#openTRPG 2008-02-06

TRPGについてのログ公開での雑談や討議。

過去ログを示すのにはHTML版の#openTRPG 2008-02-06をご活用くださいませ。

2008/02/06 00:00:15
00:14:35 akiraani -> ani_furo
00:18:20 ! Stella ("See you...")
00:30:15 + ani_furo_(~akiraani@ackube005029.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #openTRPG
00:32:19 ! yabanote (EOF From client)
00:35:50 ! LIST ("CHOCOA")
00:38:17 OTEwork -> OTE
00:41:35 ani_furo_ -> akiraani
00:49:24 ! NewtDrake ("Leaving...")
2008/02/06 01:00:00
01:08:11 OTE -> OTE_Aw
01:18:20 Marcy -> Mar-dead
01:23:10 + i-Sam(~chocoa@FLA1Ach050.tky.mesh.ad.jp) to #openTRPG
2008/02/06 02:00:00
02:06:21 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
02:49:31 ! seiryuu ("Leaving...")
02:54:10 ! ao ("ぐう")
02:58:48 Morris -> MorrisZZZ
2008/02/06 03:00:00
03:35:49 + NewtDrake(~newtdrake@KD125054176159.ppp-bb.dion.ne.jp) to #openTRPG
03:49:16 ! CHOBOJA ("Leaving...")
2008/02/06 04:00:00
04:20:21 ! kuroWIN ("Leaving...")
04:33:18 ! NewtDrake ("Leaving...")
2008/02/06 05:00:00
2008/02/06 05:00:06
05:01:52 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #openTRPG
2008/02/06 06:00:00
2008/02/06 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:31 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #openTRPG
07:47:20 Yad_sleep -> Yad_Away
2008/02/06 08:00:00
2008/02/06 09:00:00
09:06:48 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.240.113.eo.eaccess.ne.jp) to #openTRPG
[Kannna] #
[Kannna] #おはようございます
09:09:47 ! takajin ("Leaving..")
09:22:56 MorrisZZZ -> Morris
2008/02/06 10:00:00
10:00:00 ! cokage ("お風呂お風呂〜♪")
10:00:03 + cokage(~licorice@sv.cokage.ne.jp) to #openTRPG
10:10:35 ! sifr ("愚か者に安楽の休みを")
10:16:58 + sifr(~sifr@ZQ245226.ppp.dion.ne.jp) to #openTRPG
10:37:15 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #openTRPG
10:49:58 Kannna -> KannnaOUT
2008/02/06 11:00:00
11:00:01 ! cre_log ("auto down")
11:00:28 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #openTRPG
11:16:19 KannnaOUT -> Kannna
11:29:12 + KUZUMI_(~kuzumi@softbank219061018074.bbtec.net) to #openTRPG
11:30:19 ! KUZUMI (Connection reset by peer)
11:46:27 + takajin(~takajin@hcou151071.catv.ppp.infoweb.ne.jp) to #openTRPG
11:47:50 + kuroWIN(~kuroWIN@softbank220030198162.bbtec.net) to #openTRPG
[kuroWIN] こんにちは
[Kannna] こんにちは
2008/02/06 12:00:00
12:23:40 ! mikeyama ("再起動ってステキやん。")
12:33:50 + showaway_(~showaway@dae63232.tcat.ne.jp) to #openTRPG
12:40:26 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i121-114-91-236.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #openTRPG
12:41:15 Yu_Aizawa -> Yu_mesi
12:51:36 ! Kannna ("CHOCOA")
12:57:07 KUZUMI_ -> KUZUMI
2008/02/06 13:00:00
13:04:48 ! Yu_mesi ("ロボメイド「これでおちますよ?」 (∴)「またねー」")
13:07:28 + showaway(~showaway@dae63232.tcat.ne.jp) to #openTRPG
13:28:05 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i121-114-91-236.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #openTRPG
13:29:03 Yu_Aizawa -> Yu_neteru
2008/02/06 14:00:00
14:19:15 + mikeyama(~mikeyama@pl731.nas934.p-niigata.nttpc.ne.jp) to #openTRPG
14:36:55 Morris -> MorrisAFK
2008/02/06 15:00:00
2008/02/06 16:00:00
16:16:47 + FoxEXE(~Fox@ntaich269008.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #openTRPG
16:31:51 MorrisAFK -> Morris
16:49:12 ! kuroWIN ("Leaving...")
16:55:18 + CHOBOJA(~CHOBOJA@211.117.9.166) to #openTRPG
2008/02/06 17:00:00
[PaLiLitH] http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/drdd/20080201a
[PaLiLitH] D&D4eの死亡ルール関係について。
[PaLiLitH] 高レベルではhp-10で完全死亡というルールが意味を失っていたことに4eスタッフは問題点を感じていたそうです。
[PaLiLitH] そして、死亡以外で戦闘から退場するルールが無いため、脱獄などのシチュエーションを再現しづらいのはストーリィの再現という観点から問題であると。
[PaLiLitH] PCが死ぬとゲームが停まるという危険を回避するため、3eでは死にたての対象を即座に蘇生するリヴィヴィファイなどで対処療法がなされたものの、それは結局死亡に対する緊張感が軽くなるばかりだった。
[PaLiLitH] だから死亡に対するリスクを持ったまま、ゲームの進行を停滞させないわかりやすいルールが求められたとあります。
[PaLiLitH] そしてそれは、ヒロイックファンタジーをプレイするD&Dらしさがある方法でなされる必要もあった。
[PaLiLitH] 「らしさ」とリアリティは同義ではない。この錯誤が多くのゲームを滅ぼした。
[PaLiLitH] とかもありました。
[PaLiLitH] 最初は尖鋭化したシステムを試してみたが、結局はhp制に落ち着いたとあって
[PaLiLitH] その横に自称ゲームデザイナーへのコラムがありました。
17:26:09 + kuroWIN(~kuroWIN@softbank220030198162.bbtec.net) to #openTRPG
[OTE_Aw] ふもふも
[PaLiLitH] 君が自説を弄しているとき、君は現実と乖離していく危険にさらされている。
[kuroWIN] #ただいまですこんばんは
[PaLiLitH] 君の説はもっともなこともあるだろうが、君の革新的なデザインコンセプトには寝かせる時間が必要である。
[OTE_Aw] #リンクを押しても見えないのは、なんでだろう。
[PaLiLitH] もっとも1999年のテストプレイヤーがD&Dの戦闘を滅ぼしてしまうと指摘した3eの順番に行動を処理するイニシアチブシステムのように、時間が経って真意が理解されるものもある。
[PaLiLitH] #IDがいります。
[OTE_Aw] #なるほど。OK
[PaLiLitH] しかし、君は君のゲームをプレイしている人の意見を謙虚に取り入れることで、君は(とても貴重な)気づきの機会を与えられるだろう。
[PaLiLitH] というコラムでした。
[PaLiLitH] これをふまえて話は続きます。
[OTE_Aw] 戦闘からの退場の種類か。
[PaLiLitH] デザインチームは本当にやるべきだったのは、死という窓を拡張、再構成して新しいガラスをもう一枚入れることだったと。
[PaLiLitH] そう気づいたそうです。
[PaLiLitH] その結果出てきたのが最大hpの半分で戦闘不能にするというシステム。
[OTE_Aw] ほう。半分とな!
17:44:47 OTE_Aw -> OTE
[PaLiLitH] つまり実質的なhpf
[PaLiLitH] つまり実質的なhpは60みたいな感じです。
[PaLiLitH] 一撃が生死を分ける感覚を残したまま、従来よりは致命的じゃない形を目指したそうです。
[PaLiLitH] もちろん、倒れた後は1ラウンドに1点みたいな悠長なものではない継続ダメージが入るとか。
[OTE] となれば、同時にその半分というデッドラインを変更する特技も来るんでしょうな。
[PaLiLitH] 立ち続ける系の特技もあると思います。
[PaLiLitH] 今までの、「OK、レグダー、君は今-2hpだけどあいにく仲間が来るまで8ラウンドかかるんだよ。昼寝の準備をしててくれ」(3eではhp-10で死亡)を無くす意図もあるらしいです。
[PaLiLitH] ある程度ランダムにして、明確な予測を避けるという。
[OTE] ふんむ。
[PaLiLitH] そして、戦闘不能状態からの回復も今までよりより楽に。
[OTE] ゲームの停滞を防ぐため、ですかな。
[PaLiLitH] 回復呪文で回復するとき、マイナスに行ってるhpは0として計算するとあります。
[OTE] なるほど。ヒールかけたけど、回復不足で死亡という状況が無くなりますな。
[PaLiLitH] 「私はジョウゼンに回復のポーションを使ったけどまだマイナスのままでした」
[PaLiLitH] という絶望を抑止するためとか。
[PaLiLitH] #ジョウゼンというのは3eのクレリックにあてられてる絵の人です。
[PaLiLitH] そして、モンスターはこの昏倒ルールを基本的に使わない。
[PaLiLitH] hpが0のモンスターは死ぬ。君は昏倒したモンスターにいちいちとどめを刺すためにうろつかなくてもいい(これは私の卓だけで発生する問題ではないと確信しているところである)。
[OTE] あぁ。ルーチンワークからの解放をルールが保証したわけですな。
[OTE] ちなみに-10で死亡というのは受け継がれたのですか?
[OTE] <PCが
[PaLiLitH] それに今回のチームは、物語を再現するゲームとしての画ヅラを重視してるみたいですから。
[PaLiLitH] 幽鬼の形相で昏倒したモンスターに剣を振り下ろしていくのはちょっとというのがあるのかもしれません。
[OTE] ふむ。ぶち倒した後事情を聴く、というときには、非致傷ダメージがあるか。
2008/02/06 18:00:00
[PaLiLitH] PCの場合はhp半分で昏倒。0で死亡です。
[PaLiLitH] つまり、hpと同量のマイナスまで生きてられます。
[OTE] ふんむー。
[OTE] 慣れるまでは「HPが半分かよ」とぶーたれる人がいそうですな。
[OTE] 私も同じような事を考えた事が有ったんですが。そんときは、「-HPまでは生きている」という形にしてました。
[OTE] バランスがちゃんと取れてなかったんで、だれてしまいましたがw
[PaLiLitH] このモンスター周りのことについては、デザイナーの悪いゲームデザインについての考えにもつながるところがあるそうです。
[OTE] 「ぶっちゃけたルールを作ってばつの悪い思いをするのは誰?」ということか。
[PaLiLitH] PC作成ルールでモンスターを作成するというのはよろしくない。
[PaLiLitH] というポリシーがあるみたいです。
[OTE] ふむ
[PaLiLitH] 流し読みなので間違ってそうですが。
[PaLiLitH] DMがやりたいなら重要なNPCは末期の言葉を残したりしてもいい。みたいなことも書いてます。
[PaLiLitH] ただしこれはストーリィとして重要な場合に限るが。というただし書きつきで。
[PaLiLitH] 3.5eでそういう感覚のプレイをしたい時導入するヴァリアントもありました。
[PaLiLitH] 1.hp0以下で、君は(通常のルール通りの)瀕死となる。
[PaLiLitH] 2.hpのマイナスが最大hpの1/4以下か-10になったとき、死ぬ。
[PaLiLitH] 3.
[PaLiLitH] (厳しすぎるなら1/)
[PaLiLitH] (厳しすぎるなら1/3でもいい)
[PaLiLitH] 3.君が行動順の終了時に瀕死なら、1d20で判定を行う。
[PaLiLitH] 10未満:君の容態は悪化する。回復させられるか技能で容態が安定化させられるまでに3回こうなったら君は死ぬ。
[PaLiLitH] 10-19:変化なし。
[PaLiLitH] 20:君は息を吹き返した! 即座に最大hpの1/4を回復させる。
[PaLiLitH] 4.
[PaLiLitH] 4.hpがマイナスの状態で回復した場合、それは0からの回復とみなす。
[PaLiLitH] 5.ダメージを受けない限り、安定化した瀕死のキャラクターは手番の終了時に判定を行えない。
[PaLiLitH] 誤診なら復活の目があるルールでした。
[OTE] 若干面倒ですな。
[PaLiLitH] 容態決定のダイスは今までもあったので、それのイベントを改造した感じです。
18:23:04 + aspha(~aspha@p2048-ipbf08otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #openTRPG
[OTE] その辺もなんか整理されそうですね。
[PaLiLitH] 4eだと息を吹き返す効果が特殊能力としてあります。
[PaLiLitH] それはそうとこの前出た最後のコアサプリであるところのElder Evilsを使う前に4eが始まりそうで割と心配です。
[OTE] ふむーん
[PaLiLitH] 多元宇宙を滅ぼす最大の敵がテーマの本です。
18:32:45 + yabanote(~yabasan@i121-115-240-166.s04.a009.ap.plala.or.jp) to #openTRPG
[PaLiLitH] 直径は700マイル、生息場所は衛星軌道上という世界創生の失敗作。
[abAWAY] げったーえんぺらー
18:35:24 Yu_neteru -> Yu_mesi
18:35:31 + Prof_M_(~moriarty@i218-47-9-209.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #openTRPG
[PaLiLitH] 世界という夢を見つづけるリヴァイアサン。
[PaLiLitH] 因果律を書き換えてこの世から神を消そうとしている機械知性。
[PaLiLitH] などが紹介されているひどい本です。
2008/02/06 19:00:00
19:06:53 Yu_mesi -> Yu_furo
19:10:26 ! takajin ("Leaving..")
19:13:36 Mar-dead -> Marcy
19:26:29 + Pikoyan(~Faker@p2064-ipbf1206funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #openTRPG
19:37:13 + NewtDrake(~newtdrake@KD125054176159.ppp-bb.dion.ne.jp) to #openTRPG
19:40:14 ! NewtDrake ("Leaving...")
19:42:51 + NewtDrake(~newtdrake@KD125054176159.ppp-bb.dion.ne.jp) to #openTRPG
2008/02/06 20:00:00
20:07:35 Yu_furo -> Yu_neteru
20:34:28 ! Yu_neteru ("それではノシ")
20:56:27 kudann -> kudann-aw
20:58:49 + FoxEXE_(~Fox@ntaich269008.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #openTRPG
2008/02/06 21:00:00
21:33:44 + Prof_M(~moriarty@i220-221-168-210.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #openTRPG
2008/02/06 22:00:00
22:19:54 + LIST(~list@109.156.244.43.ap.highway.ne.jp) to #openTRPG
22:36:00 Yad_Away -> Yaduka
2008/02/06 23:00:00
23:19:39 mikeyama -> mikeZzz
23:28:02 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #openTRPG
23:28:12 + Marcy(~marcy@KD121110016040.ppp-bb.dion.ne.jp) to #openTRPG
23:37:28 Marcy -> Mar-boil
23:52:24 OTE -> OTE_Aw
2008/02/07 00:00:00 end