フォーセリア研究室 LOG 019

フォーセリア研究室の2000年07月05日から2000年07月18日までのログです。


2000年07月18日:01時27分24秒
ファラリスが好きなタイプ / oct
   欲望が強い者というより意志が強いといったほうが適切なようにおもいます。欲望が強いのと実行に起こす
  のとは別の話なので。
   ま、よくも悪くも自分の価値観をしっかり持ってやりたいことを貫き通すのがファラリスの司祭だと
  思います。ほとんどジャイアニズムな人ばかりでしょうが。
  
   それと、神々には善悪の区別は無いでしょう。近いのはおそらく、ディレーオンの承認したことに
  従うか従わないかだと思います。  
2000年07月18日:00時23分42秒
RE:ファラリスは人間をどう・・・・・ / もーりょ
再びもーりょです。
強い欲望を持っている者にファラリスは手を貸す。というのはなるほどと感じました。
それで、ここからは空想なのですが、ファラリスがその欲望同士がぶつかることで生まれるドラマを天上から笑いながら見ているとしたら、、、
やっぱり邪悪な神様だなと思ってしまいました。

それではまた。

PS下の書込は無理矢理当てはめたらこうなるかな、という冗談が多分に含まれていることを書いておきます。
2000年07月18日:00時12分18秒
【冒険者に例えると?】 / もーりょ
みなさんこんにちは、久しぶりのもーりょです。
古い話題でしかもはずしているかも知れませんが何となく思ったこと。

名もなき狂気の神→聖者(ベタ過ぎ?)

それからどちらかというと

フェネス→仮面の魔法戦士(周期の連想から)
チャ・ザ→ナシェル(交流を司る)

そして

カーディス→フラウス

それではまた。
2000年07月13日:21時11分15秒
RE:ファラリスは人間をどう・・・・・ / セヴィー
>パーンの生き方とエズート(スパークさらってナルディア乱暴しようとした奴)の生き方を
>ファラリスが上下を決めるとしたら思い(欲望)の強さ、ではないでしょうか。

つまり、ファラリス=リュースですね(笑)。
承認するぞーー!!

個人的には、ファラリスは人間のことなんて愛していないと思いますけどね。
魔神とか終末のものによる世界の破壊とかの理由で。
2000年07月13日:19時34分08秒
ファラリスは人間をどう・・・・・・ / 江戸
とある漫画家の『魔』についての言葉より
「いわゆる神は寛大で生贄など要求しないが、必ず願いを叶えてくれる訳ではない。しかし『魔』は代償を支払えばどんな願いでも叶えてくれます、だからこそ『魔』なんです。彼らは人間を愛してるんですよ・・・・・」
この『魔』が人間に与える戒律は「望むままを行え」です。
ファラリス個人の性格はそれほど邪悪とは思えないんですよ。
しかし教義としては『一理在るけど、一理は一理でしかない』、もちっと考え修正しろよーと言いたくなります。
呉っちさん>「たとえ利己に走ろうと、人は結局のところ… え〜と。」 「人は慎み深く、愛の心を持つと言いたいのですね。」
僕としてはファラリスは善行と悪行に全く差をつけてないと思ってます。
パーンの生き方とエズート(スパークさらってナルディア乱暴しようとした奴)の生き方をファラリスが上下を決めるとしたら思い(欲望)の強さ、ではないでしょうか。

YANさん>人間の行く末とか、あまり考えてないのかもなぁ…。
愛してはいると思うんですよ。
僕らの考える愛とは視点がまるで違う可能性がありますが。なにせ神様だから。

佐々木勇也さん>現在のフォーセリアに、神は基本的に不要である
これまた根拠はないんですが、六大神全員がそう考えてる気がします。
>美しいお話を何だか陰謀じみた話でまとめたのは申し訳ないんですが…(笑)。
いえ、美しいどころかマーファを挟んでファリス、ファラリスの三角関係や、
ファラリスを挟んでのマーファ、カーディスの三角関係を妄想するまでに至ってる、下世話な奴ですから(笑)
陰謀説にはおそれいりました。ファラリス×マーファ説とも、それほど矛盾してないのが有難いです(笑)
2000年07月13日:00時23分26秒
【神話時代の竜王】えっ?単なる手駒でしょう / Fall Down
別に、神様は竜同士の力関係なんて気にしてないでしょう
特にファラリスなんて…
「知るかんなもん!とりあえず殺ってこい!」
どの神も表現は違えどこんなもんでしょう

余談ながら、伝説の類は古ければ古いほど
話半分ぐらいに受け取るのが
ちょうど良いのではないかと思います。
2000年07月12日:19時30分14秒
確かに / 呉っち
 確かに、あの辺の設定は、けっこう使用がためらわれますね。
 ただ、「爪による束縛」の設定なんかの関係からみて、グラブロルトはけっこう高い地位に在ったと言っても、 おかしくは無いとも思っています。
2000年07月12日:11時57分27秒
【神話時代の竜王】そうでしょうか? / ザビアロフ
>呉っちさん そうでしょうか?元々竜王のごとき存在は、生まれたときから 神々を主として認めたということになっていますので(もちろ ん公式で)グラブロルドがいなかったからといって指揮系統が 乱れたかどうかはわかりませんよ。そもそも闇竜の竜王に(力 の差はあっても)上下関係なんてあるんですかね?それに神々 を主としているという設定がありながら、逆らって無差別に殺 しまくるというのはねぇ・・・ちょっと。まあ、一般の人が作 った設定だしな。でも山本さんが西武のガイドにのせてるしな。 もうちょっとこういう重大な設定は安易に決定せずに考えてほ しいものですよ、山本先生。 でも、清松先生が「賢者たちは竜のことを完全に解ってるわけ ではない」ってなことをおっしゃっていますから、神殺し4神 竜王ってのも誇張された伝説ともとれるよね。まぁ、受け取り 手によりますが。でも実際、ロードスの五色の竜たちだって 最初は古龍だと思われてたわけですし。 4神竜王ってのも実はただの竜王かも。
2000年07月12日:09時36分32秒
闇竜だけ1000頭? / HELL
 別に配下の竜が1000頭ってことは闇竜だけで1000頭ってことじゃないでしょ。まあフォーセリアに火竜が圧倒的に多いこととファラリスが暗黒の神であることを考えると
 
 火竜 400
 地竜 100
 水竜 100
 風竜 100
 氷竜 100
 闇竜 200
 
 こんなもんじゃないですかね。もちろん光竜はいません。(^^)
2000年07月12日:05時28分33秒
訂正 / 呉っち
「RE:ファラリスの竜王について 」ついてでした
2000年07月12日:05時26分45秒
RE:神々は意図的に滅んでいった闇竜1000 / 呉っち
 少なくとも、闇竜の大半への指揮系統は失われていたと考えてます。
 何せ、グラブロルトは闇竜の首領格なので。
2000年07月12日:03時29分17秒
ファリス司祭類型&ファラリスの目的って… / YAN
 
   (呉っちさんWROTE)
> あなたの書かれたファリス司祭についてのお言葉を、
> 私の聖堂教会のファリスの書で、引用してよろしいでしょうか?

 
 いやもう、喜んで。書いた甲斐がありました(笑)。
 
> 「鷹揚」なファラリス
> 「気配りと心配り」のファリス
 

 「ファラリス、また私の部屋を散らかして!」
 「うるさいなぁ、ファリス。もちっと気楽に生きろよ」
 
 みたいな感じでしょうか(笑)。
 
 
 「鷹揚」といえば、ファラリスは人間に何か期待していることってあるんでしょうかね。
 なんか、子供は元気に育ってればそれでいいというか、眺めているだけで満足してる
 ような感じだと思っていたんですが、どうも微妙に違うような…。
 
 「人間の完全なる自由」が目的だったら、ファラリス自身が手を貸す事も矛盾するし。
  
# 他の神の牽制行為なら、「他の神に反抗する者」
# 「虐げられている者」にだけ手を貸すだろうし

 悪に染まるも自由、心の赴くままに愛する者を助けるも自由、とは言っても、人間が
 自分自身で良き方向へと進んでいく事を長い目で見守りながら期待している、という
 わけでもなさそうですし。
 
 「自分自身の目的のために、手段を選ばず突っ走り、波乱万丈な生き様を描く人間」を
 見るのが楽しい、って感じなのかな?
 
 結局、基本は「人間が自由気ままに生きるのを見る事によって、自分が楽しみたい」
 ということなのかも(笑)。人間の行く末とか、あまり考えてないのかもなぁ…。
2000年07月12日:00時09分46秒
神々は意図的に滅んでいった / Fall Down
神々の戦いの始まりの私的考察

ファリスも世界創造完成の危険を知った(知らされた?)上で、
ファラリスの喧嘩を買ったんじゃないか、と
そして結論
「ならば、滅びよう、一柱残らず、世界を滅ぼさぬため」
ということで、光と闇の神々は皆滅んでいった

って結局、どれか一つだけを贔屓にするのが嫌なだけなんだけど
まぁ、神様だし相手が何を考えて喧嘩を売ってきたかぐらい、
わかった上で買うでしょう。馬鹿じゃないんだし
まだ、まとまってないけど、こんなこと思いついてしまった
2000年07月11日:23時12分08秒
RE:ファラリスの竜王について / HELL
 ファラリスの配下の古竜王はたしか1000頭いたはずです。ロードス島戦記のビデオでディード・リットが「暗黒神ファラリスは1000頭のエンシェントドラゴンを率いて・・・」としゃべっていたと思います(見たのは10年前なのであやふやですが)。1000頭もいるんだったら別にグラブロルトが従わなくても手下には困らんでしょう。100の目を持つ竜王アルゴス君とかね。
 わたしは6大神のうち5柱が光の側についたのに引き分けに終わったのは、竜王の戦力ではファラリス側が優勢だったからではないかと思います。つまり竜王にはファラリスの方が人気があったと。(^^)人じゃないけどね。
2000年07月11日:22時52分55秒
ファラリスの竜王について / 呉っち
「SWアドベンチャー4巻」に置いて、ファラリスに仕えた闇竜の長「グラブロルト」は、どうやらファラリスには従わず、気の向くままに、「光と闇」の双方の神々を殺しまくったという記述が在ります。
 そこで、私は
「開始以前の時点で、グラブロルトは直接カーディスと裏取引(おそらくその内容は、転生)をしており、
 ファラリス自身には、自分で動かせる竜王はほとんど残されていなかった。」
 と、いう説を提唱します。
2000年07月11日:22時45分31秒
Re:兄弟順 / 呉っち
 私としては、ファリスとファラリスは双子の様に考えてました。
 「鷹揚」なファラリス
 「気配りと心配り」のファリス
 その二人の兄を敬愛する「繊細」なフェネス。
 フェネスは突然の二人の仲違いに驚くと同時に、深く心を痛めるので合った。
 だが、二人は、終末の者に対する懸念を、 あえて愛する弟フェネスに語り、苦しめるよりはと、 口を紡ぐのであった。
2000年07月11日:12時23分46秒
[ファリス兄弟の順番について][マーファとファラリスの関係] / 佐々木 勇也 / Vampire.S
[ファリス、フェネス、ファラリスの順番関係]
今大学からの書き込みなのでこれから家で確認を試みますが、たしか連中の兄弟としての順番として、 ファリス > ファラリス、ファリス > フェネス という関係が成立していたような記憶があります。両者は別々の記述だったと思いますが、どこの文献に記載されていたかはちょっと記憶が怪しいのですが(しかし、私の書き込みこんなんばっかり…)。後者は、クリスタニア RPG のルールだったかなぁ?
フェネスと、ファラリスの順番は不明だったと思いますが、連中はファリス、ファラリスを対極に、中間にフェネスがおるような気がしますね(根拠なし)。
[ファラリスとマーファ、カーディスの関係]
江戸さん wrote >ファラリスはカーディスの正体に気づき世界の破壊を阻止しようとしていた→カーディスに止めを刺したのはマーファ→マーファはファラリスにカーディスを倒すよう頼まれていた→マーファとファラリスは親密 これほとんどヨタなんですが、マーファがファラリスからカーディスの正体を聞いていた、だけは可能性があるかもしれません。

そうですね。私も、その可能性もあり得ると思います。ただ、私はもっとファラリスが邪悪だとの仮定の下(もしくは目的 = ある一定以上の力量を持った古代種を封神する、に対して私情を捨てた、とか)で同様の推測をしていたので、違った考えだったんですが。
ええっと、ロードスコンパニオンにおける記述では、

・最初、マーファは自身の支配する竜王に守られて、中立に近い立場をとっていた

・その時点で、自身の配下としての竜王を持たないカーディスは、マーファに対して攻撃をかけることができなかった

・カーディスは、ファラリスに竜王を貸してくれるよう依頼し(この個所においてファラリスが何らかの見返りを要求した形跡なし)、これにファラリスが答えた結果、最終的に両者の支配する竜王は相撃ち

・両者の女神はほぼ対極の性格を有していたため、一騎打ちの後に対消滅
ということになっています。この結果、ほぼファラリスが望んだ通りになっている節があるので、僕はファラリスがこの結果を予測してファラリスが「仕組んだ」のではないかな、と考えていたのですが。
ただ、マーファ自身、現状における復活に対してえらく消極的な態度をとっていますし、その姿勢は現在までの所、一部ファラリスのそれと近い(現在のフォーセリアに、神は基本的に不要である)ように見えますので、おっしゃる通りこれら二者がつるんでいた可能性も否定できないかなぁと。いや、美しいお話を何だか陰謀じみた話でまとめたのは申し訳ないんですが…(笑)。
2000年07月11日:05時20分20秒
YAN様 / 呉っち
 あなたの書かれたファリス司祭についてのお言葉を、
 私の聖堂教会のファリスの書で、引用してよろしいでしょうか?
 お返事お待ちしております。
2000年07月10日:22時43分47秒
余談:【題名の付け方】ありがとうございます / 本吉
 どうも、皆さん。
 たびたび失礼します。
 先日の書き込みで、題名についてワガママかました本吉です。
 
 今、こちらの書き込みの題名、すごく分かりやすいです。
 本当に、話題がすぐに分かってレスを付けやすいです。
 ワガママ聞いていただいて、ありがとうございました。
 私は「識別子を付けて」と言いましたが、付いてなくても分かるので、これでいいかと思いました。
 識別子を付ける理由を知っている人がいて、やはり付けた方が良いという意見が出るまでは、私にはこの形式で充分です。
 本当にありがとうございました。
 これからもバッシバッシとレスを付けてまわります。
 それでは、失礼します。
2000年07月10日:22時28分40秒
Re:【カーディス信仰】書籍の確実な入手方法 / 本吉
 こんにちは、myrtさん。
 あまり役に立たない情報ですが、参考までに。
 
 (2000年07月10日:13時12分【カーディス信仰】 / myrtさんwrote)
 >秘境伝説クリスタニア(リプレイ??)、もよりの本屋になくまだ入手できず。
 >あとロードス島リプレイを紹介していただいたのですが、「魔神戦争編」というやつでしょうか。
 
 とにかく遅くなっても良いから手に入れたいという場合は、最寄りの書店に下記の情報(ロードス関係書籍情報参照)を写して持っていき、「この本を取り寄せてほしいんですが」と言えば、長ければ一月位待たされますが、確実に入手できます。
 
 《秘境伝説クリスタニア(リプレイですね)の場合》
 電撃文庫『RPGリプレイ 秘境伝説クリスタニア』水野良/グループSNE ISBN4-07-310002-5 本体価格630円
 
 《ロードス島戦記RPGリプレイ3(魔神戦争編というヤツでしょうね)の場合》
 富士見ドラゴンブック『ロードス島戦記 RPGリプレイ集 呪われた島編3』 原案:安田均、著:水野良/グループSNE 本体価格620円 ISBN4-8291-4354-1 ロードス (角川から出ていたものの再刊) 1998年07月発売
 
 あとは、イー・ショッピング・ブックスなんかで探してみるのも良いかもしれませんね。
 結構、早いそうですよ。
 
 
 ただし、myrtさんが「本屋を探してまわるのが好きなんです」という場合は、影ながら応援させていただきます。(私も注文するよりは足で探したいタイプの人間です)
 いや、影ながらというのは冗談として、ですね。
 本屋をざっと眺めて、コミック・小説共に色々な年齢層向けのものを置いている本屋の方が見つけやすいかもしれませんので、それを頭に置いて探してみてはいかがでしょう。(私見ですが)
 
 『ロードス島戦記RPGリプレイ』の方は、一つ注意点がありまして、角川スニーカー文庫(本棚に立てたときに見えるタイトルが黄色)、スニーカーG文庫(同、水色)、富士見ドラゴン文庫(同、灰色)の3社から出ているので、気を付けてください。
 こちらに書いてある順番は、発行された順番と同じハズです。
 富士見ドラゴン文庫がおすすめです。
 (私は、なぜか3冊とも持ってます/笑)
 
 
 それでは、失礼します。
2000年07月10日:20時55分17秒
正義のカーディス司祭 / 呉っち
 またも聖堂教会で、こんなキャラ作って見ました。
 所詮、この程度が限度でしょう。
2000年07月10日:20時52分32秒
ファラリスについてRE:与太話 / 呉っち
 個人的に、私もファラリスが長兄だと考えていました。
 ついでに言えば、ファラリスのイメージは、チャウ・シンチー主演映画「魔界ドラゴンファイター」の主人公の
「降龍」(ぼろぼろの格好の軽薄な乞食僧)のイメージがあるのです。
 また、この映画の冒頭の菩薩との会話は、「ファラリスとマーファ」の会話としてみてみると、また面白いです。
「たとえ利己に走ろうと、人は結局のところ… え〜と。」
「人は慎み深く、愛の心を持つと言いたいのですね。」
「おう、まったくもってその通り!」
2000年07月10日:18時54分08秒
ヨタ・ヨタ・ヨタ / 江戸
呉っちさん>江戸さん、拙の聖堂教会の夜天秘笈 オリジナル神の書見ました?(爆笑)
さっき拝見してきました(笑)
このオリジナルの女神様ファラリスとマーファの娘と言えますね。
本吉さん>江戸さん。い〜キャラですね。(爆笑)
お褒めに預かり光栄です(笑)
僕は、以下の屁理屈でマーファとファラリスは夫婦だったんじゃないかと考えてました(爆笑)
ファラリスはカーディスの正体に気づき世界の破壊を阻止しようとしていた→カーディスに止めを刺したのはマーファ→マーファはファラリスにカーディスを倒すよう頼まれていた→マーファとファラリスは親密
これほとんどヨタなんですが、マーファがファラリスからカーディスの正体を聞いていた、だけは可能性があるかもしれません。
セヴィーさん>ファリス……ファーン、ファラリス…ベルド
これ僕のファリス、ファラリスの関係イメージにピッタリです。
この二神は敵対していても、憎しみだけでなく互いに認め合ってたんじゃないでしょうか。
こういった悲劇の方が魅力を感じるからこう思うんですが。
フェネスも含めて仲のいい兄弟だったじゃないかなーと。
長兄ファラリス、次兄ファリス、末弟フェネスが僕のイメージです。
2000年07月10日:17時50分20秒
RE:【カーディス信仰】 / ハメッズ氏
>ロードス島リプレイ
G文庫のロードス島“戦記”のほうでしょう。カーディスの司祭“亡者の女王”ナニールに
まつわるシナリオが付属しています。

>ソードワールド完全版
 ※サモン・サーバンツで烏やハゲタカが呼べるようになりました(ルールブック)。
 ※ナニールに関する記述があります(ロードス島ガイド)。

カーディスに関する記述は『SWワールドガイド』が出版された時点で文庫版のものから
若干変更されています(ただし矛盾らしい矛盾はありません)。『完全版ルールブック』でも
これと言った変更は無いようです。
2000年07月10日:13時12分31秒
【カーディス信仰】 / myrt
いつの間にか収束してる...
秘境伝説クリスタニア(リプレイ??)、もよりの本屋になくまだ入手できず。 あとロードス島リプレイを紹介していただいたのですが、「魔神戦争編」 というやつでしょうか。 また、ソードワールド完全版にカーディス信仰に関する追加情報はあるでしょうか??
ぶしつけな質問で申し訳ありません。
2000年07月10日:02時46分04秒
逆に冒険者がいなくなる場合として / lie
 魔神戦争以降のロードス島や、開拓期が終わり王国が安定したあとのダナーンなどをみますと、遺跡や未開地がなくなったため、冒険者が廃業になるということもあるようです。
2000年07月10日:02時30分53秒
RE:ファラリスを冒険者に例えると? / 本吉
 江戸さんwrote
 >こーゆう奴に限って実は女司祭と良い仲だったりする(笑)
 
 江戸さん。い〜キャラですね。(爆笑)
 
 セヴィーさんwrote
 >ラーダ………ウォート
 
 かくして女司祭に密かに思いを寄せていた魔術師は、傷心を癒すために人里離れた塔にこもったりするわけですか?(関係ないって/笑)
2000年07月10日:01時15分24秒
【冒険者の発生】 職業冒険者は世情が安定してから? / YAN
 
 下で佐々木さんが書かれてますが、やはり冒険の戦利品を捌くには、ある程度の大きさの市場が
 必要でしょうから、古代王国が滅びた後、「剣の時代」として、各王国がある程度安定してからの
 時期だと思われます。
 
 ただロードス島のほうは、慢性的に戦乱に明け暮れていましたから、職業的な冒険者というのは
 あまり多くはなかったようです(「ロードス島ワールドガイド」のプレイでは、PCが冒険者的な
 立場でないことのほうが多いです)。
 
# あと、遺跡の数もそれほど多くないようですしね 
 
 ただ、「ロードス島戦記」にあるように、何らかの目的を持って遺跡に臨むことはあるでしょう。
 あるいは、国を興す為の一財産を稼ぐために冒険者になった、てな王様がいたかもしれませんね。
2000年07月10日:00時55分37秒
RE:曲解ばかりされては嫌になる。 / YAN
カヲルさん、ども久し振りです。
 
> はい、その通りです。ところが変な曲解ばかりされまして・・・

 
 いや、皆さん別に「曲解」はされてないと思いますよ(汗)。
 誰にでも読み違いや勘違いはあるのですし、意図的に曲解したような言い方は、ちょっと。
 
> ○すでに結論を出した事をなぜか他の掲示板で話そうとする。
> (何か意味が有るのでしょうか? 建設的と言えるのでしょうか?)
 

 まだ話し足りない、あるいはまだ話し足りない人がるかもしれないから、誘導だけはして
 おこうかな、という意図なのかも。実際、各司祭のステロタイプ(=司祭のプレイ指針)
 辺りについては、自分ももう少し話したかったし、それならソードワールド雑談所のほうが
 ふさわしいかな、とか思っていたところでしたから。
 
# 話題の継続の余地を残しつつ、掲示版を移動することで、新しい話題を
# 取り入れる機会を作る、ということで、実に建設的なことだと思います。
 
>  ○「ここ」で、段階的に話あいをしつつ、皆が納得できる
> データを作ろうと提案しているのにだれも実行しない。

 
 これは、提案した方法が労力かかり過ぎなので、みなさん二の足を踏んでいるのでは(汗)。   
 あるいは、それこそ皆さんにとって「既に結論の出た話題」なのでやる気が出ないのかも。
 (「もうおなかいっぱい」なのであまり反応がない、というわけです)
 
 いずれにせよ、提案してからまだ2日しか経ってないのですから、もう少し待ちましょう〜。
 
> 正直、手のうちようがないと諦めていました。
 

 まぁ、気楽に、気楽に。色んな人が書き込んでこその掲示版ですから、カヲルさんお一人の
 思惑通りにはなかなか行かないものですよぅ。
 
 他の話題に移っても、それでこの掲示版が盛り上がっているなら、良いじゃないですか♪
 (それに、そんな言い方したら、新しい議題を提示した人が可哀相ですし…)
 
# カヲルさんもお忙しいようですが、気が向きましたら、冒険者の
# 発生時期についての話題にも参加してみて下さいね〜。
 
 まぁ、ともかく、先ほど言った通りまだ2日しか経ってませんし、のんびり行きましょう。
 私も暇があったら、ソードワールド雑談所のほうに各司祭のステロタイプを投稿してみます。
 (といっても、実は今全然ヒマがないんでいつになるか分かりませんが(汗))
2000年07月09日:23時49分10秒
【冒険者】は湧いて出る / Fall Down
>本吉さん
>冒険者というものは、トラブルに引き寄せられて何処からともなく湧いてくる
たしかに、もはや現在のフォーセリアでは常識でしょう

ちなみにシナリオ集1のティータイムには、
冒険者の店の自然発生の話が掲載されていました
2000年07月09日:22時05分22秒
RE:ファラリスを冒険者に例えると? / セヴィー
ファリス……ファーン
ファラリス…ベルド
マイリー……フレーベ
ラーダ………ウォート
マーファ……ニース
チャ・ザ……仮面の魔法戦士(笑)
というのは?
2000年07月09日:22時02分13秒
RE:ファラリスを冒険者に例えると? / 呉っち
 江戸さん、拙の聖堂教会の夜天秘笈 オリジナル神の書見ました?(爆笑)
2000年07月09日:21時49分17秒
ファラリスを冒険者に例えると? / 江戸
普段は皆とあまり馴染まない個人主義者。                                            しかしパーティが危機に陥ると適切な判断と行動で皆を救う縁の下の力持ち。
技能としてはファイター、セージ、シーフなど多彩な面で 活躍できる。ある意味何でも屋。 こーゆう奴に限って実は女司祭と良い仲だったりする(笑)
僕はファラリスってこんな奴じゃないかと思ってます。
2000年07月09日:20時40分28秒
RE:世界最古の六人パーティ / 呉っち
 ファリスがリーダーの騎士
 マーファが司祭
 ラーダが魔術師
 マイリーが重戦士
 チャザがシーフ
 さて問題、ファラリスは何だろう。
2000年07月09日:19時17分42秒
冒険者の発生:レス有難うございます / 江戸
SNEの公式回答は無いようですが、皆さんの御意見を聞いて、だいたいイメージできました。            「いつのまにやら」が現時点ではしっくりくるみたいですね(笑)                                でも世界最古の六人パーティは判明してますよね。六大神。冒険者じゃないんですが(笑)                でも彼らの構成は極めて冒険者的に思います。
2000年07月09日:18時13分07秒
【一般的な信仰】戒律・禁忌・信者像 / 本吉
 以前に、禁忌・戒律が話題に上がったときがありました。
 (ついでに私の私見で、一般的な信者像というものもいくつか出しています)
 
 フォーセリア研究室過去ログ17の中の
 (2000年06月10日:20時02分31秒禁忌について / まさるさんwrote)から、
 (2000年06月12日:01時17分58秒【禁忌・戒律】名もなき狂気の神 / mugenさんwrote)までです。
 
 その中にENTさんの案内で、さらに他の禁忌戒律を扱ったページについての紹介もあります。
 一度ご覧になってみませんか?
2000年07月09日:16時54分45秒
ファラリス信仰 / 呉っち
表:聖堂教会のファラリスの書にも在るが、
 ある種の求道家にして、思想的にも一生活人としても、 完全に自立した、己の全行動を己の責任で行う者 裏:無法者を通り越してでたらめな輩。
 ステロタイプの悪役
2000年07月09日:15時52分30秒
余談:【題名の付け方】補足 / 本吉
 すみません。忘れていました。
 私のメールアドレスは、『honkiti@black.interq.or.jp』です。
 
 あと、下記の書き込みはここに書いて良いものかどうか分からないので、後一週間もしたら削除依頼を出します。
 
 さあ、どうぞお話を続けて下さい。
2000年07月09日:15時40分51秒
余談:【題名の付け方】識別子って知ってる? / 本吉
 アラ〜、カヲルさん。お久しぶりです〜。
 お忙しそうですね。だいぶんまいっておられるようで・・・。
 カヲルさんの久々の書き込みがこんな時じゃなければ、色々チャチャ入れに行ったんですけどねぇ・・・。(チャチャ入れたらダメだろ、本吉)
 
 ・・・あっ!思い出しました。
 今回は少し真面目な話に来たんですよ。
 
 
 
 と言うわけで、本題です。
 あの、皆さん、お話の途中で申し訳ないんですが、お願いがあるんです。
 
 書き込む時に、何について話しているのかを識別子で囲っていただけないでしょうか?
 (【 】←このカッコの事です)
 で、その後に内容そのものの題を付けていただけると、話の流れをつかみやすいかなと思います。 
 
 今、はたして何人の人が話の流れをつかめているのでしょうか?
 私、未だにつかめないんですよ〜。
 (識別子だけが問題かどうかはさておき。/苦笑/いや、問題をさておいちゃダメですね)
 今でも一部の話に寄れませんし。
 (寄るったって、チャチャ入れだったりして/笑)
 話題の一番最初(ネタフリですね)の場合とか、ポンと出た話題なんかは、識別子が無くても分かるんですが、いくつかの話題が進み始めたら最後、「モーダメッス。どれがどの話題?ワカンネ〜ッス」てな状態になってしまうんです。
 (本吉ってアホポン?/笑)
 
 今のこの掲示板、本当に話の流れが分かんないんですよ。
 書き込む前の自分の文章、他の人の視点に立ってもう一度読み返してみませんか?
 (言うのは簡単で、やってみるのは本当にスッゴク難しいことですが・・・)
 
 
 題名を考えても分かんない場合でも、仮称で良いから付けてくださいませんか?
 難しく考えなくても良いと思います。
 仮称にしてても、後で他の人の題名をパクッても良いと思います。
 私もやりましたから。
 
 ホントに、全然、まったく、どんな題名を付けるのかが分かんない場合は、私も一緒に考えます。
 私のメールなり、一行掲示板なりに聞きに来て下さい。
 (レス遅いけど・・・/苦笑)
 それよりは、過去ログを見てみた方が良いかもしれませんけどね。
 いっぱい識別子がついていますし、つけ方だって私よりしっかりしてると思います。
 ここのページでは・・・ほとんどついてないですね。
 (というか、セヴィーさんしか付けてなかったりする/笑)
 
 
 わがまま言ってすみません。
 ホントに、一度考えてみていただけませんか?
2000年07月09日:12時36分44秒
曲解ばかりされては嫌になる。 / カヲル
無心論者5号さん>>ルールブックの記述の不備を問題視したものであって、議論当事者の態度や、掲示板の利用法を批判しているわけではないものと読みました。
 
 はい、その通りです。ところが変な曲解ばかりされまして・・・
 
 ○すでに結論を出した事をなぜか他の掲示板で話そうとする。(何か意味が有るのでしょうか? 建設的と言えるのでしょうか?)
 
 ○「基本的な情報が足りない」事が「問題である」と言っているだけなのに、なぜかカーディスに関しての議論を批判したかのように書かれる。(最後の所で、クリスタニアのキャラを「実例」としてあげたらどうかと提案しているのですが・・・)
 
 ○「ここ」で、段階的に話あいをしつつ、皆が納得できるデータを作ろうと提案しているのにだれも実行しない。
 (いえ、提案でしかないのですから、別にそれで文句を言う訳では有りません。しかし、「この議題を止めて欲しい」と言う意図で提案したのではないのです)
 
 正直、手のうちようがないと諦めていました。ですが、わかってくださる方も複数いるようですので、もうすこし見守ろうと思います。
 わかってくださって本当に嬉しいです。ありがとうございました。m(_ _)m
 
 
 
 
 無心論者5号さん>>ところで、ソードワールドは、小説などを全部合わせればかなりの情報量が提供されているのだろうと思いますが、それはサプリメントでの提供に比べて著しく検索性に劣るのは確かだと思います。
 必要と思ったサプリメントを順次購入してゆく、という手段を選べないのは不便です。
 
 はい、そう思って提案しました。しかし、全く反応がないんですよね。ちょっと指摘されたら議論を止めてしまうようなどうでもいい問題だったのでしょうか? だったら、あんな雰囲気で話さなくても・・・と思うんですが・・・
 
 
 まあ、それではちょっとだけ自分でも書いてみましょう。忙しいので、議論に本格的に参加するのは無理でしょうが・・・まあ、何かの足しにはなるかもしれませんから。
 
 
 チャザ  神格:六大神
 司るもの:幸運、言葉、交流、副次的に商人の守護神とされる。
 
 戒律など
 言葉を通した交流を尊重し、人の輪を広げよ。
 幸運を与るため行動せよ。
 幸運とは何かを追求し、捜し求めよ。
 他者に不幸を与えてはならない。
 幸運を分かち合え。
 自ら積極的に交流を行い、見聞を広めよ。
 ※これらから地方毎に、あるいは分派毎にチョイスします。
 
 正しい信者:自分や自分の属する陣営だけが幸福になるのではなく、相手も幸福となれるように考え、行動します。
 隣の町に欲しい物があるなら略奪してくればいい、というひとをなだめて、自分の町にあるあまりものとの交換を試みようとするでしょう。
 盗賊団とであったら、蝕滅しようとはせず、なぜ盗賊をするようになったのかを問いただすでしょう。敗残兵が敵国に取り残されて、帰るに帰れないのかもしれませんし、領主の圧政のために食べていけなくて身を持ち崩したのかもしれません。
 
 
 間違った信仰
 いわゆる商人でしょう。金を儲け、高い寄進を神殿にする事が信仰と考えます。あくどい事はしませんが、商売は商売であって、慈善ではないと一線を引いています。
 
 冒険者で言うと・・・
 善良な村人を守るために盗賊を蝕滅し、お宝を当然のように懐にいれ、礼金もしっかり取る、といった行動でしょうか。得たお金の一部は寄進にまわしたりしますが、自分の地位を上げるためであって、打算が働きます。また、「より多くの人々に幸運を与えられるように」といって、自分の装備を充実させたりします。「自分が幸福でなくては他の人を幸福には出来ない」などと言って、お金を浪費したりもするでしょう。
 
 
 闇の信仰
 日本人なら一言で分かるはずです。「時代劇の悪徳商人」です!!! 
 こういう人達は、チャザに見捨てられ、「不幸にもたまたま」通りがかった「正義の冒険者」により、悪! 即! 斬!という事になると思われます。
 
 
 
 呉っちさん>>私の「ライン・スターレス」は、西部諸国シアター三巻の巻末にある「ワンス 武侠三傑」のラインと同一人物です。
 
 はい、知ってました(^^)
 でないと、実例としてペイルや古の民のセルヴィオと並べたりしません。あのキャラはなかなかいいキャラだと思います。
 ショックでやる気が無くなり、返事が遅れた事をお詫びします。m(_ _)m
 
2000年07月09日:12時29分52秒
Re:Re:昔いまし… / ハメッズ氏
遅レス容赦願います。

>現実世界の中世でも神(その他もろもろ)の実在が当然のごとく信じられており、
>大衆の接触可能情報にはフォーセリアも中世現実世界も大差なかった  (改行筆者)

そーですね。「神その他(総称して“神秘”とでも呼びませうか)が実在する」という中世的
パラダイムに 現代人の我々も立つのであれば、現実世界(の中世)とフォーセリアとのギャップは
かなり埋められそうです。
畢竟、このギャップを埋めるための一案であった(そーだったんですよ、ぢつは)前回の私のカキコは、
ほとんど意味ナシ!(笑)

ついでに言いますと、ケイオスランドの設定公開に伴って“神の実在”自体もアヤしくなって
きたなあ、とか思っとるんですが。
2000年07月09日:11時38分28秒
【冒険者】自然発生? / 本吉
 (2000年07月08日:23時26分 冒険者は何処から発生するか? / Fall Downさんwrote)
 >何処からともなく湧いて出た。(大嘘)
 >何か記載されている記事ってあったっけ?
 
 あれ、FallDownさん、知らなかったんですか?
 『ホンキー・トンキーの偏見録』には
 >冒険者というものは、トラブルに引き寄せられて何処からともなく湧いてくる
 
 という記述がありまして、さらには
 >冒険者、1人見たら6人居ると思え
 
 とまで・・・。
 (デマカセを言うな、デマカセを!/ハリセンチョップ!)
 はっ!何処からともなくツッコミが!
 
 
 
 どうも皆さん、こんにちは。
 冗談は置いといて、マジメに考察します。
 
 冒険者が何時から居たのか』についての記述は、私も覚えていませんね。
 エ〜ト、シナリオ集1と3の『ティータイム』も見てもましたが、やっぱし分かんなかったです。
 (本当に『ティータイム』の項目だけを”ざっと”見たので、見落とした可能性大有りです)
 
 私見としては、新王国歴に入って国々が安定してきてから、現在の形の冒険者が生まれたのではないのかなと思います。
 ただの用心棒・遺跡の探索を専業にする者・英雄候補といった横の広がりがそれ程広くないものは、それ以前からあったのかなとも思いました。
 
 
 
 ・・・ヤッパシ、参考になりませんでしたね。(苦笑)
 
 あの、もしも江戸さんが過去のフォーセリアで冒険をしたいのでしたら、そう気にせずにやっていいと思います。
 個人レベルでの冒険者は、いつの時代にでも居たと思いますので。
 
 好奇心から書き込まれたのでしたら、もう少し他の人の書き込みを待ってみましょう。(笑)
 
 
 それにしても、いつからなんでしょう?
 本当のところは、歴史の彼方に消え去ってるんでしょうか?
 『いつの間にか現れ、いつまで経っても消えない。冒険者とはそういうものだ』と私の偏見録に書き加えておきましょう。(笑)
2000年07月09日:01時18分52秒
冒険者発生の起源について / Vampire.S / 佐々木勇也
1. ご挨拶とお詫び

ご無沙汰をしておりました。Vampire.S です。自分からネタを振っておきながら、ログの彼方に消えてもお返事を記さず、ご迷惑をおかけしました。また、些細な質問に真剣で実りのあるご返事、どうもありがとうございました。この間、自分がみたと思っている記事について結構な頻度で探し回ったのですが、見つからずじまいだったことをご報告いたします。

2. 冒険者の発生委時期について 初めまして、江戸さん。
この、冒険者の発生時期についてですが、「不明」です(笑)。つまり、私の知る領域ではこの発生時期について公式に言及された形跡はありません。可能性があるとして疑っているのは、ソードワールド RPG 初期に発売されたシナリオ集 3 作(具体的には、その中のティータイムの項目)なのですが、ちょっと今手元にないので…。ただ、期待薄であったような気はします。不確かな情報で申し訳ありません。
元来、新王国歴以降のアレクラスト大陸の歴史について、きちんとした資料は存在していないのが実状です。私見ですが、シェアードワールドとして展開する際、水野氏がアレクラストの設定については譲歩して、自身で決めておかなかったのではないかと考えています。
ただ、マナ・ライが冒険者であったことから、100 年以上以前には既に存在していたことがわかる程度ではないでしょうか。
個人的な意見といたしましては、たとえば遺跡周辺にすんでいる住人が「墓荒らし・遺跡荒らし」に組織的に手を出すのには長い歴史があり(まあ、あの世界の遺跡にはとんでもないのが巣くっているので単純な比較はできませんが)、一方で盗品から利益を上げるためには一定の都市市場が必要ではないかと考えますので、この辺が古さからいえば上限になるのではないでしょうか。
2000年07月09日:00時12分39秒
無学なユーザーの懇請 / 無神論者5号
>また、ここはフォーセリア研究室ですから、クリスタニア小説も含めたフォーセリア関連作品全てを前提に話をして良い場所であり、カーディスの設定について議論が起きたことはまったく問題ではないと思っていますが、どうでしょうか。
 
 口を挟むようで恐縮ですが。
 
 カヲルさんが、カーディスの設定について議論が起きたのが問題だ、とおっしゃるのは、ソードワールドではルールブックにおける宗教の記述が少なく、結果として、このレベルでの議論(カーディスの存在や、教義そのものについての基本的なレベルでの無理解に基づいた議論)が起きてしまっている、という点を問題視したものだと思うのですが。
 ルールブックの記述の不備を問題視したものであって、議論当事者の態度や、掲示板の利用法を批判しているわけではないものと読みました。
 
 違ったらすみません。
 
 ところで、ソードワールドは、小説などを全部合わせればかなりの情報量が提供されているのだろうと思いますが、それはサプリメントでの提供に比べて著しく検索性に劣るのは確かだと思います。
 必要と思ったサプリメントを順次購入してゆく、という手段を選べないのは不便です。
 そこで「小説全部読んでから遊べ」なんて言われたら、誰も遊ぶ気はしないでしょう。
 
 SNEの悪口を言いたいわけではなく。このような状況なので、識者の方が、知識の乏しい私のようなものの質問に快く答えてくれると助かるのだがなあ、などと思います。
 もちろん、程度問題ではありましょうが。
2000年07月08日:23時58分31秒
【冒険者】RE:冒険者の発生は? / セヴィー
どうもです。

冒険者の発生の時期と経緯ですけれど。
冒険者そのものがいろんな人の集まりですから、具体的なことはわからないと思いますよ。
私見としてですが、
古代の知識を求める魔術師や賢者、
信仰と教義に疑問感じたり、教えを実践しようとする司祭、
一攫千金を求める者や社会からあぶれた者、
英雄、勇者、賢者などの名誉を求める者、
敵討ちなど個人的な理由で旅に出る者、他多数。
などなど、さまざまな理由で旅をする人たちが、互いの情報を交換し合うために酒場に集まり、仲間を組んだりしたのがきっかけなんじゃないでしょうか。
そして、成功した人々のことが詩や物語となって人々のあいだで語られ、サーラ君のような純朴な若者が騙されていくと。
でも、成功するのはごくまれで、ほとんどの冒険者が貧乏になり、困った時の何でも屋を引き受けるようになっていったんだと思います。
つまり、冒険者はいつのまにか発生していたと。

経緯や発生については書いてありませんが、「冒険者」については『完全版』(308ページ)にも書いてあります。
「冒険者」と「冒険者の店」について詳しく書かれた文献でしたら、『RPGドラゴン』7〜10号に「冒険者の店」(著:水野良)という連載がありまして。
  冒険者の店の盗賊や魔術師ギルドとの関わりあい。
  冒険者の店の経営や仕事内容。
  どのようにして冒険者になっていくのか。
  冒険者がどのようにして依頼を受け、準備を行なうのか。
  冒険者の引退後の人生など。
こういったことが詳しく書かれていて、すごく参考になると思います。
ただ、古本屋でもなかなか見つからないですけど。

う〜ん。
江戸さんの求めているものとは違うみたいですね。
参考にならなくて申し訳ありません。
それでは。
2000年07月08日:23時26分31秒
冒険者は何処から発生するか? / Fall Down
何処からともなく湧いて出た。(大嘘)

何か記載されている記事ってあったっけ?
個人的見解としては、
かつて繁栄してた文明に対し、
その「おこぼれ」をいただこうって連中が始まりでは?
遺跡の多さと技能の活用法の変化から、
現在のようになったのでは、と考えます。
2000年07月08日:16時29分05秒
冒険者の発生は? / 江戸
アレクラスト、呪われた島において、今の形での冒険者(遺跡の発掘者・困った時の何でも屋・英雄候補生)はいつごろ、どのような経緯で発生していったんでしょう? これについての文献があったら教えてください。
2000年07月07日:22時12分28秒
穏やかな発現 / lie
 まず、ここはフォーセリア研究室ですから、【司祭プレイの指針】の議論は適していると思いますが、【ルールブックだけでは、司祭の演じ方が分かりづらい】という話ならソードワールド雑談所の方が適していると思いますが、どうでしょうか。
 
 また、ここはフォーセリア研究室ですから、クリスタニア小説も含めたフォーセリア関連作品全てを前提に話をして良い場所であり、カーディスの設定について議論が起きたことはまったく問題ではないと思っていますが、どうでしょうか。
2000年07月07日:19時34分30秒
続き / 呉っち
 私の考えに関しては、lie師の「蜃気楼の塔」でも 結構書いていまっせ。
 一度覗いて見るのも良いですよ
 特に、ファラリス信者の究極系は「隠者」というあたり、
 
2000年07月07日:19時26分30秒
RE:問題の本質 / 呉っち
 まず感謝を
 つぎにあれを書き込んだ時の事を、
 あの時、私は「宗派ごとのバラエティーに富んだ司祭像」を「聖堂教会」で示そうと、やっきになっていました。
 しかしファリスは、ファリス故の独自性が見あたらず、どう考えても、他の6大神とだぶった内容しか見あたらなかったのです。
 そこで、「正義の二文字の強調」を考えたのですが、正義善悪の判断基準は、多分に各個人の主観に基づき、それを行うという事は、己の主観を他者に押しつけるという相当に嫌みな行動と考えられたのです。
 ま、今では「至高神であるが故に、 その教義は六大神全ての教義を内包し、総決算的意味合いを持つ。」と考えていますが、 最後に、 私の「ライン・スターレス」は、西部諸国シアター三巻 の巻末にある「ワンス 武侠三傑」のラインと同一人物です。
2000年07月07日:18時57分02秒
問題の本質 / カヲル
え〜〜端から見ていてあんまりいい雰囲気ではない(わきあいあいとは言い難い)と思いましたので、ちょっと提案が有ります。もちろん、皆さんがこの提案を受けるかどうかは自由ですので、読むだけ読んでみて頂きたいと思います。m(_ _)m
 
 今回議論の対象として色々もめている事は、いろいろありますが、その本質的な所は、以下の一言に尽きるように思われます。
 
 「ルールブック(やその他の資料)を読んだだけでは、宗教に関してわかりずらい」
 
 ルールブックは、「ソードワールドRPG」を遊ぶために必要であると同時に、「最低限これがあれば遊べる」というものです。小説もリプレイもワールドガイドも、より遊びこむために必要であって、絶対に必要な物ではありません。
  
 自動車でドライブする事に例えるなら、ルールブックは自動車そのもの、ガソリンや免許証はサイコロやキャラクターシート(のコピー)、GMは運転手、プレイヤーは目的地や同乗者でしょう。
 そして、小説やサプリメントなどは、アクセサリ−やオプションに相当すると思います。
 今やほとんどの車に標準装備されているラジオ、カセット等を始め、カーナビ、キャリアー、お守り、クッション、エトセトラ。
 必ず必要では有りませんが、あったらより楽しくなるでしょう。

 しかし、です。車を買ったのに、エンジンがかからなかったら? 
 つまり、プリーストをやりたいのに、どんな行動をしたら正しいのかさっぱりわからなかったら? 
 これは問題です。
 
 
 どれくらい問題なのか? ちょっと書いてみましょう。
 まず呉っちさん。2000年06月18日:00時55分33秒の発言において、
 >>拙としては、「聖堂教会」を立ち上げた今ですら「嫌みにならないファリス司祭像が、見つけられない次第。
 
 というほど、ファリスのプリースト像と言う物に対して悩んでいます。そして、これについては、lieさんが例を列挙して下さるまで、ず〜〜〜っと「まともな例」が思い浮かばないほどだったようです。
 
 「この程度」には問題である、ということでしょう。
 (どの程度問題か、については議論しません。個人で考えるべきと思いますので)
 
 次にmyrtさん。2000年07月03日:11時48分20秒の発言において、
 >>私もフォーセリア関連の「正義」についてひっかかったことがあります。
 >>なぜ戦士が死と破壊の神を奉じていないのか?? なぜ抑圧された民衆が自由の神を奉じていないのか??
 
 といった発言をしています。そして、myrtさんの知識については、
 >>私の知識は基本的にソードワールドルールブック(旧版)とロードス島戦記
 >>(小説と旧版TRPG1,2)に限られ、あとはこの掲示版に掲載されたものを見ている程度です。
 とあります。旧版ルールも流通に載っている現状では、「完璧には程遠いが最低限の知識は有る」と私は思います。
 
 (ロードス島の風俗はアレクラストと決定的な違いが有る訳ではない)
 (ロードス島ワールドガイドも発売された)
 (クリスタニアRPGは全く別のRPGであり、それまで読まなければプレイできないようではかえって問題である)
 
 にもかかわらず、破壊神に関して、かなりの議論が起こった、という程度には問題でしょう。
 (やっぱり、どれくらい問題なのかについては議論しません)  
 
 そこで提案なのですが、以下のように議論を段階的に行う/まとめるのはどうか? というものです。
 
 1、ルールブックを読んだだけ、さらにワールドガイドも読んだ、小説も読んだ状態、等の段階でどのように解釈できるかを神ごとに列挙してまとめる。
 
 まとめる項目は、推奨行動、タブー、信条、信仰層・・・等、最初に皆さんが決めるべきと思います。
 
 2、ガープスルナルのように、表の信仰、裏の信仰、まれに闇の信仰という感じでまとめ直す。
 
 <<かなり建設的と思うんですが・・・
 
 3、正しい信者のステロタイプを一般、低レベルプリースト、高レベルプリースト等毎に作ってみる。
 (すでに前のログで、一部行われていますね?)
 同時に、間違った信者のステロタイプも一般、低レベル、高レベルプリーストと分けて作ります。
 
 <<特にファラリスなんかは・・・実例だけですごく面白くなりそうです。呉っちさんのライン・スターレスとかペイルとか・・・クリスタニアの古の民のキャラも・・・
 
 
 そういうわけでどうかご一考をお願いしますm(_ _)m
2000年07月07日:15時47分43秒
Re: lieさん / Naru
>> ついでに、敬虔な信者間や国際結婚の場合は式を2度挙げる場合もあるようです
 すいません、これはフォーセリアの話ではなく、現実世界の話のつもりで書きました。
 誤解を招く表現ですいません。
 フォーセリアでの事例は確認していませんが、lieさんのおっしゃる通り特例中の特例であろうと思います。
2000年07月07日:03時15分31秒
Re Naruさん / lie
>lieさんの記述「結婚、葬儀などの際には〜」を前提にしているので、myrtさん 自身の現実がそうであるわけではないと読みとれますがいかがでしょうか?
 もうちょっと穏便な読みをするべきでしたね。失礼しました。>Naruさん、myrtさん。
 わざわざ、ありがとうございます。
 
>司祭クラスではともかく一般信者であれば「結婚式や豊穣祈願はマーファ」「戦勝 祈願はマイリー」といったことがあってもいいと思います。
 
 私もそうおもっています。>(信仰の薄い人間ほど、その時々の都合にあった神に祈る、という意味です。)
 
> ついでに、敬虔な信者間や国際結婚の場合は式を2度挙げる場合もあるようです
 
 そういうこともあるかもしれませんが、異教徒の司祭同士(=神聖魔法の使い手、地位の高い信者の両方の意)の結婚は、発生件数の少ない特例だと思います。
 そういう場合はケースバイケースだと思いますが、一般的にはどちらかの流儀に合わせるものだと。
2000年07月07日:01時50分26秒
Re:結婚式、他 / Naru
 横レスで失礼します。
 
 lieさんwrote:
>ではmyrtさんの現実では、キリスト教徒と仏教徒が結婚するときは、結婚式を2回あげるのですか?参加者を分けて。そんな結婚式は私は知りません。
 
 myrtさんの記述は、
>>自らの信じる神以外は認めていなかったり、認めているが重視してお
>>らず、結婚、葬儀などの際には自らの信じる神に祈ります。

>自らの信じる神の式典にしか参加しないとなると、スレイン(ラーダ信者) とレイリア (マーファ信者)の結婚式(ネタバレか??)は...2回やったのでしょうか??
 とlieさんの記述「結婚、葬儀などの際には〜」を前提にしているので、myrtさん
 自身の現実がそうであるわけではないと読みとれますがいかがでしょうか?
 司祭クラスではともかく一般信者であれば「結婚式や豊穣祈願はマーファ」「戦勝
 祈願はマイリー」といったことがあってもいいと思います。
 ついでに、敬虔な信者間や国際結婚の場合は式を2度挙げる場合もあるようです。
 
#そういえば現実でも結婚式はキリスト教もしくは神道式、葬式は仏教式という方が
#多く見られますね。
 
 まあそれはさておき、lieさんのおっしゃるとおり小説やルール記述を一通り読んで
 おいた方がここでの議論は面白いと思いますし、加えてお互いの考えもスムーズに
 伝わると思います。
 
 ついでにもう一つ。
 
 octさんwrote:
>聖戦士として修行に出るような信徒は自らの信ずることと国の定める
>法が食い違った場合、法律をやぶり犯罪者となることなどさほど気にしません。
 これは「神官戦士が6人」のスナイプがいい例ですよね。
 水野氏の著作ですし、重視すべき情報であると思います。
2000年07月07日:01時23分26秒
結婚式、他 / lie
 ではmyrtさんの現実では、キリスト教徒と仏教徒が結婚するときは、結婚式を2回あげるのですか?参加者を分けて。そんな結婚式は私は知りません。
 異教徒間の結婚式は、どちらかの流儀に合わせるかするものだと思われます。
 ・・・確かに現実は最高のサプリメントですね。
 
 あと、ロードス島が戦記が変なのではなくて、マール君が何かしらの神を真面目に信じているわけではないのだと思います。
 コレは人間も同じかと。(信仰の薄い人間ほど、その時々の都合にあった神に祈る、という意味です。)
 
 あとルールブックにも書いてありますが、アンデッドは(ゾンビからバンパイアまで全て)、負の生命の精霊力によって生きている存在です。
 そのことはご存じですか?おそらくご存知無いのでは?
 
 カーディスに関しては、あまりにも的はずれな印象を受けますので「まずRPGリプレイクリスタニア秘境伝説」「RPGリプレイロードス島3(富士見版ではない方)」を読まれることをおすすめします。
 
 私の文章は、水野良氏のソードワールド小説を読んだ後の私の考えです。
 実際、断言口調が多いとは思いますのでイヤミに見えるかもしれませんが、あまり知らないことを現実と混同して批判するよりはイヤミではないと思います。
2000年07月07日:00時55分37秒
ファリスと法律 / oct
   気になったので、何のため。
  
   ファリス信徒の守る光の法はあくまでファリス神の 教えのことで、世俗の法律や決まりごとと直接
  関係ありません。そのため、聖戦士として修行に出る ような信徒は自らの信ずることと国の定める
  法が食い違った場合、法律をやぶり犯罪者となること などさほど気にしません。
   したがって、ファリス信徒が法律を厳守するというのは錯覚です。もっとも、
  できるだけ、守ろうとはするでしょうが。このあたりは常識の問題ですね。
2000年07月07日:00時41分23秒
re:RE:戦士と死と破壊の神 / oct
   死や破壊をつかさどる神ですが、この場合は、カーディスを示しているのではなく、神獣王ブルーザの
  ような設定されていない神としてください。
   カーディスの本質は世界の終末をつかさどる神であって死や破壊は手段に過ぎないと思いますし。
  その本質からして、どうしても反社会的になってしまいますので普通に生活できなくなると思いますから。
  
   そういえば、神獣王ブルーザは戦いで相手を視殺するしか能が無い神でしたよね。これは、マイリーの配下
  に死だの破壊だのをつかさどる小神がいてマイリーと いっしょの祭っているのかもしれませんね。
2000年07月06日:21時13分41秒
後、 / 呉っち
「秘境伝説クリスタニア」は、まだ小説化はされていません。
 メディアワークスからリプレイが発売されているだけです。
2000年07月06日:21時10分48秒
スレイン達の結婚式について、 / 呉っち
 ま、これに関しては、マーファ式が一回だけと考えられるでしょう。
 一般認識として、結婚はマーファ式という常識があると思われる設定(ターバ方面への街道についての設定)がみうけられますし。
 ま、ただそれだけっす。
2000年07月06日:11時27分10秒
Re:フォーセリアについて / myrt
浦島かみつきで申し訳ないのですが、lieさんも、「ルールによる公式設定」と
「システムや小説から類推できるもの」と「小説などで、登場人物が観測した事
柄に対して自分たちなりの解釈を述べているもの」を混同されていませんか?? 断言口調が多く、困惑しております。

>自らの信じる神以外は認めていなかったり、認めているが重視してお
>らず、結婚、葬儀などの際には自らの信じる神に祈ります。

自らの信じる神の式典にしか参加しないとなると、スレイン(ラーダ信者) とレイリア(マーファ信者)の結婚式(ネタバレか??)は...2回やったのでしょうか?? また、参加できる人も限られます。逆に親しい間柄ならいいとすると、 そのまま村の秋祭りなんかに拡張できてしまいます。

もう一つ、大陸育ちと思われるグランランナーのマール君が、ロードス4巻の 戦闘船のシーンで多数の神さまに祈ってた気がします。
#ロードス島戦記が変なのかもしれない。マール君人間じゃないし。

>また、フォーセリアにおけるアンデッドは、”死に損ない”というよ
>り、記憶などを残して転生した”負の生命の精霊力によって生きる別
>の生命”と言えます。

ゾンビなんかは死に損ないにしか見えません。また知性あるアンデッドは 人間と奇妙な共存をする連中が多く、人類の敵とは言い切れません。

またカーディスが現世を破壊する方法はよくわからんのですが、 惑星破壊爆弾クラスで吹き飛ばすなら人類に干渉する必要がありませんので 一応何らかの理由で干渉していると思われます。 そうするとまた人工生命学上の「ほどよい死」の話題が浮上するかもしれません。

トチ狂った神の考えることを理解しようとするほうが間違ってる という説もあります。

to 呉っちさん

「秘境伝説クリスタニア」ですか。探してみます。
2000年07月06日:10時39分04秒
Re:昔いまし… / myrt
from ハメッズ氏さん
>フォーセリアはかつて神が形而下に実在した世界ですよね。

ただ、現実世界の中世でも神(その他もろもろ)の実在が当然のごとく 信じられており、大衆の接触可能情報にはフォーセリアも中世現実世界も 大差なかったことには注意すべきです。
#大衆にとっては魔法も科学も大差ない。

というわけで、社会形態の議論にはある程度参考になると思われます。 それ以前にモデル基板ですし。

>神意が誤解ないし曲解されて伝わる可能性は低い。

なるほど、四六時中「とりあえず殺せ」という神託が下るような 宗教なら邪悪にならざるをえないかもしれません。 神聖語の難解さから、共通語に翻訳(??)する際に解釈論が発生し、 その点でトラブルが発生する可能性は否定できませんが。
#邪神信者はサンプル数が少ない。

小説ロードス7巻で、具体的なだけに頭の痛い神託(??)が下っている 点は気になりますが。
2000年07月05日:23時08分07秒
フォーセリアについて / lie
 まず、フォーセリアには複数の神とその加護、竜、マナや魔法が実在しています。
 神々が肉体をもって存在し世界創世をしていた時代は、推定ですが、新王国歴前10000年程度前のことです。
 
 信仰の形についてですが、代表的なフォーセリアの舞台であるアレクラスト、ロードス、ケイオスランドなどでは、【複数の神が存在することを知っているが一柱の神を信じている】ということが当たり前のようです。
 自らの信じる神以外は認めていなかったり、認めているが重視しておらず、結婚、葬儀などの際には自らの信じる神に祈ります。
 全ての神を平等に崇拝していて、結婚式ではマーファに、葬儀ではカーディスに祈る、というような信仰の形をとっているわけではないのです。
 
 神々は、理性や社会を守護する光の神々と、煩悩と個人を重視する闇の神々に分けられます。
 闇の神々は、社会に守られて生活している一般人には受け入れがたい教義を掲げているため(認めると社会が破綻し、生きにくくなる)、邪神と呼ばれています。
 (闇の神々の中には、心底邪悪な神もいるようですが、その辺の事情は今後のフォーセリア関連小説で明かされていく謎だと思われます)
 
 また、フォーセリアにおけるアンデッドは、”死に損ない”というより、記憶などを残して転生した”負の生命の精霊力によって生きる別の生命”と言えます。
 
 カーディスは現世を破壊するために生み出された存在であり、死そのものや、死後の世界を司る神ではないようです。(カーディスがアンデッドを特に守護しているのは、それが全ての生者に害をなす存在であるからです。)
 
 それ以上に詳しいことは、小説をごらんになるかしてください。
 そのほうが面白いと思いますので。
 では、また。
2000年07月05日:22時48分54秒
フォーセリア研究室 LOG 018 / sf

 フォーセリア研究室 LOG 018として2000年06月12日から2000年07月05日までのログを切り出しました。



フォーセリア研究室ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先