ガープス妖魔夜行雑談所 LOG 012

ガープス妖魔夜行雑談所の1999年07月20日から1999年08月18日までのログです。


1999年08月18日:17時16分29秒
〔【態度】他の態度の妖怪への接し方〕私見【邪悪】な妖怪でゲームに参加 / 是通
 どうも、是通です。
 今更ながら、ガープス妖魔夜行と言うゲームは、キャラクターデザインに半端じゃないバリエーションを
 誇るゲームシステムです。
 
 同じ【人間への態度:邪悪】であっても、妖怪のデザイン、能力、使用CPによって様々なバリエーションを
 誇ります。
 ですから【邪悪】の中でも、変わり種がいたって全く問題はありません。
 
 人間なんか歯牙にもかけないが、妖怪とは仲良くしたい…ハイ、分かります。
 ですが、【人間に対する態度:邪悪】な妖怪が、【人間に対する態度】を含めてひとつの個性を持つように、
 他の【態度】の妖怪もそれを含めて、その妖怪の“そいつ”らしさなのです。
 そのことを考えずに
 「私は貴方の大切な物なんて大嫌いですが、それはそれとしてお互い仲良くしましょう」
 と言うのは、かなり無謀な事ではないのでしょうか?
 特に【態度:邪悪】は−30CP分の【不利な精神的特徴】です。
 それに応じたロールプレイを行なう以上、よほど特殊な設定でもない限りは、【態度:善良】達と同じネットワークに
 所属し続けるのは難しいような…
 
#例えば【邪悪】ではあるが、生まれた背景とかがセコくて、殆ど無害な妖怪とか…
#さもなきゃ、何かに縛られて誰かの【(解放される・暴走する、を含む)しもべ】になっているか。
 
 後は…別のネットワークなんだけど、事件の度に出会ってしまう腐れ縁のライバル等、全く別のスタンスから
 ゲームに参加するか。
 
#コミックにありがちな、「敵か味方か?謎の男」パターンだ(笑)。
 
 あとは…物凄く強力な“生きてる奴は皆殺し”妖怪と戦う為に手を組むパターンとか、限られたシチュエーション
 のシナリオですか。
 そういった方向ぐらいしか思い当たりません。
1999年08月17日:18時57分31秒
【態度】他の態度の妖怪との接し方 / 水瀬 涼
態度が『邪悪』の『獲物』妖怪は相容れないかということなんですか……。

鴉さんwrote;
>人間には「邪悪」でも、妖怪には「友好」なのがいてもいいと思うんですが・・・・。

私は人間に対する態度が『邪悪』『獲物』であっても妖怪に対する態度が必ずしも非友好的
でなくても言いと思います。そしてその逆(『善良』『友好』が〜)も言えると思います。

是通さんwrote;
>「いちゃいけない」と言う法も無いですが、【邪悪】な妖怪がサワヤカに、
>「やあ君、ちょっと10人ぐらいニンゲンをくびり殺したいんだけど、一緒にどうだい?」
>と【友好】や【善良】な妖怪を誘いに来たら…
>それは仲良くなれないだろう、と予言できますね(笑)。
>お互いの主義主張に基づいて、生き方や気の合う仲間を選ぶのはしょうがないと思いますよ。

この意見はもっともだと思います。が、『邪悪』『獲物』の妖怪もそこまであからさまな者ばかりではないと思います。
自分が『邪悪』『獲物』の妖怪であることを隠して、他の妖怪と付き合うというスタンスもあるなのではないでしょうか?
 
「『邪悪』=人間を殺したり弄んだりしたい。」
とは一概に言えないと思います。確かに敵意のようなものを持っていますし。人間とは相容れないでしょう。が、自分から狩りに行ったりするのはどちらかというと強迫観念、精神的特徴によるのではないでしょうか?
『獲物』の妖怪だって、「人間が他の動物を食べるように」ただそれが「人間」だった、というだけかもしれません。
だから、「人間に対する態度」はあくまで「人間に」適用されるのであって、妖怪同士の場合はその他の精神的特徴に影響される、というので別にかまわないと思うのですが、どうでしょう?
1999年08月17日:15時05分37秒
妖魔夜行の情報元ねぇ…(Re:鴉さん) / 是通
 どうも、是通(ぜっつう)という者です。
 
 情報元というのは、何を指して「情報元」と言っておられるのか察しかねますが、分かる限りでお教えします。
 使用システム
 「ガープスベーシック(文庫版)」まぁ、これが無いと始まらない(笑)。
 「ガープスベーシック(完全版)」こっちは重いので、参考文献として参照。
 「ガープス妖魔夜行」これも無いと始まらない。
 「妖魔夜行・妖怪伝奇」妖魔サプリ第一号。追加データを参考にしてます。
 「妖魔夜行・闇紀行」サンプルキャラクター集。時々、妖怪データの参考に。
 「妖魔夜行・妖魔荘の怪事件」シナリオ集。サンプルキャラを参考にした他、ゲーム中のサマリー代わりに。
 「妖魔夜行・戦慄のチェスゲーム」リプレイ。後ろの追加ルール目当てだったりする(笑)。
 「ガープスマーシャルアーツ」格闘技専用サプリメント。このシリーズの「武神降臨」と並んで、格闘動作を
 参考にしてます。
 「ガープスサイバーパンク」/「ガープスサイオニクス」
 どちらも追加特徴や技能をを参考にする程度。本格的な導入はしていません。
 『その他、同人作品』
 同人誌即売会で手に入れた、オリジナル(として売られている)サプリメントからも、追加特徴などをピックアップ。
 
#なんだ、キャラメイクの支援用データばっかりじゃないか(笑)
 
 妖怪の元ネタ
 「幻想世界の住人達」シリーズ(新紀元社.刊)
 いわゆる、古典的な由来を持つ妖怪達の宝庫。他のシリーズで、似たようなものも参考にしてます。
 『身近に転がる雑貨など』
 ま、付喪神系の妖怪のネタといったら、身近なものでも良いですし…
 
>それにしても「妖魔夜行」というゲームは非常に
 キャラ作りが難しいなと思います。
>キャラ作りの自由度が高い分、趣味に走ると他の
 キャラにおいていかれますし・・・・。
 
 まず、マスターにシナリオ中に求められる妖力・妖術を聞き、戦闘能力はどれぐらいあれば良いのか
 聞いてみるのは、いかがでしょうか?
 
>それにしてもこのゲーム、人間への接し方次第で
 他の妖怪に対する態度まで無条件に決められてしまう
 のがなんとも・・・・。
 
 そうですかね?同じ【態度】でもその妖怪のパーソナリティにおいて、対応に差が出るのは普通だと思います。
 
>人間には「邪悪」でも、妖怪には「友好」なのが
 いてもいいと思うんですが・・・・。
 
 「いちゃいけない」と言う法も無いですが、【邪悪】な妖怪がサワヤカに、
 「やあ君、ちょっと10人ぐらいニンゲンをくびり殺したいんだけど、一緒にどうだい?」
 と【友好】や【善良】な妖怪を誘いに来たら…
 それは仲良くなれないだろう、と予言できますね(笑)。
 お互いの主義主張に基づいて、生き方や気の合う仲間を選ぶのはしょうがないと思いますよ。
1999年08月17日:03時02分01秒
妖魔夜行の情報元 / mihity
こんにちは。
正確には、情報元そのものではありませんが、
http://www.alles.or.jp/~sione/gurps/ に、非常に興味深い妖魔夜行のレビューがあります。

その文章が気に入ったら、同じ人の書いた
文章が
http://junf.hypermart.net/shomotu/kyuketu.html
にあります。
こっちは妖魔夜行とは関係ありません。
ですが、上の妖魔夜行レビューで比較をされている
「Vampire: the Masquerade」というゲームの 詳細解説であり、
妖魔夜行の新しい面を気づかせてくれると思います。

妖魔夜行プレイヤーのみなさま、よろしければご一読を。
1999年08月17日:01時06分27秒
突然話題を変えます、すいません。 / 鴉
  お久しぶりです。  
 皆さんたくさんのお返事ありがとうございます。
 いわゆる「妖魔夜行」の王道的遊び方を理解しました。
 次は少しはましなプレイができることと思います。
 しかし自分の性格は根っから「中立」でクールな
 もので「熱い」キャラには抵抗が・・・・。
 *
 さて、みなさんの話をお聞きしているうちに
 どうにも手元の「ガープス・妖魔夜行」だけでは
 カバーしきれないなと、ようやく気付きました。
 そこでみなさんが利用されている情報元などについて
 ご教授いただければ幸いです。
 *
 それにしても「妖魔夜行」というゲームは非常に
 キャラ作りが難しいなと思います。
 自分のイメージした演じたいPCがそれなりに活躍
 できればいいのですが。
 キャラ作りの自由度が高い分、趣味に走ると他の
 キャラにおいていかれますし・・・・。
 戦闘系の妖怪、前衛型・中距離支援型、その混合に
 使えるお手軽なパワーUP方法はなんでしょう?
 *
 それにしてもこのゲーム、人間への接し方次第で
 他の妖怪に対する態度まで無条件に決められてしまう
 のがなんとも・・・・。
 人間には「邪悪」でも、妖怪には「友好」なのが
 いてもいいと思うんですが・・・・。
 世の中いろんな方がいるし。
1999年08月16日:14時22分36秒
反射について疑問 / 異次元魔道生物DOM
 爆発する妖術による爆風は、一応ダイス表記のダメージです。
 ということは反射できるんでしょうか?
 もし、できなければ新たな反射対策になるかなぁと思いまして。
 
 妖魔夜行
1999年08月16日:00時22分28秒
反射対策 / 餅 ありさ
 魔法っていう手もありますよね。 疲労点ダメージとか、生き埋めとか・・・・・・
1999年08月15日:23時25分02秒
追加ダメージを反射 / みひてぃ
反射についてです。

ごめんなさい、原書から引いてきたルールなんですが、
「こういうやり方もあるのね」ぐらいに思って
聞いてやってください。

ルールの詰め合わせ「CompendiumI」によると、
ダメージボーナスを反射するときは、
+4を1D、+7を2Dのダメージに換算します。
2D+25を2レベルで反射すると、
2Dぶん、つまり2Dまるまるか、
ダメージボーナスのうち+7のどちらか…
これはどっちを優先して跳ね返すか
書いてないので分からないのですが…
が跳ね返ります。
相手に跳ね返るのは2Dダメージで、
あなたが受けるのは2D+18ダメージ、もしくは
25ダメージそのままです。

相手に跳ね返るのが1レベルごとに1Dなのは、
原書のほうで新しくなったルールです(^^;
(Supersの2版のとき、変わったのかな?)
日本では気にしなくていいです。まわりの人が混乱するだけ。
今の例なら、2D+2を跳ね返すか、
ダメージボーナス+9を跳ね返せばいいでしょう。

大きすぎるボーナスは、ほとんどを
+4=1D、+7=2Dぐらいのレートに還元するのが
ガープスなので(これは日本でもそうですよ。
Vガープスでよくやってました)、
0D+Xもそんな感じで処理するのがいいかも知れません。
いずれにせよ、納得の行くやり方を選んでください。
1999年08月11日:17時43分46秒
反射対策 / 水瀬 涼
驚かせたいということなので、それほど致命的な実害のないものを・・・
影覚醒を使って疲労点ダメージを与える
1D−4と少ないですが、複数で襲えば大丈夫(笑)

ある程度の高さから突き落として落下ダメージを与える(笑)
飛行できる妖怪で、体当たりをかけて上空に持ち上げて落とすとか

妖怪に乗っ取られた人間が攻撃を仕掛けてくる
その妖怪から攻撃を食らうと人間の方が傷ついてしまいます。

その他の仲間を魅了する
うまくその妖怪に攻撃をしかければ両方傷つきます(笑)

炎の壁を立ててその中に突っ込ませる
かなり強引です(笑)
PCの後ろに壁を立てて激風で吹き飛ばすとか、火輪でも可能でしょう。
1999年08月11日:16時40分11秒
Re:反射? / 是通
 どうも、是通(ぜっつう)というものです。ニークスさん、どうぞよろしく。
 
>反射って3Lv持ってたら、7D+7の攻撃を3D+3反射して、4D+4受けるんじゃなかったでしょうか?
>だから2D+25は、反射2Lvで追加ボーナスごと防げるのではないのですか?
 
 実はこれ、質問がそのまま回答になっています。
 つまり『反射』の妖力は
 「1レベルにつき、威力ダイス1個と威力修正プラス・マイナスを問わずに1点分、反射する」
 のです。
 
#だから2D+25を2レベル『反射』すると、差し引き23点のダメージを受ける訳だな。
 
 よって
>体力4で牙30Lvの様な 0D+X のダメージはどうなるのか?
 
 と言った場合も
 「『反射』レベル1につき、1点反射する」
 で、良いと考えます。
 
>また、反射を反射で返せるか?
 
 これは…ある一定以上のレベルの『反射』をお互いが持っていた場合、反射しあったエネルギーが
 2人の妖怪の間をラリーし続けるので、その現象が何らかの問題を引き起こさないシチュエーションに
 おいては、無視してしまっても構わない様に思います。
 まぁ、平たく言って「返せる」と思いますが、ダメージの処理は不要かと。
 
#でも、攻撃妖術が反射されてリレー状態の所に格闘戦で飛び込みたくは無いやね(苦笑)。
1999年08月11日:15時31分21秒
反射? / ニークス
はじめまして、ニークスというものです。
#反射ってよく分からないことが多いので質問させて下さい。

#反射って3Lv持ってたら、7D+7の攻撃を3D+3反射して、4D+4受けるんじゃなかったでしょうか?
#だから2D+25は、反射2Lvで追加ボーナスごと防げるのではないのですか?

#また、反射を反射で返せるか?とか 体力4で牙30Lvの様な 0D+X のダメージはどうなるのか?などがよく分かりません。

#どうか教えて下さい。
1999年08月10日:21時56分20秒
反射対策…っていうか / 彬兄
 反射ってダメージダイスが増減するだけなので、2D+25とか言う無茶な 攻撃をすれば…(笑)
 GM側は乱数ない方が計算外のことが起こらなくてよいかも(笑)

 具体的には魔法の武器とか達人の指導とかGM専用オリジナル追加ルール とかでとにかく追加ボーナスを稼ぐ(笑)
 謎の妖術、妖力奪取<反射> なんてものいいかも
1999年08月10日:20時06分33秒
反射無理 / 水瀬 涼
NPCじゃなくてもあっても言いと思いますよ。持っていて不自然じゃないなら。
現に私のキャラクターにそれをつけようかと思ってます。
そのキャラクターは影の妖怪で「相手の影に攻撃を命中させる」といった感じの攻撃妖術を持ってます。それを反射されるとマヌケですし(笑)

#でも、PCもNPCもほとんどが「打撃反射/すべて
#を使っないからそう思うのかもしれないですけど。

増強は10%くらい。強力すぎるような気がしますけどほとんどのセッションで無意味に終わりそうなので、これくらいでいいかもしれませんね。ただ破壊光線につけるのは有利すぎるかも、という気がしますんで、できればつけてほしくないです。

#基本的に打撃反射は特定の(イメージのあう)妖怪にしか
#認めないというセッションでというのが前提条件です。
1999年08月10日:16時29分03秒
私見、反射対策(Re:はじめまして、ちょっと質問) / 是通
 どうも、是通(ぜっつう)です。私見ながら『反射』対策を少しだけ。
 
 1)『吸収』の妖力を持つ妖怪を出す
  自分の得意とする攻撃型のダメージを『吸収』、パワーアップする妖怪というのはどうでしょう?
 『反射』した攻撃の力を吸収し、力技で攻めてくると言うのは、けっこう脅威に感じると思います。
  勿論、パワーアップした攻撃を反射されても良い様に、『吸収』で稼いだCPを『防護点』に回すと手強くなります。
 
 2)人質を取る
  範囲型に増強した攻撃妖術を持つ、敵の妖怪に人質を取らせます。
 「お前がうっかり『反射』すれば、オレはともかくこの人間はどうなるかなぁ?」
 などと言って、追い込んでみましょう(黒い笑)。
 
 こんな所ですが、参考になれば幸いです。
1999年08月09日:23時16分53秒
ダメージ / 餅 ありさ
  うーん、やっぱり人により、場所により基準が違いますね。
 実は、ずっと前何気なく戦闘系キャラを作ったら、強すぎるって
 言われたことがあったもので。 
  私の場合、
 攻撃妖術:15D(切り)
 体力からくる致傷力:10D
 防護点:10〜12又は、打撃反射5D〜6D
 HP:生命力+100
 です。
1999年08月09日:22時20分17秒
衝撃波&爆発 / Mtin
衝撃波に爆発は....
爆発の1ヘクス目が衝撃波の範囲ヘクスになるだけじゃないかな?
衝撃波:10レベル
中心範囲:3ヘクス(威力:10の範囲)
爆発範囲:4〜12ヘクス(威力:9〜1の範囲)

こんなんじゃ、ないかなぁ?(^^;;;
1999年08月09日:22時08分17秒
精気奪取ですか(^^; / Metin
どっかの漫画のパクリで、霧の妖怪を考えた時....
『霧(空気)の体』
『希薄な巨大化』(いっぱい(笑))
『精気奪取』(1レベルで4種類、連動、接触)

谷にある山村が、霧(の妖怪)に覆われ、村人が全滅しかけてる状態で、プレイしようかと思ったんですけど....

『精気奪取』の解釈で、『生気吸収』と同じにすると、1度、レベル分奪取するとそれで御終い。
これがネック止めてしまいました(^^;

『精気奪取』って奪取出来るのは、やっぱりレベル分までですかね?
違えば、プレイヤー達にも脅威となって面白いんだけどねぇ。
1999年08月09日:21時40分43秒
反射レス / Metin
まず、600cpのキャラ....戦闘系(戦闘じゃなくて)キャラですよね?(^^;
HP:100前後
防御点:10前後
攻撃:体力(50)で8Dか、術で8〜10D
うちのメンバーは、防御力が低い傾向があるな(;^^)
まぁ、他にまわしてるんだけどね。

固定値をダイスに変換するルールですか....面白いですね。
しかし、固定値ダメージって、それなりに意味のあって『ダイス』にされてないと思うんで、使うには躊躇(ためら)われますね。
だって、『反射能力』や『体力』を固定値化されたら、怒りません?(^^;

....『反射』って全てを反射するんでしょうかね?(^^;
 
『飲み込み』で消化されるような気もするんですけど....要は『液体』に漬かったらって事。
あぁ、名案!プレイヤーに聞いて見よう(笑)
1度、反射妖怪でも出して見るか(^-^;)
 
1999年08月09日:14時01分10秒
反射対策かあ / 神村和希
 NPC専用の増強で「反射無視」なんてのはだめかな(爆)
 
 20Dの攻撃は・・・強すぎですね。
 攻撃系は10〜15、感知系は15〜20くらいに威力を制限した方が良いかも。
 ちなみに40Dの期待値は140・・・生命力12、追加HP100のキャラの無条件死亡ダメージが172ですから、戦闘系じゃないキャラはみんな即死ですね。
 あと、思いっきりどうでもいいことなのですが、「衝撃波」に「爆発」の増強を加えるとどうなるんでしょうか?
1999年08月09日:06時22分34秒
(Re:はじめまして、ちょっと質問 )反射対策 / 青天 霹靂
>99年08月07日:23時32分52秒
>はじめまして、ちょっと質問 / Metin
>うちの所に『鏡の妖怪』ってのが居るんですけど、やっぱり『反射』を持ってるんです。
>このキャラを戦闘時に驚かせたいのですが、どういう方法がありますかね?
 
 滅多に使われない手ですが、[生き物吸収]で窒息していただくと言うのはどうでしょう?類似のパターンとしては、近接戦闘での「窒息」(完訳版ベーシックでの表現。ダメージは与えずに呼吸だけ封じる方)という手があります。
 
#まあ、鏡が息をしているかどうかはともかく([息をしない]や[酸素不要]を取っているケースも、多くはないにせよ存在するでしょう)。
 
 「致傷力ダイス以外のもので算出されるダメージ」ですが、これは完訳版ベーシック153頁サイドバーの「”サイコロ+数値”の修正:選択ルール」(+7を2Dに、+4を1Dに変換するというものです)を採用されると結局反射できてしまうのでお勧めしません。
 大威力の攻撃妖術をぶつけるという手ですが、例えば20Dの攻撃妖術をぶつけても[打撃反射12L]があったりしたら8D当てる度に12D返ってくるので消耗戦になってしまうのが辛いところかと。
 
 あとは[妖力複写]辺りでしょうか?3秒間も接触したまま集中を維持しなければならない(近接戦闘では「集中」を行えないことに注意!)のが問題ですが。
 [生気吸収][精気奪取][姿隠し]辺りも(ダメージはほとんど与えられませんが)無敵気取りのキャラクターを当惑させるには結構効くかもしれません。(抵抗があるので「意志の強さ20L」とか言われると終わりですが)
 
#高レベルの「つむじ風」で吹き飛ばすという手もありますね(「威力5レベルにつき15kg」で飛ばされてしまってはまともに戦うことは困難でしょう)。
1999年08月09日:01時18分13秒
ダメージ / 異次元魔道生物DOM
 10ダイス強です。(切り増強あり)
 防護点は10点以上です。
 追加HPは100前後です。
 ついでに私がGMをするとき、PCはすべて戦闘キャラです。
 すべては、悪のネットワークが引き起こす事件をPCが解決していく、という特撮番組的なシナリオしか作れない自分に責任があります。
>20ダイスの攻撃ですか?(^^;;;
>本当に、ただで済まず、死ぬでしょうね(笑)
 40ダイスの攻撃妖術を打ち込まれたことがありあります。
 ちなみに範囲増強の叩きです。
 瀕死にはなりましたが、死にませんでした(笑) 

 それから、私はあくまでアイデアを提供しただけですので、採用するもしないもあなたの自由です。
 別にあやまらなくてもいいですよ。
1999年08月08日:23時55分39秒
ダメージなど / 餅 ありさ
  下の書きこみを見て気になったんですが、
 みなさんは、600CPのPCをやるとき、
 だいたいダメージのダイス数や、防護点、HPは
 どのくらいを目安にしてますか?
 比較的戦闘系なPCの場合を教えてください。
1999年08月08日:17時29分23秒
返答どうもです。 / Metin
20ダイスの攻撃ですか?(^^;;;
本当に、ただで済まず、死ぬでしょうね(笑)
一応、うちでは10レベル制限を妖術に設けてるんで、マスターが真っ先にその禁を破るのは、次回のプレイ時に悪影響出そうなんで、止めときます(^^; ごめんなさい。

密度増加?
そういや、密度増加って....つくも神系の妖怪に対して、無生物で判定(100%増)するんだろうか?
いや、その方が面白そうだ(笑)
ん〜、どうもありがとう(^^)

そうそう、氷系の妖怪が居たのでやらなかったけど....
『炎の体:61』(255cp)(同ヘクス:20ダメージ)(2000℃)
『絡みつき:1』(瞬間、自分中心で範囲型にする)
『攻撃回数増加:1』(絡みつきの術のみ)
....という、室内を一瞬にして火の海変える『火の神』を出そうと思った事があるんですけど、どっかルール的に不備な点ありますかね?(^^;;;
1999年08月08日:00時22分02秒
鏡の妖怪 / 餅 ありさ
 ずばり、精神攻撃です。あとは、体重を重くしてやれば 自壊に向かいます(邪笑)。
1999年08月08日:00時18分49秒
Re:はじめまして、ちょっと質問 / 異次元魔道生物DOM
はじめまして、DOMという者です。
自分のHPでオリジナルな増強・限定の募集をやってますんで、何かあったら投稿お願いします。
アドレス:妖魔夜行
 さて、反射をもつ妖怪の驚かせ方について。
 確か、反射はダイスでやるんでしたね。
 一体何レベルの反射かは知りませんが、上限以上の威力をもつ妖術を反射しようとすれば、ただでは済まないはず。
 そこで、見た目はすごくしょぼいが、実は20ダイスぐらいの超強力な攻撃妖術を打ち込んでみる、というのはどうでしょう。
 自信たっぷりに跳ね返そうとしたら大ダメージ。
 きっと慌てるでしょう。
 そうそう、この妖術に「ダメージ持続」なんて増強をしておくのもおもしろいですよ。きっと。
1999年08月07日:23時32分52秒
はじめまして、ちょっと質問 / Metin
初めまして、こんにちは 最近、読み物代わりにROMしてる、Metinといいます。(^^;
性格の話で盛り上がってますが、ちょっと質問いいですか?

うちの所に『鏡の妖怪』ってのが居るんですけど、やっぱり『反射』を持ってるんです。
このキャラを戦闘時に驚かせたいのですが、どういう方法がありますかね?

僕が考えたのは、ダイスじゃないダメージって事で『炎の体』で『絡みつき』を利用して接触ダメージ、他には、力任せに『締め付け』もしくは『折る』とかなんですけど....。
1999年08月05日:07時58分33秒
Re:妖怪が生まれてからの人間の想いの影響力とは? / 青天 霹靂
>99年07月24日:18時12分19秒
>妖怪が生まれてからの人間の想いの影響力とは? / 神村和希
> 題名の通りです。妖怪の場合生まれるのは人間の想いからですけど、一度生まれてからはどのぐらいの(人間の想いの)影響力を受けるのでしょうか?
> 皆さんの考えを聞かせてください。

 私見ですが、「自我が成立」(「私」という概念を獲得。自由意思を持つ知性体としての目覚め。PCになれる資格が発生)してからは自然の生物(含む人間)と大差無いのではないでしょうか。(裏を返すと、自我が成立する前(=「ガープス妖魔夜行」10頁「無意味な役割を、深く考えることなく、ロボットのように黙々とこなしているだけ」の状態)なら結構影響されるのではないか、ということでもあります)
 
 あと、確かに「死んでから復活するまで」の期間は影響を受けやすい状態にあるとも考えられます。それを理由としたデータ変更をPCに認めると「事実上のPC作り直し」になってしまうという問題はありますが、「キャンペーン期間内に復活させる手間」を代償として支払っていると考えると「死んだPCは放棄して新しくPCを作り直す」より良心的な選択と言えるかもしれません。(私の場合だと、キャラクター作成段階でよほど破滅的なヘマをした(しかもそれを見落とした!)のでない限り「PCを放棄」ということは考えませんが)
1999年08月04日:04時47分26秒
【態度】他の態度の妖怪への認識について(縦長です) / 餅 ありさ
 さて、「態度」の違う妖怪がお互いをどう見てるか について考えてみました。
 「善良」の場合
 ・「友好」:あんまり積極的ではないけどイイ奴。
 ・「中立」:ふつうの奴。(精神的特徴によっては違ってくる)
 ・「独立」:消極的な奴。
 ・「獲物」:人権を無視した悪い奴ら。
 ・「邪悪」:思いあがった悪い奴。
 「友好」の場合
 ・「善良」:「いいひと」。自分らはここまではする気になれない。
 ・「中立」:ふつう。
 ・「独立」:ふつう。
 ・「獲物」:人間を対等に見れない、少々困った奴ら。
 ・「邪悪」:悪い奴。
 「中立」の場合
 ・「善良」:悪者じゃけど、異常な奴ら。同族より人間を大事にするのは
 いかがなものか。
 ・「友好」:見ず知らずの人間助けて何がいいの?
 ・「独立」:ふつう。
 ・「獲物」:人間なんか嚇かしたり食べたりして何がいいの?
 ・「邪悪」:はた迷惑な悪い奴。
 「獲物」の場合
 ・「善良」:完全に異常な連中。自分たちよりそのエサ(など)を大事にする嫌な奴ら。
 ・「友好」:自分たちとその食物(など)が対等だなどと変な事を言ってる奴ら。あるいは、
 対等な相手でも良いけど、食うなって言われても困る。
 ・「中立」:ふつう。
 ・「独立」:ふつう。
 ・「邪悪」:迷惑な悪い奴。
 「邪悪」の場合
 ・「善良」:人間なんぞを、事もあろうに妖怪以上に大事にするクズ。
 ・「友好」:人間何ぞと、妖怪が対等だとぬかすクズ。
 ・「中立」:人間をあまりいじめないクズ。
 ・「独立」:なんにもしないクズ。
 ・「獲物」:やり方が甘いクズ。
 「独立」の場合
 ・「他の性格」:うっとおしい。人間に関わりすぎ。
1999年08月04日:04時05分19秒
【獲物】をやる / 餅 ありさ
 さて、今度はPCが「獲物」の妖怪をやる場合について。
 たまには、鴉さんの体験したようなシナリオもいいのですが、
 そればかりでもアレなので、「獲物」な妖怪が「友好」な
 妖怪と一緒に事件解決をするようなシナリオ
 における導入を考えてみましょう。
  では、「獲物」なPCが事件解決に乗り出す動機付けの例を挙げてみましょう。
 ・以前出たサキュバスの例のように、人間が居なくなると困る。
 ・報酬に釣られて。
 ・実力を認めた妖怪などがネットワークにいて、それに付き合って行動する。
 ・自分たちはこっそり人間を食っているのに、目立つやり方をする奴が
 居ると邪魔なので、そいつらをなんとかするのに、ネットワークを利用している。
 ・上の変化形として、野放しにするよりは近くに置いた方が人間への被害が少ないと
 考えたネットワーク側が、説得や実力行使で引きこんだ。(必要最低限量なら、人間を
 食うことを認める代わりに、事件解決を手伝わせたり、余計な殺生をさせない。)
 ざっと思いつくのはこんなところです。ポイントは、暴走しない 動機付け(報酬が貰えなくなるとか、もっと強い妖怪に威されているとか) があることでしょうか。あと、真に利己的であれば、ある程度 利他的な行動も必要になったりするので、その辺の理論をを利用するのも 良いのではないでしょうか?
 あと、「邪悪」の場合、
 ・敵対勢力を潰すために、仲間のふりをしてネットワークを
 利用している(爆)。
 なんてのもたまにはアリかも、と思うのですがどうでしょうか?
1999年08月04日:03時31分44秒
私見[【中立】について] / 餅 ありさ
  初めての方、はじめまして。餅 ありさです。
 ずっと【態度】で盛りあがってるようですね。私もちょっと参加させてください。
 まずは、「中立」について。
 私の解釈では、「中立」は、
 1.ネットワークに所属したり、事件解決を手伝うには、以下のような動機が考えられます。
 ・報酬が得られる。(金だったり、好物だったり)
 ・ネットワークに親友等がおり、個人(?)的に友情や恋愛感情で手伝う。
 ・目立って妖怪の存在がばれるのを特に恐れている。
 この辺、神村さんたちとほぼ同じですね。
 2.「友好」との違いは、例えば
 ・特に必要でなくても、妖術・妖力を使いうる。
 ・人間を、感情次第で殺してしまうこともある。
 ・人間が襲われていても無視できる。
 などが挙げられるのではないでしょうか。
 3.逆に「獲物」とは
 ・別に人間を対等以下には見てない。
 ・別に食ったり襲ったり嚇かす気もない。
 といったところでしょうか。
 こうしてみると、確かに「良い奴」ではありませんが、
 必ずしも嫌な奴でもないと思います。それは、「中立」が
 カバーしている幅が広いからだと思いす。つまり、他の精神的特徴と
 組み合わせないとなんとも言えないというか、CPが稼げない分
 制限も少ないし、定義も細かくないのが「中立」ではないかと思います。
 
1999年07月31日:08時46分20秒
話題確認と[識別子]の提案 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
 そろそろ、また、「妖魔夜行雑談所」で走っている話題を整理したほうがよいかもしれませんね。
 [識別子]整理した方が、ROMの人や興味をお持ちの人が参加しやすいと思います。
 「妖魔」の掲示板がにぎやかなのは嬉しいことですが、その分少々の手間をかけてもよい気がします。
 次のような話題には[識別子]、も必要ではないでしょうか。
 
 [【態度】人間への態度]
 [【態度】他の態度の妖怪への態度]
 [【態度】総合]
 [【中立】のロール]
 [【善良】のロール]

 
 他にも話題はあると思うし、随時新しい話題が提案されてももちろん構わないんですけど。うえの話題の系統あたりは、[識別子]つけた方がよいような気がします(私見)。
#別に、他の話題にも[識別子]つけても構わないけど。
 あ、言うまでもないですけど、[識別子]の細部を統一する必要、あまり無いと思います。内容の予測がつけばよいんですから。[【中立】のロール]でも、[【中立】の遊びかた]でも内容がわかればよいはずですよね。
 
 後、掲示板がにぎやかになって来たときは、かえって複数の内容に渡る書込は、短い二つの投稿に分けた方が読む方は読みやすいと思います。
 連続投稿になるかもしれませんけれど。長めの投稿に複数の話題がつまってるより。題名で内容がわかる短めの投稿が複数あった方がよい気がします。
#もちろん短め、といっても、1、2行のコメントだったら、分けないで、他の投稿末尾につけちゃった方がよいかもしれないですけれど。
1999年07月30日:23時29分15秒
Re:弱点って買い戻せましたっけ? / 異次元魔道生物DOM
 多分、買い戻したわけでなく、弱点を克服した後の守綱をデータ化したのではないでしょうか。
 だから「買い戻し」たわけでなく、そういう「設定」なのだ。
 と私は考えます。どうでしょう?
1999年07月30日:21時46分38秒
弱点って買い戻せましたっけ?、他 / 神村和希
 どうでも良い事かもしれないんですが、ちょっと疑問に思った事を書きます。
 確か妖魔夜行では、「弱点は買い戻せない」ということがルールブックのp77に書いてあります。でも闇紀行のp123に「守綱は弱点を克服している」と書いてあるんですよね。
 どちらが正しいのでしょうか?
 僕は「妖怪が持っている有利な能力(妖力・妖術)は成長・変化していくが、不利な部分(弱点)は変化しない」という考えなので、「弱点は買い戻せない」方が良いと思うのですが。
 
 それと僕が書いた「妖怪が生まれてからの人間の想いの影響力とは?」という質問なのですが。「精神的特徴の部分」は是通さんの意見が一番あっていると思います。
 あと、それ以外の能力は「一度生まれたあとは、人間の想いは無関係」とした方がすっきりするかもしれませんね。
 ただ、どちらも例外として「一旦肉体が滅んでしまうと、(復活するまでの間の)人間の想いによって性格・能力が変わる可能性がある」方が良いような気がするんですよね。フランケンシュタイン博士はそういうタイプの妖怪だそうですから。
 それでは本日はこのくらいで。
 
1999年07月29日:11時09分16秒
Re:Re:妖怪が生まれてからの人間の想いの影響力とは? / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
 神村さんの「妖怪の場合生まれるのは人間の想いからですけど、一度生まれてからはどのぐらいの(人間の想いの)影響力を受けるのでしょうか?」アタシも是通さんのご意見には賛成です。
 
@是通さんWrote(「Re:妖怪が生まれてからの人間の想いの影響力とは?」,当掲示板,99年07月27日:13時55分28秒)
>私見ですが…
>妖怪として、生まれ出てしまったら直接的な接触によってでしか、妖怪のパーソナリティは変わらない。
>そんな気がします。
>ここで言う、『直接的な接触』とはAと言う妖怪が、Bと言う人間とであって、その影響を受ける。
>そう言った意味に捉えてください。
>ここで受ける主な影響力と言うものは、【精神的な特徴】に属しているものです。
 
 是通さんの意見を基本として、そのうえに次のようなことも考えられるのではないかと思います。
1.他の妖怪と人間の関係に関わることを通しての間接的な影響
 小説版にもいくつか例がありますけど、フューリーなんて、「うさぎの穴の妖怪の人間への関わり方に影響を受けた」と言えると思います(言いくるめられたとも言えるけど:笑)、あーゆーケース。
 
2.人間の想いを受けて生まれてきた他の妖怪との関わりでの間接的な影響
 これは、小説でもまだみたことないんですけど、似た様なイメージの妖怪で、【人間への態度】がダイブ違う妖怪が新たに生まれてきたら、前からいた妖怪はどー反応するかなー、って思うんですね。
 例えば、【友好】の化け狸、が【獲物】の化け狸にであったとしたら。 なんとなく、昔話(民話)っぽい、展開のお話が期待できると思いませんか?
#でも、この場合でも、人間との、直接・間接の関係によってでないと、【精神的な特徴】に影響は受けないかもしれません。
 
3.中間方向への移動(仮説)
 もし、妖怪の【精神的な特徴】の変化が、生まれのきっかけになった、人間の想いに融通が効くようになるってことだとしたら。
 【人間への態度】が変化する場合は、【善良】や【邪悪】といった極端なものが【友好】〜【中立】あたりの、微温な方向に移行していくのが、よくある変化の在り方とは言えると思います。
 【独立】に関しては、【態度】を変化させ切れなくって、人里離れた地域にこもるようなケースもあるのではないでしょうか?
 それから、前に是通さんが紹介された、風俗嬢のサッキュバス(「【態度】:他の妖怪との接し方]続どちらかと言うと、状況の問題では?」,ガープス妖魔夜行雑談所 LOG 011,Z・Zさん;現・是通さん記,99年07月16日:13時03分19秒)みたいに、人間社会との折り合いの付け方を工夫して、逆に【態度】は変化させない、って妖怪もいるかと思います。
#例えば、未亜子さん、今でも「生き血と生肉」食さないと生きていけないはずですけど、昔は人間のお肉を食してたと思いますけど、今は慎んでるんだと思うんですね(←食す気にならないだけで、食べれないわけではないと思うの)。これなんかも、「人間社会との折り合いの付け方」の一例ですよね(未亜子さんの場合は【態度】も変化したみたいだけど)。
 
3’.変動方向への慣性
 例えば、一度【獲物】から【中立】に【態度】が変動した妖怪がいたとしたら、簡単には、元の方向には戻らないのではないかなー、って気がします。
 これは、アタシの趣味かもしれません。ルール的な裏付けに乏しいんですね。
 「変動方向への慣性」があった方が物語的にはサマになる気がするんですけど……、やっぱり、アタシの趣味的判断かもしれません。
 【脅迫観念】に関しては、いったん緩くなった場合は、元の方向には戻らないのではないかと思います。こっちは趣味的判断ではないのではないかな、と思います。ルール的には、【脅迫観念】を買い戻すようなこともあるかもしれませんけれど、世界設定的には、不自然かと思うんですね。
 
 アタシ前、「【人間に対する態度】って強迫観念的」って思ってて、「妖魔夜行雑談所」の掲示板にも、そー書いたことがあるんですけど。ここの所、いろいろルールブック読んでたら、「『人間に対する態度』は、すべてある種の『名誉重視』と考えることができます」なる記述を発見(笑)しました(「ガープス・妖魔夜行」角川ブニーカー文庫版ルールブック,第五刷,P.91)。
 妖怪の【精神的特徴】の変動を考えるとき、この記述って結構キー・ポイントになると思うんですけど、長くなるので、今は置いておきます。いつか、また機会があったら。
 
#後、〔技能〕の変化についても、是通さんの言われる通り「妖怪が永い時を生きるうちに、好奇心や、本人の努力、単なるヒマツブシ等の結果として、編み出されるもの」と思います。
#でもなー、[妖力・弱点]《妖術・魔法・超能力》、(特に[妖力・弱点]に関しては、いくらルール的にはOKでも、最初のキャラクター・デザインのコンセプトを大事にしながら、変化させてってほしー気もします。([弱点]に限定をかけてくとかは、別に構わないと思うけど)。
1999年07月28日:22時48分19秒
【善良】に『誠実』が含まれるとして / 神村和希
 『誠実』の特徴は「法律を守る」ことが第一でしょう。
 ここでの問題は妖怪にとっての「法律」とは何かという所です。
 簡単に言ってしまえば「妖怪」には『法律』は存在しません。
 ですが『誠実』な妖怪のうち人間社会で暮らしている者は、人間社会の法律を『誠実』の特徴で守る法律と考えても良いんじゃないんでしょうか。
 ただ、妖怪の場合「秘密/存在そのもの」というのがあります。
 妖怪以外の場合も含めて、「何らかの形で法律に違反する秘密(秘密以外の特徴の場合もあるでしょう)」と「誠実」を持ったキャラクターの場合「秘密を守り、そして法律も破らないような行動をとる」という事になると思います。
 法律を破るようになる場面でも「法律を破らないで秘密を守る手段を探し、それが見つからなかった場合に限り最小限の法律を破る」というところでしょうか。
 【善良】と【友好】の線引きは難しいかも。
 
1999年07月28日:14時00分16秒
【態度:中立】で/と遊ぶ / 是通
 どうも、是通です。
 神村さんの『「【中立】=「自分の利益を最優先」とは? 』に触発されての書き込みです。
 
 まず、【態度:中立】のキャラでプレイヤーをやる場合。
 マスターの許可を貰いましょう。
 マスターが「妖魔夜行」初心者の場合、立場の特殊性が理解できていない場合が有ります。
 キャラメイクの時、モチーフとなった妖怪にも寄りますが、【不利な精神的特徴】から、【守銭奴】、【浪費癖】、
 といった金で動きが取れる特徴や、【義務感:何か】、【足手まとい】と言った特徴を取っておいた方がプレイに参加
 しやすいでしょう。
 どれも、好みに合わない場合でも、ネットワークに所属するぐらいの妥協はしましょう。
 【癖】で「“PCの一人”と友達」を持っておくのも、マスターへの手助けになります。
 
#今、思いついたけど【弱点:“滅多に手に入らない物”を食べないと死ぬ】を取って、それの仕入れを
 ネットワークで行なえば…<ヒデェ
 
 とにかく、【態度:友好】に比べて15CP、【善良】だったら25CPも、【不利な特徴・弱点】が取れるので、
 それを活かして、プレイに参加しやすい様に、キャラを調整しましょう。
 
 ゲームに参加する事ができないキャラクターなんて、自己満足にしか過ぎません。
 
 マスターとして、【態度:中立】のキャラをゲームで認めた場合。
 まずプレイヤーと話し合って下さい。
 極めてまれですが、【態度:中立】は悪人をやって良いのだと思っている人がいます。
 
#「人間と一緒なんでしょ?だったら、悪人をやって良いじゃん」
 とか言うんだ、この手の人は。
#そのくせ、【態度:獲物・邪悪】じゃマスターが警戒するからって…セコイねぇ。
 
 あとは、プレイヤー編の裏返しです。
 シナリオに引き込める、【不利な特徴】はあるか?それをどう使うか、ですね。
 【財産】が“標準”以下で、車を持っていたら冒頭で壊して、修理代を出させましょう。
 とにかく、報酬が必要な状況にして“金で吊る”とか、やり過ぎるとプレイヤーに怨まれますが(笑)。
 
#この辺は、先に神村さんが書かれたのと同じですね。
 
 以上、参考になれば幸いです。
1999年07月27日:23時52分09秒
[【態度】人間に対する態度]訂正≫妖怪の存在は秘密 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
#訂正入ります、ごめんなさい。
 
×:ただ、蔦矢のように、人間の養子になってるキャラは、妖怪の慣習と、養子に入った家での教育の両方に拘束されると思われます。もし養父・養母が、「(人間の)法律は守らにゃあかん」とか教育(笑)していた場合は、そのキャラは人間の【正直】同様、(人間の)法律も守ろうとするのではないでしょうか。
 
◎:ただ、蔦矢のように、人間の養子になってるキャラは、妖怪の慣習と、養子に入った家での教育の両方に拘束されると思われます。もし養父・養母が、「(人間の)法律は守らにゃあかん」とか教育(笑)していた場合は、そのキャラは人間の【誠実】同様、(人間の)法律も守ろうとするのではないでしょうか。
 
#下線付け部が、【正直】→【誠実】、と訂正です(すみません)。
1999年07月27日:23時36分41秒
[【態度】人間に対する態度]妖怪の存在は秘密(Re:【誠実】と法律〜) / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
@雅さんWrote(「【誠実】と法律&【善良】と【誠実】と【友好】」,当掲示板,99年07月23日:16時35分52秒)
>実際問題、【善良】(−30CP)に、「【友好】+【誠実】+α」(合計−30CP以上)を要求するのは酷な話でしょう。
 
 えーっとまず、【善良】−30CPの内訳ですけど、これは、、
 以前、是通さん(旧Z・Zさん)さんからご指摘(「[【態度】:他の妖怪との接し方]私見:【善良】な【態度】」,ガープス妖魔夜行雑談所 LOG 011,99年07月16日:12時38分41秒)があったんですけど。
 
 【善良】(−30CP)=【正直】(−5CP)+【誠実】(−10CP)+【英雄の名誉】(−15CP)(+α)
 
 、 、って感じです。
 
 「ガープス・妖魔夜行」のルールブックで、【英雄の名誉】をみてみると、、
>不利な特徴「正直」に似ていますがさらに程度が上です。いつも法に従い、犯罪行為を見過ごすことができません。見かけるとかならず止めに走っていきます!自分より弱い相手を守らなければならないと思っています。「善良」な妖怪の場合、すでに含まれています。(角川スニーカー文庫版,第5刷,P92)
 
 とか書いてあって、【正直】と【英雄の名誉】を重ねるとCPの二重取りにならないのか? 、とか、それを言ったら、【誠実】と【英雄の名誉】だって内容的にダブってるじゃんとかなので、(+α)ってしてみたのは、もしかしたら「+α」があるのかも(?)、って含みです。
 
 ダイタイ「『善良』な妖怪の場合、すでに含まれています」って書いてあるぞ、とか思うと、これまたもしかすると、、
 
 【善良】(−30CP)=【正直】(−5CP)+【誠実】(−10CP)+α=【英雄の名誉】(−15CP)+α’
 
 、、と考えた方がよいのかもしれませんが……。詳細は……よくわかりません(苦笑)。
 
 んで「銃刀法」の件ですが、結論から言うと、これは【善良】な妖怪は、[妖怪基本セット]に含まれている[秘密:存在そのもの]に縛られて、人間の法律から考えて違法の疑いがある、妖力や妖術を警察に届け出たり(笑)は、できないのだと思います。
 だって、そんな届け出とかをしたら「妖怪の存在」の秘密守れなくなっちゃいますから(笑)。
 
 まず、【誠実】のルール記述をみてみますと、、
 
>あなたは絶対に法律を守り、他人にも守らせようとします。法律がほんのわずかしか定められていない地域や、まったく法律のない地域でも、あなたは自由に行動できるわけではありません。自分の家庭での慣習などを法律とみなしてください。〔下線付け部,カンナ〕(『汎用RPGルールブックガープス・ベーシック』,角川スニーカー文庫版,第5刷,P117)
 
 、、とあります。
 
 まず、身元なし、戸籍なしの妖怪(例えば、うわばみ)ですが、これは、妖怪たちの掟とも見なせる、[秘密:存在そのもの]を常に守ろうとするし、後は、自分が属するネットワークの慣習などに従おうとするでしょう。
 けれど、連中が人間の法律を守る義理はありません。
 多分、連中が【善良】である場合に、人間にとって良いことも、するのは【英雄の名誉】に含まれる、「自分より弱い相手を守らなければならないと思っています」とかのせいです。それから【善良】には「つねに正義を求めます」ともありますしね。法の尊守は必ずしも正義とイコールではないですしね。
 
 偽造の戸籍を入手して、身元を持っている妖怪の場合も基本的には、身元無し、戸籍なしの妖怪と同様でしょう。
 ただ、蔦矢のように、人間の養子になってるキャラは、妖怪の慣習と、養子に入った家での教育の両方に拘束されると思われます。もし養父・養母が、「(人間の)法律は守らにゃあかん」とか教育(笑)していた場合は、そのキャラは人間の【正直】同様、(人間の)法律も守ろうとするのではないでしょうか。
 
 最後に、水波流クンや穂月湧ちゃんのように、人間妖怪のハーフや、先祖帰りした人間の場合。こうしたキャラクターは、はじめから、妖怪の慣習と人間の法律とに二重に拘束されているのだと思われます。
 まー、二重国籍者みたいなものと思えば良いのではないでしょーか?
#いや、ただの二重国籍者は、現地の法に縛られるのだから、そーですね、熱心なユダヤ教徒や、イスラム教徒が日本に住んでて、宗教戒律と日本の法律との両方に拘束されてるよーな感じでしょうか(←ハーフや先祖帰りのみについてですけど)。
1999年07月27日:22時10分51秒
【中立】=「自分の利益を最優先」とは? / 神村和希
 「【中立】の妖怪をプレイするにはどうしたらいいか」と言う方向で考えてみます。
 「態度【中立】は自分の利益を最優先する」・・・。
 よく考えるとファンタジー世界の冒険者なんかも(正義に燃えているような連中は別にして)大半は「自分の利益を最優先」に考えているんじゃないんでしょうか?
 この場合「事件の解決=報酬を得るため」なので「自分の利益を最優先」でもOKになるのでしょう。
 妖怪が事件を解決するときに冒険者と違うところは「報酬が特にない」というところですね。
 そこで、「報酬無し」でも「事件の解決のために行動する」にはどうしたらいいか、ということなのですが、とりあえず思いついたものを書いてみます。
 1「巻き込まれがた」
 なんだか知らないうちに事件に巻き込まれ、自分の命が狙われている。巻き込まれる理由としては「偶然に事件の秘密を知ってしまったため」「悪の妖怪達が行おうとしている実験にそのPCの身体(つまり特定の妖怪の身体)が必要」というところでしょうか。簡単に言えば「降りかかる火の粉は振り払う」ということです。
 2「妖怪の存在がばれると困る」
 悪の妖怪達のやっている事が原因で、妖怪の存在がばれそうになったため、それを止めるために行動する。
 3「不利な精神的特徴に関係のあることでつってみる」
 「食いしんぼ」や「アルコール中毒」をッ食べ物や酒で釣ってみる(報酬を与えるっていうのとあんまり変わらない)。「恐怖症」の対象が世間にばら撒かれたら困るのでそれを止める。
 他にもっと良い方法がありそうなんですが、とりあえず僕が思いつくのはこんなところですね。
 PS「【中立】の妖怪に事件解決に参加してもらうには」と「金余りの冒険者を冒険に誘うには」というのはなんか似ている気がする。
1999年07月27日:13時55分28秒
Re:妖怪が生まれてからの人間の想いの影響力とは? / 是通
>題名の通りです。妖怪の場合生まれるのは人間の想いからですけど、一度生まれてからはどのぐらいの(人間の想いの)影響力を受けるのでしょうか?
>皆さんの考えを聞かせてください。
>神村和希さんwrote
 
 私見ですが…
 妖怪として、生まれ出てしまったら直接的な接触によってでしか、妖怪のパーソナリティは変わらない。
 そんな気がします。
 
 ここで言う、『直接的な接触』とはAと言う妖怪が、Bと言う人間とであって、その影響を受ける。
 そう言った意味に捉えてください。
 ここで受ける主な影響力と言うものは、【精神的な特徴】に属しているものです。
 
#【態度:獲物】が段々と【態度:友好】になったりするとか。
 
 妖力・妖術と言った能力的なものは、その妖怪が永い時を生きるうちに、好奇心や、本人の努力、単なるヒマツブシ
 等の結果として、編み出されるものではないかと。
 
#昔々、蚊帳なんぞを切って遊んでいた“網切り”という妖怪が、今のご時勢に『いんたぁ・ねっと』なる網を切ろうと思わぬと、
#妖怪ならぬ人の身で、誰が断言できようか(笑)。
 
 ポピュラーなステロタイプが持たないであろう、そんな妖力を持つ妖怪にあったなら…
 新しいバリエーションの妖怪談義が背景にあるのかもしれません……
1999年07月26日:09時07分57秒
Re:私見ですけど・・・ / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>鴉さんへ
 こんにちは。はじめまして。よろしくお願いしますね。
 
@鴉さんWrote(ガープス妖魔夜行雑談所 LOG 011,99年07月20日:00時32分27秒)
>「うさぎの穴」メンバーは変わりもの集団なんじゃないかと思うんです。
>もし妖怪が存在し、思考が比較的人間と似ているなら大半は「友好、中立、獲物」の三者であと二つは少数派かなって思うんですよね。
 
 そーですね。アタシも「うさぎの穴」のことを、変わり者集団って見なす妖怪、少なくないと思いますよ。
 でも、妖怪の大半が「友好、中立、獲物」の三者であと二つは少数派かどーかってゆーのは、わからないんだと思います。
 この「わからない」ってゆーのは、ルールブックに書いて無いってこともありますけど。それだけでなくって、「妖魔夜行」世界の妖怪キャラは、あまり【人間に対する態度】が違う妖怪同志は、普段接触しないで暮らしてるんで、物語の世界の内で妖怪たち自身もよくわかんないで過ごしてる(笑)なんだと思います。
#この辺のことの参考情報は、小説版のあちこちに、分散して書かれています。あくまで参考に留めるべきと思いますけど。まールールブック類にもあまり明確に記されてないと思うので、小説の記述、ストレートに採ってもよいかな、と思います。
 
 えーっと、「妖魔夜行」に出てくる妖怪の思考は人間とはあまり似てないですね。
 強迫観念とかは、人間で言ったら極端に病的な偏執狂的性格ですので、「妖魔夜行」の世界に住む普通人と人間とは、随分違った性格を持っていることになります。
 長い年月を生きた妖怪が、「強迫観念」薄くなってくこともあるよーですけど。これもあくまで、そーゆー妖怪もいる、ってだけで、ずっと強迫観念に縛られて過ごす妖怪もいると思いますし。
 
 その辺のこともあって、「うさぎの穴」メンバーは変わり者集団ではあるかもしれません。
 もちろん、「うさぎの穴」メンバーは自分達が変わり者とかは思ってないと思いますけど。
 
 そーした、「変わり者」とみなされるかもしれない妖怪の立場で遊ぶのが、「妖魔夜行」のスタンダードな遊びかたではあると思います。
 
 えーっと、人から聞いた話なんですけど、ウラネットとか言って、「必殺仕事人」的稼業をしてる妖怪のネットワークを設定して遊んでるプレイヤーさんもいるよーです。
 
 それから、例えば、フリーランスの獲物妖怪とか中立妖怪とかが、影の世界でシャイアースティックみたいな邪悪妖怪のネットワークと駆け引きする、とかの、シャドウ・ラン的妖魔シナリオってゆーのもアリだし、うまくいけば面白いと思います。
 アタシもそーした、冒険は好きですし、興味ありますけど、スタンダードな遊びかたからはズレてるし、その分、難易度が高いってことは言えると思いますよ。難易度ってゆーか、GMさんとか、凄く準備したり、サークルとかでしっかり打ち合わせしたり、とかしたほーが楽しく遊べるってことだと思いますけど。
 
#うーんと、鴉さんが言われる「接し方邪悪」ってゆーのは、キャラクターシート作るとしたら、どんな感じになるでしょーか?
#【態度】は、【中立】とか【獲物】とか【独立】で、精神的特徴に【サディスト】とか持ってるとかでもよいのでしょーか?
1999年07月26日:07時57分28秒
[態度]Re:人食い妖怪(PC)の受難 / 青天 霹靂
>私見ですけど・・・(轟くのよ!!我が魂の叫び) / 鴉
>99年07月20日:00時32分27秒
> 最近、幸運にも「妖魔夜行」に参加させていただけることになったんです。 大喜びでした。
> そして、できるだけリアルに妖怪を演じようと思って、「うしおと●ら」とか思い浮かべてキャラ作りを・・・。
> みんなが変な目で私をみるんです!! でもGMは「おもしろくっていいんじゃない?」と言ってくれました。
> その言葉に救われる思いでいざ開始・・・・私の世界ってば、NPCに妖怪ハンターってのがいるんですよね(人間の術士やエスパー、気功剣士)・・・。
> 人間に追われ、妖怪からも追われ、逃げて逃げて逃げて食って逃げて逃げて逃げて食いそびれて・・・・・。
> あたしゃアフリカの象牙密猟者かーーーい!!!!
>・・・・・すいません、悪気はないんです。 ちょっと鬱憤たまってたもんで・・・・・。
> で、私の鴉妖怪は改心し(表向きは)、命だけは見逃してもらったんです・・・・・うおのれりゃぁぁぁぁ!!!!
 
...それは災難でしたね(苦笑)。
 いえ、変な目で見られた挙句に狩られたことがではありません。
 「おもしろくっていいんじゃない?」と素通しで認められたことが、です。
 
 「態度/獲物(あるいは中立?)」の人食い(!)妖怪が親人間サイドでのプレイにPCとして加わったらどんな目に遭うか(鴉氏が体験したような、あるいはもっとひどい目に遭うわけです)、GMは理解していたはずです。鴉氏が「態度/獲物」を選んだ時点で、GMはまずそのことを指摘/明言するべきでした。(恐らく、鴉氏を「変な目で」見ていた同席プレイヤー諸氏はその危険性に気付き、何とか警告しようとしていたのでしょう)
 
 まさか、そのGM氏が鴉氏を罠にかけて楽しむために「態度/獲物」を認めた、ということはないと思いますが、プレイヤーの慣れや世界観の一致という問題があるのですから「奇抜で面白そうなら何でもあり。その結果として何がどうなろうとそれはプレイヤーの責任」という姿勢をとるのはGMとしてどうかと思います。
 
#ちなみに、「人間NPCの妖怪退治屋」が存在するかどうか(=「反人間側妖怪の退治」という仕事が一部人間に委任されているかどうか)はこの場合それほど重要ではありません。単に追手の一部が「特殊能力を持った人間」になるかどうか、というだけのことで、結局追われることに変わりはないのです。
 
> 優れた能力を備えたつもりの人間が、「全ての命の価値は同じだ」と、言う人間を馬鹿にしたり、おもしろ半分に他の命を殺めたり(狐を狩る、子供が虫をくびり殺す)するのを見て邪悪といいきれるでしょうか?
> 自分の考えでは「接し方、善良」の行動はエゴ的で恐怖すら感じます。 クジラを食べた日本人を愛護団体が殺すようなものではないでしょうか?
> 無縁な異種族のために、意見の異なる(食生活の違う)同種(まあ一応妖怪どうしってことで)を殺す。
> 積極的にこれらを成す妖怪、あまり友達にしたいタイプじゃないですね。 皆さんはどうでしょうか?
 
...その発想は「態度/獲物」、ひいき目に見ても「態度/中立」に特有の思考法ですね。(苦笑)
 
 基本的に、親人間サイドの妖怪が反人間サイドの妖怪を見る目は「良心的ドイツ人がネオナチスの人種主義殺人犯を見る目」のようなものなのではないかと思います。ファンタジー式の表現をするなら「エルフ至上主義を唱えて複数の人間を殺害したエルフの殺人常習犯を人間と共存している一般のエルフがどう見るか」というところでしょうか。
 
 個体数も少なく、明確な「妖怪全体の社会」を持たず、それに何より「人間の想いによって創造された存在」である妖魔夜行世界の妖怪にとって、「人間に対する態度」というものは「妖怪全体としての同族意識」よりも大きい(=「同じ妖怪同士」という連帯感や仲間意識は比較的希薄で、「人間との関係」の方がより重要)のかもしれません。
1999年07月25日:12時00分26秒
[【態度】アレコレ]簡易長文投稿にまとめを投稿してみました / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
 「ガープス妖魔夜行雑談所」の過去LOGにある、【人間に対する態度】に関連した話題を、アタシなりにまとめ直してみたものを「簡易長文投稿」から投稿してみました。
 今回投稿したのは以下の4本です(「簡易長文投稿LOG」からもたどれます)。
 
 長文投稿LOG102、「ガープス・妖魔夜行:[【態度】,人間に対する態度・他の態度の妖怪に対する態度]ロール指針・イメージ」
 長文投稿LOG103、「ガープス・妖魔夜行:[【態度】,総合]ロール指針・イメージ」
 長文投稿LOG104、「ガープス・妖魔夜行:『話題:態度【中立】PCに対する懸念・対応策』、他」
 長文投稿LOG105、「ガープス・妖魔夜行:『話題:ワルぶる妖怪の【態度】について』、他」
 
 今回の長文投稿4本は、「ガープス妖魔夜行雑談所」の過去LOGから、【人間に対する態度】に関わる投稿を、アタシ鍼原神無〔はりはら・かんな〕抜き出してまとめ直してみたものです。
 多少の見落としはあるかもしれませんけれど、できるだけ網羅して抜き出(部分引用)してみるよう心がけてみました。
 扱っている範囲は、 LOG 001〜LOG 011の間です。左記過去LOGの範囲でモレがあったら勘弁してくださいね。 
 長文の内容は、アタシ、鍼原神無〔はりはら・かんな〕なりの判断で、関連の話題を、話題の系統別に分けて部分引用して、整理してみました。
 もとはひとつだった投稿をいくつかの話題系統に分けてしまった部分もあります。元投稿の文意をできるだけ損ねないよう気をつけたつもりですが、分載したために、元の意図がわかりづらくなってしまった点はあるかもしれません。できればご容赦いただけると幸いです。その代わりと言ってはアレですけれど、話題系統ごとにまとめた分のメリットもあるのではないか、と思っています。
 
 「話題の系統」は、便宜的に以下のようにわけてみました。
 
 「ガープス・妖魔夜行:[【態度】,人間に対する態度・他の態度の妖怪に対する態度]ロール指針・イメージ」
 ・[【態度】,人間に対する態度]ロール指針・イメージ
 ・[【態度】,他の態度の妖怪に対する態度]ロール指針・イメージ
 
 「ガープス・妖魔夜行:[【態度】,総合]ロール指針・イメージ」
 ・[【態度】,総合]ロール指針・イメージ
 
 「ガープス・妖魔夜行:『話題:態度【中立】PCに対する懸念・対応策』、他」
 ・話題:【中立】妖怪はネットワークに参加するか?
 ・話題:態度【中立】PCに対する懸念・対応策
 
 「ガープス・妖魔夜行:『話題:ワルぶる妖怪の【態度】について』、他」
 ・話題:ワルぶる妖怪の【態度】について
 ・話題:小説版妖刀の態度
 ・話題:【態度】の変化について
 
#あと、細かいことになりますが、長文投稿LOG102、「ガープス・妖魔夜行:[【態度】,人間に対する態度・他の態度の妖怪に対する態度]ロール指針・イメージ」に誤植があります。
#冒頭部分にある、「扱っている範囲は、 LOG 001〜LOG 010の間です」の記述は、「扱っている範囲は、 LOG 001〜LOG 011の間です」の間違いでした。
1999年07月24日:18時12分19秒
妖怪が生まれてからの人間の想いの影響力とは? / 神村和希
 題名の通りです。妖怪の場合生まれるのは人間の想いからですけど、一度生まれてからはどのぐらいの(人間の想いの)影響力を受けるのでしょうか?
 皆さんの考えを聞かせてください。
1999年07月23日:18時00分00秒
命の重み / 匿名希・望

あと、基本的に妖怪は死んでも生き返ります。
【善良】【友好】な妖怪が、他の妖怪を殺す時に人間の時ほど良心に呵責を感じるとは思えません。
#それこそ文字どおり「生まれ変わってやりなおせ」ですね(笑)
1999年07月23日:17時51分43秒
[【態度】総合]Re:私見ですけど / 匿名希・望

まあ自分も【善良】とは一種、「イカれた」性格であるとは思ってます。
#いってみれば子供向けヒーロー番組を真に受けてる人間ですからね(笑)

ただ、

> 自分の考えでは「接し方、善良」の行動はエゴ的で恐怖すら感じます。
> クジラを食べた日本人を愛護団体が殺すようなものではないでしょうか?

人間が動物を【獲物】として喰うのはともかく、面白半分で殺すのは控えめにいっても結構【邪悪】と思いますよ。
#だからと言ってオレが【邪悪】でないと言う訳ではありませんが(自爆)

> 無縁な異種族のために、意見の異なる(食生活の違う) 同種(まあ一応妖怪どうしってことで)を殺す。

一応確認しておきますけど、【善良】【友好】【中立】の妖怪にとって、人間は「無縁な異種族」ではありませんよ。

【善良】の妖怪にとっては自らの創り主であり奉仕すべき存在ですし、【友好】【中立】にとっても、友人や対等の存在(敵としても仲間としても)なのです。
#そもそも妖怪は「人の想いから生まれた存在」です
#自分の事を「生物」とすら思ってないかもしれません

それに私は鯨を食うのは好きですが、鯨が狩られまいと抵抗するのをケシカランと思ったりはしません。
これはとある小説の台詞ですが、
「彼らが特に悪辣な事をしているとは思わない。
象が歩けば蟻が踏み潰される、それだけの事よ。
でも、蟻は象に踏み潰される為に生きてるんじゃないわ」
・・・・ということです。
そして蟻と同じ側に立つモノが蟻の味方になって悪いとは思いません。
#オレも動物愛護団体はキライですが、それは彼等が本気で動物と同じ地平に立ってる様に思えないからです。

*余談

この[【態度】〜]の識別子、好評を頂いて誠に恐縮ではありますが、今回の様に両方に跨るような話題なら、議論がまとまる前に分離すると、かえって喪われる物も多いと思います。
とりあえず書いてみた、ぐらいなら無理に分けない方がいいです。きっと・・・
1999年07月23日:17時19分40秒
みんな【善良】がキライだとか? / 是通@元Z・Z
 文字化け解消の為に、ハンドルを是通(ぜっつう)に変更いたしました。
 みなさま、改めてよろしくお願い致します。
 
>雅さん
 
>ところでいわゆる「銃刀法」の主旨は、「個人が法外な殺傷力を持つことを禁止する」というものだと思います。
>これを踏まえると、戦闘力の高い妖怪は、存在そのものが違法ではないでしょうか。
 雅さんwrote
 
 これだと、「空手」技能を持っている人は皆、存在そのものが違法なのではないのでしょうか。
 ……半分、ちゃちゃですが(苦笑)。
 
 あの【誠実】は、
 「妖力・妖術は、可能な限り本人が犯罪行為だと感じる方向での使用は避ける」
 という風に解釈しないと、ゲームにならない様に思います。
1999年07月23日:16時35分52秒
【誠実】と法律&【善良】と【誠実】と【友好】 / 雅
 御久しぶりです。試験期間のためご無沙汰しておりました雅です。
 
 【善良】な妖怪の場合、「【誠実】で、できるかぎり【正直】であろうとする」ようですが。
 ところでいわゆる「銃刀法」の主旨は、「個人が法外な殺傷力を持つことを禁止する」というものだと思います。
 これを踏まえると、戦闘力の高い妖怪は、存在そのものが違法ではないでしょうか。「明文化されてないからいい」というものではないでしょう。そうすると【誠実】(及び【善良】)な妖怪は、自首しないではいられないと思います。この方法論は、超盗聴能力など、実に様々な角度から、妖怪の能力に引っかかると思います。
 
 まあ【善良】が【誠実】を含むあたりは、【誠実】観がいまいち信用できない方々による設定ではありますが。【守銭奴】も未だに「意志判定にボーナスがある」のが【誠実】でなく【正直】のままですし。
 
 実際問題、【善良】(−30CP)に、「【友好】+【誠実】+α」(合計−30CP以上)を要求するのは酷な話でしょう。【友好】に【誠実】な側面があるとも思えませんし(別に10CP獲得できる以上は)。
1999年07月21日:12時55分40秒
妖魔夜行の世界の人間とは / 神村和希
 こんにちは鴉さん。
 鴉さんがやった妖魔夜行の世界って、妖怪ハンターの人間がいる世界なんですよね。
 こういう世界だと「人間」というのは(その極一部であっても)「妖怪」と並列ですよね。
 僕が考える妖魔夜行の世界の場合「人間」と「妖怪」は並列ではないと思っています。どちらが上とか下とかではないのですが。
 この二つの存在が並列でないからこそ「妖怪」達は「人間」に対する【態度】をもっているんだと思います。
 じゃあ、なぜ人間の方に「妖怪」に対する【態度】が無いかというと。「人間」は「妖怪」の存在を知らないから(笑)
 もし「人間」全体が「妖怪」のことを知っているという世界を作るんだったら、「人間」の「妖怪」に対する【態度】が必要になるかも知れませんね。
 
1999年07月20日:04時03分44秒
ガープス妖魔夜行雑談所 LOG 011 / sf
 ガープス妖魔夜行雑談所 LOG 011として1999年07月08日から1999年07月20日までのログを切り出しました。

ガープス妖魔夜行雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先