フォーセリア研究室 LOG 026

フォーセリア研究室の2002年01月21日から2002年06月15日までのログです。


2002年06月15日:20時50分12秒
そもそも造物主は敵じゃないので。 / YAN
> 人類は、造物主たる神の前には、無力たる存在に
> 過ぎないと思われますか?
 
 基本的にはそうでしょう。でも、大半の神さまは人間の味方なので安心していいと思いますよ。
 
> しかし、それではヒトは神が戯れで生み出した、玩具
> に過ぎないのでしょうか。
 
 上に書いたとおり、神様は人間の味方です。
 人間が子供を生むときだって、戯れに生み出した玩具扱いするわけじゃないでしょ?
 「力の差がある」=「玩具扱い」っていうのは、コンプレックスの現れだと思います。
 
# まぁ神話でも、そういう人間のコンプレックスが悲劇をもたらすというエピソードは少なくなかったと思います
 
> 挫折や悲しみを味わいながらも、懸命に生きる。
> それすらも、神のつかの間の余興に過ぎないのでしょうか?
 
 「余興」という言い方はアレだなぁ…。
 まぁ、そうやって一生懸命生きる姿を、神々はいとおしく、また短い命をはかなみながら見ているのでしょう。
 
> 違うはずです。一人一人はちっぽけな存在でも、友を
> 信じる絆があれば、1+1を100にも1000
> にもして、どんな強大な存在にも打ち勝っていけるはずなのです。
> 与えられた枠を打ち破り、新たなステージに飛翔
> する存在であると信じたいです。
 
 このあたりは全部寺井さんの個人的な希望ですからね〜。
 「はず」と言われても「オフィシャル世界観ではちょっと…」としかいいようがないです。
 
 まぁ、実際そういう事態に陥ったら、人間、デミヒューマン、そして人間に味方する神々や精霊の力を借りてなんとかなるかもしれないし、なんともならない(=世界滅亡)かもしれません。
 
 でもまぁ、とりあえずオフィシャルなゲーム内の時間軸ではそういう心配しなくてもいい、というか、そういう事態はオフィシャルではサポートしてないので、他の方が言われるとおり「各GMの判断」で決めちゃっていいんじゃないかと。
 
 とりあえず、自分の判断としては「神(邪神)が復活したら太刀打ちできないので復活前に阻止」が基本かな。
 応用として、「復活したけどマイナーな神で力が弱く弱点もある」ってパターンはやるかも。
 
 でも、そういうど派手な展開やるなら別のゲームでやるかなぁ。
 まぁフォーセリアでそういう「無茶」をやるのも楽しいけど、オフィシャルの提唱する遊び方からハズれるのは確かですしね〜
2002年06月15日:18時16分46秒
神と人間の立場 / 天野ひかる
 寺井さん自身の結論は出ているようですので、私見だけ述べさせていただきますが・・・。
 
 神が人をどう見なしているのかは、世界の設定によると思いますが、フォーセリアでは「自分達が導かないといけない被造物」であったり「代理戦争の為の貴重な戦力」であったり「自分の復活の為の生贄」であったりと、神によって考え方は割とバラバラですね。
 
 逆に人が神をどう思っているかも、崇拝の対象から憎悪する敵まで、幅広い考え方があると思います。
 で、中には「オレは神を超えてやる!(倒してやる!でも可)」とか思っている人間もいることでしょうし、思うのは自由です。そして神を倒すべく努力をするのも自由でしょう。
 
 では実際に倒せるのか?という事になると、それは「遊ぶ上で世界設定をしたGMが判断する」という回答しか出て来ません。
 
 ちなみに私がフォーセリアを使うなら、「神は倒せない」と定めます。公式に神のデータが存在しませんし、作る気もしませんから。しかも神が倒された後、その神の宗教がどうなったのかまで設定しないといけません。
 そんな面倒を抱え込んで「神を倒すキャンペーン」をしなくても、面白い物語(キャンペーン)はいくらでも作れると思いますから。
 
 まあ神と人間を扱う話題は深くツッコむと、各プレイヤー(もちろんGMも含む)の宗教観、宇宙観など、哲学的な部分に触れるモノですので、他人に同意を求めても無意味だと思います。
 
 ゲームする上では「皆で話し合いGMが決める」事に従うのが無難な選択だと思います。
 
 長文、失礼しました。
2002年06月15日:18時08分18秒
うーん。 / えいしま
寺井さんの考えは、よくわかりますよ。
その方が、まあ楽しいでしょう。
私も嫌いじゃないです。
でもね、今のままこの論争を続けると、
結局双方がお互いの好みを相手に押し付ける、
TRPGとしては不毛な事になると思います。
その事までふまえて、発言くださりますよう。
出来れば、寺井さんがご自分でサイトを開かれ、
そこでやっていただければ。
折角、膨大なデータがおありなのですから、
まとめてみられるとよろしいかと思いますよ。

繰り返しますが、寺井さんの繰り出されるネタは、
正直嫌いじゃないんです。
ただ、それを発端として、
楽しい場所が荒れていくのも耐えられません。

ただ…神には「勝ちたくない」のが、
私の好みですね(笑)。
絶対的なものがあるのもまた、
楽しさの枠を形作るひとつの方法だと思います。
もちろん、私個人の意見ですけど…。
2002年06月15日:15時03分13秒
……それ以前に。 / 慶人
現在、神は物質界に直接介入できない状態ですので……。
まあ、「コール・ゴッド」などを使われた場合のことを想定すれば、
無力だと思います。恐らく判定なしで瞬殺されるくらいには。

なお、人間も含めて、すべての生物は世界を作るときの助けとして
作り出されたようですので、余興やら何やらというより、
「せっかく作ったんだし、物質界にも介入できないし、このまま放っておこう」
程度のものじゃないかと思います。
あとは、自分たちの代理人として、たまにメッセージを送ったりとか。

……あと、知恵はともかく勇気とか愛とかじゃ危機には立ち向かえない気がします。
2002年06月15日:13時38分38秒
造物主に降伏するのみか? / 寺井
一つ質問ですが、皆さんはフォーセリアの
人類は、造物主たる神の前には、無力たる存在に
過ぎないと思われますか?
確かに強大なる神の目から見れば、ヒトなど生殺与奪も
思いのままである、ゴミのようなちっぽけな存在
かもしれません。
しかし、それではヒトは神が戯れで生み出した、玩具
に過ぎないのでしょうか。
神が創った箱庭で飼われる、実験動物なのでしょうか?
その小さな世界で、出会ったり、別れたり、戦い、時には
挫折や悲しみを味わいながらも、懸命に生きる。
それすらも、神のつかの間の余興に過ぎないのでしょうか?
違うはずです。一人一人はちっぽけな存在でも、友を
信じる絆があれば、1+1を100にも1000
にもして、どんな強大な存在にも打ち勝っていけるはずなのです。
与えられた枠を打ち破り、新たなステージに飛翔
する存在であると信じたいです。
ましてこの世界には、神の意思さえ越えた、破滅の
カラクリが仕組まれています。
しかしそれすらも、人間の持つ知恵と勇気と愛と、
そして無限の可能性で、乗り越えていけるのではないでしょうか。
2002年05月25日:22時03分42秒
毒物 / 白鬼
完全版の毒物リストに、服用者を子供にする毒物が有ります。
毒性値が高めで、子供になると能力値が劇的に下がり、効果が永続する強力な毒物です。

SW完全版を購入する事無く、完全版のデータを使用する事を目的としている方に、データをお教えするのは、
販売者の権利を侵害する行為に当るので、詳しいデータはお答えできません。
ちなみに、175ページに載っているので、どうにかして完全版を入手して下さい。
2002年05月24日:22時09分16秒
教えてください / さば
あのー、完全版を持ってないので分からないんですけど、何か毒物か薬かでキャラを子供にしてしまうのがあるようなんですが、名前とか効果とか数値的なデータを知りたいんですわ。誰か教えて頂きたいのです。
2002年04月16日:01時41分09秒
【センス・イービル】レスして下さった方々へ / 七星
ども、七星です

みなさんのご意見を読んで、自分の考えが
「センス・イービルは悪意以外にも反応するのではないか」
と言う自分の勝手な思い込みから派生してしまったものだと思い直しました。

そもそも、そのように考え始めるのではなく
「センス・イービルのルールから考えて、スイフリーがあの時、どんな悪意を持っていたか」
と言う点から考えるべきだったようですね(^^;

特に闇の鷹さんのカキコはいちいちもっともで大変参考になりました。

もしかして、みなさんにとっては、あの時スイフリーがセンス・イービルに反応した事は、不思議でもなんでも無く、当然の事だったりしたのでしょうか?(^^;;


また、僕の仮説(そんな立派なものじゃないですね(^^;)の
>3.センス・イービルはダークプリ−スト技能を持った人物には無条件で反応してしまうものだった。

について
K_Katayamaさんが

>> ダークプリースト技能を持っている
>>→邪神の加護を受けている。
>>→ファリスの考える邪悪に侵されている。
>>→センス・イービルに反応する。
>>(中略)
>>不自然には感じないですね。

とコメントをいれてくださってますが、
この論法であれば僕の仮説も多少は説得力を持つ事ができるかな?(^^;
(K_Katayamaさん、ありがとうございます)
もちろん、センス・イービルをどう扱うかは各GMの判断ではありますが(^^;


議論は思いのほか広がりを見せておりまして、他にも色々興味深いご意見もございますが、納得するやら感心するやらばかりで、なかなかコメントがつけられません(^^;

僕のつたないネタ振りに多数のレスを頂きましてありがとうございました。(^^
2002年04月07日:07時58分37秒
【センス・イーブル関連】私見 / 闇の鷹
・スイフリーの件に関して
 あの時のスイフリーの症状は「衝動的に邪悪な行動をとってしまう」と「ダークプリースト技能が使えてしまう」の二点でしょう。
 
 ルール的に解釈するとすれば、スイフリーは衝動的に邪悪な行ないをしていますから、前者は常にイービル・インパルスの呪文の影響下にあったのと同等であるというのが最も合理的であると思います。
 つまり、七星さんの仰られる「1.「呪い」のせいで、常に悪意を持つ人物になってしまっていた」ということではないでしょうか?
 イービル・インパルスの影響という根拠としては、例えば美味そうな饅頭を見たところで金を出して買うか、もったいないから諦めるかの二択でしょう。まともな状態であればスイフリーに限らずとも「美味そうな饅頭がある」→「食べたい」→「でも金がもったいない」→「盗んで食う」というような考えは抱かないでしょう。
 盗んで食うとしても店先で饅頭をぱくつくような事は無いでしょう、スイフリーの明晰な頭脳でよりばれ難い犯罪計画を立てて実行するではないでしょうか?(笑)
 
 金髪姉ちゃんことクリス嬢にセンス・イービルを掛けられた時も、スイフリー自身が「苦手なタイプ」と明言していますし、発作的に「苦手な人物に出合った」→「なんぞ嫌がらせでもしてやろう」と考えたかもしれません。事前に自ら縛られていたので実行に移せなかったというだけで。
 
 ゆえに「ダークプリースト技能が使えた」というのは、センス・イービルに反応した事と関係は無いのではないかと思います。
 
 余談ですが、そもそもあの場面でクリス嬢がセンス・イービルを使うこと事態が意味のない行為であると思います。
 スイフリーが邪悪であるか否かは、呪いを解いてからゆっくりとセンス・イービルを使うなり尋問するなりして審議すれば良いわけです。呪いが掛かった状態でセンス・イービルを掛けた所で、呪いの影響で邪悪であるのか、スイフリーが本当に邪悪であるのか判断がつかないわけですから。
 シナリオの展開上、スイフリーに牢屋に入ってもらいたかったので口実としてセンス・イービルを掛けただけなのではないかと思います。
 
 
・ダークエルフ、ダークプリースト等“神敵”に関して
 ファリスの定義からしてダークエルフ等は存在その物が邪悪であるであるので、そもそもセンス・イービルを使わないのではないかと思いますが。スプリガンのような一部のモンスターを除けば、外見で一発でわかりますし。
 ファリスの信徒は、「現在邪悪な事は考えてなくても邪神の眷属だからいずれ邪悪な考えを起こすに違いない、ゆえに邪悪である」と、でも言うのではないかと思います。
 逆にスプリガンのような変身能力のあるモンスター等を探す際に、疑わしい人物に掛ける事で真価を発揮する呪文だと思います。
 
 
・悪意の定義(?)に関して
>センス・イービルをこれから掛けますと言われてから、"子供の頃の幸せな思い出を思い出し、一時幸せな気持ちになる"と、センス・イービルは反応しません。
 そうでしょうか? 邪悪な考えをめぐらせている時に幸せな思い出を思い浮かべるのはかなり難しいと思います。
 不可能ではないにしても、宣言されてから数十秒の間に気持ちを切り替えるのは至難の技ではないかと思います。
 抵抗可能な呪文であれば、抵抗成功=気持ちの切り替えに成功したという解釈もできますが、センス・イービルは抵抗不可の呪文ですし。
2002年04月06日:22時12分00秒
センス・イービル対策 / 白鬼
完全版のセンス・イービルの説明を読むと、センス・イービルって、不意打ちで掛けないと意味の無い呪文だと思います。

というのも、掛けられた瞬間に"ファリスの教える正義と秩序を破壊するような気持ち"を抱いてないと反応しないからです。
つまり、センス・イービルをこれから掛けますと言われてから、"子供の頃の幸せな思い出を思い出し、一時幸せな気持ちになる"と、センス・イービルは反応しません。
村人や町人ごときがセンス・イービルの仕組みを知っているとは思いませんが、犯罪者ギルドのメンバーあたりなら知っててもおかしくないと思います。
現代社会でも、本当の悪人は法について熟知しているものらしいですから(笑)
ただ、一部の宗教的狂信者は、知っててもあえてセンス・イービルに反応しようとするかも知れません。センス・イービルを恐れてこそこそするなど、教義もしくはプライドが許さない人もいるでしょう。
センス・イービルを掛けると言っているのに不埒な考えをしている人をみると、ファリスの神官としてはそれはそれで許せないものがあると思います。

逆にこれに反応したということは、イービル・インパルスは"邪悪な感情"が常に維持される呪文だということでは?
スイフリーはセンス・イービルを掛けられているときに「なんで俺がこんな目に遭うんだ、ファリスごときに俺の不幸が解ってたまるか。」等、罰当たり(?)な事を考えていたのではないでしょうか?
または、「このネーチャン、ええ胸してるなぁ。」とか(笑)

不意打ちで掛けて反応したからと言って、相手が何を考えているかは全く解りません。
知っている者に対しては、対処法も有れば、幾らでも言い訳のしようが有る、全く実行力の無い無害な呪文ではあります。
本当に怖いのは、不意打ちで掛けた結果を誰にも言わず、ただ疑わしいと相手に注意を向ける、有る意味ストーカー的な冒険者の存在でしょう。
彼らは疑わしいというだけで、自宅に土足で踏み込んできかねない法も秩序も無いアウトロー連中ですから。(笑)

(不法侵入、防犯システムの破壊、暴行、拉致の結果、実証を掴めなかったPC一行)
PC:確かに我々の行為は勇み足だったのは認めます。
  ところで主人、自分の潔白を証明するために手伝ってもらえませんか?
NPC:それは脅迫かね?
PC:いえいえ、唯の提案です。
NPC:…。出てけ!!
2002年04月06日:15時17分20秒
スイフリーの呪いとセンス・イービル / くらばーと

いや、スイフリーがかけられた呪いの内容というのは、

1:エルフでは無くダークエルフとみなされる
2:恒常的にイービルインパルスの影響下にある

というのじゃないでしょうか?

(当時、その部分のシナリオに先立って、パーティー内で
「それじゃエルフじゃなくてダークエルフだよ」
「そのうち色も黒くなってくるにゅう」 e.t.c.の発言があったことに注目)

人間(この場合は種族ではなくてヒューマニティです)を邪悪に誘う、邪悪な呪文の影響下にあり、なおかつ宗教的教義から邪悪と定義される存在と等価であるのなら、邪悪反応が出てもしょうがない、と。
ダークプリースト技能が使えるようになったのは、あくまで副作用じゃないか?と私は考えるのですが。

余談ですがセンスイービルについて、私はこう考えています。

1:表層意識が邪悪な意思に占められていると反応する
(とはいえ、何が邪悪なのかはマスターとプレイヤーそれぞれで解釈が違うだろうからもめるだろうけど)
2:ファリスの神話上で邪悪とされる存在に反応する
(たとえば、フォーセリアのアンデッドは死者の女王カーディスの影響下にあり、不浄なる負の生命の精霊に存在を支えられています。また、妖魔とはファラリスをはじめとする、神々の戦争で邪神側に立った神々に附き、以後種族として生まれついての加護を約束された存在です。だから仮に、根っから善良なバンパイアなりダークエルフがいてそいつが善意に基づく善意の結果をもたらす行動の最中だとして、やっぱりそいつにセンス・イービルをかけてやれば反応しちゃうと)
3:神話上邪悪な存在に由来する、邪悪な存在を助ける(意図をもって創造された)魔法には反応する
(だから、当然邪神の祭器には反応するし、たとえばダークプリーストにクエストをかけられた善良な人間にも反応するだろう。この考え方からすれば、後代(人間の時代以後)作成された古代語魔法呪文にも、無条件でセンス・イービルに反応する魔法とかがあってもおかしくない)

センス・イービルの「邪悪」がどんなものであるかを考えるのには、TORGで説明されている宗教的宿敵と言う概念を導入するのがいいと思います。たとえば二元論的世界観を根底とするゾロアスター教ではアンリ・マンユに由来するものは宗教的宿敵だし、サイバー教皇領においては教皇に楯突くものは邪悪です(たぶんローマ・カソリックの神父に対してワード・エネミーかけても効くんじゃないかな?)。
フォーセリアにおいては当然、神々の戦争で邪神側に立った存在と邪神側に由来する存在が、宗教的宿敵である、と。先ほどの3分類のうち2,3番はこの考えに基づいています。問題は、この宗教的定義に当てはまらない存在が、たとえば、クリスタニアの中立神みたいなのが出てきちゃったときにどうなるかなんだけど、それはケースバイケースでやってくしかないですね(この例だと、クリスタニアで新しい民のファリス神官が周り中に「汝は邪悪なり〜!」とかいってる話が無いとこから「中立神とそれに由来するものはセンス・イービルに反応しないんじゃないかな?」とか)

ところで、今ちょっと失念してる上にルールブックが埋もれて出てこないんで確認しますが、センス・イービルって呪文はどんなもんなんでしょ?D&Dのディテクト・イービルはかけると範囲内の邪悪なものがぴかぴか光って術者以外の人間にもわかる上、反応するのはイービル・アライメントの存在と宗教的不浄の存在なんですが(だから、公衆の面前で誰かに同意なしにディテクト・イービルかけるとえらいことになる。アライメントがイービルだからっていつもいつも悪いことしてるわけじゃないし、なかにはたとえば、「善政をしいているイービル・アライメントの領主」、なんてのもありえるし、さ。国民には寛大で公平だけど対外的には高圧的で、軍事力を背景に他国の略奪を繰り返してる、とか。そんなのの前で「汝は邪悪なり!」とかやったら、首がいくらあっても足りないよ)。ソードワールドのセンス・イービルはその名前からして、「術者にはわかる」見たいな感じなんだけど(というより自分ではそう思ってた)、逆に術者以外にわからない、主観的みたいな感じだし。

どちらにしても、たとえば公的な証拠とかには使えなさそうな気がする。殺人事件がありました、容疑者の中で一人だけセンス・イービルに反応しました。でもそいつは改心したダークエルフで、犯人じゃありません、とか(邪神の道から外れてダークプリースト技能を失ってても、魔法抵抗が消えてなければ余裕で引っかかりそうな気がする)。ましてやかけた人間にしかわからないんじゃ、とてもとても(いや、他の人に見えたら見えたで、別の問題だが)。センス・イービルは邪悪を弁別するだけで、真実を明らかにするわけじゃないし。このへん、センス・ライと共通する部分だが、デザイナーの清松氏の日ごろの言動?から考えて、「センス・〜」系の呪文は万能の道具じゃなくて、きちんと裏とって証明しないと使い物にならないようにわざとしてあるような気がするけど、どうだろ?

ああっ!もしかして私、「はじめまして」だったりして……

くらばーと


2002年04月06日:00時22分52秒
ダークプリースト技能は反応する? / K_Katayama
センス・イービルがファリスの考えるところの邪悪を感知する呪文であることから考えて、

 ダークプリースト技能を持っている
→邪神の加護を受けている。
→ファリスの考える邪悪に侵されている。
→センス・イービルに反応する。

という理屈で考えれば、ダークプリースト技能の持ち主はすべからくセンス・イービルに反応するという論は
不自然には感じないですね。

使えるとわかったのはセンス・イービルの後でも、
呪いにかかったのはダークプリーストを殺した時ですから
センス・イービルにかかった時点では反応すると考えても自然ですし。
2002年04月05日:02時59分44秒
【センス・イービル】汝は邪悪なの? / 北風と太陽風
 >七星さん
 >1.実はスイフリーのPLにはわからない(のでロールプレイできない)が、キャラクターのスイフリーは
「呪い」のせいで、常に悪意を持つ人物になってしまっていた。
 >2.あの「呪い」は呪われた人が必ずセンス・イービルに引っかかるようになるものだった。(それも呪い の「一部」だった)
 
 1の2は同じだと思います。
 スイフリーはプレイヤーの意思と関係なくまんじゅうを勝手に食べたり、
 宿屋の従業員に槍を突きつけたりしていますから。
 おそらくファラリス特殊暗黒魔法イービル・インパルスに似た、
 それ以上の効力を持つ呪いだと思います。
 プレイヤーの意思と関係なくキャラクターを行動させられる呪文や薬は
 ありだと思うんですが。
 
 >3.センス・イービルはダークプリ−スト技能を持った人物には無条件で反応してしまうものだった。
 ダークプリ−スト技能が使えるとわかったのはセンス・イービルを使ったより後なの で微妙かと思います。
 
 >4.スイフリーは実はそもそも「邪悪」だった(笑)
 スイフリー邪悪な事を言ったりしてるのはのはあくまで
 「仮定」レベルの構想であって、
 探偵や捜査官が犯罪を推理しているのに似ていると思います。
 
 あとセンス・イービルは名探偵が「犯人はおまえだ!」と言うのと同じレベルで
 それ自体はたいした力はないと思います。
 嫌疑を深める程度で。
 後に続く動機、トリック、アリバイ崩しが重要ですから。
 
 ファリス神官をかたって、センス・イービル唱えたふり>断罪
 のおそれもあるので、互いの信用の高さも問題になると思います。
2002年04月05日:01時51分11秒
【センス・イービル】汝は邪悪なの? / 七星
ども、毎度お騒がせします、七星です。

以前、僕が書き込んだ
「【センス・イービル等】シナリオを崩壊させかねない呪文」
(ちょっと題名の付け方にセンスが無かったですね(^^;;)

について、色々ご意見ありがとうございました(^^

みなさんからのご意見を読んで、また思いついた事がありまして、書き込ませて頂きます。

これも「また」ネタバレを含みますので、こちらに書き込ませて頂きますね(^^;

みなさんのご意見の中で
「センス・イービルは相手が悪意を持っている時にしか反応しない」
と言うのがほぼ共通した認識だと思うのですが(もちもん僕もそうです、ルールもそのように記述されていると思います)
そう考えると、旧リプレイ(新リプレイ以外のリプレイを便宜上そう呼ぶことにします)でちょっと疑問に思ったことがあります。

それは

旧リプレイ8巻「悪党になりたい?!」でスイフリーがファラリスの神官を殺してしまい、その呪いにより、(一時的に)ダークプリ−スト技能を得た事がありますよね?
あの時、「どうも気を抜くと悪い事をしちゃうみたいだ」と言う事で、ファリスの金髪姉ちゃん(クレア・バーンロード)にセンス・イービルをかけてもらって、その結果、「汝は邪悪なり!」となって身柄を拘束されました。

ここで疑問なんですが…

「なんでスイフリーはセンス・イービルに引っかかっちゃったんだろ?」

って事なんです(笑)

あの時(クレアにセンス・イービルをかけてもらった時)、スイフリーは悪意を持っていたとは思えませんし、気を抜いてたとも思えないです。
ましてやダークプリ−スト技能を修得していたと言う自覚もありませんでした(ダークプリ−スト技能を修得したと分かったのは、牢屋に入れられて、先に入っていた友愛団(笑)のメンバーにキュア・ウーンズをかけたげようかなぁ?って思ったとき、ファラリス神より「汝のなしたいようになすがよい」(爆笑)と啓示を受けて始めて分かりました(笑)…ちなみにこのシーン、歴代リプレイの中でも最高のシーンのひとつであると僕は考えています(^^)

センス・イービルに引っかかると思われる定義から考えると、
「本人に(少なくとも自覚した)悪意は無い」状態であったのにもかかわらずセンス・イービルに引っかかった事になりませんか?(笑)
実はセンス・イービルには「相手が悪意を持っている時にしか反応しない」だけじゃなくて、何か他に引っかかる条件があるんじゃないかなぁ?っと思ったわけです。

特にこの時には、クレアが「ひょっとしたらと思い、神に啓示(ディビネージョン)を受けてみたところ「善を不善というのも、また不善である」と返ってきました」とあり
(ルール的に見ればクレアのキャラクタがディビネージョンを行い、その結果、神様から答えをもらえたと言うことですよね?まぁNPCですので特段こだわる必要も無いのですが)
ファリス神自身が(むしろGMが、かな?)、センス・イービルの反応は、必ずしも悪意を明らかにするものでは無いことを示唆しているような気がします。

センス・イービルに反応があったとしても、それが必ずしも「悪意」を現す訳では無いなら、何がスイフリーをセンス・イービルに反応させたのでしょうか?

僕なりに理由を考えてみました。


1.実はスイフリーのPLにはわからない(のでロールプレイできない)が、キャラクターのスイフリーは「呪い」のせいで、常に悪意を持つ人物になってしまっていた。

2.あの「呪い」は呪われた人が必ずセンス・イービルに引っかかるようになるものだった。(それも呪いの「一部」だった)

3.センス・イービルはダークプリ−スト技能を持った人物には無条件で反応してしまうものだった。

4.スイフリーは実はそもそも「邪悪」だった(笑)


4は冗談ですが(笑)

1はGMが、PLに対して「君のキャラクタは君が思っているようなキャラクタではなかったのだよ」と言っているようで、PLに対しフェアでは無いと思うのであまりこれを取りたいとは思いません(^^;

2は納得できなくはないのですが、正直言うと理由としてはあまり面白くないですねぇ(ぉぃ
というか、結局それだと「何が」センス・イービルに反応したのかわからないですね(^^;
「呪い」自身がセンス・イービルに反応したとも考えられますが、それだと「センス・イービルに引っかかる定義」からはずれている感じもします。

一応、僕は3を押したいのですが…ちょっとルールから逸脱してしまっているかなぁ?とも思っています(^^;

お断りしておきますが、僕は決してルールに明記してある「センス・イービル」の説明に、上記3を付け加えるべきだ。などとは言っていません(^^;
ルールのセンス・イービルはあれで完璧だと思っています。後は各GMがどのように運用するか次第であることも承知しています。

また、あのシーン(クレアがスイフリーに「汝は邪悪なり!」と告げた事)がルール的におかしい。などともまったく思っていません。
あの状況でスイフリーが「邪悪」とされるのは当然だろうと思います。
ただ、その理由を突詰めると…なんだったんだろ?って思えたのです(^^;


改めまして今回のお題です(ぉぃ

「旧リプレイ8巻において、スイフリーはセンス・イービルで「汝は邪悪なり!」と断定されましたが、それはいったいなぜだったのでしょうか?」

重箱のすみをつっつくようなお話しですいませんが
みなさまのご意見お待ちしています(^^


…もしかして、やっぱりスイフリーは邪悪だったのかなぁ?
リムーブ・カース後にセンス・イービルをかけられた様子も無いし…(ぉぉぉ
2002年03月30日:01時48分34秒
【センス・イービル等】レスに対するレス / 七星
>AMPさん

実は僕もSW−FREEに書いたほうが的確かとは思ったですよぉ(^^;
ただ、見ていただければ分かるのですが、おもいっきりネタバレしてますので、一応こちらに書き込んだのですよ(^^;

sfさんもその辺りの心情を理解してくださった上で、あのような処置(転載分の削除)をしてくださったのだと思います(ありがとうございました(^^)

ただ、sfさんもカキコしてくださっているように、SW−FREEで話す方が正しいそうなので
今後はSW−FREEにレスして下さった方にはあちらに、
こちらにレスしてくださった方にはこちらにカキコさせていただきますね

僕のカキコはネタ振りが下の様に各リプレイをベースにしたものですので、SW−FREEでもどうしてもネタバレ気味になると思います(^^;
もし、ネタバレが過ぎる様だとお感じになったら、あちらでも注意していただけるとありがたいです(^^

僕としてもネタバレさえ気にしなくて良いのなら、SW−FREEで話しをさせていただけるほうがありがたいです(笑)

そんなわけでSW−FREEへの移動指示、ありがとうございました(^^
AMPさんのご意見に対するレスはあちらで〜


>MOさん

っと、言うわけでこちらにレスしてくださったMOさ ん、よろしくお願いします(^^
こちらの分はこちらにレスしますね

えと、僕も文章の長さだけが面白さではもちろん無いと思っていますよ〜(笑)
あの展開はあの展開で充分楽しめましたし(^^
ただ、あの場合はGMが用意したシナリオももうちょっと見てみたかったなぁ、っと思ったのですよ

>その面子でしか生まれない〜

なるほど、そう言う見方をすれば、アレはアレであり、って事になりますねぇ
確かに面白かったですし(笑)
2002年03月27日:20時37分55秒
『魔法戦士リウイ パロディ祭り』購入リンク / sf

 紹介したものか迷いましたが『魔法戦士リウイ パロディ祭り』がTRPG.NETと販売仲介マージン契約しているオンライン書店でも注文できるようになりました。TRPGの参考には、まったくならんと思いますが。

 オンライン書店ビーケーワン(7000円以上の注文は国内送料無料)と、ソフトウェアやDVD・CDも扱っているアマゾンコム(1500円以上の注文は国内送料無料)による購入リンクを整備しております。TRPG関連/有用書籍リストともども、書籍を購入する機会がありましたら、ぜひご活用くださいませ。


2002年03月26日:23時58分18秒
re:【センスイービル等】イリーナの行動の感想 / MO
七星さん、こちらこそよろしく〜。

>1.新リプレイ2でイリーナがしょーちゃんにセンスイービルをかけた事についてどう思われますか?

#こっちはネタバレだからここで良いよね〜

私は、センスイービルは、プリーストが自分の判断にどうしても自信が持てない時に神の力に助けを求める呪文のように考えてますので、
いきなり掛けるのは「お前は悪人だな?」といきなりイチャモン(文句)を付けているのと変わらないので、余り感じのいい行動ではないと思いますね。

どの道、「私の神が、こいつは悪人だと言っている」という理由だけで、容疑者/犯人を殺し始めると、怖いからな〜。

でも、リプレイではそこまで(いきなり斬りかかるとか)やってないし、
結局、普通じゃない/面白い/意外な展開になったので、それはそれで普通に進むより面白かったのでは?
#文章の長さだけが面白さではないということで。

というか、普通は「疑惑→確信」にする為に掛けて、安心するものだけど、
今回は、いきなり掛けてしまって、「何となく→疑惑!」となって、逆にモヤモヤする状態になってしまってPC側も大変でしたね。


その面子でしか生まれない、意外な展開というのもTRPGでは面白さの一部だと思うので良かったかも?
普通に小説の王道的にしか進まないのは、皆で一緒の小説読んでるだけみたいになってしまうからな〜。
#でも、意外すぎるのはマスターもプレイヤーもちょっと大変だけどね〜(^^;
2002年03月26日:10時22分12秒
re:【センスイービル等】シナリオを崩壊させかねない呪文 / AMP
 えっと、多分質問する場所を間違えています…ここは世界観に関する話なので。sw_freeに質問を移行して、そこで質問に対する意見を述べさせていただきますね。 http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/trpg/SW_FREE.html
2002年03月26日:03時44分14秒
【センスイービル等】シナリオを崩壊させかねない呪文 / 七星
みなさん、始めまして、七星と言います
SWが好きで昔はやっていたのですが、最近はいっしょにやってくれるメンバーもおらず、何より自分がやる時間を取れない為、少々欲求不満気味でした
ここ(TRPG.NET)の存在を知ってから、「おぉ!ゲームできなくてもSWの話しができる場所があるじゃないか!」っと思い、書込みをしたかったのですが
一通り目を通そうと思った、過去ログの量が膨大ですべて読み終わるまで2ヶ月ほどかかってしまいました(^^;;
一応SWに関連するログは目を通したのでそろそろ書込みたいと思いますのでよろしくお願いします

過去ログを見てるとご自分たちでやったリプレイなども載っていたのですよねぇ
リンクなどがあったので見て見たかったのですが、なにぶん3,4年前の記事なのでリンク切れ等で見ることができなくてとても残念でした
リプレイ好きなんですよ、特に実際にプレイできない人間からすると、読んでいるだけでゲームした「気分」になれるので…

そこでリプレイなのですけど、新ソードワールドリプレイ(以下新リプレイ)なんですが、長いことリプレイが出版されていなかったので、待ちに待ったと言う感じでとても楽しく読んでいます(^^

以下ネタばれが含まれますのでこちらにカキコします
(ここまで書込んでから「こちら」も無いのですが(^^;;)

新リプレイ2巻の中で、イリーナが暑気あたりの男(通称しょーちゃん)にいきなりセンスイービルをかけるシーンがありますよね?
GMのつぶやきにもありますが、用意したシナリオではこれから徐々に怪しさを増して行き、容疑を固める…っとなっていたようですね
リプレイ好きなものでこのシーンを読んだ時
「…なんてこった、リプレイ(の量)が減っちゃったじゃないかぁ(TT」って思ったのですよ
個人的にはセンスイービルやセンスライと言った、その呪文を使う場所によってはシナリオを崩壊させる(事もある)呪文はよほどGMもPCも注意して使用する必要があると思うのですよねぇ…

新リプレイ3のオーファン旅情サスペンスで金目の猫の一人がパーティを引っ掛ける為に嘘の依頼をしていますよね
うがった見方をすると、依頼の話しが来た段階でイリーナが
「最近恨みをかったようだし、一応この人にもセンスイービルをかけてみるよ兄さん!」
とか言ってセンスイービルをかけたりしたら、またまたシナリオ崩壊!リプレイが減っちゃう(涙)って事にもなりかねないと思うんです(^^;
まぁ、実際は「そんなにセンスイービルを乱発するんじゃない!(裏拳ツッコミ)」ってパーティメンバーが止めるとは思うのですが…

プレイをしている時のノリやマスタリングの問題にもなるとは思うのですが
シナリオ上直接関係してくるNPCについては、どうしてもマスターからの情報が出ますが
「マスターが力の入った説明をしてくるやつは怪しい!」と言った風にPCが動くようになったらなんだかちょっと…って思いますし
逆に重要でないNPCについてもそれなりの説明をするのではプレイが冗長になるのでは…と思います

そこでみなさんのご意見を伺いたいと思います

1.新リプレイ2でイリーナがしょーちゃんにセンスイービルをかけた事についてどう思われますか?

2.センスイービルやセンスライ等、その時にかけられたらシナリオが崩壊してしまう様な場合どのように対応していますか?又はそうならないようにどのような工夫をされていますか?

以上、大変な長文になってしまいましたが、これも早く書込みたいと思っていたけれどログ読むまでは我慢!って言う思いがそうさせてると言う事でご容赦くださいm(__)m

みなさんのご意見お待ちしています
2002年03月25日:22時20分44秒
ソウル・クラッシュの色は? / 鈴貴
 私は趣味で小説などに出てくる剣を作っているんですけど、分からないことがあります。
 今はソウル・クラッシュをある人の依頼で作っているんですが、色がはっきりしません。 小説では「刀身まで漆黒」といった感じの表現だったと思うんですけど、アニメや各種イラストでは刀身は普通の銀色(鋼色)で、柄は青だったら紫だったりイメージが一定しません。皆さんはどのようなイメージをもっていらっしゃるでしょうか?意見を聞かせてください。
「ローフル・ブレード」などが知り合いのHPに載せてあるのでよければ参考にどうぞ。 http://isweb13.infoseek.co.jp/play/tenrenge/
2002年02月16日:02時41分09秒
bk1による小説『魔法戦士リウイ9』購入リンク / sf

 小説『魔法戦士リウイ9』がTRPG.NETと販売仲介マージン契約しているオンライン書店ビーケーワンで注文できるようになっています。

 オンライン書店ビーケーワン(7000円以上の注文は国内送料無料)による購入リンクを整備しております。TRPG関連/有用書籍リストともども、書籍を購入する機会がありましたら、ぜひご活用くださいませ。


2002年02月10日:01時26分24秒
ペガサスなんて / ren
高貴なペガサスにまたがっているというだけで、
まわりからは羨望の眼差しで見られ、勇者扱いされるので、
持ち込む事自体は問題ないと思います。
ですが、それを妬む人もきっと多いでしょうから、
馬小屋に繋いでおいた場合、悪党に殺されるかもしれません。
結局、ペガサス乗りは自然と山の中に住みつくように
なるのではないでしょうか?
いつか、どこかの王国の危機に駆けつけ、ペガサスナイトとして採用されるのを夢見て
2002年02月09日:23時58分41秒
騎乗モンスターの持ち込み / sell
ペガサスナイトなんて、英雄的でとてもかっこいいですが、実際問題ペガサスを乗騎にできたとして、
これを町やなんかに持ち込んで大丈夫なのでしょうか?
普通の馬と同じように許可されるのでしょうか?
宿屋の馬小屋につないだりしてもいいのでしょうか?
ペガサスならまだしも、グリフォンやヒッポグリフなんかは、完全にアウトですよね?
2002年02月07日:21時57分43秒
悪い子にしてっど、エルフが森からやっできて、お前を森さ連れでぐよ / 一児の母(女性 農業 28歳)
エルフは不気味だと思いますよ。
不気味という意味での怖いなら、エルフは怖いと思います。
エルフの正体を知らない民衆にとっちゃ、エルフは正体不明の存在ですからね。

民衆の感覚的には、私たちにとっての宇宙人みたいなもんじゃないですか。
UFO番組のほとんどはネタだろうけど、捕らえられてキャトルミューティレーションされるのは嫌ですし……。

ついでに、私たち人間にとって宇宙が未知であるように、民衆にとってのエルフの棲む森は未知の領域ですからね。

そんな未知の領域から来た存在のエルフは、それこそ、何するかわかったもんじゃないです。
UFO(森)に連れ去られた女性が、体の中に何か埋め込まれて、ハーフエルフの子供なんか産まされたら、たまりません。


……と、そんなこと思ってるんじゃないですかね、民衆は。
2002年02月07日:11時17分49秒
えるふはこわい? / アキト

あんま悪さをしないので、畏怖はされても嫌悪はされないんではないでしょーか。

≫がれっとさん

>それに、一番怖いのは「自分には使えない力を使う人」です。この時代、人よりちょっと運が良 かったり、金持ちなんかだと「化け物だ、獣憑きだ」と言われて迫害されます。

自分のところに実害がなければ、わざわざそんな危険を冒さないと思いますが、どーでしょう。

# もちろん、直接的に因果関係が無い「実害」を関連付けて……てなことはあるかもしれないですけど。


2002年02月07日:11時09分19秒
精霊使いの数 / アキト
蛮族の集落やバンド(百人程?)なら、数名(本職+後継者)はいるんではないでしょうか。そう考えると、人間の領域から外れるところ(境界および怪物の領域)に生きる人々の中には、それなりに多いんじゃないでしょーか。
2002年02月07日:01時59分01秒
魔術師の総数 / かいざあ
 根拠全くないんですけど、イメージ的に魔術師の数なんて
 全種類(司祭、精霊使い、魔術師、闇司祭、竜司祭)を含めても
 大陸全人口の1%未満だと思いますよ。(これでも多いぐらいか?)
 でなきゃ魔法のありがたみが薄れちゃいますし。
2002年02月07日:01時29分36秒
re:魔術師の数 / がれっと・ざ・あんでっど
 個人によって色々違うと思うのですが。
 
 >>エルフ
 これこそ個人解釈の最たるものですが、私はエルフって怖いと思いますよ。なにせ、人間の最大の関心ごとである死を超越した(と思われている)存在ですし、滅多に森(日本のように地形的に恵まれていない地域の森は神秘ではなく邪悪と恐怖のイメージ)から出てきませんし、わけのわからない「魔」法を使いますし、目は吊り上ってるし、耳はとがってるし。おまけに「取替え子」までしますし。(遺伝の法則なんて理解してる奴いないはずですし…)
 それに、一番怖いのは「自分には使えない力を使う人」です。この時代、人よりちょっと運が良かったり、金持ちなんかだと「化け物だ、獣憑きだ」と言われて迫害されます。例えば日本の農村だとごく最近、場所によっては今でもそんな差別が行われています。多くの一般人は開明的でも温和でもなく、「自分達が正義」という性格なのです…いや、これは私の脳内世界での話ですが(汗
 
 >>自然に親しんだ生き方をしている…
 確かに「精霊の声に耳を傾ける」機会は率として多いでしょうね。それでも数えるべくもないほどのものでしょう。
 いささか話がずれてしまいますが、現実世界に立ち返り呪師となれる人を考えてみてください。世界としての部族社会の設定してあまり変更が見られないと考える以上、割合が同じと考えても支障はありません(いや、考えなくても支障はありませんが(汗))であれば、呪師になれる人というのはごくごく少数ということになります…ちょっと無理があるかな?
 
 >>プリースト
 自然啓発を受ける人間は特異、人数に数えないものとして、やはり神の教えを体で理解しようと毎日修行積んでる人からの方が人数として出やすいはずですが、どれくらいの比率かという細かいところは答えかねますです。多けりゃ多いでありがたみないですし…(笑)
2002年02月06日:15時25分28秒
re:魔法使いの数 / YAN
 がれっとさん、初めまして。宜しくお願いしますね。
 
> 毎年1/5が試験をパスするという異常な審査体系でも、
> 50年間で創出される魔術師は僅か2000人です。
 
 後の投稿で追記されてるように、「毎年」1/5のものが魔術師になれるわけじゃあなさそう。
 
 勉強している200人というのは、殆ど入れ替わりが無いのでしょう。
 つまり言いかえれば、200人のうち4/5は「一生」魔法使いになれない、と。
 
 というわけで、ほんとソーサラーってのは数が少ないと思いますよ〜。
 
 
> シャーマン
 
 こちらは自然発生なので、数が少ない…とも考えられますが、逆に「師匠が居なくてもなれる」わけで。
 特に自然に親しんだ生き方をしている人(ドルイド)やエルフ辺りに多いのではないでしょうか。 
 
> プリースト
 
 こちらは、教会の教えから「力」に目覚めることも、自然発生もありえるので、比較的多いかな?
 ヴァリスの件については、内部のゴタゴタもあるでしょうケド。
 そもそも戦乱で、有用な人材がどんどん死んでるってのはあるかもしれません。
 あと、ファリスを信仰するような人は先に騎士団に入っちゃう、ってのはあるかも…。
 
# 必要経験点から考えてもプリーストはなりやすし(笑)
# (まぁ戦士や盗賊と同じ数いるわけじゃないだろうけど…)
 
 
> 偏見について
 
 田舎ではよくあることでしょうね〜(司祭様は歓迎されるかもしれないけど…)。
  特に宿屋もないような村では、露骨にいやがられることもあるかもしれません。
 
 逆に、都会では、ソーサラーは学院とかあるのでそれなりに尊敬されるかも。
 で、シャーマンは都会では怪しがられて、地元の人には呪い師として重宝される、とか。
 
 まぁ、嫌われるという点では、盗賊だって同じ様なものだけど…。
 「はた目」にはわからないですからねぇ(笑)
2002年01月29日:00時50分27秒
Re:魔法使いの数 / YUYU
うーむ、意見を入れていいのかちょっと困った(汗)。
俺ワールドって書かれたら解釈の違いか見落としかわざとなのかが判別できないし(^^;。

え〜っと、古代語魔法の魔術師の数、扱いについては同意します。
ですが、精霊魔法の使い手と神聖魔法の使い手については異論があります。

まず、精霊魔法については、一部では人間と結構交流し、時には幻想的に誇張されたイメージさえ持たれている(笑)エルフが使う魔法です。
(たまに森を荒らした奴を”肥料”にする怖い部族も居ますけど。)
大半の人にとって、邪悪なイメージを受けるものでは無いでしょう。
ただし、人間で精霊魔法が使える者は確かに少ないと思われます。
ソーサラーやプリーストのような”学校”となる場所が無いため、
自然覚醒か、あるいは師匠に巡り会わなければ行けません。
自然覚醒の人数自体は多そうですが、それでも使い手が少ないのは間違いないでしょう。
精霊使いの大半はエルフかハーフエルフだと思われます。
次に神聖魔法です。
まず、問題となっているであろう事として、神殿の質が悪化しつつあるという事が上げられます。
『ただひとたびの奇跡』表題作で家鴨羽根のドルティは、
チャ・ザの司祭は金儲けのことしか考ていないと思っていたと言い、
更に、自分達ファリスの司祭も同じようなものだと言っています。
どうやら、教団の内部は少々病んでいる模様(^^;。
しかし、そんな神殿でも1/20程の割合でプリーストは居るようです。
自然発生率はそれよりも低いでしょうし、頭数自体はそれほど無いでしょう。
しかし、神殿に行けば(村でも大抵の場合は)使い手がちゃんと居る、その位の割合ではあるはずです。
偏見がほぼ全く無いため、(使えないメンバーも含めた)人口比率としては最も多いはずですし。
2002年01月28日:19時05分15秒
【武器の携帯】 / KITA
 蝋で封印して、封印破りは罰金(千ガメルぐらい)ではどうですか?
 剣を使えば有利になるが、罰金を払うはめになって報酬がパー。
 それが嫌ならその辺に落ちてる木の棒等で戦うかの2択。
2002年01月28日:15時07分52秒
【武器の携帯】 預ける時の心配ごと / 心配性な冒険者
武器を預ける場合、預かった場所から盗まれたらいやだな〜
普通の武器なら、買って弁償してもらえるけど、魔法の武器や特別な武器はお金でもらっても、二度と手に入らないかもしれない!
シナリオの引きに使えるかもしれないけど・・・・・
2002年01月28日:11時11分53秒
【武器の携帯】 / 倉本
 私は都市の治安がいいとは言ってません。
 ただ田舎に比べると都市の方が治安はいいだろうと言ってるだけです。
 どっちにしろ今の社会とは比べものにならないくらい悪いことには変わりないでしょうけど。
2002年01月26日:02時14分36秒
re:異常な数 / がれっと・ざ・あんでっど
まぁ、数自体がちと多いという気もするのですが、それというよりは「毎年受験生が入れ替わるわけがないと自分では思っているけれど、ルールは全て好意的解釈しても良いという立場の下で反論された場合に備えて最大数通しておくよ」ということです。実際には落第する人、飛び級する人、10年留年する人など色々いるでしょうから。
2002年01月25日:21時48分24秒
Re:魔法使いの数 / 通りすがり
はじめまして、がれっとさん。
「俺ワールド設定」というよりは公式設定のがれっとさん流解釈という表現が適当でしょうが、平均的なユーザなら、ほぼ納得できるものだと思いますよ。私は使わせていただきます。ソーサラーの地位について、あまり深く考えたことがなかったので参考になります。

ところで、「1/5」という合格率が「異常」だとする理由は、どういった根拠からでしょうか?現代の難関、司法試験などは数%という数字ですが、あれは受験者が多数であることに加え、「誰でもが」受験できるからですよね。魔術師資格試験だと、ある程度修行して、師匠の許しを得てから挑む流れでしょうから、それくらい合格しないと、師匠の名誉にも関わりそうですが。

それから、ロードスはヴァリスにおいて、ファリス神官の能力が低下していたのは、権力争いやなにかが理由だったのでは?本来の信仰のあり方を忘れたとかなんとか…各教団の司祭の数は、ソーサラーよりははるかに多いでしょうし、神聖魔法に対する偏見というのもなさそう?それに、中世社会だと、神殿は重要な教育機関になるでしょうから、信仰と関わりなしに裕福な家の子女が学んでいそうですし、その内からプリースト技能を取得する者も出そうですね。

2002年01月25日:19時03分38秒
魔法使いの数 / がれっと・ざ・あんでっど
 

 暫く見てない間にすごい話題が広がってますな。水を挿しにきました。
 尚、ここから語る世界は完全に俺ワールド設定なので話半分に聞いてください。ただし、十分参考になると考えているからこそ書き込むりでありまして、その辺りお間違えのないよう。
 
 魔法使いの数
 まず、魔術師の立場について考えてみましょう。
 魔術師といえば支配者です。悪魔です。恐ろしげな魔術を使って人を離れたところから呪い殺し、束縛し、反逆すれば人を石に変えてしまう恐るべき存在です!
 無論、そこまでの力を持つのは古の大魔術師程度でしょう。しかし魔法の力は一般人には無いものです。秘められた特殊技術であり、恐るべき魔界の技であったはずです…少なくとも古代王国時代からずっと虐げられてきた被差別民族の蛮族達にとっては。
 それゆえに魔法の力は禁忌とされ、持つ者は恐れられ隔離されてきたはずです。機会さえあれば、魔法使い達が再び結束し自分達を支配するのではないか、そう考えている人は大勢いるそうです(公式設定のどこかに書いてあった)

 この認識を一変させたのがマナ・ライ氏だそうです。彼は魔法を覚えやすくし、一般に広め、コモン・ルーンを生み出し、人々に安価な薬などを供給し、ようやくにして魔法使いが「技術を持つ人」として見られるようになるまでに偏見を取り払ったそうです。
 それがおよそ100年前のとのことです。それより以前は権力者と結託しようとするインチキ導師などがあふれかえっていたことでしょう。そこから改善されたとしても、莫大な数の魔法使いが集まるとも思えません。
 一方貴族の間では「古代王国時代の血筋を引いている」ということがステータスと見られるような風向きもあり、こちらでは逆に魔術の教養があることはアドバンテージとして取られるようです。ですから、こうした人々が魔術師ギルドの構成員の大半を占めることとなるでしょう。あるいは権力を得ようとする大商人の子供などです。そして特別枠から平民が通う。してみると旧来の「大学」のイメージもここに当てはまると考えられます。
 総合すると、古代語魔法使いは「極めて珍しい」ということになりましょう。
 さて、それに加えてワールドガイドの記述を見ると、オランの魔術師ギルドで賢者や魔法使いとなる勉強をしているのは200人ほど、実際になれるのは1/5ほど、と書かれています。
 
 さて、ここから古代語魔法使いの数を考えてみてください。毎年1/5が試験をパスするという異常な審査体系でも、50年間で創出される魔術師は僅か2000人です。しかもこれが魔法使い・賢者の発生率が非常に高いオランでの話です。他都市では極端に落ちることが予想されます。(勿論、農村で魔法使いなんか殆ど出てきません。数に数えるまでもないでしょう。)
 
 次に精霊使い。
 精霊使いは「怪しげな力を使うバケモノ・魔物憑き」として排斥されかねません。何しろ他人には見えないものが見えたり、手を触れずにモノを動かしたりできるのですから。あるいは部族社会などでは呪術師として祭り上げられ、その技術は秘匿されるでしょう。師匠を持つのは非常に難しく、精霊との交信技術を独力で習得できる人がそれほど多いとは思えません。つまりのところ、精霊使いはもっと少ないということになります。
 
 神官はどうでしょう。
 いかに魔法世界フォーセリアとはいえ、神の呼びかけを直接受けるような英雄的人物がゴロゴロしているとは思えません。こちらは教えを受けずとも良いので農村でも発生する確率は同じでしょうが、かのロードス島戦記においては聖都市ヴァリスに回復魔法が使える人物が殆どいない、という描写がありました。小さな都市においても稀な比率、と考えればこれも言わずもがなです。
 
 つまりのこと、フォーセリアでは「普通に暮らしていれば魔法使いなんて殆どみない、インチキにだまされることも十分にあり、魔法に対する偏見も相当にあるくらい希少な存在」ということができますが、どうでしょうか。
2002年01月25日:18時03分31秒
【武器の携帯】市民の武装 / 純平
 『中世都市と暴力』という本があります。
 何年か前に図書館から借りて読んだだけですのでうろ覚えですが、確か剣の携帯ぐらいは当たり前で、中には斧や弓矢で武装している連中もいた、と書かれておりました。
 支配者側からはたびたび帯刀禁止令が出されていたようですが、たびたび出るということは誰も真面目に守っちゃいなかったということでもあります。
 
 ちなみに、中世都市の治安は悪かったそうです。
2002年01月25日:17時17分48秒
【武器の携帯】 / 倉本
 確か新紀元社の武器と防具西洋篇だったと思います。
 本が今どっか行ったらしく見つからないんでうろ覚えですけど。
 中世の都市では武器を持ち歩くだけでなく鎧を着たまま歩く人もごく普通にいたというような記述がありました。
 反乱や武装蜂起をどうやって防いでいたかは書いてなかったと思います。
 まあたぶん善政をしいて起きないようにするか武力で抑えるかどっちかでしょう。
 あの本に載っていた武器の中には農民の農具から発展した武器も結構ありましたし。
 どうも中世社会は武器になるようなものがそこらに転がっていたみたいですね。
 ついでに普通ゲームでは田舎に行くほど武器が見なくなりますが実際は逆な気がします。
 中世社会では都市の方が治安がよく田舎の方が悪いのが普通ですから田舎の方が武器を見るはずなんですね。
 というか都市って治安がいいから都市になったわけでそうじゃなきゃ都市にならないはずなんですよね。
 で治安のいい場所と治安の悪い場所のどっちで武器をよく見るかといったら当然治安の悪い場所なわけで。
 そういうことから考えると田舎の人間の方が自衛のためなどで武器になれているのではないでしょうか。
2002年01月22日:19時00分36秒
【武器の携帯】参考:SWリプレイでは / 是通
 ども、是通(ぜっつう)です。
 参考までにリプレイの話を…
 
 ・バブリーアドベンチャラーズ
 『亡者の村に潜む闇』収録のエピソードより。
 アノスの街中でも、旅姿のパーティー一行は武器を手放さずに市外見物をしていました。
 その晩、泊まった宿屋ではカウンターで武器を預けていましたが。
 
 ・風雲ミラルゴ編
 『アサシンをやり込めろ!』では、片田舎の町に旅行者(パーティー)一団が来たとき、
GMは“理由も言わないで、武装した一団が来たら恐かろう”という趣旨の考えがありました。
 
 詰まるところ、冒険者の行く先々の地方にも拠るのでしょうが、都会では旅人が(比較的)多いため、
旅人ならば、護身用に(大型の)武器を持つことは納得されます。
 が、あまり人の行き来のない地方では必然的に旅人の姿が少ないから、大型の武器を持つと
不審な目で見られる事でしょう。
 
>風呂場に武器を持ち込まない
 いや、なんて言うか…並みの金属性武器だと、錆びちゃいそうですよね(w。
 弓とかは、湿気を吸って痛みそうだよなぁ…
 
2002年01月22日:17時29分35秒
Re:【武器の携帯】 / ベンジャミン
単純に疑問に思ったことを。
中世社会では完全武装したものが闊歩してるにしても、階級・身分とかの制限は付くのかなぁとも思えたです。それは一般庶民(商人・職人・農民等)も完全武装してたのでしょうか?実際、無制限だと反乱・武装蜂起等、治安を守るものにとって安心はできないように思えるのですが、実際中世社会においては、どのような対応をされていたのでしょうか?

倉本さん
参照している資料に関しては、そのようなことの記述は無かったのでしょうか?また、よろしければ参照された資料に関して書名・出版者名等をお教え願えれば幸いなのですが、いかがでしょうか?
2002年01月22日:17時07分00秒
【武器の携帯】 / 倉本
 武器を持ち歩かない場合はその武器を置いておくところが必要ですよね。
 まあ普段生活している街なら自宅か冒険者の店に置いておけばいいんですが。
 そういえばSWSFC2の中のシナリオに公衆浴場に行く冒険者たちが浴場に入る前に番台に武器を預けるシーンがありました。
 そういう場合でもなければ見ず知らずの街で武器を手放そうとは思わないでしょうね。
 私も使わせないのならともかく持ち歩かせないというのは難しいと思います。
 まあ昔読んだ本に書いてあったみたいに浴場や酒場のように非武装中立地帯であることが暗黙の了解になっている場所ならあるかもしれませんが。
 前にも書きましたが現実の中世社会では完全武装して歩いている人間がいてもおかしくない社会ですので。
 そういう社会が元になってる世界で武器を持ち歩かせるのを止めさせようというのですから無理が出て当然でしょう。
2002年01月21日:21時45分40秒
Re:【武器の携帯】治安強化以外の方法 / 巷の修羅
 使用はできなくても、持ち歩けることは持ち歩けるんですよね。
 その辺のごろつきに、
 「俺のこの剣が見えねえのか?」
 と、言って馬鹿でかい大剣を見せ付ける。
 間違いなく逃げ出します。たとえ使えないとしても。
 使わせない、ならともかく持ち歩けない、には何らかの強い影響力をもった理由が必要ではないかと思います。
 一般的に街中で武器を持ち歩く人間はいても振り回す人間はほとんどいないでしょうし。モラルが制約となりますから。
2002年01月21日:21時24分34秒
【武器の携帯】治安強化以外の方法 / 純平
 都市計画がずさんなために道が狭く、大きな武器が事実上使用不能である、というのは如何でしょうか。
 (冒険の舞台になりがちな)裏通りなどではありそうな話かと思うのですが。
2002年01月21日:21時19分50秒
武器携帯について / 巷の修羅
 僕なりに別の方法を考えようとしてみました。
 今からその思考をたどっていこうと思います。
  武装制限をしている。
 →武器を持つ必要がないほど、町が安全であり、かつ安
  心できる武器の預け場所がある(魔法の武器とかしゃ
  れならんほど高価なものもありますし)。
 →兵士や国の力がそこそこ強いor一般の人々のモラル
  が高い。
 →アノスである。(爆)
 最後のは冗談ですけども、こんな感じに考えました。軍
 事的な押さえ以外は思いつきませんね。
 例えば僕たちの世界で、警察が頼りにならない、すぐに
 カツアゲとかする不良がその辺うろついている。そんな
 状況で護身用の何か(ナイフとか、スタンガンとか:警
 察権力が弱いという前提で、ですよ。現実にやったら逮
 捕です)を持たない人間がいるか?僕はいないのではな
 いかと思います。
 
 冒険者が武器を持たないようにするには、
 町が安全である。
 安心できる預け場所がある。
 の二つの条件を満たせば、不可能ではないと思います。
2002年01月21日:02時41分03秒
フォーセリア研究室 LOG 025 / sf

 フォーセリア研究室 LOG 025として2001年11月01日から2002年01月21日までのログを切り出しました。

 TRPG.NET Copyrightでも書かれていますように、この掲示板も情報倉庫も、ルール別のページを作成されているかたのページから直接リンクしていただくことにより、共用の掲示板、共用のリンク集などとしてご活用いただけます。ご活用ください。

 TRPG.NETよりCM : ソードワールド書籍情報には、オンライン書店ビーケーワン(7000円以上の注文は国内送料無料)とアマゾンコム本のストア(国内送料無料)による購入リンクを整備しております(TRPG関連/有用書籍リスト他)。機会がありましたら、ご活用くださいませ。



フォーセリア研究室ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先