ソードワールド雑談所 LOG 009

ソードワールド雑談所の1998年08月26日から1998年08月29日までのログです。


1998年08月29日:03時39分15秒
RE:精霊使いについて / YAN
> sellさんWROTE
> まえから思っていた事なのですが、シャーマンの最強魔法が「ニュートラライズエレメンタル」
> だけなのは、ちょっとさみしくないですか?
 
 そうですね…「ニュートラライズエレメンタル」が、精霊力を消去するまでの力があれば、けっこう良いと思うんですけどね〜。
 
 たとえば、町中を焦がす大火を、一瞬にしてかき消すとか。
 範囲内の水を消去して、水底に沈んだ子供を助けるとか。洪水から村を守るとか。
 地震や嵐を治めるとか。
 
 こういうことが出来れば、シャーマン10レベルって感じですよね。
 
 …まあ、いずれにしても10レベル魔法じゃ、ハウスルールでそういう解釈を導入する意味もないなあ…(ていうか、そのルールを導入した時点で、シナリオに「そういう場面」が用意されているのがバレバレ…)
1998年08月29日:03時23分36秒
邪悪な魔法使い、クックック… / YAN/矢野 聡一郎
 新規参加者の方も増えて、賑やかになってきましたね。初めまして。よろしくお願いします。
 >eggさん、SYNさん
 
> LEさんwrote
> やはり戦士は正義の味方で、魔法使いは悪役なのか?
 
 うーん。けっこう納得。というのも、私がGMをする場合、ボス敵はソーサラー、あるいはソーサラー技能を持ったモンスターにすることが多いからです。
 というわけで(?)、今回は番外編として、「悪の魔法使い心得」のようなものを書いてみようと思います。
 
 心得その1:「安全のために、ファイター(シーフ)技能を取得しよう。あるいは壁を確保しよう」
 
 悪の魔術師には敵が多いです。敵には襲われます。襲われた時に回避力(または壁)がないとイチコロです。
 よって悪の魔術師は、必ずといって良いほどファイター(シーフ)技能を持つか、壁となる手下を連れているはずです。特に高レベルであるほど、そういった自己防衛方法を確立しているはずで、そうでなかったら今まで生き残れたはずがありません。
 
# いや、本当は色々手はあるはずだし、その線からシナリオのネタが浮かぶこともありますが。
  とりあえず、一般論?ということで。
 
 心得その2「マジックアイテムを装備しよう」
 
 さて、壁あるいは技能による回避力があったとしても、まだ不十分です。特に高レベルの魔術師ほど、強力なマジックアイテムで武装しているはず。(回避力の上がるプロテクションリングとか)
  
 また、「サイレンス」などで呪文が封じられた際、ファイター(シーフ)技能を持っているからといって、単に殴って反撃するのは頂けません。魔術師なら、「魔法の武器(しかも妙な特殊能力の付いた奴)」が欲しいところです。
 
 また、「勇者が自らにふさわしい魔剣を所持する」のが必然であるように、「悪の魔術師が怪しげな魔法の道具を所持する」のも必然です。オリジナリティあふれるアイテムを用意しましょう。
 
# ところでこれらのアイテムは、当の魔術師が倒された後はPCの手に渡ります
  つまり、これらのアイテムは「報酬」でもあるわけです。その分、プレイヤーの不満は出にくいかと…。
 (逆にいうと、あまりに強いアイテムを出すと、後で泣くはめになりますが)
 
 心得その3「陰険な魔法で冒険者を苦しめよう」
 
 代表格は、「フィジカルエンチャント(ウイークネス)」。これを重装備の戦士に掛ければ、もう、役立たずになること請け合い。
 「ディスペルマジック」。冒険者側ソーサラーの定番である便利魔法「プロテクション」「カウンターマジック」「エンチャントウエポン」は、目標値のない呪文です。つまり無抵抗で一発解除。冒険者が準備万端整えたところでさらっと解除してあげませう。
 冒険者側にソーサラーが居ない場合は、「ダークネス」の呪文が役に立ちます。逃走用にも、目くらましにもOK。
 シャーマン対策としては、「サプレスエレメンタル」。コントロールしているシルフを追い払ってあげましょう。それから、「ライト」。これでうっとおしい「シェイド」も大丈夫。
 
 あとは幻覚系。「ディスガイズ」の魔法で化けて油断させるのは基本です。「クリエイトイメージ」「イリュージョン」…なかなか使い勝手が難しいですが、逆に言うと「使い勝手の良い状況に持ってくれば良い」わけで、冒険者を陥れる立場の”悪の魔術師”は、前もって使う方法を考えておくことができる分有利です。
 大事なのは「ハッタリ」です。たとえば「地面からヘビが湧いてくる」幻覚魔法でも、怪しげな魔術師がヘビの死体を投げつつ、踊り狂いながら使えば「そういう魔法がああるのかも…」と思ってくれる可能性は高いでしょう。
 
 …うーんと、卑怯系はこのくらいかな?とにかく悪の魔術師ですから、他とは違うところ(=卑怯なところ)を見せてあげましょう。ではでは〜。
1998年08月29日:01時15分36秒
精霊使いについて / sell
 まえから思っていた事なのですが、シャーマンの最強魔法が「ニュートラライズエレメンタル」だけなのは、ちょっとさみしくないですか?
 あれが最強となるのはわかるんですが、破壊的威力があるでもなしビジュアル的に派手でもなし、はっきりいってソーサラーやプリーストの最強魔法に比べると見劣りします。完全版のルールブックではなにか追加してくれるかと期待していましたが、なにもなし。
 個人的にはクリスタニアにある「コールスピリットロード」をいれてくれれば、かなり見栄えがすると思いますが。あるいは「タイダルウェーブ」もいいかな、と。
 いかがなものでしょう?
1998年08月28日:23時51分33秒
いきなり飛び込み、いきなりのチャチャです。 / SYN
初めまして皆様。
 いつもは天羅のあたりをうろうろしているSYNというものです。
 で、実は銃が好きなので、こんな書き込みをします。

 mikkiさん、銃はそんなに強くないですよ。あたんなきゃおんなじです。
 何でこんな事かいているかというと、(言い訳はじめ)友人にmikkiさんとおんなじコト言われてずーっと、SWだったんですよ。
 まじで。
 別に非難しているわけではないので気にしないでくださいね。
 
 To 他の皆様
 SWと関係ない話ですみません。
 では失礼します。
1998年08月28日:22時32分50秒
mikki氏へ一言 / 球形弐型@(飛騨、高山に出張中)
 えっと、あまり多くを語るとかえって感情的になってしまうので一言だけ。

 mikki氏の発言はSWに限っての話ではないと思います。
 ですから、常識などの話なら「TRPGLABO」か「プレイング研究所」辺りでじっくり話し合われる方が良いと思います。
 世界観などの話なら「ワールドを作成することについて」か「ハウスルール研究室 」辺りで話し合われるといいですね。

 結局、mikki氏の発言は雑談の域を超えてます。
 
 ・・・怒ってます?>mikki氏
 うーむ、ここは軽い話とか濃い情報とかの方に向いてますから、仕方ないですね。
1998年08月28日:21時58分01秒
ダグ失敗 / 球形弐型
 すまん、失敗してしまった。>ダグ
1998年08月28日:21時35分26秒
ソードワールドにおけるリアリティ / mikki
うーん。わかんないから質問しているのに質問返しをされ、仕方がないから議論のたたき台にでもなればと思って未完成の説を書けば模範解答でないと難癖を付けられ、質問に答えれば「時間の無駄」「ないんだろ」と完全に決めつけられ・・・しかも完全に喧嘩腰・・・私どうすればいいんでしょうね・・・・(号泣)  
 
   まあ、きちんと書けというのでしたら、ここ数日過去ログや参考資料を読みまくって考えた、もっとわかりやすそうな形で再質問、という形を取ろうと思います。・・・これにも喧嘩腰でこられたらどうしよう・・・(泣)  
 
   ソードワールドでは、ルールに書いていないところはGMが常識で判断しろといっています。しかし、実際の中世や身の回りのことから判断するのは、間違いという結論になりました。詳しくは過去ログを読んで下さい。  
 
   では、何を基準に判断すればいいのか?  
  これが今回の質問の根底です。  
 
   基本的な世界は、中世(のような雰囲気)が基本と決まっているのですから、どこまでリアルに「中世」を再現すればいいのでしょう?  
 
   この議論をする事によって、ある程度の基準を見定めることが出来れば、様々な面で非常に役立つはずです。  
 
   で、新しい議論の方法ですが、あずまさんの書き込みから思いつきました。少し引用させてもらいましょう。  
 
  
>中世ヨーロッパで、スーツアーマーを着て、   
>馬に乗って旅をしている姿って異様です。  
>鎧を着て旅をするという発想自体、  
>日本のファンタジー感でしょうね。  
  
>リアリティは知っていて、その上でそれをデフォルメして楽しんでいるわけです。  
 
  
   デフォルメされた中世!  
  まさに、ソードワールドはそれです。  
  不潔な街はいやがられるので、衛生観念が発達していることにする。  
  女戦士はビジュアル的に美しく、やりたがりそうなのでアリにする。  
  鉄砲があると、弱い人がものすごく強い奴をあっさり倒せるようになるので、登場させない。  
  中世的な考え方は、現代人が演じるのは難しいので却下。  
  ようは、中世「らしい」部分をそのままに、醜いところやいらないところを省くわけです。  
 
   デフォルメキャラは、そういうものですよね。  
  これを、議論の基準値として使うのですよ。  
 
   まず、八頭身で細密画の絵を思い浮かべて下さい。  
  これが、排泄物を道に捨てて処理し、城の生活は全然快適でなかった、本当の中世です。  
 
   完全にギャグとしているコクーンシリーズは2頭身でアニメカラーのキャラです。  
 
   デュダRPGは、3頭身でしょう。  
  ミスコンという駄洒落のために、ミスリルの加工技術を登場させています。印刷技術もあります。さらに、小説やリプレイの年表を作る際にデュダの事件を入れようとすると、とんでもないことになります。>>年代がループし始めます。  
 
   では、本来のアレクラストは?  
  何頭身程度のリアリティなのでしょう?  
  どの程度まで、デフォルメされているのでしょう?  
  出来るだけ、例示付きで、これくらいと思う、というお返事を下さい。それをもとに、もっと素晴らしい議論になることを願ってやみません。
1998年08月28日:21時25分11秒
いろいろレス(笑) / 球形弐型@(飛騨、高山に出張中)
 >3327さんへ
 うーむ、最近機嫌が悪いですなぁ。

 >LEさんへ
 わっはっはっはっはっ・・・(笑)
 ちなみにこのキャラは「エルフの賢者にしてソーサラー」です。(笑)
 しかし、その真価が発揮されたことはあまりありません。
 所詮、雑魚つぶしの為の策です。

 >mikkiさんへ
 もし、場所をかえるとすれば「ハウスルール研究室 」「ワールドを作成することについて」で話し合うと良いかと。
1998年08月28日:17時27分15秒
続だーくえるふすぺくたーについて / LE
質問内容の仕方が良くないようなのでもう少し簡略に…
1.ダークエルフスペクターは「ファイアストーム」がかけられるほど精神力はない。
2.呪文を詠唱したが呪文は発動しなかった
3.そのため精神力が0になり、彼は消滅してしまった
という状況です。これがルールのそくしていると、ルーンマスターは好きなときに気絶することができます(笑)。
精神力が足りないので呪文が発動しないのは分かりますが、精神力が消費されるのは納得ができません
という質問です。Eggさんには誤解をまねかせて申し訳ありません。
>Eggさん、はじめまして今後もよろしくお願いします
1998年08月28日:16時51分48秒
あれ? / Egg
すいません、全然間違ってました。
発動しないんじゃない?ってのが質問ですね。
ほんとうに失礼しました(^^;;
1998年08月28日:16時49分11秒
すぺくた− / Egg
えっと、それってファイアスト−ムで精神点がちょうど0に
なったんじゃないでしょうか?たしか、それなら発動します
よね?
1998年08月28日:16時45分22秒
だーくえるふすぺくたーについて / LE
以前から疑問に思っていたことについて、皆さんから御意見を伺いたいと思います。 SWの小説に「スチャラカ隊、南へ」(確かこんなタイトルなはず、ちなみに小説をお読みでない方はネタばらしになるので読まないで下さい)
に登場してくる敵役にダークエルフのアンデット(確かスペクター)が登場して、船上のパーティーを苦しめる話があったかと思いますが、彼は精神力が足りない状態で「ファイアストーム」をかけ、自滅したことになっていますが、精神力が足りない状態で呪文を詠唱した場合、本当に精神力が消費され、呪文が発動しないものなのでしょうか?個人的に納得できない部分です(彼がいかに錯乱していたとはいえ)。
1998年08月28日:16時38分54秒
なるほど− / Egg
lieさん、丁寧にありがと−ございます。

つまり、「ソ−サラ−って、プレイしづらいよ。制限多いし」って事ですよね?
それだったら頷けます。別の技能は取れませんし。そういう意味では自由がな
いので、ストレスを感じるかもしれませんね。
そういう技能でも、上手く使って楽しめるならいいんでしょうね−。

とりあえず、今日は時間がないのでこの辺で失礼します。すいません(^^;;


1998年08月28日:16時25分48秒
ねた。 / lie
騎士ネタは流れたのだろうか・・・。
 
 
 巨人像って何か設定ありましたっけ?
 私はゴーレムだと思うのですが、なんなんでしょうね。
 アトンとは関係なさそうだし・・・。
 
 そういえば、「古の亡びの街」って一生(?)あのままなのでしょうか。
 あそこにファーラムの剣とかあったりして・・・。
1998年08月28日:15時44分08秒
呪われた島ワールドガイド / lie
魔神のデータがかなり追加されるようです。 レッサーデーモン4体、グレイターデーモン5体!! アークデーモン3体!!! 追加だそうです。 あれ?・・・・・・・・・・・魔神王は?
1998年08月28日:15時37分19秒
ソーサラー(・・・長いなこのネタ) / lie
to Egg氏
 初めまして・・・を前回忘れていました(←失礼なヤ ツ)。
 改めて、初めまして。lie(ライ)です。よろしく お願いします。
 
 >システムに対するストレスって具体的にはどういう ものなのか教えてもらえないでしょうか?
 
 これに関しては、寺田氏(フォローありがとうござ います!)のお言葉である
 >「現状のシステムで普通に提供される状況がゲーム 的にアンバランスに感じるがゆえのストレス」
 というのが全てです。

 敢えて私流にいうなら「SWの”コンセプト”と”コンセプト”、”コンセプト”と”シス テム”のギャップに対するストレス」となります。

 まず、戦闘バランスに関しては、SWは非常に練 られていると私は思っています。
 大した工夫なく、安定したバランスをとることができ る優れたシステムではないでしょうか。
 (この事実は「SWは戦闘ゲームではない」という コンセプトと矛盾します(笑)。)

 次に、戦闘以外のところのバランスですが、ここが問題です。
 
 「5種類の種族と8つのクラスの組み合わせにより、自在なキャラクターをつくる事ができる」事 と「ソーサラーは成長しにくい。」というギャップ。
 ソーサラーの制限がかなりきつい気がします。

 「ソーサラーは魔法の使い方次第で自在に活躍で きる」と「実際には独創的な魔法の使用は困難なシス テム」
 システム的な規制がないため、GMはすべて「”常 識”に従った」判断で処理しなくてはなりません。
 ”常識’”とはつまり、妥当なアドリブです。
 ソーサラーのプレイヤーが戦闘で使える古代語魔法 にこだわる理由は、(アドリブを嫌って)独創的な魔 法の使用を自粛しているからでなのでは。

 「アドリブはできるだけ避ける」と「簡単で分かりやすいシステム」
 SWってルールが戦闘ルール以外が不足し過ぎていると思います。
 ルールブックに”常識”に従って処理するように 書いてありますが、それは解決になっていないのは明 かでは。

 なぜ、システムにストレスを感じるのか、なぜソーサ ラーがそれを感じやすいのか、についてでした。
 どうでしょうか。分かりにくかったら遠慮なく突っ込んで下さい。
 では、また。
1998年08月28日:12時53分21秒
白熱した議論は歓迎だが… / LE
SW_FREEはTRPG_FREEではないですよ。ここへくる大半のひとはSW_FREEを見るのが目的だと思います。
SWがTRPGなのでTRPG_FREEな議論が出てくるのは当然ですが、もしそのような話題に移行してきたら自主的にそちらへ移るべきではありませんか?
なんだか初心者が訪れるには不向きな感じになってきているのは私の勘違いかな?
1998年08月28日:12時42分59秒
シャーマン・ファイターの最強武器 / lie
私も、シャーマン・ファイターの最強武器はヘビーメイ スだと思っていますだと思います。
  昔はレイピアを装備させていたのですが・・・
1998年08月28日:12時22分51秒
mikkiさんへ / 3327
> ・・・この中にも、背景世界を理解しきっていると言えるのは少ないなあ・・・・

少ないって事は、最低1コは有るって事ですね。どれですか?
理解しきってるモノがあるなら、そこから派生して考えていくのがいいと思います。どれですか?

って、時間の無駄か、無いんだろ? ホントは。

TRPGは説明/伝達ができなければダメな遊びだ。
TRPGで説明/伝達ができないってことは、ラケットやボールの無いテニスみたいなもんだ。
コートと選手と審判 (世界とPCとマスター) があっても、お互いに干渉する手段、つまりボールを送れないんじゃ意味が無い。

あなたはTRPGの背景世界をどれだけの数ご存じでしょうか?
と聞かれて、
ルールブックは持ってるが、実際にプレイしたことはない、ルールブックを手に入れられなかったので、小説で我慢した、なんてのも含みます。
と返事してます。
人の話しを何も聞いていません。
ここまで来ると失礼です。

TRPGは説明/伝達ができなければダメな遊びだ。
人の説明を聞く。
自分の状態を説明する。
それを伝達する。
これらが一つも出来ていない。
TRPGどころか日常生活に困るぞオイ。
ゆっくり考え直して、自分は何を聞くべきなのかを整理してから出直してこいよ。

出直してこいってゆうと、勝手に 「二度と来るなっ」 て受け取るやつがいるらしいからゆうけど、少なくともオレが出直してこいっていったら、「絶対に出直してこいや コラ!」 って意味だからよろしくね。

オレ相手にしたくないヤツに時間裂かないから。
コレ、試行錯誤して一時間以上かかってンのよ。

いい加減SWのトコから抜けるぞ。次はTRPG_FREEに書くように。
1998年08月28日:10時34分11秒
取り替え子のエルフ・ソーサラーがやりたいぞ / LE
>球形弐型さんへ
すさまじい(あるいは豪快な)キャラクターですな(笑)
>余談ですけど、このキャラ、なんと必要筋力7(高品質+3)で打撃力両手持ち20の「ヘビーメイス」を持ってます。
 それを使うんですよ!シーフ技能で。(爆)
 「ストレングス」を使ってね。

シーフ技能で?エルフで?(笑)失礼しました。できないこともないでしょうが、ある意味恐ろしいですね。
そこまでして、がんばるなら素直にファイターをやった方が効率が良いような気がしますね。鎧が薄いし、エルフですし、一発に弱いのも問題ですね(魔法もありますし)。ご不快になりましたら謝ります(筋力6のグラスランナーがクロスボウもってあばれまわっているやつがひとのこといえるか(笑))
しかし、私にとってエルフのファイターは一つの夢ですね。ロードス島戦記RPG(変形A4サイズの方)でエルフでファイターはかなり使えますよ。スケルトンウォリアーでもラージシールド構えれば、まず当たりませんし。
1998年08月28日:08時02分08秒
怒りを文章に込めないように… / YAN/矢野 聡一郎
> mikkiさん
 
 あ〜。私も「オリジナルワールド」の対しては不満を抱いたことがありますんで、気持ちはわかりますが。
 
 その不満は当のGMさんに「直接」告げるべきですよ〜。
 (逆に、感じた不満はきちんと伝えるべき)
 この掲示板で感嘆符(=!)までつけてどなられても…にゅう。
 
 正直、怒りのこめられた文章は、読んでいてあまり気持ちの良いものではないですよん。
 
 あと、SWのみの話題でなくなってきたので、他のボードに移ってお話を続けたほうが良いと思います。>背景世界のお話
 
 PS.
 
 ソーサラー関係のお話は…確かにマスタリング研究室向きの話になってきたなあ。次回の書き込みはあちらで書くかも。(お返事はもう少し待ってくださいね>レス下さった方々)
1998年08月28日:07時10分21秒
なるほど。 / mikki
まあ背景世界によって違う、ワールドによって違うというのは当たり前ですな。なにしろ、法則そのものが違うんですから。私もそれはわかってます。  
  ただ、誤解があるようなので、もう一度いっておきますと、ルールで規定している部分は、問題ないんですよ。  
   私が必要としているのは、あくまで、(基本は)中世となっている背景世界での、ルールに表されていない部分、  
  すなわち、「常識で判断する」しかない部分はどんな世界なのか、です。  
 
  
  
・・・・ファンタジーに無理矢理SFを持ってきて判断しようなどと考えたから、皆さんに拒絶反応起こさせてしまったみたいですね。すいません。私でも無理があるとは思ってたので、この説は捨てましょう。  
 
  
   宇津見さん>ちと問いかけますが、あなたはTRPGの背景世界をどれだけの数ご存じでしょうか?  
 
   私の知ってる世界は、ほんとに数が少ないです。実際、数えられる程度ですから。  
 
   番長学園、レレレ、ブルーフォレスト、ソードワールド、ロードス、クリスタニア、央華奉神、シャドウラン、メックウォリアー、妖魔夜行、ルナル、HT&T(ドラゴン大陸)、モンスターメーカー、ワースブレイド、ゴーストハンター、放課後忌憚、ガンダムRPG、天羅、スレイヤーズ、アドバンスドウィザードリー、女神転生、ルナ・ウァルガー、  
 
   まあ、この程度ですね。ルールブックは持ってるが、実際にプレイしたことはない、ルールブックを手に入れられなかったので、小説で我慢した、なんてのも含みます。あと、コンベンションで1度プレイしただけで名前を忘れてしまったというのは相当数ありますが、あれは背景世界を理解できるほどやってないので、数に入れなくてもいいでしょう。・・・この中にも、背景世界を理解しきっていると言えるのは少ないなあ・・・・
1998年08月28日:02時22分48秒
範囲を狭めるってのは? / KAJI
 世界への認識をまとめるのはかなり難しいみたいですね。  
それでもまとめるってのなら、膨大な資料の山を作る事になのかな・・・
 ならば、世界とはいわず、範囲を狭めてみては?
ごく一部の地方や王国一つぐらいにしぼって考えれば
少しは考えがまとまりやすいのではないでしょうか?
 どのみち、1度のセッションで使うのはその程度だと
思うんだけど。
  
 まあ、世界観やリアリティーはその時のセッションに参加したPLが
納得すればいいやとか考えてる人間の意見なんで、あんまり参考にならんかも。
 (そもそも質問の答えになってないような・・・)
1998年08月28日:01時22分18秒
だったら、 / 骨喰・・・
mikkiさんへ

だったら現代を舞台にした『クトゥルフの呼び声』でもやったらいかがですか?
荒稽無唐ではないちゃんと地に足が付いたししっかりした現代物をね。
率直な感想は、もっと本や映画をみたり、いろんな体験をして、人生経験を積んで広い視野を持たれてはいかがですか?ということだけです。

ひどいマスターに遭遇した悲劇には同情しますが、自分から何も動かず、相手が与えてくれるのを待っているだけの消極的な態度ではどんな素晴らしいワールドでもあらがみえるだけでしょう。
どれだけ緻密に設定されたオリジナルワールドといっても、息吹を吹き込むのは遊び手に他ならないのですから。


1998年08月28日:00時45分28秒
問題点としては…… / MARS
 要するに説明を必要とするはずなのに説明を省いたり
 説明に矛盾があること……
 もしくは逃げを打つ口実のためにオリジナルと称する事ではない無いでしょうか?
 まあそれは問題なんですが……
1998年08月28日:00時32分07秒
それでは絶対に推理は無理ですねえ…… / MARS
 正直は話、万人に納得する基準なんて物は存在しませんから。
 本来ならルールで規定すべき物なのですが……
 また歴史や実体験から答えを導き出せばいいと言う考えもまた危険です。
 歴史は解釈によって変容しますし新たな発見によって激変します。
 個人の実体験は個人の能力により不変ではありません。
 科学も同様です。
 有名な話でシャーロックホームズの推理も現代に照らし合わせると不自然な推理も存在するのです。
 実体験は特に危険で自分の経験であるから正しいと信じ込むことがあるのです。
 これらを整合させるのがルールでありGMの役目ではないでしょうか?
 知らない世界でとまどうのは解ります。
 しかし、それだけで常識がないとは言えないのではないでしょうか?
 世界観を理解してないなら全てのゲームの世界は非常識です。
 いえ、現実の世界でも日本人の目から見れば中国人社会は非常識なはずです。
 私は別に青銅器時代に図書館があっても良いと思うのですが?
 その社会を知らないなら解らないならガイドを雇うのが普通です。
 知っているプレイヤーにいちいち聞いてみても良かったように思えます。
 ちなみに私もヴァンパイアが市民権を得ている社会を作っています。
 その社会ではヴァンパイアのための献血車が走っています。
 こんな非常識な世界を見てみるのもRPGの一つの楽しみ方だと思うのですが………
1998年08月28日:00時23分38秒
背景世界を批評するためのバックボーン / 宇津見
 miki氏へ

 ちと問いかけますが、あなたはTRPGの背景世界をどれだけの数、ご存じでしょうか。フォーセリアについて疑問を持ち批評をするのは結構ですが、どうもバックボーンになるような多様な知識にかけているようにみえます。

 >  時代、場所、全てごっちゃの文化、風俗、常識、考え方をどう説明するかです。
 史実(もしくは実在の伝説)を扱った背景世界でもない限り、大抵の背景世界はそうですが。私が愛好しており、「リアル」としばしば言われる、ルーンクエストの背景世界グローランサですら、そうですよ。

 現実をミックスしたような世界であること自体は何ら問題ではありません。おそらくあなたのか買えている問題は、フォーセリアとそれを解説した記事に、架空世界なりの一貫性や、ユーザーへの情報伝達に酷い欠陥があるか、あるいはあなたの考えすぎによるかどちらかでしょう。


1998年08月28日:00時01分57秒
あ、オリジナルワールドなんだ / 3327
「あ、オリジナルワールドなんだ」。
あなたの説明を聞いて、普通の人がもつ感想は、これでしょう。
1998年08月27日:23時52分32秒
核戦争後の地球 / mikki
えー、これ以上引き延ばすと、思いっきり怒られそうなので、理由を書いておきます。  
 
   まず、名前は、頭の中で変換して考えないといけません。  
  妖魔=労働用奴隷として作られたデミヒューマンが野生化したもの  
  魔獣=バイオテクノロジーで作られた戦闘生物  
  妖精=バイオで作られた新人類  
  ゴーレム=自動化されたロボット  
  動物/植物型モンスター=突然変異した生物  
  マジックアイテム=まだ壊れていない高テクノロジーの産物  
  ダンジョン=地下街、地下都市  
  ソーサラー=マッドサイエンティスト(この時代の、です)  
  死者復活呪文=まだ壊れていない機械でクローンを作り、記憶を記録しておこう。  
  天候操作呪文=まだ生きているマザーコンピュウタにアクセスして、気象衛星(気象予報用でなく、操作用)を動かそう。  
  ファイアボルト=火炎放射器  
   エネルギーボルト=レーザー  
 
  
   まあ、こんなのはあまり気にする必要ありません。  
  なにしろ、ルールブックにきちんと書いてあります。  
 
   問題なのは、  
  時代、場所、全てごっちゃの文化、風俗、常識、考え方をどう説明するかです。  
  これについては、後述します。なお、この考えは、皆さんと議論の末に手にしようと思ったのに例示してくれとせっつかれたので無理矢理考えたものです。皆さんと議論しているうちに、ハワイくらい遠く隔たった意見になる可能性が大きいので、そこの所はよろしくお願いします。
1998年08月27日:23時30分08秒
これ、オリジナルワールドだから / mikki
えーい!!そういえば何でも正当化できると思ってるのか!?  
  だったら推理もんなどやるな!!  
 
   上記のことは、ある無能マスターに対して、心の中で叫んでいた台詞です。オリジナルといえば、どんな無茶苦茶も許されると思ってるんです。最初いってたことと、後でいってたことが矛盾しているのは当たり前。言い忘れていたと称して、プレイヤーが考えた常識的な行動を制限するのも当たり前でした。  
 
   それ以来、私はオリジナルワールドが嫌いになりました。  
 
   推理ってのはな、世界法則や世界の常識を知って初めて可能なんだよ!!  
  いっとくが、密室殺人の謎を解くだけが推理じゃないんだぞ!  
  村人の反応から行動指針を決めるのだって立派な推理だ!  
  山賊の頭がどんなことを考えてるか推理して、人質を安全に救い出す方法を考えるのにも必要なんだ。  
  推理はTRPGをする上で、常に必要なんだ。  
 
宝箱が罠かミミックか判断するのだって、隠し扉に普通罠はないのだろうというのだって、世界の常識から判断して得られる推理なんだよ!  
 
   それを、オリジナルだからと封じるのはやめろ!!  
  自分のマスタリングに穴がある時のいいわけにするんじゃねえ!!!!!  
 
   ルールや世界観からの知識を総動員して、今考えられる最善手を選び、実行する。  
  あるいは、それがわかっているのに、人情やかっこつけで非常に危険な事にあえて挑戦する。  
  私は、そういったロールプレイが好きです。  
  GMの時には、お子さまプレイヤーに、「お約束」のかっこいい行動をさせてやるというのも、好きです。  
  TPRPGが好きになってくれれば、続けたいと思ってくれるでしょうし、結果的に色々勉強して、プレイヤーとして、人間として成長してくれるでしょうから。  
   ですから、  
 
「オリジナルだから」  
 
「自分の解釈ではこうだからこれでいいんだ。このワールドではこれが常識なので、君の行動は間違っている」  
  と、逃げを打つために「オリジナル」=「自分の勝手な解釈」を押しつける人には、怒りすら感じることがあります。  
  オリジナルってのはな、オリジナリティを出すためにあるんだ。なんの変哲もない、変わってるところもろくにない世界なんぞ、オリジナルを名乗るんじゃねえ!!!!  
 
   むろん、本当にオリジナリティあふれる楽しいワールドを作るかたは別次元の存在です。それにあこがれ、意味もなくオリジナルワールドを作るのは、意味がありませんし、本物と呼べる人達への侮辱と思うことすらあります。  
 
   この時のろくでもないマスターは、あの「善良なノーライフキング」をだした奴です。ものすごくつまらないシナリオでしたよ。なんの選択肢もないんですから。  
 
   もう一つ、推理はオリジナルワールドでは不可能と確信したシナリオを紹介しましょう。  
 
   あれは、私がコンベンション通いを始めた頃ですから、かなり昔です。  
  私は全く知らないシステムでプレイヤーをすることになりました。無難なシステムが少なかったので、そうなってしまったのです。名前はあげないでおきましょう。  
 
   私:え?青銅器時代?なにそれ?しかもドワーフは鋼鉄の蒸気機関や鉄砲も使ってる????  
  なんだか、常識の通用しない世界だな・・・(心配)  
 
   GM,大丈夫。簡単なシステムだから、初めてでも問題ないよ。  
  
   私:なに?城の中で起きた殺人事件を解決して欲しい?   
・・・どんな神様がいるのかわからないから、人間がどんな考え方をするのかわからない。  
  魔法をさっぱり知らないのでトリックも理解できない。  
  技術レベルがとんちんかんなので、どんなカラクリを考慮すればいいのかわからない。  
  青銅器時代なのになぜ図書館がある?  
  その上、位置関係すら設定していない「重要な場所」の説明で20以上、重要人物も20人以上だと???  
  どうやって推理しろっちゅうねん!!!  
  しかも、他のプレイヤーはよく知ってるワールドらしいな。おれは全くなんにも出来ないじゃんか。GMと、他の二人のPCしかしゃべってない。  
  
   結局この日、私はなにもしないで半日過ごした後、世界常識に照らして無謀な行動をとったからといわれて敵に問答無用で捕まりました。この時の私のさいころの目がクリティカルだったのにも関わらず、です。  
 
  
   こうして私は、推理とはよく知っている世界でなければ不可能だと知ったのです。それから、オリジナルワールドに手を出したことはりません。また、一般的に知られているソードワールド以外でマスターをしたこともありません。  
  オリジナルの設定を「加えて」、シナリオを作ることはしました。しかし、その際には、シナリオ開始前の説明で十分理解してもらえる程度、もしくは、シナリオ中に遭遇した状況を、プレイヤーの常識で、納得できる程度に押さえました。  
 
   それ以外は、ソードワールドの常識から外れるようなことはしていません。  
 
  
   上記のようなポリシーがあるので、「万人の納得できる基準」が欲しいのです。
  
   最後に、シャーロックホームズ先生の言葉を引用してまとめましょう。  
 
  
「99の事件を理解しているなら、100番目の事件も理解できるだろう。」
1998年08月27日:22時02分26秒
世界観まずは、取り急ぎ、お礼まで / ヌケサク
(mikkiさんへ)
 迅速なご解答ありがとうございました。でも、ぼくがとんだおニブであるせいで、このご例示にはぜんぜんピンとこないことを白状しなければなりませんが。ではロードス掲示板でまたお会いしましょう。
1998年08月27日:20時46分32秒
怒っちゃいや〜ん。(爆) / 球形弐型
 >LEさんへ

 了解しました。(笑)
 感情的にならないでね。(笑)
 私の場合、森とかだと距離が取れない場合の想定で考えてましたので、何とか射撃出来ない様にと。(笑)
 
 ちなみに、私のエルフのソーサラーは「スタッフスリング」を使ってます。
 しかも、シーフ技能で撃つんです。(笑)
 打撃力は14で結構強いですよ。狙い打ちは出来ませんけどね。

 余談ですけど、このキャラ、なんと必要筋力7(高品質+3)で打撃力両手持ち20の「ヘビーメイス」を持ってます。
 それを使うんですよ!シーフ技能で。(爆)
 「ストレングス」を使ってね。
 これで、雑魚なら十分相手に出来ます。(笑)
 (凶暴エルフ、、、(笑)
1998年08月27日:19時58分03秒
戦艦(ドワーフ?)並みの破壊力 / LE
>球形弐型さんへ
このままだと私が感情的なりそうですね(笑)。
例としてグラスランナーを挙げましたが、これが人間に変わると、かなり事情が変化しますね。平均値で考えても打撃力24(クロスボウ使用時)は戦艦並みの脅威があります(笑)。クリティカル値も半分になりますし(最初の一回のみ)。 グラスランナーで打撃力16(筋力6、レンジャー技能での狙撃)は巡洋艦並みの脅威を感じますね(悪い例えですね)。命中率は半端じゃないし、ダメージも人間のアーチャーにひけをとりません。
距離をとっていれば第二射もOK。何より仲間が接近戦で簡単に処理できますからね(速射にはボウ、狙い撃ちにはクロスボウの使い分けは必須である)。

(sf:依頼により重複削除しました)


1998年08月27日:19時24分16秒
ソーサラーって強えぇ(笑) / エイジ
TO:YANさん

こんにちは。こちらこそよろしくお願いします。

そうなんですよ。やっぱり戦闘は「華」ですから活躍したいと思うのは
当然ですよね。
たくさん上げて頂いた例、あれ実行出来たら私など「もはや、一片の悔い
無し!!」って感じになっちゃいそうです。(笑)
YANさんのマスターでソーサラープレイしたくなっちゃいましたよ(笑)

ただ、おっしゃる通りソーサラーの活躍する場面は、マスターに依存する
事が多いんですよね。ファイターとかの場合は悪い言い方をすれば「数値」
のみの戦闘ですから、マスターはモンスターデータだけあれば対応出来ます
けど、そうなるとソーサラー、特に低レベルの方は、こりゃつらいですよね
だから、システム的に強くしようっていうのが正しいのかというと、確かに
出来なくはないですが、根本的解決とは違いますよね。というかなんか論点
が違う気がする。(笑)
システムの問題とマスタリングの問題は全く別物ですから、ソーサラーが強
いか弱いかを論ずる時、この点を注意して話す必要がありますね。

先にこれに似た回答、lieさんにしちゃってるんです。(笑)
最初にlieさんの方を読んじゃったモンで・・・すいませんm(_ _)m

1998年08月27日:18時25分57秒
ソーサラー議論について / エイジ
TO:Lieさん

はいはい、了解しました。
確かにあの意見は、Lieさんがソーサラーが「システム的に不利だと
感じる理由」として上げたのだと思っていました。
プレイして「不満を感じる理由」として書いていらっしゃるのなら話
は全然変わって来ますな。

となると、私も意見が変わってきますねえ(笑)
実際、私もSWでソーサラープレイした事あるんですが、1から4
までLieさんと全く同じ「不満」を感じてましたねえ(爆)
レベルアップは遅いわ、他のプレイヤーは副職いっぱい取ったり
レベル上げたりしてんのに、自分だけ、一個(それもセージ(笑))
だけでおまけに低レベルだったり、我ながら「ナイス!!」なタイ
ミングで、魔法使ったのに、「ソーサラーなんだから当然じゃん」
とか言われたり(爆)
私の場合これらをの不満をどう昇華しているかといいますと…
ぶっちゃけた話、諦めてます(おいおい)
かわりと言ってはなんですが、とにかくシナリオ中積極的に発言する
様にしてますね。そうして自分の見せ場を見逃さない様にしてます。
自己満足に過ぎないんですけど、そうやって上手く見せ場を掴み
上手くプレイ出来た時は「ああ、ソーサラーって素晴らしい!!」って満足
出来るからです。(爆)
自分のプレイが上手く行けば、その達成感で幸せになれる(笑)
タイプなのでそれまで苦労忘れちゃうんです。(笑)
しかし、皆が私のような極楽トンボな訳ではありませんし、実際
Lieさんの様に不満を感じる方もいらっしゃるんですよね。
こうなってくると私の考えではシナリオの展開の問題、つまり
マスタリングの問題の方に意見が向かってしまうんです。
それはシステムの変更の是非の問題とは全く別の話になっちゃ
うんで、別の機会にお話ししましょう。

わざわざ再度ご説明いただきまして、ありがとうございました。

1998年08月27日:17時56分45秒
Re:続ファナティシズム / 球形弐型
 >LEさんへ
 ええ、確かに不意打ちは強いですよ。不意打ち出来ればね。(ニヤリ)
 それに、クリティカル値は「始めの一回目だけ下がる」ですから、グラスランナーなら大してダメージ与えられないかも。(ニヤリ)

 >Eggさんへ
 初めまして。球形弐型と申します。

 >弱いんでしょうか?

 弱くないですよ、別に。
 ただ、レベルの低い時は活躍の場が少ないだけです。
 敵に回したらめっほう強いですが、PCとして使うと使い勝手が悪いかもね。
 他に技能を取ってる暇も無いし。
 ちなみにソーサラーが7、8レベルに達した時にはファイターなんかは10レベルに達しているでしょう。
 敵だって10レベル以上ですから、抵抗されやすいですね。
 でも、私は好きですよ。
1998年08月27日:17時23分48秒
システムに対するストレス / 寺田大典
 うーん、システムのストレスというのは、
 「現状でシステムで普通に提供される状況がゲーム的にアンバランスに感じるがゆえのストレス」
 にゃのかなー、と思っております。(違う場合、lieさん指摘して下さいね(^_^;))

 ゲーム的にソーサラーとシャーマンの有能度が変わらないのに経験値にすごい差があると感じる。

 という事で生じるプレイヤーのストレスを打開する為に、GMの努力が必要。これが無ければ、
 もっといいのになー、という事はありますよね。

 YANさんの記述に加え、戦闘だけを考えないのであれば「ソーサラーとは魔術師ギルドに所属
 しており、魔術師ギルドの書物を読ませてもらい易い<立場>である」と考え、それも経験値に
 入っていると考えるとなかなか面白いです(精霊使いはそういったネットワーク無いし、情報の
 蓄積無いし)

 この部分も確かにGMの「労力」の部分なのかもしれませんが。個人的には、完全版のソーサラ
 ーセージの経験値ルールでかなり解消されたよなぁ、と思ってたりします。(昔のままだったら
 確かにストレスがあるかもしれないっすが)
1998年08月27日:16時49分15秒
えっと、、、、 / Egg
あ、なんか、私は書き込みの意図を汲んでなかったようです。
失礼しました。

それで、システムに対するストレスって具体的にどういう
ものなのか教えてもらえないでしょうか?
前の書き込みなどを見てもちょっとよくわからなくて(^^;; すいません(^^;;

PS:「呪われた島ワ−ルドガイド」って、どうなんでしょう?
個人的に、超10レベルル−ルってのになんだか抵抗があるんですが、、、、


1998年08月27日:16時26分55秒
もとい / lie
もといシステムに対するストレスですね。
1998年08月27日:16時26分11秒
ソーサラーは不利っていうか・・・ / lie
私に関していえば、戦闘能力的な有利不利ではなく、も っと感情的なストレスが気になってきたといえます。。
1998年08月27日:16時12分43秒
続ファナティシズム / LE
>球形弐型さんへ
不意打ちの場合、弓で狙いを定めつづければ、回避力にマイナス修正が入りますし、最高でクリティカル値が-4できます(最初のみですが)。まあ、金属鎧でも着てない限りは、結構致命傷を与えられますよ。
魔術師にいたっては大半はレンジャー技能は持っていない上不意打ちに気がつきません。
私のグラスランナーでは更にクロスボウなので期待ダメージは大です(なんだかマンなやつだな(笑))
1998年08月27日:16時11分51秒
弱いんでしょうか? / Egg
はじめまして。Eggと申します。

ずいぶん前からこの掲示板を見てましたが、書き込むのは 初めてです。
さて、ソ−サラ−が弱い、という事についてですが、 ソ−サラ−って弱いでしょうか?
補助魔法や便利系(勝手にそうつけました)などはそれなりに 使えますし、攻撃魔法(というとちょっと違うかな?)も、 ブレ−ド・ネット、ライトニング・バインドなどはSW1の 性能だと思います(何しろ、抵抗しても、行動にペナルティ が課されるわけですから、相手の抵抗力がどんなに高かろ うが全然問題ないわけです)。というか、これとエネルギ− ボルト以外はあまり使わない気がします。
GMしてる時に、PCにこの2つを使用されると、かなりいや な思いします(^^;;(対抗策はあるけど、毎回それってのは ちょっと、、、、)
確かに低いレベルでは戦闘中辛い場面もあるとは思います が(^^;;
それでも、シャ−マンと比べて(逆に、シャ−マンは高レベ ルだと辛い気がします)そんなに不利って事はないかなって 私は思ってます。
あの膨大な必要経験点だけはいつみてもウンザリしますが(笑)
1998年08月27日:15時47分10秒
to 球型弐号機さん / lie
 「ミサイルプロテクション」+「ファナティシズム」・・・確かに恐ろしいですね。
 何とか接近しないと魔法使い以外は手が出せないし、当然魔法使いが真っ先に狙われるでしょうし。
1998年08月27日:15時36分22秒
騎士とは? / lie
ソードワールドの騎士についてですが、どうやって騎士 になるのだと思いますか?
 
 
「中世騎士物語」という本によれば、貴族の息子は騎士 は7才になると家を出、小姓として騎士のもとで修業を 始めるようです。
  そして14才で従者(=騎士見習い)となり、剣や斧、乗馬 などの修業を積み、21才で騎士をしての爵位(士爵)を えるそうです。
 
  SW小説において、清松氏の「渾沌の夜明け」に登場した 騎士見習いは、15才でしたから、少なくともベルダイ ンでは、現実に似た制度がとられている可能性がありま す。
  しかし同じSW小説の「神官戦士が6人」(同名のシナ リオ集もあり、両者は基本的に同じ物)では、16才で 近衛騎士になった領主が出てきます。(しかも武人の国 オーファンの騎士です。) なんかこう・・・切れが悪いものを感じてしまいます。
  すでに形骸化されていて戦士の訓練を積んでなくてもな れると思っている友人もいます。
    SW、呪われた島、クリスタニア、その他一般の書物の 中で、騎士について詳しく紹介したものをご存じの方い らっしゃいませんか?
  では、また。
1998年08月27日:15時02分54秒
ファナティシズム / 球形弐型
 そうだねー、私はいいと思ってますが。

 でも、遠距離攻撃の場合、始めに狙われるのも「アーチャー」ですから、その時に避けられるかな。(ニヤリ)
 不意打ちなら、避ける心配はない・・・って思ってたら甘い。
 不意打ちするときに呪文は使用出来ないだろう。
 「ミサイルプロテクション」なら・・・敵はもっと強力な呪文を使ってくるだろう。(ニヤリ)
 結局狙われるねぇ。(ニヤリ)

 私なら「アーチャー」がのほほんと後方で弓なんか撃ってらんなくしてしまうよ。平気でね。(笑)
1998年08月27日:14時40分02秒
reファナティシズムは近接戦闘用(?) / lie
手元に<完全版>がありますが、近接戦闘用であるとい う記述はありません。
 
  ただ、魔法の効果の原理から考えると、近接戦闘用でも おかしくない気がします。
 
  システム的には、回避力が悪くなる分攻撃力が上げるわ けですから、遠距離攻撃である射撃に適用できると、有利 すぎる気もします。2LV魔法だし。
1998年08月27日:14時27分02秒
ファナティシズムは近接戦闘用(?) / LE
>KAJIさんへ
本当ですか?ルールが手元にないので分かりませんが、そんな記載はあったかなあ?
というより、そのように限定する理由がないと思いますが(バーサークするならともかく)?
1998年08月27日:14時20分33秒
ファナティシズム / KAJI
>LEさんへ
たしかあれって、近接戦闘にしか意味ないんじゃなかったっけ?
1998年08月27日:13時50分12秒
核戦争後の地球? / 3327
一体ナニ考えてるんだか…
人からなんか聞きたいんなら人を試したり自分を隠すようなマネすんなっちゅーの。
協力者相手にクイズだすのがmikkiさんの姿勢ですか?
分かりやすい例ならともかく、全然わからんっちゅーねん。
> でも喧嘩腰だけはやめてね。  
 恐いから(^^)  
ふざけた態度見せといて怒るなとかコワイとか…
自分がちゃんとすりゃいいんだっつーの!

いかかがでしょうか、
コミカルな書き方をいたしましたので恐怖感を与えなかったかと存じますが、不快でしたでしょうか?
表面的な字面ではなく内容が問題だとおっしゃるなら、まずご自分の書き込み内容から見直した方がよろしいと思います。丁寧にふざけた内容を書かれても困るのでごじゃりまするよ。

無視しようかと思ったけどね・・・
1998年08月27日:13時23分38秒
re:「核戦争後の地球」!? / 宇津見
 ローマ帝国崩壊後のヨーロッパでもあまり問題が無いような。実際中世では、古代魔法帝国ならぬローマの建築物や書物などは、貴重な遺失技術や道のオーバーテクノロジー扱いでしたから。
1998年08月27日:13時17分03秒
Q&A8月号 / lie
ENT氏へ
 以前お話ししました「なぜクラウド系が付与魔術な のか」の質問の答が、清松氏より頂けました。
 「空気に毒性を付与するから」だそうです。
 確かに創成魔術でつくられた毒だったら、効果時間 は永続のような気がするので、私は納得しましたが、 どうでしょう。
 
 to あll
 ロードス等の年表はリプレイ三巻の物より、随分変 更されるようです。
 SNEって特定のデザイナー以外よく分からない仕 事をしていると思いました。
 ちなみに清松氏の仕事は対した物で、呪われた島ワールドガイドはほぼ脱稿だそうです。
 実際にはまだまだ先は長そうだと思うのですが・・・誤字脱字には気をつけて欲しいですね。
 
 では、また。
1998年08月27日:13時09分06秒
シャーマン戦車(笑) / LE
> 男シャーマンがいるなら、「ファナティシズム」
使えます。特にアーチャーには最高です。
最近、仲間内でやったときは接近戦になる前に、アーチャーと魔法で片がつきました(私はグラスランナーでクロスボウを撃っていました)。
1998年08月27日:13時02分14秒
ソーサラー / 球形弐型
 SWにおいて、よくソーサラーをやる球形弐型です。
 
 うーん、はっきり言って活躍しづらいなぁ、ソーサラーって。
 しかし、私は戦闘では「トドメ役」をよくやっております。
 ボス相手によくはずすんですよ。ファイターって。
 だから、確実にダメージの可能性がある「魔法」がトドメには最適かもね。
 基本的には補助ばっかりですが。
 
 レベル1、2なら「プロテクション」か「カンタマ」かけて、あとお休み。(笑)
 ただし、「エネルギーボルト」1、2発分の精神力は残しておきます。トドメ用にね。

 補助としてよく使っているのは「シャープネス」。
 攻撃力を上げて頑張ってもらう。
 男シャーマンがいるなら、「ファナティシズム」使ってもらって「クイックネス」を使うとか。
 とにかく、当たってもらわんと困るんで。(笑)
 
 ちなみに、私は「エネルギーボルト」以外の攻撃魔法はあまり使いません。
 以外に効率が悪いんです、「ライトニング」って。
 それと「ファイアボール」は通常は使わないし。(ルール的には関係ないけど、一応「禁忌の呪文」ですから)
 
 結局活躍はしづらいけど、いないと困りますから私はよく使ってます。
 ちなみに、「エルフ」でね。(爆)
1998年08月27日:11時53分11秒
核戦争後なら……ちゃちゃです / 速水螺旋人
 『核戦争後の地球』といえば、うちらが創っております「サタスペ」も一応そうですねえ。
 舞台は現代ですけど(苦笑)。
 
 「トワイライト2000」もやりたいなあ……。
1998年08月27日:11時51分41秒
続き / lie
いきなり続きに入ります。
 
 この話題はもうマスタリングの問題になってきます。
 それで、敢えてはずしたら、(日本語下手もあって) 全く違う内容にとれる文章になってしまったのです。
 
 私の日本語はかなりわかりづらいらしいので、気をつ けてはいるのですが・・・申し訳ないです。
 
 というわけで、エイジさん、議論の解答(と前回の書 込の補足)としてはいかがでしょうか。
 では、また。
1998年08月27日:11時40分28秒
reソーサラーは不利か? / lie
to エイジさん
 
 ご意見ありがとうございます。
 エイジさんの反応がなければ、大変な過ちをしでかす ところでした。
 順を追って、説明します。
 
 >>1、もっとも高い経験点を払うのに、 もっともレベルが低い。
 >(デザイナーが)単純にソーサラーだから経験点を高くしたとは考え にくいのですが。
 
 私もそれは(D&Dの法則を単純に持ち込んだとは) 考えにくいと思います。
 ですから「1」は、ただ単純に「プレイヤーがストレ スを感じる」(=「不利に感じる」)という意味で書き 込んでいます。
 
 何が過ちかと言うと、私の日本語がまずいせいで、 本当に言いたい事と書込にニュアンスのずれが生まれて いることです。
 「1」に限らず前回の全ての書込は、不利な理由とい うのではなく、「ソーサラーをプレイしたときにストレ スを感じるところ」ととって貰えたら幸いです。
 
 >>2、キャラクターの(技能による個性化、差別化 が難しい。
 >経験点によって差別化が可能としておりますが高レ ベルになると差別化できるのですか?
 
 ここも、行き違いを感じます。どう説明したらいいのかな。
 例えばファイターの場合、(普通)パーティー内でも っともレベルが高くなります。
 そのため、サブ技能に回せる経験点が多くとれます。
(でなければ、同じくらいの経験を積んだ人よりも戦闘 能力が高い、専業ファイターになります。)
 これにより、専業ファイター、神官戦士、野外型ファ イター、教養あるファイター等のイメージが生まれます。
 これに対し、ソーサラーのプレイヤーは「(レベル的 に他のキャラクターより出遅れている錯覚」に陥り易く 経験点をソーサラー技能単体に費やしがちになります。
 たまにセージ技能やシーフ技能に経験点を回しても、 その技能で活躍できる可能性は低いです。(たいていの 場合、ソーサラー技能のみを伸ばした方が活躍できる。)
 
 上位古代語の学問は難しいの為、世界観的に言ったら 当然の事ですから、開き直るしかないと言えばそれまで です。
 ただ、「設定では、ハーフエルフの人口はすごく少な い事になっているから、使っちゃだめだよ」理論に陥り そうな気がします。(「RPG世代論、あるいは盛年の 主張」を読んだ上でそう思います。)
 
 >>3、判定に参加しづらい。
 >(別のところで)がんばりましょう。
 
 これは全くエイジさんのいうとうりだと思います。
 
 >>4、ロールプレイは報われにくい。
 >(ロールプレイにおいて)ソーサラーがシステム的に不利とは思っていません。
 
 再びニュアンスのずれを感じます。というか、ここに 関しては完全に私の書込が悪いです。
 だいたいからして、私の「ロールプレイ」という言葉 の使い方が違っているのです。
 
 私は「(プレイヤーが、)ソーサラーだから魔法で活 躍する場を見逃さないようがんばる」という状況のみに 対して「ロールプレイ」という言葉を使ってしまったの です。
 
  ここでエイジさんの発言を見ると
 >プレイヤーのプレイイング
 の問題であり、
 >職業の優劣を判定する材料にはならない
 となっていますので、たぶん私が「ソーサラーのロー ルプレイは難しい」といっていると思われたのではない でしょうか。
 
 違います。(いや、反省はしています。)
 さらに長文になりますが、私が本当にいいたかった事 を例を挙げて説明します。
 
 まずはシーフの活躍について。
 ダンジョンの探索で幾つもの罠が用意されています。
 おそらくシーフはそれを解除するでしょう。シーフか らみれば当然です。
 経験点にボーナス(座布団)はありませんが、1 ゾロ(と経験点10点)をだす可能性があります。。
 
 次にソーサラーの活躍について。
 魔法の罠により、知らない森の中に飛ばされた冒険者 の一行。
 一行はその場で話し合いを始めますが、ソーサラーは 何かの襲撃があるかもと考え、クリエイトイメージを使 って周りに生えている木と同じ幻覚をつくり、一行をそ の中に隠します。
 面白い活躍ですが、GMは襲撃を予定しておらず、ま た話し合いも数分で終わりました。
 この活躍は「シーフが全く意味のない鍵をはずした」 のと同じだけの評価をされました。・・・つまり、なん の評価もされなかったわけです。
 
 こうした空回りの活躍が続けば、せっかく自主的に行 動したソーサラーは、積極性を失い、GMがフォーリン グコントロールを使う事を促したときしか、魔法を使わ なくなるでしょう。
 かといって積極的に魔法を使ってみた事(だけ)を評 価して、ソーサラーに経験点ボーナスをあげたらどうで しょうか。
 たぶん一行のシーフは、街で積極的に人の財布を狙う ようになる事でしょう。
 
 自然、GM(と一行の仲間たち)はソーサラーを 褒め称えるだけとなるでしょう。それはそれで喜ばしい 事です。
 ですから、「ソーサラーのプレイヤーが魔法を積 極的に使って活躍しようとしても、(経験点的に)報わ れにくい」と考え、「あくまで私の経験上は、」とつけ 加えたのです。
 
 長くなりすぎたので一回きります。
1998年08月27日:00時43分34秒
「ソーサラーが戦闘で役に立つ」場面 / YAN/矢野 聡一郎
> エイジさん
 
 はじめまして!宜しくお願いします〜。 
 
> 魔法のバリエーションを考えると、シナリオを通して、戦闘以外でも
> 十分に活躍出来ると思います。戦闘だけを考えるから、弱く感じるの
> では無いでしょうか?
 
 そのとおりだと思います。ただ、問題は
 
 1.戦闘は晴れの(?)舞台だし、やっぱり活躍したーい!のが人情。
 2.戦闘以外の部分で活躍するにはプレイヤーの力量が必要。
 
 また、1にしても2にしても、そういう「見せ場」をGMが用意する、
 あるいはプレイヤーの機転に応じて柔軟に対応する姿勢が必要になります。
 
 で、1についてですが…
 戦闘中、補助魔法(それも思いっきり地味なやつ)しか使えないのは、さみしいですよ。
 やっぱり、戦闘でも活躍したいです。
 
 では、活躍するにはどうしたら良いか? 答え: 自分よりレベルの低い敵を相手にする
 
 …というより、GMが「レベルの低い敵を出して、活躍の場面を作る」必要があると思うのです。
 
 「スリープクラウド」にしても「ファイアーボール」にしても、「レベルの高い個体」に対しては弱いですが、「レベルの低い団体」には非常に有効です。それこそ一撃必殺。
 もっとも、「レベルの低い敵なら、魔法を使うまでも無い」ですから、魔法を使わないと厳しい状況を用意しなくてはなりません。
 
 たとえば、善良な村人が催眠術(?)で操られているので、殺さずに無力化しなければならないとか。
 一般市民が避難し終わっていないのに、山賊その他の雑魚が多数襲ってくるとか(ちまちまやっていたら、一般市民が傷つけられてしまう)。
 船や馬車の中など、乗り物の中なので接近戦は出来ない(しかも急いでいるので止まる余裕はない)が、追手が多数迫ってくるときとか。(追手がいくら強くても、乗っている船や馬をやっつけちゃえば良いわけで…)
 
 また、急いでボス敵を倒さなければいけないのに、ボスの護衛団(レベルは低いが、金属鎧に盾装備の頑丈な連中)が立ち塞がっているとか。
 
 空飛ぶモンスターが遠隔攻撃をしてくるとか。
 
 やたらに速い(=回避力が高い)なおかつ、毒などのやっかいな特殊能力を持った虫、鳥、小動物が襲ってくるとか(剣や弓矢は当たらなくても、魔法は自動的命中だし。当たれば一発だし。これなら「エネルギーボルト」も役に立ちますよね)
 
 えーと、こんな感じで如何でしょう?>戦闘で役に立つような場面
 他にアイデアがあったら教えて下さいね >皆さん
 
 あとは幻覚系の魔法も、使い方次第で威力を発揮しますけど…これは後日、「戦闘以外の部分で活躍する」ための場面作りの話で、一緒に書きますね。でわでわ〜。
1998年08月27日:00時32分51秒
「核戦争後の地球」!? / YAN
> 『核戦争後の地球』
 
 ほええ!? これが「もっともイメージ上整合性のある世界」っすか…?
 うーん。でも、核戦争後の地球っていっても、いろいろありますよ〜? 
 
 漫画の世界だけでも、「北斗の拳」「リュウ」「BASARA」とか、色々あるし。
 「核」の戦争に限らなければ「BASTARD!」もそうだし。
 
 うにゅう。少なくともSWには関係なさそうだけど…?(いや、確かに「実はこの世界は、文明が滅んだ後の地球だった!」という設定のSF及びファンタジーは良く聞ききますが…どう考えてもSWには当てはまらないですよね?)
 う〜、わかんにゃ〜っす!というわけで教えてmikkiさん!
 
 PS.
 
 「アースドーン」の世界なら、「異世界からの魔物から逃れるため、人々は数百年の間、地下深くへと避難した…」という歴史的背景がありますので、「核戦争後の地球」というイメージも浮かばなくはないですが…。
1998年08月26日:23時06分51秒
マスターの解釈 / 陽陰
 >mikkiさん
 
 >私は、マスタリングするときに何を基準にしたらいいのでしょう?  
 
 「貴方の基準で世界観を解釈している」ということを周りに伝えてから、貴方の知識を基準にすればいいのです。
 
 何もこれは特殊なことではありません。
 オフィシャルの世界観でかかれていないことは、マスターが決定するのですから。
 
 ただ、貴方がGMである時のプレイのみ、その「貴方の解釈を含んだ世界観」が有効であり、また、別のGMのプレイでは、「そのGMの解釈を含んだ世界観」が有効である、そういうことを認識するだけで良いのです。
 
 どんなシステムでも、全てを記述することは適いませんし、それを解釈することはGMの仕事の一つです。
 それを行う分には問題はないと思います。
 ただし、何処までがオフィシャルで、どこからが貴方の考えであるのかということを判るようにすれば。
1998年08月26日:20時05分04秒
ソードワールドにおけるリアリティ / mikki
ヌケサクさんのご要望にお応えして私の考える「もっともイメージ上整合性のある世界」を例示します。一言でいうと、  
 
  
  
『『核戦争後の地球』』  
 
  
   となります。  
  根拠は皆さんの反応見てからかこっと(^^)  
  いろいろ深読みして欲しいな。  
  でも喧嘩腰だけはやめてね。  
  恐いから(^^)  
 
   P,S,ソーサラーにセージの能力を持たせるのは、あくまで「私のやりかた」です。押しつける気も、それが正しいと主張するつもりもありません(^^)
1998年08月26日:18時39分43秒
軍師技能てどんな能力を発揮できるのかな / LE
>3327さんへ
あえて軍師能力を冒険者技能に入れるならファイター技能が妥当ではないですか?
ファイターだからと言って最前線ばかりというのもなんですし、下手すると机上の空論にもなりかねませんし。
1998年08月26日:18時32分43秒
ソードワールドのリアリティ / mikki
ENTさん、そのとおりです。私は、ソードワールドがどのような世界なのか、根本的な「ニュアンス」を知りたいのです。  
 
「常識で判断しなければならない=ルールに明記されていない部分」  
  を判断する基準が欲しいのです。  
  
   SNEは、今まで、さんざん「常識で判断すればいい」「常識で考えればわかるだろう」と発言してきました。  
   しかしそれは無理だということが寿命に関する議論でわかったのです。  
 
(その節は大変ご迷惑をおかけしました。)  
 
   私は、平均寿命が発表されたとき、すぐに、再三いわれている「常識」で検証して間違いだと思いました。もう少し詳しくいえば、「自然死での」と前に付け加えるのを忘れたのだと思いました。  
 
「自然死での平均寿命は50年」ならば、中世の平均寿命や、アレクラスト人が丈夫な体を持っていることから考えると、全くおかしくありません。  
  戦争や疫病まで計算に入れたら計算が果てしなくややこしくなると思ったので、特につっこむこともしませんでした。  
  こう考えたもう一つの理由は、SNEが再三「中世ヨーロッパ」を判断基準としていろいろな質問に答えたり、ゲームをしたりしていたというのがあります。  
 
   だから、実際に身の回りにあったことなどを基準に、勉強した中世を考えればいいと思ったのです。   
 
   しかし、この考え方が間違いとなると・・・  
  私は、マスタリングするときに何を基準にしたらいいのでしょう?  
 
   私は、「コンベンションマスター」です。仲間内の常識で考えればいいというある種幸せな状況にはありません。  
  
「万人の納得できる基準」がどうしても必要なのです。  
   今までは、身の回りで実際にあったこと、日本でもXX年前までは実際にあったこと、中世ヨーロッパではどうだったかを説明すれば、大抵の人は納得してくれました。  
  しかし、もうこの手は恐くて使えません。  
 
   皆さん、私を助けて下さい!!!
1998年08月26日:18時31分20秒
ゴメンナサイです / 3327
失礼しました。ルキアルってセージで軍師やってたんじゃないんだ・・・。
なんか、彼のイメージ、ワタシ的に変えないとダメにっちゃった。(;;)

1998年08月26日:17時17分16秒
ソーサラー技能をよりソーサラー技能らしく / LE
>3327さんへ
>これを学んで、現代の社会情勢や軍師能力までを含んだセージ技能が入手できると考えるのは、ちょっとおかしいのではないですか?
セージ技能に軍師能力はありませんよ(ルキアルが10Levelセージなので勘違いなされたのかも)。
軍師能力は本来一般技能として扱うほうが良いのかもしれませんね(しかしながら、知者は時として同じ橋を渡るともいうが)。
>ソーサラーはセージ技能を内包する
について私の賛成意見を一部修正します。
セージ技能を見ているとソーサラー技能とは無縁なものもあるようですのでそれらを減らすことにより「セージ技能が入手できる〜」についての問題を解消できるのではないですか。セージ技能はあくまでソーサラー技能を持たない人々のものにしてソーサラーが関わる部分はソーサラーの基本的な知識として取り込む、というのはいかがですか?
1998年08月26日:16時38分42秒
ルールも世界観 / 3327
SWで魔法使いが成長しにくいのは、
アレクラストでは魔法使いが成長しにくいからでは?
アレクラストは魔法使いが勉強し、自分の技術を磨いてゆく事が簡単な世界ですか?
ところでシャーマンはどうですか?
松明どころかランタン一つで火の精霊が常駐できますよね。
術を使わずに精霊の力/働きを見る事が出来ますよね。
術者を育てる、或いは術者が学ぶ環境が、余りにも違うのではないでしょうか?
さて、
ルールブックや設定資料に、文章だけで魔法使いのなりにくさや厳しい環境を書いてあったとして、それで何人が意図を汲み取れるでしょうか?
一体誰がデザイナの意図を、数値的な目安も無しに汲み取れるのでしょうか?
目安がなく裏付けも文章だけの情報で、いったいどうやってモノを考えるのでしょうか?
目安や裏付けがある状態でなら、ゲームする各自の解釈や個性を加えられるでしょう。
しかし、それらが無いのに、或いはこういった基盤を知りもしないでルールをいじると言う事は、それはとても恐ろしい事ですね。
なぜって、「好き勝手やったのと何ら変わらない」 のですから。
これが真剣だったりよかれと思ってやってたりすると、もう手におえませんね。

私はSWの魔法使いの経験値の高さを十分に理解できるものだと思います。
妙に少ない呪文の種類も理解できます。
納得はしませんけどね(笑)
プレイ中の恵まれない環境も納得できませんが、きっとキャラクタもこうやって苦労してるんだとおもえば・・・
納得できるかっ!(笑)
しかし、だからいじっちまえばいい、では、SWをSWとして遊んだ事にはならないでしょう。
ルールいじろうって皆さん、どこまで段階踏んだ上での発言ですか?
単に実験中ですか?
過去の特殊技術である魔法。
これを学んで、現代の社会情勢や軍師能力までを含んだセージ技能が入手できると考えるのは、ちょっとおかしいのではないですか?
ソーサラーは知識系の事柄に触れる機会が多いからセージ技能の修得が割引になる。
これと、
ソーサラーは不遇だからソーサラー技能がセージを兼ねる。
は、ちょっとちがっちゃってない?

ルールも世界を表わしている。
逆説として、ルール改変は世界観を崩さないようにやろう。

なんか、また違う掲示板に書くような書き方になっちゃったなぁ
1998年08月26日:16時19分30秒
ソーサラーは不利か? / エイジ

TO:lieさん ふむふむ、成る程。
ソーサラーにおいては確かにそう見える点がありますね。
しかしながら、私の考えをば。

>1、もっとも高い経験点を払うのに、もっともレベル が低い。

主観的回答になりますが、先にどなたかがおっしゃってたように
D&Dの影響を受けたのではないでしょうか。ということはデザ
イナーはソーサラーは強いという前提で、こういう風にしたの
でしょう。同じ成長レベルだと同レベルのファイターと
ソーサラーでは、ソーサラーが強力だとデザイナーが判断したので、
バランスをとる為この様な差を付けたのだと思います。単純にソーサ
ラーだから経験点を高くしたとは考えにくいのですが。

>2、キャラクターの(技能による)個性化、差別化が 難しい。

SW全体に言える事なんですが、何を持って差別化されてると感じる
かが問題ですよね。経験点によって差別化が可能としておりますが
高レベルになると差別化できるのですか?ここは詳しく伺いたい点ですね
SWでは一定レベルになると自分のクラスの技能、一斉に入ってきます
から、同一職業同士での技能による差別化はかなり難しいと思います
ロールプレイでの個性化は確かにテクニックを要しますし。となると
能力値でしか個性が出せなくなってしまいますが、それは職業とは
関係なくなってしまうし。(笑)
結局、ソーサラーなんだから魔法を使いましょうよ。(笑)
戦闘時だけでなく、いろいろな局面で。SWの魔法は、戦闘以外に使う
魔法、そこそこありますし。魔法の使い所を考えてプレイすれば、ソー
サラーという個性が自然と出て来ると思うのですが。

>3、判定に参加しづらい。
う〜ん、これは本当に問題ですよね。確かに経験点コスト高いから、他の
職業採れにくいし。唯一の見せ場が魔法に関するとこだけど、セージが
いますしねぇ。魔法の物品の鑑定は持ってかれてしまう(笑)ただ、セージは
副職の要素が強いですから、メインとして延ばしている人は少ないですね。
ここは頑張って、知力ボーナス活かして(といっても、たいしたことないで
すよね(^^;))ハイ・エイシェント関係で頑張りましょう。(笑)あとは、
広く浅くとって、(レンジャー1Lvとか、セージ1Lvとか)成功は二の次で
とにかく振れるチャンスを作るとか・・・。まったく、解決策になってませんね。
確かに失敗すると解ってては、余りダイス振る気はおきませんよね。
それゆえに、自分が振れるべき時を見極めて、チャンスが来たらを逃さず振る、
位ですか。根本的な解決ではありませんが、技能があるからただ振れるより
気合をいれる分、振る時の緊張と成功した時の喜びは一際ですよ、きっと(笑)
後は、やっぱり魔法(笑)イグナイトとか、アンロックとか、センスマジック等
を上手く使って見てください。別の形の判定の参加になってしまいますが、シュ
チエーションに合った行動が上手く行った時、これもかなり気持ちいいですよね。

> 4、ロールプレイは報われにくい。

これは、プレイヤーのプレイングよるものが大きなウェイトを占めますから
ソーサラーだからとの問題では無いと思いますよ。
私はソーサラーがシステム的に不利とは思ってませんから、プレイよる座布団

(ボーナス経験点)は職業の優劣を判定する材料にはならないと考えますね。

長くなりましたが、以上がlieさんのソーサラーが不利の理由を読ませて頂いて、
私が思った事です。

どうでしょうか?

1998年08月26日:13時17分07秒
reソーサラーについて / lie
 私はソーサラー技能のかかえる最大の欠陥は、ゲーム バランスではなく、ルールを通常通り運行したときに発 生する経験点システムの切れの悪さではないかと考えています。
 (8月25日の私の書込「ソーサラー」で、逆説の形 で書きましたが、ゲームバランスをとる事自体は簡単な のです。)
 
 以下、私が思いつくソーサラーが不利な理由を列挙します。
 
 1、もっとも高い経験点を払うのに、もっともレベル が低い。
 2、キャラクターの(技能による)個性化、差別化が 難しい。
 
 もちろんキャラクターの個性化、差別化が不可能なわ けではありませんが、膨大な経験点が必要です。(ロー ルプレイによる個性化は難しいですし。)
 
 3、判定に参加しづらい。
 
 判定に挑戦する事こそが、TRPGの普遍的な参加方 法であることは歴然とした事実だと思います。
 ソーサラーはその性質上、レンジャー・シーフ技能が 取り難く、セージ技能を持っていたとしても低レベルに なり勝ち、つまり判定に挑戦する楽しみも少ないです。
 
 4、ロールプレイは報われにくい。
 
 システム的に不利なソーサラーが活躍しようと思うな ら、システム以外のところでも活躍が必要です。
 しかし、プレイヤーが知識を総動員しても、ロールプ レイによる経験点ボーナスのルールは余り一般的ではな いように思えます(あくまで私の経験上ですが)。
 これが判定組なら、36分の1で10点貰えます(1ゾロってなんか楽しいし)。
 
 これではストレスも溜まってしまいます。
 「やっぱりソーサラーって不利!」って思います。
 
 私は、ソーサラーの経験点をシャーマンの物にすればこの問題は ある程度の解決を見るのではないかと思いつきました。
 それで同じ事を考えて、実際のプレイで試してみた人 はいないのかな、と思い聞いてみたことがこの議論の始 まりでした。 
 
 この議論に興味を持った人なら、(ソーサラーの持つ 問題点を)なんとなく感じていらっしゃるのではないで しょうか。
 この書込に関するご意見ご感想がありましたらお聞か せ下さい。
 では、また。
1998年08月26日:13時11分12秒
ロードス島戦記雑談所 / lie
 ENT氏、YAN氏、LE氏、ありがとうございます。
 ルール別情報倉庫からなぜいけないのでしょうね。
 Gooでも調べたのですけれど・・・
 言い訳でした。では、また。
1998年08月26日:11時51分44秒
ロードス島戦記雑談所 / lie
 ENT氏、YAN氏、LE氏、ありがとうございます。
 ルール別情報倉庫からなぜいけないのでしょうね。
 Gooでも調べたのですけれど・・・
 言い訳でした。では、また。
1998年08月26日:11時48分06秒
ソーサラーについて / エイジ
はじめまして。エイジいいます。
ソーサラーが弱いかどうかとの議論に刺激され、お邪魔しました。
今まで意見、読ませて頂きましたが、私の感じたところ、ここでの
ソーサラーが弱いというのは戦闘に限っているんですよね。
確かに、戦闘に関しては低レベルのソーサラーは弱いですね。
攻撃魔法のコストは高いし、抵抗されやすいし、経験点も一杯いるから
レベルアップも遅いし。
でも、低レベルのソーサラーがすでにファイターと同レベルの戦闘
能力を持ってたら・・・MARSさんのおっしゃるとおり、ファイター
の存在意義、無くなる訳じゃ無いと思いますが、おそらく「リビングシールド」
と化と思います。
確かにファイターは無限に攻撃出来ますが、クリットに頼らない限り、
一撃必殺は望めません。それに対し、回数制限こそありますが、ソーサラー
には、一発で敵を無力化する魔法があります。これは強いと思いますよ。
成功の確率等の問題はありますが、一撃必殺を持ってると持ってないでは
一発逆転が出来るか出来ないかになります。そうすると出来る方が有利じ
ゃないでしょうか。
おまけに離れた所から攻撃出来るし・・・
それに加え、魔法のバリエーションを考えると、シナリオを通して、戦闘以外
でも十分に活躍出来ると思います。戦闘だけを考えるから、弱く感じるのでは
無いでしょうか?
KAJIさんやYANさんのおっしゃる通り戦闘以外の状況でもファイターより十分
活躍出来る筈なのですから。その上戦闘にも強さを望むのはどうかと思うのですが。
知識の探求者である筈(私の偏見ですが)ソーサラーが何故にそんなに強さを求める
のですか。しかも戦いを専職としているファイターと比較までして。
ファイターが剣を振るうのと同じように魔法で敵を倒せるソーサラー
がいる世界でファイターをやる気は、私はおきませんねぇ。
という訳で、SWのソーサラーは戦闘に関してはあくまでサポートに
回るのが本来のスタンスなのであると思ってます。それども十分に
強いと思いますが。ゆえにこれ以上優遇する必要は無いと思いますが。

1998年08月26日:07時11分29秒
ソードワールド雑談所 LOG 008 / sf
 ソードワールド雑談所 LOG 008として1998年08月21日から1998年08月26日までのログを切り出しました。
1998年08月26日:07時04分58秒
「ソードワールドのリアリティ」に関するお願い / ヌケサク
(mikkiさんへ)
>ソードワールドのことを考えるときに要求されるリア
>リティはどれくらいなのでしょう?どういう世界だと
>皆さんは考えますか? 
 
 mikkiさんからご例示願えればまことにありがたいです <(_ _)>

ソードワールド雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先