一行掲示板 LOG 074

一行掲示板のログです。

2000/05/31:17:56:28 ありよし
地雷は戦争が終わっても人を殺す
2000/05/31:18:03:12 sf
http://www.trpg.net/talk/log/line/073.html
2000/05/31:18:22:36 西上 柾
と言うわけでIMPROVEに投稿しておきました。
2000/05/31:18:23:10 西上 柾
をや、もしかして一番?
2000/05/31:18:25:21 西上 柾
せめて「一定期間経ったら無効化する地雷」とか作ったらどうなんだろう
2000/05/31:18:56:53 あずま
うーん、相変わらずだねぇ。>IMPROVE
2000/05/31:18:58:13 あずま
「ぢゃぁ、あなたが完成度の高いシステムと思う物を提示してみて」とか、「ぢゃぁ、あなたはプロのデザイナーを生み出す為に何をしているの?」って聞いちゃいけないんだろうなぁ。
2000/05/31:19:01:27 西上 柾
IMPROVEにそのまま書いてくれれば返答しますよ>あずま
2000/05/31:19:02:36 あずま
パス。流通の話とか、自分の職業に関わる話をしなきゃいけなくなるから。>西上さん
2000/05/31:19:03:06 あずま
あと、きちんと過去Log読みましたか? >西上さん
2000/05/31:19:04:17 東涙香@最後にきちんと
それから、私は面識もNetでの会話も無い方に呼び捨てにされる覚えはありません。実社会でも、Netでも、これはそう変わらない習慣だと思ってますが、違いますでしょうか?>西上さん
2000/05/31:19:07:01 TTB@東さんには釈迦に説法でしょうが
まあまあ、ニフティなんかの場合によくあるパタンですから、しいて地雷を踏みに行かなくてもよいのではないですか。>東涙香さん
2000/05/31:19:11:58 あずま@いや、あの
『「ゲームマスターの判断で」というセンテンスをルールブックから一掃』という一文にキレかかっただけです。>TTBさん
2000/05/31:19:12:29 あずま
GMの判断が一切無いTRPGなんて存在しないでしょ。
2000/05/31:19:13:56 あずま
ちなみに、そういうみなさんが敬愛して止まない海外RPGのAD&Dの『キャンペーンガイド』においては、きちんとこの一文があったりします。
2000/05/31:19:14:35 あずま@言葉足らなかったね
一文=「ゲームマスターの判断で」
2000/05/31:19:15:24 TTB
はい。わかりました。(^o^)>あずまさん
2000/05/31:19:17:00 あずま@ご迷惑をお掛けします
いつもご注意頂いて済みません。そういえば、最近ボードゲームやってないからTTBさんの掲示板にも書き込みできないんですよ(^^;>TTBさん
2000/05/31:19:17:17 西上 柾
呼び捨てにした件については謝罪します。私の認識不足でした。申し訳ありません。以後気をつけますのでご容赦下さい>東さん
2000/05/31:19:19:53 西上 柾
自分の無知をひけらかすわけではありませんが、別に私はAD&D派ではありませんし、キャンペーンガイドは読んでません。
2000/05/31:19:24:06 西上 柾
それなら、従来のTRPGにない新しいモデルを作り出すまでです>あずまさん
2000/05/31:19:38:35 石頭@個人的には未来の無いTRPG業界にこだわる必要はないと思う(^^;
従来のTRPGにない新しいモデルが出来た場合、果たしてそれは”TRPG”なのか?TRPGと呼ばれるのか?という事を考えてもよいやも>にし
2000/05/31:19:39:00 宇津見
む、「GMの判断に任せます」でも、程度によりますからなあ。
2000/05/31:19:43:30 宇津見
とりあえず、運用の手法や例示を一通りした上で、「あとはユーザーに任せます」ならいいですが、それをやらないまま「それはユーザーの創意工夫ですから、任せます」と言うのは問題です。
2000/05/31:19:45:05 宇津見
そういやあ、いろいろなゲームの公式の質疑応答とかみましたけど、不思議と「どんなシナリオやシェチュエーションがいいいか」つうのは、ほとんど無いんですなあ。みんな悩んでいないかというと、そんな事は全然ないのに。
2000/05/31:19:45:06 カンナ(鍼原神無)
昔のスペースコブラのTRPGの様なキットを、ポケモンとか売れそうなネタ狙って出せるとよいかもー。
2000/05/31:19:45:50 宇津見
プレイヤーキャラクターの立場はどんな物がいいか、とか。
2000/05/31:19:46:04 ありよし
そもそも「引きこもり」とか「家族の会話がない」とかいわれている時代に「人とやるゲーム」を流行らせようとするのならば、人類を革新するほうが先ですな
2000/05/31:19:47:10 宇津見
こういうことを、「ユーザーの創意工夫でやるべきことです」ですませるのは、送り手、受け手双方ともに、改善したほうがいいと思っていますし、私。
2000/05/31:19:48:04 石頭
ううむ、極めて個人的意見なのですが、現在のTRPGが”オタクの遊び”と認知されている現在、よほど上手くTRPGのイメージ戦略を行わないと、(TRPGを知らない方々は)誰も見向きもしないし、遊びもしない、という気が
2000/05/31:19:49:43 宇津見
昔、普段やらないゲームをいくつか続けてやった際、シナリオを作る余裕も理解もあるわけが無いので、シナリオは既製品を使ったら、「手抜きだ。自分で作れ」呼ばわりされましてね....
2000/05/31:19:52:36 カンナ(鍼原神無)
?別にTRPGだけがオタクの遊びって認知されてるわけではないと思うんだけどなー
2000/05/31:19:54:24 カンナ(鍼原神無)
ギャルゲーだってオタクの遊びとみなされてるしさ、サバイバルゲームだってオタクの遊びとみなしてる人多いしさ
2000/05/31:19:55:03 カンナ(鍼原神無)
そんな事気にしてる方がめんどくさいし窮屈な気がするのはアタシだけ?
2000/05/31:19:56:17 カンナ(鍼原神無)
TCGだって、今に中学生が小学生からカードをかつ挙げする事件とかが・もし・おこったら、マスコミからは、立派にオタクな遊びと認知してもらえると思うけどなー。
2000/05/31:20:00:00 宇津見
あー、私の見立てはさらに悪くて、「オタクの中でも、さらに、妄想に耽溺しているような連中と見下されている」>石頭
2000/05/31:20:01:23 宇津見
けなされる際にも、こういう言い掛かりをつけられたことが二、三度あるからなあ。みながそう見ているわけでなくても、可能性は否定できない(小便小僧)。
2000/05/31:20:03:10 西上 柾
うむ、実わTRPGの看板にはこだわっていないのだ>石頭。ただ「TRPGから出発したもの」であって欲しいと思うだけ
2000/05/31:20:05:24 西上 柾
TVCMを打つのはどうだろう>イメージ戦略。本気でやるなら金は調達してみせる。
2000/05/31:20:05:55 ありよし
オタクの遊びである条件その1.金が儲からない。
2000/05/31:20:07:22 ありよし
例えば、公営ギャンブルなんかはどんなに私財をなげうったり、どっぷりつかっていたとしても「オタク」とはみなされないでしょう
2000/05/31:20:12:04 らむだ@悪の首領
「全国民をオタク空間にひきずりこむのだ」
2000/05/31:20:31:41 らむだ
ノリ重視プレイヤーが馬場コラムのきちんとした批判(非難でなく)を行うことが、相互理解の第一歩だと思っています。>鍼原さん
2000/05/31:20:33:07 らむだ
歩み寄りのためには、相互無理解の基底を洗い出すことが肝要のはず。
2000/05/31:20:35:09 カンナ(鍼原神無)
らむださん≫そうですねー、ノリ重視の人は説明もノリ重視の事が多いみたいで。アレはアタシも困ると思います(私見)。
2000/05/31:20:37:51 らむだ
逆に、「きちんと批判せよ」と言いつつコラムの論理性を強制するのも、非言語的内容を捨象させるという意味でずるいのかもしれませんが。
2000/05/31:20:38:33 西上 柾
いや、ノリ重視の場合「上達」について論じられないからあえて無視するって話じゃなかったっけ?>馬場コラム
2000/05/31:20:41:18 西上 柾
「ノリ重視プレイ」の一番マズイことは、マンネリになるんだよね。私はいい加減うんざりした
2000/05/31:20:43:37 らむだ
ノリって基本的に個人個人で一律不変ですからねえ。いい意味で相互増殖するノリを見てみたい気もします。
2000/05/31:20:50:33 カンナ(鍼原神無)
いや、アタシもノリ重視の人が求めてる/言ってることはよくわかんないんですけど。セッション中のルール談義(含むワールド設定関連)、を極端に嫌うってことなのかなー、って気がするんですけど。どうなんでしょうか(?)
2000/05/31:20:55:58 西上 柾
うーむ、確かに「ノせられて」初めて新しい世界が開けたって経験はあるなぁ。
2000/05/31:21:05:33 西上 柾
どこかのテレビ番組で遊戯王TCGの紹介をやってましたが、「オタク」のくくりにしたいけど相手が小学生なのでそうもいかない、という印象でしたな。
2000/05/31:21:16:01 でぶ猫
うーん「>名前」の時は敬称略ってのが普通だったと思ったのだけど・・・(ハンドルには「〜ちゃん」とか「〜さん」って「さん」付けすると変になるのも多いからねぇ)
2000/05/31:21:17:24 でぶ猫
ニフだのなんだのって古い世界の話でインターネットでは「>名前」でも「さん」付けするのが今や常識なのかなぁ(だとするとずいぶんいろんな人が不愉快に思ったことに・・・)
2000/05/31:21:19:09 でぶ猫@旧世界の遺物
まあ、どっとふえたし・・・>ネット人口
2000/05/31:21:56:49 Prof.M
別にスタンダードでは無いと思いますが>「>名前」のときも敬称つける……向こう(英語圏)でも,“Mr./Ms.”つけるのだろうか…
2000/05/31:22:00:52 Prof.M@自説に対する8割の確信と2割の疑念
不快感を表明するのは問題ないと思いますが(というか,表明した方がいいですね),自分の価値観を一般的なもののごとく表現するのは慎重になった方がよいかと思います(この発言も含めてね)。
2000/05/31:22:02:06 TTB
いやあ、私はどちらでもいいのですが、ネットの普及につれて、初めて入って来た(>名前)を不愉快に感じる人もいると思うのです。(^o^)
2000/05/31:22:03:15 Prof.M@自説に対する8割の確信と2割の疑念 + さいころ
以上,「表現より内容が大事」という観点から考えてみました。 3D6で、出目は [ 8 ] です。
2000/05/31:22:03:39 TTB
うーん。まあ、今回の主旨は、必ずしも不快感を押しつけようとしたようには思えないのです。(^o^)
2000/05/31:22:06:04 TTB
私は事勿れ主義だから、とりあえずできるだけ(>さん)つけるようにしてますね。チャットのときとか忘れていることも多いですが。(;^^A
2000/05/31:22:06:22 Prof.M
ええ,それはそうだと思います(^^;)。だから別に「>名前」が正統/常識だと言うつもりはないです。「>名前+敬称」が常識で名はいというのと同じくらいに。
2000/05/31:22:07:13 Prof.M
訂正:常識で名はいと>常識ではないと
2000/05/31:22:07:22 TTB
はい。同感です。(;^^)>Prof.Mさん
2000/05/31:22:08:27 TTB
内容がきちんと整理されていれば、ちょっとした不快感は大きく緩和されると思います。(;^^)
2000/05/31:22:09:51 あずま
わしは「常識」とか、「正統」とか一言も言っていないはずだけどね。
2000/05/31:22:11:23 あずま
ただ、面識も無い、親しくもない人を呼び捨てにする習慣は無いって話。>Prof.Mさん
2000/05/31:22:11:41 Prof.M
同感です>内容がきちんと整理されていれば、ちょっとした不快感は大きく緩和される>TTB
2000/05/31:22:12:29 あずま@新人類らしい
それから、私はniftyにはほとんど行きませんでしたし、InterNetを始めてからまだ6年なので、niftyに呼び捨ての習慣が有ったのなら、知りませんでした。
2000/05/31:22:13:57 あずま@わしは新人類
私はパソコン通信を8,9年前に始めたから、新人類なんですね>でぶ猫さん
2000/05/31:22:16:02 Prof.M
「実社会でも、Netでも、これはそう変わらない習慣だと思ってますが、違いますでしょうか」<この文節から自分の価値観を一般的なもののごとく表現している,と判断しました>あずま殿
2000/05/31:22:16:51 TTB
おお、そういえば「新人類、今は普通のサラリーマン」という川柳がありましたなあ。(^o^)
2000/05/31:22:17:42 あずま
違うなら、「違う」って言えば良い話だと思うけど? 言えないなら、それは違わないんじゃない? >Prof.Mさん #あと、ざーとらしいのも嫌いだから
2000/05/31:22:17:57 TTB
みんな思うことはあまりかわらないんでしょうね。(^o^)
2000/05/31:22:19:25 Prof.M
ついでに言えば,『2000/05/31:22:00:52 Prof.M@自説に対する8割の確信と2割の疑念』における発言が,私の考えの主旨ですので。>あずま殿
2000/05/31:22:21:10 Prof.M
敬称一つとっても人によって違うわけで…難しいですねぇ
2000/05/31:22:23:13 Prof.M@千差万別
うみ。10年前「新人類」と呼ばれたひとが,今や新入社員を指して「新人類」と読んでいますからね
2000/05/31:23:59:34 でぶ猫
まあまあ、そうカッカせんと。単に習慣の相違から出た誤解ではないかとゆうとるだけです>あずまさん
2000/06/01:00:04:55 でぶ猫
西上さんはニフの習慣のほうがなじみ深いんじゃないかと思いますしね。そのせいでしょう
2000/06/01:00:09:13 でぶ猫
あと「呼び捨て」ではなく敬称略です。いちいち「敬称略」と書かない暗黙の敬称略ですが
2000/06/01:00:25:56 蒼空かける@みゅ〜
慣れれば気にならないです<敬称略
2000/06/01:00:27:33 蒼空かける@うぐぅ
ちなみにTRPG.NETのIRCサーバでは敬称を付ける人略す人が混在していたりします。それで問題が起こったという話は聞いたことはありません
2000/06/01:00:27:43 でぶ猫@話は違うけど
友人が「最終兵器彼女」とゆうマンガ単行本を買って「これはぜったいアニメ化される〜、大ブレイクする〜」と萌えまくってうるさいです。どうしたらいいでせう(^^;
2000/06/01:00:28:23 蒼空かける@ぐらすらんなー
みんなたのしく踊ろうよ♪
2000/06/01:00:29:05 蒼空かける@みんななかよく
じゃんじゃんじゃん♪(楽器演奏のつもり。でもリズムがずれている)
2000/06/01:00:29:30 でぶ猫@だめ人間の友
そいつはさらにそいつの友人をはめて、なんか保存用とか携帯用とかで都合4冊買わせたそうで・・・sigh
2000/06/01:00:34:31 蒼空かける
とりあえずなまあたたかい目でみまもってあげるというのはどうでしょうか
2000/06/01:00:36:23 西上 柾
敬称略関係のフォローどうもです>みなみなさま。
2000/06/01:00:37:33 西上 柾
ところで、でぶ猫さんもハメられちゃったの?>最終兵器彼女<いや私も何となく気になってるんですが
2000/06/01:00:41:37 でぶ猫
いや、わたしゃ拒絶しました(^^;>はめわざ/なんかイタくてはまるそうですが
2000/06/01:00:43:24 西上 柾
読者サービスに気を取られてついぱらぱらとめくってしまうのですが、確かに割とイタそうです
2000/06/01:00:44:56 西上 柾
最初は大友アニメの「最臭兵器」のマネしてんのかなーとか思ったけど、どうもそういう話ではないらしい。
2000/06/01:00:55:44 西上 柾
わ〜い二種(情報処理)受かった〜。ばんざ〜い!
2000/06/01:00:59:44 でぶ猫 with パイプイス
はい、このイスにすわって・・・みんな一斉に「おめでとう〜」>西上
2000/06/01:01:04:00 西上 柾
ありがと〜・・・ってその祝福の仕方は・・・(^^;)
2000/06/01:02:13:49 sf
おめでとー
2000/06/01:07:23:39 Prof.M with 拍手
おめでと〜(ぱちぱち)
2000/06/01:07:30:39 Prof.M@言葉も基準も千差万別
#私としては、あずま殿の以下の発言は言いがかりと判断しており、不快に感じております。念のため。>#あと、ざーとらしいのも嫌いだから
2000/06/01:07:54:14 黒道化
「ざーとらしい」ってどういう意味なんでしょう?(煽りじゃないよ) 「わざとらしい」に似ているけど、それとは違うのかな…(どうもいい意味ではないらしいことはオイラにも判る) 思わず、サーチエンジンで調べてしまった(実話)が、実例は出てきたが結局意味が判らない(笑)
2000/06/01:08:21:41 PALM-12
「わざとらしい」=「ざーとらしい」だと思います。 こういうのをなんて言うかは忘れましたけど、、(口語体だか、更にそれが転訛したものだか)
2000/06/01:08:23:00 PALM-12
ちなみに「最終兵器彼女」は、あざといけど結構好きです。
2000/06/01:08:43:56 らむだ
敬称付きの人には敬称付き、敬称略の人には敬称略で返せばいいのでわ。
2000/06/01:08:56:12 らむだ@ノリ重視
「いいじゃんそんな細かいこと深く考えなくても。考えるとつまんないよ、楽しもうぜ!」
2000/06/01:09:13:33 ベンジャミン
そうやって、(自分の)ノリを重視しているだけで、(他人の)ノリについてどの位考えているのかなぁと思うことが良くあります。
2000/06/01:09:21:09 はたの
「最終兵器彼女」は連載開始時に怪しい友人Mに「きみ好みに萌え萌えな感じだから読むでわ」といわれたけど。2話だけをちょろっと立ち読みしただけなので萌え上がるところまでこなかったなぁ。結局そのままフォローしてないのでよく分からんという感じ。
2000/06/01:09:22:16 はたの
「パパイヤラッシー』飲んでるっす。「マンゴラッシー」の方がうまかったんだけどなぁ。後者は近所に売ってないです。
2000/06/01:09:26:43 > 2000/06/01:08:43:56
道理の上ではOKですが。人によって"さん付け"する・しないを使い分けている人,っていますよね。尊重する人にはさん付け,しない人には付けないという。そうした誉められたものではない(嘲笑的)行為と混同されそうですな。それ。
2000/06/01:09:27:54 黒道化
>#あと、ざーとらしいのも嫌いだから  というのはどういう意味で使ったんだろう? 「わざとらしいのも嫌いだから」というのは「わざと「さん」づけするのも嫌いだから」という意味なのだろうか? いや、それだと意味が通じないような… ダメだ…オイラ日本語判らない…
2000/06/01:09:28:15 はたの
ちなみにわたしは「くん」付けで呼ばれるのが大嫌いだ。
2000/06/01:09:32:48 はたの
#だからといって、別に「くん」つけで絶対呼ぶなとはいえないけどね。精々「かくかくしかじかな理由で嫌です。やめてもらえません?」とお願いをする程度のことしかできない。
2000/06/01:09:40:27 NiKe
誰か詳しい人のフォローが必要では>DD_FREEの「日本の版権 / No666」(2000年06月01日:08時28分48秒)
2000/06/01:09:41:51 NiKe
ホントならそれはそれでいいんですが、そうじゃなかったら問題なのではないだろうか、と
2000/06/01:10:38:05 らむだ@版権の行方を知らないD&Der
最初は全員に「さん」づけしておいて、相手の使う呼称で個々に合わせるなり。
2000/06/01:10:41:36 hermes
情報の出所を調べるのはまぁ、必須(といってもいいかな?)なので気にすることもあまりないかと<版権>Nike
2000/06/01:10:42:22 hermes
書き込む側が情報の出所を書いておくほうが良いとは思いますけど
2000/06/01:10:45:19 Hermes
基本的には本文中では敬称あり、「>HN」みたいに人物の特定の場合は敬称なし、例外としては「本名っぽいHN」には敬称ありとかしてますね。
2000/06/01:10:46:24 Hermes
で、「呼び捨てにしないで」とか「敬称つけないで」と言われれば、その人にはその人の望むとおりにします。
2000/06/01:10:47:11 Hermes
でも「一般的には!」とか「社会の常識では!」と言われてしまうとちょっといい感じはしませんね。
2000/06/01:10:47:55 Hermes
「誰にとっての一般的」なのか「どこの社会での常識なのか」と思ってしまいます。
2000/06/01:11:06:21 はたの
ふーむ。netnews(そう昔から読んでいるわけではないが...精々10年程度)で敬称ありで書くことがほとんどだったのは、実名で物を書くって文化があったからなのかもなぁ。
2000/06/01:11:07:54 らむだぴょん
「逸般的には!」(爆)
2000/06/01:11:08:33 らむだ
...ぴょんはやめます。
2000/06/01:11:16:57 ありよし
最終兵器彼女はアニメじゃなくて実写では?「いいひと」は実写だったし
2000/06/01:11:39:51 hermes
そうですねぇ、本名だと呼び捨てするのに抵抗感あるですよねぇ、ってこれは僕の個人的感覚なのでどうでもいいんですが。
2000/06/01:11:55:06 らむだ
その点で、ハンドルネームは「あだ名」に近いのでしょうか。
2000/06/01:12:15:42 TTB
そんなアナタに。ハンドルネーム占い。(^o^)>http://giga.pos.to/cgi/check05/check050.html
2000/06/01:12:19:48 西上 柾
と言うわけで占ってみました。「吉」でした。・・・改名案の方が運勢が低いのはなぜだろう
2000/06/01:12:24:22 らむだ
がーん大凶...(TT)
2000/06/01:12:25:19 らむだ(;´Д`)
上のように修正すると「吉」だそうです...こんなんいやや〜
2000/06/01:12:41:42 LIST@占ってみた
LISTでもリストでも吉。可もなく不可も無し…  ま、フツーが一番なのかな?
2000/06/01:12:43:33 スーパーベンジャミン%占いの結果
取り敢えず、ベンジャミンでも末吉であったが、こうやると大吉らしい(^^;
2000/06/01:12:47:32 ありよし(仮)
ありよしだと末吉なんで、こうしてみました。大吉だそうです
2000/06/01:12:50:20 めりよし
棒を一本とってみても大吉だそうです(笑)
2000/06/01:12:59:27 ありよし
「最終兵器彼女」はなんか「シリウスの痕」(少年エース連載)に似ていると思った。なまってるし
2000/06/01:12:59:39 西上 柾
友人宅で聴いたエキセントリックオペラを買ってみる。わりと良い
2000/06/01:13:02:07 西上 柾
ヒーリング系ミュージックをメジャーとマイナーに分けた場合、やっぱり「メジャー・ヒーリング」とか「マイナー・ヒーリング」とか呼称するのであろう。ちなみに私はマイナー・ヒーリングだ。
2000/06/01:13:13:05 みんなのらむだぴょん
恥ずかしいHN...ここまでしないと大吉にならんとは...
2000/06/01:13:15:41 西上 柾
私の場合は「西上柾大特価中」とかでした>大吉。確かに今なら“安い”けどさぁ。
2000/06/01:13:33:21 E.R
はんどるねーむ。いー・あーるだと大凶、E.Rだと小吉でした。
2000/06/01:13:33:57 E.R@しかし…
大吉が出たのは、E.R閣下でございました(爆)<軍人風〜
2000/06/01:13:36:01 ENT
「RPG」を「PRG」と綴り間違える方が結構多いのですが何故?(まさか故意ではあるまい/笑)
2000/06/01:13:49:16 西上 柾
たぶん、「R」と「G」は左手で押すけど、「P
2000/06/01:13:50:31 西上 柾
」は右手で押すので、RとPの順番を間違えるタイプミスなのでは。
2000/06/01:13:52:27 西上 柾
「PR」で始まる単語はproなんとかとか、printとか色々あるけど「RP」で始まる単語は少ないわけで。
2000/06/01:13:55:15 TTB
私は「値引中」が大吉でした。(^^;)
2000/06/01:15:13:51 ろ。
マルをつけると大吉らしい。
2000/06/01:15:24:17 LIST
ふとした思い付き… ここの諸氏から意見を聞いて、ここでシステムを組みたいとおもったら、どのボードに書けばいいのかなぁ?
2000/06/01:15:31:49 銅大
末吉で 恋愛運:C  健康運:C  成功運:A  金運:B ……思い当たること、多々あり(笑)
2000/06/01:15:32:55 めりよし
trpg/IMPROVEでいいんじゃないでしょうか>LISTさん
2000/06/01:15:39:45 sf
システムデザインなら。cre階層のどこかかな http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/trpg/cre/
2000/06/01:15:40:28 sf
http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/trpg/cre/CRE_RULE.html あたりが妥当かな。
2000/06/01:18:22:18 YAN
む、何気にありよしさんとめりよしさんが交互に投稿している(;^^)
2000/06/01:18:23:48 SeyfertSluw3号#これだと大吉
うーん、Improveなんか変な方向に……。売る手段と割り切ればいいものの、それじゃWotCと同じ穴のムジナだと……
2000/06/01:18:25:16 SeyfertSluw3号
まあ新星界スターロードが同じくランダムテンプレートを導入してるけど展開上は失敗していることも認識しておいたほうがいいかも。
2000/06/01:18:26:48 YAN
二人あわせて「アリー&メリー」とか…
2000/06/01:18:27:21 宇津見
あちらにも書いたけど、そういう展開ってどうも、GM担当者ばかりが金を払うというのになりがちなような。
2000/06/01:18:28:36 宇津見
あちらにも書きましたけど、私はそれが嫌で、一時期フィギュアなどを使わなくなった。
2000/06/01:18:29:47 宇津見
「てめえらも金払え!GMやれ!!」 「いや。で、次のシナリオの準備よろしくね」
2000/06/01:18:30:54 YAN
まぁ、CRE_RULE的な話ではありますね>Improve。いずれにせよ、色々試してみるのは良いことでしょう、うん。
2000/06/01:18:40:57 めりよし
スターロードはテンプレートに何があるかを公開しなかったのも失敗の要因の一つかと。カードリストが公開されないCCGなんて考えられませんよね
2000/06/01:18:49:40 めりよし
あと、スターロードのテンプレートは山北氏の趣味からは外れていたような……データ的にもバランスよりも趣味を優先したような感じでした。基本4つはまだしも、ほとんど使えないマルチクラスはランダムにしたほうがいいと思いました。逆にランダムのやつはコモンにしてもいいと思います。
2000/06/01:18:54:10 めりよし
アステロイド、アーカムホラー、ヒーロークエストなどの準TRPG(個人的にはサイコガンダムもこれにいれたい)を解析してみるのが、意外と早道かも
2000/06/01:19:01:08 建.
GMがいなくても大丈夫で、ルールにある行動しかできないRPG…MAGIUS(一部)とか…?
2000/06/01:19:04:51 NiKe
おや、失敗だったんですか?>スターロードでのランダムテンプレート
2000/06/01:19:05:23 NiKe
けど、失敗ってどういうレベルでの話なのかな。
2000/06/01:19:07:59 NiKe
1:余計なコストがかかって赤が出た。 2:売上が下がってしまった。 3:特に効果がなく、売上にプラスとならなかった。
2000/06/01:19:09:08 NiKe
1や2だったら問題だが、3だったら別にいいじゃないの、と思うけど。
2000/06/01:19:10:20 NiKe
そうそう、エルジェネについては、全然別の知り合い2人から『テンプレートを揃えたくて仲間内みんなで買った』という話を聞きました。
2000/06/01:19:12:10 NiKe
だから、私は『成功した』というのはホントなんだろう、と思っています。
2000/06/01:19:12:20 ありよし(仮)
「展開上失敗している」ってのは、サプリメントがでないのと「サプリメントを出せ」というユーザーの声が聞けないこと。
2000/06/01:19:13:23 NiKe
まあ考えてみりゃあ、実際に売上が上がっていなければスターロードで使ったりはしないよね。>ランダムテンプレート
2000/06/01:19:14:53 ありよし
ランダムテンプレートが他の創作物のパロディーばかりであったので、データがなくてもある程度自作できてしまうというのが……
2000/06/01:19:19:24 ありよし(仮)
あと、パッケージに入っているのがコモン14個に対してランダム4つ。さらにランダムは全16種なので、かぶる枚数が非常に多い
2000/06/01:19:35:40 西上 柾
一つも持ってない・・・(^^;)>準TRPG。個人的には「タリスマン」とか欲しいんですけどね。
2000/06/01:19:58:58 カンナ(鍼原神無)
スペース・コブラも入れてほしーです<準TRPGってゆーか、GM負担極微TRPGだけど(アーカムホラーとかとは内容が違いますよね)
2000/06/01:20:43:28 でぶ猫
おーおーおー、なんかいっぱい発言あるねぇ>いんぷるうぶ
2000/06/01:20:53:10 宇津見
むう、「同サイズのプラモデル版以上にできがいい」といわれた、7800円の合金製(一部チタン使用)ターンエーガンダムを、在庫処分価格で買ってきた。同スケールのガンダム物のプラモと並べてみると、やはりこれ、数段よくできたデザインだなあ。ただ、「よくできた」イコール「消費者の嗜好に合っている」という、世の常が働いたのが不幸だった。どこでもそうですけど。
2000/06/01:20:59:51 宇津見
....今の話題に無理矢理つなげると、どんなに優秀な商品でも、うけいれる市場やユーザーの下地が無いと惨敗。
2000/06/01:21:05:44 西上 柾
私の計画では「惨敗覚悟でとりあえず良いものを作る、勝負をかけるのは2番目のヤツ」というところなんですが
2000/06/01:21:06:20 スーパーギガゾンビ将軍
なんか、このHN、気に入っちゃった。
2000/06/01:21:07:51 西上 柾
気に入ってしまいましたか。うーむ。さすがに「聖者西上柾」はちょっとねぇ
2000/06/01:21:13:45 スーパーギガゾンビ将軍
このHNを使うと、何となく、気が大きくなると同時に精神年齢が低下していくような……クセになりそう………。
2000/06/01:21:18:31 YAN
ネットゲームのキャラクター名みたい(;^^)>スーパーギガゾンビ将軍
2000/06/01:21:34:52 西上 柾
まあしかし、こういう話題は繰り返しやっても良いと思います>IMPROVE。何かしら収穫があるはず。
2000/06/01:21:47:31 かわいいカンナぴょん@大吉
かっこいいですよね☆>スーパーギガゾンビ将軍☆
2000/06/01:21:56:59 あなたのワンダー聖者魔王ENT将軍28号@全部合体(超凶)
くっくっく
2000/06/01:22:00:46 ENT
しかし今日(2000/06/01)のIMPROVEは走りましたね(感慨)
2000/06/01:22:10:54 YAN
面白いサイトを教えてもらいました
2000/06/01:22:11:10 YAN
http://www2.saganet.ne.jp/kiyokawa/oishinba.html
2000/06/01:22:40:31 西上 柾
新着情報にずらりとIMPROVEの文字が・・・(^^;)
2000/06/01:23:02:44 sf
まーなんだ、名前通り、改善案を具体的によろしく。
2000/06/02:01:42:39 西上 柾
わりと対応するだけで手一杯なので、外から誘導してもらえると助かります>あなたのワンダー聖者魔王ENT将軍28号閣下
2000/06/02:02:35:13 混沌太郎
YANさん、ジーク・ジオン。(笑) …いやぁ、面白過ぎですよ。あーゆーの大好き。
2000/06/02:07:01:07 ギガゾンビ
美味しんば………凝ってるなァ。面白い。
2000/06/02:07:34:03 でぶ猫
うーむ、ガンプラって海でつるのね(笑)
2000/06/02:08:50:23 是通@おはようございます
ところで、ガープス・妖魔夜行雑談所のパワーフェアリーのネタバレって、そんなに怒るほどの事だろうか?本編の面白さを損なってはいないと思うんだけどなぁ…
2000/06/02:08:55:22 らむだ@思いつき
MtGのカードを使った簡易TRPGのルールって、すでにどこかに紹介されてます?
2000/06/02:09:15:11 らむだ。@大凶
つか、「今更」な質問かも。
2000/06/02:10:22:18 はたの
誰も怒ってはいないのでわ<妖魔夜行雑談所。本編の面白さうんぬんの話ではなくて、よりその話題にとって適切な掲示板があるならそちらで話をした方がいい。って話でしょう。
2000/06/02:11:09:44 西上 柾
ウチのメンバーが1回テストプレイしたとかしないとか。その後2回目をやらないところを見ると上手く行かなかったのでしょう>MtGなTRPG
2000/06/02:11:18:55 ベンジャミン
あまり、うまくいかないような気がします。結局はMtGの遊び方の一例(デュエルファイター刃みたいに)にはなるでしょうけど、それが実際にデュエルをしているのと同等以上の楽しさを持ちうるのかなぁと思ったりします。>MtGなTRPG
2000/06/02:11:23:06 ベンジャミン
それに、PLの財力の差がPCの強さに反映されるような気もしますので、個人的には余り好きになれそうにないです。>MtGなTRPG
2000/06/02:11:44:11 ありよし(仮)
ワイルダネスのマップの代わりにMtGの土地カードを並べたりしたことはありますが
2000/06/02:12:25:17 彬兄
ギャザのカードをそのまま流用するのは無理があるでしょう。やはりきちんと基本システムから構築しないと(笑)
2000/06/02:12:28:11 らむだ
なるほど。皆さん、ありがとうございますm(..)m。考えてみれば、戦士や盗賊がPCにできまいのかしら(^^;
2000/06/02:12:54:02 YAN
いやぁ混沌太郎さん、ジーク・ジオン(笑)。「美味しんば」、自分にはわからんネタもあるけど、宇津見さんなら全部理解出来るんだろうなぁ(ていうか既に知っていそうだなぁ)
2000/06/02:12:54:47 ベンジャミン
まぁ、魔術師PCを専門のTRPGもあるので戦士・盗賊系PCがいなくてもいいといえばいいのですが、もしやるとすれば、ある特定世界の創造者(神)的な扱いでPCを作るのが適当ではないかと思うです。カードを使って下界に直接影響を及ぼしていくとか。
2000/06/02:13:27:20 宇津見
知らんかった。それでもネタを全て理解できてしまう自分が悲しい。>YAN
2000/06/02:13:30:36 宇津見
あのパロディコンテンツ、4000円のGP02を高額としているけど、7月発売予定の同シリーズのサザビーは8000円で、さすがにマニアも、高い高いと。まあ、模型にして、GP02が19cmなのに対しサザビーは23cmオーバーだからなあ(体積で考えると、さらに大きくなる)。
2000/06/02:13:31:55 宇津見
いっそのこと、同シリーズでサイコガンダム(40cm)とかやって欲しいなあ。
2000/06/02:13:33:33 建.@具体的?
校正のプロが雇えないので、モニターをボランティアで募って仮版を1週間ほど預ける。
2000/06/02:13:33:33 宇津見
我ながら恐いことに、タミヤの新作ラジコンティーガー110万円を分割支払いで購入することを考えていると、4000円や8000円も安く思えてしまう....。自制、自制。倹約、倹約。
2000/06/02:13:34:38 宇津見
「タイガー1が10万円」で「タイガーが110万円」ではありません、念のため。
2000/06/02:13:38:51 らむだ@あびっくりした
110万円だったら「トライダーG7を1回雇っておつりがくる」とか思ってしまいました(^^;
2000/06/02:13:55:13 ベンジャミン
2000年06月01日:20時33分27秒補足:制作体制について / 西上 柾によりますと、『また、別の機会にボランティアに誤植のチェックをさせてはどうか?という呼びかけをしたところ、たのあきら氏から「ボランティアでは責任問題が解決できないので無理」との返答がありました。』と言う記述がありましたので、やっぱり自社で構成者を雇うか育成するかしないといけないみたいです。>建さん
2000/06/02:14:04:54 宇津見
衆議院解散でふと考えた「黒幕の会話」。I:「全てはスケジュールどおりだ」 F:「だが、森の発言は予定外だ。老人たちがうるさいぞ」 I:「修正可能な範囲だ、問題ない」
2000/06/02:14:15:15 SeyfertSluw
何枚もの訂正表を出さないといけない出来の悪いものを出した責任は問題にならないのかなぁ?
2000/06/02:14:17:41 ありよし(仮)
責任を追及する先がないので問題にならないと考えているのでは?
2000/06/02:14:22:29 建.
うむむ。ということはコンピュータソフトのモニターはプロ(もしくはバイト)だったのか。ちっ。
2000/06/02:14:24:03 hermes
仕事で校正なんかやってますけど、校正するのにも「校正対象の知識」がないと出来ないんですよね。で、RPGの場合はベンダーで社員を校正者育成の学校にいれるとかしかないでしょうねぇ。
2000/06/02:14:25:00 建.
名目上の校正を誰かが兼任して、ボランティアが補完…で責任は何とかならないのかな。少なくとも今のルールには「見ただけでわかる」誤植が山ほどあるし。
2000/06/02:14:27:10 SeyfertSluw
いや、この場合の責任ってのはPublicでないβ版の扱いの問題では。
2000/06/02:14:28:32 Hermes
で、現状でも校正してないわけではないとは思うんですよ、ただはっきりと見て分かる誤植っていうのは写植屋さんとかで発生することもあるので、そこらへんどうなってるかは分からないんですけどね。
2000/06/02:14:29:54 Hermes
まぁ、だからといってベンダーの責任がないわけではないですけど
2000/06/02:14:30:22 西上 柾
たぶん、限界まで入稿を遅らせるライターがいて、チェックするにも時間がない、という状況なのだと思います。そうでもない限り、ロード・オブ・グローリーのあのエラーは説明が付かない。
2000/06/02:14:30:37 Hermes
βは流出しますからねぇ、、、OSとかヽ(´▽`)/
2000/06/02:14:31:42 SS
ソフトの場合は時間制限とかいろいろな部分で制限つけれるけどねぇ
2000/06/02:14:31:57 西上 柾
日経新聞の朝刊になんかうちの姉御がうつっとるらしい。・・・ちっ、先を越された。
2000/06/02:14:32:50 西上 柾
だから、そういうスケジュール管理が全くできていないのではないか、と邪推してしまうわけです。制作体制に問題はないのか、と。
2000/06/02:14:39:05 ベンジャミン
やっぱり、FEARが誤植のことをネタにしたりするのは、ある意味開き直りかなぁ(^^;。忙しいみたいだけど、誤植がおおいのとは関係ないからなぁ。
2000/06/02:14:40:56 hermes
まぁ、組版とかの「プロ」ではないのも原因の一つかもしれませんね<RPGベンダーの誤植
2000/06/02:14:46:37 カンナ(鍼原神無)
前LABOに書いたことあるけどね、TRPGのルールブックを紙媒体でやるのって、原稿2回書き直すに等しい作業行程が必要なのね。これアタシだけの意見でないけど、はっきり言って異常なの
2000/06/02:14:48:25 カンナ(鍼原神無)
これに近い作業行程って何人もの人に意見聞いたけど、医学書とか建築とかの専門書とかに匹敵するくらいの頁構成の読めなさだし、表類の増減なんて医学書や建築の専門書以上の場合もあるって意見もあるのね。
2000/06/02:14:50:04 カンナ(鍼原神無)
誤植が多いのは、マスター出し直前のゲームソフト制作と一緒で、クリエイターがギリギリまで調整したがるからだと思います(体験談)<これってある意味仕方の無いことなのだけど。
2000/06/02:14:51:20 カンナ(鍼原神無)
アタシが思うにタブンもんだいは、「今そのデータ調整に拘ると全体の作業進行にどれくらい悪影響が出るか」をデザイナーにわかるように説明できる進行担当が少ないこと、ではないかと思います。
2000/06/02:14:53:09 めりよし
ゲームソフトもそうなんだけど、どうして巷のクリエイターはギリギリまで調整したがるんだろ。めりよしが同人誌作ったときはちゃんとシメ日決めて厳守しましたが(イラスト発注とかは早めにシメた)
2000/06/02:14:57:09 カンナ(鍼原神無)
うーん、それはクリエイターの性でさー<ギリギリまで調整したがる
2000/06/02:14:57:41 西上 柾
RPGマガジンの編集を降りた村川さんをなぜSNEが登庸採用したか、ってまさにそういうマネジメントをしてもらうためだったと思います
2000/06/02:14:58:07 カンナ(鍼原神無)
やっぱ、いいもん作るプロジェクトだったら、アクセルの役の人・ブレーキの役の人・ハンドルの役の人がそれぞれはっきりしてないとダメだと思うんですよ。
2000/06/02:14:58:54 ベンジャミン
1.締切直前にベストと思われる案が思い付く(かもしれない)。2.他の仕事にかかりっきりでその仕事にかかれない。3.だいたいこの位と終わるだろうとたかをくくっている。4.締切?それってうまいの?
2000/06/02:14:59:03 カンナ(鍼原神無)
逆説・極論に聞こえるかもしれないけど、ギリギリまで調整に拘らないクリエイターなんてダメだと言えるでしょうね。
2000/06/02:14:59:15 西上 柾
クリエイターのサガでもなんでも、問題が起きるなら改善するのがプロよね、やっぱ
2000/06/02:15:02:20 ベンジャミン
ただ、プロとしてお金をもらうようになるならば、それなり以上の地位を得るまでは、締切とか時間にかんしては守るのは当たり前だと思うけどなぁ。
2000/06/02:15:04:08 めりよし
コンシューマゲームのメーカーだとコナミとセガではその辺の管理に雲泥の差があるようで……。まあ、それが直接収益につながっているわけではないですけど
2000/06/02:15:04:09 西上 柾
「プロとしてのプライド」を育てるにはあまりに報酬が少ないってのはあるかもしれない
2000/06/02:15:18:42 ベンジャミン
じゃぁ、どの位の収入を得てるのだろうか?どの位の収入だったら「プロとしてのプライド」って育つのだろうか?
2000/06/02:15:22:37 Hermes
それは個人の金銭感覚の問題かも。で、たぶん個人の金銭感覚としたとしても安すぎる。と言いたいのかなぁ?<プライドをもてる収入
2000/06/02:15:23:23 ありよし(仮)
物作りをする人と管理する人が、明確に分かれていないのが、問題じゃないのかなあ
2000/06/02:15:28:24 カンナ(鍼原神無)
うん、そーそー<ありよしさん<クリエイターのプロと別に管理進行のプロが必要なんだと思うんですよね<それもTRPGの事をよくわかってる人
2000/06/02:15:29:21 カンナ(鍼原神無)
人づてに聞く話ですけど「ゲーマーズ・フィールド」の磯田氏は随分シビアに管理・進行してられるって話を複数の方から聞いています。
2000/06/02:15:30:37 PALM-12
あんまり関係ないですけど、面白いんで、どうぞ > 「報酬と動機」 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/9206/MOTIVATION.html
2000/06/02:15:31:00 カンナ(鍼原神無)
西上さんはデザイナーにプロデューサーと同等の職分を期待してるのではないかって気がするのですけど(アタシの勘違いだったらごめん)
2000/06/02:15:32:18 ベンジャミン
もの造りする人と管理する人が明確に分かれていないというよりも管理する人が機能していないと言う方がいいかもしれない。
2000/06/02:15:32:24 カンナ(鍼原神無)
どんな世界でもプロデューサーには同格(同キャリア)のクリエイターより相当上のランクの実入りが期待されますよね(保証は100%ではないけど、あたればどっと入るみたいな)
2000/06/02:15:33:26 カンナ(鍼原神無)
平のクリエイター(って言い方もアレだけど;汗)プロデューサーみたいな職分・責任を期待するのは期待が大きすぎるのでは(?)とゆー気がします。
2000/06/02:15:37:23 NiKe@独り言
(やや、Everwayについて間違ったことが書かれているぞ。後で訂正の指摘を投稿せねば>TRPG改善委員会ログ)
2000/06/02:15:38:12 EL-RAY
その割には平のクリエイターの癖してユーザーの前に立ちたがるクリエイターが多すぎるのでわ
2000/06/02:15:41:39 第百武蔵丸
いまのTRPGベンダー(?)の状況から鑑みるに、誤植とかに関して対応ができるような状況でないから我慢しろと言う事なのかなぁ。
2000/06/02:15:44:11 sf
パソコンのライターでも、はっきしいって、アルバイトしたほうが儲かりそうだからなぁ。
2000/06/02:15:45:52 NiKe
少なくとも、ソフトウェア開発を持ち出して非難するのは理解できないなあ>発売遅延ないし誤植類
2000/06/02:15:48:39 NiKe
比較するなら、受注制作のじゃなくてパッケージソフトでないとおかしいよね。
2000/06/02:15:50:13 カンナ(鍼原神無)
うんにゃ>第百武蔵丸さん>アタシの意見はデザイナーを批判すべき事とメーカー、またはパブリッシャーを批判すべき事は区別しましょうって事です。誤植はメーカーやパブリッシャーを批判すべき事柄とアタシには思えますので。
2000/06/02:15:50:34 sf
ゲーム系はものすごく原稿料低いと聞く(アメリカよりましみたいだが)からさ、一ページあたり一時間かけないで構想・調査・執筆・校訂などしないと。二時間かけるとコンビニでバイトしたほうが儲かりそうな気がする。
2000/06/02:15:53:31 カンナ(鍼原神無)
発売遅延は……いろいろありすぎて、部外者にはわかんないよねー。デザイナーとパブリッシャーの共同責任とは思うけど。あ、でも普通、窓口はパブリッシャーだよね。
2000/06/02:15:54:00 sf
まあ、これは最低ランクでの話だから、実際はもちっとあるとはおもうがぁ。
2000/06/02:15:57:30 NiKe
制作体制のことは、結局どれだけの報酬が得られるかにかかってくると思う。
2000/06/02:15:58:11 めりよし
例えばTRPGのデザイナーが参加したCRPGって、そんなに評価されてませんよね
2000/06/02:15:58:33 NiKe
で、想像するに、現状の制作体制はその報酬ぎりぎりで妥当な努力はしてるんでしょうね。
2000/06/02:15:58:43 カンナ(鍼原神無)
メーカー的には利益ですよね<売り上げではなく<どれだけの報酬が得られるか
2000/06/02:16:01:29 NiKe
そこらへんから言うと、西上さんはちょっと多目に期待してるんじゃないかな、とか思います。(元の投稿からすれば、報酬は少ないと見ておられるわけだから、あとは期待の問題でしょう)
2000/06/02:16:02:29 NiKe
むう、制作費と制作期間への圧迫が発生するのが目に見えるようです。(^^;>利益
2000/06/02:16:04:05 sf
利益のない仕事は継続は困難だと思う今日このごろ
2000/06/02:16:05:03 めりよし
ほとんどのCRPGは欠陥品(バランスがとれていなかったり、ゲーム性に乏しかったり)なのですが、それらのCRPG専門デザイナーの中に入っても、埋もれてしまうTRPGデザイナーっていったい……
2000/06/02:16:06:38 NiKe
このへんの話になると、「このごろ堂」にある細江ひろみさんの文章が参考になると思う……(リンクあったっけ(^^;)>利益とか
2000/06/02:16:07:33 SS
ぎくぎくっ。昔「死人に鞭打ち」なレビュー書いた事がある<例えばTRPGのデザイナーが参加したCRPG
2000/06/02:16:08:56 はたの
9割のデザイナーの首を切り、残り1割が10倍仕事して10倍お金貰う。というのはダメなんだろうか。その場合国産システムが結局一つか二つになってしまってもかまわないと思うんだけど。市場が小さくてたくさんの種類のゲームを支えられないんだったらそれはそれで仕方ないし。#とかいう話をしたりしなかったり。
2000/06/02:16:09:42 SeyfertSluw
それはもうやっちゃったのでは。90年前後の屍が累々と。
2000/06/02:16:11:22 SS
ええい、伏せ字にするのも面倒だ。SNEのサイバーナイトと冒険企画局のアクセルブリッドね。
2000/06/02:16:11:26 もちづき
品質が良いものには高い報酬が払われるべきものだけれども、報酬が高いと品質が良いかと言われるとちょっと自信無いですね。
2000/06/02:16:14:56 ありよし@そろそろ戻そう
冒険企画局は1本、けっこう評価が高いやつを作ったような記憶があったんだけど、なにせスーパーファミコンが流通している時代にファミコンで出したゲームだったので、人の目に触れられないまま埋もれてしまった感が
2000/06/02:16:15:01 はたの
まだ足りないんでわ<首切り。もうRPGデザイナーが一人になってしまってもかまわないとかいう段階なのでわ。
2000/06/02:16:15:56 SeyfertSluw
すくなくとも私にとってはDreamPod9のレベルに匹敵するものでないと『品質が良い』とはいえないなぁ
2000/06/02:16:16:11 石頭
CRPGとTRPGの開発はまったく手法が違うため、一概にTRPGデザイナーの能力不足とは思いません。単純に手法を知らない、経験不足、という面もあるかと思います。
2000/06/02:16:16:14 ベンジャミン
学生時代、問題集の誤植を出版社に指摘したら、お礼をもらった。儲かったり、以降出版する時に使えるからだろうけど、メーカー側の能力が足りなければそのくらいやってもいいのではと思うのであるが(お金でなくても粗品とかでも)。
2000/06/02:16:18:47 はたの
校正を雇うほど金がないっていうのが事実ならそういう体制どうにかするしかないよね。#決してそういう体制だから仕方ない。とはならない。
2000/06/02:16:19:15 SS
いや、少なくとも私の書いた二作品については、明らかにゲームデザインのベースから問題あります。けして出来が悪いとまでは言わないけど、シナリオのまずさとかいろいろ露呈してました。
2000/06/02:16:20:05 はたの
クリエータとパブリッシャが別々にいてそれぞれ飯を食うほど儲からないなら一人で両方の役割をやるしかないし。#この場合も本来分離すべきところを一人でやっているので仕方ない。とはならない。
2000/06/02:16:22:53 NiKe
ゲームメーカーでも感謝されると思いますよ。(謝礼は出んやろなあ(^^;)>誤植の指摘
2000/06/02:16:24:29 はたの
もう「クリエータです。マネジメントできません」じゃダメなんじゃないかな。
2000/06/02:16:25:00 SS
さすがに私は『一人でRPG作れ』とは他人に言う度胸はないです。
2000/06/02:16:25:04 NiKe
問題は、“仕方ない、で終わりにしている”のか、“可能な限り手を打っている”のか、我々には判別が付かないとゆーことでしょう>業界事情
2000/06/02:16:25:46 はたの
誤植の多いゲームといえば、久遠の絆(FOG)ですなぁ。PS版酷かったな。最近出たDC版はなんぼかマシらしいけど。
2000/06/02:16:27:00 カンナ(鍼原神無)
いや、元々のIMPROVEでの話はさ、例えばFEARから出てる商品の誤植だったらデザイナーに対してではなくFEARって会社にクレームを向けるべきと思われるって話なわけ。誰も「分離すべきところを一人でやっているので仕方ない」とは言ってはないわけ。
2000/06/02:16:27:21 NiKe
#気持ちは分かりますが、DP9と比較するのは現実にはムリってもんでしょう(苦笑)>SSさん
2000/06/02:16:27:54 もちづき
どういう事情であれ、品質が悪いことには変わり無いと思うけど。>NiKeさん
2000/06/02:16:28:14 ありよし
ありよしはコンシューマのRPG/ADVのストーリー以外の質には期待していません。
2000/06/02:16:28:24 はたの
区別する必要はないのでわ<「仕方ない」と「可能な限り手を打っている」 内部でいくら努力していようとダメなものはダメなんだし。
2000/06/02:16:29:02 NiKe@関係ないひとりごと
(あ〜、Heavy Gear の宇宙ルールはよ欲しい)
2000/06/02:16:30:00 ありよし
ですから、コンシューマRPG/ADVを「そのまま」移植したTRPGの質もたかが知れていると考えます。
2000/06/02:16:31:00 ベンジャミン
別にお金や金券の類やなくても、ランダムテンプレートとかFEARのノベリティグッズ、デザイナーのサインとかやり方やと思うのですが>誤植の指摘から謝礼へ
2000/06/02:16:31:33 はたの
そういう意味では、ゲームシステムのできの良し悪しもデザイナにではなくゲームの会社に文句言うべきなんでわ。
2000/06/02:16:32:15 NiKe
む、論点が分からなくなった。この場合、「仕方ない」と思うのは売る方?それとも買う方?>はたのさん
2000/06/02:16:33:01 カンナ(鍼原神無)
デザイナーの位置付けによるよね。作者扱いならばデザイナーに文句言うべきでしょう<ゲームシステムのできの良し悪しも
2000/06/02:16:33:33 NiKe
ああ、「こちら側」が評価する上で相手の事情を考えてもしゃあない、ということですか。>はたのさん
2000/06/02:16:34:19 カンナ(鍼原神無)
昔の玩具メーカーの一部ボードゲームみたいに、会社が外部スタッフに外注に出したって扱いならば文句つけられるべきなのは会社。
2000/06/02:16:35:53 はたの
一応売るほう<「仕方ない」と思うところ。一方消費者はそんなの知ったこっちゃないと。
2000/06/02:16:35:59 もちづき
おおう。SSさんのページがDP9のトップからリンク張られてる。
2000/06/02:16:37:20 西上 柾
Everwayの記述は電撃アドベンチャーズの記事からうろ覚えで書いたので間違ってるかも知れません。ご指摘があれば訂正します
2000/06/02:16:38:43 ありよし
リーフファイトTCGのように、誤植を直すために版を買えて売るのはどう思いますか?
2000/06/02:16:39:05 はたの
誤植と誤字。の問題かな。誤植は会社に文句を言うけど、誤字はデザイナに文句を言ってもいいと思うのだな。で、現状のRPGのルールブックには誤植もあるのだろうけど、誤字も多いよね。
2000/06/02:16:40:22 ありよし
Everwayはこちらを参考にしたらいかがですか? http://www.rpgjapan.com/practice/ewmenu.html
2000/06/02:16:40:40 SS
「Syreenのガレキ作ったよ〜」ってE-mail送ったらあっさり載せてくれた。
2000/06/02:16:41:05 NiKe
そりゃすごい。じゃあ、早いところメカ紹介のところの間違いを直した方がいいですね。(Jagar→Jaguar)>SSさん
2000/06/02:16:41:57 もちづき
私は「誤植を直しただけの改版」には反対。増刷をしたときに誤植が直っているならともかく。
2000/06/02:16:42:54 SS
げふん。
2000/06/02:16:42:58 NiKe
ところで、「品質が悪い」という表現はどうもひっかかるんですが。具体的にはどうゆう状態ですか?>もちづきさん
2000/06/02:16:45:23 はたの
ところで日本のRPGの「誤植」ってそんなに酷いですか?
2000/06/02:16:45:33 もちづき
例えば、誤植、誤字などです。
2000/06/02:16:46:39 はたの
#訂正いたします。久遠の絆の酷いのは誤植でなくて誤字です。ごっちゃになっておりました。
2000/06/02:16:47:34 もちづき
そもそもゲームとしての出来が悪いというのも含まれるかと。
2000/06/02:16:47:53 ありよし
ありよし的には「充分なテストがなされていないものが、流通に流れる」状態かな?
2000/06/02:16:49:55 NiKe
採算が取れないからそんなことはまずやらないって(苦笑)>誤植を直すための改版
2000/06/02:16:50:46 SS
普通のコピーすると網掛けがつぶれて真っ黒になって書込みができないキャラクターシート……テストしているとは言わせないぞ。
2000/06/02:16:51:23 NiKe
アメリカのRPGに比べて特に悪いとは思えないな。>日本製品の誤植・誤字
2000/06/02:16:51:42 はたの
TCGだとありだよね<誤植を直すための改版。誤植があるほうの版のカードを公式ルールで全部obsolateにしてしまえば、ユーザは泣く泣く買いなおすしかないものねぇ。
2000/06/02:16:53:44 NiKe
うげげ、それは弁護不能ですな。なんて言う製品か、ヒント下さい。>つぶれキャラ紙>SSさん
2000/06/02:16:55:42 SeyfertSluw
1.FEARの創世紀から始まったやつのII。2.ルナチタニウムが出てくるやつで最新のやつ
2000/06/02:16:58:15 SS
あと技能がルールブックにはあるのにキャラクタシートに記入欄がないとか、次の職業で書かれている職業がルールブックになかったり(Q.「技術士官」って職業あるけどどこ? A.その職業は有りません)
2000/06/02:16:58:36 NiKe
2の方は持ってるので、家に帰ったら見てみます。あまりプレイする気が無かったのでちゃんとチェックしてなかったな……
2000/06/02:16:59:11 西上 柾
ロード・オブ・グローリーの追加特技「威嚇射撃」は酷かった。基本ルールにも同名の特技があって、効果も似たようなものなんだけど、ロード版の方が「能力的に弱い」。そんで説明一切なし。
2000/06/02:17:01:38 ありよし
まあ、MtG(日本語版)でもある話ですし(笑)>「威嚇射撃」
2000/06/02:17:01:51 SS
一番ひどいのが新星界スターロードのルールブックにはさまれていた正誤表。印刷がダメダメでちょっと画数の多い文字がことごとくつぶれてやんの。
2000/06/02:17:04:55 ありよし
ブレカナ唯一の欠点は使用頻度の違うシート(NPCシート、マローダーシート、レコードシート、アクトシート)が同じ見開きにあるため、無駄なコピーをしなくてはならないこと。
2000/06/02:17:05:18 西上 柾
「追加特技」なのに「基本ルールの下位コンパチ」でそれについて説明がないってのはどーゆー了見なんだか。
2000/06/02:17:06:03 もちづき
エルジェネシスにも似たようなことが。確かヒーローポイントの欄が印刷で10と書かれているとか。
2000/06/02:17:06:41 ありよし
NPCシートとマローダーシートは必須じゃない(GMが書くため)し、レコードシートは1セッションにつきPLの数だけ必要なのに……
2000/06/02:17:07:18 NiKe
うーむ、皆さん国産RPGをよく買っておられるのですね。(^^;
2000/06/02:17:07:47 宇津見
似たような問題として、「実際のセッションでテストしたのか?」と言いたくなるような、使い物にならないシナリオ・サプリメント。
2000/06/02:17:08:30 もちづき
ああ、FEARの悪口大会になりそうだ(笑)。#それだけたくさん製品を出しているということの裏返しか。
2000/06/02:17:09:36 西上 柾
WORLD SYSTEMSには私の他にもうひとり「コレクター」がいて、サークル全体でほとんどの国産ゲームをカバーしてます。90%は揃うと思う。
2000/06/02:17:09:59 ありよし
FEARだったら一行で書けるけど、他メーカーだったら、とても書ききれないです(爆)
2000/06/02:17:10:34 西上 柾
そりゃまあ、「真・女神転生覚醒編」とかにも色々言いたいことはありますが(笑)
2000/06/02:17:12:37 ありよし
真女神転生について書き始めたら、うちのHPのメインコンテンツより多くなりそうなのでやめました
2000/06/02:17:12:57 西上 柾
メタルヘッドのシナリオはわりと好きだったなぁ。「プロットだけ抽出して」N◎VAで使ってました(^^;)
2000/06/02:17:14:06 宇津見
ちなみに「実際のセッション」というのは、文字どおりユーザーの現場環境のこと。テストしたといっても、デザイナー/ライター本人や内輪でやると甘く評価するバイアスがかかりりがちですし(自分でやって実体験済み)。
2000/06/02:17:14:43 ありよし
「鈴木メガテン」と「岡田メガテン」を両立させようとして破綻した感があります>メガテン覚醒編
2000/06/02:17:15:08 西上 柾
ていうか、新作はもうFEARしか作ってないでしょ。スザクは新作出してないし、グループSNEはガープスとSWだけだし。 
2000/06/02:17:16:25 ベンジャミン
「真・女神転生覚醒編」ですか?因縁(?)のルールが曖昧で読み方によっては、カルトマジックがニュートラル以外では取れないように読めたりしたです(サークル内で「これは遊べない」と議論になりました)。
2000/06/02:17:16:43 ありよし
ありよしの「ホントにテストプレイしたんかい」筆頭は「フォリナー」ですな
2000/06/02:17:19:09 はたの
「熱血専用」は、本当にしなかったんじゃなかったでしたっけ?<テスト。RPGマガジンでそういう記述を読んだような読まないような。
2000/06/02:17:19:15 MAT.N
メガテンの話題はせっかく個別掲示板があるんでメガテンの掲示板で話しませんか。
2000/06/02:17:19:24 西上 柾
そういや、スザク・コンで鈴木大司教のGMでプレイしたとき、トーハのハウス・ルールを事前承諾なしで使われてかちんときたことが。
2000/06/02:17:20:30 もちづき
私も読んだ気がします。>熱血専用はテストなし
2000/06/02:17:22:01 西上 柾
「アドバンスト=ウィザードリィ」とか(^^;)
2000/06/02:17:22:35 MAT.N
スザクはまあ翻訳でVTMを出すので・・個人的にはその昔に佐藤大輔氏が言っていた「RPGはサポートしてナンボ」と思ってますんで、新作ラッシュよりはサプリメントを出してくれた方が嬉しいっすね。
2000/06/02:17:28:16 NiKe
新作に限ったら、SWも出てないよーな。>SNE>西上さん
2000/06/02:17:30:22 NiKe
新作を外してもいいんなら、クリスタニアも央華封神もロードス島RPGも捨ててはいないみたい。サイトを見る限りでは。>SNE
2000/06/02:17:32:00 西上 柾
CD−ROMを出したくらいかな>SW
2000/06/02:17:33:43 西上 柾
何にせよ、不満がくすぶっているのは確かなのよね。「甘えるのもいい加減にしろ」って言う声は確実に高まっていると思う。
2000/06/02:17:34:37 Thalion
そのCD-ROMって、随分酷い出来だって聞いたけど、本当
2000/06/02:17:35:27 Thalion
「?」が抜けた(^^;)。
2000/06/02:17:37:03 石頭
大変申し訳ありません、今までのルールミス、誤植に関しての会話を転記させて頂きました。貴重な実体験と思ったもので(^^;。お気に触りましたら大変申し訳ありません(___。
2000/06/02:17:38:30 石頭
げ。すみません、ありよし殿のがミスしました。お気に触るようでしたら、削除致します。
2000/06/02:17:39:16 TTB
清松先生の講評。(^o^)>http://www.trpg.net/designer/kiyomatsu/games/gmacd.htm
2000/06/02:17:40:41 もちづき
それについては、清松氏のホームページを見ると良いでしょう。>Thalionさん
2000/06/02:17:40:42 ありよし
かまいませんよ>石頭さん
2000/06/02:17:44:41 もちづき
私はそのCD-ROMを持っていないので、その出来については良くわからないです。#ううう。先を越されている。
2000/06/02:17:45:40 石頭
大変申し訳ないです(___>ありよし殿。一応フォローしました(^^;
2000/06/02:17:46:11 Thalion
観てきました。うお、怨嗟の声と血の涙が(笑)>清松講評
2000/06/02:17:50:47 MAT.N
ヒヨコが逆さに飛んでるあれですね>血の涙
2000/06/02:17:51:11 ありよし
てゆうか、一行も過去ログ残るんで、調べる気になれば調べられるし(笑)
2000/06/02:17:51:44 sf
無記名にするのは、むしろまずいのでは。時刻を削ったほうが良かったような。
2000/06/02:17:53:16 SeyfertSluw
いいんだもんいいんだもん。何回もおんなじ事書いてるもん。もう目付けられてるもん。
2000/06/02:17:53:17 sf
ああいう形式にするなら、全部箇条書きに整理するとかのほうが読みやすかったかも。カテゴリわけもあるとすごく読みやすいかも。
2000/06/02:17:54:40 石頭
申し訳ない。仕事中で時間がありませんでした・・・(^^;
2000/06/02:18:18:59 神無月アカ
はじめて書き込み致します。興味のある話題だったもので。
2000/06/02:18:20:28 神無月アカ
サポートなどに不満があれば、編集側に要望を出すのが一番でしょう。
2000/06/02:18:21:59 神無月アカ
たとえばFEARがデザインして、エンターブレインが出版したゲームなら、エンターブレイン側に希望なり批判なり出した方がよいのでは。
2000/06/02:18:22:47 神無月アカ
一行で書く事じゃないかもしれませんが。
2000/06/02:18:34:44 ベンジャミン
何か、プログラムサイド(「プログラマーが退社していて修正できないなど)が悪いような事がかいてあったような気がするけど、そういうのは裁判とか損害賠償とか修正させるとかできなかったのだろうか?>SWCDROM
2000/06/02:18:35:04 SeyfertSluw
『編集側に要望を出すのが一番』とは限らないのだこれが。
2000/06/02:18:36:25 ENT
スザクの新作=「壬生狼/幕末血風録」…やっぱり知られてはいないですね…
2000/06/02:18:36:34 SeyfertSluw
まともな仕様書がないのでは。なるべく安くあげようとしてそこらへんいいかげんなところなげたというのは十分有りうることだと>SWCDROM
2000/06/02:18:37:54 SeyfertSluw
仕様書があれば、退社していようが修正できると思うんだけど
2000/06/02:18:37:58 ENT
ブレカナの威嚇射撃はロード・オブ・グローリーの方の弱い方に変更した(…とGF誌のエラッタでさりげなく書いてありました)
2000/06/02:18:40:15 ENT
ブレカナのロードオブグローリーはサプリメントではなくて私の認識では第1.5版です(別にブレカナには思い入れはないが)
2000/06/02:18:41:03 ENT
エラッタでルール概念記述を修正しているのではなく「改訂」しているので…
2000/06/02:18:41:42 ベンジャミン
校正、編集者等を養えない(雇えない)程度の規模の会社が、最大手なのが不幸なのであろうか?>TRPGベンダー
2000/06/02:18:43:51 ENT
私は「誤植?大いに結構、正誤表を出してくれれば!…どうせ誤植なくせはしないんだから(暴言)、誤植少なくする前に誤植多くてもサプリメントやサポートもっとして欲しい!」…とか思っています
2000/06/02:18:44:28 ベンジャミン
下手に裁判とかにもって行くと、ソフトウエア会社が潰れてどうもこうも行かなくなるからとか(^^;>SWCDROM
2000/06/02:18:44:55 ENT
もちろん、ルール自体はしっかりしていたり、好みである場合に限りですが
2000/06/02:18:44:56 神無月アカ
誤植は現実問題として絶対なくなりませんね(無くす努力をするなというのではない)
2000/06/02:18:45:59 SS#おおっと
誤植ならまだいいけど、カット&ペーストでとんでもない記述が紛れ込むのはやめい。得るじぇねIIの『ステラ』とか。ダメージ2倍っておい。
2000/06/02:18:46:02 ENT
私個人的には、「巧遅」より「拙速」ですね。
2000/06/02:18:46:12 LIST
最大手って、SNEの事ですか? > ベンジャミンさん
2000/06/02:18:46:31 ベンジャミン
誤植等をネタにするくらいなら、その労力を無くす努力や正誤表を出す努力してくれとは思う。
2000/06/02:18:46:44 神無月アカ
サプリメント出すから売れる、じゃなくて売れたからサプリメントを出す、というのが事実なのでは。もともとあまり売れなかったのにサプリ出しても損するだけなので。
2000/06/02:18:47:06 ENT
そのあたりまでいくと…編集の問題ですね…>「紛れ込み」
2000/06/02:18:48:04 LIST
誤植とか誤字ってば、まぁ、少ないに超した事はないけど、フォローさえしてくれれば、愚痴をいって済ますよ、ワシは。
2000/06/02:18:48:05 ベンジャミン
現状から見ると、TRPGに関してはFEARではないかと思いますけど(すいません、根拠ありません)。
2000/06/02:18:48:17 ENT
…魔獣の絆第2版の誤植は第1版の売り上げで訂正できたそうです…
2000/06/02:18:49:36 神無月アカ
基本ルールに対して、サプリというのは部数がだいぶ落ちるわけで。
2000/06/02:18:49:39 ENT
ああ、第2版/第1版ではなくて第2刷/第1刷ですね。この情報はデザイナーサイドがGFコンで公表していたので、秘密でもないんでしょう。
2000/06/02:18:49:44 LIST
ところで、エンターブレインってファミ通のトコですよね?
2000/06/02:18:50:33 神無月アカ
です<エンターブレイン<ファミ通
2000/06/02:18:50:48 ENT
サプリメントの部数というよりは売り上げは確かに落ちますね
2000/06/02:18:50:48 ENT
サプリメントの部数というよりは売り上げは確かに落ちますね
2000/06/02:18:51:08 ベンジャミン
ビーストバインドって、売れてたんですねぇ(^^;。
2000/06/02:18:51:47 LIST
エンターブレインから(=っぽい)テーブルトークが出たら、わりと面白そうだ(笑)
2000/06/02:18:51:49 ENT
東京のホビーショップでは、基本ルールが絶版になっているのにサプリメントが山積みになっています。
2000/06/02:18:52:41 神無月アカ
ビーストバインドが売れたから天羅が出るのでは。
2000/06/02:18:52:57 ENT
エンターブレイン? 天羅万象・零がでますね
2000/06/02:18:53:37 LIST
赤が出なかったなら、なんかこう、続く商品出ないんですかねぇ? > びーばい
2000/06/02:18:54:13 ENT
それとエンターブレインから出る真女神転生覚醒編が第3刷になるそうです。
2000/06/02:18:54:18 神無月アカ
それは確かに出て欲しいですね<小学館
2000/06/02:18:54:33 ベンジャミン
東京でなくても、規模の差はありますが結構あります。売れる見込みないんだから(3年位棚晒しになっている)投げ売りすりゃいいのに頑固に原価で売ってる所もあります。>基本ルールが絶版になっているのにサプリメントが山積み
2000/06/02:18:54:41 LIST
え? そーなんですか? > ゼロはエンターから
2000/06/02:18:55:30 神無月アカ
しかし、TRPGデザイナーが多すぎるという話がありますが、現役でどかどか出している人は実は少ないのでは。
2000/06/02:18:56:10 ENT
天羅/BBチームからテラ・ザ・ガンスリンガーとかいうものが計画されているようです。
2000/06/02:18:56:19 ベンジャミン
天羅・零って、FEARから発売されるんじゃなかったんですか?
2000/06/02:18:56:46 LIST
FU
2000/06/02:18:57:33 神無月アカ
エンターブレインって、アスキーですから。
2000/06/02:18:57:41 ENT
http://www.hk.airnet.ne.jp/jay/games.html
2000/06/02:18:58:13 ENT
アスペクトって今はエンターブレインですよね?
2000/06/02:18:58:14 LIST
ふ〜ん…  テーブルトークゲーマーな割に、毎月ちゃんと読んでる雑誌はGUNとHJだけだからなぁ… 情報が新鮮にみえる(笑)
2000/06/02:18:58:36 神無月アカ
天羅とBBは同じチームとは言えないのでは(笑)
2000/06/02:18:59:31 ENT
あとはメタルヘッド2版が計画中…
2000/06/02:18:59:40 ベンジャミン
そうだったのかぁ。勘違いしてたのかなぁ。>ENTさん、ありがとうございます。
2000/06/02:19:00:13 神無月アカ
たくさんRPG出るんですよね。今年。実は。
2000/06/02:19:00:37 ENT
確かにそうですね。システムデザイナーが違いますから(訂正します)
2000/06/02:19:01:08 LIST
とりあえず、メタヘ2版を買って遊んで貢献するかな。
2000/06/02:19:01:54 LIST
久しぶりに引き金を引きたいナリよ
2000/06/02:19:03:10 ENT
でも小学館エスノブックスから次のRPGでませんね…
2000/06/02:19:04:26 神無月アカ
同人RPGを作ってる人は持ち込めばいいのに。チャンスじゃないのかな。<エスノブックス
2000/06/02:19:04:34 ENT
JGC2000にVampire抱えたスザクとBBミレニアム抱えた小学館が何もイベントをやらないのは不可解…
2000/06/02:19:05:23 神無月アカ
普段、いろいろ理想論をぶつけてるんだから、プロをめざしたりはしないのかな(ちょっと淋しい)<同人
2000/06/02:19:05:37 ENT
小学館エスノブックスから深淵第2版…(笑)
2000/06/02:19:07:17 LIST
同人作品でキチンと動くシステムって、希有ですからねぇ…
2000/06/02:19:08:34 LIST
ささりん(蒸気爆発野郎)はその気がないみたいだし… 
2000/06/02:19:09:11 神無月アカ
あ、でもGF大賞には結構応募作があったみたいですし。
2000/06/02:19:10:25 LIST
おや、雑誌ではそんなコトをしてるんだ。コミケしか見てないんじゃやっぱダメか。
2000/06/02:19:10:25 TTB
同人がプロを目指すというのは、結構希有なのではないかと思います。
2000/06/02:19:11:14 神無月アカ
大賞受賞作は商業化されるらしいですよ<GF大賞
2000/06/02:19:12:56 速水螺旋人
プロになれば数千部は出るわけで、やりたいことがホントにあればチャレンジすればいいのに、とは思いますなあ。
2000/06/02:19:13:20 TTB
なぜなら、既に完成域に達しているものは、最早広める必要はなく、充分楽しめる環境があるでしょうし。
2000/06/02:19:14:23 速水螺旋人
でも売れて数百部でしょ。<同人
2000/06/02:19:14:51 TTB
そうでないものは、もともとプロの域には到達できないですし。そういった中から速水さんのような希有な方がプロになるのでしょう。それでバランスはとれていると思います。
2000/06/02:19:15:53 速水螺旋人@照
速水はゲームデザインはできませんが(笑)
2000/06/02:19:17:46 TTB
私の考えはデザイナに限定しているのではなく、セミプロの土台のうえにプロがいる、ピラミッド構造が健全な人的構成と考えていることによります。
2000/06/02:19:18:15 LIST
ゲームデザインかぁ… 部分的なルールなら自作できるかも知らんが、全部はつくれんなぁ
2000/06/02:19:18:46 速水螺旋人
ただまあ、パイが違いすぎるので単純比較はできませんが、同人漫画からプロをめざす人は多いのに、同人ゲームからプロをめざす人があまり見えない(勿論、速水の勉強不足かも)のは淋しいかなあ。
2000/06/02:19:19:19 TTB
速水さんらしくないですね。以前、監獄舎のチャットで、謙遜は悪徳と伺いましたが。(;^^)
2000/06/02:19:20:11 速水螺旋人
それはその通りですね<ピラミッド構造 RPG人口からすると、プロ志望者がこの程度なのは適正なのかな。
2000/06/02:19:21:01 LIST
なんつーかこう、パッションっつーの? たぎってみなぎって溢れるものがないと、とてもシステムはつくれん…
2000/06/02:19:21:09 速水螺旋人
ケースバイケースです(笑)<謙遜は悪徳 まあ、その上でゲームデザインはしませんよ。速水は。漫画描きたいから。
2000/06/02:19:22:42 速水螺旋人
そういう人、同人RPGに多くないですか(笑)?<パッション 技術とかその辺は別にして。みなぎっているのになんでプロを目指さんか、と(笑)
2000/06/02:19:23:58 LIST
あらま。んでは、みなぎりまくってる熱いパッションを募集してみたりして < とーとつに。
2000/06/02:19:24:34 LIST
聞いて、システム組み上げるから(笑)
2000/06/02:19:25:26 石頭
プロになってもリターンが低いと考えているのではないでしょうか。
2000/06/02:19:26:12 sf
うーん、いまのTRPG業界、同人あがり多いような印象が強いんですけどね。
2000/06/02:19:26:33 速水螺旋人
嗚呼ン(苦笑) やっぱそうなのかなあ<リターン少ない チキンどもめ(笑)
2000/06/02:19:27:39 石頭
ううむ、要するにプロになった後、ずっとやっていけるのか。それはどこも同じかもしれないが、TRPGはそういった安定は無さ過ぎるように思われているのかもしれません。ささやかな業界のようですし。
2000/06/02:19:28:50 速水螺旋人
別にRPG専従でなくてもいいんだし、大体そこを自分で変えようという気概が(オヤジモード)
2000/06/02:19:35:20 速水螺旋人
「自己満足で作っている」という人はいっそサワヤカでいいんですが、今のRPGに対し悲憤慷慨して「これがいいのだ」と同人やっている人もいるわけで。プロ目指せばエエのに(やってるのかな?)。
2000/06/02:19:36:11 速水螺旋人
酔ってるのか、速水(苦笑)
2000/06/02:19:38:19 sf
うむ。やるならがんばれと応援するぞ。まー借金こさえるつもりでやれば……。
2000/06/02:19:38:28 LIST
体内時計じゃまだ早朝のハズでは?(笑) > 速水さん
2000/06/02:19:39:02 LIST
 < 酔ってる
2000/06/02:19:39:28 石頭
理想かもしれませんが、プロの方とアマチュアの方との交流をもっと持って、プロによる現状や魅力などをもっと語って頂ければよいかもしれません、素人考えですが
2000/06/02:19:40:35 ありよし
ありよしの場合、同人TRPGつくるんなら、同人CRPGのほうが作りやすい環境にあるのです(爆)
2000/06/02:19:40:39 速水螺旋人
速水は、今は近すぎると思うんですけどね<プロとユーザーの距離
2000/06/02:19:40:44 石頭
個人的にはTRPG業界の実際の内情はあまりにも不透明のような気がします。どこもそうだ、言われればそのとおり、というしかないのですが(^^;
2000/06/02:19:41:56 石頭
ううむ、それも一部によるだけ・・・なのかな?>距離、実際の交流を知らないもので・・・実はとても距離は近いのでしょうか
2000/06/02:19:42:05 速水螺旋人@妄想
なんつーか、もっと雲上人でカッコイイ存在であって欲しいなあ(笑)<プロ
2000/06/02:19:42:13 TTB
毎度書いていることですが、プロの方と比較的密に話ができるというのがマイナー趣味の利点であると考えております。(^o^)
2000/06/02:19:43:57 ありよし
少なくともTRPGを素人に説明できないありよしは、プロにはなれませんね
2000/06/02:19:45:25 速水螺旋人@酔ってません
肉入りワンタン麺醤油味を食べます。
2000/06/02:19:46:37 LIST@つい反応してしまう…
TRPGって呼称はジャンル呼称だから説明できなくて当然なり。野球は説明できても球技は説明できないとおもうなり。意味もないし。
2000/06/02:19:53:45 ありよし
辞書的意味では「球技:ボールを使って行う競技」「RPG:プレーヤーがゲームの世界の中で、ある人物の役割を演じ、さまざまな経験を通して成長していく過程を楽しみながら、目的を達成していくもの」となっております。
2000/06/02:19:55:22 ありよし
RPGの方がツッコミどころ満載です
2000/06/02:19:57:20 速水螺旋人
プロになれるかどうかは、RPGを素人に説明できるかどうかで決まるものではないと信じたいですが(笑)
2000/06/02:19:57:43 西上 柾
わたしゃプロになる気はあるよ。ただ「やっていけないのが分かり切っていて(自分で)会社を興すわけにはいかない」というのが今の考え。とにかく今作っているものを作り上げて、FEARなりスザクなりに売り込みに行くつもり。
2000/06/02:19:59:13 速水螺旋人
おお、がんばってください。応援します>西上さん
2000/06/02:19:59:25 西上 柾
GAMESとかスザク・コンとかに行くと必ず業界の怪しい話が漏れ聞こえてきたりします。本気で情報収集すれば大体把握できるんじゃないかな。
2000/06/02:20:00:34 西上 柾
問題は、今作っているのが「テストプレイに手間がかかりそう」なあたりで。その時は皆さんよろしくお願いします(笑)。
2000/06/02:20:00:49 でぶ猫
ちからつきたのか、怒涛のImproveがきょうは静かだなぁ
2000/06/02:20:02:02 西上 柾
そのかわり一行掲示板が爆発してます(^^;)。既に転載されているところもあります
2000/06/02:20:03:18 でぶ猫
あ、Supportにうつっただけか(安心:なにをだ(笑))>怒涛
2000/06/02:20:03:54 速水螺旋人@技術論
テストプレイしながら作るのがよいかと。ある程度できあがってからテストだと、その後なにかと面倒なことになるので。>西上さん
2000/06/02:20:04:31 ありよし
「素人に説明できればなれる」じゃなくて「素人に説明できない奴はなれない」ですね。大体、自分の子供に説明できないような仕事につきたくはありません(爆)
2000/06/02:20:06:46 西上 柾
とりあえず、最初は売れ線狙ったりとかは考えないで品質重視で行きます。たっぷりコストをかけて、実験的なこともがんがんやる、と。それで反応を見て、行けそうならヤマかけてホームランを狙う、と言う戦略です。
2000/06/02:20:08:11 速水螺旋人
でも、わかりやすい「売り」ははっきりさせてくださいね(笑)<品質重視
2000/06/02:20:09:36 西上 柾
α版が形になればどんどん公開していくつもりです>速水さん
2000/06/02:20:09:41 速水螺旋人
「お父さんはゲーム作ってるんだよ」じゃダメなのかなあ<子供に説明
2000/06/02:20:11:06 ありよし
「えー、だって友達誰も知らないよ」>子供に説明
2000/06/02:20:11:20 速水螺旋人
悲しいかな、ユーザーはゲームシステムでは買わないので<RPG ワールドなり、雰囲気なり、なにができるかで手を出すのでしょう。
2000/06/02:20:12:20 西上 柾
「売り」かあ。「インスト30分、キャラ作成5分、プレイ時間1時間半」が目標なんですよね。実現できるかどうかはまだ解りませんが・・・
2000/06/02:20:13:16 速水螺旋人
「中学生になれば分かる!」 って、エポックのウォーゲームのチラシには「小学生高学年なら楽しめる!」とか書いてあって、あれは魅力的なコピーだったな。
2000/06/02:20:14:43 西上 柾
あと、「プレイ中に鉛筆を使わずに済む」とか「消しゴムが要らない」とか。
2000/06/02:20:16:41 速水螺旋人
うーん。それが一般ユーザーへのまず最初の売りになるかしら<インスト30分、キャラ作成5分、プレイ時間1時間半 もちろん、まずシステムありきのゲームデザインは有効な手法ではあるんですが。
2000/06/02:20:20:07 速水螺旋人@しかし、これではメジャーにはなれないだろーなあ
実際のルールの解説はともかく、売る側が「小学生でもできる」と言い切っていたのが良かった。悔しかったから努力して読んだし(笑)<エポック
2000/06/02:20:20:48 ありよし
さっきの話とかぶりますが、「このゲームはここが面白い!」というような単純明快なウリがいると思います
2000/06/02:20:28:26 ありよし
ありよしが最初にウォーゲームを買ったのは小学生のときでした。が、相手がいませんでした(爆)
2000/06/02:20:30:46 TTB
「小学生高学年なら楽しめる!」の前に一ポイント文字で「一部の」って書いてなかったですか。←(書いてない)
2000/06/02:20:33:00 速水螺旋人
ウォーゲームでもRPGでも、相手がいなければ無理矢理開拓するモノでは(笑)
2000/06/02:20:34:28 速水螺旋人
ルール難しいんですが、小学生高学年でもできると書いてある以上、あきらめるわけにはいかないし、反対に難しいからこそ「自分は高級なことをしているんだ」という優越感もあったし(笑)
2000/06/02:20:36:47 ありよし
ありよしのGMでTRPGを覚えたうちの一人はスクエアでゲームデザイナーやってます。もし彼のデザインしたゲーム「○○○○○ラグーン」がつまらないとしたら、その責任の一端はありよしにあるのかもしれない。
2000/06/02:20:37:10 TTB
ふふふ。君たちの知っているゲームとはものが違うのだよ。(^o^) ←友達なくしそう
2000/06/02:20:48:37 西上 柾
「売り」はまあ、今から考えることにしよう(笑)。実のところ、どれだけのものがつくれるスタッフなのか、を確認するのが目的なのであんまり「売り」とかって考えてない。
2000/06/02:20:58:16 詩人の血
1時間半しか遊べないのかぁ
2000/06/02:21:01:26 詩人の血
でも、一度遊んだ後ならシステムも重要な判断基準ですよ<ユーザーはシステムでは いっつもGMしってるような人はシステム関係ないかもしんないけど
2000/06/02:21:26:44 西上 柾
一日の内に3シナリオくらいは遊んで欲しいのです。もちろんシナリオを作る手間もその分減らしますが。
2000/06/02:21:26:55 詩人の血
あと、関係ないけど過去ログにDP9の完成度をほめてた人がいたなぁ。人の感性というのは多様だ。
2000/06/02:21:27:53 詩人の血
シナリオはやっぱ創るんだ。意外。
2000/06/02:21:29:24 西上 柾
一番欲しいのは「西上柾んとこのゲームは手堅い」というブランドイメージなのよね。勝負をかけるのはそれからでも遅くないと思う
2000/06/02:21:29:27 詩人の血
訂正。×:DP9の完成度 → ○:DP9のゲームの完成度
2000/06/02:21:32:37 西上 柾
構想ではシナリオ3本収録の「クィックスタートキット」を作って廉価でばらまくとか、夢は膨らむけどでもまだ「もの」ができてないからねぇ(^^;)
2000/06/02:21:34:03 詩人の血
シナリオってGMの判断抜きで創れるのかなぁ?
2000/06/02:21:37:05 詩人の血
反対に判断抜きで創られたシナリオって面白いのかなぁ?
2000/06/02:21:39:52 もちづき
T&Tのようなゲームブック形式のクイックスタートキットとか。<GM判断抜きのシナリオ。
2000/06/02:21:40:58 もちづき
これならGMが存在しないのでGM判断はあるわけがないです。#それにD&Dからの伝統だし。
2000/06/02:21:41:53 詩人の血
でも。それじゃ3回しか遊べばせんね<ゲームブック式
2000/06/02:21:54:41 ENT
「シナリオ」を売る方からすれば、買ってもらうことが大事な訳で。3回遊んだあとは、次のサプリで第4-6話の第2シナリオを買ってもらうのでしょう
2000/06/02:21:55:52 宇津見
GF大賞関連ですが、コンテストはいいですよ。はげみになる。
2000/06/02:21:56:02 ENT
当然、「安く」。そして素人が自作できるようなものではないプロのシナリオ…
2000/06/02:21:57:47 ENT
ただ、簡単と単純は違うし…それが面白いと感じる感性は人によっても違いますが…
2000/06/02:21:58:11 宇津見
白状します。先月のオラザクコンテスト発表では、「その他の皆さん」のところの前から三番目の写真のドムでした。
2000/06/02:21:59:30 西上 柾
「GMの判断」という言葉が一人歩きしていますが、「GMの意志決定」と「GMの裁定」は別物だと考えるべきでしょう。「ストーリー作成」とか「シナリオ作成」はGMの意志決定ですが、個々の難易度を決めたり、PCの行動結果を決めたり、ルールを適用したりという部分は「GMの裁定」になるわけです。私が0にしたいのは「裁定」の方。
2000/06/02:22:00:15 宇津見
でも知人は前回入賞だから完全に負けている。コンテストもいいですし、身内で「合同展示」「論調」もはげみになるし、うまいものを見るのも励みになる。
2000/06/02:22:01:26 宇津見
....RPGって、具体的な対象を扱うという点で、不利なんですなあ。
2000/06/02:22:01:47 ENT
うーむ。しかしRPGのマスタリングで一番負担になるのは「ストーリー作成」と「シナリオ作成」かと思うのですが…
2000/06/02:22:02:03 西上 柾
例えばトレイダーズ!は、イベントピースの指示に従うだけでも(一応)プレイ可能です。その上で、「どのイベントピースを採用するか」はGMの意志決定であるわけです。
2000/06/02:22:02:59 ENT
結局、GMするのが負担という現状が変わらないと、現況と同じことになるような…
2000/06/02:22:04:03 宇津見
確かに、下準備全般がGMに集中するのが、問題なんですなあ。
2000/06/02:22:04:14 西上 柾
ある程度シナリオの「原型」と言うべき部分をルールで(何種類も)用意して、それに枝葉を色づけするくらいの手間でシナリオが作れれば、とか思うわけです。あと、一度使ったシナリオをもう一回やってもそれはそれで楽しめるような仕掛けを考える、とか
2000/06/02:22:06:15 宇津見
ああ、しかし対処療法としては、シナリオ作成手法の説明と、数個のシナリオ、プロット集を載せるだけでもかなりマシになると思うのですが、それすらやっているゲームは少ないのが現状。
2000/06/02:22:07:15 ENT
ダンジョン特攻シナリオで、ダンジョンの部屋の位置を組み替えるとかでしょうか? >同じシナリオを楽しみアイディア
2000/06/02:22:08:40 宇津見
あと、この前も言った事ですけど、「RPGではGMが創作性を発揮すべきだ(実は大した物ではないのが現実ですが)」という思い込みも何とかしないと。シナリオやNPC、背景世界設定などを既製品から流用する事が手抜きで恥ずかしい事のように思われている。まあ、使い物にならない既製シナリオやNPC、設定が多いのも事実なのですが....
2000/06/02:22:10:08 西上 柾
同じシナリオモデルを使っても、PCの意志決定によって展開が代わるようにルールで仕掛けを作るんです。すると、「あのときこっちを選んでいたらどうなったんだろう?」って思うでしょ?
2000/06/02:22:11:40 宇津見
とりあえず、G!が時々書いているような仮想モデルをまとまった一つ、作ってもらわないと、これ以上論評しにくいなあ。>西上
2000/06/02:22:12:47 西上 柾
まあバラしてしまうけど、私が考えているのは「雨月物語」という平安っぽい世界観を背景にした(笑)退魔ものです。で、シナリオには能(謡)の演目から題材をとったものを大量に使うつもりでいます。
2000/06/02:22:12:48 ENT
ふむ。そしてそのシナリオモデルは各GM(ないしユーザー)が自作するのではなく、デザイナーなり制作スタッフが提供する訳ですか?
2000/06/02:22:14:03 西上 柾
自作もできるようにしておいて、かつ十分なパターンをメーカーとして供給する、のが理想。だからテストプレイに手間がかかるしコストもかかる、と
2000/06/02:22:15:28 西上 柾
でも一度ノウハウを確立してしまえば、後で新作を出すときにも活かせるはずなんです
2000/06/02:22:17:44 西上 柾
そうですね、何とかやってみましょう>仮想モデル
2000/06/02:22:17:48 ENT
うーん、シナリオ自作できるのなら、サプリメントなんか買わないだろうし(現状のように)、自作できないほど難しいなら、セッションも敷居が高そうですね…
2000/06/02:22:41:25 ありよし
またですか…… http://news.jp.msn.com/YMSOC/20000602-210923.htm
2000/06/02:23:11:39 PALM-12@仕事終わったのです
シナリオが3本だから、3回しか遊べないってことはないと思います。。。 > クイックスタートキット
2000/06/02:23:13:30 PALM-12
ただ、TRPGについて、何故GMの判断を必要するかというと、いわゆる”模倣する機械”、、チューリングテストに合格できるシステムが現実的に存在しないからなんですね。
2000/06/02:23:14:39 PALM-12
幻想世界とそこに住む人たちを人間以上に上手く模倣することができるシステムがTRPGに存在しないと言い換えてもいいです。
2000/06/02:23:16:01 PALM-12
システムを純粋に記述するより、コンセプトなどから人間の脳を使用したほうが何のかんので現実的なんですね。
2000/06/02:23:16:47 西上 柾
と言うわけで仮想モデル制作中・・・何か「ゲームの骨子」というものになりそうな感じ・・・簡潔にまとめるって難しいね
2000/06/02:23:25:54 ENT
ところで「雨月物語」というと確か江戸時代の上田秋成の著作をイメージする方が多いのでは? 『浅茅の宿』とか『蛇性の淫』とか
2000/06/02:23:28:51 PALM-12@ビール・ゴクゴク
ちなみにチューリングテストとは、例えば男Aと女Bに対して、人間Cが質問をします。 男Aは女の振りをします。 最終的に質問を終えた時点で、人間Cどちらが本当に女であるかを決めるとします。
2000/06/02:23:30:10 PALM-12@ビール・グビグビ
#この時、演技などしていては、簡単にバレるので、筆談やチャットなんかを使うとします。
2000/06/02:23:32:04 PALM-12@ビール・ップハー
これを男Aを機械に女Bを人間に置き換えた場合、人間Cがどちらが人間を正しく判別できるかというテストのことを言います。
2000/06/02:23:33:52 PALM-12
もし、機械を人間だと感じてしまった場合、、その機械が人間と同じ知性を持っている言えるわけですね。。。
2000/06/02:23:57:40 石頭
美少女ゲームは一種のチューリングテストにすぎん、という至言を昔見かけた・・・
2000/06/03:00:30:21 YAN
あ、「少年A」の読み切り?でありました>チューリングテスト。あれけっこう良い作品だったなぁ
2000/06/03:00:48:44 PALM-12
ちなみにブレード・ランナーがレプリカントを見つけ出す手法もチューリングテストですね。
2000/06/03:00:50:44 PALM-12@ルドガー・ハウアー大好き
そういう意味で、『ブレード・ランナー』は美少女ゲームに引っかかった男の末路を描いた悲劇ですね#少なくとも原作は(笑)
2000/06/03:00:51:47 PALM-12
なーんっつってな!
2000/06/03:00:52:48 PALM-12
ちなみに「少年A」の読み切りを読んでみたいです。。。 もう少し詳細な情報をご存じの方は、居られないでしょうか?
2000/06/03:01:21:31 でぶ猫
ヒッチャーもええですね>はうあー
2000/06/03:01:30:38 速水螺旋人
『ファーザーランド』かなあ<はうあー
2000/06/03:02:11:09 西上 柾
そーいやブレード・ランナーの「どんぶりの中身」についてOURSに書いてあったのですが、「天丼のエビの数
2000/06/03:02:11:40 西上 柾
」を4つにしろと言っている、というのが真相らしいですね
2000/06/03:02:18:13 でぶ猫
え? あれ寿司屋だったはず>「かんべんしてくださいよ〜」
2000/06/03:02:28:39
あれ、おれはウドン屋と記憶してたっすけど。>ブレードランナー
2000/06/03:02:40:25 LIST
立ち食いのうどんだったのではないかと思います…
2000/06/03:06:50:25 でぶ猫
いや、寿司屋みたいですね。ここ(http://www.st.rim.or.jp/~kimu/br/j-in-br.html)とか見ると
2000/06/03:06:51:40 でぶ猫
うわ、失敗。クリックするならこっちで・・・http://www.st.rim.or.jp/~kimu/br/j-in-br.html
2000/06/03:06:52:31 でぶ猫
寿司屋でうどんくってたみたいですが(謎)
2000/06/03:07:37:59 YAN
ブレードランナーといえば。うちの姉が友人とピザ屋さんに行って、名物のビッグサイズピザを頼もうとしたら、店の人と「いや、ラージで十分ですよ!」「いえ、ちゃんと食べますから」「いやぁ、ラージで十分だと思いますよ」と押し問答になったそうな(笑)
2000/06/03:07:40:51 YAN
結局ラージサイズで頼んだらしいですが、姉としては「じゃあスパゲティもつけて」と言いたくてウズウズしてたらしい
2000/06/03:11:30:21 PALM-12
ルドガー・ハウアーは、やはり『サルート・オブ・ジャガー』かなぁ。。。
2000/06/03:11:52:22 NiKe
ふうむ>直そうともしないメーカー / No666(TRPGサポート研究室、2000年06月03日:08時18分46秒)
2000/06/03:11:53:47 NiKe
あれって、『流通してしまっている』というのはどうゆう意味で言ったのかが分からないねえ。
2000/06/03:11:55:54 NiKe
修正はしたいが回収までは出来ません(泣)、とかいう意味にもとれるのだが。
2000/06/03:11:57:38 NiKe
む〜ん、『ヒッチャー』とかしか出てこないです>ルトガー・ハウアー
2000/06/03:11:59:12 NiKe
あ、でも、TV放映された映画(題名忘れた)でヒーローしてたのを観た記憶がありますね。>るとがーはうあー
2000/06/03:12:09:37 ENT
まあ、回収しないまでも、正誤表くらいは発表すべきとは思います。…にしても後学のために具体的なメーカー名は明らかにして欲しいです。
2000/06/03:12:10:59 ENT
ツドガー・ハウアーというと『レディ・ホーク』の主役ではありませんでしたか?
2000/06/03:12:12:09 ENT
(訂正)ツトガー−>ルドガーです。これじゃグレート・オールド・ワンみたい…
2000/06/03:12:32:33 Prof.M
いあ、いあ、はうあ〜>グレート・オールド・ワンみたい…
2000/06/03:12:51:06 アキト
ひさしぶりに書きこみ。自分のパソコン使ってじゃないけど。
2000/06/03:13:06:08 西上 柾
「3時間のフル・バージョン」には丼の中身がしっかり映っているらしい、とOURS7月号には書いてあったんですが>ブレードランナー
2000/06/03:16:56:23 でぶ猫
おお、レディホークを忘れてはいかんでしたな・・・でもあれちょっとかっちょよすぎる
2000/06/03:16:58:06 でぶ猫
それに題名忘れたけど、昔スティーブマックイーンが主役やった映画の2もやってますな>ルトガー
2000/06/03:16:58:55 でぶ猫
個人的にはブレードランナーやヒッチャーのような怪しい役が好き>ルトガーハウア
2000/06/03:17:16:12 宇津見
むうう、昨夜のIRCセッションで....危ないな危ないなと重いながら、途中コーヒー飲んだり、顔洗ったりして....結局爆睡してしまった。気がつくとお日様が昇っていた。トホホ。
2000/06/03:19:45:42 GMN
そういあ本屋行くと晴明がえらくブームなようでいっぱい本が出とるが、どっから火がついたんでしょうか?
2000/06/03:20:23:36 西上 柾
夢枕獏の「陰陽師」の新聞連載(「生成り姫」)とマンガの陰陽師のブレイクが重なったからでわ。
2000/06/03:20:45:54 西上 柾
ヤクルト連敗・・・。がんばれハッカミー、ベイスターズにリベンジだ
2000/06/03:21:26:55 西上 柾
もしかすると、うどんに海老天が入っていたとかそういう話なのかな?>OURS>ブレードランナー
2000/06/04:12:19:49 混沌太郎
最初に壬生浪を壬生狼と書いたのは誰なんだろう。
2000/06/04:12:22:29 混沌太郎
壬生娘と言うネタも誰かやってそうだ。 ちょっと同人なセンスですけど。
2000/06/04:13:44:57 ありよし
モーニング狼。とか?
2000/06/04:13:45:49 ありよし
PUFFYの歌に「サーキットの娘」ってのがあったなあ
2000/06/04:18:34:14 宇津見
今度は「国体」か....<森の人
2000/06/04:21:25:01 PALM-12
ちなみに『レディ・ホーク』は、カッコよくて面白いだけでなく、グレート・ソードを投げて敵を倒すことができるのをGMに主張する為の資料にもなります(笑)
2000/06/04:21:31:55 PALM-12
たしかにマンガ『陰陽師(夢枕獏×岡野玲子)』は、少女ホラー系でも陰陽師モノを復権させたもんなぁ、、
2000/06/04:21:32:39 PALM-12
ちなみにその前は『帝都物語』の頃ですね > 陰陽師ブーム
2000/06/04:21:34:04 PALM-12
いなみに少女ホラー系では、清明はいつも涼やかな美男子で、芦屋道満周辺が悪者ですね(;^^)
2000/06/04:21:37:38 PALM-12
前に観たのは、現代物で主人公が安倍晴明の末裔、敵役が土御門家という謎の状況のマンガもありました(;^^)
2000/06/04:21:38:36 PALM-12
ぬう、ボクの書き出しって「ちなみに」ばかりだなぁ。。。 「いなみに」も混ざってるけど、、
2000/06/05:08:54:01 TTB
式神などで大概の設定ができますから使いやすいのでしょう。(^^;)>清明
2000/06/05:08:55:33 TTB
『ブラインドフューリー』がお気に入りだったり。(;^^)>R・ハウアー
2000/06/05:09:23:06 MAT.N
アカの魔の手から国体を護持する正義の政治家を目指していたようですなあ>ミスター森
2000/06/05:09:29:20 MAT.N
ともあれ、選挙に勝っても総理は変わるとまで言われている人も珍しい
2000/06/05:10:29:16 ありよし
主人公が安倍晴明の末裔で、ライバルが芦屋道満の末裔……の野球漫画もあるなあ(笑)
2000/06/05:12:32:07 YAN
少女漫画で陰陽だったら「かるら舞う!」もなかなか
2000/06/05:13:25:50 らむだ
陰陽...あしゅら男爵(爆)
2000/06/05:13:39:16 TTB
ブロッケン伯爵でデュラハンを覚えました。(^^;)
2000/06/05:13:42:05 TTB
声優が二人いるのでコストパフォーマンス悪そう。(;^^)>あしゅら男爵
2000/06/05:14:26:39 らむだ@アシュラマン
カーカカカ
2000/06/05:14:31:24 ありよし
あしゅらの声優さんってたしか夫婦でしたよね
2000/06/05:15:22:34 らむだ
夫婦喧嘩の翌日集録とかだと大変そうですね(^^;
2000/06/05:15:36:54 TTB
そうですね。(;^^)>夫婦<まあ、そこはプロですから何とかするんでしょう。
2000/06/05:15:38:01 TTB
正司敏江・玲児のどつき漫才を想い出してしまった。(;^^)
2000/06/05:16:09:57 NiKe
ハンゾウは何故かトートトトです……もはや笑い声とは思えぬ(笑)
2000/06/05:16:35:46 ベンジャミン
まだ、正司敏江・玲児とか京唄子・鳳啓介とかみたいだったらいいけど、どうも宮川大助・花子みたいだったらいやだなぁ(^^;。
2000/06/05:18:03:22 NiKe
なんでさあ。大花ちうたら、さんざ悪く言った後のあのノロケが微笑ましくてステキじゃないですか。(^o^)
2000/06/05:18:13:08 ベンジャミン%やっと、ゲルが詰まった。
まぁ、個人的な好みと言ったらそれまでですが、どうも、花子がうるさくて耳障りやし大助が情けないしそればっかやから、どうせなら逆やってみいと思ったりするです。
2000/06/05:19:03:15 sf
ごろごろ
2000/06/05:20:30:05 西上 柾
まー、みんな考えていることは同じなのだよなぁ>TRPGLABO
2000/06/05:20:59:05 混沌太郎
ゲーム性に関しては、やはり単純なダンジョンハックものが一番構築しやすいと思いますが、それじゃダメなんですよね?
2000/06/05:21:05:54 混沌太郎
問題はストーリー構築をどの程度まで求めるのか、でしょう。 これに関し私の知る手法は、ランダム作成・ユーザー自作・メーカー供給の三つですが…
2000/06/05:21:09:08 西上 柾
ぶっちゃけた話、「売れる」ならダンジョンハックものでもかまへんのやけどね。たぶん、わざわざそんなことするくらいならオンラインゲームをプレイするでしょ?
2000/06/05:21:09:55 混沌太郎@ストーリーというか筋書きか。
ランダム作成がうまく行くようなら、世の中とっくにコンピュータの作った小説で満たされているでしょうし、ユーザー自作は負担が多い。 メーカー供給は… ビジネス上の問題があるような。
2000/06/05:21:13:28 混沌太郎
一案ですが、シナリオ自作を不可能にして、プレイヤー全員が持ってないとプレイできないとか(具体的にどうやるのか全く不明<案とは言えないか)。<シナリオのメーカー完全供給
2000/06/05:21:27:24 混沌太郎
或いは『水戸黄門』のように、シナリオは三十数種類とかに限ってしまって、後はマイナーチェンジだけで遊んでもらう…… さっきから碌なこと書いてないな、もうやめよう。
2000/06/05:21:35:53 sf
HeroWarsとRQとグローランサ、どう切り分けるのかが問題なんだよなぁ。ぐるぐる。
2000/06/05:21:38:09 sf
そーいや、ゴルゴ13は、最初の15話で描いたテーマを、基本的にはその後は応用しているだけだ、というような事を、作者がインタビューで述べていたような記憶が。
2000/06/05:22:00:22 kaji@でれ〜ん
人間、楽をするとダメになる…
2000/06/05:22:20:45 ENT
グローランサ関係は世界背景は「グローランサ研究室」、ルール周りで既存の「RQ雑談所」と「HW雑談所」に分けるのでどうでしょう
2000/06/05:22:21:43 ENT
まあ、「トラベラー雑談所」も歴代ルール一緒に語られていたりしますが…
2000/06/05:22:23:18 ENT
個人的には「N◎VA」のルール周りは「N◎VAルール研究室」で分けた方が、参照しやすくて便利だと思いますが
2000/06/05:22:24:39 TTB
まあ、ロングセラーのボードゲームなんかは、そういった傾向が強いと思います。(^o^)>シナリオ数に限りがあり、あとはマイナーチェンジ
2000/06/05:22:25:38 ENT
眼鏡同盟やメイドはやはり神業フレームと空気が違いますし(笑)
2000/06/05:22:27:05 TTB
こう、「安心」して遊べるってのでしょうかね。(;^^)<TRPGの自由度とは相反するかもしれませんが
2000/06/05:22:33:48 PALM-12
一見すると陰陽師ものの「カルラ舞う!」ですが、実は闇の死繰人(シグルト)こと剣持 司以外にまともに陰陽道にたずさわるヤツは出てこなかったと思います。 剣持自身も変なの混じってますしね(笑)
2000/06/05:22:34:51 PALM-12
#あっと、少し前の陰陽師ブームの話の続きでした。 いじょ。
2000/06/05:22:38:47 PALM-12
シナリオのタイプには限りがあるけど、そこから派生するバリエーションが多様なんでしょうね > シナリオ数に限りがあり、あとはマイナーチェンジ
2000/06/05:22:42:01 PALM-12
あと、違うシナリオタイプがしたくなったら、違うシステムを持ってくればいいわけですし
2000/06/05:22:45:46 PALM-12
#ぬう、「神業フレーム」って、語感がカッコいいなぁ、、


一行掲示板ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先