(A)D&D雑談所 LOG 023

ダンジョンズ&ドラゴンズ雑談所の2003年07月12日から2003年08月20日までのログです。


2003年08月20日:12時24分40秒
情報ありがとうございます / FEN
田舎の買う買う団さんへ
結局、頼んだところが怪しげなので

(リンク切れがあったり、問い合わせのメールにも返事が来ない)
教えていただいたところにも発注しました。

(10$以下は駄目だと言うんで、別な号までたのみました)
教えていただいたほうは、いけそうな雰囲気です。

2003年08月18日:22時38分21秒
ちょっと遅かったですね。 / 田舎の買う買う団
 海外通販はドキドキしますよね。
 雑誌くらいだとダメでも被害小さいからと、初めての通販は私もDRAGONだったような気がします。
2003年08月18日:20時57分47秒
情報ありがとうございます / FEN
田舎の買う買う団さん、情報ありがとうございます。 先日、Name of the Gameってとこに注文してみました。 ちょっと怪しげなんですが…
2003年08月15日:23時44分22秒
#283 在庫あり / 田舎の買う買う団
Noble Knight Games には、在庫ありましたよ。
2003年08月14日:09時06分26秒
情報ありがとうございます / FEN
宮本さん、Yoshさん、情報ありがとうございます。
わたくし神奈川県民でして、 一応あちこち問い合わせたのですが、 なかなか見つからず… という次第でした。
やはり海外サイトを探すしかないのか…
2003年08月13日:15時16分33秒
Dragon誌のバックナンバーの入手 / 宮本
 関東圏にお住まいならば、神保町の書泉ブックマート、あるいは新宿のイエローサブマリンを探してみてはどうでしょうか?
 #283があるかどうかは不明ですが、そこそこバックナンバーがあったような。

 関東圏にお住まいで無いならば、検索サイトで調べて電話で問い合わせ、店舗在庫があれば郵送注文の交渉、ってのが楽だと思いますけど。海外よりは日本の書店のほうが気軽でしょう。
2003年08月13日:13時20分31秒
Dragon誌のバックナンバーの入手 / Yosh

多分、海外の中古ゲーム取扱店から通販をするのが近道でしょう。
日本では多分、探すのはなかなか難しいのではないかと思います。
海外通販はいろいろとリスクも伴いますが(いわゆる自己責任というヤツですね)、ほしいのであれば試しにやってみてはいかがでしょうか?


2003年08月13日:06時11分22秒
Dragon誌のバックナンバー283 / FEN
どなたか表題の雑誌を入手する方法、 ご存知無いでしょうか?
この雑誌に載ってる上級クラス(Flame Steward)を 使いたいのですが、入手方法がわからず困っています。
2003年08月12日:19時45分58秒
クリティカル時のダメージ / NN

クリティカル時はダメージロールの結果をn倍するのではなくn回ダメージロールを行った結果を合計するので、
クリティカル倍率2倍で奇数になっても何ら不思議はないのだが。

LIST氏は自分がルールあいまいなくせに他人の粗を探したがる。


2003年08月12日:10時22分10秒
謝々 / とど2LvDM
 うう、呪文リスト読む暇が欲しい…

<Doo!さん
>データ差分リスト
 あ、どうもです。
 早速印刷して読んでみてます。

 またルールわからないところがあったらお願いします。
2003年08月12日:02時43分14秒
Re:パラディンのクリットとデータの差分 / とーちゃん
イラストを見る限り馬に乗っていません。 武器はGreatSwordのようですね。敵はホワイト・ドラゴンなのでIceは効果ありませんね。
(60-12)/2=24点を出す方向で考えれば+2《武器開眼》、+3グレーターマジックウェポン、+9筋力(18+4-10)/2x1.5倍)+2d6。奇数が入っているので+1d6(ColdSubtypeなので2d6)のファイアとすればそれなりに出るとは思います。 4d6(14)+26+12+2d6(8)=60、4d6(14)+26+2d6(5)=45といった感じかもしれませんね。
2003年08月12日:01時42分08秒
Re:クリティカルヒット / 3LVクレリック
LISTさん、ありがとうございます。 リプレイでの例もあることですし、判断に迷ったときは、固定値は倍になると考えます。
2003年08月11日:21時07分24秒
パラディンのクリットとデータの差分リスト / Doo!
>LISTさん
 ええと、ぎゃざは読んでないんでよくわからないんですが、ホビージャパンのHPに載ってるパラディン6/ファイター4のアルト(人間)が算出したダメージですかねえ。このレベルで可能な戦法(基本セットのみ)だとすると……
 
 Lance,heavyで1d8で+2,icy burstあたり(クリティカルでダメージ+2d10),STRは基本14(+2)アイテムで+4して18(+4)くらい、これにbless weaponかければevil相手には必ずクリット(lanceのクリティカルは20/×3)、さらにweapon specialization(lance,heay)でダメージ+2,sprinted chargでダメージ3倍、前述の通りクリティカルすると武器の基本ダメージと固定ダメージが影響を受けるので、5d8+2d10+40で73.5ダメージくらいいきますねえ。smite evilを乗せたら103.5ダメ……あ、超えちゃった(笑)。じゃあ白兵武器なら……同じ効果のscytheで2d4+2(クリティカル20/×4),weapon specialization(scythe)で+2,bless weaponをかければevil相手に8d4+2d10+32で63ダメ。smite evilで87ダメ。あれ……超えてるぞ?ああ、icy burstを外せばそれなりになるかしら。
 
 ちなみにアイテム自作やサプリ、FRルールまで入れるならwizardの自作true strike,use activateアイテムで命中+20後にpower attack-10、これでダメージ+10。clericのrighteous mightでSTRに+4巨大化ボーナス、武器のダメージが2d6に。lanceは当然duskwood製で、clericにspikes(bramblesでもいい)をかけてもらってダメージ+9。divine mightでダメージに+CHA修正、マトモなpaladinなら初期最低で16(+3),10LVならアイテムと成長で22(+6)はあるハズ、ということで+6。divine sacrificeでHPに10ダメ、ダメージに+5d6。さらにvalorous(+1相当)でlanceのクリティカル率を×1倍上昇、以上総計で上記のチャージを行うとダメージが6倍で12d6+210+2d10+5d6。この時点で280.5ダメ。smite evil入れるなら316.5ダメ。300点オーバー行きますな。
 ……まあ大体上記の幾つかを併用しての結果だと思われます。
 
 > とど@びぎなーさん
 ・サイズなどの修正……
 適応済です。

 >3eと3.5eの相違点をまとめたリスト
 WotCのHPに"D&D v.3.5 Accessory Update Booklet"があるので、それをdownloadすればよいかと。
 以下から飛んで探して下さい。
 http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/welcome
2003年08月11日:13時51分12秒
モンスターのデータと修正 / とど@びぎなー
はじめまして、とどです。

日本語版のPHB,DMGでマスターしてます。 MMは取り寄せ中です。
#地方民なので…

で、質問です。PHBや「地底の城砦」のようなモジュールに載っているモンスターのデータがありますが、これらに載っている攻撃ロール値やACには、サイズなどの修正が適応されているのでしょうか。

 あと、気の迷いで英語版3.5ePHBも買ってしまいました。日本語3eと見比べながら読んでますが、Featとかカラースプレーの範囲とか、細かい点が異なるようです。3eと3.5eの相違点をまとめたリストのようなものはありませんか。

以上、よろしくおねがいします。
2003年08月09日:16時59分41秒
武器サイズ関係、ありがとうございます / LIST
 武器サイズ関係でお返事くださった皆さん、ありがとうございます。
 3.5だと、片手用は大きくしてもあくまで片手用って事なんですね。

 > 2LVクレリックさん
 どちらも二倍になります。
 今月のぎゃざのリプレイで、ちょっと出てきましたね。
 
 ところで、今月のぎゃざといえばパラディンがクリティカル時に60ダメ(スマイト無しで45ダメ)出しましたが、あれってどうやったんでしょうかね?
 クリティカル時に奇数ダメージが出てますから、武器に何らかの追加ダイスが入っているんでしょうけど… 何なんでしょうね?
2003年08月09日:14時24分57秒
Mさんも / 2LVクレリック
有難う御座いました。
2003年08月09日:11時16分12秒
Re:クリティカルヒット / 2LVクレリック
Doo!さん、ありがとうございます。
固定値は倍だとすると、たとえば、レンジャーの得意な敵に対する追加ダメージやパラディンの悪を討つ一撃の追加ダメージも倍になりますか?
2003年08月09日:02時36分08秒
Re:クリティカルヒット / Doo!
 例えばSTR16(+3)のキャラクターがlongsword+1(1d8+1),flaming(1d6)にsneak(急所攻撃)を乗せて攻撃すると、ダメージは1d8+2d6+4になります。
 もしこれがクリティカルしたなら、武器本来のダメージ(1d8)が倍(正確には×クリティカル倍率)、および固定値による追加(STRによる+3,武器による+1)は倍になり、変動値の追加(flamingの+1d6,sneakの+1d6)は元のままです。よってダメージは2d8+2d6+8になるハズ。
2003年08月08日:23時32分41秒
re: クリティカルヒット時に倍になる修正値は? / M
簡単にいうと、

・追加でダイスを振るものは倍にならない
・振らないものは倍になる

です。
2003年08月08日:21時08分06秒
クリティカルヒット時に倍になる修正値は? / 2LVクレリック
クリティカルヒットの時には、ローグの急所攻撃のダイスやホーリーウエポンなどの修正は倍にならないというルールがありましたが、倍になるのはどういう修正値なのでしょうか?

・筋力ボーナス ○
・急所攻撃 ×

じゃあ、+1の魔法の武器の+1ダメージは?
近距離射撃の特技で着く+1ダメージは?

他にどんなボーナスがあったか直に思い浮かばないのですが、基準などはあるのでしょうか?

宜しくお願いします。
2003年08月07日:21時22分56秒
Re:機会攻撃の機会と移動 / 中(仮)
>壱河 霞さま ご回答ありがとうございます。 ちゃちゃみたいな内容になったことをお詫びします。 たいして英語ができない自分は3.5版に伴う微妙なルール変更の解読には手を焼いているとことです。これからはもっとしっかり読み込んでから質問していきたいと思いますです。

(sf:重複削除しました)


2003年08月07日:21時04分14秒
re:最後の一文[3.5e] / kozo
>If a weapon’s designation would be changed to something other than light, one-handed, or two-handed by this alteration, the creature can’t wield the weapon at all
「もし武器のdesignationがlight, one-handed, or two-handed 以外への変更を行われたならば、その武器は完全に使えなくなる」
 つまりlight以下かtwo-handed を越えるような変更を行っても使えない、ということかと。
2003年08月07日:14時02分22秒
re: 武器サイズ関連で質問です[3.5e] / M
サイズ違いによる、命中判定への -2 は受けます。
2003年08月07日:13時44分32秒
武器サイズ [3.5e] / からくりん
SRDのEquipmentのWeapon Sizeを見る限り、以下のようです。最後の一文の意味がイマイチ分からなかったですが。

すべての武器にはサイズカテゴリーがあり、普通は「light weapon」といったら所有者の2つ小さいカテゴリーを指し、「one-handed weapon」といったら1つ小さいカテゴリーを指し、「two-handed weapon」は同じカテゴリーとなります。
[不適当なサイズの武器]
PCはPCのサイズに最適化されていない武器をうまく扱えません。
つまり、武器には最適なサイズの生物が設定されていて、それを扱う生物とのサイズ差が1つあるごとに命中修正-2をくらいます。
大型サイズの生物用武器の方がダメージがでるからといって、たとえばLarge-Size LongwordをM-Sizeの人間が扱おうとしても、
「それはLarge-Sizeの生物に最適化された武器なので、命中修正-2を適用してね。まあダメージは増えるけどね」
と言われてしまうはず。
当然、技能がなければそのペナルティ-4も受けるので、命中値はさらに悪化します。
最後の一文「If a weapon’s designation would be changed to something other than light, one-handed, or two-handed by this alteration, the creature can’t wield the weapon at all.」
ここがちと訳しきれなかったですが、「3つのカテゴリー以外の武器だったら、その武器を使うことはできない」と読めます。
これはL-Size用のtwo-handed weaponはM-Sizeには扱えないということですかね。
2003年08月07日:12時15分06秒
武器サイズ関連で質問です[3.5e] / LIST
 ドワーフ(ミディアムサイズクリーチャー)が、1段階大きくしたドワーブン・ウォーアックス(ラージサイズウエポン)を両手持ちするような場合、ペナルティは発生しないということでよいのでしょうか?
 (もちろんマーシャルウエポンプロフェシェンシーはあるとして)。
 適切なサイズでない武器を使う際には2ペナがつくようですが(というか2ペナしか付かない、って気もしますが)、両手持ちしているから、構わないんですよね? 説明文の例示がちょっとわかりにくかったので、わかる方がいたら教えてください。
2003年08月06日:19時16分03秒
Re: 機会攻撃について[3.5e] / からくりん
了解しました。
こちらも確認ができたので良かったです。
2003年08月06日:17時39分10秒
Re: 機会攻撃について[3.5e] / ソヴレス
PHBも次ページに同じ文章が書いてますね。
1ラウンドにmoving out of a threatened squareによるoppotunityは1回だけみたいですね。
以前の発言は間違いです。失礼しました。

2003年08月06日:17時17分51秒
Re: 機会攻撃について[3.5e] / からくりん
話を蒸し返すようですみません。
念のため、ということでSRDのCombatのMaking an Attack of Opportunityの最後の方の一文を見てみました。
そこには
「Moving out of more than one square threatened by the same opponent in the same round doesn’t count as more than one opportunity for that opponent. All these attacks are at your full normal attack bonus.」 とあります。
「同じラウンド、同じ敵に制圧されている(1つより多くの)スクエアからの移動は、その敵における(1つより多くの)機会とは カウントしない。(Combat Reflexによる)これらすべての攻撃はPCの最も高い攻撃ボーナスを適用します」と読めます。
これはどこか読み込みが足りないのでしょうか?
どちらにしても、もう一度帰宅後読み込んでみます。取り急ぎ報告まで。

2003年08月06日:15時57分21秒
Re: 機会攻撃について[3.5e] / からくりん
そうだったのですか。
スクエアからの脱出ごとにAoOするかしないかの判定がなされる、と。
だから、ウィズドローを宣言しても最初のスクエアから離脱するときのみAoOに引っかからないと書かれていたのですね。
ともかく接敵状態になったときの危険度はより上がったようですね。
ドラゴンやエルダーエレメンタルに5フィート位置に接敵された魔術師がフルアタックを避けようとしてウィズドローを宣言しても、
最初のスクエアの脱出にしかAoO無視は適用されないため、結局AoO受けるかフルアタックされるということになるわけですね。
…これはかなり詰んだ状況かもしれない。
ともかく重要な指摘、ありがとうございました。(今すぐにPHBを参照できる環境にないので、帰宅したら確認してみます)
2003年08月06日:15時12分40秒
機会攻撃について[3.5e] / ソヴレス
機会攻撃周辺のルールは3eと3.5eでは大幅に違っています。
3eではthreatened area内での「移動」がAoOを引き起こしましたが、
3.5eではthreatened areaはなくなり、周囲のスクエアがそれぞれthreatened squareと定義され、
PHB137ページにはthreatened squareからの「脱出」がAoOを引き起こすと書いてあります。
それぞれの「脱出」がoppotunityになると思われます。

□◎□
□★■
□○□

○にいる移動速度15フィート以上のクリーチャーが二回以上機会攻撃を行えるクリーチャー(★)
の隣のスクエア(■)を経由して、◎まで移動するとき、(つまり○→■→◎という移動)
threatened squareである○から脱出するときに1回目の機会攻撃を受け、■のスクエアに移動し、
threatened squareである■から脱出するときに2回目の機会攻撃を受け、◎のスクエアに移動します。

2003年08月06日:07時30分29秒
機会攻撃の機会と移動 / 壱河 霞

>中(仮) さま、からくりん さま
 …はい、おっしゃるとおりです。移動によって誘発される機会攻撃は、移動量に関係なく1回だけです(だから、「ぐるぐる回る」場合も1回)。
 また勘違いな書き込みをしてしまって、申し訳ありません。m(_ _)m


2003年08月06日:00時42分52秒
機会攻撃について[3.5e] / からくりん
とりあえず自分が仲間内で示した見解は以下の通りでした。

複数回のAoOが発生する条件は
“Combat Reflexで複数回AoOができる”のみ。
 (このFeatは通常flat-footedで発動しないAoOも、発生させることができる。)
 またラウンドの攻撃が終了していてもAoOは可能。
同一目標が2回以上AoOを受ける条件は
“同じ相手に2つの別の原因からくるAoOを発生させた場合”のみ。
たとえば制圧地域内で「移動」によるAoOと、「呪文詠唱」によるAoOを発生させた場合、それぞれ1回ずつAoOで攻撃されることがありえる。 移動して1回相手にAoOを受けたら、そのラウンドは同一の相手に「移動」によるAoOは受けないと思われる。
以上、参考までに。

なお、「Improved Combat Reflex」というものもあるようですが、それはまた別の話ということで。
2003年08月05日:23時48分24秒
Re:機会攻撃【Attack of Opportunity】の回数:補足(?) / 中(仮)
質問です。
>“You can still make only one attack of opportunity per opportunity.” それでも、「周りをぐるぐる回る」に関して言うと、「その移動が一回の行動で行われた時は、一回の機会攻撃しか発生しない」。で間違っていませんよね? 
2003年08月05日:22時36分21秒
機会攻撃【Attack of Opportunity】の回数:補足(?) / 壱河 霞

「迎え撃ちの特技を持っていたとしても1ラウンドに1対の敵に機会攻撃できる回数は1回」
 …1体に対しては1ラウンド1回まで? そうだったっけ? と思って調べ返してみたら、確かにそう書いてある…(^_^;)

 ただ、やっぱりこれって変な気がしますよね。例示された「無理矢理回り込む」とか「周りをぐるぐる回る」とかを許してしまうということですから(まあ1回だけは食らうわけですが)。
 で、実際「おかしいんじゃないの?」という議論があったのかなかったのか、新3.5版では、《Combat Reflexes【迎え撃ち】》の説明文が“You can still make only one attack of opportunity per opportunity.”と改められています。「与えられた機会1つにつき1回まで」となったわけです。
 (もとの3版では“You still only make one attack of opportunity per enemy.”でした。日本語版では「ただし、1体の敵に対して1ラウンドに行える機会攻撃の回数は1回だけである。」と訳されています。)
 ですから、気になるようであれば、グループの合意を得たうえで新しいほうのルールを使ってもよいのではないでしょうか?


2003年08月05日:18時08分33秒
Re:Re.機会攻撃について / 2LVクレリック
コアスさん、有難う御座いました。
「迎え撃ちの特技を持っていたとしても1ラウンドに1対の敵に機会攻撃できる回数は1回」が大前提なのですね。
2003年08月05日:10時21分08秒
Re.機会攻撃について / 2LVクレリック / コアス
極端な話 敵 が
<迎え撃ち>を持っていてかつ敏捷+10だった場合で その敵の周りをぐるぐるとあるキャラが移動しても 移動したキャラには1回の機会攻撃しか行えません。
これが「迎え撃ちの特技を持っていたとしても1ラウンドに1対の敵に攻撃できる回数は1回」の部分にかかってきますよ
2003年08月04日:23時20分32秒
RE;サモンモンスター / 蓮華
回答ありがとうございます
クレリックだけですか>性格の一致
2003年08月04日:23時09分00秒
機会攻撃について / 2LVクレリック
日本語版PHB85、117、122ページの記述をまとめると、「迎え撃ちの特技を持っていたとしても1ラウンドに1対の敵に攻撃できる回数は1回」が正しいと思うのですが、下記の図で機会攻撃の特技を持つ敵の周りをAからBに移動した場合に、敵は機会攻撃は1回しか行えないのでしょうか?

・B・
・敵・
・A・

※挟撃を行う為に無理やり回り込む為の行動を考えています。
2003年08月02日:14時26分37秒
日本製シナリオ集『セブン・テイルズ・オブ・アドベンチャー』bk1とアマゾンコムジャパンで予約開始 / sf

 日本製シナリオ集『ダンジョンズ&ドラゴンズ対応シナリオ集 セブン・テイルズ・オブ・アドベンチャー』bk1とアマゾンコムジャパンで予約開始しています。


2003年08月02日:06時31分30秒
re:re:呪文の使用について その2 / 1LVクレリック
ひいさん、ありがとうございました。
2003年08月01日:23時31分58秒
サモンモンスターの性格 / SilverFIRE
問題ありません。クレリックのみ自分と正反対の Alignmentをもつ生物は召喚できません。
2003年08月01日:23時15分59秒
サモンモンスターの性格 / 蓮華
サモンモンスターで召喚するクリチャーは召喚する術者と
異なった性格でも良いのでしょうか?
2003年08月01日:23時13分54秒
re:呪文の使用について その2 / ひい
5.可能、ただし意味なし
呪文操作自体は可能ですが、発動のアクションはやはり全ラウンドアクションになってしまいます。
未訳サプリの特技をもう一つ併用すれば高速化の効果を受けられるようになりますが、そこまでする価値があるかは微妙です。
ソーサラー/バードのメリットをスポイルする方向なので。
6.なります
このローグが複数回攻撃できる場合に残りの攻撃で急所攻撃が可能かどうかについてオフィシャルな判例を見た記憶はないです。
できて良いと思いますが。
7.おそらく不可
防御的戦闘は、attack actionと併用するのが前提なので、呪文の発動とは併用できないとするべきかと思います。

2003年08月01日:22時59分50秒
呪文の使用について その2 / 1LVクレリック
またまた、呪文について質問が御座います。(クレリックなのに他のクラスの呪文についても)

(Q5)ソーサラーやバードが呪文の高速化の特技を使用することは可能でしょうか?(もちろん条件を満たした上で)

(Q6)インビジビリティで透明になっているローグの最初の攻撃は急所攻撃となるのでしょうか?

(Q7)防御的行動をとりながらの移動は可能であったと思うのですが、防御的行動をとりながらの呪文の使用は可能でしょうか?
もしかしたら、ルールブックに載っていることを質問しているかもしれませんが、言い回しがわかりにくかったり、参照箇所が分からなくて質問しております。 お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。
2003年08月01日:22時51分33秒
Re:Re:呪文の使用について / 1LVクレリック
宮本さん、とーちゃんさん、有難う御座いました。 言い回しが分かりにくくて困ってました(日本語版を読んでるのですが(笑))

(Q3)、(Q4)について、呪文の発動については本来の発動(1アクション、1ラウンド)に従うけど、アクションとしては全ラウンドアクションをとらなければならないということだと理解しました。
2003年08月01日:19時12分10秒
Re:呪文の使用について / とーちゃん
A3)Yes PHB(日本語版P78)にそのものずばりの回答があります。 ちょっとややこしいのですが、呪文修正特技で変更した1アクション呪文は、召喚系の呪文のように1全ラウンドスペル(次の自分の手番の直前に発動)になるわけではなく、1全ラウンドアクションの行動とみなされます。 

 つまり、ソーサラーが《呪文威力最大化》したファイヤボールを打つ場合には5’ステップしかできないが、そのイニシアチブ内で解決(全力攻撃に同じ)され、即時にファイヤーボールで敵を焼き尽くせるわけです。

 英語版3Eでは混乱しやすい書き方になってるんですよね、かく言う私も日本語版が出るまで間違ってました(爆 なお、3.5Eではここらへん明確になっています。

A4)このことから、次のラウンドは何をしてもいいです。なお、例え全ラウンド呪文を唱えても、次のラウンドでは何をしてもいいです。直前に行動は終わっているので。
2003年08月01日:14時34分04秒
re:アダマンタインは高品質武器の扱い / げるげ
 ちょっと遅いかもしれませんが。

 アダマンティン製の武器に強化ボーナスを与えるためには、高品質にするためのコストを支払う必要があります。
 私は日本語版ユーザーなので原書でどう記述されているのかは知りませんが、日本語版DMGをもっていたら、p242左段下を参照してください。
2003年08月01日:12時47分39秒
re: 呪文の使用について / 宮本 隆志
下記のようでいいと思いますが。

(A1)誘発しない。(無論、移動先が他クリーチャーの機会攻撃範囲では無いとして。)

(A2)必要ない。「精神集中が必要なのは、あくまで待機行動などで呪文の詠唱開始から発動までの間にダメージを受けた場合」です。だから1 action spellの妨害をする場合は、妨害者が待機行動を行う必要があります。

(A3)sorcerer/bardが、1 action spellをmetamagicした場合は、1 full round spellになります。従って、自分のイニシアチブのところで呪文詠唱を開始して、効果が実際に発生するのは、その次のラウンドの自分の手番の直前ということになります。

(A4)呪文を唱えるラウンドは、full actionをしている訳ですから、5'stepだけでしょう。発動するのは(A3)に書いたように次ラウンドの自分の手番直前ですから、つまり発動したラウンドはもう呪文詠唱は完了している訳で、何をしてもいいと思いますが。
2003年08月01日:11時59分10秒
re: 呪文の使用について / Q
A1. Yes.
A2. Yes.

2003年08月01日:10時24分36秒
呪文の使用について / 1LVクレリック
呪文の使用についていくつか疑問(基本的な質問でごめんなさい)があるので、どなたかご教授お願いします。

(Q1)他のクリーチャーの機会攻撃範囲から5フィートステップで機会攻撃範囲から抜けて、1アクションの呪文を使用する場合は、機会攻撃は誘発しないのでしょうか?

(Q2)通常移動で機会攻撃にてダメージを受けた後、1アクションの呪文を使用する場合、移動時に受けたダメージに対する精神集中判定は必要ないのでしょうか?(精神集中が必要なのは、あくまで待機行動などで呪文の詠唱開始から発動までの間にダメージを受けた場合?)

(Q3)ソーサラー/バードが呪文強化した場合、1アクションの呪文の場合全ラウンドアクションが必要となるとありますが、発動はあくまで1アクションと注釈もあります。呪文が発動するのはそのラウンドの自分のイニシアティブ(次ラウンドではない)であると考えて宜しいでしょうか?

(Q4)Q3に関連する質問ですが、1ラウンド呪文を強化した場合には、次の自分のイニシアティブで呪文は発動するが、そのラウンドは何も出来ない(5フィートステップを除く)と考えて宜しいでしょうか?

以上です。 宜しくお願いします。
2003年07月31日:15時17分11秒
ありがとうございます / DM未経験者
やはりアダマンタイトに属性をつける際にも元の+1はひつようなんですね。 ありがとうございます
2003年07月31日:15時17分06秒
ありがとうございます / DM未経験者
やはりアダマンタイトに属性をつける際にも元の+1はひつようなんですね。 ありがとうございます
2003年07月30日:19時31分30秒
re:アダマンタイトに魔法効果を持たせた場合の金額は? / Q
アダマンタインは高品質武器の扱いなので、高品質武器の価格は追加しなくて良いです。 50+9000+8000=17050gp です。
2003年07月30日:18時56分17秒
re:アダマンタイトに魔法効果を持たせた場合の金額は? / げるげ
 「高品質武器の価格+アダマンティンの市価修正+相当強化ボーナスの基本価格」で計算。

 例の場合、17350gpになります(=350gp+9000gp+8000gp)。
2003年07月30日:13時01分27秒
アダマンタイトに魔法効果を持たせた場合の金額は? / DM未経験者
DMGはいちおー見たんですがわかりませんでした。 アダマンタイトの例えばグレートソードにキーン属性を付けたら値段はいくらになります? 計算方法がわからないです。結局、魔法の属性をつけるための、元になる+1をつける必要は有り? 無し?
2003年07月30日:12時45分30秒
日本語版『ダンジョンズ&ドラゴンズ 基本ルールブック3 モンスターマニュアル』オンライン書店でも発売 / sf

 日本語版『ダンジョンズ&ドラゴンズ 基本ルールブック3 モンスターマニュアル』が、ようやっとオンライン書店でも出荷されたようですね。アマゾンコムジャパンで24時間以内出荷状態です。

 これでようやくコアルール三冊が出そろいましたね。

 アマゾンコムジャパンでは、現在どちらも在庫なしですか。bk1ではDMGは在庫あり。PHBが購入しにくいのは難儀ですねえ。


2003年07月27日:14時58分06秒
D&D英語版 3.5 アマゾンコムジャパンに入荷 / sf

 なぜか一セットだけ先行して22日に出荷されたりと謎も多かったD&D英語版 3.5ですが、ようやくアマゾンコムジャパンに入荷して24時間以内出荷になった模様です。


2003年07月26日:11時51分15秒
フォーゴトンレルム小説『ダークエルフ物語3 新天地、フォーゴトン・レルム』発売 / sf

 フォーゴトンレルム小説『ダークエルフ物語3 新天地、フォーゴトン・レルム』が発売になりました。感想などありましたら、埋め込み一行にもどうぞよろしくお願いいたします。

 同時発売の『ドラゴンランス セカンド・ジェネレーション 下』についてはドラゴンランス雑談所もどうぞ。


2003年07月24日:20時49分38秒
Re: 対立属性呪文の使用制限 <ありがとうございました / 加藤
宮本 隆志さま 
 初歩的な質問に対して懇切丁寧な解説で感激です。
 ありがとうございます。
 おかげですっきりしました。
2003年07月24日:01時28分41秒
Re: 対立属性呪文の使用制限 / 宮本 隆志
 Cure xxx wounds / Inflict xxx wounds の呪文自身は(PHBの呪文の記述を読めば判りますが)Good / EvilのSpellという訳ではありません。従って、たとえEvilなClericであっても、cure xxx woundsの呪文を準備しておく事は可能です。(出来ないのは、他の呪文をcureに変更出来ない、ということ)
 この手の、一見 Good/Evilの様に思えるが実は無属性の呪文はかなり有ります。

 真に中立(かつ信仰する神も中立)の場合は、キャラメイク時にturn undead / rebuke undeadのどちらが出来るのかを決めねばなりません。で、それによって他の呪文をどちらに変えられるのかが決まります。
 が、呪文を準備するのはそれとは関係のない話で、どの呪文でも準備可能です。
 更に、cure/inflict xxx woundsについてはそもそも関係ない、いうのは上記の通り。

 Arcane spellcaster (Wizard, Sorcerer)には特に記述は無いので、対立属性制限は無いと思いますが。
2003年07月24日:00時41分44秒
すみません。 / 加藤
下記質問、入力されてないと勘違いして連続入力してしまいました。
 すみません(汗)。
2003年07月24日:00時38分48秒
対立属性呪文の使用制限 / 加藤
はじめまして、加藤と申します。
 題記について言われた事なのですが、自分ではどうしても確認できなかったので
 質問させて頂きます。

「真の中立」クレリックは対立属性がないので全属性呪文が使えると解釈できますが、
 キュア/インフリクトを指定した際は属性制限が加わるのでしょうか?
 (個人的には「ない」とおもうのですがどうでしょうか?)
また「秘術呪文にも対立属性制限がある」と言われたのですが本当でしょうか?
 (調べた限りそのような記述はなかったのですが・・・)
初歩的質問で申し訳ありませんが御教授いただけると幸いです。

(sf:古いものは重複削除しました)


2003年07月22日:23時19分39秒
Re<フォーゴトンレルムとグレイホークありがとうございました / 蓮華
お返事が、遅れてスミマセン
スッキリしました
自分の所にも一応、詳しいという人も居るんですが
はぐらかした答えしか返ってこなかったので(^^;

>とはいえ、特に何も書かれていない無印サプリは一応、GHを意図しているものが多いですし
そう考えるとたしかにそうですね
(レルムには「それ用」のプレステージとかあるから)
ありがとうございます
2003年07月20日:20時36分02秒
ところで / しょしんしゃ
キャラクターシート使いずらいんですけど、皆さんどんなもの使ってるんでしょう?
2003年07月20日:01時43分49秒
FRとGH / Yosh

もはや3年前の話なので記憶を元に書いていますが、確か3EのPH発売直前にワールド展開についてデザイナーの誰かが情報提供していたかと思います。
それによると、「GHの方は基本のワールドセッティングであると同時に、初心者向けの導入に。さらに上級者向けのセッティングとしてFRを用意する」ということでした。
とはいえ、特に何も書かれていない無印サプリは一応、GHを意図しているものが多いですし(クラス本、DnDG、MotPなど)そういう数え方をすれば意外とGHのサプリも多いかも。


2003年07月20日:01時27分38秒
サプリの差 / 朋
 おそらくコンセプトや世界の展開方法が違うからではないでしょうか。
 グレイホークはRPGAでのLiving Greyhawk Campaign(読者参加型のキャンペーン)による展開が中心で、初期の世界設定は大まかにしか決めていません。縛りが少ないので気軽にできます。どちらかというと初心者や自作世界を好む人向けだと思います。(和製TRPGならソードワールドに近い形態です)
 レルムは最初から細部まで全ての設定をきっちり決める事をコンセプトとしていると思われます。細部まで決定されており、DMもPLも次々と出る新しいデータを追いかけなければいけないので、中級者向きだと思います。(和製TRPGではガープスルナルの全盛期が近いでしょうか)
 また、ドラゴンランスは小説を基本としてます。今度英語版が発売されますが、小説の設定に見合ったルールを構築すると考えられます。実際のゲームも小説の世界のサイドストーリーを楽しむ形が一般的だと思います。(和製RPGではロードス島RPGに近い形態です)
 どんなプレイスタイルが好みかはそれぞれだとは思います。グレイホークが基本世界なのは、この世界が一番癖のない世界だからではないでしょうか。
2003年07月20日:01時06分01秒
Re: フォーゴトンレルムとグレイホークのサプリメントの数の差 / 宮本 隆志
 2000年にD&D3eが出版される前は、1987-2000年の間はForgotten RealmsがAD&DのOfficial Campaign Settingだった(See Forgotten Realms FAQ 1.3)ということの様です。ですから、数の差は単につい最近までの蓄積の差でしかない、という気もします。

 ですが、D&D3eが出るにあたって、公式の背景世界はGreyhawkに戻りました。Corerule用の背景世界は汎用ファンタジー世界に近い物であるべき、と考えるとForgotten Realmsは特定の背景世界として確立し過ぎていて、色々癖がありすぎる、という気もします。だから客観的に見ると正しい変更なのかも。

 以下は私見とか憶測。あまり客観性のない話なんで、他の人の意見(特にGreyhawk派の人の)も聞いて下さい。私はまぁForgotten Realms派だし。

 3eが出る直前はWotCがTSRを買収したり、他のAD&Dの背景世界(Birthright, Dark Sun)の製品ラインが潰れたり、色々ありました。
 そのような状況下でのGreyhawk復活の理由は、単に当時のWotCのトップがGreyhawkが好きだっただけだ、という説もありました。

 Greyhawkに一本化出来なかった理由を憶測するに、多くのTSR製品ラインで採算が取れていたのは小説が売れていたDragonlance, Forgotten Realmsだけだった、ということなんじゃないかなぁ。何のかんのいってRPGより小説が儲かると言うのは洋の東西を問わないということかと。

 営業政策上は、Coreruleには背景世界は無し、公式背景世界はForgotten Realmsで、Dragonlanceも出す、というのが実は良かったのではないかなぁと思います。
---

 ところで、私のページの更新についてですが、そろそろ3.5版が出るので、徐々に3.5版記事を掲載しつつあります。以前ほどには時間が割けなくて更新速度は遅いですが今後とも宜しく。
2003年07月19日:23時54分58秒
フォーゴトンレルムとグレイホークのサプリメントの数の差 / 蓮華
以前から疑問に思っていたことなんですが
一応、コアルールのPHBやDMGの基本はグレイホークで書かれていますが
サプリメントの数はフォーゴトンレルムの方が沢山出ていますよね
どういう訳なんでしょうか?
2003年07月19日:20時40分18秒
地底の城砦 / しょしんしゃ
地底の城砦のファイアブレスポーション出るとこありますよね。
そこのポーションてビン何個分くらい取れるんでしょうか?
2003年07月18日:22時24分46秒
ありがとうございます / しょしんしゃ
からくりんさんどうもです。
2003年07月18日:15時49分23秒
[3.5e] 銀の修正価格 / からくりん
銀は「武器」か「鎧」かの市場修正価格しか記載されてませんね。(つまり武器なら全部+1000GPです)
ミスラル(ミスリル?)なぞは鎧のサイズや盾、物の重さによって修正価格が違うようですが。

>追記
宮本様のサイトは私もいつも利用させてもらっています。
レルムがどんな世界なのか分かりやすい記事が多く重宝しています。
こうした密かなファンもいるので、サイト更新の方、頑張ってください。
2003年07月18日:15時37分02秒
7月15日の銀の武器のこと / しょしんしゃ
なんですが、どんな武器でも+1000GPになるのでしょうか。
たとえば、小型や大型でも?
おねがいします。
2003年07月18日:12時53分15秒
【お礼】外皮ボーナスと鎧ボーナス / こみっと
宮本さんありがとうございました。
質問する前に、ちゃんとるるぶを読まなくちゃいけませんねm(__)m
2003年07月18日:02時26分46秒
宮本さん! / ティールの槌
そろそろサイト更新してくだせぇ〜
2003年07月17日:22時32分47秒
[3.5e] SRD is coming / 宮本 隆志
 EN Worldの7/17のニュースによれば、midnight EST on July 24thには3.5eのSystem Reference Documentが入手可能、ということみたいです。

 日本では書籍よりSRDの方が入手は先になりそうですね。
2003年07月17日:22時21分53秒
Re: 外皮ボーナスと鎧ボーナス / 宮本 隆志
 natural armor bonus (例えばbarkskinの呪文)と、armor bonus(例えば普通の鎧)は重なりますよ。

 基本的には異なる種類のボーナスは重なります。詳しくは、DMG p.177 Table 8-1とその近くのルールを参照のこと。(日本語版だとページは違うかもしれないけど、表の番号は同じでしょう。)
2003年07月17日:22時13分58秒
外皮ボーナスと鎧ボーナス / こみっと
表記の二つは重なりますか(ACは合計されますか)?
2003年07月17日:20時24分42秒
ありがとうございます / しょしんしゃ
からくりん さんありがとうございます。
2003年07月16日:23時52分14秒
意訳と言っても / 混沌太郎
すみません、話がすっかりD&Dからそれてしまった感じですが、ちょっとだけ補足。
私の言う「精密な意訳」とは原文の意味を100%理解した上でその内容を日本語的に正確に記述すると言う意味です。
細かい部分の意味が取れなかったのをごまかすわけではなくて。
だから説明が追加されて原文より長くなったりもします。
2003年07月16日:23時32分22秒
Re:英語学習 / 蓮華
はじめに、自分の書いた題名(学習)でちょっと、混乱させてしまって
いるようで申し訳ないです
(ただ、混沌太郎さんと宮本さんが後述に書かれている事ももっともなんで…)

色々と参考になりました
自分の目的はゲームを最低限、する上で…
書くとどの程度読めればいいかと上限が中々難しいですね

とりあえず、初めは宮本さんの方法で英語(正確には英語のD&Dルール)
になれようと思います


ちなみに、自分の今までは…

ジーニアス英和辞典を英語のプレイヤーハンドブック買う前に買って準備して
プレハン来た後で、単語引いて…引いて…文章は読み取れなくて 詰まって(苦)
次に中学生向きの参考書買って来て、途中で挫折(駄目)
(一応、その間に「データベース3000基本英単語・熟語」を片手に単語を覚えようとしました)
とりあえず、主語と動詞をひっくり返せばと学んだのでプレハンのページを
拡大コピーして出来た文章の単語の真下の余白部分に辞書から引いた
言葉を書き入れて「主語と動詞を…」やっぱ駄目だわ(諦め)
結局、英語のプレハンは物を書く時の「下敷き」(やけに値段の張る)
と化してしまいました(笑)

2003年07月16日:18時28分37秒
Re:英語学習 / 宮本 隆志
 英語のルールが読みたくて、ということなんでともかくも英語のルールを読むこと優先のアドバイスですが、英語力をつけるということなら、混沌太郎さんのいうようにちゃんと訳すのも重要だと思います。
 まぁ実際は、ルールの解釈で迷うような場面では、ちゃんと解釈しなくてはいけない(DMとしてルール適用を裁定するときとか自信を持って断言せねばならん)ので、ちゃんと訳せるのも重要かと。

 ところで、ルールブックを読む、という観点だけ考えると、背景世界記述のflavor textはともかく、ルール部分は思い切った意訳するよりは正確な翻訳調の訳語でいいと思いますよ。
 意訳しなくては駄目だと思うような変な文章というのは、往々にして単に自分の読解力不足のことが多い。市販ルールの翻訳とかでも、時々超訳になって読者に叩かれていることがありますよね。あれは、正確に訳せなくて、原文から離れてなんとなく適当に訳文を作文しているのだと思う。

 ...というか目的が何なのか、ですよね。学校の成績を上げたいならば、学校の教科書を真面目に勉強すべきですし。
2003年07月16日:12時43分36秒
英語学習 / 混沌太郎
宮本さんのは、「とにかく英語のルールを読み進む」ことに最適化した方法論のような。
英語力を上げる足しにするならば、精密な日本語訳を作るのも結構役に立つはず。
勿論全部に渡ってそれでは力尽きてしまうので、重要な部分に絞った方がいいでしょうけど。

なお「精密」というのは原文の表面的な文章構造をなるべく崩さずに訳文を作ると言う意味ではなくて、
原文が伝えようとしている内容を全て理解して、余さずそれを反映した訳文を作ると言う意味です。
そのためには、時には思い切った意訳も必要でしょう。
2003年07月16日:10時34分34秒
Re: 英語学習にD&D3英語版と日本語版は役に立つか? / 宮本 隆志
 えーと、私も大昔は英語のルールを読むのに苦労してました。で、その経験からアドバイスするに、

★和訳は作らない。作るのはサマリー。
 単に読むのと、ちゃんとした日本語文を作るのとでは、要する労力が大きく違う。遊べる程度のメモさえ作れば充分。
 こういう読み方をしてると、試験向けの英文和訳が出来るようにはなりませんが、英文の斜め読みは出来るようになります。で、斜め読みが出来るようになれば、英文のシナリオでもDM出来る(どうせ細部が違ったってDMなんだからシナリオをアレンジしたと思えばOK)ようになります。

★まずは読みやすい部分から
 通常、背景世界部分は難しく、ルール部分の方が読むのは容易い。例えば呪文の解説とかは定型化されていることが多いので楽。

★判らないところは気軽に聞く
 実は分詞構文とか仮定法とか、あまり馴染みのない表現が定型パターンとして繰り返し使われていたりします。慣れてしまえばいつもの言い回し、なんですが。そういうのは、一度質問してしまえば後から楽になるので、こことかで気軽に質問して頂ければ、可能な限り手伝いますよ。
 あと、訳本(日本語版があるならば)と見比べるのは有用だと思います。

★ルールの読み方
 結局のところ、D&Dの語彙に慣れることが重要かと。例えば中学英語ではConjurationとか絶対習わないけど、D&D英語としては召喚という極めて多用される単語だったりするし。(で、結局のところ、この先、英語サプリを読むつもりなら、そういった単語は英語のまま覚えてしまった方が便利。)
 逆にD&D語彙に慣れてしまえば、文学作品などよりは説明的な文章だけに、読みやすいはずだとは思います。あまりD&Dのルールはスラングとかも無いので、サイバーパンク系ルールなんかよりは読みやすい。
 概ね日本人は、文法よりは語彙が弱いので、学習書を買うよりは辞書(何でも載っている大辞典と、手軽に引ける安価な電子辞書とか)を買ったほうがいいかも。でも、厳密にルールの詳細を調べるとき以外は、あまり辞書は引かないで、適当に意味を推測しつつ曖昧に読んでいてもOK。

★英語の勉強になるか
 うーむ、結局のところ、D&Dに関係する語彙しか覚えないかも。例えば、学校の試験の問題ででConstitutionという単語が出たら、ほぼ確実に耐久力の能力値の話はしていない訳です。
 ただまぁ、例えば将来英文のマニュアルを業務で読む羽目になるとかになると、丁寧に和訳なんか作っていたら仕事にならん訳で、そういう意味では英文ルールを英文のまま読めるようになるというのはゲームを離れても役に立つかと。

 是非とも頑張ってください。

2003年07月15日:23時49分25秒
英語学習にD&D3英語版と日本語版は役に立つか? / 蓮華
真面目に英語のルールが読みたくて、色々と学習書なんか買いあさっていますが
英語版を強引に訳した後、日本語版の翻訳を見て確認…とか
まあ、当の本人は『主語と動詞はひっくり返して…』くらい程度の
実力しか無いんですが(笑)
2003年07月15日:22時33分40秒
[3e]領域呪文について。「悪を討つ一撃」について。 / からくりん
取り急ぎ回答を。たしか以下の回答でいいはずです。

○クレリックの領域呪文にボーナス呪文は足されるのか?
足されません

○パラディンの「悪を討つ一撃」を全力攻撃で複数会攻撃するときのボーナスはどうなるのか?
1回の攻撃のみ適用。普通は最初の一撃に使うと思います。(一番命中値が高いから)
2003年07月15日:21時05分27秒
みなさんありがとうございます。 / しょしんしゃ
みなさん詳しくいろいろ教えてくれてありがとうございます。
で今日メンバーに質問されまして・・・
 ○クレリックの領域呪文にボーナス呪文は足されるのか?
 ○パラディンの「悪を討つ一撃」を全力攻撃で複数会攻撃するときのボーナスはどうなるのか?
ということに回答できなかったので教えてくださるとうれしいのですが。
2003年07月15日:15時46分52秒
[3e]銀の武器 / とーちゃん
銀の武器、に限って言えば Ghostwalkというサプリメントには、+1の武器属性にTrue Silverというのがあります。
 銀に耐性のある生き物を殴れるのは勿論、SneakとCriticalをGhostに入れることができます。
2003年07月15日:13時20分47秒
[3e]銀の武器、色つきの武器 / 壱河 霞

 もう、ちゃんとした回答が出ているようですが、「しょしんしゃ」さんというのを真に受けて、くどい解説をしてみます。(^^;)

*銀の武器
 一般論で言うと、銀は鉄に比べるとずっと柔らかい金属なので武器を作るには向いていません。実際、“Player's Handbook”に登場するのも「銀引き」のダガーであって、100%銀製ではないですしね。
 ただし、魔法的に硬度を補強した銀なら武器・防具の素材にできるというルールがあって、それは 傍観者 氏のおっしゃるとおり“Magic of Faerun”というサプリメントに掲載されています。
 銀の武器・防具にはいろいろ利点もあるのですが、高くつくのはどうしようもないですね。

*色つきの武器
 こっちは純粋に趣味の話なので、DMの自由裁量でよいと思います。
 いちおう、既存のルールで判断できそうなやり方を挙げてみると…

 といったところでしょうか(ほとんど冗談になってしまいますが)。傍観者 氏のおっしゃるみたいに「高品質のものには認める」というのもありとは思います。


2003年07月15日:02時59分29秒
色付き金属武器 / コアス
日本語翻訳発売された最初のシナリオに 色付き金属武具を可能にする情報が・・・
(あんな稀少な物でなくてもよい?)
2003年07月14日:21時55分12秒
特殊な武器 / 傍観者
 銀製の武器についてはMagic of Faerunのp180に記載されています。
 銀製による効果はダメージ減少(銀)を貫通できます。価格は基本+1000gpです。 銀製の鎧だと特殊効果があって複雑ですが、銀製の武器だけなら認めてもよいかもしれません。

 真っ赤に塗ったグレートソードはデータとしてなにも効果が無いなら認めてよいと思います。DMとして納得しないなら高品質ならば認めるとしても良いでしょう。
 あるいは、キャンペーンなのでとりあえずは許可せず、真紅のグレートソードを途中で用意し、その剣にまつわるエピソードをシナリオに組み込むなど、シナリオのネタにも使えると思います。
2003年07月14日:20時42分19秒
1番のりー / しょしんしゃ
 やっとルールも覚えてきたのでこの前キャンペーンを始めました。
 で、キャラクターをみんなに作らせたんですが、銀でできたロングソードがほしいだの、真っ赤に塗ったグレートソードがほしいだのわがままを言われまして・・・
 とりあえず手に入らないとはいったのですが、実際手に入るようなら、いくらくらいになるのでしょうか?
 誰か教えてくださいー。
2003年07月12日:22時08分14秒
ダンジョンズ&ドラゴンズ雑談所 LOG 020,021,022 / sf

 ルール別情報倉庫ダンジョンズ&ドラゴンズ雑談所ログに以下のログを切り出しました。

 TRPG.NETよりCM : ダンジョンズ&ドラゴンズ情報倉庫には、TRPG.NETとアフィリティ契約(仲介して購入したらマージンが入る)をしている、オンライン書店ビーケーワン(1500円以上の注文は国内送料無料)、洋書/洋雑誌も扱うオンライン書店スカイソフト(1500円以上の注文or書店受取は国内送料無料/7000円以上代引き手数料無料)、ソフトウェアやDVD・CDも扱っているアマゾンコム(1500円以上の注文は国内送料無料)による購入リンクを整備しております(TRPG関連/有用書籍リスト他)。機会がありましたら、ご活用くださいませ。

 CM:TRPG.NETを運営しております電網工房・匠では日刊TRPG総合メールニュース 語り部日報を発行しております。無料購読・リンク紹介・知り合いのかたへのお薦めなどしていただければ幸いです。他にも色々電網工房・匠発行メールマガジンにあります。


(A)D&D雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先