[KATARIBE 27286] Re: [tool] setextの後継 reStructuredText

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Mon, 02 Feb 2004 14:56:56 +0900
From: KATARIBE Designer  FURUTANI Shun-ichi <sf@kataribe.com>
Subject: [KATARIBE 27286] Re: [tool] setextの後継 reStructuredText
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <20040202144810.57E0.SF@kataribe.com>
In-Reply-To: <200402020509.i1259e010587@sv1.trpg.net>
References: <20040202121634.2157.SF@kataribe.com> <200402020509.i1259e010587@sv1.trpg.net>
X-Mail-Count: 27286

Log:	http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/27200/27286.html


 電網工房・匠のsfこと古谷俊一と申します。

http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/27200/27284.html
http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/27200/27285.html
 関連。

HTMLにおける意味段落と形式段落
------------------------------
> >  また、日本人は段落を空行で区切るような習慣がないというのも問
> > 題ですか。
>  日本語の教科書とかだと「意味段落」と「形式段落」という二つに
> 区分されてますけど、意味段落の場合は空行で区切る傾向があるような。

 ああ、そうですね。
 日本の慣用では文章のかたまりの分け方が二種類あるけど、HTMLではそれ
が素直には表現できないって問題もであるか。


>  ここらへんは、日本人がHTMLで〈br〉好きなのとも関係ありそうです。

 多分そうだと思います。

段落の種別の違いをいかにHTMLで表現するか
----------------------------------------
>  ここらへん、英語だとどうなんだろう。

 段落より高レベルで分けるのは、hr(水平線)で分けたり、あるいは章題をつけ
たりしてるようにも思います。空行の数を増やすというのもあるのかな。
 日本語でもhr相当の用法だと思いますが、時間の経過した部分を空行で挟んだ
☆マークなんかで分けるのは、出版物で良く見かけますか。


意味段落分けには章題を使おう
----------------------------

 HTMLに向いた、PCで読みやすい文章を書くという意味では。意味段落ごとに、
こまめに章題を振ってやるのが良いと思います。

 意味のかたまりにラベルをつけることができますので、流し読みがしやすくな
りますからね。


$$


sfこと古谷俊一 / 奈良県香芝市在住 / 電網工房・匠 http://www.koubou.com/

http://kataribe.com/ TRPGを中核とする 共同創作コミュニティ 語り部総本部
http://www.trpg.net/ TRPG専門サービスプロバイダ / 情報ハブ TRPG.NET
http://www.cre.jp/ 創作者のための各種サービス
SEO、電子辞書、MailMagazine情報、掲示板群、CGI提供、創作&TRPG系IRCサーバ
rfc1866j(HTML2.0規格和訳)、SGML、Java、創作小説、ローダンFAQ&ML、setext


 ---------------------------------------------------------------------
http://kataribe.com/ 語り部総本部(メインサイト)
http://kataribe.com/ML/ メーリングリストの案内
http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/ 自動過去ログ
Log:	http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/27200/27286.html

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage