Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Tue, 17 Feb 2004 02:32:41 +0900
From: アキト <akito@trpg.net>
Subject: [KATARIBE 27357] [PW01MK]冒険者の店があれば冒険も憩いもばっちり
To: kataribe-ml@trpg.net
Message-Id: <200402161730.i1GHUIm22811@sv1.trpg.net>
In-Reply-To: <200402160811.i1G8B9m04039@sv1.trpg.net>
References: <200402160811.i1G8B9m04039@sv1.trpg.net>
X-Mail-Count: 27357
Web: http://kataribe.com/PW/
Log: http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/27300/27357.html
#kataribe 2004/01/02のログ。
**********************************************************************
冒険者の店があれば冒険も憩いもばっちり
======================================
店に集まってチャットして遊ぼう
------------------------------
[PaLiLitH] 何をどうやって遊ぶのかを考えるのが先決かと。
[Luna] とりあえず冒険者のお店があって……
そこにキャラが集まってチャットすると
そういう遊び方ですかね
動かしながら問題点をまとめていく
--------------------------------
[Luna] ……逆にここでいろいろ考えるよりも
とりあえず動かしてみたほうがよいような気がしてきた
問題点とかそういうのを適宜まとめていったほうが……
[TK-Leana] ですね
[Luna] というわけで……
[Luna] とりあえずやってみますか?
担当
----
[Luna] 「#FB」をつくってみました
[Luna] 担当自分でもいいし
[hari] ちなみに、判断はるなさんが担当でいいのかな?
[Luna] うん
[Luna] とりあえずまとめた上でsfさんに提案をしようかなと
[hari] どんな世界にしたいのか、がないと
ぼんやりしたまま、まとまらないから
[Luna] そうなんですよね……(悩
意外な伏兵としての狭間
----------------------
[hari] 担当なりが居て、ある程度舵取りしないと
『みんなが好きにやってぼんやりしてるけど、
だったらHA06で良いじゃん』となっては悲しいからね(w
[gombe] うむ、じゃぱねすくで狭間06をやろうとして立ち上げたOMも、
入り方がわからなくて誰も入らなかった、
と言う先例がありますので
[gombe] 担当がそれなりに動かしてみせるのは重要。(自爆技)
[Luna] ふむむ
ちょっとだけ非日常な日常は狭間で十分
------------------------------------
[Kyrie] HA06が大風呂敷なんだよなあ。考えてみれば。
[TK-Leana] 広がりすぎちゃってる感はありますけどね
[Kyrie] 「何となくこう」って遊ぶのであればコレと言う。
[Luna] 06が居心地がいいというか遊びやすい
[Kyrie] 他のワールドなりコードなりは、
独自の方向性が無いと成立出来ない形になってる。
[Kyrie] 凄いぜHA06。
[Luna] すごい。
「冒険者の日常」といった、ちょっとだけ非日常な日常という程度の
ものは、狭間で発散できるのですよね。他界という仕組みのおかげで。
> トンデモな設定を行いたい欲求を「他界でのトンデモ」で発散して、
> 日常生活範囲ではプレイ可能な範囲に無理なくしているわけですな。
# http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/27300/27322.html
尖ったコンセプトが必要
----------------------
[Luna] 逆にいうとそれゆえに他の世界が
なりたちにくいというかなんというか
[gombe] うむ。
[Luna] 担当にかかってくるウェイトが大きいというか
[gombe] うむうむ。
[Kyrie] 尖ったコンセプトが要るのかも知れません。
[gombe] うむむ。
[Luna] とがったコンセプト……
ファンタジー世界入門というコンセプト
------------------------------------
[Luna] しょっくー
[Luna] 個人的にはファンタジー世界入門、みたいなものを
考えていたのです
[Kyrie] そかー。
ファンタジー世界入門、というのは問題ないと思うのです。
ただ、冒険する 立場のものたちが危険な冒険に出る話を
しましょー、と。
[hari] 尖ってなくても良いかと思うけど(w
たとえば、セッションをすることを考えてるなら
[hari] 冒険者の宿を置いて、そこに参加してる
というだけでセッションメンバーになりえるでしょ
[PaLiLitH] アーキタイプ選んで五分でスタートとか。
ファンタジー版の狭間
--------------------
[OTEuo] まずはファンタジー版HA06でいいやん。
[TK-Leana] 同感です
[OTEuo] 後、なんたらとかいう割とでかい町の近辺で
モンスター倒してると、誰かと会うとか。
拠点の町の名前だけ決めとこうぜい。
[Luna] ファンタジー版HA06っていうのが
いまいちイメージ沸かないのです
[Kyrie] TL3のHA06+SwordWorld、と考えればええんかな
[OTEuo] あぁ、そーだ。その表現は、ディープメンバーには
分かりやすいけど、肝心の客にはわからんぞw
[Kyrie] (ゲフー
致命的。
[Luna] わかりませんでした
TLというのはGURPSのテクノロジー指標でしたっけか。
「TL3のHA06」とゆーのは狭間のような他界が交わる世界で、
あまり技術レベルが高くない、という隠語ですな。
んでもって「+SwordWorld」というのは、怪物相手の冒険者
が頑張っておるぞ、というあたりではないかと。
[Kyrie] 申し訳ない。
イベントのキャラ化を組み込んでみるのはどうだろう
------------------------------------------------
[PaLiLitH] この前話されてたみたいにイベントのキャラ化を
コンセプトにして
[PaLiLitH] そういうのを組み合わせて
とりあえずセッションできる形にするとかはどうでしょう。
[hari] たらたらしてても良いけど、セッションも出来たらうれしいなー
[Luna] そうですねー
冒険者の店があれば冒険も憩いもばっちり
--------------------------------------
[TK-Leana] 冒険者の店があれば、とりあえず冒険したけりゃ
依頼探せばいいし、だらだらしたけりゃいくらでも出来る
[TK-Leana] と思って、まぁ冒険者の店が欲しいと言ったわけですね
[Luna] 町の名前と冒険者の店の名前は
決めたいですねー(ネーミング辞典と格闘中)
$$
$$
======================================================
ログ切りまじん
kakoi@kataribe.com
http://www.kataribe.com/user/kakois-room/logjinny.html
======================================================
---------------------------------------------------------------------
http://kataribe.com/ 語り部総本部(メインサイト)
http://kataribe.com/ML/ メーリングリストの案内
http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/ 自動過去ログ
Log: http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/27300/27357.html