#openTRPG 2001-10-25

TRPGについてのログ公開での雑談や討議。

過去ログを示すのにはHTML版の#openTRPG 2001-10-25をご活用くださいませ。

2001/10/25 00:00:23
00:24:30 PaLiLitH -> PaLiSleep
00:58:40 sf -> sf_away
2001/10/25 01:00:00
01:23:59 sf_away -> sf
2001/10/25 02:00:00
2001/10/25 03:00:00
03:26:41 kurow -> krw_sleep
2001/10/25 04:00:00
04:41:09 sf -> sf_sleep
2001/10/25 05:00:00
05:26:44 Ballsleep -> Ball_away
05:47:41 + tawa_away(~tawashi@AIRH03216015.ppp.infoweb.ne.jp) to #openTRPG
2001/10/25 06:00:00
06:36:38 tawa_away -> tawashi
2001/10/25 07:00:00
07:04:44 tawashi -> tawa_furo
07:49:19 tawa_furo -> tawa_away
2001/10/25 08:00:00
08:59:33 + cre_log(cre@210.248.107.226) to #openTRPG
2001/10/25 09:00:00
09:00:26 + log(~homepage@ns.trpg.net) to #openTRPG
09:00:26 + tawashi(~tawashi@ksgi008n023.ppp.infoweb.ne.jp) to #openTRPG
09:29:22 tawashi -> tawa_work
2001/10/25 10:00:00
2001/10/25 10:00:16
10:00:20 + dice2(~dice@ns.trpg.net) to #openTRPG
10:59:32 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #openTRPG
2001/10/25 11:00:00
11:02:14 OTE_AW -> OTE_Wk
2001/10/25 12:00:00
12:11:15 sf_sleep -> sf
12:21:25 krw_sleep -> kurow
2001/10/25 13:00:00
2001/10/25 14:00:00
14:38:22 sf -> sf_away
2001/10/25 15:00:00
15:03:05 + PaLiLitH(~Paladin@N23cc-03p120.ppp.odn.ad.jp) to #openTRPG
15:42:20 PaLiLitH -> PaLiAway
2001/10/25 16:00:00
16:15:02 kurow -> krw_away
2001/10/25 17:00:00
17:38:31 PaLiAway -> PaLiLitH
17:54:04 ! OTE_Wk (Connection reset by peer)
17:54:45 + OTE(~metral@nat.btvm.ne.jp) to #openTRPG
17:56:32 ! tawa_work (ごしごしごしっ(会社備品))
2001/10/25 18:00:00
18:14:00 krw_away -> kurow
2001/10/25 19:00:00
19:08:44 sf_away -> sf
19:08:51 tawa_away -> tawashi
19:24:40 tawashi -> tawaMeshi
2001/10/25 20:00:00
20:16:33 Ball_away -> BallMk-2
20:41:23 tawaMeshi -> tawashi
2001/10/25 21:00:00
21:25:45 BallMk-2 -> Ballsleep
21:36:14 tawashi -> tawa_ROM
21:56:46 + Zton(~zton@wink242027.winknet.ne.jp) to #openTRPG
[Zton] こんにちは
2001/10/25 22:00:00
[sf] こんばんはー
[Zton] あ、しまった
22:06:53 OTE -> OTE_furo
22:23:02 OTE_furo -> OTE
[Zton] 今、日本一が決まってしまいました
[sf] らしーですね(;^^)
[Zton] スポーツイベントについて設定があるシステムってなんかあったかな?
[Zton] ウィズボール以外に思いつかんけど
[sf] 戦車競技とかのあるルールはあったような
[sf] 競争や対決はともかく、テストとか記録勝負はTRPGの判定系とは相性悪いんだよなあ。
2001/10/25 23:00:00
[Zton] そうなるとどうしても「対戦」ということになりますな
[sf] そーですねー
[sf] プロレスをスポーツというなら、プロレスものはいくつかあったな
[Zton] プロレスをやるためのルールも
[Zton] 対戦格闘をやるためのルールもいくつか
[Zton] ゲームで扱うとなると、それだけをやることになるか、ネタとしてだけ扱うかのどちらかになる?
[sf] そうですねえ。スポーツって、それ単体でゲーム構造ですから。
[sf] 一般判定でお茶を濁すか、独立した別のゲームにしてしまったほうが無難ってのはあるのかも。
[Zton] 「イベント」という面から見た場合は、完全にネタとして扱うことになるので、マスターが好き勝手に設定すればいいのだし。
[Zton] ルーンクエストでの蛮族の狩り大会とか
[Zton] う〜む、あんまり面白い話にならなかったな、残念。
[sf] ふむむ
[sf] まあ、うまく処理できると面白いとおもうんだけどね
[sf] シナリオのプロットに組み込んでやるのが楽しいけど
[sf] 面白くするには最低でも戦闘並みには色々とルールつくるべきだろうねぇ
[Zton] 基本行動と特殊行動?
[sf] 手順とか、三すくみな行動の噛み合わせとか
[sf] 徐々に状況が変化するけど、一発逆転の可能性もあるとか
[sf] 戦闘ルールだってそのへんうまくできてるかってと疑問だけどさ
[sf] ・一回で決まってしまわない
[sf] ・運営を進めるための手順が明確である
[sf] ・複数のメリットデメリットを持つ行動を選択できる
[sf] ・手順の中で外部からの干渉の余地がある(とシナリオになりやすい)
[sf] ・選手の能力と行動選択の影響力のバランスが取れている
[sf] とかあると楽しいんだろう
2001/10/26 00:00:03 end