ソードワールド雑談所 LOG 024

ソードワールド雑談所の2000年02月19日から2000年09月29日までのログです。


2000年09月29日:00時59分04秒
RE:ルールは完全版を買うべき? / 本吉
 KKJさん、こんにちは。
 
 私は完全版を購入してからはプレイしていないので実際の使用感覚(携帯しやすさとか)については何とも言えないのですが、それでも、最初は完全版の方が良いと思います。
 完全版になった時に文章の細かい言い回しが多少変わっているようなので、勘違いによるルールの間違いがいくつか減るというのが魅力的だからです。
 
 ただですね、シナリオブックは文庫版しかなかった時から出ていましたので、参照するページがあてにならなくなるという事があります。
 でも、それくらいでしたら完全版の巻末にある索引を使用することで充分カバーできることですから、問題になる程の欠点でもないハズです。
 
 あとは、文庫版と完全版どちらを購入するにしても、世界観を知るために「ワールドガイド」があった方が楽だろうなと思います。
 
 それ以外については、いきなり沢山買っても読み切れないですから、ボチボチ揃えていきましょう。
 (言い方を代えれば「いずれは揃えていった方が良い」という事になります/笑)
 それでは失礼します。
 どうかKKJさんの紡ぐ物語が楽しい物になりますように。
2000年09月29日:00時14分45秒
RE:ルールは完全版を買うべき? / セヴィー
・仲間全員でお金を出しあって『完全版』と『ワールドガイド』を買い、GMが持つ。
・プレイヤー用にそれぞれ、もしくは数冊の『スタートブック(文庫)』を買う。
のが一番なんでしょうかね。

『旧版』を買う場合は、『Q&Aブック』を買っておくと、とっさのときに役立つと思います。
一部ではありますが、『完全版』と『旧版』との変更点も載っていますので。
安いワールドガイドとしては、『リプレイ集1 盗賊たちの狂詩曲』をオススメします。
西部諸国(アレクラスト大陸の西の地方)の簡単な説明があり、初心者向けの舞台だと思いますよ。
2000年09月28日:22時10分02秒
RE:ルールは完全版を買うべき? / cool_k
私の場合、文庫版と完全版の両方を所持し、なおかつ、両方でプレイをしていますが、正直言って、取りまとめるGM次第なのでは、と思います。 ルール的には細かな変更点は少ないので、文庫版のままでも十分楽しめますから。 問題なのは、両方のルールとも世界設定に関する説明が少なすぎる点が、問題でした。 私の場合は、GMを行う前にワールドガイドを3冊購入し、それらを参照して行いましたが、その他のゲームの場合は、最初のルールセットにある程度突っ込んだ世界観が紹介されていますが、この点がいただけない気がしましたね。 MARSさんの意見のように参加者の役割により、完全版と文庫版の使い分けと言うか、購入方法を選択する方法が、最もよいと思います。 まあ、GMのかたはワールドガイドもあるとベストですね。
2000年09月28日:21時35分10秒
完全版と文庫版 / MARS
 個人的には文庫版で十分という気もします。
 やはり携帯しやすいという点は大きな利点かと‥‥
 
 基本的なルールが変わらない点や、図表類の乏しさも完全版を買うという選択を進めにくい理由です。
 また、世界観に関するサポートも無いので小説やワールドガイドを買わねばならないなど‥‥
 実際、完全とは‥‥ちょっと言い難い部分はあるかも知れませんね‥‥
 逆に完全版の魅力となる部分としては、やはり追加ルールや追加データ、そしてコピーのしやすさなどでしょうか?
 このコピーのしやすさというのはマスターをやるならば大きな魅力でしょう。
 
 まとめとしてはマスターをやるなら完全版、プレイヤーが主体なら文庫版ということになると思います。
 もちろん、金銭的な余裕があるのであれば両方買ってみては?という意見になりますが(^^;;
2000年09月28日:20時41分47秒
RE:ルールブックは完全版を買うべき? / セヴィー
私も『完全版』を買うべきだと思います。
追加/変更されたルール、データがありますし、現在Q&Aでサポートされているのは『完全版』ですから。
何より、ルールブックの殺傷力が段違いです(笑)。
ただ、フォーセリアの地図がないので、『ワールドガイド』も合わせて買った方が良いかもしれません。
小説やリプレイにある地図で補うことは可能ではありますが。

一番のオススメは、『基本ルールブック(旧版)』か『スタートブック』を買ってみて、慣れてから『完全版』を買うことでしょうか。
2000年09月28日:20時18分22秒
RE:ルールブックは完全版を買うべき? / ティルト
完全版の方が良いと思います・・・ちょっと高いですけど。
2000年09月28日:14時45分28秒
RE:ルールブックは完全版を買うべき? / 純平
 「完全版」になって追加されたルール(例.強打)や変更されたデータ(特にモンスターのデータ)が結構ありますので、その辺を重視するのであれば完全版を買うべきでしょう。
 
 読みやすさは…、どうでしょうか。あまり変わってないような…。あ、イラストは増えてます。
2000年09月28日:13時44分14秒
ルールブックは完全版を買うべき? / KKJ(初心者)
はじめて書きます。 ルールブックのことですが、「旧版(文庫)」と「完全版(ハードカバー)」のどちらを購入すべきか迷っています。 完全版の方が、その名のとおり、完成されたものならば、当然こちらが欲しいのですが、価格が3600円と高いですよね。もしも、ほとんど同じであるならば旧版を買おうかと思っています。 それとも、完全版はハードカーバーということで、絵や図などが豊富なんでしょうか? どなたかアドバイス下さい。
2000年09月27日:21時20分09秒
【モンスター】ノーライフキング / ティルト
 僕の所のキャンペーンでは、
 古代王国が滅んで500年間、必死で「世界」を守っていました。
 だって「自分の世界」なんですから。
 もちろん「手段は問わない」です(邪悪)
 
 例1:手下のワーウルフに「冒険者の店」をやらせて、
 「世界の危機」が封印してあるようなダンジョンが見つかったら、冒険者を使って処理。
 助けが必要なら、自分のコレクションから役に立つ物をダンジョンに置いておき、取らせてました。
 但し、冒険者が何人死のうが、おかまい無し。
 もちろん、何も知らないPCは、ノーライフキングの依頼を受けて働いてたかも(邪悪)
 
 例2:手下のヴァンパイア?(人間に化けてたのでデーモンかも)に奇跡の店をやらせて、危険なアイテムを買いとって封印。もしくは、自分が使用。
 
 例3:強力なデーモンが復活したので、生贄を大量に(街一つ)与えて、油断した所で街ごと皆殺し。
 
 例4:自分に刃向かった国(挙句の果てに邪神復活させようとした国)を、手下に命じて「プレーグ」&「サモンサーバンツ」連発でジェノサイド。
 
 ラスト近くで(自殺行為に近いもので)滅んで、彼が封印していた「本当の危機」が世界を襲う・・・予定だったけど卒業などでキャンペーン中断しました(涙)
 やはり、ノーライフキング以上の危機ってのは無理があったかも・・・
2000年09月07日:12時08分02秒
わかった! / ケイエス
 はじめまして。
 過去ログを読んでいて知ったのですが、ウオイザという料理の神さまが(公式ではないようですが)存在しているんですね。べつにそのこと自体はなんとも思わなかったのですが、最近になって、ウオイザという名前に重大な意味があることに気づきました。
 UOIZAを逆に並べるとAZIOU・・・味皇さまです!
 すでに出ていた話題だったらすみません。そうでなくても、流れを無視したことを書き込んですみません。
2000年09月02日:21時51分39秒
【モンスター】ノーライフキングと魔神 / oct
  ノーライフキングになる目的なんですが、彼らは、死霊術の流派の門主なので、義務や政治的な
  ものが多かったろうと思います。ま、不老不死というのも大きいでしょう。神々を軽んじていた
  以上死後の世界に希望はもっていなかったでしょうし。
   とりあえず、目的は果たしているでしょうからもうなにもしないでしょう。アンデットになると
  時間間隔がなくなり、感情が希薄になるとのことなので、下手すると、100年くらい
  玉座に座っているだけというのも十分ありうると思います。
   ま、存在を続けたいとは思っているようですからある程度は周囲の情報をチェック
  しているでしょう。それに従い自分の身に危険が及ぶようであれば行動を
  起こすでしょう。
   まあ、古代王国最後の不死王は、500年たっても 魔法が使えないままだったので、
  何もしてないというのはあたっていると思います。
   しかし、これではゲームに絡んでこないので、何か目的を設定するかPCに尻尾をふみに
  行かすのがよいかと。500年かかって達成しない目的というのもとんでもないですけど。
   
   魔神については、悪魔と異次元生物の二種類の解釈がありますが、基本的に
  悪魔なら邪悪なこと、異次元生物なら元の世界に返ることが目的でしょう。 
   無論、個体ごとに好みがあるでしょうからやることはかなり違うでしょうけど。
  どちらにせよ人間に対してろくな感情は持ってないでしょう。おっと、愛してくれてるに
  決まってましたね、悪魔なら。
  
2000年09月02日:10時56分08秒
【モンスター】魔神と不死王の目的 / セヴィー
ベゼルドさん、はじめまして。

まず、魔神ですが。
考えはどうあれ、召喚者の意のままに(笑)。
召喚者がいない場合、魔神は暗黒神の眷族とも呼ぶべき存在でしょうから、己(魔神)の欲望の赴くまま、利己的かつ狡猾に。
まあ、一つの行動目的に限定する必要はないんじゃないかな〜、と。

次に、不死王なら不死王になった目的を設定してはどうでしょうか。
自分に呪いをかけてまで、永遠の生命を得ようとしたのは何故か、と。
ただ、不老不死になりたかったばかりではないと思います。
とある魔術師であれば、ギアスからの解放と永遠に魔術の研究をしたいという願望でした。
不死王の呪文に成功した者はごく限られた魔術師だけでしたから、それだけの強い願望があるとした方がらしくなると思います。
そして、他者の生き血を啜ってまで生きている存在ですから、その願望は利己的なものがほとんどでしょう。
逆に世界征服は考えていないと思います。
古代魔法王国が滅びてから500年も経っていますからね。
2000年09月01日:22時35分59秒
【モンスター】ノーライフキング / 本吉
 ベゼルドさん、はじめまして。
 ルール関係は苦手ですが、これならなんとかできそうです。(笑)
 魔神はもう書かれてますので、私はもう片方を。
 
 まず、ノーライフキングはよほどの事がない限り、世界に介入しないのではないかと思います。
 迂闊に干渉して世間に自分の存在がばれると、即、英雄の経験値になってしまいますから。(笑)
 
 それから、いざ干渉をはじめても、いざという時までは危険な橋を渡ろうとしないのではないかとも思います。
 ですから、出会った冒険者と無闇に敵対せず、交渉を持ちかけることもあるはずです。
 
 あと、ノーライフキングになった者は感情が希薄になるそうですから、常に計算高く動かすと良いかもしれません。
 けして感情的にならないようにすると雰囲気が出そうですね。
 ただし、感情的になった時に「無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!」とか叫ぶのならば、暴走も有りということにしましょう。
(違う、それはモンスターの種類からして違う/笑)
 
 今思い付くのは・・・これくらいですね。
 それでは失礼します。
2000年09月01日:19時19分25秒
魔人の行動目的 / 呉っち=パヤパヤ
 ロードス島伝説などの記述に準じるなら
(SWノベルなどではそうでもないが)
 人間界というのは、原則的には魔人にとって快適
とはいいがたい環境のようです。
 それが故に、自分にとって過ごしやすい環境を整える
ために行動するのが魔人にとっての行動理念と考えられま
す。

「世界征服」と「畑を耕す」

は彼らにとって同程度の行動
なのかもしれませんね。

2000年09月01日:09時01分31秒
魔神とノーライフ・キングの思考形態 / ベゼルド
えー、今度はシナリオに出す上で魔神やノーライフ・キング(だせるのか?<汗>)というアレクラストでも1.2 を争うモンスターが実際のところこの世界にどう干渉するのか?また、どんな考えを持っているのか?(皆が皆、世界征服を考えているわけではないと思うので)皆さんなりのご意見を教えて頂きたいと思います。
2000年09月01日:00時40分21秒
Re:射撃武器の対策法 / アムロ
こういう気楽なバランス解析ネタ大好きです。
射撃武器は、
(1)乱戦になると味方に当たる確率を考えて使用
(2)接近戦には使えない
(3)ドワーフ以外は昼間の戦闘のみ という大きな制限がありますが強いと感じますか?
ちなみに完全版ルールで「狙撃」のCrit値減少は 一回り目だけと考えての発言です。
2000年08月30日:16時01分38秒
射撃武器の対策法 / ベゼルド
お初におめにかかります。ベゼルドともうします。さて、 SWではあまりに射撃武器ひいてはレンジャー技能が強いように感じましたがみなさんどうお考えでしょうか?
2000年08月26日:00時25分55秒
んじゃ(笑) / 呉っち
司祭・神官・信者達にバリエーションを

シバリかにゃ? (sf:タグの閉じわすれを修正しました)
2000年08月14日:03時07分31秒
RE:シバリ / セヴィー
「司祭にバリエーションを」ではなく、「プリーストにバリエーションを」にしてみては。
略して「プリバリ」ってことで。
卑猥な「シバリ」が気に入っているなら、かまわないんですけど(笑)。
2000年08月05日:21時01分20秒
シバリ / 呉っち
 「モンスターにバリエーションを」が
「モンバリ」なら
 拙の「司祭にバリエーションを」は
「シバリ」か?
 とても卑猥でよろしいと思う。
2000年08月04日:20時47分19秒
移転お願い / 呉っち
「だめな悪役ファラリス司祭 / 呉っち」 も、ついでに「フォーセリア研究室」へ転載しては戴けないでしょうか?
2000年08月03日:20時37分08秒
と、いう訳で / 呉っち
「叫ぶ司祭の会」関連は
「フォーセリア研究室」へと移動しました。
 
 ふう、移転が激しい方向に話題がながれておるなぁ
2000年08月01日:00時28分17秒
【ファラリス】RE:だめだめファラリス司祭 / Fall Down
小説?クリスタニアになら一匹覚えがある。

(sf:このあといくつかをフォーセリア研究室に移動しました。ネタバレありのフォーセリア世界の設定研究はフォーセリア研究室をご活用ください)


2000年07月31日:22時55分11秒
【ファラリス】RE:だめだめファラリス司祭 / セヴィー
少しだけ確認してみましたが、そんなファラリス司祭は登場していないはずですよ。
呉っちさんの勘違いでは?

それに水野良作品だけであれば、パターンそのものがないことになりますよ。
他の作家の方は違うと言うことなんですよね?

それから、ガルドベルクはシナリオ集『闇からの脅威』に登場しています。
ソード・ワールド雑談所はネタバレ禁止ですので詳しいことは書かないですけど。
2000年07月31日:21時34分21秒
だめだめファラリス司祭 / 呉っち
 ま、小説版ですがね。(叫ぶのは)

 少なくとも初期のSWノベルのうち、 水野良作品は全部そんな感じ。

たしか新ロードス島戦記の外伝 でも叫んでいた様な気がしまふ
 
2000年07月31日:00時29分59秒
【だめな悪役ファラリス司祭 】 そんなのって… / Fall Down
少なくとも私のゲーム人生で、そこまでダメなのは見た事無いです。
いるんですか?そんなのが?ある意味、見てみたいな…
2000年07月30日:23時59分50秒
重複 / 呉っち
重複分の前の方の削除お願いします
2000年07月30日:23時58分41秒
RE:こんどは正統派です【ファリス教団】 / ティルト / 呉っち
ガルドベルクって誰ですか? 他の人はまだ分かるんですが… あとファラリス司祭の代表補足

深く教義を考える人

:ジェノア 他にはまだ出てきていない。
短絡的な人
:山ほど
ナイスにPC達を引き立てる悪役はいませんねあまり…

(sf:依頼により重複削除しました。ついでに。題名に返事もとの名前は書かないほうが、見やすいかと思います)


2000年07月30日:23時50分22秒
だめな悪役ファラリス司祭 / 呉っち
特撮番組の怪人の様に
「ファァーラリィース!」 と叫んで死ぬパターンはもう飽きたんですよ 要は。
 それが故にこうした議論を始めたのです。
(ファリスは元々ついでです)
2000年07月30日:23時43分30秒
というか… / 呉っち
 「罪は償いがたし、故にそれが絶対的のこの世のためになる」というぐらいでなければ、高位司祭は行動に出ないとかんがえております。
 つまり、一人一人には償わないでしょうな。 どちらかといえば
「犠牲者に報いるべく、より大きな事を成そう」と考えるかも。 

「今は悪と呼ばれようが、後の人々はそれが必要であったと気づくに違いあるまい」

 それが、短絡的でないファラリス司祭が悪を為す時の論理と考えるのですが、

 ところで、それができない臆病なファラリス司祭像については拙の「聖堂教会」の「ファラリスの書」の冒頭に書いた様に、「隠居」をして「隠者」となり一般社会から隔絶した生活を望むと思われます。

 以上呉っちなりの考えでした。
2000年07月29日:16時15分23秒
【ファラリス関係】Re:ちゃうちゃう(補足) / 本吉
 こんにちは、呉っちさん。
 少し自分で考えてみたことを書いてみます。
 
 
 (07月25日:19時02分【ティルトさん版ファラリス教団】Re:呉っちさん / 本吉wrote)
 >被害にあった人に対しては、自分だけでフォローするんですかね?
 >私だったら、心労で倒れそう。(笑)
 
 この書き込みに対して呉っちさんは「自分の心の負担を減らすために、罪を償う」のに、心労で倒れるのはおかしいと思われたのですか?
 
 もしそうでしたなら、このようなレスをつけておきます。
 
 《暫定版レス》
 |私は、罪の償いというものはそう簡単にできるものではないと思っています。
 |(だからこそ人が許してあげるという行動も大事じゃないかな、とも考えています)
 |ですから、もし私が現実世界で何か重大な過ちを犯してしまった場合、途方に暮れることでしょう。
 |そりゃ〜もう自失呆然として、何も考えられなくなると思います。
 |それは、私が罪の意識にも耐えられない上に、罪を償うための苦労もしたくないからなんですよね。
 |(少し自分が情けなくなってきました/苦笑)
 |ですから『私だったら』という条件を付けて『心労で倒れそう』って書きました。
 |あくまで私個人についてのことです。
 |
 |呉っちさんがおっしゃりたかったのは、「普通そこまで考え込まへんって」という事ですか?
 |だとすれば呉っちさん、「本吉は並外れて臆病だ」と認識して下さって結構ですから。
 |怒ったり皮肉で言ってる訳ではないんですよ。
 |私は人の認識にまで口を挟みませんし、私自身に幾らか自覚もありますし、それにたぶん、これからもそのままでしょうしね。(笑)
 |
 |それでは、失礼します。
 
 
  
 ほんと日本語って難しいですね。
 実はまだ、どこについて書き込んでいるのかがよく分かってません。
 的外れなことを言っているのならば、どうか御容赦下さい。
 私は国語の成績に『1』(もちろん一番低い方です/笑)が付いたこともあるやつですから、どうか大きな心で見てやって下さい。
 もう少し自分で考えてみますが、御指摘いただければ幸いです。
 それでは、失礼します。
2000年07月28日:00時21分46秒
【ファラリス教団】正統、異端は人間が決めること / 闇セヴィー
正統や異端なんて人間の決めることですよ。

ファラリスの教えは「汝のなしたいようになすがよい」、「個人の自由の尊重」、
「あらゆる欲望の肯定」のようなルールブックに書いてあることだけで、
あとのものは人間の作った教義なわけですし、自分たちの教義が正統と考えるのは当然のことだと思います。
ティルトさんのキャラクターであるティルト君にとっては自分の信仰が正しいわけですし、
"間違った信仰"をしている人にすれば、ティルト君の信仰こそが間違いなわけですから。

でもって、現実の人間は社会に属し秩序だって生きていて、光や正義、善といった側の人間なわけですから、
責任や意思のような好感の持てる言葉の方を"正しい信仰"と考えるのは仕方ないことだと思いますよ。

逆に、ただ欲望のままに行動したり、獣のように生きたり、卑劣なことをしたりする、
いわゆる社会的に"間違った信仰"を理解して納得してしまっては、人としてまずいでしょう(笑)。

中にはそういう人もいますけどね。
えっ、私はどうかって(笑)?
2000年07月27日:23時42分55秒
【ファラリス教団】正統なんて無いんじゃないかな / Fall Down
自由にしろって言ってくださってるし
2000年07月27日:22時30分14秒
RE:特殊な【ファラリス教団】 / HELL
どうでもいいけど、ファラリスは「暗黒神」なんだから、「闇の信仰」の方が「正統」なんじゃないかと思いました。
2000年07月27日:19時50分19秒
【ファラリス関係】Re:ちゃうちゃう / 本吉
 すみません、呉っちさん。もう少しだけいいですか?
 呉っちさんの【ちゃうちゃう】ですが、どこの書き込みに対して発言しているのか、もう少し詳しく教えて下さい。
 話のつながりがよく分かりませんでした。
 お手数かけますが、どうかよろしくお願いします。m(__)m
2000年07月26日:20時47分35秒
こんどは正統派です【ファリス教団】 / ティルト
 リクエストにお答えして(笑)
 至高神ファリスにいってみます。
 ファリス
 司るもの:秩序
      副次的に「正義」
 戒律など
 光の下で万人は平等である。
 #これ以外は、よく解りません(多すぎる、とも言います)
 
 正しい信者:秩序を愛し、正義を愛し、そのための苦労を厭いません。
 困っている人がいれば、何も考えず助けます。
 悪い事をした者は、どんな事情であれ許しません。
 (情状酌量ってのはアリですけど。)
 悪人は成敗します。
 どちらかと言えば、性悪説かも。
 (だからこそ、秩序が必要なのだ、と。)
 
 間違った信仰
 自分の都合の良い風に「秩序」を解釈し、
 ねじまがった「法」に従います。
 また、自分流の「正義」に酔って、他者を圧します。
  
 正しいファリスの例は、ファーン、ドルティ、聖ガルドベルグ・・・等、多いので省略します。
 
 闇の信仰も・・・多すぎですね(笑)
 
 具体例いきます。(両方NPCなので脚色アリ(爆))
 
 お金に困っている人がいました。
 ファラリス信者のティルト(←38歳)は、己の欲望(感謝されたい)に従って、お金をあげてしまいました。
 ファリス信者のファクト君(←14歳)は「困っている人は助けるべきだ」という教えに基づいてお金をあげました。
 当然、二人は騙されたのです。
 ファクト君は怒りましたが、ティルトは苦笑してそのまま忘れてしまいました。
 
 ファラリスは個人、一人の幸せを重視します。
 ファリスは「みんなの幸せ」を重視します。
 
 末期的なダメ人間(さらに病気)に麻薬を売っている者が居ました。
 ファラリス信者のティルトは「もう、助からないなら」と、麻薬の売人を見逃しました。
 ファリス信者のファクトは「それでも、まだ生きているなら諦めちゃダメだ。」と麻薬の売人を捕まえました。
 
 ダメ人間は、やっぱりダメで、麻薬が切れたら死にました。
 (ファクト君の励ましは無意味でした。)
 しかし、それ以上、麻薬の被害が広がる事は防げたそうです。
 
 ティルトとファクトの師弟がある村に泊まりました。
 そこで、身分違いの恋に悩む男女がおりました。
 ティルトは「己の心に忠実であれ」と許可しました。
 ファクトも「愛し合っているのなら・・・」と手伝いました。
 
 その後、男女に再会したのですが、男(元貧乏人)は、のんだくれのごろつきになっており、
 女(元金持ちの娘)を、いつも殴ったりしてました。
 男「俺の事バカにしてるんだろう!(ボカッ)」等。
 ファラリス信者のティルトは「あれでも、愛し合っているんだよ。だって、別れてないだろう?」と、満足そうでした。
 でも、ファリス信者のファクト君は、身分違いの恋が(やんわりと)禁じられている理由を理解してしまいました。
 
 師弟がある村に居た時、賊に襲われました。
 ティルト&ファクトの師弟だけではダメかもしれません。
 ティルトは(己の欲望に忠実に)賊を殴りに行きました。
 (なんとなく、殴りたかった&説教したかったそうです。)
 ファクトは(ここで僕が逃げたら、さらに被害は大きくなる、みんなを守らなくちゃ)と、賊に立ち向かいました。
 
 こんな所です。
 うーん、ファラリスに比べると意外性は少ないですね。
 では、また。
2000年07月26日:00時32分26秒
Re:特殊な【ファラリス教団】 / 本吉
 こんにちは、ティルトさん。
 
 >ティルトさんwrote
 >ティルトは僕がマスターでやったキャンペーンのNPCです。
 >(PCが少なかったので、マスター用PCとも言えるかもしれません)
 
 あ〜、私も使いましたね〜、マスター用PC。
 終いには、人数が揃っても出したりしてました。(笑)
 
 
 
 いや〜面白かったですよ、「ティルトくん」の冒険談。
 (マスター用PCの方は、この呼び方でイイですか?>「くん」付け) 
 「ティルトくん」って、以外とオチャメさんだったんですね。
 私の方で勝手に、もっと悲壮感に満ちたキャラを思い浮かべていました。
 これなら、なんか・・・けっこう邪悪かも?・・・あれ?(笑)
 
 
 
 ティルトさん、次はファリスですか?
 私も考えたことありますが難しくて投げちゃいましたので、楽しみに待ってます。
 それでは、失礼します。
 
 
 p.s.
 そのさらに次にマーファ信者も見たいと思う私は、あつかましーのでしょーか?(笑)
2000年07月25日:22時21分42秒
特殊な【ファラリス教団】 / ティルト
 >本吉さんwrote
 >さて、気楽にとは言いましたが、これからプリースト像は雑談所に書き込むことになったそうです。
 >過去ログに出てました。
 >次からは気をつけましょうね。

 ごめんなさい。気をつけます。(T_T)
 ティルトは僕がマスターでやったキャンペーンのNPCです。
 (PCが少なかったので、マスター用PCとも言えるかもしれません)
 えーと、「秘密教団」の件ですけど、そのシナリオでは
 「悪役」のいわゆる「悪事を企む悪の秘密結社」だったので、
 「間違った(闇の信仰の)ファラリス教団」でした。
 ただ、その中にも(相当ぶっとんでいますが)まともな人も居たと思って下さい。
 
 行動の指針としては、
 「色々悩むけど、結局、自分で決めて、自分で責任を取る」です。
 
 抽象論だけでは解りにくいので、具体例で書きます。
 「神官戦士が六人!」の場合(ネタバレ有り!未プレイの人は読まないで下さい!)
 
 領主と婦人の愛を祝福しました。
 そして(一番の悪役である)ファラリス神官を説得し始めました。
 メンタルアタックで精神攻撃を行い、弱った所で説得開始。
 サニティ等、精神呪文を多用して、追い詰めて行きました。
 内容は「己の欲望に忠実であれ。・・・しかし、君の一番の望みは何かね?」です。
 「本当に?」「そうなのかい?」「もっと良く考えてごらん」「でも、実は・・・」
 等の言葉で誘導し、「幼児期のトラウマ」とか「本当は愛情が欲しかった」とかの結論に誘導しました。
 や、はっきり言って洗脳ですけど(闇の教団らしいかも(笑))
 イービルインパルスや、メズマライズも使ったかも(笑)
 でもって、「自分探しの修行の旅」に出ていってもらいました。
 人間、「僕も小さい頃は純真だった」と思いたがるものですから(笑)特に悪人ほど。
 
 
 他の例としては、山賊退治の時、
 殺す必要は無いと「メイスで手加減攻撃」で倒してました。
 (自由とか、可能性とかを奪いたく無かったらしいです。)
 設定では「重税で、食うに困って悪事を働いた村人」でしたので。
 
 >>「自分自身で罪を犯した事の償い」を行わせるファラリスの方が、在る意味「辛辣なまでに罪人に厳しい」と言えるかもしれませんね。
 
 >機会を与えられた時に、本当に罪を償う方法を考える人が、どれだけいることでしょうか。
 
 難しい問題です。難しすぎるので、
 「己の心に忠実であれ」という教義で正当化しています。
 人それぞれですし、冒険者は所詮「部外者」なので・・・
 非常に悪い事をした者に会った場合は、
 身体の自由を奪い、感覚も無くなるような状態にして被害者の前に放置・・・
 復讐したいのなら、自分の手を汚して下さい・・・
 本当に殺したいのか、許したいのか・・・
 己の欲望に忠実であれ。と。
 
 
 ただ、失敗例もあります。
 騎士とお姫様が恋に落ちました。
 ティルトは、「家だとか身分だとかで諦める程度の想いなのか?」と、たきつけました。
 騎士は姫様をさらい、反逆罪で殺されました。
 
 
 まあ、一般的なファラリス神官からは外れているでしょう。
 だから、僕のキャンペーンでも、このようなファラリス神官は2、3名程度しか出ていません。
 他は「普通の」悪役です。
 とりあえず、こんな所で。
 それでは、また。
 PS:>呉っちさんへ
 聖堂教会の件、OKです。
 それと、僕のキャンペーンで、出番が無かったミルリーフ神官を書き込みました。
 PPS:次はファリスが良いですか?
2000年05月30日:01時06分56秒
【モン・バリ】村人全員がレッドキャップ / セヴィー
すごく久しぶりの【モンスターにバリエーション】こと、【モン・バリ】です。
タイトルのとおりです。
村に蔓延する朱頭病。
村人を倒すわけにもいかないし、かといって視線を合わせれば2Dの出目が4以下で伝染しちゃいます。
その上、魔法で治すのも難しい(達成値20必要)ときてます。
10レベルパーティですら全滅の可能性があります。(逃げれば助かりはしますが)
3レベル・モンスターで10レベルパーティがです(笑)。

まあ、このままじゃシナリオになりませんので、原因解明で病気が自然に治るという設定での解決法が良いでしょうね。
2000年05月03日:16時28分00秒
【アイス・コフィン】氷を溶かして救出 / 本吉
 お久しぶりです、カヲルさん。
 
 (2000年04月27日:07時05分 アイスコフィン / カヲルさんwrote)
  >アイスコフィンから助け出す方法の一つに、ファイアボルト等で氷を溶かすと言うのがあったような気が・・・
  >うみ。時間が無いので確認は他の人にお願いしましょう(-_-)
 
 
 はい、確認できました。
 
 ルールブック完全版P104・P301に”アイス・コフィン”で創った氷を破壊するためのルールがありました(普段はこのルールを使わないもので読み飛ばしてました。)。
 
 気をつけなければいけないのは、『氷柱に加えられたダメージは、同時に氷柱内のものに降りかかる』の一文です。
 
 魔力全開の”ファイア・ボルト”をお見舞いしたときや、ダメージを決める際にクリティカルしてしまい一撃で氷柱を壊してしまった時、氷柱内の人間も衝撃で壊れると大変なことになりますので(まあ、焦げるだけかもしれませんが、やっぱり生死判定はいるでしょう。生命点は既に0点の状態ですから)、手加減が必要でしょうね。
 
 
 くれぐれも助けた人物に後から恨まれないように気をつけましょう。
 
 ・・・いっそのこと彫刻家にでも依頼して、中味を削りだしてもらいましょうか?
2000年04月30日:00時10分07秒
SWWW完全開通 / fushimi

http://www.mars.dti.ne.jp/~lord/swww/index.html

ソードワールドRPGのプレイサイト、SWWWが第三期全面開通しました。
これでテン・チルドレンのどこにでも行けるようになります(^_^)。

参加されているかた、これからもご愛顧ください。
そして未参加の方、ぜひ一度お立ちよりくださいね。

2000年04月27日:07時05分49秒
アイスコフィン / カヲル
アイスコフィンから助け出す方法の一つに、ファイアボルト等で氷を溶かすと言うのがあったような気が・・・
  うみ。時間が無いので確認は他の人にお願いしましょう(-_-)
 
 
 ・・・・魔法戦士リウイでディスペルで解除できた理由は・・・
 特殊能力忘却が発動しただけでしょう。
 
 <<すでに諦めています
2000年04月19日:01時42分10秒
【アイス・コフィン】RE:接続時間から考えると / セヴィー
本吉さん、レスありがとうございます。

そうですよね。“アイス・コフィン”は解除できないですよね。
氷の精霊魔法を使う機会がないもので、自信がなかったんですよ。

《余談》
>GMが山本弘氏でしたのであくまで余談ですが、某リプレイでは、高レベルシャーマンに助けられた人物もいます(具体的な手段は不明です)。

手段はニュートラライズ・エレメンタルじゃないですかねぇ。
あっ、そんな高レベルのシャーマンはいないか。
じゃぁ、ファイア・ストームで強引に(笑)。
これもレベル的に無理だろうなぁ…
では、きっとフラウ・バージョンのトンネルの魔法があるとか…(^^;
2000年04月16日:03時37分06秒
RE【アイス・コフィン】接続時間から考えると / 本吉
 遅レスでごめんなさい、セヴィーさん。
 ますます書き込みのテンポがズレてきた本吉です。
 
 ”アイス・コフィン”ですか。
 昔話に出てきそうな魔法ですよね。
 「眠れる雪山の王女様」とか「お姫様と7人の頑固なドワーフ」とか「三年寝太郎」とか・・・(って最後のは何でしょうね)
 
 いや、そうじゃなくて・・・。
 
 
 ルールブック(完全版P103右)を見る限りでは、セヴィーさんのおっしゃるように”アイス・コフィン”の犠牲者(氷も含めて)に”ディスペルマジック”をかけても、氷は溶けないと考えた方が良いんじゃないかと思います。
 
 私は、何年か実際にゲームをやっていないので少々自信がないのですが、こう考えました。
 ルールブックにあるアイスコフィンの解説の中で『接続時間』が『一瞬』になってますよね。
 私はこう書いてある魔法がディスペルマジックで解除できるとすれば、”ヒーリング””アンロック”等の魔法も解除できることになるのではないかと考えた訳です。
 そうなってしまうと、どんな英雄でも”ディスペル・マジック”一発で古傷が開いて死んでしまったり、”アンロック”と”ディスペル・マジック”で魔法の鍵がリサイクルできたりして、ちょっと困ってしまいそうですよね?(笑)
 
 もうちょっとだけ考えてみましょう。
 例えば”スタン・クラウド”(ルールブック/完全版/P89)の接続時間には『一瞬』以外にも記述があります。
 もし、アイスコフィンの氷をディスペルマジックで消滅させることができるとするなら、何らかの記述があるのではないかと思いますが、実際には特に記述はありません。
 
 ですから「『接続時間』に『一瞬』とだけ記述してある魔法は”ディスペルマジック”の対象外」となるのではないかと思います。
 
 
 
 《余談》
 GMが山本弘氏でしたのであくまで余談ですが、某リプレイでは、高レベルシャーマンに助けられた人物もいます(具体的な手段は不明です)。
 しかし、その前にプレイヤーが”ディスペルマジック”をかけようとしたんです。
 実行しなかったのは「自分達の魔力では達成値が足りないだろう」というプレイヤーの発言が出たからでした。
 ですから、”アイスコフィン”で凍りづけにされた人を”ディスペルマジック”で助け出そうと考える人は、結構存在すると思います。
 私も実際にそんな事態になったら、気付かずに判定してしまう一人でしょう(笑)。
2000年03月29日:10時03分50秒
【魔法戦士関連】デミヒューマンの冒険者グループ / アムロ
YANさんwrote
>>ちなみに武器修正の選択ルールを使わない場合は、メイジスタッフでも
>>けっこう強いです。

なるほど。ついでに選択ルールを使わないならば鎧も、金属鎧に防御力+5がないので鎧の不利点も少しは緩和しますね。

また、種族についてですが、以前「魔法戦士が活躍の場を得られるパーティー構成とは?」といった話題が出たときに考えたのが、下の「人間のいないパーティ」です。

ドワーフのファイター/プリースト
グラスランナーのシーフ/バード/セージ
エルフのシャーマン/レンジャー
ハーフエルフのソーサラー/ファイター

これなら武器戦闘する「人数」が必要な時は魔法戦士が戦うでしょう。ネタとしても「人間の冒険者を仲間に入れたくない」プレイをしてもらってマスターがそれに絡むシナリオを準備すれば深いキャンペーンに・・・。
2000年03月29日:07時04分52秒
【アイス・コフィン】一応、魔法戦士関連か(笑) / セヴィー
【魔法戦士関連】の話の途中ですいません。
ちょっと疑問に感じたことがあったもので。
SWの連載小説で、“アイス・コフィン”を“ディスペル・マジック”で解除していたのですが、解除できるものなのでしょうか?
氷の棺を作る呪文であって、その後は自然の氷なので解除できないと思っていたのですが… 目標値ないし…
皆さんは、“アイス・コフィン”をどのように扱っていますか?
ひょっとして解除できるのがあたりまえなのでしょうか?
2000年03月28日:00時47分10秒
【魔法戦士関連】 補足:種族と選択ルールについて / YAN
 前回の「1.必要能力値」の補足です。
 
 1−2.種族

 
 種族によって、技能制限があったり、能力値のレートが変わってきます。
 
 まず、ドワーフ/グラスランナーは、ソーサラー技能自体修得できません。
 残りの種族、人間/エルフ/ハーフエルフは、いずれも習得が可能です。  
 
 が、エルフは筋力の平均5.5/最大9、生命力の平均9.5/最大13と、
 ファイターに必要な能力値が低いため、戦士にはあまり向いていません。
 
 人間の能力値は運否天賦ですが、だいたい14あたりで平均しています。
 
 ハーフエルフは筋力の平均11/最大16、生命力の平均13/最大18と、
 やや低目ではあるものの、ファイターとしての能力は十分確保できます。
 しかも、それ以外の能力は概ね高く、魔法戦士としての素質は十分です。
 
# ハーフエルフは生い立ちによって迫害を受ける
# ケースが多いですから、そのあたりを絡めれば、
# ロールプレイに深みが出てくるかもしれません。
 
 ちなみに、魔法盗賊のほうは、どの種族とも相性が良いようです。
 能力的にはエルフが一番向いてますケド、少々イメージ合わないかな?
 ハーフエルフは、これまたばっちりハマりますね(笑)。 
  
 装備について 
 
> アムロさんWROTE 
> まだ2番なのにチャチャいれ(笑)すみません>YANさん
 
 いえいえ、私も、今回はゆっくりアップしますから、その間にみなさんも
 どんどん書き込んで下さいな〜☆
 
> 従者としてプロテクションのコモンルーンを持たせたグラスランナー
 
 う、いきなり力技から入りましたね(笑)。それなら、ソーサラーの従者を
 連れていった方がもっとお得ですヨ(ていうか、だんだん本末転倒に…)。
 
> 武器の持ち替え
 
 これに関しては、スタッフ→武器への持ち替えより、武器→スタッフへの
 持ち替えに1ラウンドかかる方がツライと思うです。わざわざ持ち替えて
 まで魔法を必要とする場合というのは、たいてい急を要する時ですから。
 
# まぁ、いざという時は武器を投げ捨て(行動消費せず)、   
# 発動体無しの呪文行使ってのもカッコイイですけどネ
 
 ちなみに武器修正の選択ルールを使わない場合は、メイジスタッフでも
 けっこう強いです。両手武器なので打撃力に+5、クリティカル値も10。
  
 筋力10の魔法盗賊なら、メイジスタッフにファイアウエポンをかければ
 打撃力20、クリティカル値9です(!) なかなか気持ち良いですよー。 
2000年03月27日:13時38分01秒
【魔法戦士関連】気になる装備は鎧だけ / アムロ
まだ2番なのにチャチャいれ(笑)すみません>YANさん

装備の不利点は鎧だけだと思います。従者として プロテクションのコモンルーンを持たせたグラスランナー と行動を共にすれば多少カバー可です(笑える組合せです)。
あとは、魔法盗賊と同様に、回避力をおもいきり上げておきましょう。ラージシールドが有効です。攻撃力が下がる分はプリーストの従者がブレスで補ってくれます。
武器の持ち替えに関してはあきらめて1ラウンドかけましょう。その1ラウンドを重視するキャラクターは必ずお金をかけて剣を発動体にするでしょう。ちなみに1ラウンドかけたくない人にはシールドが持てないので両手剣を お勧めします。

※以上のことからわかる通り、普通の重装備ファイターがエンチャントウェポンとプロテクションのコモンルーンを持っている方が簡単に魔法戦士っぽいキャラを作成可能です。
2000年03月26日:22時07分22秒
 【魔法戦士関連】 ファイター技能とソーサラー技能の相性(装備編) / YAN
 
 2.装備(武器/防具)

 
 ファイターの装備制限は、 
 
 武器… 制限無し(筋力の値まで、片手/両手武器OK)
 防具… 制限無し(筋力の値まで、金属鎧OK、盾OK)

 
 ソーサラーの装備制限は、
 
 武器… メイジスタッフ(筋力の値または10まで、両手武器)、または他の発動体
 防具… ソフトレザーまで(筋力の値または7まで)、盾は持てない

 
 魔法戦士の絶対条件として、魔法の身振り手振りのため、盾や重い鎧を装備出来ません。
 また、特殊な発動体(メイジリング/メダルや、発動体にもなる魔法の武器)でもない限り、
 武器としては弱いメイジスタッフしか装備出来ません。
 
 まぁ、武器に関して言えば、スタッフ以外の武器を用意して、持ち替えの手間さえかければ
 OKですが、防具の方はそうはいきません。また、持ち替えにかけるたったの1ラウンドが
 致命的な遅れになる場合もあります。特殊な発動体を持てるかは、ほとんどGM次第ですし…。
 
 要するに、装備の面で言えば、魔法戦士は非常にキツイ制限を受けることになるわけです。
 
 ちなみにシーフの装備制限は、 
 
 武器… 筋力の半分まで(ただしクリティカル−1)
 防具… 筋力の半分まで(金属鎧不可)=たいていの場合、スモールシールドまで

 
 防具に関しては、魔法戦士より魔法盗賊のほうが相性が良いようです。
 武器に関しては、クリティカル値−1とスタッフのクリティカル値12が相性悪いですね。
 
 特殊な発動体に関しては、「筋力の半分以下の発動体武器が都合よくあるわけない」とも
 考えられますし、「ソーサラーの使う武器だったら、軽い物が多いはず」とも考えられますし、
 そもそもクリエイトデバイスがあれば関係ないので、魔法戦士とどっこいどっこいでしょうか。
2000年03月26日:21時58分20秒
 【魔法戦士関連】 ファイター技能とソーサラー技能の相性 / YAN
 
 投稿するつもりでメモしておいた、書きかけの文章を見つけてしまいました(;^^)。 
 もったいないので、これからチマチマとアップしていこうと思います。では早速。
 
ファイター技能とソーサラー技能の相性について、ポイントとなるのは、大まかに分けて以下の4つ。 
 
 1.必要能力値
 2.装備(武器/防具)
 3.消費経験点
 4.役割分担(兼ねることの出来ない役割)

 
 1.必要能力値

 
 ファイターに必要な能力を、重要度の高い順に並べると、
 筋力>>>生命力>>>器用度>>敏捷度>>>>精神力>>>>知力

 
 ・ 筋力は、強い武器、防具を身に付けるため/高い追加ダメージを得るために必須。
       (筋力ボーナスが+2未満では、戦士を本業にするのは難しいでしょう) 
 
 ・ 生命力もある程度ないと、前線で活躍するには不安があります。
       (やはり+2未満ではつらいでしょう)
  
 ・ 器用度が低くて、攻撃が命中しないようでは攻撃の意味がありません。
       (まぁ、+1あればなんとかなります。メイス等を装備することで補完も出来ますし)
 
 ・ 敏捷度が高ければ、攻撃をかわしやすくなって有利です。
       (が、戦士なら、重い鎧を身に着けることで、回避を捨て「耐える」ことも出来ます)
 
 ・ 精神力が高ければ、魔法攻撃に耐え易くなりますから、あるに超したことはないですね。
 
 ・ 知力。「戦士」としての能力にはまったく関係ありません。(冒険者としてどうかは別)

  
 一方、ソーサラーに必要な能力は
 知力>精神力>>>敏捷度>>>生命力>>>>>筋力>>>>器用度

 
 ・ 知力(ベースの魔力)は、確実な魔法の効果/ダメージを与えるために必要です。
       (+2未満では苦しい。呪文は精神力を「消費」して使う分、一回毎の確実性が大切)
 
 ・ 精神力は、呪文を使う際に消費するものですから、これが低いと回数をこなせません。
       (達成値を必要としない呪文しか使わないなら、知力よりも精神力のほうが大切な位)
 
 ・ 敏捷度が高ければ、敵よりも早く呪文を行使することが出来ます。 
       (戦闘においては、魔法使いの行動順が勝敗を決するケースも少なくありません)
 
 ・ 生命力は、あるに超したことはないですね。射撃武器や魔法が飛んでくる事もありますし。
 
 ・ 筋力。まぁ、武器で攻撃された時に、鎧が少しは役に立つかも。焼け石に水でしょうケド。
  
 ・ 器用度。ソーサラーとしての能力にはまったく関係ありません。

 …とまぁ、ファイターとソーサラーでは、必要とする能力値がまるっきり違います。
 つまり、魔法戦士になるには、バランスの取れた能力値が必要となるわけです。
 
 しかも魔法戦士は(後述するように)、経験点によるレベル格差がありますから、そのぶんを
 高い能力値で補う必要がある=全体的に高い能力値である必要があるわけです。
 
 ちなみに、シーフに必要な能力は
 敏捷度>器用度>>>知力>>>>筋力>>>>生命力>>>>精神力

 
 ・ 敏捷度は、盗賊としての能力、そして回避力を発揮するために必要です。
       (シーフの場合、頑丈な鎧が装備できないので、「耐える」より「避ける」ほうが重要) 
 
 ・ 器用度は、盗賊の能力、そして攻撃を命中させるために重要です。
       (必要な能力の数と、シーフには攻撃より防御が大事と考え、敏捷度を上としました)
 
 ・ 知力は、やはり盗賊の能力(知覚能力)のために重要です。
 
 ・ 筋力は、まぁ、低くても良いんですが、あまり低いと追加ダメージが期待出来ませんね。
       (グラスランナーのシーフは特に…。やっぱり+1程度は欲しい)
 
 ・ 生命力は…回避し損ねた時や、トラップのダメージに耐えるため、ある程度欲しいですね。
 
 ・ 精神力。まぁ、魔法に耐える意味で、あるにこしたことはないですね。
 
 …と、ファイターよりは、幾分かは相性が良いようです。
 (魔法戦士に比べると、筋力や生命力がやや低めでも十分活躍出来ますね)
2000年03月19日:16時01分23秒
SWマスターアクセサリー(T_T) / 彩樹
こちらでは始めまして(^-^) 件のモノ購入しました……が!
はっきり言って値段の割りに……(T_T)
旧作のものからよくなったところといえばGMスクリーンに行為判定の修正表がついて使いやすく
なった程度…、わらやさんも書いて見えましたが魔法のチャートは旧のものの方が1枚にまとまって
いただけ使いやすいです。
(ちなみにキャラシートの予備もついてないデス)

一体なんで4600円もかけたんだか…と思ってしまいます。
CD-ROMの点もブラウザソフトがついてないばかりか、ほとんどの添付ソフトがLZH圧縮してあって
圧縮かけたまま添付されてます、これって解凍ソフトを自分で入手しなさいってことですよね(^^;
CD-ROMのインストール用の「Readme」ファイルもついていないし、PC初心者の人には辛いのでは
ないかと思いました、親切じゃないんです。
逆にそれなりにPCが使えてネットの環境もある人ならCD-ROMの中身は「アレクラスト地図」と「シナリオ」
にしか価値がないという感じで……。
清松氏のキャラクター作成エディタもバグありだし(--;
(盾の欄に鎧がはいってたり、ボーナスが二枚目のシートには全く反映されなかったり……すごく半端な作り…)
この辺りサポートとかしてくれればまだいいですが、あまり期待できないなぁ…と今から諦めモードです。

なんとはなしに期待していただけにとても悲しい気持ちです……(T_T)
私個人としては、昔使っていたGMスクリーンが破損してなかったら買わなかったなぁ…という感じでした。

2000年03月18日:22時45分10秒
ここ数年のSNEはすごくドライ…… / 草のショコラ
ソードワールドの完全版の あたりから SNEの商品は ひじょーに淡泊で、
「交流」や「ユーザーへのメーカーからのメッセージ」といったものが激減したように思えます。 悲しいです。 クオリティーを語る前に、それがむしょ〜に悲しいです。 現在も購入するユーザー、ってTRPGが本当にスキな ひとたちだと思う……
2000年03月16日:23時26分49秒
入荷は確か… / かざみね
 金曜日にはすでに配送を始めていたはずなんで…。私も評価版とは言っておきながらも製品版となんら変わりませんし…(笑)。
2000年03月16日:15時43分42秒
ゲームマスターアクセサリー / リュー
秋葉原の書泉ブックタワーで14日から販売されてるんですが……フライングですかね(^^; まさか売ってるとは思わなくて買えなかったんですが(^^;
2000年03月15日:22時46分46秒
ちなみに緑色です / わらや♪かざみね
 今回のマスタースクリーン。

 というわけで皆さんこんにちは。かえるの会です。アムロさん、レスありがとうございました。

 やっぱり、同人ソフトじゃないんだから、無料再配布ができるものを探して入れるのって最低限必要なのでは…と思うのです。全ての人がネット環境を持っているわけではないのですし。

 ちなみにリファレンスに説明は皆無です。ルールブックのチャート集をそのまま書き写したような感じでした。魔法一覧表に至っては切り離さないといけないことから旧スクリーンの魔法一覧表の方が格段に使いよかったと思います。

 また、キャラクターシートもリファレンスに付属していますが、ここ数年間なにをやってきたのか疑問に思うほど、全く改良がなされていません。自作シートを販売しているサークルの人間としてはこのような製作サイドの怠慢を大変遺憾に思います。


2000年03月15日:20時54分23秒
ブラウザ添付でなくとも(Re:SWマスターアクセサリの評価) / アムロ
わらや♪かざみねさん、こんにちは。
いいですね、既に取得済ですか。私は忙しくて予約も忘れておりますが、必ず買うつもりでいますのでこういう記事は嬉しくて涙が出ます。
ところでブラウザについてコメントまでに申し上げます。
「ブラウザ」で見ることのできるhtmlならば、WindowsやMacintoshなどのOSに関係なく見ることができます。ブラウザは、古いverならfreeで手に入るものが多いです。専用ビューワや他のfreeのReader(Acrobat等)ではデータ加工ができません。

といった点でブラウザなのではないでしょうか?
ブラウザ付属でないのは、各OS用のブラウザで無料再頒布可能なものを探す努力をちょっとだけ怠ったのでしょう。問題ないと私は思います。逆に専用データバイナリファイルなんか使われたら私、キレてます、多分。

ところで値段は確かに高額だな、と思っていたのですが、リファレンスっていうのは、例えば魔法なんかは名称に対して簡易説明と数値だけじゃなくてルールブックなみの説明がついてるんでしょうか?
2000年03月13日:15時37分21秒
SWマスターアクセサリの評価 / わらや♪かざみね【かえるの会】
 こちらでは初めてお目にかかります。TRPG.NET上にwebpageを出展させていただいている「かえるの会」のわらや♪かざみねと申します。
 まもなく「SW完全版対応ゲームマスターアクセサリ」が発行されますが、先日その評価版を頂いたので現在眺めながら書き込んでいます。

 内容はマスタースクリーン+CD-ROM+レファレンスブックの3点構成で、ルール的にはSWとロードス拡張ルールを補完しています。
 CD-ROMにはゲームサポートのフリーウェア集、アレクラスト大陸のマップ(都市ガイド付き)、シナリオ1本とSW関連サイト(TRPG.NETも含む)へのリンク集がありました。

 全体としては可もなく不可もなくといったところで、マスタースクリーンの買い換えとしては問題ないのではと思います。
 ただ、せっかく企業が出している作品なのに、どうみても同人サークルの方がいいものを作れるんじゃないかという点が多く見られたのが残念です。特にCD-ROMの多くの部分がHTMLで書かれている点は、ブラウザを持っていない人にはちょっと失礼なのではないか(ブラウザソフトがなんと入っていません!!)と思います。
 それに価格が4600円(税別)もするので、購入にはそれなりの心構えが必要なのかもしれませんね(笑)。


2000年03月07日:23時39分55秒
成長表は参考にならないかな? / もーりょ
こんにちは、もーりょです。
octさん、お応えありがとうございます。

確かにドラゴンテイマー技能自体は一般技能の参考にはならないですね。あまりに特殊すぎて。でも成長表はちょっとは参考になるかも知れないと思いました。

例えば4レベルから5レベルに上がるためには、竜騎士の生命が危ぶまれたほどの危険な戦闘を含んだ10回の戦闘が必要です。
これを参考に例えばYANさんのハウスキーパー技能で4から5レベルになるには、シッチャカメッチャカになりそうなくらい忙しい日を含む10ヶ月の家事経験が必要、とか、達成の大変さを見比べることで参考にならないかなと思います。

それでは、また。
2000年03月05日:16時30分06秒
一般技能の成長 その2 / oct
  一般技能の成長なんですが、実際の所、3レベル以上は必要ないでしょう。なんせ一人前で3レベルなわけです
  から、普通に暮らしていくにはそれ以上にあげる意味があまりないわけで。まあ、長いことやってればそれなり
  に上達するでしょうから4レベルかうまく行けば5レベルくらいまで上がるんでしょうが。
   逆に、5レベル以上の技能の持ち主は、人生をその技能にささげているような人でしょうな。
   
   >もーりょさん
   ドラゴンテイマーですか。むう、私にはあの技能、経験値で上昇させないために一般技能にしているように
  思えるんで、あまり参考にならない様なきがします。 一般技能を上昇させるために冒険をせねばならないのでは
  本末転倒と言うものではないでしょうか。ドラゴンというアイテムに頼って冒険をするなと言うことではないか
  と感じます。
2000年03月04日:02時47分54秒
一般技能と言えばドラゴンテイマーも・・・ / もーりょ
みなさんこんにちは、こちらでは初めまして、もーりょと申します。

一般技能と言えば、ロードス島ワールドガイドに載っているドラゴンテイマー技能があります。
これには成長表が付いていますのでちょっとは参考になるのではないでしょうか?

P.S.マスターアクセサリは3.16に延期になったようですね。

それでは、また。
2000年02月28日:21時55分18秒
一般技能の成長 / oct
  ちなみに普通に生活するためなら3レベルで十分だそうです。なんでドワーフの5レベルのクラフトマン技能は
 親方クラスといえるでしょう。種族すべてが親方、いかにもがんこそうです。
  
   で、成長ですが冒険者をやりながら得られるのは1レベル程度で、よほどロールプレイをしても3レベル程度
  しか与えるべきではないという記述をみた記憶があります。
  
   ま、4レベル以上に成長する様ならもはや冒険者から足を洗って地に足をつけた生活をしている様に
  感じますが。それでも冒険するならイメージとしては引退してから巻き込まれるとかですかね。
  
2000年02月28日:18時52分08秒
一般技能は、冒険経験点では成長しないのです〜 / YAN
 
> ゆうにゃんさん
 
 うみ。一般技能は、冒険によってレベルアップするわけではないのです。
 
# いくら冒険しても、立派なナスビが
# 作れるようにはならないのです(笑)
 
 一般技能の習熟度は、どの位「日常的に」使っているかで決まるので、
 キャンペーンプレイで、ちゃんとソレっぽいロールプレイを続ける必要が
 あるでしょう。どのくらい続ければレベルアップするかの基準は…。
 
 うーん、これはハウスルールで決めるしかないかなぁ。
 何か思い付いたらソードワールド・ハウス設定掲示板に投稿しましょー。
 
 でもまぁ基本的には、「一般技能はレベルアップしない」、と考えても
 良いと思います。もともと、ロールプレイを促進する「味付け」としての
 技能の意味合いが強いですし、そもそも、「冒険者」になった時点で、
 そういう一般人の世界からは遠ざかっていくのがフツーでしょう(笑)。
 
# まぁ、シティアドベンチャーや、
# ウィルダネス(野外)中心なら
# そうとは限らないですけどネ。 
 
 基本は、キャラメイク時に経験点500点ぶんで一般技能3レベル、
 という換算で、あとはどれだけこだわってロールプレイ出来るかと、
 GMの解釈次第、という感じかな?いずれにせよ、5レベル以上は
 かなり厳しいんじゃないかなー、と思います。
2000年02月28日:16時32分59秒
一般技能レベルアップ / ゆうにゃん
こんにちは、ゆうにゃんです。
 こんなにたくさんレスがあってちょっとびっくりしてます。
 やっぱり皆さん、いろいろと思い入れ等がありそうで楽しそうです♪
 ここでちょっと質問ですが、一般技能ってレベルアップをするときってどうするんでしょうか?
 経験値は冒険でもらった物の中から消費するんですか?
 それと、レベルアップの消費経験値はどのぐらいでしょうか?
 確かルールブックにもちょこっと書かれてた気がするんですが、皆さんはどんなふうにしてますか?
 
2000年02月19日:10時09分56秒
一般技能は、ロールプレイが大事ですよね☆ / YAN
 
 みなさん言われてますけど、やっぱり一般技能は、ロールプレイを
 楽しんでナンボのものですよね☆
 
 やっぱり、とっつきやすいのは「マーチャント」や「クラフトマン」技能
 でしょうか?イメージ湧きやすいし、冒険の目的にも繋がりますしネ。
 
 なお、オリジナルの技能でソードワールド・ハウス設定掲示板
 「ハウスキーパー技能」という一般技能を投稿しました。
 良かったら見て下さいませ〜。
2000年02月19日:07時07分31秒
ソードワールド雑談所 LOG 023 / sf

 ソードワールド雑談所 LOG 023として1999年12月26日から2000年02月19日までのログを切り出しました。

 二月末まで、1999年に発行されたTRPG商品についての懸賞つき投票企画、かつ古今東西(未訳・未発売・絶版など不問)のTRPGのすべてのオールタイムベスト投票の予備投票として1999年製品TRPG.NET大賞を開催しております。ノミネートのためにも、ぜひご参加ください。ルール名に限らず、各種のサプリメントなど個別についてのノミネートも大歓迎です。



ソードワールド雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先