#ボードゲーム 今年の過去ログ | TRPG愛好家向けサービスTRPG.NET | TRPG.NET IRC情報 | 2005-11-21 の他の公開チャンネル全リスト | #ボードゲーム
ボードゲームを中心としたテーブルゲームについて。
過去ログを示すのにはHTML版の#ボードゲーム 2005-11-21をご活用くださいませ。
先日分(2005-11-20) ← 表示中(2005-11-21) → 翌日分(2005-11-22)
2005/11/21 00:00:03
[Morris] 「だらけやすい」ってのが一番の問題点でした
[Morris] 次が「誰の手番かわからなくなる」
[KUZUMI] うん、確かにだらけやすかったですね。
[Morris] だらけやすい理由として、今日挙がったのが、「マス目が多すぎる」「トップがライフを得るから終わらない」
[Morris] 「前の人が捨てたカードから選ぶから、そこにタイムラグ(無駄な時間)が生じる」
[Morris] とりあえず、「前の人が捨てたカードから選ぶ」は真っ先に切り捨てました。
[KUZUMI] うん、確かに言われてみればタイムラグですな
[Morris] こいつはメリットよりデメリットのほうが大きい。
[KUZUMI] それはまあ、このゲームの特徴かとも思ったのですが
[Morris] JAGAでの改良は、「いかにスピーディにゲームを進め、短時間で終わらせられ、一定時間でのゲーム回数を多くする」路線で行いました
[KUZUMI] そう言う方向性での改良なら確かにデメリットの方が大きいですな
[Morris] 他にもオリジナリティが多いから、切り捨てたところでオリジナル性は変わんないんだよね>前の人が〜
[KUZUMI] ふむふむ
[Morris] 下手にオリジナリティだけ出しても、それでつまんなくなるんなら、それは間違いってこと
[KUZUMI] まあ、そうですね
[Morris] 切り捨てていった結果、市販のゲームに似ても、まったく同じでなければかまわないわけで。
[KUZUMI] この部分は捨てるカードの戦略も問われるのでそれはそれで面白いと思うという評価でしたが
[Morris] そういう評価を期待していましたが
[KUZUMI] まあ、確かにプレイ時間が長くなると言うデメリットが大きいですね
[Morris] そういう評価にするには、あまりにもカードバランスが悪すぎる
[Morris] 14を入れなければ、進める数字の種類は「1〜4」の4種類しかないわけで
[KUZUMI] まあ、そう言われればそうかもしれないですね
[Morris] 「両方とも1」「両方とも2」という捨て方が多くなる以上、逆につまんなくなる原因となる
[KUZUMI] まあ、確かにそうかもしれないですね
[Morris] 「1」と「2」が捨てられたところで、ゲームの大半では「どっちを選んでもあまりかわらない」
[KUZUMI] 無理に残さないといけないと言う部分じゃないですね
[Morris] 変わるのは、それで満月/新月に突入するかどうかって時だけ
[KUZUMI] マス目の数が28だとそうなりますね
[Morris] だから、「前の人〜」は今の状況では邪魔だし
[Morris] それを使いたいんなら、それを軸にしてルールを組み立てるべき
[KUZUMI] うん、確かにそうですね
[Morris] それほど味の個性の強い食材なんですよ、このカードは。
[KUZUMI] うんうん
[KUZUMI] 裏の色が違うというのは結構大きいです物ね
[Morris] それは味の個性は大きいけど、現在の方向性からそんなに外れてない食材です>裏が違う
[Morris] メリットデメリット双方がいろいろあるので、とりあえずは残しておくつもり
[KUZUMI] 外す必要は無いのじゃないかと<裏の色
[KUZUMI] 個人的にはそう思いますね
[Morris] 実際、改良版でも「次が赤だから突入するのはまずい」とか「次が赤だから今突入するべき」とかありました
[Morris] 「なくてはならないルール」じゃないんですがね。
[KUZUMI] 自分が最下位にならない様に工夫が出来るというのは面白いと思います
[Morris] ただ、このルールを残す以上
[Morris] 「山札切り直したら、明らかに赤がかたまってるんですが……」という苦情には目をつぶらなければならない。
[Morris] これはしょうがないですよ。
[KUZUMI] ま、それはしょうがないですね
[Morris] 「サバンナカフェ」というゲームを今年のJGCでやったんですが
[Morris] カードは鹿(?)とライオンとカバの3種類があって
[Morris] 裏面が違う
[Morris] 自然とカバしか引かない状況が出てくる
[Morris] でもまあ、あのゲームはそれでも楽しかったですし
[Morris] 回避策もとってあって。
[Morris] ……あのゲームでのカードのやりとりを真似るのも面白いかもしれない。
[KUZUMI] ふむふむ。
[KUZUMI] PL間でのカード交換はネタとしては考えてましたが、特殊カードの扱いが難しすぎると言うことで流してましたもんね
[KUZUMI] 後はボードのマス目数の問題ですが、これは難しい所ですね
00:24:38 Morris -> MorrisNY
[MorrisNY] 風呂ってきます
[KUZUMI] うい
00:50:19 MorrisNY -> Morris
[Morris] どうしよう
[Morris] 簡単なのが1個できてしまった
[KUZUMI] さすがに今日はチト眠い。今少し寝オチしてた〜
[KUZUMI] ちょっと本格的に寝ますデス。続きはまた後日にしましょう
00:56:27 KUZUMI -> KUZUMIzzz
2005/11/21 01:00:00
01:05:22 ! Stella ("Leaving...")
[Morris] http://www.trpg.net/user/morris/original/board/ONU2.html
[Morris] こんなもんを。
01:33:42 Morris -> MorrisZZZ
[MorrisZZZ] (ばた
2005/11/21 02:00:00
02:52:28 ! ao ("CHOCOA")
2005/11/21 03:00:00
2005/11/21 04:00:00
2005/11/21 05:00:00
2005/11/21 06:00:00
2005/11/21 05:59:59
2005/11/21 06:00:00
06:08:38 Prof_M_ -> Prof_M
06:47:43 MorrisZZZ -> Morris
2005/11/21 07:00:00
07:23:58 ! Morris ("しごとー")
2005/11/21 08:00:00
2005/11/21 08:00:03
08:03:25 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #ボードゲーム
08:17:17 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #ボードゲーム
2005/11/21 09:00:00
09:33:26 + Prof_M_(~moriarty@i219-167-197-96.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #ボードゲーム
2005/11/21 10:00:00
2005/11/21 10:00:08
10:00:27 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #ボードゲーム
2005/11/21 11:00:00
11:00:01 ! cre_log ("auto down")
11:00:43 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #ボードゲーム
11:53:41 Prof_M_ -> Prof_M
2005/11/21 12:00:00
2005/11/21 13:00:00
2005/11/21 14:00:00
14:09:07 + Moriaitei(~Moriarty@atfr064016251.do.ppp.infoweb.ne.jp) to #ボードゲーム
2005/11/21 15:00:00
15:18:14 KUZUMIzzz -> KUZUMI
2005/11/21 16:00:00
2005/11/21 17:00:00
17:25:42 + Moriaite_(~Moriarty@atfr064013079.do.ppp.infoweb.ne.jp) to #ボードゲーム
2005/11/21 18:00:00
2005/11/21 19:00:00
19:36:57 ! Moriaite_ ("かくして教授は闇に消える…")
2005/11/21 20:00:00
20:25:10 + MakotoK(~username@149.91.244.43.ap.highway.ne.jp) to #ボードゲーム
2005/11/21 21:00:00
21:53:47 KUZUMI -> KUZUFuro
2005/11/21 22:00:00
22:41:44 + Prof_M_(~moriarty@i219-167-197-96.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #ボードゲーム
2005/11/21 23:00:00
23:04:10 + Prof_M(~moriarty@i219-167-197-96.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #ボードゲーム
23:25:43 + Morris(~Morris@m011166.ppp.asahi-net.or.jp) to #ボードゲーム
23:27:18 + akiraani(~akiraani@ackube009071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #ボードゲーム
23:48:41 Morris -> MorrisNY
23:49:58 akiraani -> ani_furo
2005/11/22 00:00:04 end
先日分(2005-11-20) ← 表示中(2005-11-21) → 翌日分(2005-11-22)
#ボードゲーム 今年の過去ログ | TRPG愛好家向けサービスTRPG.NET | TRPG.NET IRC情報 | 2005-11-21 の他の公開チャンネル全リスト | #ボードゲーム