外と見るべきでしょうね。
1999年04月19日:20時38分46秒
魔法盗賊 / 右京
すっかり忘れてたけど、魔法盗賊なら「ナイトウインド」がいるじゃないですか!
自分もすっかり忘れてました。
これはいいキャラでしたね。
1999年04月19日:19時53分55秒
キャンペーンにおける魔法戦士の取り扱いについて / LE
少し話しがそれますが、私がGMの際には魔法戦士について、このような制約を課しています。

キャンペーンシナリオにおいては、あらかじめファイターあるいはシーフ/ソーサラーの技能を持っている状態でプレイを始めるならば問題はないのですが、途中でソーサラー技能なしのPCが技能を取って魔法戦士になるのは、私がGMの際には認めていません(シャーマン、プリーストは認める)。

理由としては、ソーサラーは技能を持たぬものがLV1になるのに5年くらいかかるようなことがルールに記載されており、しかるべき師匠(LV6以上)に教わる必要があるのが、その理由です。

それに比べシャーマンは基本的に技能を持つものから、教われば比較的簡単に修得できるようですし(素質が必要とは思いますが…)、プリーストは神からの啓示により目覚める(修得する)ようです。(いささか御都合主義かも知れませんが…)

ルール的な制約事項はないのでしょうが、皆さんはどのようにお考えですか?
1999年04月19日:13時17分26秒
[魔法戦士]盗賊を取る場合 / KAJI
魔術師&盗賊は倫理的にまずいんでNPC…てのは、なんか悲しいんで反論(^^)

SWはマルチクラスが特徴のシステムですよね。
そのルールで組み合わせを制限するのはSWの面白さを減じる事になるのではないでしょうか。
また、PCの盗賊って義賊的な面が強いと思ってたのですが(ロードスだとそうでしたよね?)違うのかな?
だとすれば、盗賊ギルドが“悪”(この言い方嫌だなあ)だとしても、PCがそうではなければ良いと思うんです。
#マスターとプレイヤーとの信頼関係が必要なんだけどね(^_^)

なわけで(つ〜かこっち本命)、とりあえず魔術師&盗賊のクラス選択例を挙げておきます。

1)魔術師崩れの盗賊
過去に魔術師ギルドにいたが、除名、脱退、等の理由によって身を持ち崩し、
盗賊になる。
・悪人としてNPC(笑)
・他人(盗賊ギルド)には魔法が使える事を隠しておく(魔術師ギルドには目をつけられるでしょうが(^^;)
・盗賊ギルド等で悪行を繰り返したが、それに嫌気が差してそこからも逃げる。
(魔術師ギルドに目をつけられ、盗賊ギルドからは追われるんだろうなぁ)

2)(盗賊)技能持ちの魔術師
魔術師ギルドの一員だが、任務遂行等(諜報活動とか…)の為に必要な技能を研修した。
・魔術師ギルドが盗賊ギルドと繋がりがある(盗賊の実力者を囲ってるてのもありか)
・魔術師PCが盗賊個人から教えてもらう(モグリの盗賊…になるのかな?)
・PCは元盗賊だった(爆)素性を隠しているとか、その実力を見てスカウトされたとか。

#う〜ん。どの道、公に素性を明かせるキャラじゃ無いなあ(^^;)

1999年04月19日:10時14分27秒
魔法戦士について / 彬兄
 ども、お久しぶりの彬兄です。

 たしかに、魔法戦士をするんだったら防具の関係でファイターよりもシーフってのはあります。どう考えてもルール上そのほうが強いですから。
 ただ、サーラさんのおっしゃる通り社会的役割を考えるとシーフギルドとメイジギルドの両方に出入りするというのはあまりいいイメージはないですね。
 少し極端かもしれませんが、シーフファイターはダークプリーストのようにNPC専用としてしまっても良いんじゃないでしょうか?
1999年04月18日:22時51分09秒
Re:魔法戦士の活躍・何故戦士を取るか / サーラ
 活躍できる状況や有利不利については皆さんが適切な意見を出してらっしゃるので、盗賊でなく戦士技能を取る理由について考えてみます(パーティ構成の事情は除きます)。
 
 1・キャラクターの性格による
 これは、「戦士の父の跡を継ぐ」「盗賊なんぞ(以下検閲削除)」という事ですね。PLさんが有利不利に関係なく選んだタイプとも言えるでしょうね。
 
 2・筋力値の高い武器を使いたい
 鎧はともかく、武器は筋力値まで取ることが可能ですよね。鎧は我慢するか、魔法を掛けるか、魔法/高品の防具質でカバーするかになります。ダメージは冒険者レベルで多く減り(ここが問題でもありますが)、鎧はクリティカルしない事を考えれば、魔法を補助にする限りは不自由は無いです。
 というのも。いくらキャンペーンなどで高レベルなシナリオになったとしても、実際のアレクラストで高レベルな事件が頻繁に起こっているわけではありません。社会的地位・名声が大きくなっても、地道にゴブリン退治と初心冒険者育成に励む水戸黄門・暴れん坊将軍的なプレイは如何でしょうか(笑)。
 
 3・社会的役割の有利
 盗賊よりも戦士の方が、多少(?)胡散臭くないイメージがあります。また、場所によっては盗賊ギルドと魔術師ギルドの対立図式があるかも知れませんし、盗賊ギルド内のゴタゴタにも巻き込まれにくくなるでしょう。
 
 4・金銭的有利
 高レベルになれば、遺跡などでの儲けも多くなるかもしれませんね。その時、ギルドに大量の上納金を納めなくて済みます(笑)まぁ、シーフであれば擦られにくくなるでしょうけど(<反対を支持してますね(^^;)
 

 稚拙な考えですが、以上です。
1999年04月18日:00時42分07秒
RE:魔法戦士活躍には? / 蒼
 SWのとこに発言するのはひさしぶりだなあ。

 面白そうなネタなので、ちょいと参加させてくだされ。
 右京さんが書かれた魔法戦士の弱点/欠点をみて思ったのだが、
 >1:防具が制限されるのでファイター技能を生かしきることができない。
 >2:複数の目標に簡単にかけれるので2人でかける意味が薄い。
 >3:味方にかける呪文のほとんどが遠隔で他人にかけてもらいやすい。

 ということはこれが欠点とならない場で使うならば活躍できるのではないか。
 すなわち、
 A:防具が制限される場所
 B:一対一、もしくは多対一となりうる状況
 C:単独で行動する状況

 であれば活躍できる可能性があるということである。
 A:防具が制限される場所
 防具が制限される場所として考えられるのは
 ・海上(重い鎧は海に落ちた場合に危険である)
 ・山、渓谷、ジャングル(起伏が激しい等ある程度機敏な動作を要求される)

 ・砂漠、南国など気温が高い、または湿度が高い地域(SWのルール上、規定はほとんど無いが、快適とは思われない)

 B:一対一、もしくは多対一となりうる状況
 ・待ち伏せ、夜襲など奇襲をかけた場合
 ・相手が一人である場合

 C:単独で行動する状況
 ・偵察に向かう場合
 ・一人で旅をしている場合
 ・陽動を行なう場合

 #もっともシーフ技能ではなくファイター技能である理由とはならない。敢えて言えば安定性と一発どちらに期待するかである。
 
1999年04月17日:15時30分41秒
魔法戦士活躍には? / 右京
こんにちは。右京です。

前に書き込んでからいろいろ考えてみましたがシステム的には魔法戦士は難しいと思います。
その理由として
1:防具が制限されるのでファイター技能を生かしきることができない。
2:複数の目標に簡単にかけれるので2人でかける意味が薄い。
3:味方にかける呪文のほとんどが遠隔で他人にかけてもらいやすい。

特に1のせいでファイターよりシーフの方が役に立つのが問題ですね。こうなったら、高い攻撃力を生かす方法を考えるしかありません。

たとえば[コンシールセルフ]で隠れてクレインクインクロスボウで不意打ち・・・これじゃあマスター向けですね。( ^^;
1999年04月17日:12時30分06秒
かっこいい?魔法戦士 / ハテナ
こんにちわ。ハテナと申します。

 戦士をファイターとせず、魔法が使えて接近戦にも耐えられるとするなら、わたしもKAJIさんと同意見です。
 パーティーに戦闘メインの人がいる場合、普段はシーフ的に働いて、いざというときには魔法。接敵されても回避はできる。なんて強力♪
 ただ、魔法使い+盗賊は、倫理的にまずい組み合わせな気が・・・

 どちらかというと魔法使いを主にとり、接敵されたときに回避できるようにファイター技能をとるといいかも。種族はハーフエルフとかで。
 設定的には知識の追求で在野にあり、時には剣をとることもある現場主義の学者。
 パーティーの他のメンツより器用貧乏な感じですが、ウンチクも披露できて(笑)面白いキャラクターができますよ。年令はちょっと高めにして渋い脇役をめざしましょう♪


1999年04月12日:19時14分23秒
魔法戦士ではないけども / KAJI
ども。KAJIです。

ソーサラー&シーフのコンボだとけっこー使えるんですけどね。
隠密性が高いんで密偵や暗殺者にすると、かなり恐ろしい存在になると思うんですが。
闇討ちなら些細な戦闘力の差は無視できそうだし。
#中高レベルだと更にシャーマン1Lv入れれば夜目もきいてあら便利♪
1999年04月12日:18時34分36秒
魔法戦士(堅苦しく考えた場合) / LE
久しぶりに書き込みます。

某リプレイの影響ではないが、魔法は隠し技として使うと面白いのではないのでしょうか?

ルール的に考えると、魔法戦士は、ファイターあるいはソーサラーメインのPCに比べて、魔力や精神力抵抗が低くなることが多く、相手に直接かける呪文が抵抗されたり、逆に魔法をかかりやすくなったりする傾向が見られます。

これらの弱点を補うことにより戦闘で活躍することができると考えます。

接近戦を行う場合、ファイターメインのPCに比べると、攻撃力および防御力が見劣りすることが多いので、戦闘が開始前に、あらかじめ攻撃力や防御力を上げる攻撃補助系の呪文を唱えてから接近戦に突入する。

基本的に戦闘中には呪文を唱えないようにし、形勢が不利になりつつあるときのみ、呪文を使用して形勢を逆転させる。これにより「サイレンス」や「ミュート」の呪文の対象から外される可能性が高くなります。

もしソーサラーメインのPCが同行している場合には、攻撃要素が強い呪文はソーサラーメインのPCに任かせ、魔法戦士は攻撃補助に徹すると役割分担ができますし、効率が良くなります。

では、戦闘以外の場面ではどうかと言いますと、魔法を駆使した潜入、偵察等の単独行動がメインになります。この場合、シーフ技能が必須となることでしょう。

もっとも、ファイターにしろ、ソーサラーにしろ、経験値が比較的必要とされる技能ですので戦闘場面以外では上記のようなことぐらいが限界でなのではないのでしょうか?

これ以上、メインの技能以外に経験を割り振ると本当の器用貧乏になりますからね。
1999年04月11日:17時53分38秒
魔法戦士 / lie
 下の文、ワードから切り取って編集作業を怠ったため、非情に読みにくいです。すみません。
 
 要は、「状況を限定すれば、キャラクタープレイに頼らず通常のプレイで魔法戦士を活躍させられる」という話です。
 
 状況を限定させ過ぎている感もありますが、そもそもソードワールドRPGで(他のPC同一経験点で冒険をおこなう場合)魔法戦士が活躍できるということ自体がそんなにないのではないかな、などと思います。
 
 YAN氏、その他の方の感想をお聞きしたいところです。
 では、また。
1999年04月11日:17時18分03秒
魔法戦士の活躍できる冒険(注意、超俺様主観です) / lie
[1,魔法戦士の強さ]
 SW・RPGでは、システム的に魔法戦士は不利なキャラクターになりがちです。剣では戦士に劣り、魔法では魔術師に劣るからです。 D&Dのエルフであれば異種族としての特殊能力などがありますが、SWではロードス島の魔法戦士を例外として特殊能力はありません。(ロードスの魔法戦士は騎士という特権階級にあります。)
 
[2,魔法戦士の誕生する理由] 1) 出自上、または能力値的な事情、 2) パーティーバランス上の事情、 3) キャラクタープレイ上の事情 の3つが考えられます。
 1)として生まれ表で魔法使い、もしくは貴族や傭兵を振ったのに能力値の適性が違っていた場合、2)はプレイヤーの数が少なく、技能をかけもちする必要があるとき、3)はプレイヤーが十分におりキャラクターの差別化の必要がある時、がそれぞれ考えられます。
 
[3,魔法戦士がもっとも活躍できる状況]
 1)の時サブ技能はL1から上昇させない場合が多く、3)の場合は中途半端なキャラクターになっていることが考えられます。
 2)の場合、魔法戦士は常にその両方の能力が要求され、結果より不利な(死にやすい)キャラクターとして存在し続けなければなりません。
 システム的にはもっとも不利、しかし活躍の場は多く、プレイヤーの能力次第では状況をひっくり返せるキャラクター。2)こそがもっとも格好の良い魔法戦士といえるでしょう。(超俺様的主観)
[4,魔法戦士の生きるパーティー]
 SW・RPGにおいてパーティーが機能する最低の人数は3人であると私は考えますので、これを前提に考えていきたいと思います。 魔法戦士が戦士として活躍する場合、その防御力の弱さがネックになってきます。 鎧はソフトレザーまでしか装備できず、片手には魔法の発動体を持たねばならない為、盾はもてないからです。 魔法戦士がパーティーで最高の戦士であるためには、それ以上に適性の高い戦士がいない事(笑)と強力な回復魔法の使い手の存在も前提条件になってきます。 これらのバックアップを得る方法は二つ思いつきます。友人と話し合う方法と、マーファの女司祭が好きなプレイヤー、ハーフエルフの精霊使いしかやりたがらないプレイヤーとゲームをする方法です。(プリースト/セージ/バード/ファイターとシャーマン/シーフ/レンジャーがベストだと思います。) あとは生まれ表をふって4,10,11を振らなければ(約77.8%)、魔法戦士とその一味の誕生です。なお、ここでは魔法戦士はファイター技能とソーサラー技能を同程度のレベルに保つ事を前提とします。
 
[5,魔法戦士の生きるシナリオ] 魔法戦士がパーティー最高の戦士であるということは、このパーティの直接戦闘能力はきわめて低いものと思われます。前述のベストパーティーの例だと、ゲームをスタートした時点で、全員がL1です。 最初の敵は山賊が良いでしょう。L2幹部と4人の手下に苦戦することが予想されます。 火のあるところであればもう少し有利に戦えるでしょうし、スリープが決まればさらに楽になるでしょう。(その場合、幹部のみは判定にダイスを振って戦います。データを自作しても良いでしょう。) L3首領の率いる山賊相手に2,3のシナリオをこなせば多少戦闘能力が上がるでしょう。幹部クラスのデータは自作した方がよいですが、鎧はハードレザーくらいにしておいた方がいいでしょう。魔法の使い方(プレイヤーの熟練)次第でいくらか状況は変わってきますが、魔法戦士はその防御力の低さから、金属鎧を着た同レベルの戦士と戦ったら勝てないのです。(その場合、GMは敵が金属鎧を着ていないちゃんとした理由を考えておくべきでしょう。貧乏な山賊、船上での戦い、寝込みをおそった、などなど) 魔法戦士に、ファイター技能かソーサラー技能のどちらかを選択させるのも、おもしろいでしょう。名誉の一騎打ちを挑んでくる騎士に対し、魔法で勝負するのは得策でしょうか?大量の雑魚を相手にする事が予想される場合、スリープを使うのと厚い鎧を着て剣で戦うのとどちらの消耗が少ないでしょうか? またGMは、魔法戦士のキャラクターが戦士として戦える分、安心して杖を奪うことが出来るかもしれません。
 
[6,魔法戦士への報酬] 魔法戦士への報酬としては、魔法発動体の指輪、魔剣(魔法の発動体あり/なし)、魔法のソフトレザーが考えられます。しかし、それらはキャラクターにとっては魅力的な報酬かもしれませんが、プレイヤーにとってはそれほど魅力的な宝物ではないかもしれません。魔法戦士は不利だから楽しいのであり、これらの報酬は魔法戦士の戦闘力を安易に飛躍的に上昇させるからです。序盤では必要筋力が低いバスタードソードがせいぜいでしょう。 パリーパリーやルーンリング、発動体の魔剣やミスリル・メッシュは、魔法戦士が十分にジレンマを味わった後でも遅くはないと思います。
 
 以上です。
1999年04月11日:14時21分39秒
魔法戦士 / 右京
どうも初めまして右京です。RQでは何度か書き込みしましたがこちらは初めてです。
さて、魔法戦士を活躍させるには?ですが、やはり単独の潜入捜査でしょう。<カメレオン><ディスガイズ>など、役に立つ呪文がいっぱいです。純粋な魔法使いに比べて白兵戦もできるので耐性がありますし。ただ、それなら シーフ+ソーサラーの方がいいかも(^^;

PS:少し前に使い魔の話題がありましたが、RQのグリフィンアイランドには、指輪に魔術精霊を封じ込めて使い魔にしたり、(本人と合わせて2回呪文が飛んでくる)ストゥアーワーム (混沌のワーム)を使い魔にして塔の地下で飼ってる外道なNPC魔道師がいました。
1999年04月11日:03時17分28秒
魔法戦士その2 / カヲル
魔法戦士は防御が弱いです。攻撃を受けると、痛いです。ランスチャージは、パイク部隊で何とかするとして・・・弓の攻撃はどうしましょう? 集中攻撃を受けると、痛いです。うーん・・・
 
 平原で、高低差のない場所でしか使えないし、範囲も狭いですが、ダークネスで、視界を遮るというのはどうでしょう? 障害物の何もない平原での戦いで、素早く、自分に都合のよい地形を作れる・・・かも。
 
 あとは・・・オークでも作って、完全に使い捨ての部隊でも作りましょうか・・・
1999年04月11日:03時08分27秒
かっこいい魔法戦士? / カヲル:精神力45%
ふみ〜 かっこいい魔法戦士・・・
 
 魔法=現実世界の銃器や化学兵器みたいに考えると・・・
 
 隊長「鉄砲隊前へ! まだだ! まだ引き付けろ! よ〜い・・・撃てっ!!!」
 
 魔法騎士団の騎士隊長:90mの位置からランスチャージを敢行する敵騎士団に対し、パイク部隊を前面に立て、スリープクラウドを・・・
 隊長「魔法騎士隊前へ!! まだだ! まだ引き付けろ! よ〜い・・・(20mまで引き付けた瞬間)撃てっ!!!」
 
 騎士の抵抗力が高くても、馬の抵抗力は低いので、ばたばたと倒れ、投げ出される騎士達。普通の戦闘で落馬した時のダメージは3mの落下扱いですけど、全力移動している状態でとなると・・・すごくいたそう。しかも、止めに
、後続の騎士隊の馬が踏みつけていく。後続は、前衛が足止めを食らったので、混乱して足を止める可能性もある・・・かな?
 参考:もののけ姫
 参考:黒い肌の軍師
 
 うーん・・・
 
 普通に考えたら、自分に補助魔法をかけて肉弾戦なのでしょうけど・・・
1999年04月10日:14時30分24秒
システム的に見た高品質の武器、その他 / lie
 この話題はフォーセリア研究所からの話題です。
 
 SWのルールシステムは数学的に非情に厳密にできていると思います。そこかしこでルールシステムを見るとゲームデザイナーの清松氏のこだわりを感じることができます。
 
 そこで、高品質の武器を下手に使うとそのゲームデザイナーの意図したゲームバランスを逸脱する可能性があることを、一度くらいは考えてみても良いのではと私は思います。
 
 つまり
 
 「副能力値決定」の時ダイス運が悪く、筋力が「種族別能力値平均」を大ききく下回ったキャラクターが「生まれ表」と”パーティーバランス”の結果”ファイター技能が最も高いキャラクター”になり、”ルール表記どおりの強さの「モンスター」”に決定的なダメージが与えられないから、「高品質の武器、防具」を与えて”戦闘バランス”をとる
 
 のと、
 
 ホームルールで能力値を決めた結果筋力が極端に高い専業ファイターが、高品質の武器、防具のルールを利用してより戦闘能力を高めようとする。
 
 の間には、大きな差があるということです。どちらがデザイナーの意図に近いかということは「ソードワールドQ&A 98年9月号」において
   Q、両手武器の中には必要筋力の上限が書いていないものがあります。オラン等であれば打撃力25(ただし高品質のため必要筋力24)の武器を購入できる。としてよいのでしょうか?(注、lieが一部編集しました。)
 という問いに清松氏自身が
   A、GMの都合で、キャラクターが手に入れられるかどうかを決めてください。キャラクターをあまり強化したくなければ存在しない、多少派手でもおもしろいと思うなら存在するというふうに。
 と答えていますので問題ではないと思います。
 
 ただ
 「先に上げた二つの例の間には確かに違いが存在する。SWでは、ルールを多少いじり強力で死ににくいキャラクターで超英雄的な冒険をすることもできるし、完全にルールに従うことで多少不自由はあるがメリハリのあるプレイもできる。」
 ということを覚えておくと、プレイに深みがでるのではないかな、と考えます。
 
 では、また。
1999年04月10日:13時14分47秒
【魔法戦士関連】 魔法戦士が活躍するには? (フォーセリア研究室より移動) / YAN
フォーセリア研究室から移動してまいりました〜。
 
 みなさんに質問です。
 
 
 「魔法戦士を活躍させるには、技能をどう活用したら良いと思いますか?」
 
 上のはルール的側面が強かったけど、次は、それは別(=参考程度)として。
 
 「あなたがカッコイイと思う魔法戦士のスタイルは?」
 (どういうスタイル/役どころ/キャラクター演技をしたらカッコイイと思うか)

 
 前半はルール重視、後半はルール以外でのロールプレイ方針、あるいは単に「カッコ良さの美学」優先でお願いします(笑)
1999年04月04日:17時47分27秒
読みました。 / 左示
読んでみました。 やっぱり小説ですから、面白かったんですが 設定ではないですね。 やっぱりワールドガイドに頼るのが良いんでしょうね。 どうも、有り難うございました。
1999年03月31日:21時50分43秒
書籍の検索ページについて / YAN
 
 先程のはリンクミスでした。以下のやつが正しいです。
  
 紀伊国屋のデータベース(検索結果)
 
 ちなみに、検索のページは紀伊国屋BOOKWEBです。
1999年03月31日:21時42分35秒
RE:一角獣の森について。 / YAN
 
> 左示さん
 
 初めまして、宜しくお願いします〜。
 
> 『一角獣の森』についての設定や、説明がのっている シナリオなり、
> リプレイはどの書籍なんでしょうか。 また、ドルイド僧についても。
 
 短編小説「レプラコーンの涙」に収録の、「ユニコーンの乙女」という小説に、いくらか記述があります。
 さほど詳しく描かれてはいないのですが、なんとなくイメージは掴めると思います。
 
 それ以外に記述が有るとすれば、ワールドガイドでしょうけど…ワールドガイドは手許にないので、
 明言は避けておきます。(どなたか確認おねがいします〜)
 
 「レプラコーンの涙」かんする情報(書籍コードなど)は、紀伊国屋のデータベース(検索結果)をご覧ください。
1999年03月31日:21時15分09秒
一角獣の森について。 / 左示
初めまして、左示と申します。 ソードワールドを知ってからはずいぶん経つのですが、 詳しく読み出したのは最近なので、 初歩的な質問なんですが、
『一角獣の森』についての設定や、説明がのっている シナリオなり、リプレイはどの書籍なんでしょうか。 また、ドルイド僧についても。 ソードワールド関連は、膨大な量の雑誌単行、 本文庫になっているので、 どれを見て良いのか分からないですし、 書店に置いていないものもあるので、 教えていただければ幸いです。 でわ、よろしくお願いします。
1999年03月28日:05時24分15秒
そう考えると / テンボロー
サーラさんへ
>確かにコヨーテは大きいですね。失礼しました

コウモリにミュート
>やはり無力化しますか…

そう考えると…やはり暗黒司祭のインプは強い…
飛べる。暗視。タフ。精神14の魔晶石(笑)

1999年03月26日:20時25分51秒
一心同体(Re:Re:使い魔) / サーラ
 沢山のレス、有り難う御座いました。それぞれの方へのレスです。私は白い鴉が使ってみたかった(<天の邪鬼)のですが、そのアイデアはエヴァの映画(リバースの方)が発表されて使いにくくなってしまったのでした。
 
(暴走魔術師さん)
>はじめまして。暴走魔術師というものです。
 初めましてです。お名前はG99で拝見していました。宜しくお願いします(礼)
 
>使い魔についてですが、ウサギ、ヘビ、ピグミーマーモセット(中略)龍もどき(猫サイズの龍みたいなもの。火なんか噴けない。飛べない。役立たず。) などを見かけ(?)ました。
 他には奇妙なモノとして、目の浮いたもので魔法の発動隊にも可能、と言うものを見かけました(リレー小説ですが)。確かに能力さえ制限できれば何でも構わないと思います。
 
(せりざわさん)
>以前、コウモリをファミリアにしたことがありました。(中略)飛べる!夜目が利く!真っ暗やみでも関係なし!
 これについては、ミュートでへろへろだとテンボローさんが仰っていますが、ミュートの使える敵が出てこないかぎりは強いですね。ただ、気味悪がられそうですけど(笑)
 
(テンボローさん)
>はじめまして。テンボローです。
 初めまして、こちらこそ宜しくお願いします(礼)
>コヨーテとか、アライグマとか…
 コヨーテは大きいと思います。アライグマも微妙な大きさのようでもあります。私個人としては猫が限界の大きさだと思います。じゃあ仔犬なら良いのか?と言うと……大きくなるものは駄目なのでしょうね。
>(大型動物について)ゾンビ・メイカーでふにゃふにゃにした人間にリンケージリング…ではいけませんか?
 それは悪人のすることなので……(苦笑)あと、やはり感覚の共有が出来るのが、使い魔の一番の強みではないでしょうか。
 
(YANさん)
 用例まで含めて丁寧に仰せ下さって、有り難う御座います。カラス・ハト・ネズミ・ヘビ・コウモリと、代表的なものが揃ってますね。九官鳥やオウムが喋れるところが、キャラクター・コレクションに出ていた、「亡き父の使い魔でお目付役」のピンサー(という名前だったと思います)を彷彿とさせます。
 SWの使い魔は、自己意志はもとの動物並ですが、少し賢いと主人にちょっかいを出して面白いですね。
1999年03月24日:23時34分11秒
RE:使い魔(使い魔に使う動物の例) / YAN
 
 まずは、ルールブックで示されている中から良く使うものから、カラス
 
# ちょっとした仕草の違いで、格好良くも、怪しげにも、ひょうきんにもなります。
 (ロールプレイにアクセントを加える意味では、格好の伴侶。)
 怪しい系でも、後述するヘビやコウモリに比べればマイルド(?)ですし。
 
 また、は幻術系の魔法と組み合わせて、手品に使ったりしてます(笑)。
 
 ルールブックに記載されていない動物で、良く使い魔にするのはネズミ
 名前も「グレイマウザー」「ガンバ」「マッピー」「ジェリー」と、ネタに事欠きません(笑)。
 (今までで一番のお気に入りは、ハツカネズミの「アルジャーノン」君☆)
 
 狭いところに潜り込めるし、小さくて目立たないので、潜入探索はお手の物。
 ただ、物忘れが激しいのと、シナリオ中、一回は猫に追いかけられるのがタマにキズ(笑)。
 
 NPCの魔術師には、ヘビコウモリといった、怪しい系の使い魔を使わせています。
 
# 腕に絡ませたヘビに囁きかける、妖艶な魔女…なかなか怪しげで良いでしょ?
 
 ちょっと異例なところでは、オウムや九官鳥。しゃべれるところがグー。ただし、流暢に話すのではなく、カタコトしゃべりの方が、ロールプレイ的にも楽しくて良いです。
1999年03月24日:22時07分10秒
使い魔について / テンボロー
はじめまして。テンボローです。

>使い魔について
コヨーテとか、アライグマとか…
何に使うかまでは知りませんが…

>大型動物を従える
ゾンビ・メイカーでふにゃふにゃにした人間にリンケージリング…ではいけませんか?

>コウモリ
視覚(ソナー)ですか…ミュートで沈みませんでしょうか?


1999年03月24日:17時31分46秒
悪例・こうもり / せりざわ
以前、コウモリをファミリアにしたことがありました。その当時は僕はマンチキンでした。
 これが異様に役に立つ事立つこと!
 飛べる!夜目が利く!真っ暗やみでも関係なし!といい事尽くめ。ファミリアのおかげでかなり当時のマスターを悩ましたんじゃないんでしょうか?
1999年03月24日:15時15分32秒
使い魔・・・について。 / 暴走魔術師
はじめまして。暴走魔術師というものです。今まで完全にROM状態だったのですが、 少々書き込みをさせてもらおうかなと思います。皆さん、どうぞよろしくお願いします。
・使い魔についてですが、ウサギ、ヘビ、ピグミーマーモセット(笑){注・超小型の猿系動物}
龍もどき(猫サイズの龍みたいなもの。火なんか噴けない。飛べない。役立たず。)
などを見かけ(?)ました。
・基本的に(大きさ、能力だけ制限すれば)どんな動物を使い魔にしても良い、というのが私の考えです。
一例は上の龍もどきです。これは、友人Aが「龍型の奴を使い魔にしたい」と言い、GMが渡しました。
悪用されたりしない限りは少々変な使い魔でも良いと思います(その方が面白いし、事件も起こせるというものです)
いかがでしょうか?
1999年03月23日:22時09分50秒
使い魔 / サーラ
 猫ほどまでの大きさで、魔法使いの使い魔として代表的なものでしたら使い魔に出来るようですが、猫、梟、鴉、鳩、蛙の外に皆さんが使い魔にされている動物は何でしょうか。蜥蜴や蛇・魚(何に使うのだろう)もそれらしいですが、その効果的な使い方とセッションでのハプニングなどについて、少し伺ってみたいな、と思います。
 
#大きな生物を従えるアイテムは、完全版には収録されていませんでしたね……。
1999年03月20日:06時39分45秒
一行掲示板 ソードワールド 始動! / カヲル
ソードワールド用の一行掲示板、設置しました。
  ソードワールドに関することなら、ちょっとした伝言、雑談、議論、打ち合わせなど、何でも良いです。お気軽にご利用ください。
  みなさん、来てね〜(^o^)
1999年03月09日:03時59分35秒
ソードワールド掛け合い所:追伸 / カヲル
一行掲示板も2つ申し込みました。
 
 SWに関することなら何を書いても良いです。
 人数が集まったと思ったら、即席セッションを行うのも良いかもしれません。
 
 数日以内に出来ると思いますので、こちらもご利用ください。
1999年03月09日:03時54分40秒
ソードワールド掛け合い所始動に向けて / カヲル
今日は、皆さん。下でsfさんが書いてくださっておられる通り、ソードワールド掛け合い所、作成しました。
ソードワールド座談会 から、各掲示板に飛ぶことが出来ます。
 <<SW専用の新着もありますよ〜(^o^)
 
今のところ、運営のルールについて話しましょうという程度ですけど、良ければ来てくださいね(^^)
  ちなみに、ラムリアース戦記 の続きをしたいというだけでしたら、ソードワールド掛け合い所:1号室 で、いつでも始めてもらって結構です。
 
 皆様のご愛顧をお願いします。m(_ _)m
1999年03月04日:12時50分52秒
ソードワールド座談会 / sf
 ソードワールド座談会は、カヲルさんにより設置されている掛け合い所を置いてあるところです。天羅の掛け合い関係同様の構成を踏襲しています。現在は一行掲示板は設置してませんが……。
 とりあえず今後の運用などについては、 ソードワールド掛け合い所:伝言板で話しあって行く予定となっております。
1999年03月01日:16時55分45秒
モンスターのコンバート / LE
久しぶりにこちらに書き込みます。
SWのモンスターを見ていると、意外にRPG界において比較的にメジャーなモンスターが抜けていることに気がつきます(版権の問題もあるとは思いますが…(一例として某ビホルダーはバグベアードに酷似しています(笑)))。

私の場合、オリジナルな自作はしませんが、別のTRPGのモンスターを引張ってくることをします。対象はD&Dやモンスターコレクション等がメインです。

例えば、ライカンスロープのワーラット(ベースはワーウルフ。戦闘能力は若干落として、出現場所を都市部、ネズミの群れが呼べる、通常武器無効化等の特殊能力を付加する)。

比較的簡単に作成できる上に、比較的知られているモンスターなのでプレイヤーからの苦情もほとんどありません。お試しあれ…
1999年03月01日:16時20分12秒
RE:自作モンスター / Kirin
 オリジナルのモンスターは,プレイヤーが納得しない事が有ります.
 私の所のマスターのやり方を紹介します.
 
 1.既存のモンスターに対して,通常より大きいだとか,小さいだとかで,能力値を増減しています.
 
 2.野生生物なら,別の生物との戦いで傷ついており,生命点が低い事もあります.
 
 3.魔法を使うモンスターでも,長生きしているのであれば,魔法のレベル(特にダークプリースト)がアップします.
 
 あらかじめ,プレイヤーにこのような情報を与えておけば(伝承・目撃情報),文句は出ないはずですし, 敵の能力値が完全に解らない為に,戦闘に緊張感が出ます.
 そして,納得もしやすいでしょう.
 
 #まあ,私のマスターも,ロードス島ワールドガイドが出る前に,魔神戦争シナリオをプレイした時は, オリジナルモンスターが山ほど出して,なおかつ無茶苦茶強くて困りましたが(笑)
1999年03月01日:15時15分31秒
RE:ありがとやんした!(自作モンスター/アイテム) / KAJI
《自作モンスター》
あんま作った覚えないです。大抵は人間使っちゃうし、その方がシナリオ作りやすいし。
モンスター使う場合もLvに合わせて元の数値に±1・2程度で、自作はほとんど無いです。
#あ、でもビーム吐くゴーレムは作ったわ(笑)
1999年03月01日:01時40分01秒
改行&オリジナル設定(モンスター/アイテム等)のボードについて / YAN
 
> とあるところのマスターさん
 
 改行のしかたが分からなかったりしませんか?
 改行は、改行キーを押した後、次の行の文頭に「2バイト(全角)スペース」をいれるか、「1バイト(半角)スペース」を2個いれると出来ますよ〜(書き込み確認の画面で、確認してみましょう)。
 詳しい事は、簡易掲示板利用マニュアルをご覧ください。
 
 また、自作モンスター、自作アイテムに関しては、ソードワールド・ハウス設定掲示板というボードが新たに設営されましたので、そちらでお話しましょう〜。私も近いうちに書き込み(出来たら…)します。
 
 あと、ソードワールドに限らず、マスタリングに関することであればマスタリング研究室というボードも有ります。かなりの量になりますが、マスタリング研究室の過去ログでは様々な意見が交わされていますので、読むだけでも何か得るものがあるやもしれませんよ〜。
1999年03月01日:01時26分45秒
RE:泣き(魔法への対処方法について) / YAN
> とあるところのマスターさん
 
 どうも初めまして。よろしくお願いします。
 
> 「ピース」の魔法について
 
 「ピース」の魔法は、”敵を退散させる魔法”ではなく、”敵意をなくさせる”魔法です。
 というわけで、ピースをかけられたのであれば、会話モードに移行するのは如何でしょう?
 
 山賊がPCを襲う事が、シナリオのカギになるのでしたら、そこには何か理由があるはず。
 それに、山賊相手の戦闘では、大して緊迫したものにはならないでしょう(初心者の方がおられる場合は「練習」になりますが…)。 
 
 おそらく、シナリオ上で重要なのは、山賊との”戦闘”ではなく、山賊と関わることではないでしょうか?
 だとすれば、戦闘というある意味無駄な手順が省け、また「問答無用で皆殺し」にされるという困った状況も起きず、いいことづくめでは…?
 
> 「フライト」について
 
 飛び道具や魔法で狙い撃ちっす。それが出来ないような状況なら、PC(プレイヤー)のほうが見事、ということで認めても構わないと思います(魔法を使うには限りが有るわけだし)。
 
> 「スリープクラウド」について
 
 完全版ルールでは、眠りから目覚める判定がありますし、達成値の上昇に制限が設けられています。
 
 また、眠っている敵に対する攻撃は「一撃必殺」ではなく、「1ゾロ以外は命中、ダメージの際クリティカル値−1」と、そこそこの効果しかありません。ご安心を。
 
> 「パラライズ」について
 
 これは仕方が無いかも。いちおうの対応策は…
 
 ・敵を複数にする。
 ・術者を狙って、精神集中を途切れさせる。
 ・アンデッドやゴーレムなど、パラライズの利かない敵をだす。
 ・精神抵抗力の高い敵を出す。ダークエルフとか。
 ・精神抵抗が上がるアイテムを敵に持たせる。(敵を倒せば手に入るので、PCも嬉しい)
 
> 上質の武器
 
 GMが認めなければOK。…ていうか、普通手に入るのは必要筋力−1〜−2くらいで、それ以上は「シナリオを通じてコネを得る」のでなければ手に入らないかと。
 
 あと、PCを困らせる「悪の魔術師」に関してソードワールド雑談所 LOG 009に書き込みがあるので、そちらも参考にされては如何?
1999年03月01日:01時21分06秒
とあるところのマスターさんへ / 3327
どうも、3327です。

えー、お話を伺った限りでは、問題はマスターとプレイヤーの両方に有るようです。
プレイ環境を知りませんのでアレですが、マスターのあなたがするべきは、PCの能力の把握と対処です。事前の。

正直いって、「マーファが戦闘を避けたらシナリオが起らない」などは、一方的にマスターの責任です。「マイリーが戦ったらシナリオが起らない」 などといわれたらどうします?
だのにあなたの対処は 「時間を置いて繰り返す」 です。無意味な繰り返しを避けるために仕方なくピースの使用を止めるでしょうが、ピース以外の平和的手段を持ち出されたらどうするんですか?
マーファのPC平和への道を探すなと言ったのも同然です。

PCが強い武器を持った。対処したら2倍消費で切り替えされた。対処したらXXで、対処したらXXで…
いたちごっこですよ。

事前にキャラシーをチェックしないんですか? PCの強さや能力とシナリオの釣り合いを見ないんですか?
これらはマスターがするべき必然の作業です。
PCに何が出来るかを把握し、それに対処する手段を 「あらかじめ」 用意しておく。これは当然の作業です。

技術的なアドバイスは他の方がしているようですから私はしませんが、

「PCに何がどのくらい出来るか?」 を把握していないのであれば、どんな技術的なアドバイスをもらおうと、他のシステムを試そうと、結果はいたちごっこです。

プレイヤーとマスターは技術を競い合う敵同士では有りません。
根本を見返す事から始めませんか?

P.S.
マスターのあなたにばかりキツクいってしまいましたが、プレイヤーにも問題が多いようです。がんばって下さい。

1999年02月28日:12時08分49秒
RE.3327 / とあるところのマスター
「ピース」をされたときは、持続時間があるので、効果が切れたとき、また襲いかかってきた。というふうにしました。 ちなみに、「ピース」をかけときのPCのレベルは3〜4でした。
1999年02月28日:09時33分25秒
ドッペルゲンガー(Re:泣き) / MARS
 おそらく誰しも考えつくであろう事が……
 パーティーの能力をそのまんま敵に流用するという……
 まあ、おそらく楽しくないでしょう。
 
 でも一度、それがどれだけつまらないことをやってきたかを認識させる必要があります。
 全滅させた後できっちりと話し合うのも良いのでは?
 もし、上手く折り合いが付いたなら全滅をリセットするのも良いでしょうし
 ダメならマスターをやらないと言っても良いのでは?
 嫌ならやめても良いんです。
1999年02月28日:08時48分32秒
あえてソードワールド以外のゲームをやってみる(Re:泣き) / 宇津見
 とあるところのマスター氏へ

 ソードワールドの枠内での対応方法は他の方がいろいろと提案してくれるでしょうし、あえて ソードワールド雑談所であるにもかかわらずものすごく身も蓋もない提案をしてみましょう。

 いったんソードワールドのプレイを止めて、しばらくは調査、交渉が中心になっているような違うプレイスタイルのゲームをやってみてはどうでしょうか。現在のキャンペーンでそうしたプレイをするという提案もあるでしょうが、そもそもソードワールドのゲームシステムは戦闘志向が強いので不向きという問題があります。

おすすめは「クトゥルフの呼び声」ですね。なにしろ舞台は20世紀の文明社会で、プレイヤーキャラクターは武力でも社会的にもヒロイックファンタジーのキャラクターに比べて大きく制限されていますし(現代の日本で、悪事を働いている団体があるとして、一般市民がいきなりマシンガンで武装して殴り込みをかけて悪党ども虐殺すれば結果はどうなるか、そもそもそんなことは実行可能なのか、考えてみましょう)、怪物は恐ろしく強力なので、必然的に探索や交渉がメインになります。そのためのスキルも充実しています。「クトゥルフの呼び声」を入手できないなら、本来はあまりお勧めしたくないのですが、一部ルールを削除、限定した日本独自バージョンである「放課後怪奇くらぶ」で代用できます。

「TORG」のホラー用サプリメント「オーロシュソースブック」もおすすめです。クトゥルフと基本的な志向は同じですが、武力志向が幾分強めです。また、ごていねいにもプレイヤーキャラクターが明確に残虐な行為や安直な解決手段をとると、邪悪な力に引き込まれていくというルール付きです。こうしたプレイのためのプレイのガイドも非常に丁寧なので(はっきりいってほとんどのプレイガイド専門のはずの記事や書籍よりずっと充実しています)おすすめです。「TORG」本体も基本的には強い活劇、ヒーロー志向のゲームながら、交渉ルールや戦闘以外の活劇シーンを再現するルールなど非常に充実していて、文句無しにお勧めです。

 あるいは「ゴーストハンターRPG」もいいかもしれません。

 どちらにしろ、こういう問題に行き当たった場合はプレイスタイルの違うゲームをやってみるのが有効な対処方法です。10年ほど昔なら特定のゲームシステムでプレイスタイルを変えてプレイするしかなかったのですが、現在はさまざまな志向性のゲームがあるのです。

 Scoops RPGというウェブサイト( http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/rpg/rpgnet/index.shtml )の「ゲームレビュー」コーナーには今回紹介したゲームや他のゲームの詳しい紹介が掲載されていますし、また「馬場秀和のRPGコラム」コーナーの『パワープレイ −あるいはシークレットドアを探して−』も今回の事例の参考としてお勧めです。


1999年02月28日:03時09分30秒
re:残虐非道な戦闘の強いPCに対するシナリオ / あおーん
力押しが不利に働くシナリオもいいですね。
倒してしまうと解決が困難になる敵がいたり。
なにかを知っているとか、そんな感じの。
って、例が違うだけで言ってることは同じか(^_^;
1999年02月28日:00時16分00秒
残虐非道な戦闘の強いPCに対するシナリオ / 寺田大典
 To とあるところのマスターさんへ

 結構、良くあるような状況でGMとしては厳しいですね(^^;)。
 私なりの対処法としては以下の様な感じです。

(1)「相手を殺してはいけない」というシナリオを作って、頭を使わせる。そして、敵の数を多く分散して出し、一発の魔法で解決したり、武器の瞬殺で終わらないシナリオを作る。
(2)PCと同行するNPCを出し、「あまりに非道な事をしてNPCを不快にさせる事がまずいシナリオ」を作る。例えば、魔法を使えないファリスの行為の司祭を連れて何かをするシナリオとかね。
(3)戦闘バランスでいうのであれば、「攻撃回数は少なく、固く、一発が重い敵」を出す。例えば、ゴーレムとかね。戦闘最中に「負けそうだったら逃げよう」と思う事ができる敵がいいです。また、アンデッド系とかもいい味でます。正面から戦うのではなく、戦闘の時の周辺地域のバリエーションに凝ったりすると飽きが少ないかも。

 自作の敵は、SWとかは作り易いですよね。失われた古代語呪文の召喚系で、地面に魔法陣を書いてそこを踏むと、魔法陣から召喚された影の様な怪物が襲い掛かってくるとか出した事があります。あとは、「何かが無効」「弱点が・・・」「特別な能力」を持つオリジナルモンスターを出して、そのオリジナルな部分を膨らませて楽なシナリオを作る事はありますね。(すげー強いけど、笛の音を聞くと力が抜ける怪物、とか(^^;)。昔の吟遊詩人がその怪物を倒したという逸話があるんだが、どうやって倒したかが謎。今、その怪物が蘇って・・・てな感じで)

 アイテムは、もー、何でもありで、その後、PCに使われて非常に困らない強さであれば、シナリオの都合に合わせてバンバンオリジナルで設定しちゃいます。ゲーム的に有利、不利ではなく、「シナリオに味が出る」というアイテムとかも好きです。
1999年02月27日:23時19分15秒
ザ・ホール の認知度 / 鷹丸
ザ・ホール :認知度についてはGMが望んだ範囲でよいと思います。 そうですね。うち等のグループでは中堅以上の冒険者達の間でマコトシヤカに囁かれている噂。としています。
1999年02月27日:22時09分47秒
とあるところのマスターさんへ / 3327
えー、苦言になりますが、出来れば読んでみて下さい。
と思ったけどやっぱり先に質問してからにします。
ピースを使われてシナリオが起らなかった時は、どうなさいましたか?
1999年02月27日:21時59分39秒
ありがとやんした! / とあるところのマスター
お返しをして下さったみなさん、どうもありがとうございました。                  とっても為になった次第です。         ここで、別の質問ですが、みなさんは自分で作ったモンスター、並びにアイテムってありますか?                       あるのでしたら、参考までに教えて下さい。                           
1999年02月27日:00時28分26秒
Re:泣き / Kirin
 みなさん色々と,対策を立てていますので,私からは1つ.
  > フライト使って空を飛び、空中から爆撃機のようにファイアーボール
 
 対策例1:ディスペルマジックの達成値を上昇させてかける.
 次のラウンドにフォーリングコントロールをかけないと, 自動的に墜落し,大ダメージを食らうので,必ずフォーリングコントロールをかけるはず.
 降りてくる間に,攻撃する(その間もディスペルをかけつづければ,PCもフォーリングコントロールをするしかない).
 スリープクラウドだと,抵抗失敗で墜落(たぶん死亡)して,プレイヤーから文句がでるから,これくらいでしょうか?
 もっとも,一ゾロ振ると死亡しますが,そこまで考えてたらシナリオは作れないでしょう.
 
 対策例2:空を飛ぶ敵の空中戦で,呪文を封じ込める.
 敵の種類によりますが,魔獣や魔神なら,空を飛ぶ敵は居ますよ.
 ソーサラーが全力で逃げているのなら,その間は魔法は使えませんし,接近戦(組み打ち?)に成功したら,ソーサラーは呪文が使えませんから.
 
 ちなみに,上の2つは私のPCがマスターに取られた対抗策です.
 
 上記二つの対策の問題点は,パーティー全員が飛行のマントを買ったら通用しない事ですね.
 達成値が30以上必要なので,ディスペルはきかないし,陣形を組まれますから.
1999年02月26日:15時44分21秒
ザ・ホール / lie
 to 鷹丸さん
 ザ・ホールの存在に関してはワールドガイドに公 式の見解が載っています。
 また、認知度についてはGMが望んだ範囲でよい と思います。
 では、また。
1999年02月26日:12時56分19秒
Re:泣き / ヒール・アーティル
ど〜も、お久しぶりのヒールです。
とあるころのマスターさん、苦労してますね〜。
こんな奴等を苦しめるシナリオを、とのことですが、 こんなシナリオが役に立つか分かりませんが、 以前、キャンペーンをしていたときに使ったシナリオを一つ。

ある劇団で殺人事件が起き、PC達に秘密裏にこの事件を 解決するよう依頼がくる。
じつは犯人は、団長達に恋人を殺され、それを問い詰めに行き、 逆に殺されたはずの劇団員であった。
怪しげな剣を持ち、怪物を操り、PC達の居ない場所で、 次々に事件の当事者達を、死体も残さず、殺していく。
最後に残った団長は、犯人が殺したはずの劇団員であることを知り、 PC達に自分達がやったことを問い詰められ、恐怖のあまり逃げ出してしまう。
団長夫人に下町(ベルダイン)に小屋が有ることを聞き、 そこに逃げたのではと、行ってみる。
そして、小屋の中で見たものは、なんとパーティー会場。
じつは、この劇団、ある貴族の協力のもと、 冒険者もだませるほどの演技であることを証明しようとしたのだ。
ちなみに、この落ちを聞いて、PC達もプレイヤー達も切れた切れた(笑)。

GM歴5年になるけど、あれほど”上手くいった〜” と思えるシナリオはなかったですね。
あといくつかPC達をからかうネタはあるけど、 今度、シナリオで使う予定なので、使い終わったときに また話そうと思います。
それでは、また。
1999年02月26日:12時23分21秒
別の道(Re:泣き) / KAJI
こんにちは、ここんとこ、SWやってないKAJIです。

とあるころのマスターさんのカキコ見てて思ったんですが、PLが暴走ぎみの行為に走るのは、
今のプレイスタイルに飽きが出始めてるのではないのかなあと思いました。
んで、ですね、ちょっとゲームの方向性を変えてみるのはいかがでしょう?

個人名も無いような(まあ、あってもですが)モンスターってのは、
PC達に倒される為に出てくる様なもんなんで、愛着もっても悲しいだけです。
#モンスターは倒される事によって、PCを惹きたてる。そういう役目にあると私は思ってます。

相手が人間ならば、家族や友人、恋人なんかもいるわけですよね。
非道な行為をしたキャラに復讐を誓う人間がいてもおかしくないわけです。
(復讐者が年端の行かない子供や美しい女性だったら…そのPCはどう反応するでしょうか)

>空中から爆撃機のようにファイアーボール
>ファラリスもビックリな非道行為を・・・。
ファイアーボールって禁忌の魔法ですよね。
それをおおっぴらに使うソーサラーにマジックギルドはどう対処すると思います?
行き過ぎた非道行為も、施政者の知る事となったらどうなでしょう?

…と、まあ私なら、以上の様な事を考えますが、どうでしょうか?
1999年02月25日:23時23分12秒
Re:泣き / 球形弐型
どーも、お久のカキコの球形弐型です。
とあるころのマスターさん、初めまして。
最近、SW全然やってないので、カキコが出来ませんでした。(汗)

>少ないお金で上質の武器を買い。30レーティングという攻撃をルーサーンハンマーで繰り出していました。

これについて対策は、狭い場所での戦い。
つまり、ダンジョンとかなら、ポールウェポン系は使いづらくなります。

>硬い敵を出せば・・・・と思えば、スリープクラウド2倍消費でぐっすり。眠っている敵の目からナイフを突き立て、グリグリと・・・(泣)

多分、敵の数が少ないせいでしよう。
そう言うときは数を多くすべき…って、スリープクラウド2倍消費くらいで効く敵では弱すぎるのでは?(笑)

>よーし。不眠なら・・・・と思えば、バラライズ。動けない敵は首を切断。装備品をはぎ取り、売りに出すしまつ・・・。

パラライズは唱えているソーサラーも集中の為動けなくなりますから、その他の敵でソーサラーを集中攻撃すればいいでしょう。(笑)

>レベル6のマーファのプリーストは、山賊相手にピースをかけて退散させ、話が起こらなかったということもあります。
これは、6レベルのPCに山賊を出すのが良くないかも。
山賊なら大抵の場合、5レベルが最高レベルくらいですから、ちょっと弱いですね。
6レベルクラスのPCなら、政治的ながらみのあるシナリオとかが、おすすめですかね。私は。

>フライト使って空を飛び、空中から爆撃機のようにファイアーボールを撃たれたこともありました。

まぁ、世の中にはテレポートでテロリスト紛いな行いをするソーサラーが居りますから(汗)仕方がないと言っては仕方がないですね。

どうも、話の内容を聞く限りでは、PCがなかなか高レベルの様ですね。
特に、ソーサラーは7レベルになると、異常に強く感じられる様になりますので、一旦そのPCを引退させ、新たに1レベルから始めると言うのはどうでしょう?
まぁ、敵のレベルの話と限定した話すなら、「最も高レベルのPC+3レベル」くらいが妥当に線ではないかなと思います。
PCを苦しめる方法なら、精神系にダメージを与える攻撃が結構有効かも。
特に完全版では、魔晶石の価格がかなり高くなりましたので、精神力がストックしづらくなったのでね。

と、まぁ、こんな感じですかね。久しぶりのカキコなら(笑)
1999年02月25日:21時33分11秒
泣き / とあるころのマスター
初めまして。わたしは、TRPGに手を染めて早3年。18歳のマスターです。 わたしのTRPGのキャラクターのみなさんは、なかなか場慣れしていて、少ないお金で上質の武器を買い。30レーティングという攻撃をルーサーンハンマーで繰り出していました。これでは、わたしの用意した可愛い敵が非情にも一撃で粉砕。(泣) 硬い敵を出せば・・・・と思えば、スリープクラウド2倍消費でぐっすり。眠っている敵の目からナイフを突き立て、グリグリと・・・(泣) よーし。不眠なら・・・・と思えば、バラライズ。動けない敵は首を切断。装備品をはぎ取り、売りに出すしまつ・・・。 長くやり続けているので、冒険者レベルがいつの間にか5や6がごろごろ。 レベル6のマーファのプリーストは、山賊相手にピースをかけて退散させ、話が起こらなかったということもあります。 フライト使って空を飛び、空中から爆撃機のようにファイアーボールを撃たれたこともありました。 こんな人たちに、ぎゃふんと言わせるシナリオを考えたところ、その内の一人が死亡してしまい。怒ったキャラたちは、ファラリスもビックリな非道行為を・・・。 くっそぅ・・・こんな奴らを苦しめることの出来るシナリオを、皆さん伝授して下さい。
1999年02月25日:00時53分13秒
お久しぶりです / 鷹丸
お久しぶりです。久しぶりにここに戻ってきたらばずいぶんと流れがゆっくりとしてますねえ。ネタも尽きてきたのかなあ?

ところで、ゲーム中のバカ話中に話題になったのですが、「無の砂漠」のど真ん中にある「ザ・ホール」この存在をアレクトラスの人はどれだけ知っているのだろうか。地図に書いてあるので当然のように会話の中に入れていましたが。よく考えてみれば無の砂漠」のど真ん中に「ザ・ホール」なんて物が在るなんて上からでも見ない限り分からないはず(砂漠自体が立ち入り禁止のようなものなので)。そうすると、「ザ・ホール」の存在は=「アトン事件」と言ってよく、知っているものはマナ・ライやバレンのオランのトップ。ラベルナを通じてオーファン・ラムリアースのトップと言った極めて限られた者たちなのだろうか。それとも、バブリーズのリプレイで冒険者の上位レベルの連中はアトン事件」で忙しいと言われていた様なので、ちょっとした冒険者の間では常識なのだろうか。前者だと思うんだがなぁ。

今月のSNEのQ&Aで戦車ルールは自分で考えてくれと言われたが、分からない!!誰か戦車をルール化して遊んでるって人いたらどんな方法でやっているか教えてもらえませんかねぇ。(その頃パソコンを持っていなかったので友達に投稿頼んだら実際の渾名「生タカ」で出しやがった。自分で投稿するようになってインターネット用の名前「鷹丸」をつけた。「生タカ」でも「鷹丸」どっちでもいいのだろうけどなんでこんなに恥ずかしいのだろう。)
1999年02月23日:02時58分31秒
自作の毒?(…Grokeyさんへ…) / 人形遣い「華」
水に薄めれば、毒性値は低くなるのでは?
逆に、濃縮できれば毒性値は上がりません?
この方法で±0〜2位ならば納得いきません?

…以上…ここでは新参者の自称植物GMでした。

(sf:重複削除しました)


1999年02月12日:13時04分06秒
回答 ありがとうございます / Grokey
> 極丸刀史朗 さん
ありがとうございます。これで、私、なんのためらいもなくPCを 殺す・・・いえいえ、苦しめることができます。

ついでといってはなんですが、極丸刀さんだけでなく、この掲示板 をみている皆さんにお聞きしたいんですが、ルール・ブックに載せられている 毒以外にも、自作したことがありますか?ルール・ブックにあるやつでは、 バランスが取れないんで・・・・。
1999年02月11日:01時50分54秒
Re:毒の適用について / 極丸刀史朗
SWの毒のデータには「効果時間」が明記してありますから、効果時間内であれば、再びダメージを受け続けるのではないでしょうか。生死判定に成功したからといって、体内の毒が消え去る訳ではないと思います。

毒が体内に進入した時の最初の抵抗ロールに成功するか、キュアーポイズンかリフレッシュ、あるいはレストア・ヘルスをかけて毒性値を上回る達成値が得られない限り、効果時間内の毒が効果を及ぼさなくなることはないと考えるのが自然な気がするのですが。どうしても納得が行かないのでしたら、SNEサイトへ質問にいかれるのが一番スッキリするのではないでしょうか(^^;
1999年02月10日:12時51分27秒
毒の適用について / Grokey
はじめまして。ソード・ワールドのルールにかなり疎い、グロッキーと 申します。最近、シナリオを創っている途中でわからないところがあり ましたので、質問させてください。

それは、「毒」のダメージで、PCが倒れたとき、生死判定で成功し たものが、なおも毒のダメージを受け続けるか?、ということです。
あまり、毒をシナリオに絡めたことが無いので、困っています。
どなたか、この拙いメールにご返事下されば、幸いです。
1999年01月24日:15時12分46秒
Re:SWロードス島ワールドガイドに投票を! / sell
 僕も投票させていただきました。
 3票全部入れようかとも思いましたが、一票は「秘境伝説」にしておきました。
 僕的にはSWロードスに匹敵するだけの、重要な設定がありましたし、
 なんだかんだ言ってクリスタニアも好きですから(^^;
 
 でもトップは取ってほしいですね(他力本願)。
 ここの影響力は大きいと思いますから、どんどん圧力(笑)をかけていただきたいです。
1999年01月22日:23時18分11秒
Re:SWロードス島ワールドガイドに投票を! / 極丸刀史朗
迷いましたが、とりあえず3票全部入れておきました。

角川グループに腰を上げてもらわねばならないことは確かだと思いますので、なんとか逆転して欲しいところです。正直言って、私のSWロードスのルール面に対する評価は決して高いものではありませんが、(そもそも、ヒーローポイントが好きじゃないので)ケイオスランドや「超完全版」を出してもらわなければならないので、他はあきらめました。

デザイナーさんの責任は、これで、より一層重くなった訳です。フフフ…
1999年01月22日:02時18分51秒
SWロードス島ワールドガイドに投票を! / ENT
さて,現在、1998年TRPG_NET大賞が開催されているのをご存じでしょうか?。

こちらのノミネート作品に、『SWロードス島ワールドガイド』が入っていて、現在中間発表第2位です。(第1位に大きく差を付けられています。)

こちらの企画の投票期間は02/28(日)までです

お一人3票まで投票できます。その作品を買わなかった人も投票できますので、少しでもSWに興味がある方は是非投票を…

こちらの作品が優勝したら、サイト管理者/sfさんが投票結果を持って、デザイナーと出版社に圧力をかけに行くという噂です(笑)。

ケイオスランドワールドガイドや他のサプリの登場を待つ方は、是非、清き3票(笑)を…

それでなくとも、SWロードス島ワールドガイドはかなり問題作(もとい野心作)なのでかなりいい線いっている気がしますけど…(笑)


1999年01月11日:17時32分22秒
持続時間永遠の召還魔法 / lie
 持続時間が永続のアポートとも言うべき魔法がロードス島ワールドガイドに追加されていたと思いました。
 確か物でも人でも召還できたはずです。
 リマンドでしたっけ?すみません、名前はわすれました。
1999年01月08日:23時41分17秒
バリスタ / 極丸刀史朗
マール社の「武器」…むう、ホントに投槍器ですね…はっきりいっていままで確認してなかったです(汗)今まで、ルールブックの解説イメージだけで、「クロスボウ」が一般的なボーガン、「クレインクイン・クロスボウ」が投槍器、「バリスタ」は丸太を尖らせたものを其々発射する武器みたいに想像してました。

と、するとバリスタで槍はOKですね。形状からして石も発射可能でしょうね。ただし剣は石水さんが書かれているように、バランス等を考えると、やはり、マイナス修正をかけるべきだと思います。SW完全版には「飛び道具」の分類がはっきりさせられていますが、槍と違って剣は分類に含まれていないみたいですし。
1999年01月08日:16時37分36秒
重ねがけOK / ソード
>生方悠平さん
早いレス有り難うございました。
完全版は、買ったは良いのですが、
ほとんど読んでません。(不勉強でした)
通勤中でしか、本を読まないもので……

魔法武器とアポートはOKです。
有り難うございます。
1999年01月08日:16時22分57秒
RE:魔法武器にアポート? / 生方悠平
 >ソードさん
 完全版はお持ちではありませんか(--;)?
 完全版で「魔法の重ねがけ」は再定義されており、「武器強化」「身体能力」「精神」の魔法はそれぞれ重ならない、という変更が行われています。
 魔法の武器にかかっているのは当然「武器強化」で、「アポート」は「武器強化」ではありません。結果、ソードさんのおっしゃるとおり、重ねてかけられます。
1999年01月08日:16時05分31秒
魔法武器にアポート / ソード
魔法の武器は、エンチャント系の魔法がかかっているはずですが、
アポートを重ねがけしても大丈夫なのでしょうか?
アポートは、エンチャント系の魔法でないから、
重ねてかけられるのかな?
(素朴な疑問でした)

1999年01月08日:15時53分12秒
バリスタで剣飛ばし / 石水
鷹丸さん|*ところで、「アポート」が話題になっていましたが僕らの間で魔法の剣
鷹丸さん|や槍に「アポート」を掛けた上でバリスタでぶっ放す。というのをプリシ
鷹丸さん|スろう城戦のシナリオでやりました。これなら18ラウンド経てば武器は
鷹丸さん|自分の手元に戻ってくるのでFFの「投げる」のように1度こっきりでア
鷹丸さん|イテムが無くなると言うことも無くいいと思ったのですがありですかねえ
鷹丸さん|こんなの。

 飛ばすには、ある程度バランスの取れた武器で無いといけないでしょう。
槍はともかく、剣は飛ばしても刺さらない様な…。元々投げて使える武器以
外は、飛ばしたところで“ぶつける”のは可能でも、“刺す”のはかなり困
難でしょう。それでも敢えて飛ばすのなら、攻撃判定に大きくマイナス修正
をつけるのが適当だと思います。

 さて、《アポート》をかけておいたからといって、バリスタで飛ばした武
器が無事回収できるでしょうか? 壊れてしまうという可能性は?
 魔法の武器だからといって、絶対に壊れないという保証はありません。あ
る程度魔法により強化されているかもしれませんが、その能力がその武器本
来の使用法から外れた使い方まで及ぶかは疑問です。
1999年01月08日:15時29分26秒
バリスタの形状 / YAN
 
> 3327さん 
> マール社の 「武器」 によると
 
 お。マール社の「武器」なら、ちょうど手元にあります。
 …うーむ。イラストを見る限り、これは投槍器ですにゃあ。
 
 ただ、SWにおけるバリスタは「強力な固定式のクロスボウ」という扱いのようです。
 でも、槍や石を射出できるバリスタ(カタパルト?)が存在してもおかしくはないですね。
 (ルールブックにそういった武器の記述が無いのは、冒険者向きではないからでしょうか)
 
 まあ、実用性はともかく(?)、色々と裏技を考えるのは、楽しい作業ですね。
 
 ところで「魔法の剣/槍にアポートかけてバリスタ作戦(長いゾ)」ですが、
 これってNPC側が使ってきたら、すげー嫌ですね。
 
  ヒュ…ン。
 
 「ぐはあ!なんだ、この剣は!どこから飛んできた!?すげー痛てーぞ!」
 「ちょっと待て…この剣、魔法がかかってるぞ!」
 「本当だ!それも、わりと強力だぞ!?(+2の魔剣)」
 「なんかしらんが、ラッキーだぜ!」
 (アポートの効果時間が切れて、元の場所に戻る)
 「あれ…?消えちゃった。」
 
  ヒュ…ン。
  
 「ぐはー!なんだこの剣!どこから飛んできた!?」(以降繰り返し)
1999年01月07日:22時45分45秒
バリスタに関して / 3327
SWに疎い私がしゃしゃり出るのはなんですが、バリスタって投槍器じゃないんですか?
マール社の 「武器」 によると 「(前略)石やジャベリンを低い弾道で(後略)」とあります。
割と、何でも飛ばせるのでは?
また、軽いものを飛ばす小型のものはともかく、最大で4,5kgもの 「矢」 を飛ばすモノは、実質的に 「槍」 を飛ばしているのではないでしょうか。

話しを見ている限り 「そのバリスタの専用弾ではないからペナルティーを付けよう」 ではなく、矢以外は飛ばすなよ! に見えますが…

ちなみにT&Tのクレインクイン・クロスボウはなんでも飛ばせた (攻撃用に使えた) ような気がします。本物はそういう物ではないですけど。
1999年01月07日:22時12分35秒
RE:アポート裏ワザ / YAN
 
> 彬兄さん
 
 アポートのかかった物体にディスペルマジックをかけると、その場に残るのではなく、
 もとの場所に戻っていくことを考えると、2回目のアポートをかけても、一瞬戻って
 また手元に…という事になるのではないかと思います。
 
 …まあ、空飛ぶマントの使用中とか、水中呼吸の指輪を使用中とかで、呼び寄せた物を
 一瞬たりとも手放せない場合には、役に立つ手段かもしれません。
 
 まあ、最初から「時間の拡大」を行っていたほうが確実ですけど。不足の事態のときに、ね。
 
> 鷹丸さん
 
 バリスタで剣や槍を…というのは無茶ですが、回収不可能な場所に向って投げる場合には有効な技ですね。
 
 ゲートを使って逃げていく魔術師やデーモン相手に追い討ちをかけるときとか…。
 
 乗り物による追撃戦でも、有効ですね。
 
 PS.改行についてですけど、「*」ではなく、全角スペース1個か、半角スペース2個を
 使って改行し、さらに、文章と文章の間を一行あけると見やすくなりますよ。
1999年01月07日:21時56分04秒
RE:ソウルクラッシュの精神ダメージについて / YAN
 
 「2回ダメージ判定を行って…」と書いてあるし、加えるという解釈だと思います。
 
 ということは、使用者の追加ダメージ(ファイターレベル+筋力ボーナス)も足すわけだ…強い!
 
 しかし、それでも魔神王相手にはキツイ勝負ですね。(ソウルクラッシュ、一本しかないし)
 
 …まあ、どっちにしても、凡人には関係の無い話さっ…。
1999年01月07日:12時45分45秒
ソウルクラッシュの精神ダメージについて / lie
 ソウルクラッシュの精神ダメージって、肉体へのそれと全く同じでいいのでしょうか?
 (魔剣による+3ボーナスは入れるのか、0ということです。)
 皆さんはどうお考えなのでしょうか?
1999年01月07日:04時55分54秒
プリザーベイション / カヲル
牛一頭のお肉を丸ごとプリザーベイションして、切り分ける・・・というアイディアが出たのはどこだったかしらん?


ともあれ、あまりありえそうにないですね(^o^)

ENT陛下、フォローありがとうございます〜
しばらくまともにかけない状態でしたので、お礼が遅くなりました〜。どうもすいません〜
<<いまだに前のとおりの環境を取り戻していないのです。お兄様のパソコン(T_T)

1999年01月04日:13時34分10秒
ソードワールド雑談所 LOG 018 / sf

 ソードワールド雑談所 LOG 018として1998年11月28日から1999年01月04日までのログを切り出しました。

 ちなみに、1998年に発売されたTRPG商品についての投票制で大賞を決める懸賞つきアンケート、TRPG.NET大賞には、『ソードワールドRPGアンマント財宝編2大迷宮に勇者が挑む』および『ソード・ワールドRPG ロードス島ワールドガイド』のソードワールド関連商品もノミネートされております。ソードワールドファンのみなさまの投票、および告知へのご協力もお待ちしております。



ソードワールド雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先