トーキョーN◎VA雑談所 LOG 075

トーキョーN◎VA雑談所の2000年12月06日から2000年12月10日までのログです。


2000年12月10日:18時15分22秒
戦闘を楽しもうという場合は問題 / Artbasil
Hello, this is "Artbasil"(Fine Revolution Club).

ホシノ
>制限するなら、経験値に上限を課すのが一番無難な気がします。

Ah〜.だがしかし、N◎VAでは経験点でも100でも300でも強さが同じってことが良くあるので、余り効果ないんだな。
初期作成でも達成値87いくことだって可能なんだしね(Look this/30とか40ならもっと楽)。

>後、勝ち目が薄そうな強い敵が出たら逃げましょう。
>逃げるのは恥じゃないですし、勝ち目がないのに戦って死ぬのは恥です。

クライマックスで逃げる主人公の映画なんて見たこと無いな。
それに、N◎VAじゃソードワールドとかD&Dとかと違って生き残る必要は必ずしもないしね。

けいじ
>結局,結論として高達成値キャストを1アクト1〜2人にする
>これで解決できない場合がありましたら教えてください

そうでないキャストは戦闘中、暇になってしまうので良くないじゃないか?
戦闘が10分で終わるならともかく、戦闘を楽しむ場合には1〜2時間ほど暇になってしまう。
だから、全員が戦闘能力を持つべきだと思うケド、どうかな?

XYZ
2000年12月10日:18時10分04秒
達成値制限について / JohnDoe
ホシノさん
 >以前達成値の上限を定めた事がありましたが、全てのスートでその上限をだせるようにしてきた人がいました。
 >当然のごとく、めちゃ強でした。
 >制限するなら、経験値に上限を課すのが一番無難な気がします。
 
 私もどうようの制限をかけることが多々あります。
 その時はPLには状況による修正をかけるということに腐心してもらいました。
 Rの環境で高達成値が問題になるのは有利不利のルールにあるのではないかと思います。状況による修正をすべてここで処理されると、いかに有利がついても高達成値を出す側に低達成値側が抵抗できなくなるのです。
 で、高達成値を問題にするRLの方々に提案。有利不利だけじゃなくて状況によるマイナス修正とか活用しましょうよ。低達成値がわがなぜ高達成値側に不満を持つかというと、どれだけ考えて自分に有利な状況を作り出しても対抗すらできないってところにあると思うのですが
2000年12月10日:10時32分29秒
高達成値の戦闘 / ホシノ
 以前達成値の上限を定めた事がありましたが、全てのスートでその上限をだせるようにしてきた人がいました。
 当然のごとく、めちゃ強でした。
 制限するなら、経験値に上限を課すのが一番無難な気がします。
 もちろん、始める前にキャストのデータを見せてもらって何がしたいかを相談するのが一番大切だと思いますが。
 
 後、勝ち目が薄そうな強い敵が出たら逃げましょう。
 逃げるのは恥じゃないですし、勝ち目がないのに戦って死ぬのは恥です。
 完璧なキャストが作れないように、完璧なゲストだっていないはずです。穴を探してつつけばなんとかなるはずです。
 無理を力(達成値)で押し通そうとするから、際限なく目標値があがっていくのだと思います。
 どうしようもない時もありますが、その時は終わった時にルーラーに一言言えば良い訳で。
2000年12月09日:23時32分20秒
高達成値っていくつから? / クロマク
>この堂々巡りからどうにかして抜け出せないものでしょうか?
 私はアクト開始前に、RLに「あなたの今回用意した敵ゲストはどの程度の達成値とダメージで死にますか?」と毎回、他の人に聞こえない用に耳打ちで質問してますね。
 RLがここで提示した達成値はいくら高くても、それは、高達成値では無く、必要達成値だと思うが?
 
>梅氏
>御名を決して、忘れませんぬ!!
 早く忘れてください。ごめんなさい・・・
2000年12月09日:20時59分12秒
達成値云々 / 元木元
 このテの話も周期的に登場しますねぇ(苦笑)。
 『トーキョーN◎VA雑談所 LOG 010』の『98年07月06日:02時52分29秒 まぁ、こーゆーてはなんですが比落さん / 元木元』→『98年07月06日:14時23分15秒 N◎VAのシナリオ作成 / 銅大』→『98年07月06日:21時09分50秒能力値マンチについて / 元木元

 とまー、読んでみると多少参考になるかと。
 2ndの頃の話ですけどね、N◎VAの本質に通じる話なので、Rになっても十分通用すると思います。
 
2000年12月09日:19時48分01秒
【高達成値環境】リスクとコスト / MARS
 コストについて旗のゲームでは経験点の他にも金銭や時間等がそれに当たるでしょう。
 また、コストについてはゲーム中に支払うという形式でも言いと思います。
 NOVAであればバックファイヤーがそれに当たると思うのですが‥‥
 
 ちなみにバックファイヤーはリスクの面もあるわけですが
 やや、ゲーム中にリスクとして意識される事は少ないかな‥‥
 と感じることは多いです。
 
 ちなみに2つで困らないと言うのは最低これだけは揃えなければ
 、ゲームを進めることが難しいという技能を必須技能と規定しています。
 もちろん、できればキャストを表現する上で欲しい技能はそれ以上にあると思います。
 ですが有利さを求めるが故にキャラ表現を捨ててしまうことは多いのではないでしょうか?
 
 ちなみにここで規定しているのはキャラ表現=技能の幅としています。
2000年12月09日:19時30分47秒
【高達成値環境】ダーメージシステムも原因でしょう / MARS
 過去にも同じような発言をしたと思うのですが‥‥
 かなり時期もたちましたので再び投稿したいと思います。
 
 まず、高達成値+差分値似せねばならない理由として、ダメージシステムが原因であると私は考えています。
 2ndの頃は例え、低ダメージでも能力値が減少していき、その後の展開に非常に大きなリスクがありました。
 しかし、今回のダメージシステムは累積せず、修正が与えられることが少ない事が高ダメージを狙う方向に目が向きます。
 
 また、これらにダメージ軽減系の特技や受け値などの要素で特定のダメージを攻撃者が狙うのが難しいという
 事が、さらに高ダメージを出さなければならないと言う事に拍車をかけたような気もします。
2000年12月09日:17時00分02秒
高達成値環境について 追記 / 御門出雲
 もう少し考えていて、理由がもう1つ思い浮かびましたから追記しておきます。
 3番は埋まってるから4番ですね。
 
 4.キャスト(PL)に絶望感を与える為(爆)
   正確には神業を誘発させる為
 
 どうやってもキャスト側が返せない達成値を出した場合、神業を使わざる得ない状態になります。
 このせいで、この達成値に対抗しようと経験点を注ぎ込む人間が居る事は確かです。
 神業に頼りたくないにとって意外と多いのかも
 そう行った場合は、BofAのように神業(奇跡)を使わないスタイル3枚のゲスト区分の導入も考えた方がいいかもしれない
 
 しかし、演出の為に高い達成値が必要と考える人がいるのか。ゲーム上の処理として考えてたからキャラクターの個性の側面は考えていなかったが。
 達成値がともなわなくても演出はいくらでもできるし(苦笑)
2000年12月09日:15時41分11秒
N◎VAを楽しむために / サイファ
GF記事のプレプレアクトを参考にすればよいと思います。
アクトの推奨スタイルとシナリオの傾向を伝える。その上で今回使用するキャストを提出してもらう。この際、キャストが使用する組み合わせ・最高達成値・設定などをPLに聞く。この際、無理な組み合わせや域外の最高達成値を出す、アクトに絡めないと思われるキャストは遠慮してもらう。そしてPL間のスタイルがなるべく被らないようにする。スタイルが被った場合も、特殊技能が被らない様に調整する。
このプレプレの時間が長いほど、アクトが成功する確率が高くなります。ゲーム中に「その組み合わせはできるか」とか「その高達成値はどうか」とか言い出すのは時間の浪費ですからね
>tatuyaさん
登場判定の話は私も興味あります。どういう意味なんですか?

2000年12月09日:15時18分25秒
サイファ / PLの傾向とN◎VAシステムと当人の嗜好

・コンベンションで見かけるアレなPL
>ただ、トーマス渡辺さんの言われるGF誌のテクニックは、プレイヤーが善良であるか、 最低限人の言うことを聞いてくれる人間に対するテクニックなんですよね。
N◎VAはゲーム中(もしくは前後)のディスコミニュケーションを最大限防ぐシステムになってます。しかし・・・N◎VAだけではなくこの先いかにTRPGが進化をとげようとも、人の言うことを聞かない人間をどーこーするシステムはつくることはできないでしょう。「人の言うことを聞かない」ことを解決するのはゲームシステム外で解決すべきです。(とゆーか、人の言うことを聞かない人はゲームから排除する以外ないと思うのだが・・)これはN◎VAとは関係ない話でしょう。

・高い達成値は技能の幅を狭めるか?
>いや、強いのが悪いのではなく リスクが乏しくコストが安いことが問題なんじゃないと‥‥
???
成長させることにコストがかかるゲームなんてありましたっけ?そしてその必要性はどこにあるのですか? もし、超人的な力を出せるのが嫌い、というのならば、それはN◎VAシステムが悪いのではなく、その人の嗜好にあわないということではないでしょうか。
>実際、戦闘系スタイルで、特技2つだと困るスタイルってカブトくらいですよね まさか(笑) カゲが戦闘だけに特化したとしても、影化、FW、猿飛、空蝉、完全奇襲、不動もほしいし・・・。これに隠密行動したいカゲなら無面目もほしいところだし・・
特殊技能の使い勝手に差があるのはその通りですが、それでプレイの幅は狭まったりしないと思いますよ。それに使い勝手がよくない技能を使うのもまた楽しいものです。
 
2000年12月09日:14時29分18秒
re:高達成値環境について / けいじ
こんにちは、けいじです
 さて、御門さんの二つの仮定の他にもう1つ仮定を加えてみたいです
 
 3.演出時に派手な感じが出るから
 
 さて、この仮定3を提示するにあたって、少し考えることがあります
 それは戦闘において高達成値を出すキャスト&ゲストが1アクトに何人いるか、です
 N◎VAというTRPGにはキーが重複しないように、というルールがあります
 これはただ単にキーがかぶさらない、というだけではなく
 見せ場を奪い合わないように同傾向のキャラは避けるという意味合い強いのです(決してキー効果が重ならないためだけの処置ではありません)
 同傾向、すなわちこれは戦闘系・情報系・電脳系などのおおまかな傾向を指します。だからカタナもカブトワリもカブトも戦闘系なのです
 次に過去のリプレイなどを見ていきましょう
 登場しているキャストを見ていけばあまり多くなく4人が平均でしょう
 そして、その4人はやはり傾向的にばらばら、重なってても(例:イシュタル+悠羽)二人、しかも「敵」に対する対処法が違っています(銃と刀なんて獲物の差以上にね)
 さてここまで書けばいいたいことは分ってもらるでしょう
 つまり、1アクト中に戦闘で高達成値を出すキャストは1人,多くて二人くらいまでにしておくべきなのです
 こうすれば達成値が「どれくらい」高いかのインフレの結果的な意味は薄くなります(達成値18でも30でも,非戦闘キャスト&ゲストを倒すには十分である)
 ではこのときに高達成値にする意味は何か?
 達成値が高いほうが「すごい」感じが出ます、すごい感じが出ればロールプレイもしやすく、周りにも伝わりやすくなります
 そして、上記の考えを踏んでもらえれば御門さんの定義した1,2に対する対処法及び1,2を作成することができるか(なぜ必要だったか)にも答えが出ます
 すなわち、1アクトにおける戦闘系キャスト数を制限することにより、ゲストのダメージ減少特技をコントロールするだけで、クライマックスに持ってくるであろう戦闘シーンのバランスがとりやすくなるのです
 高達成値キャストがいても戦闘で引っ張りたい場合、ダメージ減少系特技を増やせばいいし、そうでなければ「取らさなければいい」のですから
 結局,結論として高達成値キャストを1アクト1〜2人にする
 これで解決できない場合がありましたら教えてください
 一緒に解決手段を考えていきましょう
 
2000年12月09日:12時46分14秒
高達成値環境について / 御門出雲
少し考えたのですが、なぜ「高達成値+差分値ダメージ」環境ができたのでしょうか?
 必要がなければこういったものは生まれないと言う仮定を作ってみると、理由として挙げられるのは
 
 1.手札からのダメージ減少に対抗する為
 2.カブトの<鉄壁>+<八重垣>+<自動防御>に対抗する為
 
 程度でしょうか? 二つとも戦闘でのことですね。実際、この二つの手段をとられると、相手はなかなか倒れません。
 その為の神業なのでしょうが、いきなりうったのでは防がれ易い。しかし、通常攻撃では神業を使わせられない。その為通常でのダメージを増やす必要がある。防げなくなると相手側も達成値を上げる必要がある。
 この堂々巡りからどうにかして抜け出せないものでしょうか?
 この考えに対する。皆さんの指摘、意見などを聞かせて欲しいと思います。
2000年12月09日:00時53分27秒
達成値の高低は登場判定の面白さと関係あるのか? / Artbasil
Hello, this is "Artbasil"(Fine Revolution Club).

>tatuya
>逆に高達成値環境のN◎VAは、登場判定がつまらないと思います。

Why?

XYZ

PS.N◎VAオンリーコンベンションSOL CON 3 開催!詳しくはFine Revolution Clubで。
2000年12月09日:00時16分05秒
登場判定こそ、N◎VAの本質 / tatuya
>問題だと思うのは「低い達成値でのプレイがあんまり面白くない」ことではないかと。
 
 戦闘は、面白くないでしょうね。
 でも、N◎VAの面白さは、戦闘ではなく、登場判定にあると主張する人間からすると、逆に高達成値環境のN◎VAは、登場判定がつまらないと思います。
2000年12月09日:00時05分39秒
とりあえず、ゲームシステム談 / FENRIR

>いや、強いのが悪いのではなく
>リスクが乏しくコストが安いことが問題なんじゃないと‥‥

あぁ、システムに対する意見だったんですね。
てっきり、世界観でのハナシかと勘違いしてました。
私の場合、気になるならルーラー権限で制限するだけですね。
よっぽどのことが無い限り、それこそがルーラーへの試練と考えますが。

>つまり調整がなされてないのではなく、する必要がなかった、というのはいかがでしょうか?
同感です。
とゆーのも、N◎VAのスタイル観てれば分かるとおり、『普遍的な正義』を掲げたキャストは成立しないはずなんです。
『それぞれの正義』>『独善』はあっても。
だったら、突っ走るのは可なんですね、私の場合。
(実際、仲間PCの暗殺依頼、嬉々として受けたキャストもいます。)
で、カゲ/カタナを選ぶとして、そのキャストはなにを表現できるでしょうか?
忍者のような暗殺者しかない。
それが自分のシナリオにあわないなら、降りてもらうべきでしょう。断固として。

>「なぜ、この最強たる俺様を殺せるのか!」とか、「このルーラーは自由度が少ない、改めよ!」
>等と言われて、場の雰囲気を急速に悪くする確率が高いのです。
まぁ、良くいますわねェ、不思議と(失笑)
糞喰らえですな。
その手合いの方には、好きなよーにさせてます(はい、巧くいったよ。みたいに)
とゆーか、そのキャストに関する限りは、ルーラーが演出してやる必要ないですから。
その分、他の(協力的な)キャストにシーン振って楽しんでもらいます。

>N◎VAに限った事じゃないですよね(苦笑)。
まったくでし。

>極めて個人的な感覚なのだが、肉体・精神戦系のキャストが望んでいることは、
>突き詰めていけば「一撃必殺」であるように思う。
そう考えると、カブト/カブトってのは、めちゃくちゃ格好よく思いますね。
『殺すより護るほうが難しい』んだ。

>1アクションでも早く、ゲストを袋叩きにすることが?
>そんなので決着がつく『映画』は嫌だなぁ…
そんなシナリオ持ってくる『監督』も嫌です(悪気は無い)

>でも、戦闘系キャストはそれを求めているとなると、こいつぁジレンマだ(笑)。
副官とかにそれなりの戦闘系は用意しておくべきですね。
非戦闘系を脅すためにも(悪)

>問題だと思うのは「低い達成値でのプレイがあんまり面白くない」ことではないかと。
同感です。
私がルーラーやる切欠になったのは、N◎VA玄人のその一言が切欠ですから。

2000年12月08日:22時28分09秒
余計なお世話かもしれないが / anonymous
>他の卓に行っても、同じ問題を起こすだろうと「自分」で判断しているようですから
>コンべスタッフじゃないから判断はしないなんて無責任な態度をとるRLは、他のPLがかわいそうです。
「自分の卓から追い出す」ってのは「判断しない無責任な態度」みたいな言い方だね。
それに、「同じ問題を起こすだろう」ってのは自分の勝手な考えだってことが判ってるのかな?

>スタッフかPLかRLかの立場じゃなくて、共に参加しているメンバーの一人という自覚があれば、
立場をわきまえないで行動したら、それこそ迷惑になるんじゃないの?
2000年12月08日:21時32分40秒
質問です / 梅
> 問題だと思うのは「低い達成値でのプレイがあんまり面白くない」ことではないかと。


「21でれば、防御側、キー効果、神業以外は絶対成功です」と条件付けた場合。

この際における高達成値とは、どの辺まででしょうか?
また、もし青天井と回答された場合、21を遙かにこえる値を出すのは防御側有利を防ぐ以外の目的は何でしょう?
2000年12月08日:18時58分12秒
re: ひどいプレイヤーに手間をかけるのもばかばかしい / RESIST
>>いや、GO HOMEって意味だ。
>どんなにヒドイ奴だろうが、そいつは自分と合わなかっただけで他に受け入れ可能なRL/GMがいるかもしれない。
>だから他の卓に行くことを考えたんだが、そこでいきなり「帰れ」はないだろう。

確かに他の卓で受け入れてくれるなら「帰れ」はないと思います。
彼を受け入れてくれる「卓」(RL/GMではなく)に移動してもらうのが一番かと。
ただし

>他の卓でそう言われて追い出された奴を引き受けるRLの心情と、後から卓割り当てさせられるスタッフの苦労を思ったら

本当にそう思うのなら、RLとして断固たる態度で「帰れ」というべきでしょう
他の卓に行っても、同じ問題を起こすだろうと「自分」で判断しているようですから
コンべスタッフじゃないから判断はしないなんて無責任な態度をとるRLは、他のPLがかわいそうです。
スタッフかPLかRLかの立場じゃなくて、共に参加しているメンバーの一人という自覚があれば、何をしていいのか悪いのかは分かるはずでしょ?

Artbasil氏の発言は立場に関係なく「一参加者」としての責任を持った態度に受け取られますが。
2000年12月08日:17時15分41秒
高い達成値は別に構わないと思う派 / 早城菱人
プレイヤーに品性を求めるのとはまた別の問題で、問題起こすヤツは達成値に関係なくヤるものです。ええ。

s問題だと思うのは「低い達成値でのプレイがあんまり面白くない」ことではないかと。


2000年12月08日:15時56分14秒
RE:システムには詳しくないのです / 是通
 どうも、是通(ぜっつう)です。
 
>FENRIRさん
>>1.アクションランクの高いキャストが強すぎる。
 
>アクションランクが高いキャラクタは、「強い」んじゃないですか?
>サイバー化やドラッグキメて普通の人と変わらんのだったら意味ないですし(笑)
>ルール上問題ないし、ロール上も問題ない、と思います。
 
 社会的、ゲーム的な意味のポジションとして、肉体戦系のキャラクターが
アクションランクを早くするのは、まぁ常識的な判断と言えます。
 
 ただ大方の問題として、自分の戦闘能力を鼻に掛けて横紙破りを行い、
ルーラー判断により、シナリオ内で処罰された場合、そのプレイヤーさんが
「なぜ、この最強たる俺様を殺せるのか!」とか、「このルーラーは自由度が少ない、改めよ!」
等と言われて、場の雰囲気を急速に悪くする確率が高いのです。
 
…ま、喧嘩に強い“だけ”で世の中渡ってこれるセッションだけしてた人だと、
こういう過ちを犯しやすいようです。
 N◎VAに限った事じゃないですよね(苦笑)。
 
 極めて個人的な感覚なのだが、肉体・精神戦系のキャストが望んでいることは、
突き詰めていけば「一撃必殺」であるように思う。
 こっちも強いが、相手も強い。
 ダメージチャートには、所々落とし穴があってアーマーで軽減したり、〈見切り〉を
したが為に首が飛んだり、心臓が止まった経験は、皆さん覚えがあるのでは?
 かくて、イニシアチブの早さにものを言わせた、〈見切り〉切れぬほどの大打撃を欲する、と。
 
 でも、それは果たして『シネマティック』なクライマックスなのだろうか?
 1アクションでも早く、ゲストを袋叩きにすることが?
 そんなので決着がつく『映画』は嫌だなぁ…
 でも、戦闘系キャストはそれを求めているとなると、こいつぁジレンマだ(笑)。
2000年12月08日:11時26分39秒
強さの調整 / けいじ
こんにちは、ちょっと意見を言わせて下さいね
 >リスクが乏しくコストが安いことが問題
 そうでしょうか?最終的にD&Dの流れをくむSWとかならそれは問題でしょうが
 N◎VAにおいては(神業もあることですし)戦闘的に強いということは重要な問題ですが
 どれくらい強いか、はさして問題ではないという考え方も出来ませんか?
 居合が20LVあろうが、ファインドウィークネスを使おうが、それは強いということを演出するための個性でしかありません
 カタナを選んだ時点でそのキャラは戦闘的に強いということは確立されてるのです(これらを可能にしているのが神業というルールでしょう)
 つまり調整がなされてないのではなく、する必要がなかった、というのはいかがでしょうか?
 
 あと、こういう問題が論議されてるのって、戦闘系の比率がきっと高いんだろうな・・・
 1アクトに戦闘系キャラが一人、二人ならそんなに問題にならないような
 こーみるとルールにあるキーを重複させないって記述とか、N◎VA-Rは滅多にないプレイ指針をルールブックに書いてあるいいルールブックだと思いますね。
 こー考えていくと、トータルエクリプスにあったN◎VAは他の観客(RL&プレイヤー)に自分の演出を見せつけるゲームだっていう記述も、すごくいいと思いません?
2000年12月08日:11時22分08秒
re: ひどいプレイヤーに手間をかけるのもばかばかしい / anonymous
>いや、GO HOMEって意味だ。
どんなにヒドイ奴だろうが、そいつは自分と合わなかっただけで他に受け入れ可能なRL/GMがいるかもしれない。
だから他の卓に行くことを考えたんだが、そこでいきなり「帰れ」はないだろう。

>帰り際に「もう二度と来ないでくれ」というのも効果的かもな。
これも普通なら「自分の卓にはもう二度と来ないでくれ」だろうと思うんだが、どうもArtbasil氏の意味は違いそうだ。
だけど、彼に「来て欲しくない」かどうかを判断するのはコンベスタッフであってRLじゃないよ。

>俺自身は、(中略)程度の事を言ったことはある。
RLで?PLで?スタッフとして?立場の違いを認識していれば良いけどね。
まあ、タイトルだけでもArtbasil氏のスタンスは充分にわかったよ。

>あー‥‥なんだか違う方向へ話が行ってます‥
確かに。CONV_FREE向けの話かもしれなかったね。
2000年12月08日:01時18分08秒
言葉の暴力は犯罪です。 / ZOHN
>迷惑カリスマが人を発狂させても解らないのでは?(“議長”様)

 1938年、あるドイツの医師(自称)が、患者に長年に渡って催眠暗示を掛け続け
大金をせしめた挙句に殺人や自殺を行わせようとした事件がありました。
で、結局、その医師は犯罪がバレ、通常よりも重い刑に処せられたのですが…

N◎VAの世界でも、迷惑カリスマが他人に術をかけ、「発狂」させたら、それは立派な犯罪です。絶対。
(恐喝だって罪だし)
少なくとも、前日まで健康だった人間が、突然「発狂」したりしたら、刑事事件の対象になるでしょう。
胡散臭そうなカリスマが、その人物の周りをうろちょろしていたのが目撃されていれば、なおのこと…
2000年12月07日:23時38分41秒
RE:システムには詳しくないのです。 / MARS
 いや、強いのが悪いのではなく
 リスクが乏しくコストが安いことが問題なんじゃないと‥‥
 
 例えば、空蝉は強いです‥‥
 しかし、カゲを入れることで他のスタイルの有効な特技が取りにくくなる‥‥
 というような調整がなされていないので‥‥
 んー‥‥実に残念‥‥
 
 
 実際、戦闘系スタイルで、特技2つだと困るスタイルってカブトくらいですよね?
2000年12月07日:23時16分48秒
システムには詳しくないのです。 / FENRIR
>1.アクションランクの高いキャストが強すぎる。

アクションランクが高いキャラクタは、「強い」んじゃないですか?
サイバー化やドラッグキメて普通の人と変わらんのだったら意味ないですし(笑)
ルール上問題ないし、ロール上も問題ない、と思います。
また、SIN_Snakeさんが参照してくださったように、戦い方のスタイルによって、手は打てるようですし。
ただ、そゆルールに寄ったセッションを行う場合は、初心者さんには辛いと思いますけどね(苦笑)
2000年12月07日:23時15分34秒
高戦闘力キャストの作られ方(笑) / 雄三郎
やはり高戦闘力って、問題なんですかね〜。
私としては、絶対キャストに暴力に屈して欲しくないので(権力はOKだったりする。もちろん説得系も)
作るといつも肉体系高戦闘力になってしまう。
本当はそんなキャストが好きで(対人関係不器用ってのも好き)したいだけだったりするので、極論戦闘なくてもよかったりするのですが・・・
でも区別つかないよね、たぶん。

NOVAのバランスは、かなりシミュレーションするにはぶっ壊れてると思うので、互いにカッコつけながら、適度に打ち合い、進めたい方向に進める(つまり、負けるときは負けろ、と)というシーン作りに徹したほうがおもしろいのではないか、と思います。
強さを競いあったりするカードゲーム式シミュレートより、なりきりプレイのほうが楽しいなと思ったからですが。

戦闘系キャスト愛好家としては、戦闘中に「達成値4?〜」より、「なかなかやるな、だが・・・」を求める環境を推奨したいです。
私、コンベンション経験は怖いのでないんですが。
戦闘系(?)愛好家なので・・・・
ですから、無知なだけかもしれません。
何となく今の話題と変わってしまいましたが。
私としてはみんなと共有できるイメージ(RLはシナリオ、PLはキャスト)を重要視してほしいですね。 NOVAは他のRPGよりも特になりきり要素が高いと思うので、完全役割分担(任務達成重視/GMから与えられた問題を頭と少しの運を用いて解決するシミュレーション要素最重視)は、抵抗があります。チーム協力は好きだけどね。
特技を生かして活躍することは重要なのかなあ。 キャストの見せ場の一例というだけだと思うが。
ロールプレイというけれど、役割だけでいいのだろうか。こんなのって問題なのかな?やっぱり。
2000年12月07日:23時07分15秒
戦略の幅とは? / tatuya
>ただし、それにもリアクション攻撃など、いくつかの対応策はあります。
 
 それなんですよ、両者で一番差異が大きなところは…
 21以下環境派(と仮定しましょう)にとっては、それでは満足できないのですよ。おそらく、彼らの回答は、こうです。
 
「それは、確かにそうだけど、そんなTCG的な対処法しかできないんじゃあつまんないじゃん。そのスタイルを取っていない時点でどん詰まりでしょう?折角22もスタイルがあるのに、それじゃあ、キャラ表現の幅が狭まるよ」
 
 一方、30環境派(と仮定しましょう)の回答はこうです。
 
「なに言ってるんだよ。そんなの、当たり前じゃあないか。そこら辺を考えて対応策を採らなきゃいけないのさ。<空蝉>?強いよね。当然、考慮しないとね」
 
 で、ここにあるのは、“当然”をどこに捉えるかなのです。
 まず、どちらも、多彩なキャスト表現は、当然の前提です(まれに、「つよきゃいいじゃん」と、そうではない人もいますが、そういう発想が貧困なチキンはこの際ほっておきましょう)。
 その上で、キャストを、どのように表現するか?その力点の捉え方が違うのです。
 
 21環境派は、データから、キャストを表現したいと考えています。「こういう特技を取ったから、こういうヤツなんだ」という発想ですね。割と、技能取得と演出が直結した考え方です。こういう人が作ったキャストの場合、キャラクターシートを「見ただけ」でキャストがどんなヤツであるかわかります。例えば、カタナなのに<メレー>を1レベルも取っていないとか(それでも使えるヤツはできます)、ワザと一番低い能力で<虚言>を取ってすぐばれる嘘を付いてみたり、演出だけの無意味な組み合わせをしてみたり(例えば、社会戦の攻撃で<疑似合法>を組み合わせてみたり…ほら、響きが格好良いじゃないですか)、こんな感じです。目指すところは、判定それ自体でキャストを表現することです。
 これらは、ゲーム的にはまったく意味のないことがほとんどです。そこら辺が、30環境派が眉をひそめるところです。
 
 一方、30環境派は、演出部分で差異を出そうとします。同じ特技を取るとしても、その演出を変えるのですね。例えば、<鉄拳>で鋼鉄の拳で外から破壊するのか、浸透拳を繰り出して内側から破壊するのか、こんな感じです。で、これは、N◎VAシステム的に見れば、正しいことです。なにせ、「効果先取り、演出後付」ですから。
 しかし、21環境派からすれば、「やってることは同じじゃん」ということになってしまうのです。キャラクターシート見ただけでは、その差はわかりませんし。「アクションランク高いのが当然の前提という事実」それ自体に耐えられないんですよ。そうでなければ、<空蝉>かリアクション攻撃特技を取ろうねという結論ですし。もう答えが見えているのでは面白くないのでしょう。
 
 これは、単純に思考過程の差なんですよ。…単純に住み分けるのが一番無難だと思いますよ?
 
 あー、でも、やっぱり、個人的には、N◎VAは21以下環境、経験点消費も20点以下が一番無難だと思いますです。元々のシステムが目指した楽しさに一番忠実ですし。
 高達成値環境だと、登場判定に面白みがないんですよねえ…。他にも、制御値とか、社会戦とか。
2000年12月07日:23時04分44秒
初心者にはメイクアップを活用しよう / Artbasil
Hello, this is "Artbasil"(Fine Revolution Club).

N◎VAは遊び方で解決できる。だから…

>MARS
>特技単体で優劣をはかるのは問題でしょうが、明らかに劣っているスタイルや神業がある
>このことは全てを網羅しきっていない初心者にとっては非常にマイナスポイントになってくるでしょう。

メイクアップキャストのみで難度の低いシナリオをすればOK.これで問題はほとんど無くなるんじゃないかな?

あとは、RLが自信をもってアクトを運営することだね。

XYZ

PS.N◎VAオンリーコンベンションSOL CON 3 開催!詳しくはFine Revolution Clubで。
2000年12月07日:22時38分45秒
ひどいプレイヤーに手間をかけるのもばかばかしい / Artbasil
Hello, this is "Artbasil"(Fine Revolution Club).

>MARS
>あー‥‥なんだか違う方向へ話が行ってます‥(−−;;

まあ、違う方向というか話の発展ともいえるな。
システムの問題点として挙げられたことが、実はプレイヤーの問題だったんだから。

>anonymous
>コンベで卓分け後にそんな台詞言えるRLに是非会ってみたい。
>他の卓でそう言われて追い出された奴を引き受けるRLの心情と、後から卓割り当てさせられるスタッフの苦労を思ったら(略)

いや、GO HOMEって意味だ。帰り際に「もう二度と来ないでくれ」というのも効果的かもな。
ここまですっげーヒドイプレイヤーならもうしょうがないだろう。
次に会うかどうかも分からん人間の為にわざわざ準備するのはRLの負担がかかるし。

俺自身は、ぐちぐち文句言いつづけるプレイヤーに「帰ったほうがいいんじゃないですか?」程度の事を言ったことはある。
少しは態度を改めてくれたよ。

XYZ

PS.N◎VAオンリーコンベンションSOL CON 3 開催!詳しくはFine Revolution Clubで。
2000年12月07日:21時40分45秒
戦略の幅(RE:見事に本末が転倒してしまった) / SIN_Snake

えーっと、ちょっとログを読み返してみました。
梅さんの「最初の質問」というのはどれなのでしょうか?

1.アクションランクの高いキャストが強すぎる。
 (ログ74:2000年12月01日:17時19分11秒 怖いから言わない / 梅)
2.リアクションで移動できない。
 (ログ74:2000年12月03日:00時42分18秒 怖くて言えない2 / 梅)

僕が思うに、ひとつの投稿文に複数の要素が入っていたため、よりキャッチーな(?)要素のほうに皆のリアクションが集中してしまったのだと思います。
回答を求める質問は、それ以外の要素(サービス精神とか(笑))をバッサリ落としてしまうと効率がよいでしょう。


で、質問を上記の1.と仮定してのお答えです。
#2.の質問もおそらく1.から派生したものだと思われるし。

アクションランク至上主義は、確かに強力なキャストのひとつのパターンです。
ただし、それにもリアクション攻撃など、いくつかの対応策はあります。
詳しくは、トーキョーN◎VA雑談所 LOG 068の「2000年10月03日:14時18分37秒 持ち込みキャストのチェック / 匿名希望そのいち」をご参考に。

2000年12月07日:20時44分32秒
問題プレイヤー / MARS
 あー‥‥なんだか違う方向へ話が行ってます‥(−−;;
 みなさんの苦労が忍ばれる所なんですが‥‥
 
 私がすでにあげている事例はそこまでひどいプレイヤーではなく
 みなさんが普通にNOVAの話をしているときのことを言っているわけです。
 
 例えば、初心者が「この組み合わせできるよね?」ということに対して
 NOVAは常に単純明快な答えがあるわけではありません。
 
 いや‥‥確かにここの掲示板に書き込んでいる人であるならばそういった事例に対しても理論的な答えを
 導き出せるかも知れません。
 
 しかし、そこに至るまでも理論はやはり難解ですし曲解も生み出します。
 
 これはある種、NOVAの持つ宿命かも知れませんが‥‥
 組み合わせによる豊富さや技能の多さは全てを網羅してバランスを取ることが非常に困難です。
 状況が固定されているTCGでさえ、この問題は非常に大きな問題として立ちふさがるわけで‥‥
 さらに、状況が不確かなRPGではこの問題に拍車が掛かるわけです。
 
 もちろん、上記のことは逆に魅力でもあるわけですが‥‥
 それは、あくまでも全ての技能が優劣をあわせて等価である場合のみに当てはまることではないでしょうか?
 
 特技単体で優劣をはかるのは問題でしょうが、明らかに劣っているスタイルや神業がある
 このことは全てを網羅しきっていない初心者にとっては非常にマイナスポイントになってくるでしょう。
 
 
 さて‥‥文句ばかりを言ってもしょうがないので‥‥
 解決策として以下を提示したいと思います。
 
 ・コンボ集及び特技の使い方
 ・サンプルキャラクターの強化
 ・オフィシャルの事例回答集
 
 なお、3番目は重要でしょう。
 内容はこれができる‥‥‥
 ではなく、これはできない‥‥
 というものでまとめて欲しいところです。
 言ってみればこれはできないと言うお墨付きがあるだけでもとてもやりやすくなります。
 プレイヤーの自由など(以下略)
 
 かなり長文になってしまってますね‥‥(−−;;
 ではこの辺で‥‥どうもお騒がせしています‥‥
2000年12月07日:20時29分00秒
見事に本末が転倒してしまった / 梅
最初から読み直す
すると、当初の私の質問は、ほとんど回答を得ず。
むしろ、稚拙な私の書き方のため、質問を受け、それに対する個別の質問に回答し、
更に個別な回答と個別な質問・・。

せっかく多くの方に回答を頂いたのに何か納得を得ないと思えば、私の質問に対する
回答が、問題か。

もっと、ゲーム全体に聞きたかったのに個別なケースに対する回答と慰めを頂く始末。

まことにもって深くお詫び申し上げます。

とりあえず、未熟な私では、私の求めることへの回答は、私が探す以外にないと
それだけはわかりました。

重ねて、皆様には大変申し訳ありませんでした。



(見苦しい言い訳
> クロマク 殿

「やり過ぎでしょ。」とは、よくぞ言われた!
それでなくとも長い文が多いので状況を省いた私も私だが、言われる貴方も・・
たかが、梅なれど、御名を努々忘れぬよう心に刻みつけておきましょう!
決して、忘れませんぬ!!


>御門出雲 様、我が事はともかく、良くも悪くも私のセッションに参加された
すべての方に代わり、一言だけ訂正があります。
私はRを初めてからの「シナリオ」面での失敗やキャスティング、シュツエー
ションのミスはともかく、真の意味で「セッション」を失敗させたことはありません。
より高みを目指さんが為の質問であり、ご心配頂くような事はございません。

・・・まあ、上記に嘘はないけど見栄はあるかな・・)
2000年12月07日:19時31分11秒
問題プレイヤー対策 / 樹神“たくぽん”拓夜
 以前、ちょっとだけお邪魔してましたけど、とりあえずはじめまして(^-^)

 問題プレイヤーに関しては、相手のプレイのどこがどんな風に問題なのか、ちゃんと(子供にも)分かるように説明してあげるべきでしょう。
 説明して分からないような社交性の無いヤツなら、卓から追い出すだけでなく、コンベ自体から追放したって構わないでしょう。

 いっそのこと、コンベ参加者全員の意見を聞いてみるのも良いんじゃないかな?
 この人は、これこれこんな行動をとるのだが、みんなどう思う? って。
 実現は難しいけど、一度くらいそういう体験をするのは、その人の為にもなると思いますし。

 まぁ、そういう問題プレイに後から対処するよりは、みなさん仰ってるように、プレアクトでいろいろがんばってみるのが良いと思います。
 推奨スタイルやアクト傾向を告げるというのも良いですけど、ルールブックP147、“▼ロールプレイ”の項目を、そしてとくに“2・全体での役割”を読ませるってのはどうでしょう?
 もちろんその下の“▼チームプレイ”もね。

 こんなことはRPGを楽しむ上で基本中の基本ですけど、上記の“2・全体での役割”の方を意識してない人って、多いらしいですからね(^^;
 自分一人が楽しむのではなく、参加者全員で楽しむのが基本だと思います。

2000年12月07日:15時06分27秒
コンベンションにおいてのN◎VA / 御門出雲
少し気になったところで

>梅氏Wrote
>その時点で「あなたの求めるセッションは今回は、やらないので、ご不満ならお帰りを!」とは流石に言えません。

他の方々が書いておられるような、
・推奨スタイル
・シナリオ傾向
などについてですが、卓分け前のマスター紹介の時に言っておくべきです。
それを聞いて卓分けされたのなら、文句がある人はいないはずです。文句を言うなら、即刻退場してもらってもかまわないでしょう。入れなかったのは自分の責任です。
「その卓に入った事=条件を飲んだ」
は間違いないことですから
それでも直らないようであれば、最終手段として主催者側に掛け合い、問題プレーヤーを自分の卓に入れさせないというのも選択の一つです。

この方法は、どんなキャストでも受け入れるという強迫観念がなければ行えるはずです。
なぜ、N◎VAのセッションが失敗したかを考えると、どうしても必要な技能、スタイルの欠如などが現れてくるものだと思います。

人は嫌な思い出が特に記憶に残るものです。
憶えていないだけでいいこともいくつかあるとは思います
2000年12月07日:11時01分01秒
たくさんのご意見ありがとうございました / けいじ
コンベンションに関するたくさんのご意見ありがとうございました
 で、レス
 >ではいったい、どのようなプレイをすれば 高戦闘力のキャストで嫌がられなくなるんでしょうか?
 私のところではリサーチなどの戦闘系が主役じゃない時は
 後ろで辺りを警戒しながら他のフェイトなりトーキーなりを守るというロールをしたりしてます
 あとは戦闘系能力がすごく高くても普段はそんなことおくびにも出さないとか
 と、いうか戦闘能力が高いのも、情報収集能力が高いのも
 それぞれの活躍の場が違うだけなんですから、ちゃんとそれぞれの見せ場を用意していれば
 暴走なんか起きないような気がします(まぁ、それでも暴走する方は周りにはいないのは幸いです)
2000年12月07日:08時45分42秒
誰が悪いかは回りが決めてくれるから / クロマク
>Artbasil&anonymous氏
>いや、言ったほうがいいよ。「キミは帰ってくれ」ってな。
>「帰ってくれ」なんて言えるRLは皆無だと思うけど?
  その手の手合いにムキなって、場の雰囲気壊す役引き受けることはないんじゃないかな?例えば・・・
>梅氏
>私がやった瞬時にして最大の罰は1万人に「クーデグラ!」と叫ばせたことくらいです
 やり過ぎでしょ。ワザワザ1万人も呼ぶ必要ないし、貴方がそんなことしなくちゃならないほどストレス溜める必要もないんじゃないかな?
 カブトワリは一人でいいんじゃない?要はそのキャストをヤれたらいいんでしょ。一万人もゲストが出たら、他の善良(善良って何だ?)なプレイヤーが引くからさ。暴走したプレイヤーよりキレタRLの方が興ざめなんて割りにあわないでしょ。
 そういう兆候を見せたら、ストレス溜めこむ前に、ストーリ的に自然な流で、技能的な強さで大したこと無い敵ゲスト一人出して(どうせ、他の人は誰も彼を助けないから一人で十分)、その人に戦闘能力ってやつで、圧倒させてあげ満足させてあげてから、神業で相打ちに持っていく。 ごく自然にアクトやってりゃ、この手の事故(?)は何時起こってもしょうがないって感じでさ。そして何事もなくアクト続行。
 要は誰が悪者かって話で自分が如何に悪者に思われないようにするかってことなんだけどさ?つまり排除の仕方にも要領があるってことで。
 自分の精神的な苦痛を回りに訴えてから、無茶苦茶な強硬手段なんて「目には目を」だから結局は同レベルっぽいでしょ。
 まだ、シンプルに「君は帰ってくれ」の方がいいな。
>プレイヤーの行動は自由のはずだ!
 RLの方が自由だとおもうけど?
2000年12月07日:08時30分44秒
殺人音波は合法か? / “議長”
迷惑カタナが人を斬殺するのは犯罪だとひと目でわかるけれど、迷惑カリスマが人を発狂させても解らないのでは?
そして精神戦は肉体戦より明らかに強い……(身代わり符があるからね)。
2000年12月07日:01時49分30秒
してます・・ / 梅
> 殺し屋気取りのPLが暴走するのは、ルーラーが、N◎VAが人を殺せば捕まる世界だとゆー事を演出しきれていないからではないでしょうか?

対価かそれ以上の高レートで罰を支払ってもらいます。

で、真顔の本気でプレイヤーが私に文句をぶちまけたりします(プレイヤーの行動は自由のはずだ!とか・・自由の本質知ってるかって聞いてみたい)。

残念ながら彼らへの罰ばかりにもかまけてられないので、己の破壊衝動とエゴのみで悪の限りを尽くしたキャストに対して、私がやった瞬時にして最大の罰は各司法機関所属の狙撃手(カブトワリ)1万人に「クーデグラ!」と叫ばせたことくらいです(情けや容赦のない者にまで、情けや容赦は与えません。他のプレイヤーの迷惑ですから)。

2000年12月07日:01時15分22秒
re: 善良な人を優先しよう / anonymous
>いや、言ったほうがいいよ。「キミは帰ってくれ」ってな。
コンベで卓分け後にそんな台詞言えるRLに是非会ってみたい。
他の卓でそう言われて追い出された奴を引き受けるRLの心情と、後から卓割り当てさせられるスタッフの苦労を思ったら「帰ってくれ」なんて言えるRLは皆無だと思うけど?
2000年12月07日:00時26分06秒
Re: 高戦闘力はアクトのガンか? / Fall Down
>ではいったい、どのようなプレイをすれば
>高戦闘力のキャストで嫌がられなくなるんでしょうか?

私見ですが、
高戦闘力を誇示せず、その高戦闘力を自分のためだけに使わなければ少なくとも嫌われる事は無いと思います。
他人のために高戦闘力を使う奴って、N◎VAじゃ胡散臭く見られたり、煙たがられたりしても、毛嫌いされる事はあまりないでしょう。多分…
…って、マンガとかでありがちな話ですねぇ

あまり穏当ではないたとえ
エゴだけで動かないで絆も使えってこと(Byびーすとばいんど)
2000年12月06日:23時55分27秒
善良な人を優先しよう / Artbasil
Hello, this is "Artbasil"(Fine Revolution Club).

>梅
>その時点で「あなたの求めるセッションは今回は、やらないので、ご不満ならお帰りを!」とは流石に言えません。

いや、言ったほうがいいよ。「キミは帰ってくれ」ってな。
そうじゃなきゃ、他の人たちがかわいそうだろう。どちらを優先するかは明白。

>べんじゃみん
>脳機能障害とまでは申しませんが、他者の気持ちを考えることのできない人間が存在するのもまた事実です。そのことについて示唆し、どこに問題点があるのかを知らせるのもまた、TRPGの持つ教育的効果だと思われますので、ただ捨ておくよりもより良い明日のために智慧を働かせる方が前向きで良いかと思います。

そうだねぇ、まあ、余裕があるなら教育してやるか?
とりあえず「他のキャストと協力しなければならない」という状況に追い込むのがいいんじゃないかな。
そうすれば「協調」という物を理解していくかもしれん(希望的観測だが)。

XYZ

PS.N◎VAオンリーコンベンションSOL CON 3 開催!詳しくはFine Revolution Clubで。
2000年12月06日:23時36分15秒
思うところを、簡潔に。 / FENRIR
RPGって、『”ロール”プレイングゲーム』ですよね。
けっして、『”ルール”プレイングゲーム』じゃない。
だったら、重要視すべきは「ロール=なりきる」ことであって、「ルールどうこう」じゃないと思います。
社会通念で禁じられてることをやったら、周囲から嫌われますよね?
人を殺せば殺人者です。
ゲームだからといって、その舞台とする世界があるならば、その世界の常識があるわけで、それに違反するなら相応の対価を払わす羽目になるはずです。
(御門出雲さんがカキコしていた様に、SSSにとっ捕まるとか)

で、ルーラーの責任ってのは、その世界観を堅守することにあると思います。
殺し屋気取りのPLが暴走するのは、ルーラーが、N◎VAが人を殺せば捕まる世界だとゆー事を演出しきれていないからではないでしょうか?

あと、コンベンションに関してですが。
確かに、はずれ引いたなぁって思うときもありますけど。
普段の生活に於いても、楽しいことばっかりじゃないわけですし。
だったら、おんなじ趣味を持つ人達と交流できるとゆーメリットもあるわけで、私はけっこー楽しんでます。
このBBSで論議してるようなことを、セッション後のフリータイムに話してたりすることで、それぞれの考え方を聞いて反映していけますし。

それでは、失礼します。
2000年12月06日:22時30分38秒
【戦闘系キャスト】等、うちの場合、追加 / えんど
>PL能力より、キャスト能力に重きを置いた結果
要は、強力なキャストに対して、PLが力不足なのではないか?ということです。
2000年12月06日:22時28分14秒
【戦闘系キャスト】等、うちの場合 / えんど
えんどです。
うちの場合、経験点で50点以上から高レベル環境です。
0点環境で「使える」キャラを創作できることが尊敬の対象です。
自然、仲間内戦闘も神業数勝負なので、滅多なことでは戦闘を仕掛けることがありません。

私から言わせてもらえば、「経験点を使いすぎ、PL能力より、キャスト能力に重きを置いた結果、暴走が起こるのではないか?」です。
サポートの推奨スタイルも、1アクトごとにキャストを変えることで、過剰経験点や報酬点を制限しているのではないか?とか考えます。

+5ソード持ったら暴れたくなるのが心理。まぁ、たまにいつも暴れる方もおられますが。

#現在、マジカルチャットダウンロード中、tatuyaさんのところに行ける日も間近のはずです・・・・たぶん。
2000年12月06日:21時54分12秒
協力を推奨していても、強制はしてないから… / 是通
 「私のキャストはクロマク(又はエグゼク等)だ。
という訳でエライから、皆わたしに従うように」
 
 …などと、プレイヤーがアクト開始時の自己紹介で言われた日には、
プレアクト、プレ・プレアクトでルーラーが何を言ったとしてもぶち壊し確定です(苦笑)。
 
#嘘だろって?…フェイトのカードに誓って真実だよ。
 
 おかげで、ルーラーの意図に関わらず敵対型のシナリオになってしまう事も、
極々まれにあります。…ま、そう度々あっても嫌ですが。
 
 ただ、トーマス渡辺さんの言われるGF誌のテクニックは、プレイヤーが善良であるか、
最低限人の言うことを聞いてくれる人間に対するテクニックなんですよね。
 「サイバーパンクは他人を裏切り、支配して自分だけが利益を得るものだ」とかいう
根拠無き妄想を唱える輩には通用しないテクニックと言えましょう。
 もっとも、そんな奴に通用するノウハウなんて、滅多にお目にかかりませんが(笑)。
 
>RESISTさん
 いきなり他人を攻撃しない。
 
 人質を取っていたり、狂言自殺を図っているゲストを全力で殺しに行かない。
 
 何事も決着をつけるのは肉体戦である!という信仰を捨てる。
 
 話し合いの場で、無闇に喧嘩を売らない。
 
…など、自分の戦闘力を鼻にかけて、他人を圧迫したり、無闇に戦闘を
仕掛けなければ結構平気かと。
 
 ま、精神・社会戦のエキスパートとかにも言える事ですよね。
2000年12月06日:21時50分19秒
【戦闘系キャスト】参考までに / MARS
 戦闘系のキャストについてですが参考までに2ndの頃にやった
 オンラインセッションのログを提示したいと思います。
 ちなみに戦闘系キャストをやったのは私です。
 (何のかんのいって、そういうプレイは好きなんだね‥‥)
 場所は純喫茶「固茹で」の”革命前夜”というセッションです。
 ちなみにハンドルは”ブレードエッジ”です。
 
 叩き台になるかどうか分かりませんが興味のある方はのぞいてみてください。
2000年12月06日:20時17分28秒
プレアクト(梅さんへ質問) / トーマス渡辺
んー、ちょっと気になるんだけどさ。
梅さんは、「公式なルールでは」みたいなこと毎回言うけど、別に「キャスト同士敵対するべきだ」とか書いてあるワケじゃないよね?
(どっちかっていうと、協力を薦めるようなことが書いてあったと思うんだけど……ちと確認できないな)

っていうか、N◎VAに限らず、ほとんどのシステムでは、そういうマナーレベルのことまで規定してない、ってのはみんが言っているとおり。
で、こっからが本題。

SIN Snakeさんも言ってるけど、俺は個人的には梅さんの悩み(?)は、システムやテクニックでのアプローチでだいぶ解決できる、ような気がするんだ。
ルールではないけど、公式なサポートであるGF誌の連載には、「プレ・プレアクト」と称して、
・推奨のスタイルを人数分あげ、守らせること
・それぞれの神業の使い方を用意すること
・アクトの内容(の一部)や傾向を開始前に告げること
というテクニックを紹介(というか、推奨)しているんだけど、知ってた?>梅さん
2000年12月06日:20時13分19秒
高戦闘力はアクトのガンか? / RESIST
>戦闘能力を高めることを楽しむ人はいますが
それをちゃんとロールプレイにいかしてくれる人ばかり

ではいったい、どのようなプレイをすれば
高戦闘力のキャストで嫌がられなくなるんでしょうか?
2000年12月06日:20時11分42秒
ビンボーと地域性 / 梅
・マンチの割合。
私はビンボーなので、特定圏内のコンベ会場にしか行きません
で、私の知ってる問題プレイヤーの方々は、私より少し行動半径が広いだけのようで・・高い頻度でかぶるわけです
N◎VA卓は平均1.2卓というのが私の行動半径内のコンベの平均なので・・・。

で、そんな閉じた地域性にウンザリしてたまに遠くに連れて行ってもらうと、別種の問題プレイヤーに悩まされることが多いという。
ハズレをバンバン当てる私の特技のなせる技です・・。


・プレアクトと抗争
コンベは、マスター紹介をし、抽選等の方法で、卓が決まり初めてメンツが判明します。
その時点で「あなたの求めるセッションは今回は、やらないので、ご不満ならお帰りを!」とは流石に言えません。
で、プレアクトでけんけんがくがくと揉めるのですが、1度だけ理を尽くし、妥協せず、キャストの変更を要求したことがありますが、なんとスネられました。
例によってN◎VAは1卓、「初めてのN◎VA」を体験すべくビギナーさんまでいる状況で、二十歳近い男がスネて、ずっと文句を言い続ける・・・その態度に困惑するビギナーさんにいたたまれなくなって、結局、妥協したことがありますね。



・余談
コンベは怖いところではないですが、地域と運に支配されたフィールドであることは事実です。
コンベはできれば、同じ場所に2回は足を運んでください。
そして2回とも、同じ問題プレーヤーに遭遇したら、違うコンベに行きましょう(そいつは常連です。厳しいコンベは「出入り禁止」の行使を躊躇いませんが、「うまく話し合ってください」となあなあにされれば入場料と交通費と1日という時間は”勉強”と言って自分を慰めねばなりません)。

仲間内でゲームができるなら、そこが1番!
コンベに行くなら、できるだけたくさんのところに足を運び、予算と移動距離と居心地を追求しよう!


(もちろん、梅のような体験を1度もされたことは無い人もいます。逆に3つ物を買えば常に1つは不良品という私のような人もいます。・・しかも高額な物に限って・・・コンベが怖いか否かについて所詮他人の意見は、どこまで行っても他人の意見でしかありません。これを読まれる方は「ふーん」という程度に読み飛ばし、ご自身で体験してください。もし、私と同じように運のない方の場合は、残念ながら解も救いもありません。命ある限り悩むだけです)
2000年12月06日:18時45分57秒
RE:コンベンション・補足 / 村雨
ちなみに、ワタクシ個人は、コンベンションでは毎回楽しくプレイさせていただいております。ハイ(笑)
2000年12月06日:18時43分30秒
RE:コンベンション / 村雨
いや、これは単に「ガングロコギャルのみを見て女子高生に絶望する」ようなもので(どんな喩えだ)、
割合的にはそう多いものではないでしょう。
そういう話題を討議されている諸卿は、戦闘至上プレイヤーによってTRPGの他の部分にも楽しみを見出す
一般プレイヤーが駆逐されてしまうのを危惧なさっておいでなのでしょう。多分。

ただ、以前某誌にも載っていた話題ですが、こういった議題が盛り上がるとコンベンション未経験者が
「コンベンションは怖い」という無用の心配を抱いてしまいかねないのは確かに問題かとも思います。
まあ、N◎VAのみに限った話ではないですな(笑)
2000年12月06日:18時37分30秒
Re:レスです / 御門出雲
 梅さん。丁寧な返答ありがとうございます。私もレスをお返ししましょう。
 
 >私の行くコンベにはマナーとは縁遠い方がいて、その人達のキャストの言うことを
 >相手のキャストが了承しないと即攻撃をするのです。
 
 弁護の余地すらないですね。キャストという事はプレイヤーどうしですから、性根が腐ってます。
 主催者側に言うしかないでしょう。そう言うのばかり集めて卓を作るのもいいかもしれません。
 
 >しかも、大人げなくフラッシュドライブやブースタマスタまで使って、相手が何か
 >言う前に高速攻撃を宣言するのです。
 
 これに関してはよくわからないのですが、高速攻撃ってなんですか?
 ルール的にはフラッシュドライブはアクションランクが増加するだけですし……
 対処法としては、フラッシュドライブやブースタマスタを使うと宣言した所でカット進行に移ればいいでしょう。シーンが変わって、効果も切れます。席順によってはうまく逃げられます
 ここで注意する事は、『勝手にPLに判定を行わせない』事でしょうか?
 
 >私はルーラーとして公平を重んじてますが、「なんじゃそりゃ!」と、つい暴挙を
 >止めようとしてしまいますが、「公式」なルール上は、彼の行為は正しいのです。
 
 TRPGを行う上でのルール(マナー)から外れてると思いますが……。はっきり言うと「行為」は正しくない。同じ人が行ったのであれば、主催者側に提訴しましょう。
 
 >もちろん、ヤク切れで喘いでいるところをゲストでいじめてやることもできますが、
 >暴挙にあって不快な思いをした方やキャストをその場で、救えなければ意味はあり
 >ません(まあ、私個人の憂さははれるかもしれませんが)。
 
 傷害罪でその場で捕まえて(?)しまえば済む事でしょう。場所にもよりますがね。
 
 以下にちょっとした(上で書いたようなカット進行が面倒(不可能)な場合の)対処の仕方をやってみましょう
 
 RL:「はい『○○は△△に襲い掛かろうとした』ここでシーンを切り換えます」
 (舞台裏判定など)
 RL:「では次のシーン。ちょっと順番は変わりますが○○のシーンです。△△はすいませんが、登場できません。さて、あなたはSSS(またはBH)の留置所にいます」
 (適当に進める)
 RL:「では次のシーン。△△のシーンです。あなたは今、病院のベッドの上で寝ています」
 
 なぜ、そんな所にいるのか理由を聞かれても簡単に思いつくと思います。なお、相手に市民IDがあればなおさらでしょう。2回目同じ事を行ったら、その場で射殺(≪とどめの一撃≫)しましょう。これで「嫌なRL」と思われたら……、思われたときですね。
 
 >問題は、全員でなく4人中の一人か二人と言うことはあります。
 >残念なあがら、彼らの多くは血の臭いがしないと動こうとしない傾向にあります。
 
 そんなやつらを無理に動かす必要はないでしょう。動かない登場しないは個人の自由と言えなくもありません。2〜3回RLから押してみてそれでも動かないなら、参加する意志がないと判断して、その時点でPLのレコードシートを回収してしまってもいいでしょう。
 何もしないのに登場&最後まで参加で経験点を稼がれては不愉快ですから。
 
 >でも、達成値を追求される方は、達成値に貢献しないスタイルと技能のみで固める
 >のを好まない傾向にあり、彼らの選択を否定しようとは思わないだけです。
 
 しかし、情報収集などではコンスタントに18程度は出ないとシナリオを進行させる側としては困りますからね。まあ、キャスト全体でですし、そこまで気にする必要がない事は確かです。
2000年12月06日:17時47分45秒
コンベンション / けいじ
始めまして、ちょっと感想を・・・
 みなさんの議論を見てるとコンベンションがとてもつまらなく見えてしまうのですが・・・
 私はコンベンションにいったことがなく、 ほとんど、ネット上で遊んでるだけですが、
 ここで皆さんが議論されてるような 戦闘至上派とか、虐殺派とかいうプレイヤーにはほとんど会ったことがありません
(正確にいえば、50人くらいの中で二人ほどはいたかな?)
 実際は私が幸運なだけでそーいう、戦闘至上主義なプレイヤーは、
 まだ たくさん生息しているのでしょうか? 私の廻りでも戦闘能力を高めることを楽しむ人はいますが、
 それをちゃんとロールプレイにいかしてくれる人ばかりです
(純戦闘系や高い達成値を出せるキャラが悪いのではなくて、 それを操るプレイヤーに問題があると思いますし)
 結局は、RPGを安全に楽しむにはコンベンションより 気が合う仲間とだけやってた方がいいんでしょうか?
2000年12月06日:17時13分09秒
Re:「いきなり戦闘」を回避 / 09
>2.「カット進行の開始はRLしか宣言できない」と咆える。
 これは、もともとルール上そうではないですか。さらに、戦闘が始まったからといって、必ずしもカット進行にしなければならないということもないはずです。
2000年12月06日:16時57分59秒
「いきなり戦闘」を回避 / SIN_Snake
うーん、僕が思いつく対応アイディアはこれくらい。

1.該当キャスト(PL)の闘争本能が満足するよう、適当なザコをぶつける。
2.「カット進行の開始はRLしか宣言できない」と咆える。
3.〈ヴィジョナリー〉&〈守護天使〉などのえげつないコンボで思い知らしめる。
4.ポストアクトで、「RLのストーリー進行を助けた」をチェックせず、その理由を説明する。

ホント言うと、明らかに戦闘偏重のキャストは、プレアクトでお断りするのがイチバンだと思う。
この手のトラブルの大半は、プレアクトをキッチリやれば防げるハズなんだけどなあ。
2000年12月06日:13時04分18秒
枷のある戦闘 / KID
僕が遊んでいる環境でも、やっぱり達成値30近い値を出す
戦闘系キャストさんがいます。幸いな事に表の顔は女子高生
なので、下手な殺しをするとバレるかもしれないという設定が
PLさんを抑制しているようです。
強いキャストには強いゲストを、というのも1つの手ですけど、
無意味な軍拡競争になる場合もあるので、オフィシャルでも
よく言われている「殺してはいけない戦闘」にするのもいい
んじゃないかなあ、と思います。抹殺系神業はトループや
メイン以外のゲストに使ってもらうという感じで。


……でも、“シネマティック”というN◎VAのコンセプト
からすると、いきなり戦闘仕掛けるなんて雑魚キャラみたい
で、ちょっとカッコ悪いかも。
マナーの悪さもあると思いますが、「ストーリーを組み立てる」
という考えがないのかもしれませんね。
皆さんはPLの時、そうしたことを考えつつキャストを動かして
ますか?(←珍しく質問・笑)


2000年12月06日:11時01分49秒
いきなり戦闘をしかけるプレイヤーへの対応 / 09
 交渉の途中で相手をいきなり攻撃するプレイヤーへの対応ですが、武器の用意に1アクションを要求し、その間に攻撃しかけられた相手が望めばそのまま判定無しで退場させるというのも一つの方法であると思います。
2000年12月06日:10時55分21秒
トーキョーN◎VA雑談所 LOG 074 / sf

 トーキョーN◎VA雑談所 LOG 074として2000年11月22日から2000年12月06日までのログを切り出しました。



トーキョーN◎VA雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先