ブルーローズ雑談所 LOG 003

ブルーローズ雑談所の2002年02月17日から2002年03月25日までのログです。


2002年03月25日:18時59分44秒
[セッション便利道具]らくがきクレヨン+クリア・ホルダー / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
 昨日、セッションをGMしました。
 「[セッションレポート]ファンイベントでGMしました」 (カンナ記,当掲示板,2002年03月04日:09時20分27秒)、でレポートしたシナリオのヴァージョン・アップ版です。
 最初の事件が起きる場所を北米からイギリスに変更する、サンプルPC(選択候補)を4×3から6×3の18体にする、他の変更を加えまして。
 もう1、2回プレイしたら第一段階のヴァージョン・アップは終了かな、て感じです。
 
 さて、昨日のセッションに投入した便利道具が、いい感じでしたのでお知らせします
 投稿題名をみただけでピンとくる人もいると思いますけど。
 クレヨンとクリア・ホルダーです(後、ウェット・テイッシュも用意)
 
 クレヨンは、ぺんてるの幼児用「らくがきくれよん」12色を買いました。
 これ「ガラス、プラスティック、金属についたとき、ぬれた布でふきとれる」クレヨン。
 
 クリア・ホルダーの内に地図のカラーコピーなどを挟みます。
 ホルダーの上に
「ここからこっち方向に移動してます」とか
「この場所に火山があって」とか
矢印や▲記号を目立つ色のクレヨンで記しながらセッションをしました。
 プレイヤーさん達への通じがよくていい感じでした。
(Mayfair――でしたよね?、の鉄道ゲームをご存知の方は、ピンとくると思います。あんな使い方をしました)
 
 ウェット・ティッシュを用意しといて、クレヨンの記入が不要になったらその場で拭き取ってけば、机などが汚れることもありません。
 
 前から、HEXマップをホルダーに挟んで、ホルダーの上でポーンなどを動かすマスタリング前からやってるんですけど。
 次からは、ホルダーの上で「PC達がそこに達すると、遺跡がボーッと光っててね」――と言いつつマップ上、遺跡の一帯をオレンヂ色のクレヨンで囲む、とかをやろうと思います。(昨日はやらなかったけど、夜、寝ながらおもいついた:笑)
 
 後、歴史解説をするときも使えるかな、と思いました。例えば「アケメネス朝ペルシャの版図はこんな感じでね、この辺まで影響力が及んでたはずなんだけど、マケドニア軍はこんなルートで侵攻してきました」とか、今の世界地図の上にクレヨンで描いてくと、現代の諸国領土との関連をイメーヂしてもらい易いかと思います。
 
 ついでに書くと、地図やHEXマップはB4サイズに拡大したものを使ってます。
 「段階処理マルチテーブル」(仮称←ルールブックp.503に載ってるようなの)も、表計算ソフトで作ったのを一旦A4で刷り出して、B4に拡大して使ってます。
 当然クリア・ホルダーもB4版。
 
 段階処理テーブルや地図のような、プレイヤー全員に一度にみせた方が効果的なものは、B4サイズのものを机の真ん中にポンと置くと、よいと思います。
 A4以下だと小さい感じ。

 A3とかになると、拡大カラーコピーが80円になるし(例えばA4→B4の拡大だとコンビニ・コピーで50円)。だいたい移送も面倒になります。
 
 昨日のセッションでは、コンビニで地図を拡大するときについでに参考図書に所載の写真も拡大コピー。

 ケルトの組紐紋様のサンプル、とか、一面に紋様の彫り込まれたガヴリニス墳墓の内部写真(ルールブックp.435)とかもB4に拡大したんですけど。
 これ机の上に出すと、「百聞は一見にしかず」でGMも簡単な捕捉説明をする程度ですみました。
 
 小さな本を開いて写真を見せるよりすごく手応えありました。

 特にガブリニウス墳墓ですけど、セッションでの物語内の場の雰囲気、暗さとか、岩肌に続く紋様の不思議な光景とか、プレイヤーさん達に共通イメージ抱いてもらう役にたったと思います。
 セッションでPC達が向ったのはガブリニウス墳墓ではなくて、「洞窟内の壁面天井一面にケルトの組紐紋様がさらに精緻になったものが続く超古代遺跡(もちろん架空:笑)だったんですけど。
#いつも書くけど、自分が買った本の一部をカラーコピーしても人に売ったりあげたりせす、個人使用で使って自分で持ってる分には、著作権法には抵触もしないはず、です。
2002年03月24日:11時11分23秒
Re:初プレイの感想 / アキト

≫ゴローさん

こちらこそはじめまして。今後ともよろしくお願いしますです。

> プレイヤーは私(ルールをまったく知らない)ともう1人(ルールブック所有)でシナリオは付属のものを2本 連続でプレイしました.

ということは、プレイヤー2人ですか。それはかなり厳しい目のセッションだったのではないかと…お疲れさまです(^_^;

>一部データがキャラシーやアーキタイプ,ルールブックの表で食い違っていたのには戸惑いましたが,おお むねスムーズに入れたと思います.

ふむふむ。
よかったらどのような点が食い違ってたのかをお話してもらえると、この掲示板を見てる(そして後になって見る)人たちにとって貴重な情報になるかと思います。
もしご都合がつきましたらお願いしますね〜

>コンベンションでルールを知らずに踏み込むには安全なゲーム,というのが現時点での正直な感想です.

そうですね。シンプルですし、見通しが良いルールですからね。GMさんが混乱することはあまりないかと思います(世界設定の量には面食らうかもしれませんが、あれはいちどきに全部読むものではないですから)。

>エンカンブランスについては特に詳しい説明を受けなかったのですが,勝手にやりくりして楽しんでました.

それでいーんだと思いますよー。実はあれのやりくりは楽しいですからね。


2002年03月21日:23時34分48秒
初プレイの感想 / ゴロー
 こちらには初めて書き込みさせていただきます.
 ルールブックも買ってないのですが,知人に誘われてプレイヤーをしてきましたので遅ればせながら感想などを少し書かせていただきたく.
 
 プレイヤーは私(ルールをまったく知らない)ともう1人(ルールブック所有)でシナリオは付属のものを2本連続でプレイしました.セッション開始までのおおまかな流れとしましては,まずアーキタイプを選択.キャラシーに書き写しながらサマリとGMの説明を受け,武器防具の特殊効果を確認して開始という感じでした.
 一部データがキャラシーやアーキタイプ,ルールブックの表で食い違っていたのには戸惑いましたが,おおむねスムーズに入れたと思います.
 セッションはシナリオに拠るのか戦闘とチェイスメインで,うまく使用ルールが制限されていたのかなあと思いました.コンベンションでルールを知らずに踏み込むには安全なゲーム,というのが現時点での正直な感想です.
 
 エンカンブランスについては特に詳しい説明を受けなかったのですが,勝手にやりくりして楽しんでました.
2002年03月20日:21時07分14秒
Tipsの内容についてのお返事 / あずま


>アキトさん

感想ありがとうございます。 ってか、『ブルーローズ』のサイトとしては、アキトさんのPageの方がよっぽど役に立つんですが(^^;

>はじめは「Encルールは片手に持てる重さ」ぐらいの省略を随所にかませてかまわないと思います。
>重さを意識したシナリオを作ったら、そのときになって完全なルールで遊べばいーんじゃないかなぁ。

Encのルールはどこで導入するかは結構難しいんですよね。
だから、それにこだわるシナリオを用意して、プレイヤーに意識してもらいながら使うというのは、非常に良い手段なんじゃないかと思います。

あと、
>「残ってるゾディアックメンバー数でシナリオのバランス判断」てのは、確かにアリですよね。

ってのは、以前他のGMの方も言ってらっしゃいました。
ゾディアックメンバーは、シナリオのバランスを取るのに良い指標みたいです。


2002年03月20日:09時55分40秒
Re:速度「×3」って? / アキト

≫DIVさん

こんにちわー。はじめまして。

> ルールブックP207の「サイバーソルジャー」、216の「ゴーレム」や、P219の「九姉妹」など、一部のNPCに「11×3」等の速度表示があるのですが、どういう意味でしょうか?

移動力は「行動順序」と「移動距離」を意味してますよね(p33,50)。おそらく「×3」は「行動順序」はそのままで、「移動距離」を3倍にすることを意味する表記法なのではないかと思います。

これはサイバーソルジャーの解説で時速60キロとある(p207)ことと、より上位の完全兵士(p208)よりも速いのは不整合との判断からです。

…と、こんなものでどうでしょう?


2002年03月20日:00時36分10秒
速度「×3」って? / DIV
 この掲示板では、お初にお目にかかります。
 
 ルールブックP207の「サイバーソルジャー」、P216の「ゴーレム」や、P219の「九姉妹」など、一部のNPCに「11×3」等の速度表示があるのですが、どういう意味でしょうか?
 サイバーソルジャー辺りは、ショートジャンプしてる間は移動力33なのかな、とも思えるのですが、ゴーレムに関してはいよいよ分かりません。
 
 単純に、「11×3=33」と移動力33扱いで行動させておけばいいのでしょうか?
2002年03月19日:18時34分40秒
Re:ブルーローズマスタリングTips / アキト

≫あずまさん

>弊Page『Azumaの宝石箱』内、あずまNEWSにて、『ブルーローズ』のGMを遊ぶ際のTipsなどを書いてみました。

というわけで、早速見にいってみました。今回は感想とかです。

■準備編

「GMとして何を準備していけば良いか」の一覧は参考になります。これにキャラクターシートや汎用PODシート、ヘクスシートなんかが加わるわけですね。

ボクがGMやったときは「16章:装備」のページもコピーして、特にそれを使うプレイヤーさんの手元に置いておきました。これは、途中で装備が変わるシナリオ(トルコからイギリスとか)で、便利でした。

■ルール編

「段階的にルールを導入していく」には賛成です。

はじめは「Encルールは片手に持てる重さ」ぐらいの省略を随所にかませてかまわないと思います。
重さを意識したシナリオを作ったら、そのときになって完全なルールで遊べばいーんじゃないかなぁ。

■セッション中

GMが「シーンを切り替えるマスタリング」に移行するタイミングについてのTipsですね。自分ではあまり整理してなかった部分なので、参考になりました。

■結果編

「残ってるゾディアックメンバー数でシナリオのバランス判断」てのは、確かにアリですよね。


2002年03月18日:21時26分24秒
ブルーローズマスタリングTips / あずま

どうも、あずまです。


弊Page『Azumaの宝石箱』内、あずまNEWSにて、『ブルーローズ』のGMを遊ぶ際のTipsなどを書いてみました。
まぁ、自己流なのですけれど。

GMのセッション前の負担が大きいのがどうにかならないかなと思っていますが、楽しく遊ぶためには仕方無いかと割り切ってます。
あと、以前コンベンションの『トーキョーN◎VA』で出会ったプレイヤーさんみたいに、武器マニアで延々設定の話をする人などが来た際の回避方法はまだ書いてません(笑)。

ご参考までに。


2002年03月15日:20時44分29秒
龍三合の読み方・防具の重傷欄 / Yosh

先日、友人がJGC WEST 2002に行きまして、そこで幸運にも朱鷺田先生のブルーローズ卓に入ることができたようです。
その際に、我々のグループの中で浮かんだいくつかの疑問点に、回答をいただいたようです。

#なお、又聞きですので、内容の正確性は保証しません。

龍三合の読み方:
別に中国語を意識されていなかったようです。
これで安心して(?)日本語で「りゅうさんごう」と読めます。

防具のカスタマイズ「□防弾・□防刃・□衝撃・□難燃性」について:
これらは、「××のみ有効な重傷欄」を提供してくれる(いずれも163ページ)とあります。
これはもしかしたら、「能力値や技能といった他の重傷欄と同様、そのシーン中は(防御点など)その防具の他の効果も使えなくなる」という意味なのだろうか? という疑問を持っていました。
どうやら、そういう意味ではないようで、防御点等は有効なようです。


2002年03月15日:20時21分10秒
回答感謝:応急手当てと大成功 / Yosh

鍼原さん、またまたありがとうございます。
私はどちらかというとルールに白黒つけたいタイプの人間なので、この手の記述にはよくとまどうんですよね。

まあ応急手当てに限らず、大成功の処理に関しては、今回引用された各所を見る限りある程度マスターが任意に判定して良さそうですし、マスターやセッションの状況によって多少のぶれがあってもいいのかもしれませんね。
私がマスターをするときは、「どう判定すればシネマティックになるのか」を基準にしようと思います。


2002年03月15日:09時44分40秒
A:応急手当てと大成功 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
Yoshさんへ>
>逆説的に「数値的に処理できるものはそうしてよい」という意図がくみ取れないでもないですが。
>ともあれ、これはどう扱えばいいのでしょうか?
 
 アタシはとりあえず、p.114右列「■呪文」の「呪文の使用」内に記された大成功の効果を参照して、類似の処理をするようにしてます。

>〔前略〕大成功した場合、よりよい効果が出る。サイコロで結果を求める効果は大成功段階ごとに、サイコロがひとつずつ増える。すでに数値が確定しているものは大成功段階ごとに+1される。
 
 リプレイでの応急手当の処置とも附合しますし。
 例えば、威圧で1段階大成功が出たら、対抗相手の抵抗判定の目標値を+1すればよいと思います(p.93)。(結果マイナス状態を被ることになったら、そっちの数値は通常と同じ)
 
 一方、「誘惑による説得」で大成功したら相手が振られる縁故が+1されたりすると強すぎる気もします。これは縁故+1〜+3(p.94)とあるので、その範疇内で収めるマスタリングをすればよいかな(?)。大成功の効果は、説得された相手が提供するサービスの質で処理でしょうか。
2002年03月14日:20時34分00秒
Q:応急手当てと大成功 / Yosh

いつもいつも質問ばっかりですみません。
今回は治療技能の応急手当てについてです。

第17章のリプレイで、応急手当ての技能で大成功し、生命力の回復量を2dで決めています(177ページ)。
しかし、大成功により回復量を+1dするというルールがどうも見あたりません。
技能の説明(60ページ)にも応急手当ての節(69ページ)にも、そのような記載はないようです。
強いて言うなら、大成功の節(52ページ)の最後に

結果があまり数値的に表現できない場合、その行動が華麗であるか、非常によくコントロールされたものであったとして扱う。

とあり、逆説的に「数値的に処理できるものはそうしてよい」という意図がくみ取れないでもないですが。
ともあれ、これはどう扱えばいいのでしょうか?

あと余談ですが、60ページの説明には

詳しくは第5章「アクション」の「応急手当て」(65ページ)を参照のこと。

となっていますが、69ページの間違いですね。
細かいようですが、実際のセッションで探すのに困った経験があるので、一応。


2002年03月14日:07時08分21秒
リプレイはじめました / アキト

ブルーローズリプレイ「太陽の馬車」(暫定版・重いです)はじめました。

まだ全体の1/3もできてませんが(それでも250KBある;爆)、ぼちぼちと作ってきたいと思います。


2002年03月13日:22時31分04秒
龍三合の読み方 / Yosh

鍼原さん、いつもお世話になります。
質問の意図としては、中国語でどう読むのかということでした。
といいますか、日本語で読むという発想自体が思いつきませんで、デザイナーサイドや事情通なグループでは、龍三合 を中国語読みしているという風に勝手に思ってました。

今回教えていただいた豆知識もなにげにお役立ちですね。
ありがとうございます。


2002年03月13日:22時09分28秒
A: 龍三合の読み方 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>Yoshさんへ
 ルールブックp.222の見出しに「ドラゴン・トライアッド」とあるのはお気づきと思います。
 
 もし、ご質問の主旨が、「中国語で何と発音するか?」でしたら、アタシもわかりかねるのですが。
 
 日本語的には「りゅう・さん・ごう」でよいと思います。
 
 三合会は、シームレス・ワールドの史実(笑)にも知られる秘密結社、または犯罪的とみなされる結社組織で。普通、日本語では「さん・ごう・かい」と読まれていますので。
 
 太平天国の乱と関係のあった天地会の別称をルーツとみる説があるそうです。

 この説の由来は、作家の陳瞬臣の歴史紀行(フィクションの体裁のものではありません)の紹介によれば「結盟〔結社入会式の事でしょう:カンナ補記〕のとき『天の時、地の利、人の和』を合わさる〔唱和する、の意でしょうか? 少し自信がありません:カンナ補記〕ので『三合会』の別称があるとも言われている」
 −−だそうです。
 
#陳瞬臣、著,世界の都市の物語16『香港』,文藝春秋(ISBN4-16-352860-1 C0022)、P.131より
 
追記:もし、中国語読みを考えられるのでしたら、北京語ではなく、上海語か福建語の音がそれっぽいと思います。
2002年03月13日:21時00分47秒
Q: 龍三合の読み方 / Yosh

基本的な質問で恐縮ですが、龍三合ってどう読むんでしょう?
どこかに書いてあったのを、私が見落としているのかもしれませんが。


2002年03月10日:08時37分31秒
Re:神聖言語の使い方(捕捉) / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>ありさん
 どもども。こんにちは。神聖言語の使い方、
 
>「シナリオで重要なときには、2つ折りにしたカード渡して「他のプレイヤーにみせないで(何が思いついたかはPCらしく説明してみて)」
 
 付け足しです。
 
 プレイヤーさんによるんですけど。割りと考え込んじゃう人もいて、セッションテンポ遅くなる事もあります。
 GM「今は、『なんだか不思議な/わけわからないメッセージだった』ですませて、ゆっくり後から説明してもよいですよ」と言うのが1つ手ですけど。
 
 それでもずっと気になってしまうプレイヤーさんもいるようです。
 この辺は、カジュアル環境でプレイヤーさんの気象がある程度わかっていると、GMさん判断し易いかと思います。
 
 も1つの対応としては、アタシもまだ試してない一案ですけど、
 ルールブックp.109の図2みたいのを使う方法があると思います。
 
 オーパーツは、人工無能的に同じメッセージしかリピートしない(でも人類にはわからない:笑)のにして。
 同じ記入の神聖言語カードを何枚かコピーしておきます。

 判定の達成値ごとに、あちこち違う箇所をマジックで塗りつぶして、元は同じカードを渡します。

 GMの手元に参照用オリジナルを置いといて、プレイヤーさんに渡すたびに、塗りつぶし箇所に☆とか∀とか∵とか∞とかそれっぽい(笑)、記号を書いった方が綺麗かもしれません。
 
 精神汚染を被った人が複数回判定をしたら、塗りつぶしヵ所が減ったカードを何度かあげてよいと思います。
 
 これで「他のプレイヤーにみせないで」をやると、おもしろくなりそうな気がしてます。
 ネタとしてしっくりくるオーパーツを思いつかないので、まだ自分ではやってません(笑)。
 
 一案でした☆
2002年03月09日:20時13分59秒
[地図]地図考察分科会への書き込み / アキト

地図考察分科会にフリーな世界地図、白地図の作成などについての書き込みを行いました。

よかったらみてみてください。

# これで「地図上を赤線がぐりぐり進む」なんて画像を使ったリプレイがwebで作れるかと(爆)


2002年03月07日:22時59分04秒
感謝! / あり
 鍼原さん、レス感謝です。
 やっぱり結構使いでがあるんですね。
 
 面倒そうなんで食わず嫌いしてましたが、 「シナリオで重要なときには、2つ折りにしたカード渡して「他のプレイヤーにみせないで(何が思いついたかはPCらしく説明してみて)」ってのもやった事あります。  」
 てのは、結構面白い使い方ですね。こんどこのやり方、使わせてもらいます
2002年03月05日:07時12分46秒
Re:神聖言語の使い方 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>ありさん
 こんにちは。
 
 経験論っぽい意見ですけど。
 神聖言語は複数のキャラ(NPCも含みます)が、同じ場面でアストラル経由のメッセージを受け取ったときに、経歴や専門分野に応じて理解が違う、って方向に押したいときは便利と思います。

 イメージの方は、逆に、キャラ間の理解、――特にPC間のそれを、あまり錯乱させたくないときに便利だと思います。
#アタシのシナリオ・メイク、マスタリングの好みが関ってるので、多少偏りのある意見だとは思いますけど。
#今、マスタリングのマイ目標(中期目標)は、至高体験だ☆ (笑)、って感じになってるもんで。
 
 後、手品の種明かしみたいになっちゃいますけど、神聖言語って、シナリオの重要な手がかりを暗示する手法にも使えて。
 イメージよりも、抽象的なキーワード、例えば「進化」とか「転生」とか、そーゆーのを、わざと分かりづらく混乱させてプレイヤーに示す、ときには便利です。
 こちらもシナリオの狙いに応じて、使っても使わなくてもよいと思います。
 
 ですから、「神聖言語のシート使わなくても、物に触れてなにかのビジョンを見た程度で十分なんじゃないかな?」と言うのも、シナリオの狙いによっては正解と思われますし。
 
 最初は、イメージで処理して、精神汚染が進行すると、神聖言語に移るという処理も、また、あると思います(もちろん最初から神聖言語オンリーというのもありと思います)。
 
 ちょっと自信ないですけど、神聖言語を活用すると、秘匿情報p485に入ってからの最初のセクションのガイドラインに則し易いかなーとゆう気はします。
 イメージでもできないことはないと思いますけど。「X-FILE」みたいな感じで、事件は解決したけど謎は残った、みたいな感じは、神聖言語カードの方が導き易いかなぁ、って気もするんですけど。
 これは……、シナリオやマスタリングによるのかもしれません。
 
 ちなみに、アタシはアストラル・システムについては、プレイヤーさんに聞かれても、アバウトな説明しかしないような、そーゆーマスタリングです。
 とりあえず「銀の暁が神霊界とか呼んでて、セレスティアル・ゲートは霊界ネットワークとか言ってるらしいけど、あなたのPCは聞いた事あるかな?」とか言ってみます。
 
 「いや、聞いたことなくてもいいっす」って人は割りと多くて(笑)。
 「PC知識にしたい」って、方には、「魔術+知識」の高度な判定か、「社交+陰謀」にて、“《シャドウ・ウォー》業界の噂話”程度を聞いた事があるか、の判定をしてもらってます。
(後者の判定は、少しルールの拡大解釈かもしれませんけど)
 
 この辺も、キャンペーンで、きっかけがあればおいおい知れてった方が、プレイヤーさん楽しいだろうな、と、これは予想で私見ですけど、思ってます。
 
 で、アタシが神聖言語使うときは、もう、アストラルの説明なしに直接です(笑)。 
 「こーゆーアイディアがPCの脳裏に突然浮かんだ」とか。
 「脳に割り込んでくる感じでメッセージを受け取った」とか。
 
 音楽とゆーか音と組み合わせて使う事があります。
 「あなたがそのオーパーツに触れると、聞いた事の無い鐘の音のような音が響いて、同時にあなたの脳に割り込んできるように、メッセージが届いた。それは複雑な思考が断片化したもので、とても全貌は理解できない。あなたにかろうじて掴めたのはこのような(とカードをだす)アイディアだった」 
 
 後、シナリオで重要なときには、2つ折りにしたカード渡して「他のプレイヤーにみせないで(何が思いついたかはPCらしく説明してみて)」ってのもやった事あります。
2002年03月04日:21時42分13秒
あり / 神聖言語の使い方
 神聖言語(アストラルシステム)って使ってますか?
 どうも、使い方が良く分からないです。
 いや、ルール的には読み込んだんで理解してるんですが、
 
 まだ、やりこむって程はやってないので説明するのが面倒なのもありますが、
 わざわざ神聖言語のシート使わなくても、物に触れてなにかのビジョンを見た
 程度で十分なんじゃないかな? と思い、一度も使ったことがないです(^^;
 
 
 ルールブックみると、これは多用するよん〜♪ とか書いてあるので、
 使いこなせれば実はすごい便利なのかなとは思ってるんですが...
 実際使ってみた方で、こんな使い方でこんないい効果がありましたってお話があったら
 ぜひぜひ参考にしたいので、教えて欲しいです。
2002年03月04日:09時20分27秒
[セッションレポート]ファンイベントでGMしました / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
 きのう、オンリーCONで「ブルーローズ」のGMしました。レポートしてみます。
 
 自作のシナリオタイトルは「炎の門、氷の鍵」。これからヴァージョンアップしながら何度か遊んでく予定なので、シナリオ内容についてはあまり書きません。主にルーリングや準備、セッション運用について。 
 ――とは言っても、セッション前ブルーフィングでの予告の概略程度は書いてみます。
 
 歴史好きの一部好事家の間で、噂のみで知られた古美術品通称「ルーン・プレート」。
 持ち主に不幸をもたらす古美術品とも言われるこれを手に入れた富豪が、やはり身辺に怪しげな出来事が続出するため、ローズ財団に売却を打診してきた。
 無事、商談をまとめた財団の折衝員(非エージェントNPC)は、しかし、帰路何者かに教われ昏睡状態に。
 
 急遽ニューヨーク支部に招集されたPC達は、アイテムから発信されている(と思われる)信号を追い、大西洋を北上するのだった。
 ――って導入で。
 
 カジュアル環境では、折衝員NPCの連絡が祟れたところからはじめるつもりなんですけど。今回は、体験版セッションて狙い(後述)で、北大西洋上空をPCが飛行するところから、スタート。
 
 PC達は「エージェントになって日が浅い」「これまで、北米支部を中心に、個別に顔をみたことはあるけど、一緒にチームを組む事になったのは今回がはじめて」でやってもらいました。
 イベントで初対面のプレイヤーさんの関係を、PCの関係に反映し易かったと思います。
 
 予定陰謀組織は、「シュープリームとセレスティアル・ゲート。展開次第で銀の暁の影も、龍三合はよほど大事にならないと出てこない」、とアナウンス。
 
卓構成:「ブルーローズ」のルールブックを未購入の人、既に購入済みの人、2人ずつ。計4人のプレイヤーさんとのセッション。
 
セッションの狙いと達成:「ブルーローズ」の体験版セッションにする。
 セッション後、プレイヤーさんから「ルールブック買う」「また遊びたい」の声が聞けたので、達成。
 
 体験版ということで、導入部の縛りがややきつめでした。これはセッション前ブリーフィングでプレイヤーさんに説明して、了解してもらいました。
 
時間管理:セッション前ブリーフィングを交え、昼食時間を除いて6時間前後を予定。
 実際は、昼食時間を除いて7時間弱かかってしまったので。これは要改善。
 
ルーリング:体験版セッションと割り切り、一部にオフィシャルルールを簡易化したルールをプレイヤーさんに断わって導入。(例えばENCルールなど)
 データ類にもGM判断で補ったものを使ったものもありました。例えば、ハンターの経歴で所有される「罠」など。
 アイテムデータも、プレイヤーさん、GMの手元で参照し易い様に整理したんですけど。GM判断で補ったデータは、文章を斜体で刷り出し。はじめに断わっておけば、プレイヤーさんにも一目で区別がつくようにしました
 
 キャラ選定は、まずアーキタイプ3種類と、オリジナルサンプルキャラ(名手・操縦の名手+パイロット)を用意。各キャラごとに、片方の運命を変更したものなど、アレンジヴァージョンを2つを追加。3体のキャラデータを1組にして用意(計12体のサンプルキャラ)。 魔術・呪術・格闘技など特技の類が増えるサンプルは用意しませんでした。
 
 キャラクター名・性別・年齢・国籍・人種は、当然自由選定。(長所/短所は運命からルール通り選定)
 一部の運命に関る縁故は、詳細をサンプルの内から選別してもらう形式に。(例えば、「密やかな革命家」〔太陽・水瓶座〕の「革命思想3」)
 
 プレイヤーさんには、まず、今日扱ってみたいPCのタイプを、キーになるアーキから選んでもらって。次に「導入部の予告」を説明してから、実際に使うPCを選んでもらいました。
 
準備:ルールは、A「A4×8枚のシートでの要約」と、B「名刺版カード8枚裏・表」の2種を用意。BはAの要点だけを抽出したもの。
 
 アイテムデータは、「《ブルーローズ》標準装備」「PCの経歴で獲得される装備」「PCの運命で獲得される装備」と「装備パック」(これはシナリオ内容に応じ、導入部用G装備、ラストバトル用G装備の2種類のみ)をカード参照用に抽出。

 アイテムデータの抽出作業、それなりに手間はかかりましたけど。ダブるアイテムも多いので、実際にははじめ予想していたよりは手間は少なかったです。
 
 キャラシーの他に、「報告書」(ルールブックp31)と「装備管理POD」(p504)を見開きにしたものを用意。
 サイズはどちらもB4版で、単色カラーコピーの青で用意。(プレイヤーさんの記入が見易いように)
 PCの所持品は「装備管理POD」の方に全てを詳しく記入してもらいました。
 キャラシーの方では、物語内で今PCが持ち歩いている装備のみを、ENC管理のためにメモしてもらいました。
 
 他に、A4サイズで「キャラシー記入例」(ルール説明時に使用)と、ハガキサイズ(A6)で縁故変動管理カードなども用意。
 
 本当は神聖言語カードも、キーになるものは用意したかったんですけど。これは次回以降に投入します。
 
ルール運用:プレイ中は、主にルール参照カード(名刺版)を参照してもらう事にしました。
 これはわざと3組しか用意せず、隣り合わせの席のプレイヤーさん2人で1組を共有してもらいました。イベントで初対面のプレイヤーさんのコミュニケーション促進の一助になったと思います。(3組目はGMの手もとに)
 
 「特別なモードの射撃」などの行動を申告したい人はA4版のルール要約を参照する事に。プレイヤーのルールブック参照は、ブレイク中だけに限定。
 シーン中は、プレイヤーさんの質問に応じてGMだけがルールブックを参照する事にしました。実際GMの参照が必要だったのは、ラストバトルのシーンがほとんど。
 
 この方法で、セッション進行の円滑化を実現できたと思います。

シナリオの狙いと達成:銃撃戦を主にした戦闘で、エンターティメントしながら、超古代ミステリーに関る謎めいた冒険を、神聖言語、精神汚染、縁故で盛り込んだ冒険活劇譚をめざす。
 
 オスプレイ対アダムスキー型UFOの空中ニアミス。グレネードも飛んだ銃撃戦でエンターティメントは盛り上がり。
 超古代ミステリーの方は、「天才学者・超古代のDNA+学者」のPCを選んだプレイヤーさんが、がんばって精神汚染縁故を4でキープしてくれたので、こちらも盛り上がりました。
 プレイヤーさん達とGMの共同で、概ね狙いが達成されたと思います。
 
補足:サンプルシナリオの選定に、一部見込みが間違ってたとこがあって。
 事後反省としては、「名手・操縦の名手+パイロット」ではなく、オフィシャル・アーキの「ミステリアスな美女」を入れた方がよかったと思ってます。

 追加サンプルは、キャラメイクルールに準拠して、「天体はアーキタイプと一緒だけど、星座だけ違うヴァージョンを準備する方法」も考えましたけど。今回はシナリオとの絡みで面白くなりそうなのを優先。
 これから、今回のシナリオを何度かヴァージョン・アップしてきながら、まず「ミステリアス美女」を使うことにしてこうと思います。

 次に、サンプルキャラを3組から5組にする。それから、キャラメイクルールに準拠したサンプル候補(アレンジヴァージョン)の用意、にも挑戦してみたいと思います。
(当分はシナリオの都合を優先しますけど)
 
 文中で書いたルール要約、データカード類はもちろんセッション後回収しました。
 他に、システムのコンセプトとワールド設定を説明したシートも用意。セッション前ブリーフィングで使ったんですけど。
 こちらは「ルールブックとシステムの紹介文」の体裁を整え、文責も明記したものを用意したので、お持ち帰りいただきました。
2002年02月27日:00時29分17秒
re:射撃の大失敗について / TK
なるほどそう解釈しますか
2002年02月26日:11時01分54秒
射撃の大失敗について / アキト

≫TKさん

>射撃のところには大失敗で味方にあたるとは書いてないんですよねー

大失敗(p53)で書かれている内容は「一般的な取扱い」で射撃における大失敗の影響(p66)は、その「上」に積み重なって発生するものだと思います。

つまるところ、射撃の大失敗ではまず「自分か味方に向けて銃撃」がおき、その上で「ジャミング(排莢ミスによる給弾停止)」が発生するのだと思いますよー。


2002年02月26日:10時34分49秒
確かに / TK
 書いてますね-(笑)
 しかしほんとにこっそりと書いてるなー
 転倒はマイナス1状態でよかったみたいですね
 攻撃時のファンブルとまとめられてますが、射撃のところには大失敗で味方にあたるとは書いてないんですよねー
 格闘よりこっちのほうが味方にあたりそうなんだけどなー(苦笑)
2002年02月26日:05時00分46秒
転倒と格闘攻撃における大失敗 / アキト

≫TKさん

>えっと転倒時のペナルティーと格闘攻撃大失敗時のペナルティーが書いてないです

実は、両方とも書いてあるみたいです(笑)

転倒は、マイナス状態の解消(p57)に例として書かれています。
また大失敗については大失敗(p53)にあったりします。

 ちなみに、こちらをはじめとするいくつかの掲示板でやり取りされた点などについてはらごーな人々というHPで随時まとめております。検索性向上などに御役立て下さい。


2002年02月25日:17時40分26秒
ぶるーろーずやってみました。 / Codeslinger
サンプルシナリオ1をやってみました。
ルールブックを持っているのがマスター一人だったので、説明&ルール検索に時間がかかるかかる。結局戦闘シーンは省いてしまいました(挫折)。
アークとの対話のシーンでは、PCの意見がばらばらになってまとまらず、、 やはりチームリーダーは必要。あと、セッション目的みんなすぐ忘れるから、レコードシートも用意して、毎回目的を書いておいたほうがいいかも。目的忘れたPCたちが性格(エゴ)丸出しで行動しだすし。それはシステムが違うって(苦笑

次回は戦闘シーンでPCをもっと追い詰めるシナリオを考えることにしよう。

#プレイヤー全員がスプリガンを知っているor大好きな人たちで
#マスターの私はスプリガンまったく知らないのは問題だったのかも・・・。(苦笑
#オレがわからんネタでみんな盛り上がるしなぁ(^^;;
2002年02月25日:13時00分35秒
書いてないよー(涙) / TK
 えっと転倒時のペナルティーと格闘攻撃大失敗時のペナルティーが書いてないです-
 とりあえず転倒はマイナス1状態、格闘大失敗も素手だったのでマイナス1状態に(武器を持ってたら落とそうと思います)にしといたんですけど、皆さんどう思いますー
 あと書いてるところあったら教えてください(苦笑)
2002年02月25日:02時47分46秒
《夢と希望》の上限回復 / Left
 アキトさん、ねこぱんち◎さん、ご意見ありがとうございました。
 
 どうもお話を聞いていると回復しないみたいですね。
 
 実際、武術や魔法を使用したり、《剣》を持っているなどの利点を考えると、回復無しでもいいような気がします。
 ただ……アーキタイプにやたら《夢と希望》がいるのですが、そのアーキタイプって本当に夢と希望がないな……などと思ってしまいました。
2002年02月22日:23時23分40秒
《夢と希望》の上限回復 / ねこぱんち◎;
 はじめまして。
 
 ≫Leftさん
 >夢と希望の(上限値の)回復
 
 自分が拝見したテストプレイ版では夢と希望の上限が回復するルールが存在していましたが、どうも製品版では削除された模様です。
 また、その後にデザイナー氏より「夢と希望の(上限値の)回復は無くした」との話も聞いており、p50の記述は削除抜けではないかと思われます。
 
 それを考えると、キャラクター作成の時にはどれだけ夢と希望を(自分が)減らしてもいいのか、考えておいたほうがいいかもしれませんね。
2002年02月22日:22時49分47秒
《夢と希望》の上限回復 / アキト

≫Leftさん

 こんにちわ。どうぞよろしく〜。

>ところで、ルールを読んでいて思った疑問なのですが、《夢と希望》の上限は回復するのですかね。回復でき るとは書いてあるのですが、具体的な必要経験点がかかれていないのでどうするのか分からないでいます。

 たしかにp50に回復できると書かれてますが、成長のルール(p144)には書かれてません。個別具体的なルールに書かれていない以上、これは「回復しない」(p50は誤記)と解釈しておくと良いんじゃないでしょうか。

(sf:依頼により重複削除しました)


2002年02月22日:22時26分10秒
ルールブック購入と疑問 / Left
ブルーローズのルールブック買いました。 すごいボリュームですね。
 かなり細かいところまで作りこまれており、シナリオソースが豊富な点がすばらしいです。
 ところで、ルールを読んでいて思った疑問なのですが、《夢と希望》の上限は回復するのですかね。回復できるとは書いてあるのですが、具体的な必要経験点がかかれていないのでどうするのか分からないでいます。どなたかご存知ですか?
2002年02月21日:14時01分58秒
Re:Re:魔術特技の階層関係 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>アキトくんへ
 了解です。
 p118の指摘箇所があるから、アキトくん説が一番慎重ですね。
 「魔術特技の階層関係」の前言撤回です。(白鬼さんごめんなさい)
 
 保留検討事項はNPC特権かどうか、限定でしょうか。
#うーん、銀の暁のマスタリングのときは、とりあえず、NPC特権とみなすしかないのかぁ。
2002年02月21日:13時05分37秒
Re:魔術特技の階層関係 / アキト

アキトです。

≫カンナさん
>アタシが思うに、これは、「呪文術⊂魔術特技」を取得したキャラは、「精霊召喚呪文⊂魔術特技」も取得可 能。逆も可、と考えた方がよいと思います。

精霊召喚(p118)にて明言されている以上、この解釈は問題があると思います。

>傍証としては、銀の暁のNPCジルが、「バンシー召喚の召喚術」と「飛行の呪文」の両者を取得している事例 を挙げられます。

バンシーが精霊であるという明記は見つかってません(もしかしたら探し方が甘いのかもしれませんが)。また精霊召喚で召喚できるのは四大精霊に限られるとの記述もあります(p115)

この件については、もう少し時間をかけて検討してみたいと思いますが、いかがでしょうか?


2002年02月21日:10時01分43秒
魔術特技の階層関係 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
#たびたびすみません。
#連続投稿で申し訳ないのですが、重要と思いますので。
(ネタ突っ込みの投稿なんてしなきゃよかったな)
 
アキトくんWrote「Re:どこまでが魔術師?」 (当掲示板,2002年02月21日:05時05分08秒)
>「魔術/精霊召喚呪文」が習得できるのは「精霊術師」だけかと思います。逆に言えば精霊術師は呪文術は使用できないと考えるべきかと。
  
 アタシが思うに、これは、「呪文術⊂魔術特技」を取得したキャラは、「精霊召喚呪文⊂魔術特技」も取得可能。逆も可、と考えた方がよいと思います。
 
 傍証としては、銀の暁のNPCジルが、「バンシー召喚の召喚術」と「飛行の呪文」の両者を取得している事例を挙げられます。
 これがNPC特権であるという記述は、(p.114のPCへの儀式魔法取得禁止と異なり)ルールブックには無いはずと思います。
 
 考え方としては「魔術⊃(各種呪文術&精霊召喚術)」と判断されます。

 判断根拠は、p.116〜「呪文一覧」のレイアウト構成で。
 p.116には「呪文一覧」との大見出しがあります。
 各種呪文術の小見出しと「精霊召喚」の小見出しは、同格、同タイプのものが使用されています。
 「各種呪文術」と「精霊召喚術」は同格で「魔術」の下位に含まれると判断して構わないでしょう。
 
 関連する別話題ですけど、解釈に迷う事が多い記述例としては、「呪文一覧」の下位に含まれる「魔術呪文」(p.116)のカテゴリが、要注意でしょう。
 やはり銀の暁のNPCであるシュタイナーの特技欄には「すべての魔術呪文」とあります(p.217)
 これは、各種呪文術の一種である「魔術呪文すべて」と判断するのが妥当で。
 具体的には、p.116にある、魔力感知/魔術眼/活性化/リーディング、のすべての事でしょう。
 
 これら「魔術呪文」は別称「一般魔術呪文」とも記されています。
 こちらの呼称の方が判断に迷うことが少ないかと思います。
 デザイナーはルール記述では、こちらの呼称に統一してほしかったと思います。(ワールド記述でフレイバー的に「魔術呪文」を使われるくらいならよかったかもとは思うんですけど)

#p.218のアルハンブラの特技欄には「汎用呪文すべて」との記述がありますが、消去法で考えると、この「汎用呪文」とは「一般呪文(=魔術呪文)」のカテゴリを指すのだろう、と推定されます。
2002年02月21日:08時50分51秒
「悪魔の呪い」〔水星・乙女座〕の悪魔 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
#アキトくんWrote
># 悪魔(GM)に頼めば、代りに呪文を唱えてくれたりするかもしれませんが(笑)
 
#印つきだけど、あえて突っ込んでみる。
 アタシは「悪魔の呪い」〔水星・乙女座〕で契約した悪魔が唱えてくれるのは「今の判定無し、やり直しの呪文」と「今のダメージなしの呪文」(←そんな呪文はルールにはない)だけだと思うな(笑)
※p.134参照、傍証→p.140
 
 でも、結構イメージ的には面白いかも「今の出来事をやり直したいか? ならばいつも通りお主の《夢と希望》をいただこう。なに、ほんの1滴じゃ」
#とか言って経験点2点もかすめてくのよ、きっと(笑)。
2002年02月21日:06時52分36秒
運命表の読み方(Re:どこまでが魔術師?) / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
#白鬼さんWrote
>#ブルーローズのルールブックって、誤植がある上に、場所によって違う単語が使われていて、
>#解釈に非常にこまることが多いです。
 
 そうですね。
 
 ただ、魔術と運命の関係について、運命表(P.131〜)のボーナス欄に記されている「魔術」は、すべて「魔術技能」と採ってよいはず、と思います。
(呪文+2と言ったボーナスもありますが、こちらは文字どおりの「呪文」ととれます)
  
 魔術の特技の獲得は、運命表の「内容」の方に記された場合のみ、と考えられます。
 
 このように考えてゆくと、アキトくんの言うような判断になって行きます。
 アキトくんも書いているように、実際に魔術を行使出来るPCは、a「運命での魔術の特技の獲得し」を前提条件に、b「さらに呪文や術を習得」した者です(p.62左列)。
#もちろん魔術技能は高い方が好ましいですが。技能は、「使えるか否か」ではなく、「うまく使えるかどうか」を左右する訳です。
 
 aの前提条件を満たさずに魔術技能を持つと、オカルト知識に明るい、オカルト研究家です(p.62左列)。
 これはこれで役に立つことのあるキャラ。
(ある種の超古代説はオカルティストの説がルーツか、ほとんど区別がつかないものだから)
 「くすんだ才能」〔土星・牡牛座〕などがこちらにあたるでしょう。
 
 「黄泉帰りし者」〔羅喉・乙女座〕の場合は、運命内容の記述がやや曖昧ですが。これは、ボーナスに「呪文1」があるので、魔術の特技を有している、と考えた方が合理的と思います。
2002年02月21日:05時05分08秒
Re:どこまでが魔術師? / アキト

「魔術」技能は、説明(p62左)を読むとオカルト知識のようなものみたいです。だから、魔術技能を持ってことが資格とは言えないと思います。

ボクは「魔術/呪文術」が習得できるのは「古典魔術の伝承者」「黄泉帰りし者」の二つ(白鬼さんのであれば1.)ではないかと思います。

また「魔術/精霊召喚呪文」が習得できるのは「精霊術師」だけかと思います。逆に言えば精霊術師は呪文術は使用できないと考えるべきかと。

あと「悪魔の呪い」も魔術を学んだとありますが、これはオカルト研究の類で呪文までは使用できない……と解釈した方が良いんじゃないでしょうか。

# 悪魔(GM)に頼めば、代りに呪文を唱えてくれたりするかもしれませんが(笑)


2002年02月21日:02時49分56秒
どこまでが魔術師? / 白鬼
魔術を使用する前提条件って、何でしょうか?

技能の説明には、
> 実際に魔術を行使するには、運命で魔術を使える条件を手に入れなくてはならない。魔術師の資格を持たないPCは、魔術技能があっても、魔術知識に詳しい人物でしかない。
とありますが、この"条件"及び"資格"が何か書いてません。

魔術の説明には、
> 魔術師の経歴をとるか、特定の運命を獲得した場合に限り、魔術を習得することができる。
と、名言しているように見える箇所もあるのですが、魔術師という経歴は存在せず、また"特定の運命"に何が含まれるか見当たりません。

魔術呪文の説明には、
> PCは運命によって魔術や呪術などの特殊能力を得ると定められた場合に限り、特技として使用できる。
> 魔術師の運命を獲得した場合に限り、魔術を習得することができる。
> それぞれの呪文は魔術を運命で獲得している場合に限り、経験点2点で習得できる。
> 運命により、魔術を習得したものは経験点を支払って、元素領域の精霊から呪文を習得することができる。
とあります。

では、次にあげる運命・経歴はどこまでが"条件"を満たしていると思いますか?

1. 魔術と呪文が名言されている運命
  月・水瓶座・古典魔術の伝承者、羅喉・乙女座・黄泉帰りし者

2. 魔術を有し、≪夢と希望≫にペナルティのある運命
  1.と、月・牡羊座・精霊術師、水星・乙女座・悪魔の呪い

3. 魔術を有する運命
  2.と、水星・射手座・転生の記憶

4. 魔術を取ることのできる運命
  3.と、太陽・蟹座・名手、太陽・山羊座・ライバル、土星・牡牛座・くすんだ才能

5. 魔術をとることのできる経歴および運命
  4.と、冒険家・学生

私は、2. か 3. かだと思っています。
が、4. と 5. も説明に明確に反しているわけではなく、PLやるなら選択支が多い方が嬉しいのですが…

みなさん、どう思われますか?

#ブルーローズのルールブックって、誤植がある上に、場所によって違う単語が使われていて、
#解釈に非常にこまることが多いです。
2002年02月21日:01時31分50秒
[プレイング&マスタリング]ゾディアックMの使用 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
#シナリオ調整中。パラシュート降下中に銃撃受けたら、やっぱり回避判定ではなく運試し判定が適当かなー??
#よく、考えたら「ブルーローズ」には、ゾディアック・スクリプツって設定もあるから、ただ、ゾディアックと略してると先々困るかも、とか思ったり。
 
>>どうぞ、たいぞさん。達成感を得られる使い方をお考えになってみて下さい。
>もちろんです!だって、BRの世界は大好きなんですから!今、必死で考え中。
 
SisterさんWrote「個人の好み(ゾディアック・メンバーというシステムについて)」 (ブルーローズ雑談所 LOG 002,2002年02月16日:08時56分08秒)
たいぞさんWrote「追記:ゾディアック・メンバーというシステムについて(終)」 (ブルーローズ雑談所 LOG 002,2002年02月16日:10時20分57秒)
 
 前、こんな使い方があったのを思い出しました(アタシはプレイヤーでした)。
 ゾディアックMは運用ルール、特殊能力共に現行ルールと同じだったと思います。
 
 キプロスかどっかだったんですけど。空港のロビーでPCが銀の暁のヴァンパイアに挑発されまして。何人かが発砲しちゃったんです。
 オーパーツを移送中で、財団系の航空会社の貸しきり機に飛び乗って離陸しまして。 離陸の直前にΩで空港にPCがいた記録を改竄してもらいました。保安カメラの画像は消去、登場者名簿のデータは改竄、とかです。

 で、離陸直後に、さらにドザマギにするため(笑)、別プレイヤーがダイアナに頼んで空港に地震を起してもらいました。確か「建物はどうなっても構わないから、人死には出ない程度の地震にしてくれ」とか言う虫の好い依頼だったと思いますけど(笑)。
 この辺は、派手さと、適度でミッションの本筋には直接関らない御都合主義という事でよいのではないかと思います。
 
 残務処理とか、保険とか呼ばれてるのは、きっと、ゾディアックMのこうした類使い方の事だろう、と思います。
 後顧の憂いなく、ミッション推進へGO☆ て感じ。
 ちなみに、セッション実時間の節約、とアタシが呼んでるのもこの辺です。
 チームとミッションのために使ってみんなハッピー。
 
>白鬼さんへ
 こちらこそ、お返事遅くなっていて、すみません。
 何度かレス書こうかと思ったんですけど。
 えー、あんまり連続投稿も気が引けるので。こんな型で失礼してます。
 白鬼さんが書かれていたお話はみな頷けます。細かな点で意見が違う点もありますけど、些細な意見の違いだと思います。
 これからもよろしくお願いします。
2002年02月20日:20時59分46秒
Q→A:イリーガル(第三種)経歴パックについて / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>ィェーガーさんへ
>可能性が有るのは『学生』パックの『能力値:いずれかひとつの能力値を+1(但し〜〜)』と言うものです。
>尤も、単純に『好きな能力値ひとつに+1』なのかもしれませんが、如何でしょう?
 
 あくまで、個人的な考えで、アタシの廻りでは、こうしています、というだけですけれど。
 これは、第2種の「軍人」や「ゲリラ/テロリスト」同様、「好きな能力値+1」としておいた方がよいかと思います。
#将来オフィシャル・エラッタが出たら、違う回答かもしれませんけど。
 
 理由としては、次のように考えています。
 第1種、学生の「成長前の基本能力値が云々」は、a)「学生らしく発展途上の能力値を表現するため」、b)「第1種には、第2種、第3種の様に《夢と希望》上限値が下がるという制限が無いのでバランスをとるため」といった理由が推測されると思うからです。
#お返事のみで失礼します。
2002年02月20日:19時40分42秒
経歴パックについて / ィェーガー
ルールブックP143(経歴パックリスト)で質問(と言うか疑問)が有ります。
 ここに載っている中で第三種に当たる『イリーガル』のパックによる能力値にかかる恩恵が、
『能力値:いずれかひとつ』と言う意味不明なものになっています。
 果たしてこれはどう解釈すれば良いのでしょうか?
 過去のログをざっと見た感じでは、それについては触れられていない様でしたので。
 可能性が有るのは『学生』パックの『能力値:いずれかひとつの能力値を+1(但し〜〜)』と言うものです。
 尤も、単純に『好きな能力値ひとつに+1』なのかもしれませんが、如何でしょう?
2002年02月19日:04時14分01秒
[シナリオ作り資料]世界地図これから買うならこの一冊 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
 ブルーローズ雑談所 LOG 002で、NDAさん(はじめまして)が、――
>地図は必須。世界史の勉強とかで使われている白地図も役に立ちそう。
 ――と書いてられてて。アタシも同感です。
NDAさんWrote「ブルーローズ初見感想」 (ブルーローズ雑談所 LOG 002,2002年02月15日:18時22分31秒)
 
 NDAさんが書いてられるのは「セッション時に地図帳の用意は必須で白地図もあれば便利」ってことと思います。
 
 今回は、シナリオ作りのとき、発想段階からあると役に立つ地図帳のご紹介。
 昭文社刊、『でっか字コンパクト世界地図帳』(ISBN4-398-20014-2)、をお勧めします。
 
 昭文社の『でっか字コンパクト世界地図帳』は、A5判、142頁で、本体価格1,000円(2002年2月現在)。
 A5判(A4の半分)って紙面サイズは、「セッション現場での使用」には弱点になります。このままでは、複数人数が観るには小さいですから。
 けど、この地図帳にはそれを補うメリットがあります。
 
 今、価格帯1,500〜2,000円弱くらいの世界地図帳はA4サイズが多くて。
 各社差別化を狙ってのことでしょう。地図以外の情報パートに工夫が観られます。
 たいてー、海外旅行好きの人や、ビジネス・ユースを想定したと思われる各種統計地図などを盛り込んだコーナーがついてます。
 
 上記価格帯の地図帳を購入するなら、店頭で情報コーナーの内容を観比べて、気に入った物を買う、ということで構わないのですが。
 
 『でっか字コンパクト世界地図帳』には、
 刊行時(2002年1月)現在の「ユネスコ世界遺産」1017件のリストがついています。
 な・ん・と、地図パートでは、1017件全部の所在がマークされてます☆

 
 これは「ブルーローズ」のシナリオ・メイクのために用意されたような地図と言えるでしょう☆ (いや冷静なればそんなはずないけど:笑)
#たいてーの世界地図帳でも、ハラッパーとかアブ・シンベルとかメジャーな遺跡スポットはマーキングされてますけど。1017件はちょっと凄いです。
#1つ上の価格帯2,000〜5,000円のケース入り世界地図になると、またレベルが違うみたいですけど。「でっか字」は1,000円だし。
 
 さらに、『でっか字コンパクト世界地図帳』には、世界各国主要都市60箇所の、気温と降水量の年間推移を組み合わせたグラフを、見開きで一覧して比較参照できるコーナーもあります。
 
 平均気温や最高気温/最低気温、年間降水量などのデータは各国要覧の類でも調べられるのですが。
 推移をグラフで観れて、しかも直観的に比較できる、このコーナーの表現力はシナリオ作りの役に立つはずです。
 
 とゆーあたりで、昭文社の『でっか字コンパクト世界地図帳』はお勧めです☆
 
 セッション現場での使用については、――
a)A4判地図帳、白地図などを使用する
b)『でっか字コンパクト世界地図帳』の頁を、コンビニでカラー拡大コピー(1枚50円くらいでしたっけ?)する
 ――などの、選択肢があると思います。
 コンビニでのカラーコピーも、自分がGMするときに使ってセッション後回収するなら、著作権法違反にならないはず。
 
 カラーコピーの方が、油性マーカー、クレヨンなどでいろいろ描き込みながら使えて便利って話もあります。
 
 後、『でっか字コンパクト世界地図帳』の「でっか字」は、「紙面に対して地名などの文字サイズが大きい」の意味で。拡大コピーをとるなら、かえって普通の地図帳より「セッション現場での使用」に便利です。
 
 地名の文字が大きくても視覚的にゴチャゴチャっとした印象にならないよう、文字色を何色も使い分けてて。これをデザイン、編集、製版した関係者のみな様はご苦労様と思いました。
#実は労作。これで1000円かぁ。やっぱ、発行部数が多い本のスケール・メリットって凄いわよねぇ。
 
 デメリットとしては、1枚の地図の内に世界遺産のスポットマークが幾つも入ってくると、プレイヤーさんが目移りする、なんてこともあるかもしれません。GMさんが意図しない、ミスディレクションが生じないといいですね。
 その辺はシナリオや参加メンバーの傾向に併せてセッション時に使用する/しないが検討されるとよいと思います。白地図使うのも面白いと思います。
2002年02月19日:04時03分49秒
Q→A:“縁故ポイント”と“縁故の総量” / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>Yoshさんへ
 縁故の件。
 とりあえず、こちらでは、Yoshさんの言われる(2)と考え。キャラクター・シートやテンプレートを優先しています。

 縁故上限(総量)=社交基本値+直観基本値

 −−としています。

【別件】カスタマーサービスの件
>まあ、本の中に「電話で」と書いてある以上は、最初の連絡は電話でするのがスジでしょうね。
 
 そうですね。
 「誤植(?)など内容についての質問が数十項目あるので、質問リストを送りたいが」とでも言われれば、カスタマーサービスも、恐縮し、「是非お願いします」と言うのではないでしょうか。
2002年02月18日:23時36分53秒
Re:カスタマーサービス / Yosh

鍼原神無さん、お返事ありがとうございます。
とりあえず、質問事項が結構たくさんありそうなので、今とりまとめ中です。
(ここでの書き込みはその報告のような意味もありますが。)
一通りまとまったら、カスタマーサポートに連絡してみようと思います。
まあ、本の中に「電話で」と書いてある以上は、最初の連絡は電話でするのがスジでしょうね。


2002年02月18日:23時32分05秒
Q:“縁故ポイント”と“縁故の総量” / Yosh

ルールブックを読んでいてよくわからなかったので質問させてください。
130ページの「●縁故」のところなのですが、2パラグラフ目の最初には以下のようにあります。

どのキャラクターも、社交基本値+知性基本値に等しい縁故ポイントを持っており、この範囲のなかでさまざまな対象に対して、縁故を割り振ることができる。

しかし4パラグラフ目の最初には以下のようにあります。

縁故の総量は社交基本値+直観基本値となる。

ここでちょっと混乱しています。
とりあえず、2通りの解釈を思いついたのですが、どうも確信が持てません。

1)ここでいう“縁故ポイント”と“縁故の総量”というのが別の意味の言葉である。
“縁故ポイント”はキャラクター作成時のみでの話で、“縁故の総量”はキャラクター作成中も作成後も有効。
よって、キャラクター作成時に割り振れる縁故の上限は、“縁故ポイント”と“縁故の総量”のうちの低い方になり、作成後は“縁故の総量”のみを考慮し、初期の“縁故ポイント”のことは考えなくていい。

2)単なる誤記
両者は同じ意味で、使用する能力値は単なる誤記。
(「社交基本値+知性基本値」という記載は私がざっとチェックした限り、ほかに見られないようなので、いずれかが誤記だとすればたぶん「社交基本値+直観基本値」の方が正解なんだと思う。)

これはどう考えればいいのでしょうか?


2002年02月18日:04時58分25秒
補足:Re:カスタマーサービス / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>>エンターブレインカスタマーサポートで大丈夫なんかな?
 
>即答が得られるか、とかは、少し心もとないと思うのですが
 
 エンターブレイン社の体制は知らないのですが。
 多くの出版社で、主に、乱丁・落丁類の問い合わせに応じるための窓口は、営業部門の担当になっていますので。
 「ブルーローズ」について類推するに、データ誤記などの内容についての「問い合わせ」は、「編集担当者に伝言します」といった類の対応を受ける可能性はあると思われます。
2002年02月18日:03時26分11秒
Re:カスタマーサービス / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>Yoshさん
 >エンターブレインカスタマーサポートで大丈夫なんかな?
 
 即答が得られるか、とかは、少し心もとないと思うのですが、本書に関するお問い合わせ」と奥付けにありますので。
 問い合わせ先はエンターブレインカスタマーサービスで あるべきでしょう。
 
 思うに、この「お問い合わせ」は、主に乱丁・落丁などに対するそれを想定していると思うので。「編集担当者に伝言します」といった類の対応を受ける可能性はあると思います。
 
 その辺の事を考えますと、手間はかかりますが。データ的な不明点などは、封書またe-メールにて、質問リストを「担当編集者殿」で送付された方が確実かとは思います。
2002年02月18日:01時51分51秒
グロック26 / Yosh

確かに157ページにも「□非金属」とありますね。
それを考えれば、ここは間違いではないのかもしれません。
なお、私がこれを間違いではないかと思ったのは97ページの「一般装備のカスタマイズ」のところに「■非金属」とあったからです。
ちなみに「武器専用のカスタマイズ」のところには「□非金属」「■非金属」いずれもありません。
まあ、いずれにせよ、どっちかが間違いなんだと思います。

ところで、こういうときはどこに問い合わせるべきなんでしょうね?
エンターブレインカスタマーサポートで大丈夫なんかな?


2002年02月18日:00時58分07秒
グロック26 / あり
 >ルールブックにある誤記 / Yosh
 >ここ最近発見した比較的重要な誤記を報告しておきます。
 >キャラクターシート、グロック26のその他欄(499ページ等):
 >(誤)□非金属→(正)■非金属
 
 私もちょっと考えたんですが、これは多分“□”で正解だと思いますよ。
 ハンドガンIの説明でプラスチックを“多用”したとあり、完全な非金属で無い以上、
 1シナリオ1回、飛行機検査をごまかせる程度の非金属製なんだと思います。
2002年02月17日:22時42分06秒
ブルーローズ雑談所 LOG 002 / sf

 ブルーローズ雑談所 LOG 002として2002年02月12日から2002年02月17日までのログを切り出しました。

 TRPG.NETの情報の著作権告知/リンクについてでも書かれていますように、この掲示板も情報倉庫も、ルール別のページを作成されているかたのページから直接リンクしていただくことにより、共用の掲示板、共用のリンク集などとしてご活用いただけます。ご活用ください。


ブルーローズ雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先