メックウォーリア雑談所 LOG 013

メックウォーリア雑談所の2002年12月10日から2003年03月01日までのログです。


2003年03月01日:22時59分47秒
メックの赤外線センサー:対人検出距離 / ミッキー
かどさん>>やはり、メックから人間が逃れるのは難しそうですね。
 
 はい。他にメックの注意をひきつけてくれるような存在がいればなんてことはないのですけど・・・人間探しに専念されましたら、かなりキツイと思います。
 
 かどさん>>メックが人間を探知できる距離は、1キロメール程度になるのでしょうか。
 
 う〜〜ん・・・これは・・・かなり難しい問題ですね・・・状況とメックとメックウォリアーによってまったく違って来てしまいますから・・・
 
 1、メックのセンサーの感度
 メックのセンサーが対人用でない場合、発見は難しくなります。逆に、対人用メックであればこういったセンサーは充実しているので、発見は簡単になるかも知れません。
 非常におおざっぱな感触程度のものですが、メックが重くなればセンサーは高級で高性能な物になる傾向にあるようです。ただし、数々の例外もあります。また、メックごとの特徴として、ある特定の面についてだけセンサー性能が高い場合も有ります。 
 ですから、メックの設定を見て、「このメックは対人用センサーが充実していそうだから難易度を低くしよう」と言った判断をGMがするしかないと思います。
 
 2、状況
 例えば、昼日中にメックの正面でメックから見えるような所に立っていれば、肉眼でも発見されてしまうでしょう。
 しかし、メック同士の夜間戦闘が行われているような場所で、なおかつあちこちにレーザーや爆薬によって過熱された所がある場合・・・見つけるのはかなり困難だと思います。ようするに、レーザーの流れ弾があちこちの地面に着弾して、そこから沢山の赤外線を放射していたりすると、赤外線センサーは目を暗まされてしまう可能性が高くなります。このような場合、隣接ヘクスの人間でも分からない可能性もあると思います。
 
 また、たとえば、メックが歩哨任務などについて、城壁から1キロ先にある森のほうを静かに見ているというような状況であるとします。つまり、「かなり敵兵を見つけやすい」状況ですが・・・
 以下のような撹乱・不安要素があります。 
 ・遠いので、赤外線反応が小さく表示されてみつけにくい
 ・動物の赤外線反応と混同してしまう。(動体センサーも)
 ・古い鉄板が日光にあぶられて数十度の高温になり、その赤外線だった。
 ・味方もしくは一般人の反応かどうか区別がつかない。
 ・遠くかすかな赤外線反応が、自機から出る赤外線に撹乱されて判別不明。
 ・敵兵は断熱シートを使っていたためわからなかった。
 ・気温が高すぎて(30度を軽く超す)人間の体温が発見しにくい。
 まあこんな感じでしょうか・・・
 見つかるかどうかは、本当に状況(条件)次第だと思います。
    
 3、人間の感知能力
 人間と思しき反応をメックが捕らえたとしても、結局のところ最終的な判断をするのは人間です。人間が、センサーからの情報を見て、人間なのかどうか判断しなければなりません。ですから、頭の悪い人間とか、つかれているとか怪我をしているとか慣れていない新兵だったりすると、見つかりにくくなるでしょう。
 逆に、睡眠充分なゲリラ鎮圧専門のローカスト乗りだったりしたら・・・かなり見つけやすいかもしれません。
 
  
 というわけで、1キロ先の人間をメックのセンサーで見つけられるかどうかは・・・できる可能性はあるが、条件による、という、かなり玉虫色の回答になってしまいました。こんな回答ですいませんが、もしかどさんのお役に立てましたようでしたら幸いです。
 
 
2003年03月01日:00時47分47秒
センサーについて / かど
 ミッキ―さん
 どうもありがとうございます。
 やはり、メックから人間が逃れるのは難しそうですね。ところでメックが人間を探知できる距離は、1キロメール程度になるのでしょうか。
2003年02月25日:14時54分42秒
バトルメックの赤外線センサー / ミッキー
バトルメックの赤外線センサーですか・・・
 機種にもよりますが・・・たしか、小説では・・・ビームが飛び交い高熱の着弾地点が無数にあるような戦場で、人間の反応がわかる程度の能力があったと思います。自機から放射される熱量の補正だけでも大変だろうに、すごい性能だなと感心した覚えがあります。
 ただ、完全に人間を表示できるわけではなく、人間大の熱源として表示されるようです。そのため、メック戦士が何か他の・・・例えばより強力な敵バトルメック・・・に気を取られていたりすると、あまり気にしないでいることもしばしばだとか。似たような熱源はけっこう表示されるため、赤外線センサーだけでは判別しにくいのですね。
 ただし、メックには他に動体センサーというものも有ります。動いている物体を感知するセンサーです。これと併用していると、「動いている小さい熱源か。人間のようだな」という判断が非常につけやすいようですね。
 
 ですから、例えば緊急脱出した場合などに無法者からビームで殺されない様にするには、物陰でじっと動かないでいることが一番となりますようです。
 
 一方で、メックが人間探しに専念するような場合・・・見つからない様にするのは、かなり大変なようです。断熱シートをかぶってじっとしているとか、気温が人間の体温より高いとか、何かそんな特殊な事情が必要なようです。
 さもないと、「繁みに隠れている」程度では、容易に見つかって踏み潰されます。あるいはビームで焼き払われます。インフェルノ焼夷弾発射筒を持っていたりすれば重大な驚異だから、「念の為に殺して置こう」と考えるメックウォリアーが多いのだそうです。
 
 なお、どのくらいの距離まで探知できるのかどうか、という事に関しては、残念ながらはっきりとはわかりません。
 メックによるメックの探知ができるセンサーの有効範囲は、普通は数キロメートル程度とされています。ただし、これはどのセンサーによる探知なのかは不明です。
 また、遮蔽物があったりするとこの範囲は劇的に狭くなったりします。
 一方でライフルマンのように探知能力に優れた機体であれば、数百キロ先のメックの大部隊を探知するなんて事も可能なようです。・・・これは電波探知ですから赤外線とは関係ないですか。
 電波レーダーで良いなら、航空機であれば普通のメックでもかなり遠くまで感知可能です。
  
 以上、さほど詳しいわけではありませんが、わかる範囲でお答えしました。あまりきちんとしたものでもないですが、お役に立てましたら幸いです。
 
2003年02月25日:00時38分41秒
メックのセンサーについて / かど
 バトルメックに搭載されている赤外線センサーの性能はどの程度なのでしょうか。
2003年02月15日:01時40分29秒
機体の命名法 / ハニスケ
皆さん、駆動系の件に関してはありがとうございました 
機体の命名に関して聞きたいんですが
メックには標準型(ルールブックに載ってるヤツ)以外にそれぞれの王家で使われてる機体がありますね。
そんな機体には機体名の後半に〜K(クリタ仕様)とか〜S(シュタイナー仕様)といったイニシアルコードがふられていますが、
他にDRG-1Cドラゴン、とかOTL-4FオストソルのCとかFとかのイニシアルコードの意味について教えてもらえますか?
Cは3Cシステム仕様のような気がしますが
2003年02月10日:06時05分55秒
更に駄文を失礼 / にょき
某所での会話
「コーディネーターってトルゥーボーンだよな」
「確かにナチュラルはフリーボーンだけどね」

2003年02月08日:01時55分44秒
場所によってはかっこいいかも / にょき
最近のPCゲームで見るとカッコ良くなってるのも多いんですけどね、好みは有りますけど。

でもああ言うのがアメリカ的ロボットのイメージなんですよね、で、一番ロボット兵器を作る可能性が有るのもアメリカ。
・・・いやだ、あんなロボット軍団がぞろぞろ歩いているニュースなんか見たくねぇ(笑)
2003年02月06日:20時33分51秒
にょきさんへ / ミッキー
 これは・・・!?
 
 ううむ、ミッキーの知らなかったイラスト目白押しですね・・・
 あ、でもゲームで見た姿も有る。・・・けど、あいかわらずアメリカ独自の絵はかっこ悪いですね(<昔のなんだから相変わらずもなかろ!)
 ミッキーも全部落とそうかな・・・?
2003年02月06日:01時20分29秒
リンク貼ってしまえ(まずかったら削除プリーズ) / にょき
http://www.chaosmarch.com/spheretech/bm-3067.asp
の中量級CMA-1S Chimeraと重量級TNS-4S Thanatosです。
これらを含め、パソコン版メックウォーリア4で立体起しが入った奴は結構いい感じです。

で、アレと言うのはその他大勢の事(笑)あえて代表を上げれば、
http://www.chaosmarch.com/spheretech/bm-3055.asp
の、書いている途中でやる気を無くしたような強襲型GUN-1ERD Gunslingerとか、
http://www.chaosmarch.com/spheretech/bm-3025.asp
の、小さい子を泣かすことを考えてデザインしたかのような強襲型IMP-2E Imp(しかも100t)とか、
http://www.chaosmarch.com/spheretech/bm-3067.asp
の、きっと生まれたての子馬を参考にした重量級WHF-3B White Flame等です。

あんまり面白いんでそこのサイトのメックのイラスト全部落としました。
これを見て今思うとパソコン版メックウォーリア2傭兵部隊って一生懸命立体に起したんだなって感心します。

2003年02月05日:00時02分07秒
パクリメック / ミッキー
にょきさん>>ぱくり>>裁判やって負けてて、一度メックごと削除されてたんですね。
 
 はじめまして、にょきさん。
 ミッキーも少々そういったパクリメックのイラスト入りメックの資料を持っております。
 なんつーか、おんなじアーマードバルキリーでもアメリカ人が書くとこんなにかっこ悪くなるのか!? とかいう印象ばりばりのイラストばっかりです(^^)パンサーなんかもね〜〜もちっとまともな写し方して欲しいところです。
 タナトスとキメラ・・・・アレ?
 むう、それだけでは今一つピンとこないです(^_^)
2003年02月04日:21時33分23秒
すみません判りました / にょき
調べたらよく解説してるサイトが有って判りました、お騒がせしてごめんなさい。

裁判やって負けてて、一度メックごと削除されてたんですね。
で、向こうのファンによる削除メックの復活運動があって、その流れで当初の(パクリ)画像を載せているサイトがあるようです。

しかしタナトスとかキメラはかっこいいのに、アレやアレはなぜ(笑)

2003年02月03日:20時29分30秒
更に / にょき
更にクランの多くの2C型メックがビクターが奪われた聖杯を日本に移植したときのイラストデザインだったりします(笑)
2003年02月03日:19時46分30秒
どこで聞きつけたネタだったか・・・?? / 武田 烈
詳しくはないですが,確か日本語版河森メックと,どこかのサークルのオリジナルメックのメックデザインが盗用されているって話は,かなり前から聞いてました。

眺めてみると,周りのメックと出来に圧倒的な差が・・・。アメリカンなメックデザインに馴染んでいても,やはり並べて見ると圧倒的なクオリティさがありますねぇ(苦笑)
2003年02月03日:17時25分55秒
『ソラリス7』ですな / あんてぃえん安田
 あまり詳しいことは知らないのですが、『ソラリス7』はご指摘どおり、問題があったような記憶があるのですが。
 この話について詳しい人、解説おねがいしまーす。
2003年02月03日:04時05分48秒
日本デザインの再流用? / にょき
アメリカのメックデータサイトを見ていると初代バトルテックで日本で書きなおされたメックが新しいメックとして採用されている見たいなのですが、話し合いとかしたんでしょうか?
既出だったらごめんなさい。

http://www.chaosmarch.com/
参考としてここのページのT.R.Oの3050の
[koto][tsunami][colossus][morpheus]
と言うメックを参照してみて下さい。

colossusに関しては他のサイトでも確認できました。
2003年01月27日:00時50分32秒
迷作メック / ミッキー
あんてぃえん安田さん>>迷刀ノダチ
 武田 烈さん>>ノボリニン
 あんてぃえん安田さん>>ダイミョー
 武田 烈さん>>キンタロー
 
 そういえば、ブラッドハウンドでやってるSSでも、いろいろと変な名前のメックを出しています。ザコ(雑魚)、フグ(河豚)、ジミ(地味)、ムドー(無道)、ケルクック(緑色で水中でも使えるLLを主武装に)、クーゲル(タマと名づけたかったのであるが抗議されて断念)
 皆様、もしよろしかったら、ブラッドハウンドで掲載しておりますSSについても宜しくお願いします。簡単なものでよろしいので感想等をいただけると、作者一同無上の喜びでございますので、どうか宜しくお願いしたしますm(_ _)m
 
2003年01月27日:00時37分41秒
ブラッドハウンドにて新作コラムアップしました / ミッキー
コラム追加報告 ブラッドハウンドにて、以下のコラムの追加・改定を行いました!

H15.01.26  コラムの部屋ヴェンジェンス級降下船を掲載。
H15.01.25  コラムの部屋大学リストと教育機関にカペラの教育機関を追加。それに合わせて内容の一部推敲を行う。連邦正規軍以外のNAIS卒業生も合わせて変更。

 皆様、是非お越しください!
 
 なお、ブラッドハウンドでは、常に皆様のご意見をお待ちしております。
 SSやコラムなどへの改良提案、誤字脱字チェックの手伝い、矛盾点の捜索、情報提供等等、当ホームページコンテンツの充実度上昇のため、是非是非ご協力ください!
 
 また、ブラッドハウンドでは、コラムやSS(ショートストーリー)も常に募集しております。
 我こそはと思う皆様方は是非お願いいたします!


2003年01月22日:21時28分53秒
迷刀ノダチ / あんてぃえん安田
> ・・・・そういえば、マサカリってメックとか、ノダチってメックとか、クリタは迷作が多いですよね・・・
 
 あのソードをとっぱらって、とか存在意義そのものに関わることを考えさせちゃうあたりが「迷」なんですなあ。
 装甲が厚かったり、さりげに中距離が痛かったり、腕に弾薬積んでたり(>w<)するあたりがサンボルっぽい。にしても腕に弾薬って・・・。
2003年01月17日:18時59分44秒
これもホント / 武田 烈
昔は,ノボリニンのことを「辺境から中心領域にやってきた“おのぼりさん”」という意味で名づけたんだと思っておりました。(苦笑)
2003年01月17日:12時58分55秒
マサカリ / あんてぃえん安田
 「マサカリ」はたしか氏族のオムニメック・ウォーホークに中心領域側がつけたコードネームだったのでは。
 ダイシ(大死)、コシ(小死)、ノボリニン(幟人)のように、最初に遭遇したクリタ家の戦士がつけた呼び名でしょうね。
2003年01月17日:11時18分56秒
キンタローと手斧とハタモト / ミッキー
ウソ:ハタモト4兄弟は、全部ショーグン直属です(^^)
 
 こっちはジョークでない話:武田烈さんへ
 そういえば、クリタメックなら手斧はまずいですよね・・・クソ重くて使いものにならない手斧よりも更に使えないソードなんぞ開発してる国ですし・・・あ、じゃあ、ソードが開発されるまでにつなぎで装備されたとかってのはどうでしょう?
 金太郎はもともとマサカリを武器にしていたから、キンタローは我慢してやろうと皆思ったとか・・・
 
 ・・・・そういえば、マサカリってメックとか、ノダチってメックとか、クリタは迷作が多いですよね・・・
2003年01月16日:19時45分39秒
こっちはホント。 / 武田 烈
>ミッキーさん
>SRMを1門減らして手斧もたせたら

ドラコ製のメックにハチェットを持たせちゃダメです。
クリタのメック戦士たちは,ハチェットを「不細工」だと毛嫌いしているからです。
そのため後年,ドラコ連合ではメック用のカタナが開発されましたとさ。
2003年01月16日:01時10分45秒
もひとつ大嘘 / あんてぃえん安田
 ダイミョーもショーグンに仕えているのです。
2003年01月15日:20時25分23秒
大嘘。 / 武田 烈
キンタローは,ショーグンに仕えているのです(ぼそっ)
2003年01月12日:18時37分28秒
キンタローですか!? / ミッキー
あんてぃえん安田さん>>キンタローはどうでせうか。いちおう、頼光に仕える騎士ですし。
  
 うを!?
 き、キンタローですか・・・?
 た、確かに彼は武士だ・・・そして、西洋で言うなら騎士・・・た、確かにいいかも・・・(汗)
 5/8/0の55トンメックで武装はSRM6を3門とLRM5を1門にMLを2門・・・装甲も176点ありますし、強いメックですね・・・手斧持ってないのが附に落ちませんが。
 SRMを1門減らして手斧もたせたらすごくいいメックになるような気も・・・う〜〜ん・・・
 
 追記;すいません、ウルティマオンラインはやっておりませんです。ごめんなさい。
2003年01月12日:01時55分06秒
坂田金時も騎士だよね / あんてぃえん安田
 キンタローはどうでせうか。いちおう、頼光に仕える騎士ですし。
 
#『ウルティマ・オンライン』でバトルテックギルド設立! と言っても、今はいっているギルドが1人1キャラが原則だったから、セカンドキャラ以降をギルド所属にするために自分で立ち上げただけなんだけど。シャードはASUKA。ギルド名は「Silver Mechs」、略称「SvM」(メインキャラのギルドが「Silver Arms」「SvA」なのです^^)。メインキャラが所属していないから、ほとんど実体のないギルド(^^;)。それ以前に『UO』やっているひと、ここにどれだけいるんだろ?
2003年01月11日:22時48分52秒
騎士っぽい名前のメック募集:お知恵を拝借したく候 / ミッキー
皆様、現在ミッキーの管理しておりますブラッドハウンドというホームページ内において、「騎士っぽい名前のLV1オフィシャルメックにいいのがないかとちょっとばかり話になっております。
 
 ブラックナイト、ランスロット、クルセイダーという、なんとなく騎士っぽい名前のメックがそろったので、4機目も騎士っぽい名前のメックにしたいというコンセプトです。
 
 とりあえずは、その他にマーリン、テンプラー、ハイランダーなんてメックが出てきたのですが・・・
 
 皆様、他になにか良さそうな騎士メックをご存知でありましたら、お教え願えませんでしょうか?
2003年01月05日:19時33分27秒
腕武器メックの背面攻撃 / ミッキー
 あんてぃえん安田さん>>プロトメック(重量10トン以下のバトルアーマーとメックの中間のような存在)は、腕を回転させて後ろに向けることができないとかいうルール
 あんてぃえん安田さん>>ックのほうにそんなルールがあったのですか。
 
 はい、LV3ルールですけど。
 このルールが適用されるメックは以外と多いのですが、装備欄がたりない都合上で上腕駆動装置までを取り払っているメックというのは少数のようです。右腕がAC20のヴィクターくらいでしょうか?(<<めくり攻撃最強メック)
 どちらかというと単にイラストがそうなっているから腕駆動装置がないことになっているというほうが実状のように見えます。
 
 あんてぃえん安田さん>ユニークメックのトレード >>うひゃあ。気持ちはすっごく嬉しいです(^−^)。う〜ん、でもやっぱり自分で買ってこそという気持ちもある
 
 了解致しました〜〜〜(^^)
2003年01月04日:22時40分44秒
腕の回転 プロトメック編 / あんてぃえん安田
> 手と前腕駆動装置のないメックは、左右側面への射撃や前面への複数射撃が
>非常に難しくなるかわりに、後方に向けて腕装備の武器を向けることができるようになります。
 
 そういえば、プロトメック(重量10トン以下のバトルアーマーとメックの中間のような存在)は、腕を回転させて後ろに向けることができないとかいうルールがありましたね。
 なんのためにこんなことが書いてあるのだろう、と思っていたのですが、メックのほうにそんなルールがあったのですか。
 
>ユニークメックのトレード
 
 うひゃあ。気持ちはすっごく嬉しいです(^−^)。う〜ん、でもやっぱり自分で買ってこそという気持ちもあるし・・・。のどから伸びかけた手をぐっと押さえて(^^)、気持ちだけありがたくいただいておくかなあ。
2003年01月02日:20時42分20秒
続き / ミッキー
え〜〜、先の発言の続きですが・・・・
 手無しメックですが、手の他に前腕駆動装置を取り外すこともできます。そうすると装備欄がもうひとつ開く事になります。
 そして、必ずという訳でもないのですが、ある特殊能力を得ることになります。
 
 手と前腕駆動装置のないメックは、左右側面への射撃や前面への複数射撃が非常に難しくなるかわりに、後方に向けて腕装備の武器を向けることができるようになります。
 
 そして、この場合、武器=腕 という状態になるため、パンチがものすごく難しくなります。パンチというより、体当たりをしているかのようなルールが適用されたり(ローカストのような武器が小さい場合)、パンチ命中に4点のペナルティ&ダメージ半減などといったペナルティがつきます。
 
 そういうわけで、どうせなら行くとこまで行っちゃったほうがお得だったりします。
 
 
 話は変わりますが、ミッキーがコミケ行ったときに黄色い潜水艦秋葉原店でダークエイジのブスター6個ほどかいました。あいかわらず作業用が多かった上にブラックホークが重なって出てきたためがっかりしながら開けていたのですが、最後になってとんでもないものが出てきました。
 ユニークメックのハチェットマンです。
 
 ・・・たしか、ブースター8つしか買ってないんでなかったっけ、俺?
 運が良かった様である。
  ・・・・とことん運が悪いあんてぃえん安田さんに申し訳ないなあ・・・
 あ、なんでしたらトレードしませんか?
 ミッキーの場合普通のバトルメックが種類重ならないで欲しいだけなので・・・
 もし良かったら余ってるブラックホーク(新兵)や作業用メックつきでトレードしませんか?
 <<歩兵や車両なら重なっていても全然かまわないんですけどメックは重なり要らない(−−)
 
 注:ミッキーのユニークはノースウィンド・フュージリアーズのリーナ・コクランです。あんまり強くもないような気がします。それでもよろしかったら・・・
2003年01月02日:12時06分32秒
あけましておめでとうございます&手駆動装置&ユニークメック入手 / ミッキー
 皆様、あけましておめでとうございます!
 現在ミッキーはコミケで東京行った時のの戦利品の数々の解読&分析に忙殺されております。そんな状況ですのでいまいち時間がないですが、ちょっとだけ。
 
 >> いわゆる「武器腕」というのが結構見られますが、どんな、メリットとデメリットがあるんでしょうか?
 >> 装備欄が1マス浮く代わりに、格闘攻撃にペナルティ。だけ? 
  
 これですが、手がないだけではパンチにペナルティは付かなかったはずです。  
 ペナルティが付かないのは、前腕駆動装置も付いていないときからだったと思います。
 つまり、「バトルテック」をする場合の利点は、
 
 1、装備欄が一つ開く
 星間連盟時代にはエンドースチールやXLエンジン、ダブルヒートシンクなどによって装備欄が足りないことが多々有り、結構重要です。3025に生産されているメックは、星間連盟期のメックを再設計したものが多いです。継承権戦争による技術の低下にあわせて、ダウングレード版を設計されたからです。その名残のためか、かつて高性能なメックは、往々にして手がありません。
 そして、もともと低技術で生産可能だったメックについては、手のあるメックが比較的多いです。
 
 2、パンチダメージや命中率低下の心配が減る
 手がないと、手に致命的命中がおきません。そのため、パンチダメージや命中率の低下がおきにくくなります。
 ・・・他にもいろいろと腕に装備していればですけど。
 
 
 でもってメックウォリアーのほうも含めた利点ですが・・・

 1、駆動装置の分安くなる。
 文字どおりの意味です。でも、この安くなる金額というのは、手があることによる利点と比べるとものすごく小さいのですよね。
 
 2、生産性が良くなる
 手はけっこう複雑なため、取り付けていないと生産が幾分やりやすくなります。その分普及率などが上がり、交換部品の入手がしやすくなります。
 
 3、設計しやすい
 メックを設計するときに、複雑な手をつけないと、その分設計しやすくなります。メックの設計には膨大な費用がかかるため、こういった差は結構大きくなります。
 
 4、整備もしやすい。
 上二つと同系列の理由で、整備もしやすくなります。きちんと整備できないメックは、ごく短時間で故障を引き起こし、使い物にならなくなるので、これは結構重要です。
  
 ※実も蓋もない裏事情
 アメリカのイラストレーターの腕は日本と比べ物にならないほど低かったですが・・・面倒な『手』を描かないで武器腕にしてしまうと、そのぶんかなり書きやすくなるわけですね。それに従ってメックのデータを作ると、どうしても『手』のないメックが増殖します。
 手があったほうがものすごく汎用性が上昇するのに対して、ない場合の利点はあんまり大きくない・・・にもかかわらず手のないメックが多い最大の理由は、これだと思います。
 
2002年12月31日:11時57分52秒
腕部アクチュエータ省略のメリット / さえき
…機体価格が(ちょっとだけ)安くなること、ぐらい?(^_^;)
2002年12月30日:16時49分05秒
ダークエイジ / ゴールド
…あ、そうなんですか…
 じゃあ、買うとしたらクラシックになりますかな?
2002年12月28日:21時59分21秒
美学かなあ / あんてぃえん安田
> いわゆる「武器腕」というのが結構見られますが、どんな、メリットとデメリットがあるんでしょうか?
> 装備欄が1マス浮く代わりに、格闘攻撃にペナルティ。だけ? 
 
 メリットは・・・美意識ですかね(^^)。
 
#スコーピオンですか。しぶいですねえ。ビシャモンなんかも性能も外見もいいですよ。四足といえば、ヤノス・マーリックのシロッコなんていうAT−ATウォーカーそっくりのもありましたね。四足いいですねえ(^−^)。
2002年12月28日:09時46分02秒
アクチュアレータ / ハニスケ
盛り上がってるところスンマセン。
 つい最近(というか一ヶ月前)、メックに出会いハマってしまった。ハニスケといいます。はじめまして。
 スコーピオンが好きです。四つ足カコイイヽ(;´Д`)ノ
 
 恐縮ながら質問ですが、メックの中にはウォーハンマーとかライフルマンなどに代表されるように中枢部の手部アクチュアレータの無い機体、
 いわゆる「武器腕」というのが結構見られますが、どんな、メリットとデメリットがあるんでしょうか?
 装備欄が1マス浮く代わりに、格闘攻撃にペナルティ。だけ? 
 中枢部の重さとかには関係するのでしょうか? 翻訳版だけではちょっと判別付きません。
2002年12月25日:21時05分15秒
コラム追加報告:舞い下りた通勤天使 / ミッキー
コラム追加報告:舞い下りた通勤天使など うちのホームページコラムの部屋に、舞い下りた通勤天使等のコラムを追加しました。
 
 皆様、是非お越しください!
 
 なお、ブラッドハウンドでは、常に皆様のご意見をお待ちしております。
 SSやコラムなどへの改良提案、誤字脱字チェックの手伝い、矛盾点の捜索、情報提供等等、当ホームページコンテンツの充実度上昇のため、是非是非ご協力ください!
 
 また、ブラッドハウンドでは、コラムやSS(ショートストーリー)も常に募集しております。
 我こそはと思う皆様方は是非お願いいたします!
2002年12月24日:13時28分57秒
たしか噂は聞いた気が・・・・・ / 武田 烈
出典までは覚えてないのですが,たしかダークエイジのリードアウトを創るとか聞いたことがあります。それが小説付属のものだとしたら・・・・ヤですねぇ。
どちらにせよ,ダークエイジとクラシックとの連携はするようです。「ミニチュアルール」が「クラシックのメックをダークエイジの世界に導入するルール」,「レコードシート・メックウォリアー1」が,その為のユニットデータのレコードシートなようで。
どちらかというと,逆のパターンのほうがいいですねぇ。クラシックはレコードシートとマップがあればできますが,フィギュアルールのほうは,やっぱデータだけでなくフィギュア本体も欲しいですから(笑)

>あんてぃえん安田さん
>古典
そりゃまぁ,十年一昔といいますからね(笑)

>ゴールドさんへ
>『メイジナイト』に手を出すときには・・・・
手を出すときは,覚悟をキメてください。諭吉さんが数人,手をつないで飛んでいきます。参考までに,双方の長所は

クラシック→割と安く済む(諭吉さん1枚で,十二分に遊べる)
ダークエイジ→1プレイでの時間が短くて済む(1プレイ標準が1時間)

といったところだと思います。
2002年12月21日:04時51分42秒
ダークエイジ / Last
今のところダークエイジに関する製品で、公式に発表されているのは「バトルテック・ミニチュアルール」、「レコードシート・メックウォリアー1」ぐらいです。ダークエイジに関するソースブックは発売予定が存在していませよ?


>TROダークエイジ
たぶん、TRプロジェクト・フェニックッスの見間違いでは? 今現在、ダークエイジのリードアウトは小説に付属のTR3130しかありませんし。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/Irregulars/release_schedule.htm
↑が発売予定製品について一番正確なリストだと思います。 これを参考にしてはどうでしょうか?
2002年12月20日:21時49分24秒
クラシックルールでのダークエイジ / さえき
出るようですよ。
リリーススケジュール中に、TROのダークエイジがありましたし。

#でも、今みたら見当たんない(^_^;)
#どこにいった?
2002年12月20日:19時04分05秒
古典とダークエイジ / あんてぃえん安田
 古典、かあ・・・むう。
 
> あ、でもその今度出るという『ダーク・エイジ』まで待ってみるのもいいかもしれないですね。
>(しかし、「ダーク・エイジ」のほうがより未来、と知ってちょっとびっくり)
 
 『MW:Dark Ageダークエイジ』は『メイジナイト』という別のフィギュアゲームのルールで遊ぶフィギュアゲームでして、ボードゲーム/TRPGのサプリメントやルールでこの時代をあつかったものが出るかどうかは分かっていません。
 まあ、徐々に扱っている時代が進んでいるので、そのうち対応するのでしょうが、いまはまだ…というところです。
 
 #ちなみに『メイジナイト』に手を出すときにはちょっと覚悟したほうがいいですよ。わたしも「農業用メック改」のためにはじめたのに・・・げふっげふっ(>〜<)。観賞用なら、自力で引こうとせずに、シングルで買ったほうがいいです。間違っても「初めてのユニークを引くまでは」なんて思ってはいけません(笑)。
2002年12月20日:18時14分18秒
今から〜 / ゴールド
 回答をしていただいた皆さん、ありがとうございます。
 もしかしたら買ってみるかもしれません<ちょっと弱気…
 あ、でもその今度出るという『ダーク・エイジ』まで待ってみるのもいいかもしれないですね。(しかし、「ダーク・エイジ」のほうがより未来、と知ってちょっとびっくり)
 今後なにかありましたら、そのときはまたお願いします。
2002年12月20日:10時43分04秒
BATTLETECH が古典と呼ばれる時代になったんですね / 武田 烈
時代の流れを感じますよね,BATTLETECHも現実世界でも。
コンピュータやフィギュアなどに発展していってますが,盤上でダイスを振る楽しみも,いつまでも残っていってほしいものです。

>さえきさん
>古いバトルテック、すなわちFASA版ルールのこと
FASA版とFANPRO版って,変更かかってるんですか?
単に発売元が変更になって,再販されているだけだと聞いてるんですが(FANPRO版はもってないんで伝聞のみ)。

「CLASSIC BATTLETECHとは,MW: Dark Ageと区別するために付けられた,BATTLETECH・CITYTECH・AEROTECHなどの総称(ボードゲーム・Hexを使用するバトルテック)」がより適切だと思います。

>ぴんへっどさん
ありがとうございます。参考にしていただけるよう,がんばります。MW:FFAまでにはMW:DAを終わらせないと・・・(焦)
2002年12月19日:22時27分20秒
CLASSIC BATTLETECH / さえき
古いバトルテック、すなわちFASA版ルールのことです。
MW: Dark Ageと区別するためにそう呼ばれているようです。
2002年12月19日:18時20分07秒
クラシックバトルテックの年代別サプリメント分類・・・・のようなもの / ミッキー

 クラシックバトルテックは、非常に大まかに言って、6つくらいの時代区分があります。(これ以外の時代で遊ぶことも可能ですが、サプリメントはなかった様にお思います)
 それでまあ・・・その時代ごとに、ミッキーの認識でどのルールや資料を使えばいいのかなんぞを非常におおざっぱですが分類してみました。はっきり言ってテキトーですが・・・・まあ、参考程度にはなるかもしれません。後、基本的にただのメックシートとかシナリオ集とかマップセットとか・・・・は、抜いてあります。そこまではさすがにちょっとナので・・・
 
 できますれば、多数の意見がいただきたいです。それこそもう、この一覧表を「我こそはもっときちんとしたものにしてくれる!」
 といって新しく書き直してくれるような方が一番ありがたいです。
 誰か名乗り出て〜〜〜(笑)
 ↑人任せにすな!!
 
 (1)2750年代
 星間連盟華やかなりし頃の、非常に豊かな経済が背景にある高い技術と物量による戦争ができた時代です。戦争規範も比較的良く守られ、民間人の虐殺や、経済基盤破壊のための都市破壊戦などは行われません。数十万トンから240万トンにも及ぶウォーシップが多数活躍していた時代です。
 
 ザ・スターリーグズ、
 
 (2)第一次継承権戦争
 星間連盟の首長一族の血が絶えたために、星間連盟を次ぐものは我だと主張した有力な地方豪族・・・のちに継承国家と呼ばれることになるドラコ連合、恒星連邦、カペラ大連邦国、自由世界同盟、ライラ共和国が、熾烈な戦いを繰り広げた第1の時代です。「勝つためには手段を選んでいられない」「戦争で根本的に勝つには、敵の経済基盤である敵国民と生産拠点である都市を破壊しなければならない」といった思想で、非常に悲惨な戦争が繰り広げられた時代です。
 星間連盟の発達した技術、産業基盤などはこの時期にほとんどが破壊されました。

  
 (3)第2時継承権戦争〜第4時継承権戦争
 第1時継承権戦争による泥沼の闘いにより、5つの継承国家達は戦争規範をない崩しに守らざるを得ないほどに疲弊しました。辺境の国々はさらに疲弊しました。
 技術も科学も忘れさられ、資本は破壊し尽くされ、通商路はジャンプシップのほとんどが破壊されたためにずたずたです。かつての高度技術はすでに再生産できないか、わずかに残った自動工場で原理も分からないまま生産できる程度でしかなくなっています。
 日本版バトルテック・メックウォリアーはこの時代末期です。
 恒星連邦に端を発した技術の復興気運により、各国で大学の建設が行われ、技術者・科学者の養成が進行中です。ほんのわずかですがかつての技術を再発見したりもしています。
 
 バトルドロイドズ、バトルテックセカンドエディション、メックウォリアー(ガープス風)、シティテック、エアロテック、マーセナリーハンドブック、ハウスブックシリーズ、
 
 (4)3030年〜3048年
 グレイ・デスメモリーコアの発見・解析により、星間連盟期の技術が大幅に復興した時代です。完全にとはとても言えませんが、高度な技術が多数復活し、工場などの資本再建も着実に進んでいます。あいかわらずあちこちで戦争は絶えませんが、世界全体が良い方向に向かっている時期です。
 
 バトルテックサードエディション、コンペンディウム、バトルフォース、サクセッションウォー、メックウォリアーセカンドエディション(シャドウラン風)、バトルテックマニュアルルールズオブウォー、20イヤーズアップデート、
 
 (5)3050年〜
 ケレンスキー将軍(星間連盟最後の摂政にして星間連盟防衛軍総帥)の遺志を継いだ「クラン」という「ハイテクバーバリアン」が中心領域に攻めてきます。世界征服を企む悪の秘密結社、コムスターの陰謀によって技術を意図的に喪失させられていた中心領域と違い、クランは比較的順調に技術を発展させていたため、その装備の格差は圧倒的です。クランのメック一個スター(5機)に対して、中心領域のメック一個中隊(12機)でようやっと互角というありさま。中心領域は押されまくります!
 
 バトルテックサードエディション、コンペンディウム、メックウォリアーセカンドエディション(シャドウラン風)、オブジェクティブライドズ、マーセナリーハンドブック3055、メックウォリアーコンパニオン、ルシエン、バトルスペース、エクスプローラーコープス、ツカイード、ケイオスマーチ、ザ・ファルコンアンドウルフ、ザ・ペリフェリィ、フィールドマニュアルシリーズ、マキシマムテック、フィールドマニュアル・クルセイダーズクラン、
 
 (6)3060年〜3070年〜
 (このあたりの年代はもっと自信ないです、すいません)
 新たに発足した星間連盟によって、クランも内部分裂が進んだり、中心領域がクランの技術を取り入れて高度な兵器を作ったり、クランはクランでそれに対抗してより高度な兵器を作ったりします。
 クランは、一時家なりヤバイ所まで追いつめられます。
 しかし、これらの流れについて非常に不満に思っている一派がいました。世界征服を企む悪の秘密結社、コムスターの過激思想一派である「ワードオブブレイク」です。コムスターの世界征服戦略は、「情報を自在に操ることによって中心領域の技術を疲弊させきって、そこで技術を保存していたコムスターが救世主となることにより世界征服」というものです。
 現状が面白いはずありません。
 そこでこの一派は、無差別蝕滅戦争を始めます。
 反撃不能な軌道上からの攻撃(卑怯な事として、人類的に総すかんを食らう行為。クランの一部族が滅亡させられたのはこれをやっちゃったから)は当然。核兵器で敵部隊丸ごと破壊はあたりまえ。惑星全土に核兵器の雨を降らすのもためらいません。
 
 ザ・フォールオブテラ、フィールドマニュアル・マーセナリー、マキシマムテックレビセッドバージョン、バトルテックマスタールール、バトルテックマスタールールレビセットバージョン、ザ・クランズウォリアーズケレンスキー、トワイライトクラン、ウォーデンクラン、メックウォリアーサードエディション(トラベラー風)、エアロテック2、ロステックザ・メックウォリアーイクィップメントガイド、座・インナースフィア
 
 
 
 そして、これに対抗するために立ち上がった一人の人物によって、スフィア共和国が建設されます。あとは、ご存知ダークエイジの世界に繋がるわけです。
 
2002年12月19日:18時11分30秒
AT設計ルールなどはいかがでしょうか? / ミッキー

 ピンヘッドさん>>ジャパニーズドリーム色(ガン○ムとかマク○スとかボト○ズとか・・・・・・個人的にはGUNHEADも)一杯のSSを
 
 ピンヘッドさん、相変わらず濃いですねえ・・・(^^)
 
 では、ブラッドハウンドハウスルール関連にありますAT設計ルールなどはいかがでしょうか?
 
 もっともこれは、「概念的、世界観的に3055年以降しか中心領域では設計できないもの」だと思ったほうがいいと思いますが。
 あとは、クランのエレメンタルを直接使うことをお勧めします。
 
 
 
 ゴールドさんへ
 
 ミッキーは英語は駄目なのであまり詳しくないですが・・・
 2750年代から3075年代までがいわゆる「クラシックバトルテック」の時代だと考えておけば問題ないと思います。
 バトルテックは非常識なほど巨大な展開をしているシェアードワールドで、クリエイター陣の総数は二百人を軽く超えているのではないかともともいわれています。その小説総数はグインサーガを軽く超えているとも・・・・
 でまあ・・・
 クラシックバトルテックは、非常に大まかに言って、6つくらいの時代区分があります。(これ以外の時代で遊ぶことも可能ですが、サプリメントはなかった様にお思います)
 
2002年12月18日:15時13分50秒
今から〜 / ゴールド
とりあえずみてきました。
 「Gaming Systems 」に分類されているのが、いわゆる「基本ルール」と言う事でいいのですよね?
 じっくり検討してみます。
 ところで、「クラシック・バトルテック」というものが売っていたのですが、これは「BattleTech 4th Edition 」とはどう違うものなのでしょうか?
 
2002年12月16日:19時08分18秒
チキンマスター / ぴんへっど
 
 これから作戦「忘年会」(第五次)に従軍してきますが、その前に名残を惜しみに来ましたぴんへっどです。みなさんこんばんわ
 
 >あんてぃえん安田さん
  メックコマンダー(PC版)において、機体によっては頭部がかなり狙い易いメック(ex 2のダイアーウルフ)は、一撃必殺で頭狙ってました。他は、ひたすら「足フェチ」(笑)
  その時の完成形とも言える機体で、友人達とネット対戦したら、題名通りの二つ名を頂いてしまいました(笑)ちなみに全く嬉しくありません。(苦笑)
  4は、OPムービーだけ見て惚れたので、私もお年玉(貰えるのか?)で買おうと計画しております。
 
 >武田 烈さん
  ダークエイジはド級初心者なので、HP、是非参考にさせて頂きます。農業用メックだけはこの目で見なければ・・・・・・(笑)
  X−BOXでも、心惹かれるものがありますね。あれも欲しいなぁ・・・・・・
 
 >ゴールドさん
 
 こんにちわ。サプリやルールに関しては、私では浅学すぎて駄目ですが、ちょっとだけ
 
 バトルテックは、戦闘場面のみを扱うボードゲーム。メックウォリアーは、それにTRPGのエッセンスを盛り込んだ発展型、と解釈出来るのではないでしょうか?
  サプリやルールは、今現在どれが入手可能で、どれが不可なのか複雑なので、さえきさんのおっしゃる通り、ショップ問い合わせしないと分からないですね・・・・・・
  ちなみに、私は富士見から出版された「バトルテック」「シティテック」「メックウォリアー」「リプレイ集(第一部・第二部)」「小説(グレイデス・第一部・第二部)」を持っており、洋書でしか手に入らない情報は、ココのみなさんに教えて頂いたり、ネットを徘徊して入手しております。
 
 >ミッキーさん
 
 HPのSSはリレー形式というか、全員協同執筆のようですね。で、あれば、「燃える」シュチュエーションは、全員の総意の下に、すべからく必ず訪れるでしょう(笑)
 
 その時は、ジャパニーズドリーム色(ガン○ムとかマク○スとかボト○ズとか・・・・・・個人的にはGUNHEADも)一杯のSSを期待してますね!
2002年12月15日:21時00分57秒
レス / ミッキー

 
  ぴんへっどさん>>HP更新作業頑張って下さいネ!
 
 ありがとうございます! そのお言葉こそが何よりの報酬です!
 
 ぴんへっどさん>>何せ、今の私にとってはミッキーさんが生命線ですから
 
 おおお! 過分なお言葉ありがとうございます!
 
 ぴんへっどさん>>拙い意見でよければ、参加させて頂きたいと思ってますので
 
 いえいえ、そういわずに、どんどん積極的な意見をお願いいたします!
 ブラッドハウンド は、常にご意見を募集中です!
 改良提案、矛盾点の発見扶助、誤字脱字チェックの手伝い、質問による新たな見地への展開等等、ご助力はいくらあってもたりないほど欲しいと思っております!
 是非是非積極的なご参加をお願いいたします!


 あんてぃえん安田さん>>脱出シナリオ>>、「負け戦で、残された機材と人員を使って、いかに脱出するか」
 ピンヘッドさん>>脱出シナリオ>>プレイヤー達の呼吸が合えば、とても達成感を得られる結果になりそうです。
 
 う〜〜ん、実はミッキーも、その手のSSを一度書いて見たいと思っておりました。それで、企画も出したのですが、今のところ脱出系のSSの作成はまだ駄目みたいですね。
 定番任務の一つなので、こっちもやってみたいと思っていたのですけどね・・・
 
 
 >>メックコマンダー
 
 う〜〜ん、あれは撃ちのパソコンに入れても大丈夫なんだろうか・・・なにしろすでに6年か7年前のモデルだからな・・・最近は、恐くてソフトを入れられません。
 
 あんてぃえん安田さん>>ホームページ、SSがすごいです。じっくりSSを読ませてもらいます。
 
 ありがとうございます! できますれば感想もお願いいたしますね〜〜〜何もメールでなくても、掲示板にちょこっとでもいいですので(^^)
 
 
 
 
 さえきさん>>ウォーハンマーのフルファイア
 
 なるほど、そうだったのですか・・・
 
 あんてぃえん安田さん>>TSM
 さえきさん>>TSM
 
 なるほど、良くわかりました! 詳しいご説明ありがとうございます!
2002年12月13日:22時22分21秒
今から始める〜 / さえき%酔っぱらい
http://www.classicbattletech.com/Products.htmlに、FanPro版の製品リストがありますが、現在、どれが国内で入手可能かは、ショップに問い合わせないとわかりません(^_^;)
あと半年もすれば、Dark Age時代のものが入ってきそうな気もしますが。
2002年12月13日:22時03分04秒
今始めるとして、買うべきものは? / ゴールド
こちらの掲示板では始めまして。
 少々皆さんにうかがいたいことがあるのですが、よろしいですか?
 仮にもし今、バトルテックやメックウォーリア−を始めるとしたら、一体どのルールやサプリを買えばいいのでしょうか?
 条件としては…
・洋書可
・今手に入るもの。
・というか、なるべく最新版
(つまりは、FANPRO製の物になるのでしょうか?)
・実はいまだにバトルテックとメックウォーリア−の区別がよくつかない
 といったところです。
 どなたかよろしくお願いします。
2002年12月13日:18時00分48秒
唐突ですが / 武田 烈
ダークエイジのルール考察用に,HPをつくってみました。
まだまだ内容は乏しいですが,覗きに来ていただけると嬉しいです。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/7745/


>熱16点
ライフルマンのつもりでしたが,普段から最大発熱量を意識していたので,走行の分も含んでしまいました(汗)
ライフルマンが走りながら全力射撃なんてシチュエーションは,目にしたことすらありませんが・・・

>メックウォリアー(PC)
わたしは2までしかやっておりません。というのは,当時はノートPCを使っていまして・・・・2ですら重かったので挫折しました。
2002年12月13日:08時05分46秒
TSMまとめ / あんてぃえん安田
>・・・・?????
>えっと、つまるところどういう解釈だといいのでしょうか?

 結果だけをいうと、
 8以下:通常通り
 9:+1
 10以上:本来のMPマイナスのペナルティに+1をする。
 ということです。熱9以上での歩行MPの優遇と格闘・輸送能力向上がついていますが、その他のペナルティ(射撃・弾薬誘爆・シャットダウン)は通常通り適用されます。
 
 ホームページ、SSがすごいです。じっくりSSを読ませてもらいます。
 
>チキンホーク
 
 たしかPC版(『2:31世紀の戦』、『3』、『3:海賊の衛星』)では頭を狙ったばあい、高い確率でダメージは胴に適用されていたような記憶があります。それに足を折れば高い確率で捕獲できますし。
 わたしのメックは http://www.yamato.ne.jp/~yasuda/old/games/mech3/kouryaku.html
 こんな感じです。やっぱり同じような武装になるんですね。
 ちなみに、一度実弾兵器だけでクリアを目指したことがありますが、『3』なら結構何とかなりますよ。(ところどころレーザーに頼ったのは内緒だ(爆))。『3:海賊の月』は第4シナリオあたりで止まってます(^^;)。
#そろそろ『4』も安くならないかな。
2002年12月13日:00時11分07秒
その名はチキンホーク / ぴんへっど
 
 忘年会シーズンですね。ということでしたたかに酔って参上しておりますぴんへっどです。みなさん、こんばんわ
 
 >武田烈さん
 
 そうそう、それも『熱フェチ』でしょ?(笑)エンジンに二回ヒットしたフェニホなんてのも私は好きです(爆)「お前を落として俺も散る〜!」みたいな感じが(と、いうか、実際なったんですケド^^;)
 
 >市街戦
 
 私も大好きです。建物の中にメックを潜ませて、奇襲なんて真似が十八番でした(鬼畜)
 
 グレイソンが中量級より堅い!?流石はアメリカンドリーム生搾り・・・・・・まあ、マシンガン兵百人を無傷で倒せるシュワちゃんもいる国ですからねえ・・・・・・
 
 メックコマンダー、私もやりこみましたねえ。それと同じくらい、メックウォリアー(PC版)もやりこみました。撃墜数はナターシャを超えましたが、戦術が最後は中口径十本積んで、敵メックの足or操縦席しか狙わないという・・・・・・愛機の名前は、表題の通りです(苦笑)
 
 >さえきさん
 >ウォーハンマー
 
 私は戦闘中に、冷静に廃熱ターンをこなせるようになれば、メック戦士として、一人前と言えるのではないかな、と思います。(少なくとも、大切な要素として)。シティテックの小説などを参考にした考えですけど。戦闘中は、機体も、パイロットも『熱く』なりますからねぇ・・・・・・マッコールとか(笑)
 
 ちなみに、これはボードゲームとしてバトルテックをやった時も、初心者の子がよくやってます(少なくとも私の周りでは)熱を過剰に出すか、全然出さないか、どちらか極端ですね。
 
 >あんてぃえん安田さん
 
 >脱出シナリオ
 
 むむ。それはかなり『イイ』ですね。プレイヤー達の呼吸が合えば、とても達成感を得られる結果になりそうです。
 
 行動や装備に限定をかけたシナリオは、少し難度は高くなるかもしれませんが、やり遂げた充実感は、比類ないくらい素晴らしいですからね。
 
 >ミッキーさん
 
 HP更新作業頑張って下さいネ!何せ、今の私にとってはミッキーさんが生命線ですから(^^;)投稿するだけ自分の不勉強を露呈しそうですが、拙い意見でよければ、参加させて頂きたいと思ってますので、そちらの方でも、どうぞ宜しく・・・・・・
2002年12月12日:22時30分11秒
NAIS卒業生に衝撃を受けたり・・・ / ミッキー
 あんてぃえん安田さん>>TSM
 さえきさん>>TSM
 
 ・・・・?????
 えっと、つまるところどういう解釈だといいのでしょうか?
 
   
 ・・・・・・え〜〜とりあえずよくわからないので別の話題を振ってみます。現在ミッキーはコラムをうちのホームページに掲載する作業中なのですが、それに伴い一部のコラムの見直しなどを行いました。
 
 そうしたら、なんか、加筆修正していて自分で愕然とするような事実に気付いてしまって困っていたりします。例えばNAIS卒業生に関していろいろと書いていたら、3025年代には基本的に「恒星連邦の正規軍やNAISの大学院」意外に、NAIS卒業生は所属していないはずである点などが発覚したりとか・・・
 
 3025年代にライラでNAIS卒業生をプレイしている方ってけっこう話に聞いていたんですけど、世界観的には無理だったんですね・・・(汗)
 
 ・・・とりあえず、他のコラムに関してもご意見募集中です・・・
2002年12月12日:22時16分03秒
誤読^^; / あんてぃえん安田
>あと、致命命中については誤読ででしょう。「no effect and are rerolled」のnoはeffectにしかかかりません。
 
 あ、たしかに誤読です(^^;
 
>えっと、TSMの熱状態によるMP修正表は、熱状態のペナルティ込みです。なんで、特に変ってない筈。(BTC:WF未確認)
 
 ういうい。どうしてあの表の数字になるのか、っていう説明ですな、あの「・熱5の−1MP効果を無視し…」云々の説明文は。
2002年12月12日:22時03分51秒
TSM / さえき%酔っぱらい
えっと、TSMの熱状態によるMP修正表は、熱状態のペナルティ込みです。なんで、特に変ってない筈。(BTC:WF未確認)
あと、致命命中については誤読ででしょう。「no effect and are rerolled」のnoはeffectにしかかかりません。
2002年12月12日:20時24分36秒
TSM / さえき
>TSMは致命的命中が起こっても、何の影響もなく、また振り直しもしない。と書いてありますね。クルセイダーの左右胴に3欄ずついれたいですね。

うや? no affect, roll againだったような記憶が… 後で確認しておこう。

>>1斉射で発熱+16点とかをを連想しますが
>・・・・ライフルマン!?

ウォーハンマーのフルファイアですな。
なにが凄いって、この次のターン、撃たなければrunningでも完全に冷える、ってことですな。
2002年12月12日:08時36分39秒
いきなり訂正 / あんてぃえん安田
 いま、『BMR』で「TSM熱表」を確認すると、熱が5−8でもペナルティをうけますね。
 熱が9になった瞬間、5になったときにもらっていた−1が無視され、さらに+1ももらって、最終的に歩行MP+1となるようです。
 熱が8まで下がれば、−1の打消しも、+1のボーナスも消え、歩行MP−1となります。
 熱が10まで上がれば、熱5の時の−1の代わりに−2を用いるので、これは打ち消せず、熱10の−2と9以上の+1で合計でMP−1となります。
 
 TSMは致命的命中が起こっても、何の影響もなく、また振り直しもしない。と書いてありますね。クルセイダーの左右胴に3欄ずついれたいですね。
2002年12月12日:08時16分58秒
TSM / あんてぃえん安田
 あついシチュエーションといえば、「負け戦で、残された機材と人員を使って、いかに脱出するか」なんてのもいいですな。
 
>熱いシチュエーションとなれば・・・メック無し、固定砲台や車両部隊でメック部隊の侵攻を食い止める!
>メックウォリアーでGMしていたころに、密かに燃えてました。
>ペガサスで特攻したり、歩兵で焼いたり。市街地でのSRMキャリアが最凶に楽しかったです(鬼)
 
 これに通じるものがありますね。
 
>TSM
 
 通常の熱のMPへの修正の代わりに、9未満:修正なし、9で歩行MP+1、10以上でマイナス修正がかかり始める。
 また、9以上で格闘ダメージや輸送能力が増える。
 、というものだったと思います。
 
#『ダークエイジ』にはグリーン、ベテラン、エリートの3種類しかないのさ。ユニーク? そんなものが存在するなんて迷信さ。これだけ事例を集めても1例だってそんなものに出くわしていないじゃないか。発売日の翌々日から、毎週のように大阪日本橋を通るたびに買っていたんだ。しまいにゃ、名古屋でも買ったじゃないか。30例だぜ30例。もう十分じゃないか。ケレンスキーは宇宙のモクズになっちまったのさ。戻ってくるわけがないよ。
2002年12月11日:00時43分46秒
熱い=ライフルマン? / ミッキー
 武田 烈さん>>TSMで発熱管理とか,
 これは・・・こういう事でしょうかね?
 (以前SNEに質問したことあり)
 http://www.groupsne.co.jp/htm/htm/circus/index.htm
 「98年12月」
 (4)以前、ここで回答された、TMSについて、どうにもわからないので質問します。
 
 熱状態が9以上で、ということは、熱状態が9、10、11〜、で、のみ、ボーナスがある、と言うことでしょうか?
 
 MP−1の効果を〜 では、熱状態がちょうど9の時のみ、歩行MPにボーナスとなる・・・????
 
 運搬能力を上げるには、常に武器を乱射して熱状態を上げたままにしないといけない・・・・????
 うーん。確かに、「熱血!!」して、強力なパワーを出すというのは、ロボットものにはよくありますけど・・・「9以下の時」の間違いではないでしょうか?
 
 重箱の隅をつつくようで申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
 
 4)あれはあれでOKです。「熱いほうが効果を発揮する」というすごい部品です。熱血回路かなにか仕組まれているのでしょう・・・というのは冗談で、あの世界の人工筋肉というのは、本来一定範囲内の温度でなければ安定動作しないと思われます。TMSについては、その安定動作を保証する範囲がやや高めに設定してある(というか、高めの温度になってしまった)ということではないでしょうか。(黒田和人)
 
  
 
 武田 烈さん>>1斉射で発熱+16点とかをを連想しますが
 
 ・・・・ライフルマン!?
 
 さえきさん>>D型ライフルマンの全門斉射とか(笑)。
 PPC2門とLL2門で放熱が15しかないあれですね・・・最大23点過熱という・・・(^^)
2002年12月11日:00時30分48秒
熱い小説紹介とか / ミッキー

 ピンヘッドさん>>私を惹きつける単語としては、他にも
 
 >>『一騎討ち』
 一騎打ちですね? では、うちのホームページ激戦の始まりなどはいかがでしょうか?
 
  >>『夜間急襲』
 夜間急襲ですか・・・メックではなく歩兵部隊のほうですがこちらの『偵察隊との遭遇』などはいかがでしょうか?
 
 >>『電撃戦』
 う〜〜ん・・・こちらのほうはまだ掲載しているのがないですね・・・あえていえば激戦の予感かな? 連隊規模で1000キロ近くを一気に踏破しての奇襲作戦ですから。
 
 >>『単機突入一騎駆け』
 ふうむ、これならば、こちらの戦闘前の物思いとか、ホフ小隊撃滅などはいかがでしょうか?
 
 
 ぴんへっどさん>>いつもいつも丁寧な解答、有難うございます
 
 いえいえどういたしまして! どうぞこれからもどんどん質問なさって下さい! うちのホームページでの質問も大歓迎です! あと、Karmaさんにはぜひとも感想をいってあげてくださいね!
 場所は・・・SS感想・ネタ振り掲示板が適切だと思います。
 
 ぴんへっどさん>>男性諸氏にとっての、最大最悪の『事故』ですよね(^^;)『故意』ならおめでたい限りなのに、これほど精神的動揺を誘う事態も・
 うい、なんか、M−鈴木さんも、そういった男性諸氏の言動みたくになっていました(^^) なんとかしてなかったことにしようと必死な様がもう・・・・(^^)
 
 
 ぴんへっどさん>>軍事優先な世界観の一端が垣間見えますね
 そうなんですよね・・・戦争による荒廃と人口密度が低いせいでそもそも教育などの社会基盤を整備するのが結構大変なようです。そのおかげで生産力の基幹となる技術者の育成が間に合わず、工業の発達もあんまり見込めないという、じり貧状態のようですね。何百年も前に作られた工場を維持するのがやっとというのは、ある意味非常にわびしいものがあります。
 (主要な星系一つにつき1個メック連隊しかないというのは、戦力少なすぎ!)
 
2002年12月10日:21時42分20秒
熱いというと / さえき
D型ライフルマンの全門斉射とか(笑)。
2002年12月10日:17時23分29秒
熱っ / 武田 烈
>熱フェチ

と言われると、TSMで発熱管理とか,1斉射で発熱+16点とかをを連想しますが(笑)

熱いシチュエーションとなれば・・・メック無し、固定砲台や車両部隊でメック部隊の侵攻を食い止める!
メックウォリアーでGMしていたころに、密かに燃えてました。
ペガサスで特攻したり、歩兵で焼いたり。市街地でのSRMキャリアが最凶に楽しかったです(鬼)

>あんてぃえん安田さん

ご愁傷様です。もはや,何も・・・・

>グレイデス
あんなやつ、人間じゃありません。
バトルテックTCGで,中量級メックより堅かったんですから・・・。

小説でマローダーを屠るときの,敵メックを燃料タンクで吹き飛ばすシチュエーションがメックコマンダーでも出てました。
あぁ,グレイソンの戦術がこんなところにも・・・と,ひとり納得してました。
そして,メックコマンダーをやりこむと,グレイソンに近づけます。
「絶対に届きません」が(苦笑)
2002年12月10日:16時54分54秒
メックウォリアー雑談所 LOG 011,012 / sf

 ルール別情報倉庫メックウォリアー雑談所ログに以下のログを切り出しました。

 TRPG.NETの情報の著作権告知/リンクについてでも書かれていますように、この掲示板も情報倉庫も、ルール別のページを作成されているかたのページから直接リンクしていただくことにより、共用の掲示板、共用のリンク集などとしてご活用いただけます。関連ページをお持ちのかたは、リンクしていただければ幸いです。

 TRPG.NETよりCM : オンライン書店ビーケーワン(1500円以上の注文は国内送料無料)、洋書/洋雑誌も扱うオンライン書店スカイソフト(1500円以上の注文or書店受取は国内送料無料/7000円以上代引き手数料無料)、ソフトウェアやDVD・CDも扱っているアマゾンコム(1500円以上の注文は国内送料無料)による購入リンクを整備しております。TRPG関連/有用書籍リストともども、機会がありましたら、ご活用くださいませ。


メックウォーリア雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先