ワールド・オブ・ダークネス雑談所 LOG 008

ワールド・オブ・ダークネス雑談所の2001年11月23日から2002年05月16日までのログです。


2002年05月16日:23時13分07秒
教えてえらいひと〜 / 納豆
久しぶりに書きこむですよ。しかもいきなり質問で恐縮ですが・・・。
サメディやノスっち達は容姿は最初0だし以降も上昇は不可、とコンパニオンにあるが、 
ガーゴイルは最初は0だが上昇不可とは書いてない。実際とあるサプリには容姿が高そうなガーゴイルが
(値は書いてないけど、イラストが)記述されている。
・・・ってどこかのサイトで書かれてるのを見た気がするんですが、この美形ガーゴイルの載ってるサプリの題名
わかる方いらっしゃらないでしょうか・・・?
女性方で妖鳥シレーヌみたいな感じ、どこぞのチャントリーを守ってるとか書かれていたような。
漠然とした質問ですみません・・・・。
2002年05月16日:10時12分30秒
忌まわしきもの、回答ありがとうございます / s2
>はやかわさん
回答ありがとうございます。
>恐らくそれは「プレイヤーズ・ガイド/Werewolf Players Guide Second Edition」だと思います。
そうでしたね。済みません。

あと、「忌まわしきもの、追加の質問 」の下から二行目、
>『Vampire Storytellers Companion』 は、お察しの通り『Vampire Storytellers Handbook』です。書名を度々間違ってしまい、申し訳ありません。

>個人的にそれらに関しては、ガルゥに準ずるとしてもかまわないと思います
そうですね、何も書いていないようなので、そうします。
ガルゥよりはむしろ、ブラック・スパイラル・ダンサー族やベイン辺りのほうが近そうですが。

重ね重ねありがとうございました。
2002年05月16日:01時25分17秒
忌まわしき者について(回答) / はやかわ
>s2さん
>また、『Werewolf Storytellers Companion 2nd Edition』に詳しく書かれているそうなのですが
との事ですが、恐らくそれは「プレイヤーズ・ガイド/Werewolf Players Guide Second Edition」だと思います。プレイヤーズ・ガイドには、『Vampire Storytellers Handbook』の内容に、名声・位階・呪物など、ガルゥに特有の記述が加えられています。しかし、残念ながら変身や界渡り、<霊力>および<業怒>の回復に関する記述はありません。個人的にそれらに関しては、ガルゥに準ずるとしてもかまわないと思います
2002年05月15日:13時33分13秒
忌まわしきもの、追加の質問 / s2
済みません、もう一つ質問させてください。

『ワーウルフ:ジ・アポカリプス』によると
忌まわしきものは影界をうろついているみたいですが、
界渡り/Stepping Sidewaysはガルゥと同じ方法(判定)で行えるのでしょうか?
それとも簡単になったり難しくなったりするものなのでしょうか?

それから、〈業怒〉、〈霊力〉の回復についても教えてください。
増えない、とは『Vampire Storytellers Companion』に書いてありましたが、
回復についてはやはり見付けられなかったので。
2002年05月15日:13時26分25秒
忌まわしきものについて(V:TM&W:TA) / s2
忌まわしきもの/Abominationについて質問させてください。

ワーウルフがヴァンパイアにより抱擁されて出来るという忌まわしきものですが、
変身はできるのでしょうか?
『Vampire Storytellers Handbook』を読んでも書いてある部分が見付けられなかったもので。
もし見落としていたら済みません。

また、『Werewolf Storytellers Companion 2nd Edition』に詳しく書かれているそうなのですが、
『Vampire Storytellers Handbook』と大きく異なる点など、ありますか?
2002年05月04日:02時11分38秒
Wraithの入手…… / 友若
2月の半ば頃こちらでレイスの入手方法を教えて頂いた友若です。
昨日アマゾンコムの方からメールが来ましてレイスは入手不能という事でした……。
横浜のイエサブにもありませんでしたし。
まあ、仕方が無いので諦めます。
入手したところで、読むだけの根気があったか疑問でしたし……

それでは。
2002年05月03日:02時59分03秒
陳謝 / コング
>はやかわ様
御回答ありがとうございました! 参考になりました。
だいぶ退廃的なゲームになりそうで楽しみです(笑)
2002年05月02日:12時05分52秒
グールの【徳】について / はやかわ
「Ghouls: Fatal Addiction」の71頁には、<人間性>に従うグールは<自制><良心><勇気>の【徳】を、<道>に従うグールは<本能><冷徹/Callousness><士気/Morale>の【徳】を持つとあります。<道>に従うグールの場合は、<良心>の対となる【徳】として<冷徹/Callousness>を、<勇気>の対となる【徳】として<士気/Morale>を持っているわけですが、その運用についての記述がありません。愚見ですが、それらはおそらく改訂版以前の【徳】なのだと思います。ですからグールをプレイする際は、改訂版の【徳】を使用するのが良いと思います。
2002年04月25日:01時06分18秒
グール / コング
今晩わであります! どなたか『グール:フェータル・アディクション』を プレイされている方はおられますか?
<徳>が少々特殊なようですが…
2002年04月23日:22時45分10秒
補足:ケルンについて / ジョーカー
 >精霊との接触による利益
 精霊は無条件にガルゥに対して友好的ではありませんが
 彼らにある種の捧げ物(これをチミナージと言います)をする事で
 彼らを一定期間使役出来たり、知識を授けて貰う事が出来ます。
 分かり易い例だと『授け』の知識も精霊から得られる助力の一つです。
 
 ケルンそのものの効果としては精霊と接触しやすい事の他にも
 ケルンはそれぞれの性質に沿った力を蓄えていてケルン開きの儀式を
 通してその力を分け与えて貰ったり、ケルン同士を繋ぎ極めて
 短時間での長距離移動を可能にするムーンブリッジを開いたりもできます。
2002年04月23日:17時24分27秒
White Wolf Online更新 / s2
話の腰を折ってごめんなさい。

『Dark Ages: Vampire』の紹介がWhite Wolf Onlineで出ていましたね。
舞台は1230年頃みたいです(詳しく読んだわけではないので、間違っていたら済みません)。
何やら氏族にHigh ClanとLow Clanという分類があって気になります。
『ヴァンパイア:ザ・マスカレード』のカマリリャ、サバトとは違うみたいですが……。
現代の道/PathにあたるRoad(又はVia)というのも紹介されていました。

それとは別に『Demon: The Fallen』も気になりますね。
僕が好きそうかどうかは、今の所際どいですが。
2002年04月23日:14時25分38秒
RE:続・ケルンについて / ゴールド
>精霊との接触はガルゥにとってどのような利益になるのでしょう。
 簡単にいいますと、精霊さんに助けを求めることができます。聞いてくれるとは限りませんが。
>そもそも、「精霊界との関係が深い」という概念が良く分かりません
 ガルゥは半人半霊の存在で、精霊界によく行ったり精霊とよく接触したりする、と言うことだと思いますよ。じゃあ、どうしてそんなことになっているのかと言えば…とりあえずルールブックをもう一度よく読んでみてください。(「狼の覚醒」と1章、7章あたりを)
>その場所は街の中ならば公園や神社に限られるのでしょうか
 たいていはその種の場所だと思いますが、「限る」と言うわけではないと思います。比較的「昔のまま」な場所にはケルンが残されている場合があると思います。逆にあまりに科学的に開発されたり汚染されている場所は難しいでしょう。
2002年04月23日:01時47分58秒
続・ケルンについて / マリナン
ゴールド様、ARU様
ありがとうございました。
よろしければもうしばらくお付き合いください。
ケルンが精霊との接触が行いやすい場所であるということですが、
精霊との接触はガルゥにとってどのような利益になるのでしょう。
(そもそも、「精霊界との関係が深い」という概念が良く分かりません)
また、その場所は街の中ならば公園や神社に限られるのでしょうか。

2002年04月21日:18時52分30秒
ケルンについて / ARU
ども、ARUです。

>ケルンについて
ゴールドさんの書いてあるとおり場所です。
ガルゥにとっての、精霊界と物質界との障壁が薄く、精霊と接触のしやすい場所のことをいいます。
精霊界との関係が深いガルゥにとって、そのような場所は、聖域になります。

ちなみに、東洋の吸血鬼(支那鬼)を扱う「Kindred of The East」では「ケルン」のような場所は「龍穴」と呼ばれます、「ムーンブリッジ」は「龍脈」ですし…(日本人的にはそのほうが、わかりやすいかもしれませんね)。

代表的なケルンには「TRPGサプリ4号」ニューヨークのケルンである「セントラルパーク」が紹介されているので、それを参考にするといいかもしれません。
2002年04月21日:16時18分56秒
RE:ケルンについて / ゴールド
 「ガイアの聖地。精霊界と物質界の接点であり、ガルゥが精霊界と最もたやすく接触を持つことができる場所である。」(日本語版ルールブック60ページより)
 と言うことで場所です。38,39ページもあわせてご参照ください。
2002年04月20日:23時45分47秒
ケルンについて / マリナン
こんにちは
ワーウルフをやろうとしています。
でも、世界観がよく掴めません。
とりあえず、ケルンについて教えてください。
これは物ですか?
それとも場所ですか?

2002年04月05日:01時02分34秒
セッション報告 / s2
よい同胞に必要なのは、ともに集まり、離れない理由であって、分解する理由ではない。分解する理由など、ほうっておいても出てくるものだ。
――『ガイド・トゥ・カマリリャ』より

いや、金言です。今日、身に沁みました。
普通は不和の種を撒くと不和を招きますよね〜。
皆さんは父/Sireと同胞/Coterie、どちらを取ります?
(父には血の契り/Blood Bondを1点結んでいますが……)
2002年04月01日:18時28分17秒
4月1日発表の新サプリ / Lynx
スカラベ年の一環として「Guide to al Qaeda:The Liberators' Jihad」も出るらしいですよ。
設立の歴史からテクノクラシーとの死闘、セタイトとの関係などなど、盛りだくさんです。
PCとしてプレイできるほか、他とクロスオーバーさせることもできます。
2002年04月01日:15時43分05秒
エイプリルフール / ゴールド
次のチェンジリングのサプリ判明!
 その名も「BookofMuneoHouses:TheSecondComing」というらしい。
2002年03月18日:14時21分37秒
V:TM資料 / s2
>BUNGLEさん
情報、有難うございます。
TRPG:サプリのヴァンパイア・クラブやW:TAの記事は、
僕も楽しく読みました。
W:TAの記事は、確かに参考になりましたよね。シナリオ本体だけではない所が特に。


>『ブレイド』
僕も見ました。あの参議会はとてもいいと思います。
僕の中の参議といえば、あれですね。
なんか、『新世紀エヴァンゲリオン』のゼーレもあんな感じでしたか……。


>先週末のストーリーテラー
諸事情によって、やりませんでした。
済みません、期待させてしまって。
2002年03月13日:02時20分39秒
サロンの地図 / BUNGLE
 BUNGLEです。

> エリュシオンの例が載っているサプリメントなど、
 WODの日本版サポートをしているアトリエサードのTRPG情報誌「TRPGサプリ」の04号に(この雑誌、2500円と高めの値段ですがプレイに役立つ
情報やコラム・翻訳記事を求める方には是非、お勧めです。)「Vampire-Club」という血族のサロンを紹介する翻訳記事があります。
 この集会場は一見ただのクラブなのですが、小さな入り込みの樫の木の扉の向うは…という興味深い設定で、 4つのフロアマップやシナリオフック
に使いきれないほどの歴史やゲストが語られています!

 余談ですが、04号の特集は松本富之さんのW:tAのストーリーテラーについての記事とシナリオで「シナリオを作るまで」「シナリオ本体」「プレイ後の
感想」と日本語版から開始した初心者向きの実用記事が大変役に立ちました。

> 雰囲気の分かる映画などもいいかも。
 些か通俗的かつ直接的ですが映画「BLADE」には…
「公子と長老評議会の会議室」「血族が経営するディスコ」「レストランの奥の書庫(なんと冷蔵庫を入り口に偽装している!(笑))」「儀式に使う地下神
殿」などが出てきてアレンジするのに良かったです。
 作品的にWOD的苦悩とかけ離れている…という意見も確かにありますが、映像資料という事で(^^;。

> 今週末にストーリーテラーをやるので、結果など報告しますね。
頑張ってください! 楽しみにしています!

TRPGサプリ04:2500+税/アトリエサード(書苑新社)ISBN4-88375-035-3
2002年03月12日:11時05分40秒
エリュシオンの設定(V:TM) / s2
>BUNGLEさん
エリュシオンの目的別使用法、すごく参考になります。
有り難うございました。
2.や2.と3.の中間を使う場合、出来ればエリュシオンの見取り図が欲しいところですよね。
というわけで、エリュシオンの例が載っているサプリメントなど、知っている方があれば教えてもらえませんか>皆さん
僕が持っている『New York by Night』には無いみたいですが……。
あと、雰囲気の分かる映画などもいいかも。これは恋愛映画なんかで多そう。

>もしs2さんも何か思いついた事、使っているアイデアなどあったら教えてください。
うーん、実は僕、『ヴァンパイア』は数えるほどしかやったことがなくて。
プレイヤーなんて二回くらい。
何故か『ビーストバインド』や『クリスタニア』のGMの方が多いんですよ。
だからあまりテクニックは無いんですよね〜。
お役に立てず、申し訳無い。
今週末にストーリーテラーをやるので、結果など報告しますね。
2002年03月11日:04時18分16秒
聖域での情報収集 / BUNGLE
 BUNGLEです。実は私…真世界では完全な新参者なんです(^^;)。
セッション総回数も片手の指程度、STはやっと三回…ST1回目の時持ってた資料って言えば……「地球の歩き方:シカゴ」と「ルールブック」だけがたよりでした(笑)。(先日、やっとChicagobyNightという未訳サプリを見つけました!)

> どのようにそれらの発想を得たのですか? やはり手法と同時に手法を得る方法も知っておきたいので。
> 『クトゥルフの呼び声』っぽい気がしますが……。
 「クトゥルフの呼び声」は私を鍛えてくれた師匠(笑)です。情報捜査や交渉の基本はやはり「クトゥルフ」が原点ですね。+aで具体面ですが…以前、コンベ
で「ビーストバインド」というRPGにPL参加した際、GMが「人物相関図」「情報収集場所MAP」(シナリオの重要個所+PCのテリトリーやコネをすごく簡単な模式図で表した物…場所はかなり絞りこんであり、書きこめるよう余白かなりあり)「タイムスケジュールカウンター」(単なるマスとチップ)を作っててそれは非常に参考になりました。そのGMが教えてくれた「馬場秀和ライブラリー」というサイトも非常に参考になり、私も自分なりに作ってみたんですが、発想の助けに持ってこいでした!。
 継続は力なり…と言います。今回、使わなかったロケーションも今後、使用できるかもしれません。メモしておくと2回目、3回目が楽になります(笑)。

 話は変わりますが…
> エリュシオン/Elysiumは怖くて出せません。
 私も「エリュシオン」はちょっと躊躇う物があるので、以下のように整理しています。

 1.PL/STがあまり深く演出したくない場合。序盤でドンドン小さな情報を渡したい場合。
  <交渉><魅力>といった技能判定のみで簡単な説明と情報を与えロールプレイは一切しない。
  情報の流出や血族の地位や立場によるトラブルはほぼ発生しない。
 2.PCはまだ未熟なので「内陣」「奥の間」といった場所に出入できない。せいぜい「ロビー」に出入できる程度。
  同"世代"のライバルや先輩クラスの血族(13〜8世代くらい?)と情報交換を行う。多少、ロールプレイを行うが、相手はステロタイプかNPCストックに
  用意しておける程度の流用の効くNPC。基本的に対立関係は無い。
 3.PCは有力な血族の血子だったり、<コネ><導師><特長>など非常に上手く使った。
  シナリオでしっかり準備しておきロールプレイも行う。ここでの情報が無くてもシナリオは進められるが、シナリオの背後情勢の詳しい情報や権力者の
  秘密の協力や密約、キャンペーンの伏線といった非常に有益な物が得られる可能性がある。
 (シナリオに1場面、多くても2場面で充分だと思います)
  展開次第ではシナリオを大きく左右するが、社会的地位や命が危険にさらされる事もあると警告しておく。
…という物です。

 もしs2さんも何か思いついた事、使っているアイデアなどあったら教えてください。
2002年03月10日:06時02分27秒
レス、有難うございます(情報収集) / s2
>BUNGLEさん
初めまして。今後とも宜しくお願いします。
えー、ズバリ「シナリオのロケーションのバリエーションが少なくて困った」です。
情報収集方法を六種類くらい考えておきたいんですが、
企業秘密であまり詳しくは言えないんですよね〜。

いやあ、BUNGLEさん、この手のことに慣れている、という感じですね。参考になります。
どのようにそれらの発想を得たのですか? やはり手法と同時に手法を得る方法も知っておきたいので。

『クトゥルフの呼び声』っぽい気がしますが……。

(誤解だったら済みません)

2.だと、ヴァンパイア経営のクラブとかもありますよね。
ヴァンパイアクラブやサキュバスクラブなど。
でも、エリュシオン/Elysiumは怖くて出せません。いったいどうなっているのか見当がつかなくて。

長くなってしまいましたね。
取り敢えずこの辺で。
2002年03月10日:02時47分28秒
RE:情報収集 / BUNGLE
 BUNGLEと言います。ちょっと興味を持ったのでコメントしました。
 V:tMで情報収集…というと
1.夜間、一般の人間でも収集できる人・場所からの情報収集
2.血族でないと利用できない人・場所
と大きく分けると2点に別れると思ったのですね。
1.ですと…図書館や警察…市役所の公報…などを思いついたのですが、図書館の夜間サービスってあるのかなあ…(^^; そうするとインターネットになっちゃうんでしょうか?
 ストリートで浮浪者にの亜流としては、マフィアやヤクザなどの地回り系の人、ナイトビジネスの人に聞くというのも一つの手ですね。<裏社会>があれば可能ですね。
 技能といえば…<医学>や<教養><語学>があればその筋の権威…を紹介してもらって「有料のコネ」的に翻訳を頼んだり、死因や解剖所見を貰ったりもできるかな?

 2としては私は「氏族の後輩の(良い意味でも悪い意味でも)面倒見の良い血族」がいる可能性の高い「氏族の溜まり場」という場所を出したり、「宮廷燕の群がる聖域」を出したりします。
(シナリオに密接に関わる情報収集なら「敵の敵は味方」という方法で大体、活路が開けるのですがそれは余談ですね)

 あまり独走的な物でなく申し訳ありませんが、s2さんがたとえば「あるシナリオ(あるいはその作成時)でこんな時困った」あるいは「シナリオのロケーションのバリエーションが少なくて困った」「プレイヤーとして行き詰まっている」どのケースで質問されたのか教えていただければ、また何か思いつくかもしれません。
 よろしければまた発言してみてください。 
2002年03月10日:01時50分01秒
情報収集(V:TM) / s2
何と言うか、RPG一般論で恐縮ですが……。

『ヴァンパイア』の情報収集って、どんな所で行われるのでしょう? あ、えっと、協力者、コネ、従僕の背景は取り敢えず無しで。
あと、その人の行動パターンから浮かび上がるもの(ピアノのレッスン、など)も無くして。
厳しいですかね。
直ぐに思い付くのは
一、ストリートで浮浪者に聞く。
二、インターネットの掲示板。
三、ノスフェラトゥ。
四、マスコミ。
くらいですか。
他に何がありますかねぇ。

ひょっとしてハードボイルドやサイバーパンクのRPGを調べればいいのでしょうか?
2002年03月06日:00時47分26秒
Year of Revelations / ゴールド
 いわおさん、Minさんありがとうございました。
 そして、よくみたら、The Bitter Roadはもっていました。<読んでないのばればれ。
>チェンジリングはその前の年のシリーズ(れこにんぐ)で「The fool's Luck(平民たちの解説本)」が出た後に出版ラインが変わってまして、それからは「〜〜の年」シリーズのような時流にはあんまり乗ってませんです(吐血)。
 
 きっとドリーミングでは、外とは時流が違うのですよ(謎)
2002年03月06日:00時27分25秒
れべれぃしょんのとし / Min
>ちぇんじりんぐのれべれぃしょん
 チェンジリングはその前の年のシリーズ(れこにんぐ)で「The fool's Luck(平民たちの解説本)」が 出た後に出版ラインが変わってまして、それからは「〜〜の年」シリーズのような時流にはあんまり乗ってませんです(吐血)。
 そのかわり「Kingdom of Willows」から起きているとある事件がバックボーンにあって、「Book of Lost Houses」はその一連の事件のなかのひとつの解説本、という感じになっています。
 ちなみに内容的に言うと、世界の終わりが迫る中、再び<夢>から舞い降りる貴族たちについて、となっています。
 
 あと……いわおさんのあげられた中にレイスがないのは、れこにんぐ作品である「Ends of Empire」で すでにシリーズが終了していたから、です。
 念のため〜。

 
>補足的端書
 で、えと、僕もあまり詳しくないので微妙補足ですが……この年メイジさんたちは<悪夢の週(Weeks of Nightmare)>の影響で発生したアヴァターストーム(The Avatar-Storm)のせいで<影界(Umbra)>にはいるのが困難になったり、重要な拠点のひとつであった Doissetep が陥落したりしててんやわんやでした。
(Rivised基本ルールとか、The Bitter Roadあたり…詳しい方補足お願いです)
 
 ほかしりーずは……いわおさんのおっしゃるとおり、いろんな設定が明らかになったのがこの年のメインです。
 たとえばトレメールとヘルメス梯団(Order of Hermes)の関係とか(Blood Treacheryに載ってたはず)、世界各地のワーウルフたちの状況とか(これがWorld of Rage)…です。
 んと…そんなかんじ…かな。
 おっとり刀ではありますが、お役に立てれば幸いです。
 ではでは〜。
 しかし改めてみてみるとこの年、メイジにとってはかなり厄年ですね……(汗)。
 ただでさえれこにんぐでわったわたしてるところに、トレメールとの関連で内部確執……ですか。
 盟約したのは師匠たちなのに……ねぇ(T¬T)

2002年03月05日:03時19分55秒
Year of Revelations / いわお
>ゴールドさん
 revelationは発覚とか暴露という意味があり、各シリーズのいろいろな新事実を明らかにするサプリメントが出版されました。
 ヴァンパイア:Nights of Prophecy
 ワーウルフ:World of Rage
 メイジ:Mage Revised, The Bitter Road , Blood Treachery
 チェンジリング:Book of Lost Houses
 ハンター:Hunter Apocrypha
ヴァンパイア・ダークエイジ:House of Tremere
というラインナップでした。
 世界各地のワーウルフの活動を解説したサプリメント、World of Rage以外はもっていないので、それぞれの内容はよく分からないです。
 その他の「Year」については、↓を参照してください。
 http://www.nocturnis.net/pages/caf_answers.html
 上のサイトをみると、チェンジリングのYear of Revelationsのサプリが抜けているので、Book of Lost Housesは勘違いかもしれません。
2002年03月01日:01時41分28秒
YearofRevelationsってどんな年? / ゴールド
WoDには毎年テーマが決まっていますが、
(「ロータス(東洋特集)」とか、「スカラベ(中近東エジプト特集)」など)
「Revelation」はどんな内容のテーマだったのですか?
 また、どんなサプリが出たのですか?(「BloodTreachery」と「HouseofTremere」しか見たことがないです)
 こちらの掲示板でははじめまして。
 よろしくおねがいします。
2002年02月28日:18時19分41秒
Kindred of the East 関連とクランブック他購入リンク整備 / sf

 World of Darkness情報倉庫に World of Darkness 関連の購入リンクを単離し、ある程度整備しました。Kindred of the East 関連とクランブックは、ホワイトウルフのカタログにある分は完備したはずです。


2002年02月23日:00時53分33秒
続・VulgarとCoincidentalの違いについて / EDE
礼智仁さん、解答ありがとうございます
 
 >1.ロングコートの懐からモバイルを取り出すふりで作るならコインシデンタル
 >2.「1、2、3!」の掛け声でテーブルクロスの下から破裂音と同時に作り出すならバルガー

 この例を見る限りだと、「2)Sleeperが合理化できる範囲ならば、Coincidental」に近いですね
 日常生活ででのありうること(ロングコートからモバイルコンピュータを取り出す)に見えることであれば、コインシデタルという感じなのかな
 
 ゲームを進めていく上で意外に悩む点だったので、参考になりました、ありがとうございます
2002年02月22日:04時04分35秒
Re:VulgarとCoincidentalの違いについて / 礼智仁
ここでは初めて書き込みさせていただきます。

EDEさん:
>1)偶然起こり得る効果であれば、Coincidental
>2)Sleeperが合理化できる範囲ならば、Coincidental

これでいいとおもいますよ。僕もどこかのHPの記述で見たんですが、何もないとこからコンピュータを作り出す場合、 
 1.ロングコートの懐からモバイルを取り出すふりで作るならコインシデンタル 
 2.「1、2、3!」の掛け声でテーブルクロスの下から破裂音と同時に作り出すならバルガー 
というような例示もありました(苦笑)
2002年02月20日:05時36分15秒
VulgarとCoincidentalの違いについて / EDE
メイジをちまちま読んでいるEDEといいます

Vulgar MagicとCoincidental Magicの違いについて質問させてください

ざっと読んだ感じでは、
1)偶然起こり得る効果であれば、Coincidental
2)Sleeperが合理化できる範囲ならば、Coincidental
のどちらかぐらいかなぁ、と思いました

みなさんは、いったいどのような、基準で処理されていますか?
お聞かせください

なにぶん、自分の英語力に絶対の不信感を持っているもので(笑)

2002年02月12日:01時54分50秒
ありがとうございます / 友若
どうも友若です。

>ジョーカー様
>sf様
こんなに早くレスを頂けるとは思ってもいませんでした。
本当にありがとうございます。

神奈川県民なものですからまずは横浜のイエローサブマリンをああたってみて、なければアマゾンの方へいってみます。

それではどうもありがとうございました。
2002年02月12日:00時42分37秒
Wraith:The Oblivion購入リンク / sf

 Wraith:The Oblivionをアマゾンコムジャパンで購入するリンクを張っときます。確実に買えるかは不明ですが。

 そろそろアマゾンも併用してリンクを用意するべきかな。


2002年02月12日:00時27分16秒
入手場所 / ジョーカー
 >どうすれば入手できるでしょうか?
 
 朧気な記憶なのですが、横浜にあるイエローサブマリン(二店舗ある内の雑居ビルの方)で
 多少置いてあったと思います。今もあるかどうかの保証は出来ませんが
 探してみてはいかがでしょうか。
2002年02月12日:00時22分45秒
Wraithの入手方法 / 友若
初めまして友若と申します。

こちらの掲示板で最近話題になってます「Wraith:The Oblivion」が欲しくなったので、少し探してみたのですが、売ってないのです。
スカイソフトの方でも該当無しになっていました。
どうすれば入手できるでしょうか?
ちなみに私が探した場所は新宿のイエローサブマリンと御茶ノ水の書泉ブックマートです。

よろしくお願いします。
2002年02月07日:03時37分55秒
頑張ってください / はやかわ
>ARUさん
悪霊を敵対者とする場合、ダークアルカノイによって悪霊らしさが出ると思いますので、把握しておいて損はありません。また何かありましたら、分かる範囲で返答させていただきます。頑張ってください

>現世との接触
作りたてのレイスの場合は枷(Fetters)がまだ健在でしょうから、Passionに沿った現世干渉系アルカノイを持たせるのがよさげですね。「見てるだけ」はレイスの得意技ですが、それだけだと辛い事になりますから
2002年02月06日:19時03分55秒
ありがとうございます / ARU
どもARUです。

>はやかわさん
たびたびのご返答、ありがとうございます。

>追加アルカノス
第2版で追加されたものではないとわかって安心しています。

>ダークアルカノス
悪霊が使うアルカノスですか(しかも8種類)…おもしろそうですね。
気合を入れて訳してみようと思います。

また、なにかわからないことがあったら質問させてください。

2/3日にひさしぶりにWraithのストーリーテラーをやってきました。
詳細は
Wraith: the Oblivionの紹介
にあります。
興味があるかたはご覧ください。

2002年02月01日:22時19分58秒
追加ギルドとダークアルカノス(Dark Arcanos) / はやかわ
>ARUさん
3つの追加ギルドとは、ご指摘の通りWraith Players Guideに紹介されている「Alchemists」「Mnemoi」「Solicitors」の事です。第二版のルールブックには、それらの追加ギルドに関する囲み記事があります

ダークアルカノス(Dark Arcanos)とは悪霊の間に伝わるアルカノスです。テンペストの様相を操るテンペスト・ウィービング(Tempest-Weaving)、現世との接触を可能にするシュラウド・レンディング(Shroud-Rending)、悪霊がもつオブリビオンの穢れを感染させるコンタミネート(Contaminate)、他の者の霊体を奪って我が物とするラーセニィ(Larceny)、 悪霊自身が学んでいない事でも思い出せるハイブ・マインド(Hive-Mind)、人間に乗り移り魂を退廃へと導くコラプション(Corruption)、悪霊の魂を人間に植え付けるマレフィセンス(Maleficence)、メールシュトロームの風を助けとするテンペストス(Tempestos)の8種が確認されています。Dark Reflections: Spectres、Doomslayers: Into the Labyrinth、Wraith the Great Warにその記述があります。
2002年02月01日:01時02分40秒
ありがとうございます / ARU
ども、ARUです。

>はやかわさん
ご教授ありがとうございます。

>第二版は背景情報が出揃っています
そうなると第2版の情報もあったほうがいいですね。 やっぱり第2版も訳そうかなぁ…でも英語が苦手なおいらだと1年ぐらいかかるかも(笑)。

>聞けるだけ霊媒師
載ってないのですか…知らなかった…。
では作成するしかないのですね。

>質問
また、質問になって申し訳ないのですが、増えた説明のなかの「追加ギルド(アルカノス)」は「Flux」「Intimation」「Mnemosynis」(Wraith Players Guideに載っている)のことでしょうか?

それと「追加アルカノス」で思い出したのですが…「Dark Arcanos」というものがあるというのですが、どのようなものなのでしょうか?

なんか質問ばかりですみません。
2002年01月31日:00時14分52秒
Re: Wraithの1stと2ndの違い / はやかわ
>ARUさん
第一版と第二版の主だった違いは記述の量です。第二版では、死者たちの歴史、3つの追加ギルド、シャドウ、シャドウガイド、ハロウィング(Harrowing)、ストーリーテリング、スペクターなどについての説明が増えています。またアルカノイ(Arcanoi)の一部とハロウィングについてはルールが変更されています。しかし第一版に載っている、オボリ(Oboli)の価値、Passionによるパトスの回復、アーティファクト(Artifact)などの記述は抜けています。全体的に第二版は背景情報が出揃っています。無論第一版だけしか持ってなくても、レイスで遊ぶ上では問題ないかと思いますが

人間に霊媒能力をもたせる方法は2つあります、俗魔術(Hedge Magic)と長所です。Mediums Speakers With The Deadにて解説されているのは長所を使用した作成法ですが(p.17-19)、レイスの声だけが聞こえるという長所は掲載されていません。STや他のPLの了承を得て、レイスの声が聞こえるだけの長所を作成すれば問題ないでしょう。
2002年01月30日:07時33分46秒
Wraithの1stと2ndの違い / ARU
いまだにWraith1stで頑張っている、ARUです。

Wraithの1stと2ndの違いって何なんでしょう?
2ndはほとんど読んでいないのでよくわからないのです。


>「ゴースト・ニューヨークの幻」
これに出てくる「聞けるだけの霊媒師(笑)」は
Wraithのサプリ「Mediums Speakers with the Dead」で
作成できると聞いたのですが、本当でしょうか?

お知りの方がいたら、教えてください。
2002年01月30日:00時20分36秒
光栄であります / コング
 >はやかわ様
 暖いお言葉、お礼の言葉もございません! どうか
 宜しくお願いいたします。
 「レイス」は実に好みのプレイができそうな
 気がするであります。『ラブZ』とか。
 >Lucita様
 ウーピー・ゴールドバーグの俗魔法使いというのは、
 なにか本当に居そうで一寸笑ってしまったであります!
2002年01月29日:11時17分52秒
がんばってください / はやかわ
>コングさん
 好みもありますが、「幽霊がでてくるちょっとイイ話」はレイスにふさわしいシナリオだと思います。ルールで分かりにくい所がありましたら、微力ながら尽くさせていただきますので、がんばってください。では
2002年01月29日:01時33分06秒
ゴースト / Lucita
幽霊といえば「ゴースト・ニューヨークの幻」がDVD化されましたね。
「Wraith」というとわたしはこの映画になってしまうのですが……
WoDにしてはちょっとロマンチックすぎるかも。
2002年01月29日:01時07分03秒
更にありがとうございます / コング
成程、御話の通り『Passion』です。ご親切にも情報 誠に多謝であります。早速ページに行ってみます。私家版完成への道程は遥かに遠そうですが、がんばって「死神くん」をやってみたいであります。
2002年01月28日:04時03分40秒
情熱(Passion)の用途について / はやかわ
>コングさん
不肖もレイスを私家訳版で遊んでます。さて、コングさんが情熱という訳語をあたえておられるものを、Passionと仮定させていただきますと、Passionの主な用途はパトス(Pathos)の回復です。しかし、残念ながらパトス回復ルールは第二版の基本ルールから抜け落ちており、どこを探しても載っていません。

Passionによってパトスを回復するルールは、White Wolf社のレイスページにpdf形式のドキュメントがありますので、そちらをダウンロードされるのがよいかと思います。

http://www.white-wolf.com/Download/Assets/Errata/Wraith2errata.pdf

また、第二版のストーリーテラー・スクリーン付属の小冊子であるWraith Storyteller's Kit(p.3)、あるいは第一版の基本ルール(p.137)には、そのルールが記載されています。ご参考までに
2002年01月28日:01時45分00秒
ありがとうございます。 / コング
 なるほど、残念です。
 自分でチマチマ訳しているのですが、「情熱」の
 用途がよくわからなかったりで。
 う〜ん、面白いゲームだと思うのでありますが(笑)
2002年01月27日:09時49分05秒
日本語版Wraith / Lynx
結論から言うと、絶望的でしょう。日本ではVtM、WtA、MtAの全部が残るかどうかも微妙ですし、全部生き残っても、これらの翻訳で手一杯でしょう。また、Wraithのシリーズは売れなかったのか、アメリカでは出なくなりました。もし日本で上記3つが売れて、次が出るとしたら、Hunterだと思います。
2002年01月26日:01時15分45秒
はじめまして / コング
 「レイス」ってなにか結構いい感じなのですが、
 邦訳の予定は皆無なのでしょうか?
 自分はなんとなく「ヴァンパイア」より好きであります。
2002年01月08日:22時08分00秒
訂正 / ジョーカー
 >オフラインだと……
 オンラインの間違いです。
2002年01月08日:01時51分10秒
行動の宣言 / ジョーカー
 >MinさんWrote
 >僕はずっと、「イニシアティブ低かった人から宣言、高かった人から解決」でやってマス。
 
 ああ、申し訳ない。私の提示した処理は宣言と解決が同時なのではなく
 イニシアの中に既に同様の処理を含めているつもりだったので誤解を招きました。
 どうもすいません。ただ、オフラインですと細かい処理は
 煩雑になるので行動回数のみの宣言ルールでやっていますが。
 
 >戦闘
 ヴァンパイアでの戦闘は、それを考えて作成してあるPCがいれば
 用意しますが、そうでない場合はやらない事もあります。
 血族って割と脆いので(^^;ええと主旨からちょっとずれてますね
 クライマックスに持ってくるかどうかですが、結局その時の
 シナリオ次第になってしまうと思います。ただ……PC達に
 緊迫感が無くなってきたな〜と感じれば偶発的な戦闘を
 起こしてみるのもいいかも知れないですね。(笑)
2002年01月07日:20時14分23秒
Vampireをプレイしてみたい方へお知らせ / 神崎高司
Vampire the Masqueradeの卓の立つコンベンションのご案内です。
この機会にプレイしてみたいという方、お待ちしております。

Blood&Darkness Convention 2

日時:2002年3月3日(日)9時〜18時
場所:江東区文化センター 第3研修室
内容:完全予約制のホラー・伝奇系オンリーのTRPGコンベンション
※女性スタッフもおりますので、女性の方も気軽にお越し下さい。
予定システム:
ゴーストハンターRPG(初心者可)
Vampire the Masquerade(初心者可)

完全予約制となりますので、詳しくはホームページをご覧の上、2月12日までにメールで予約をお願い致します。
2002年01月06日:05時55分44秒
行動の宣言とか / Min
>いにしあー
 あの……えと……なんか話が固まりつつあるところ申し訳ないのですが……
僕はずっと、「イニシアティブ低かった人から宣言、高かった人から解決」でやってマス。

 ワールド・オブ・ダークネスの戦闘って、実はこの解決方法じゃないと
意味をなさないブツがいろいろあるもので……。

 たとえば……おんなじターン中に「攻撃」と「回避」を同時に行おうとすると
「複数回行動」になっちゃうんですが、ここでいろいろと駆け引きがあったりするのです。
 イニシアティブが低かったら、「相手が攻撃してくるだろうなぁ」と予測して
「攻撃&回避」で2回行動を宣言するとしますよね?

 で、イニシアティブが高い人はそれを見て
「じゃ、攻撃だけを宣言、その程度の回避プールなら避けきれまい」とか、
「防御だけを宣言、ココは確実に回避しておくか」とかってアタマを働かせるので……
行動宣言と解決が同時だと、そのへんの綾が微妙かなぁ、と思ったりします。

 んー、僕としては煩雑に思ったことはあまりないのですが
プレイヤーサンやNPCサンの数が多かったりすると面倒……なのかな?(汗)
 いや、僕が主にやってるチェンジリングとかだと、みんな戦闘を避けて
話し合いで解決する傾向があるので、あんま戦闘NPCサンとかださないんですよね……。


>なぐりあい
 戦闘は……最初に戦闘は、意外にアリかなー、と。
 ただ……マジ戦闘すると<狂乱>ってかなり発生しやすいので、
ストーリーテラーさんもプレイヤーサンも引き際が肝心、てカンジではありますが。
(血が減ってると「におい」だけでも自制判定ですしね)
 でも……「導入部分でPCを殺してはいけない」とわざわざあるくらいですから、
みんな失敗してきたのでしょうね(笑)。


 ちなみに最終戦闘の後にはたいてい「エピローグ」ってのがあるとおもうので、
最終戦闘で血を出し惜しみしなかった太っ腹サンには、ストーリーテラーからも
出し惜しみなく狂乱判定をプレゼントしてあげましょう。
 いい「エンディング」がみれることうけあいです。
 同族喰らいとか、仲間からの血の契りとか、そのへんいろいろが発生します。しかも、あっさりと。
 もちろんそのエンディングから次のシナリオのネタを……ってことで。
2002年01月04日:18時44分05秒
VtMの戦闘と血の管理について / Lynx
おめでとうございます。

戦闘の順番はそうでしたか。私も見落としてました。ジョーカーさんと同じく、「PC1攻撃→PC1解決→PC2攻撃→……」のほうが分かりやすいと思います。ダメージ判定に加える成功度差などは忘れそうですし……。
ちなみに私は、イニシアチブは敏捷+機知で固定、ダメージ減少はダイスプールの半分(端数切り捨て)で固定してます。元のルールではダイスを振る回数が多くて煩雑なので。

VtMでの戦闘は、話の流れ次第だと思います。最終的に誰かと殴り合う話なら最後ですし、まったく物理戦闘のないストーリーも珍しくないと思います。戦闘なしのストーリーも、VtMの独自性を表していて面白いと思うのですが。

血の量については、そもそも供給を甘くすべきではないでしょう。餌を飼ってる血族でもなければ、1晩あたり1点を超える量の血を入手するのは、すでに日常を超えています。(1晩あたり2点欲しがると、版図に居住可能な血族の数が半分になるんですよ?) 特殊能力のために血を消費するのは、命(厳密には存在)と尊厳を危険にさらすことですから。

長くなったのでニュースは手短に。アトリエサードのサイトによると、4月にワーウルフSTコンパニオン発売、MAGEは8月になったそうです。
2002年01月04日:16時32分57秒
戦闘について / s2
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

>ぴろりさん
あやや、そうだったんですね〜。
僕もジョーカーさんと同様、戦闘と解決は同時にやっていました。
ただ僕の場合は、単にルールブックの読み落しですけど(汗)。
ルールブックでそうなっているのなら、今度からはルールブック通りにやろうと思います、僕は。割とルールを重視するんで。
ストーリーテラーシステムの戦闘って、結構面白いですよね。

所で、皆さん、『ヴァンパイア』の戦闘って、やっぱりセッションのクライマックスに持ってくるんですか?
僕は最近、始めの方に(も)あったほうがいいんじゃないかと思うんですよね。
始めにPCの血を(訓えや怪我で)減らしておけば血を吸うか否か、何時吸うかで多少プレイヤーも悩んでくれるのではないか、と。
最終戦闘だと分かってしまうと、やっぱり普段よりは血の消費を惜しまなくなると思うんですよね。
瞬速や剛力を持っているキャラクターのプレイヤーは、それを狙っているのかも知れませんけど。
まだ実践はしていないんで確かなことは言えませんが、血の周りの葛藤を重視される方は、試しにいかがでしょう?
2002年01月02日:22時47分45秒
戦闘の処理 / ジョーカー
 初めまして。
 
 確かにルールブックの記述通りだとそうなるのですが
 例えば最初の攻撃で相手が倒れるなりしていた場合や
 負傷によってダイスプールが変化した場合などは
 判定も変わってくるので私的な処理ですが
 攻撃と解決はワンセットでやっています。
 
 つまりまずイニシアを全員分行い、その後一番早い攻撃の処理に連続して
 ダメージ(解決)の処理。その次に2番目に早い攻撃の処理に移るというのが
 合理的なのではないかと。
 
 イニシア(全員)>A攻撃(+解決)>B攻撃(+解決)>C………
 
 こんな感じですね。
2001年12月28日:08時56分51秒
日本語版V:TMの戦闘について / ぴろり
始めまして ヴァンパイアの戦闘について知りたいのですが、 戦闘のステージは「イニシア、戦闘、解決」なので 全員が戦闘の行動判定を終えた後にダメージ判定するのですよね? コンベで実際のプレイに参加したときは意識していなかったのですが、皆さんはどうされていますか?
2001年12月25日:21時34分46秒
ありがとうございます / GGI
ジョーカーさん、すばやいレスありがとうございます。
そうですか、難易度は6ですか。これで、ゲーム中ルールブックをひくりかえす必要がなくなりました。
2001年12月24日:00時42分27秒
ダメージ判定について / ジョーカー
 ダメージ判定の難易度についてはルールブック中特に
 記載はされていませんが、そのような場合難易度は
 6というのがストーリーテラーシリーズでは一般的です。
 
 ですのでこの場合、グランドクライヴとナイフを比べた場合の
 前者の優位は揺らぎません。これがナイフでなくファングダガーだと
 微妙ですけどね(笑)
2001年12月23日:22時11分29秒
WtAのダメージ判定 / GGI
はじめまして。GGIと申します。今日、WtAをプレイしたのですが、一つわからないことが。
ダメージ判定なんですが、ダメージの判定の難易度は、命中判定の難易度と同じなんですか?どうも、それだとグランドクライヴなどよりもナイフなどのほうが強くなってしまうようなんですが。


すでに過去において同様の質問があったかもしれませんが、そのときはご容赦を。ちなみに、日本語版でプレイしました。
2001年12月23日:07時40分42秒
人間性と良心判定 / Lynx
良心判定でボッチ(大失敗)とは強烈ですね……。

私も、ST・PLともに単発ストーリーしかやってませんが、人間性の推奨値は6〜8ですね。6も推奨範囲なのは、PCのバリエーションのためです。抱擁からストーリー開始前まで(数年〜10年程度)の間に下がった奴もいるでしょうし、暗黒街の住人なら盗みくらいは普通ですし。
ちなみに、人間性が8以上あると、生きた人間からは血が吸えません。吸血は「他人に危害を加える」ことそのものですから。輸血用パックを合法的に入手できるPCはいない(認めるべきではない)ので、本能に慣れる(人間性が下がる)まではネズミ取りでもしてもらいましょう。

私が参加したストーリーでは、人間性が下がるのは見てません。それほどシビアな話をしなかったのもありますが、呪われし者といえども人間性が下がるのは重大事件ですから、そうそうあってはたまりません(PLも慣れてしまいますし)。
人間性低下の判定が必要なほどの行動でなくても、警告が必要なときは、良心判定だけさせるのもいいかもしれません。難易度はSTの判断で、成功したら良心の呵責を感じる、失敗したら特に何も感じない、といったところでしょうか。
2001年12月22日:06時06分32秒
Re:人間性の値 / 礼智仁
うちのマルカヴィアン君は開始時人間性は6でした。 何度かセッションをやったのですが、シナリオの展開上父を不凋花したのです。
……良心判定でファンブル。一瞬にして彼の人間性は3へ低下(^^; まだそのキャンペーンは最終話を残して継続中です(^^;
2001年12月21日:12時30分25秒
人間性の値(V:TM) / s2
 連カキコですが、年末年始は書き込めないので今のうちに書いておきます。
 
 皆さん、PCの人間性の値ってどのくらいですか。
 創ったばかりのキャラクターと、何回目でどのくらいまで落ちるのか教えてもらえると嬉しいです。
 あと、どういう理由でそのくらいになっています?
 割と他人のセッションの仕方が見えてくる質問かと思うのですが。
 
 僕は単発のストーリーテラーしかやったことがないのですが、
 プレイヤーには7以上を推奨し、実際7±1程度にしてくれています。
 そして一セッション中に1下がるか下がらないかくらいのペースです。
 たまに人間性5とかもいますけど。
 
 では、幅広いお答えを期待しております。
 
 妙に硬い文体になってしまったs2でした。
2001年12月14日:16時42分22秒
狩をする人(V:TM) / s2
>Lynxさん

>普通のPCは……(中略)……ある程度は適応して習慣化してると思いますけど。
そうなんですよねぇ。僕にもそう思える。
でも、ルールブックによるとそこが一つの焦点。どうしたもんかなぁ。

人間時代の仕事を残しているか否か
人間の血を吸うことに躊躇を覚えるか否か(〈人間性〉にも関係あり)
狩に何かの拘り(必ずベッドの中で、とか)を持っているか否か
父から用を承っているか否か
仮面舞踏会を守る手段は何か。容易か困難か
狩場を利用できるか否か(敵対者がいるとか、父に禁止されているとか)
その他(ヴェントルーであるとか残りの〈血〉だとか)

等を考えてクラス分けすればいいんですかね?
2001年12月06日:18時11分08秒
狩りのパターンと狩り場 / Lynx
> 実は僕、そもそも毎日することにすら抵抗があるんですけどね、プレイヤー・キャラクターは。
普通のPCは抱擁されてから数年は経ってるので、ある程度は適応して習慣化してると思いますけど。
まとめて吸うと簡単に全治10日とかになるので、1人からは1回1〜2点(親密な接触(^^;)などのために化ける奴は差し引きで1点)でしょう。まとめて吸えないなら別の獲物から、となり、毎晩に分散すると思います。(長老に呼び出されない限り)仕事もしてるはずなので、まとまった時間もとりにくいですし。(週末は食い倒れ?(^^;)

狩り場の基準は、人間が沢山いて(ナンパなどのため)、適度に治安が悪いこと(ノックアウト強盗が起きてもおかしくないくらい。また、間抜けな血族がぱくられないように)、でしょうか。"by Night"は読んだことありませんが、たいてい繁華街・歓楽街だと思います。候補が複数か所あれば、例によって有力血族の個人的事情で綱引きが起きるでしょう。

諦めてGttSは買うことにしました。知り合いは買いそうにないですし。
2001年12月06日:10時24分50秒
狩りの時間(V:TM) / s2
>Lynxさん
>1袋=約60個で確か\300
 や、安い……。
 僕が買ったのは、一個20円を50個で1,000円。結構な出費でした。ハンズも近くにあったのに〜。失念してました。
 
>ヴァンパイアって1日何時間くらい狩りをしてるんでしょうかね?
 きましたね! 僕、こういう話題、大好きです。
 なんか、ヴァンパイアの日常的なことを考えるとわくわくするんですよね。
 
 実は僕、そもそも毎日することにすら抵抗があるんですけどね、プレイヤー・キャラクターは。
 ちょっとずつ吸う→足りなくなる→狂乱する→ひどく後悔する→そして知らず知らずのうちに慣れていく……
 っていうのが好きなもので。
 これだと悩みながらぶらぶらするだけで三時間は掛かるでしょうね。それからいざその時になってもなかなか決行できず、とか。
 
 気取りやとかでもかなり時間を掛けるんだろうなあ。
 人間を引っ掛けて、食事でも摂りつつ何気ない会話をして、どこか(ホテルとか)に連れ出して、ムードを作って、アフターケアもして……。
 一晩の半分くらい掛かりそうだ。
 父が用意してくれる、というのも多いでしょう。
 
(そもそも公子って、どういうことを勘案して狩場を決めるんでしょう?)
 
 では、長長と失礼、最近は妙に啓発の道に惹かれるs2でした。
2001年12月05日:02時08分41秒
血の一滴 / Lynx
> 早速購入しました。四人分四十個……。
13〜15世代PC限定?(^^; 4人だとちと足りないかもしれません(お腹一杯にしなければ大丈夫ですが)。
blood bondは減ることは少ないので(3レベルで上書きしない限り)、黒1個でblood pool2点とかにするといいでしょう。
ちなみに、私のカウンターはMtG用のものではなく、東急ハンズの素材コーナーで買ったものです(1袋=約60個で確か\300)。第8世代4人がお腹一杯でも大丈夫です(^^; これは1個1個形が違うので、血の滴のようで良いです。

ところで、ヴァンパイアって1日何時間くらい狩りをしてるんでしょうかね? 成功率も考えると、3〜4時間くらいはかかりそうな気がしますが。
2001年12月04日:11時15分48秒
プールのカウンター / s2
 >Lynxさん
 赤いカウンター、いいですね!
 早速購入しました。四人分四十個……。
 あと、ついでに黒いのも買ってみました。
 何に使いましょうね。
 やっぱり血の契り/blood bondかなぁ。
2001年12月02日:02時34分39秒
シャドウについて / ARU
はじめまして、ARUと申します。

自分もレイス好き(笑)なのでお話に参加しました。

>Wraithを読んでいて疑問に思ったのですが、シャドウはシャドウガイドが作るのでしょうか?
第1版だと、キャラクター作成が終わったあと、ストーリーテラーが作成すると書いてありました。
第2版は、訳していないのでわからないですが…(役にたてず、すみません)。

>実際プレイして一番うまくいったシャドウ作成
1、キャラクター作成が終わった後、Psycheの能力やPassion、Fetterなどを、そのプレイヤーのシャドウガイドによく確認してもらう。
2、そのままストーリーテラーとシャドウガイドが隣の部屋などに行き、そのPsycheにあったシャドウを作成する。

こうすると、Psycheのキャラクターにうまい具合に沿ったシャドウができあがります。
それに、プレイヤーは自分のシャドウの持つThornやDarkPassionなどがわからず、プレイ時におもしろいプレイになることが多いです。
特にPsycheが持っていない能力(例えばPsycheが「生の世界」に干渉できない場合など、シャドウに「Outrage」などを持たせる)を持たせると、シャドウの力を借りざる終えなくなる状況などを作り出すことができ、Wraithのテーマのうちのひとつでもある「自分(シャドウ)との戦い」をうまくプレイすることもできます。

実際、自分達のプレイでは「恋人(Fetter)」が、強盗に襲われている状況で、現世の干渉能力がまったくないレイスがシャドウの力を借りて、恋人を助ける(恋人を助けたくないか?俺(シャドウ)にはその力があるぞ?)という、シチュエーションに落とし込む(笑)ことができました。

しかし、Wraithってこんなにおもしろいのに…なんで不人気だったんだろう(悲)。

2001年12月02日:01時04分45秒
ご指摘どうもです / Flow
>はやかわさん
 レスありがとうございます。そのページの説明は確かに読んだのですが、重要なことを見落としていたようです。
 yourってよく考えればプレイヤーのことだったんですね。
 恥ずかしい。
 月の焼夷弾さん、はやかわさんどうもありがとうございました。
2001年12月01日:22時46分33秒
シャドウの作成について / はやかわ
>Flowさん
レイスの基本ルール第二版、166頁に記述があります。シャドウの作成は、プレイヤーとストーリーテラーがいっしょに行うべきで、可能ならばシャドウガイドも加わるのが望ましいそうです。
表の人格と影の人格とのバランスは、レイス自身のストーリー展開に大きく関わりますので、いろいろな意見が選られたほうが良いのかもしれません
2001年12月01日:01時25分54秒
Re: / Flow
>月の焼夷弾さん
 レスどうもです。
 でもあれって軟弱なシャドウを作る必要があるんですかね?
 wraith早くやりたいです〜。
2001年11月30日:22時46分50秒
まずいシャドウの作り方 / 月の焼夷弾
>Wraithを読んでいて疑問に思ったのですが、シャドウはシャドウガイドが作るのでしょうか?
 私の記憶が確かならば、まずプレイヤーが作って、それからシャドウガイドに渡すんだったと思います。
 ・・・だからまぁ、シャドウのゲーム的なパフォーマンスを真剣に考慮するPLてのはあんまり見た事ありませんね(笑)。
 自分のキャラの利益にならないとわかっているのに、誰が好き好んで凶悪なシャドウなんか作りますかっての。
 ま、かといってシャドウガイドに作らせると非常にヤバイ事になりますが。
 自分のキャラの利益にならないとわかっているのに、誰が好き好んでサイキ(プシュケ? サイケ? 誰かPsycheの定訳を教えて下さい)と上手くバランスの取れた軟弱なシャドウなんか作りますかっての(爆)
 
 Wraith:the Oblivionが不人気だったのは、隣のシャドウガイド相手に本気で怒り出すプレイヤーが多かったからに違いない・・・。
2001年11月29日:14時25分08秒
プールの視覚表現 / Lynx
私の場合、VtMのブラッドプールの管理に、赤いカウンター(おはじきみたいなガラス デュエリストにはお馴染み)を使ってます。毎晩1個ずつ回収するのは楽しいですよ(^^;
WtAのレイジにもこれを使おうと思ってます。グノーシス用に青いカウンターも買いました。(意志力は滅多に増えないので、普通にシートにチェック)

もうすぐお年玉の季節なんですね。満期になった定額貯金が、10年前の自分からもらうお年玉です(^^;
2001年11月29日:01時05分58秒
おいしいシャドウの作り方 / Flow
 Wraithを読んでいて疑問に思ったのですが、シャドウはシャドウガイドが作るのでしょうか?
 それともプレイヤーでしょうか?
 ご存知の方教えてください。
 W:TAの業怒プールの視覚的表現として カードゲーム「RAGE」の枚数で表してみようとか模索している今日この頃でした。
2001年11月28日:22時30分35秒
れ:Re:VTES / rize
 ども、rizeです。

>s2さん
 返答どうもです。

>『V:TM』でのシナリオ作成に役立ちそう。

 イラストがいい感じを醸し出しているので、プレイヤーに見せるように向いています。もちろん、ゲームも楽しいですが(笑)。

> お金に余裕ができたら買ってみようかな。来年もまだお年玉が貰えそうだし・・・。

 お年玉かぁ…。どっちかと言うと、あげる立場になりつつあるなぁ(苦笑)。

>あやつり人形
 うん、いいゲームです。30分から1時間程度で終るので、ここ最近TRPG後の暇潰しにやっていたりします。
 陰謀云々は考えなかったなぁ…。確かにノリは似ているかも。
2001年11月28日:12時34分55秒
Re:VTES / s2
 >rizeさん
 初めまして。
 ウェブページ、見せてもらいました。
 いやぁ、VTESってカードゲームだったんですね。今まで知りませんでした(笑)。
 しかもプレイヤーはメトセラ!
 血族のジハドを実際に体験できるのですね。
 『V:TM』でのシナリオ作成に役立ちそう。
 お金に余裕ができたら買ってみようかな。来年もまだお年玉が貰えそうだし・・・。
 
 カードゲームで思い出しましたが、皆さん『操り人形(Ohne Furcht Und Adel)』っていうドイツのカードゲームをご存知です?
 あれってヴァンパイアの都市内での抗争にノリが似ていると思いません?
 プレイヤーが陰謀を巡らす立場になったら役に立つかも。
 
 単にカードゲームとしても傑作だと思うので、是非お試しあれ。
2001年11月23日:18時32分07秒
ワールド・オブ・ダークネス雑談所 LOG 007 / sf

 ワールド・オブ・ダークネス雑談所 LOG 007として2001年08月14日から2001年11月23日までのログを切り出しました。

 TRPG.NETよりCM:ワールドオブダークネス書籍情報には、オンライン書店ビーケーワン(7000円以上or予約書籍が有る注文は国内送料無料)と洋書販売のスカイソフトによる購入リンクを整備しております。TRPG関連/有用書籍リストともども、機会がありましたら、ご活用くださいませ。


2001年11月23日:16時02分57秒
VTESやJyhadの好きな方! / rize
 カードゲームですが、WoD繋がりってことで、お許しください。

 今更ですが、VTESやJyhadのサイトを作りました。
 なお、VTESはVampire:the Masqueradeのカードゲームです。Jyhadはその前のバージョンってことで。
 ルール開設や、与太話向け掲示板が主です。与太話向け掲示板では、現在共同購入を行なったりしています。
 ゲームを知っている人は、何故この時期にと思うかも知れませんが、今年の6月と12月に新しいエクスパンシ
ョンが、そして来年の夏には新しい基本セットがでることになって、活況を呈しているから、そして自分が今更
ながらやりたくなったからです(笑)。
 時折、自宅や公民館に集まって、VTES三昧をしていたりします…。

 興味のある方は、ぜひどうぞ。下のサイトの「Jyhad」コーナーにあります。
 http://homepage1.nifty.com/zorak/melt/
ワールド・オブ・ダークネス雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先