ソードワールド雑談所 LOG 006

ソードワールド雑談所の1998年08月03日から1998年08月16日までのログです。


1998年08月16日:06時24分12秒
本当にあった恐い話4 / mikki
私の家はそこまで田舎なのか?  
 
  
  ある日のことです。私はふとしたことから、物々交換は何年前まで行われていたのか?と言うことを調べることになりました。  
  そこでまずは祖母に聞いてみたのですが、  
 
「このあたりではかなり最近まであった」  
  と言う答えを得たものの、具体的な時期ははっきりしませんでした。そこで今度は父に聞いてみました。  
 
「俺が小さい頃は、よく『リンゴと米を交換してください、くず米でもいいですから』といようなのが郡山から来ていた。ずいぶん遠いところから来ているんだなと思ったが、隣の市に同じ地名があるのを後で知ったから、多分そこから来たんだろう。他にも、米でものを買うのは割とあった。」  
  と言っていました。父の子供時代と言えば、約40年前、戦後の混乱期からまだ立ち直っているとは言えなかった時代です。そんなものか、と、思ったのですが、この時母がオソロシー事を言いだしたのです。  
 
「何いってんの。私が嫁に来てからだって米でものを買うなんてあった。メイちゃん(私のおばさん)は、家にせんべい売りが来たとき、実に手際よく交渉をすると、米櫃から一升升で米を持ってきて、煎餅と交換していた。向こうもなれたもので、手ぬぐいを2枚縫い合わせたような大きさの細長い袋で米を受け取っていた。」  
 
   これって私が赤ん坊の頃ですから、25年たってないんですよね。さらに恐ろしいことに、父も祖母もその人物を忘れていたと言った後、  
 
「まだ生きていてラーメン屋をやっている」  
  とのたまうのです。(なんつーバイタリティでしょう)  
 
   ううっ山形県ってこんなに田舎なんですね。(T_T)
1998年08月16日:05時35分57秒
先時代の遺物 / mikki
MARSさんへ。それは、ロードス島の設定ですか?  
  金鱗の竜王マイセンは、「竜騎士が毎日総出で運んでも全然減った様子のない」ほどの黄金を守っていました。それだけでありませんけどね。これのせいで、ロードスにおける金と銀の交換レートは壊れてしまったらしいです。ロードス島伝説、もしくはその外伝に載ってました。でも、アレクラストをはじめとして、大抵の場所で銀が豊富なのが疑問だったので、これでは解決になりませんよね・・・
1998年08月16日:04時58分17秒
雑誌紹介について / sf
 たしかに凄い労作だなあと思いました。
 ああいうのは私もやるべきとは思ってましたけど、結局やれてませんからねぇ。(全部持ってるのから、掘り出せば確認できるはずなのに(;^^))
 許可を頂ければ、TRPG.NETのほうに掲載させていただければ幸いであります。よろしければ、こちらのほうで増補しても構いませんでしょうか?
1998年08月16日:01時29分35秒
Re:先時代の遺産 / ENT
(MARSさんへ)
うーん、古代王国時代の貨幣って、「魔晶石」ですから、
カストゥール王国では銀貨は使われてはいなかったように思います。
採掘はされてたでしょうけど、装飾品やマジックアイテムの原材料としてではないでしょうか・・・
貨幣鋳造として一般化するのは、やっぱり新王国期だと思います。
1998年08月16日:01時15分36秒
(sfさんへ)8/05のレビューは一級資料ですよ! / ENT
ENTです。

(sfさんへ/Easypostに書き込むべきかな・・・)
lieさんが去る8/05に書き込まれたドラマガのバックナンバーの紹介は、
書誌データとして、極めて有用かつ重要な一級資料です。
《ソードワールド情報倉庫》の方に転載すべきだと考えますので、ご高配願えますでしょうか?
(もちろんlieさんの承諾があればですが)

まったくlieさんのご尽力には感嘆させられました。

以下、私見ですが補足します。
|98年08月05日:10時00分14秒

| ドラマガ編
| 1988年
|1989年
|5月号「シナリオ:石の魔法陣」:北川直
|魔晶石製造機を巡るスタンダードな迷宮探索方のシ ナリオです。

個人的には、初心者パーティシナリオとしては、とてもシビアなシナリオだという思い出が・・・
最後の敵である魔神は通常の戦闘では倒せないのでちょっと頭を・・・

|6月号「シナリオ:邪神の虜囚」:水野良氏
|女性を聖視する邪神にまつわるシナリオです。世界 観的の点からみて面白いシナリオです。

女尊男卑の女神ガロウですね。
使い魔のインプの命をかけた呪いには笑わされます
(かけられる対象にとっては笑えませんが)
興味深い設定として最終ボスであるガロウの女司祭は「処女」なので、
乙女を生け贄にさらわれたユニコーンが「手出しできず苦しむ」という状況があります。
(これなんか、現在話題なっている問題にも絡んできますよね)


|98年08月05日:10時23分13秒

| 1990年
| 4月号「シナリオ:狂気の季節」山本弘
| 主観が入るので紹介は避けます。
名前が知られている数少ない魔法王ステノファーンの名前が出てきます。(それだけ/笑)私としては結構、好きな性格の魔法王です。
このシナリオで興味深いのは、復活した女司祭とその部下が、
どう身を窶して追っ手を巻くかというところです。
よくもまあ、考えたものだなと感心させられます


| 8月号「シナリオ:売り払われた冒険者」下村家恵子氏
|時間の関係でメモを取れませんでした。

SWワールドでは数少ない家畜等(羊/豹など)のデータが不完全ながら、入手できます。
(大体1−2レベルとして、換算できます)。
また、完全版ルールから、抜け落ちている幻の4レベル妖魔ボーグル

(外見は小柄のゴブリンのようですが、「魔力そのものを見る」ことができるピクシーの天敵です。
しばしばダークエルフと同盟を結びます)のデータが紹介されています。

| 10月号「シナリオ:召還魔術師の扉」水野氏
|時間の関係でコピーがとれなかったことが残念でな りません。
|デーモントラップ(ロードスにある物と原理 は同じ)の解説が載っていました。本当に残念。

SW初の上級シナリオです。
そして私が知る限り、SW史上最も凶悪で難易度が高いシナリオです
(これはとても興味深いシナリオなので、是非シナリオ集に収録していただきたいです)。
知る人ぞ知る魔の国(笑)ラムリアースを舞台にしたシナリオなのですが・・・
たぶんPCにとって後味が悪い展開になるのが必定です(プレイヤー激怒です/笑)。
このシナリオをプレイすれば、
グレーターデーモンの賢さ(恐ろしさ)が身にしみて判るでしょう

こんなところでしょうか。

ついでにおまけ(笑)

98年08月05日:10時58分53秒


ザ・スニーカー編
| 95年6月「ロードス島戦記外伝・暗黒の覇者」
|これ小説になっているかも。(私はアシュラムの小説を持っていないので確認できない。)

こちらはハードカバー『ロードス島戦記外伝・黒衣の騎士』に収録されています。
フォーセリア最強のハイパー超戦士アシュラム様が、海に潜って(!?)黄金樹を切り倒すエピソード付き。
彼1人で、古代種族を何体滅ぼしたのか・・・もはや、カシューもベルドも超えています(笑)。

それではごきげんよう。
1998年08月16日:00時54分20秒
小説の話、銀貨のはなし… / YAN
> 3327さん 
 
 どうも、こんばんわです〜。ええっと、先の3327さんの書き込み、趣旨が良くわからなかったんですけど、
 
 1.「一本道シナリオを作らないよう気を付けよう」
 2.「プレイヤーはもっと能動的になろう」
 
 という話でしょうか?うーん。たしかに大切なことですね。
 
> 小説などから得られた楽しみをTRPGへと変換する手法ってないですかねぇ?
 
 うーん。それは面白そうな議題ですね。(TRPGLABOで挙げてみましょっか?)
 …そうですね。自分としては、小説並みにストーリーを練り上げることは
 
 「プレイヤーの興味を掻き立て、セッションに積極的に参加してもらう」
 「薄っぺらな設定による矛盾を無くし、より良い意思決定の場を作り出す」
 という効果があると思います。(特に前者が大きいかな?)。やはり、シナリオになんらかのテーマがあったほうが、プレイヤーさんも盛り上がってくれるみたいです。
 
> mikkiさん
 
 どうもです〜。銀貨の話、けっこう面白そうですね。でも、ちょっと難しそうな話なので、しばらく考えてからまた書き込みしますね〜。
1998年08月16日:00時22分08秒
永遠に生きるユニコーンと、乙女の悲しみ / YAN
 ええと、ユニコーンは、悲しみを背負いつつも生きていかねばならない種族性質ですから、けっこう達観してしまっているような気がします。どちらかというと、悩みが大きいのは”乙女”の方ではないでしょうか。 

 「ユニコーンに永遠の純潔を誓った乙女。しかし、永遠の生命を持つユニコーンに対し、彼女は年を取る一方。生命の精霊力も少しずつ衰え、往年の美しさにもかげりが見えてきた。」
 「そんな時あらわれた一人の乙女。ユニコーンの心はその乙女に傾きつつあるようだ。…許せない!私は身も心もユニコーンに捧げたというのに!ユニコーンも、あの小娘も、憎い、憎い、憎い!」
 
 …なーんて、どろどろの愛憎劇は如何でしょう?…神話なんかではよくあるシチュエーションですし(あるいは土曜ワイド劇場?;^^)。
 
> 水野良氏の趣味 
 
 あ、あまり勝手に想像するのも失礼な気がしますが(;^^)、たしかに、そういう傾向はありますよね…。
 でも、「羽根頭シリーズ」に出てくるリーライナは、わりと奔放な性格ですよ〜。(なお、羽根頭シリーズでは、チェペルという魔術師が、霊体であるレイスに永遠の美しさを感じるものの、結局やはり生身の人間の方が魅力的だと気づく…というシチュエーションがあります。…また色々と邪推してしまいそう、かな;^^)。
1998年08月16日:00時15分44秒
先時代の遺産 / MARS
 って可能性はないですかね?
 少なくとも古代王国の方が魔法によって採掘が容易だったとも考えられますから……
 少なくとも今ある銀貨のほとんどが大昔のものと考えた方がいいのかも……
 それで習慣的に貨幣の価値が辺境にまで及んでいるのかも知れません。
 物々交換を行って他としても価値ありと判断すれば何とか売買もうまくいくのではないでしょうか?
 ただ、私は時々田舎からの依頼は馬や工芸品を依頼料として支払うことがあります。

(sf:重複削除しました)


1998年08月16日:00時11分55秒
「ユニコーンと乙女の関わり」&ブラッドホーン / YAN
> 大蛇丸さん 
 
 レスどうもです〜。
 
> 「たとえ不幸にして戦闘になったとしても、乙女を傷つけるような行動はとりません」
 
 「俺は女は殴らない主義なんだ」ってやつですね(笑)。(…こういう書き方すると、なんかヤな感じだなぁ)
 
> YANさん、良ければ短編小説に仕立てて公開してもらえませんか?(^^)
 
 たはっ、勘弁(;^^)。
 自分にはそこまでの能力も、気力も時間もないですよぉ〜。
 まあ、シナリオフック、あるいは単に、想像力を深めるお役にでも立てたら幸いです〜。
 
> 「ブラッドホーン」
 
 をを。ブラッドホーンについてなら、私にも語らせて下さいませ〜。
 
 ええと、あしべゆうほのケルト風少女コミック「クリスタルドラゴン」で、魔人(?)バラーの影響を受けた馬から、角の生えた血みどろの黒馬が生まれるというシーンがあって、これがいかにもブラッドホーンを彷彿とさせてくれます。(元ネタなのかな?)
 
 で、自分としては「ブラッドホーン」は独自の種ではなく、「ユニコーンが変化したもの」という解釈の方が面白そうだと思います。
 
 何らかの理由で、「自分の愛する乙女を殺してしまった」ユニコーンが、ブラッドホーンになってしまう…とか。
 ダークエルフや暗黒神の司祭が、生まれてすぐのユニコーンをさらって、乙女の血で全身を染める等の邪悪な儀式を施して、己の下僕としたものがブラッドホーンだ…とか。
 
 種族の性質からして、あんまり数が多そうでも無いし、種を存続させるのも難しそうだし。逆に沢山いるのなら、ユニコーンの天敵として対をなして語られているはずだし。
 そう考えると、ユニコーンの突然変異というか、「ダークサイドに堕ちたユニコーン」という扱いの方が、理屈の合うような気がします。(これなら絶対数が少なくてもおかしくないし、”絶滅種”にもならないですよね)
 
 この設定で大蛇丸さんの話を考えると、ブラッドホーンはユニコーンに”変わる”のではなく”戻る”わけですから、結構なんとかなりそうな感じがします。
 
 …うーん、もうちょっと詰めれば、ひとシナリオ作れそうですね☆
1998年08月15日:23時44分15秒
RE:銀の潤沢 / ENT
mikkiさん。ごきげんいかがですか。ENTです。
(ようやくターミナルアダプタが復活しました)

質問3(何で銀が潤沢か?)ですが、
アレクラストに限らず、銀というのはフォーセリアにおいて、特別な金属です。
なんせ、精霊界にも(豊富に)存在します(というか、金属は《銀》と《ミスリル》以外ありません)。
あまりが物質界にもあふれ出ている・・・と言うことなのではないでしょうか?

また、フォーセリアの銀は武器の材料にも使われるようなものですし、
地球の貴金属としての《銀》と同じ物質とは限らないかもしれません。

アレクラストで貨幣経済が発達している理由ですが・・・
「ガメル伯爵万歳!」としか、いいようがありません(笑)。
(ワールドガイドp.54参照)
まあ、ガメルが流通しているからって物々交換やツケ払いが全く存在しないとは限りませんけど・・・
1998年08月15日:23時09分48秒
銀の潤沢 / mikki
うーん、皆さん、ユニコーンの話題で盛り上がってますね。熱いところに水を差すようですいませんが、そろそろ別の話題を振っていいでしょうか?よろしければ、議論につきあっていただけると嬉しいのですが。 
 
  
  1、議論提起の理由  
  ソードワールドでは、ガメル銀貨として、かなりの量の通貨が出回っています。そして、日常的に取引に使用されています。これに違和感を感じるのです。 
 
   2,質問
 アレクラストでは本当に貨幣経済が小説やリプレイなどのように浸透しているのか?
 
  
  3,質問 もし2がイエスの場合  
  なぜアレクラストはこんなにも銀が豊富なのか。
  金銀の産出量が豊富な日本でさえ、銅貨(銭)が主流の通貨としてあった。また、地域によるが、かなり後まで物々交換や、つけ払い・・・年末年始程度しか現金は不要・・・等の現金不要型経済が残っていたのに?
 
  4,質問 もし2がノーなら
 なぜ貨幣経済があんなにも浸透しているように見えるのか。 
 
  
  以上です。
 
  
  P.S.「そういう世界だから」というような、議論にならない答えはやめてね(^^)
1998年08月15日:21時59分43秒
うーむフェザーフォルクはどうなんだろう? / 大蛇丸
マーメイドなんか一生乙女のままのような気もするけど(爆)また聞きに行かないと・・・(^^;)
1998年08月15日:21時29分21秒
ユニコーンの背に乗れるのは… / 3327
ユニコーンの背に乗れるのは、シャーマン技能をもてる種族の乙女だけです。
まぁ、ドラマガでのQ&A以降で変更していなければ、ですが・・・
どっちかが 「じゃあゴブリンの乙女でも乗れる事になるけどいいのか?」 って突っ込んで困ってましたから、この時点まででは正確な解答です。
Q&Aやってる最中に突っ込まれて解答をしないでばか話で終わらせるようなのがオフィシャルだってのが困ったものですけどね。
1998年08月15日:21時21分56秒
ちょっとズレてますけど… / 3327
ども、3327です。
話の流れとズレちゃって申し訳ないんですが、ここでないと切り出せない話なんで失礼いたします。
小説がたっぷり出てるのはSWくらいなモノですから・・・

小説を読むという受動的な楽しみと、
TRPGのような能動的な楽しみは、
重なる部分はあるにせよやはり違うモノだと思います。
もちろん小説を書くという創作的な楽しみとも違います。
TRPGを創作として扱うとそれが向かう先は単に演劇や小説です。TRPGから離れると思います。まじめにやればやるほど。

> …あ、いかん。これじゃPCの活躍する場面が無いや(;^^)。
つまり、こう言う事です。
小説的 (受動的) な楽しみになればなるほど、積極/能動的に話しに関われる部分は減ります。
事件がある。戦闘して追っ払うトコだけやっといて。
こう言われたら、「なんだよ、俺達 (PC) は便利な戦闘用マジックアイテムかよ?」って気分になりません?
いや、気分は人それぞれですけど、現実としてそうですよね。
無論その過程で感情的な楽しみは得られますけど、それってきちんとしたプロが書いた小説で楽しむ方が絶対にいいですよね。
万一の例外を求めてTRPGにこだわりつづけるなんて馬鹿らしいですよね。
まあとにかく、プレイヤーが受動的であろうとしつづけるのは、マスターに能動的になる事を強要しているとおもうワケです。
悪いとは言いませんが、それは一本道マスターを生み、しかもそれを擁護することへと、極めて容易に移って行くと思います。

小説などから得られた楽しみをTRPGへと変換する手法ってないですかねぇ?
デザインコンセプトの読み取りとその数値・ルール化を巧くやれば・・・かな?

1998年08月15日:20時48分30秒
まかせられました(^^) / 大蛇丸
先程、書き込んで来ました。ついでに、

1.ダーク(ハーフ)エルフの乙女はユニコーンに触れられるか?

2.同じくブラッドホーンの生け贄になりえるか?

という質問もしておきました。もっとも回答が来るのは9月末かもしれませんが(^^;)

完全版とO&Aブックは調べてみましたが、載ってませんでした。(盆休みの会社にわざわざ完全版とQ&Aブック持って来て書き込んでるヤツ^^;)
1998年08月15日:19時40分43秒
はたしてユニコーンの乙女たりうるのは? / ヌケサク
> …しかし、ドワーフやグラスランナーの乙女じゃ駄目
>とは、差別じゃのう。(…まあ、気持ちはわからんで
>も)。というより、精霊と言葉を交わす潜在能力がある
>かどうか(シャーマン技能が取得できるかどうか)が問
>題なのかな?
 
 えっ、これ、完全版に書いてあるんじゃないの? Q&Aブックとか。(ぎくぎくっ、完全版は持っていない……Q&Aはどっかいっちゃった……)
 ドラマガに書いてあったはずですよ。シャーマン技能が得られる種族だけだと。はて、SNE・HP・Q&Aにすでにあったかな。どれどれ……見当たりませんね。じゃ、大蛇丸さん、まかせたっ。  (^ ^)/
1998年08月15日:19時07分48秒
Re:「ユニコーン」3題/>YANさん / 大蛇丸
YANさん、鋭いし、良いとこ突きますますねえ。
「精霊と言葉を交わす潜在能力があるかどうかが問題なのか」清松氏にお答えいただきたいところですね。後でSNEのHPに質問書き込みに行ってきましょう。

ユニコーンは「たとえ不幸にして戦闘になったとしても、乙女を傷つけるような行動はとりません」(完全版ルールブックより)ということですから、サーラさんのあげられたような状況では逃げるだけになりそうですが(なんだかラフォンテールの加護が受けられそうな^^)「けなげなユニコーン」の方もありそうですよね。
YANさん、良ければ短編小説に仕立てて公開してもらえませんか?(^^)サーラさんもシナリオなり小説なりで完成させられるんでしたらぜひ読ませていただきたいです。
下の書き込みで書き忘れたんですが、昔ドラマがのSWエクスプレスに投稿されたアイデアで「ブラッドホーン」というのがありましたよね。(私の記憶違いでなければ「シアター」か「アドベンチャー」の巻末特集でも使われていたはず・・・)それを見ていて思い付いたんですが、乙女の生き血を必要とする呪わしい我が身を嘆いているブラッドホーンがなんとかして本物のユニコーンになろうと方法を模索する、それが無理ならせめて乙女の生き血が不要な体になりたいと・・・生け贄にされた乙女もそれに協力しようとする、ブラッドホーンに残された時間は少ない、というもので(元ネタは「ホイミン」です^^)SWアドベンチャーかシアターに投稿したかったけどできないうちに終わってしまったという(^^;)私も短編小説に書いてみようかな・・・(辻褄合わせるの大変そうだけど)
1998年08月15日:18時06分09秒
Re:一角獣の態度 / 大蛇丸
この件については、北欧系の神話・伝承における「ユニコーンと乙女の関わり」について調べてみるのもひとつの指標になるんじゃないでしょうか。ユニコーン伝承のの本来の性質として存在するものなのか、それとも聖母マリア信仰と結び付けられて後から付け加えられた性質なのか、ということについてですが。キリスト教以外の「処女信仰」について調べてみるのも良いかもしれませんね。(中国のそれみたいに聞いただけで暴れたくなるようなやつもあったりしますが・・・)
まあ、SWのユニコーンについては、YANさんが書かれているように、「知られざる生命の精霊」との関わりが定義されている訳ですから、それから外れるような性質にはしにくいでしょうけれど、イメージを固める役には立つかもしれませんし。

SWでの「ユニコーンが乙女を尊重する」性質というのは、多分に水野良氏の趣味があるからじゃないかと私は思うんです。水野氏の描くヒロイン像っていうのは、ディードは言うに及ばずレイリアやニースみたいに純粋で汚れなく、そして人間味に乏しい「お人形さん」な女性が多いですよね。山本弘氏が、マローダみたいな人間らしい(ラミアだけど^^)魅力のある女性を描いているのとは対照的です。同じように貞淑な女性を描いてもサティアやレイハみたいに生き生きしてますし、山本氏の方が「自然」な感じがして好感が持てるんですが、ユニコーンの乗り手に選ばれるのって、やっぱり水野氏のタイプの女性なんでしょうか?なんかヤダな・・・

SWのユニコーンが男性に触れることを躊躇うのはYANさんが書かれている理由によるものですので、それを逆手に取った話にすることもできますね。

1.ユニコーンが長き時を生きるのに疲れていた(ちょっと不自然かな?)自分は変わること無く生きていくのに、自分の愛した乙女たちは年をとり、変り、死んでゆくことに厭んでいた。だから、葛藤の末に「愛する乙女の手に掛けられるなら、本望だ」と死を受け入れる。

2.寿命を知らず、生命の精霊に近い存在であるユニコーンは死から最も縁遠いもの、まだ若いユニコーンだったので、その乗り手の女性に責められるまで、「死によって近しい者を失う」ということがどんなものなのかを知らなかった(1.の逆ですね。この場合、この事を知っていれば、乗り手の女性が悩む、あるいはユニコーンとその性質そのものを憎む理由になるでしょう)

こんなとこですがいかがなもんでしょう(^^;)
1998年08月15日:03時13分33秒
ユニコーンの特性 / YAN
えーと、先の意見の補足ですが、まだ若くて純情なユニコーンならともかく、普通のユニコーンであれば「乙女であっても悪意を持っている者は相手にしない」と思います。
 
 要は、「心の純粋な乙女」しか相手にしないわけですね(贅沢な)。
 
> 乙女が他の生き物(?)より尊いなんて事はありませんから。
 
 これに関わる記述が、小説「ユニコーンの乙女」にあります。
 ユニコーンは、その背にうら若き乙女を乗せることで、乙女から生命の精霊の力を受け取り、活力を増していくそうでして(毛並みも良くなるらしい)。
 
 逆に「男」を背中に乗せると、死に向う性質(バルキリーの精霊力)の影響を受け、”汚染”されてしまうとの事(毛並みも悪くなるらしい)。
 
 ですからやはり、ユニコーンにとって人間(またはエルフ、ハーフエルフ)の乙女は、特別な存在なのですね。
 
 …しかし、ドワーフやグラスランナーの乙女じゃ駄目とは、差別じゃのう。(…まあ、気持ちはわからんでも)。というより、精霊と言葉を交わす潜在能力があるかどうか(シャーマン技能が取得できるかどうか)が問題なのかな?
1998年08月15日:02時56分46秒
けなげなユニコーン / YAN
> サーラさん
> 「乙女が善人」な保証なんてないし。
 
 うーむ。「乙女」であることを利用して、ユニコーンをたぶらかす悪女、ってのもいるかもしれませんね(;^^)。で、ユニコーンの方もうすうすそれを感じながらも、ついつい従ってしまうとか…(悲しいユニコーンの性?)。「彼女は根っからの悪人じゃない。ボクが改心させてみせるっ」…なんちゃって。
 
 しかし、彼女はさんざんユニコーンを利用した挙げ句、他の密猟者と協力して当のユニコーンを狩ろうとする。
 
 だがしかし土壇場になって、欲に目が眩んだ密猟者が彼女を裏切って殺そうとする。…彼女の命が風前のともしびとなろうとしたとき、ユニコーンが身を呈して彼女を助ける!
 
 「どうして!?どうして私なんかの為に…!」
 
 …あ、いかん。これじゃPCの活躍する場面が無いや(;^^)。
1998年08月15日:02時40分44秒
ひとそれぞれというか、ユニコーンそれぞれというか / YAN
 先の件ですけど、実はユニコーンも、けっこう個体差があるようです。
 
 グループSNEホームページのソードワールドQ&Aコーナーで、「ユニコーンと仲の良かった乙女が結婚してしまったら、ユニコーンはどういう態度を取るか」という感じの質問が掲載されていたのですが…。
 
 「前と変わらぬ一途な思いを抱き続ける」けなげなタイプもいれば、「愛する乙女をたぶらかした、にっくき男を突き殺してしまう」過激なタイプもいるようでして。
 
 過激なタイプのユニコーンだったら、少女の父親だろうと見捨ててしまう可能性もありますね…。そんなユニコーン、個人的にはイヤだけど…。
 で、そういう過激で乱暴なユニコーンなのに、「保護すべき幻獣だから」という妄信的な理由で、少女からユニコーンを守ろうとする森林警備隊…とかいう構図だったら、もう、ドロドロですね(ストレス溜りそうなストーリー…)。
 
 それより、「実は、彼女の父親は密猟を行っていた(娘に楽をさせたいが故に)。そして、密猟を行う最中に、命に関わる大怪我をしてしまう。ユニコーンは、事故の状況から事実を知る。森の守護者たるユニコーンとしては、密猟者を助けるようなまねは出来ない。しかし、事実をつげれば彼女は多いに傷つくだろう…。」
 
 で、事実を知らない少女はユニコーンを憎んで…という設定は如何?
1998年08月14日:20時22分12秒
Re:Re:一角獣の態度 / サーラ
 mikkiさん、YANさん、ご返事有り難うございました。
 
 実は私、ユニコーンと人間の両方のエゴイズムを演出したかったりしてました(笑)
 どんな事情にせよ、「乙女が善人」な保証なんてないし。ユニコーンにもエゴ(信念)ありますし。それがまかり通ってますし。「角」の件にしても、乙女が他の生き物(?)より尊いなんて事はありませんから。
 ですが、充分参考にさせて頂きました。有り難うございました(礼)
1998年08月14日:12時56分07秒
善良、ですか? / 漆黒の破壊者
 こんにちは、ここでは、はじめまして。  ですね。
 漆黒の破壊者です。
 
 ちょっと、善良という言葉に違和感を覚えたので、ちょいと辞書を引いたんですが...。
 
 
 「善良」……〔性格が〕素直で、すれた所やひねくれた所が無い様子。
 
 とありました。
 
 さて、この程度の言葉の定義に該当するノーライフキングが存在する可能性は完全に否定出来ないかと。
 #ノーライフキングの固体の生息(生存する物体でないのに棲息とは、これ如何に(笑))数が少ないはずですから、居るとは、言えないでしょうが。
 この様な個体が、存在するとすれば、すれば通常の個体より恐ろしい様に思いますな。
 お子様の素直さ、残虐さ、身勝手さを持ってるってことですから。想像するだに恐ろしい。
 
 善良なノーライフキングが存在するか?、は判りませんが。
 D&Dで言うところのLG(ローフル・グッド)のノーライフキングは居ないでしょうからいいんじゃないですか(^^ゞ 
 
 
 上記の言葉「善良」は、三省堂の「新明解国語辞典 第二版(第十九刷)」により引用。
1998年08月14日:10時48分25秒
善良?そんなノーライフキングはちょっと・・・ / 球形弐型
 あうー、久しぶりです。
 >善良なノーライフキング
 たぶん「インタビューウィズバンパイア」の影響でしょうか・・・。
 でも、善良はありえません。まぁ、冗談だったら作るかな。(笑)
 (しかし、「粋で無骨なダークエルフ」と言うのを作ったことがあります。(笑)
 でも、交渉しだいで協力はしてくれるとは思ってます。中立ならですよ。

1998年08月14日:00時35分55秒
RE:一角獣の態度 / YAN/矢野 聡一郎
> サーラさん
 
 どうも、お久しぶりです。
 
> ユニコーンは狼などに襲われて傷ついた「男/異種族、等」に対してどの程度の処置を取るのか
 
 うーん。まず、森を荒らした者であれば、当然ながら見捨てるでしょうね。
 「森を荒らす」というのがどの程度か、という問題もありますが…たぶん、「仕事」としての伐採や狩猟も、許してはくれないような気がします。(自分自身が生きていくための、最低限の量なら許してくれるかも知れませんが)。 
 
 とはいえ、まあ、根が善人の男であれば、命だけは助けてくれるんじゃないかと思います。(少なくとも、森の守護者であるエルフやドルイド、シャーマンあたりは)。
 
> そのユニコーン、傷ついた男性(NPCの父親)を見殺しにしているのですね。「男」だから。
 
 これには、多分、理由があるんじゃないかなあ。…ええと、先にmikkiさんが書かれていますが、ユニコーンって、角に貯えられた魔力を使い果たしちゃうと、角がくずれて「ユニコーン」ではなくなってしまうのです。 
 当然、癒しの力は使えなくなりますし、永遠の生命も保てなくなり、普通の馬と同様に寿命を持つようになります(ていうか、ショックで衰弱して、すぐ死んじゃいそうだけど…)。
 
 そういうわけですから、瀕死の男性を救うために、角の魔力を使い果たすというのは、少なからず抵抗があるはずです(乙女だったら躊躇しないと思うけど)。
 
 で、躊躇しているうちに、手後れになってしまった。しかし、少女の方はそんなユニコーンの事情など知らない。一方ユニコーンは、少女の願いを聞きいれなかったことを後悔し、少女の手によって殺されることを望んでいる。ただし、少女に自分の心の内を気づかれないような殺され方をしなくてはならない…。
 
 これなら、辻褄があうんじゃないでしょうか?
1998年08月13日:23時42分15秒
フォーセリアのアンデットの設定には・・・ / 大蛇丸
「生命あるものへの憎しみの感情」がありますから善良なノーライフキングというのは不自然でしょうね。
mikkiさんの書かれている、闇の貴公子ヘルモーゲネスを始めとするSWアドヴェンチャーに登場するアンデット達は、上記の設定に真っ向から反している訳で、お遊びとしても行き過ぎだったんじゃないかと思っています。
私は、モンスターにだって善良なものはいる、という山本氏の主張は凄く好きですし、「モンスターはみんな悪」という水野良氏の見解の方に反発を覚える方の人間なんですが、上記の設定がある以上、「生きとし生けるものを憎む」ものにまで「善良」を認める必要は無いと思うんです。

(sf:依頼により重複削除しました)


1998年08月13日:23時06分56秒
ファーラムの剣 / mikki
ファーラムの剣の制作について、皆さんはどのようなものだったか想像したことはありますか?私は少し前にかなり考えました。ファーラムの剣の話題この掲示板にでていた頃です。  
  そのころまで、私はキュクレインがエリノアでアトンを倒すのだと思っていました。精霊力によるあらゆる攻撃をエリノアが吸収し、キュクレインが切り裂き・・・・として。ドレイクでさえ単身倒そう等とする方なのですから、順調に成長すれば十分可能と思いました。  
   しかし、リウイが倒すのだろうと言う発言を見て、水野先生の性格からしてあり得ないとあきらめてしまいました。  
  それまでは、エリノアを覆うようにファーラムの身体を変質させたものを張り付けて、エリノアの能力を極限まで高める事が出来るようにしたのがファーラムの剣だと考えていたのです。  
 
「いかなる衝撃を与えようとも壊れぬ」  
  という記述があります。しかしこれは、剣自信が、これ以上人間に利用されるのはイヤだから合体を解く!!という、内的要因まで否定するものではなかったからです。  
  ファーラムの剣の絵を見ると、剣に生き物がからみつき、柄の部分を覆っているように見えます。これも理由の一つになりました。  
 
  
  アトンを倒したあと、剣は二つに分かれた。  
  巨人が鍛えし刀身と精霊を切り裂く能力はデクルに戻った。人の姿をとって。  
  使い手を守り、剣自信を守り、魔法を唱えるための柄はカストールの後継者が持ち去った。すでに滅亡するしかない国をあとにして。  
 
  
  二つ共に西へ向かったのは偶然か?  
  一つは今、蛮族の勇者の手にあり、一つはカストールの後継を名乗る王の元にある。  
  だが、昔の姿を失い、強大な力を失い、ファーラム王をはじめとする魔法使いの魂が記憶を失った今、二つが一つになることはあるのだろうか?・・・・・・・
1998年08月12日:08時00分43秒
目的は純粋だが手段は邪悪(RE:善良なノーライフキングは存在するか? ) / YAN
> mikkiさん
 
 うーん。多分、ノーライフキングになる時点で「邪悪な儀式」かなんかを行うと思うんで、「善良な」やつ、というのはいそうにないように思います。
 
 「世界生成の秘密を探るため」とか、純粋な研究目的のために、不老不死になる者はいるかもしれませんが、目的が純粋でも、手段が邪悪ですから…。
 
 「目的の無いノーライフキングなんていない」という3327さんのご意見には同感です。(「目的を無くしてしまった」…というのはありそうですが…)
1998年08月12日:07時46分53秒
3327さんありがとう! / mikki
心情的に認めたくはなかったのですよね。私。でも、周り中そういう意見だったので私も流されてしまって。うん、そういう考え方も認めなければならないけど私は反対だと考えるようにします。  
   ただ、この事例を出したのは、強力な存在はそもそも世界にそう簡単に干渉しない。高い視点を失うから・・・・という理由だったので、干渉しないことについては前のままの考えでいようと思います。
1998年08月12日:02時14分22秒
善良で強力な存在の扱い / 3327
え〜、SWはちょっとしかやらない3327です。
善良で強力な存在の扱いですが、無しでいいと思います。
これは、システムを問わず共通だと思います。
なぜって、悪人にとって脅威なので暗殺されやすいからです。
だから、複数のご同業に殺される/暗殺を嫌って隠居している。じゃないかと思う訳です。
もっとも、「精力的に全世界に平和を広めるべく正体と所在を明らかにしている」 なら、狙う方も目立ってしまうので (殺せる存在が少ないからバレる) 狙われにくくなるでしょうが、それこそワールドにそぐわないのでダメでしょう。
つまり、理論的に存在しますが、現実的には接触できないワケです。
あと、ノーライフキングにやる事や目的も無いなんて考えた連中の言い草は無視した方がいいと思いますよ。
それこそスレイヤーズですよ。
なんとんなく世界征服したがる魔王
なんとなく王様になりたがる大臣
目的も無くノーライフキングになりたがる・・・
同列でしょう?
ノーライフキングにでもならない限り出来ない事をやりたいからこそなるんじゃないんですか?
目的も無しになんとなくすっごく難しい事をする人なんていません。

デザイン・コンセプトに対する解釈、イコール理解度があさっての方向へ向いていませんか?

って、プレイラボな話題でしたね。すみません。
1998年08月12日:00時43分20秒
善良なノーライフキングは存在するか? / mikki
どうも妖魔の掲示板から引っ越してきました。表題通りなのですが、わかるように説明しますね。  
 
   私はあるとき、善良なノーライフキングに遭遇しました。その時は下手なマスタリングの上に矛盾だらけのシナリオだったので、  
「ルールも把握していないのにGMなどするな!」   と思いましたが黙っていました。後日私は、コンベンションで善良なノーライフキングなど存在するだろうかと周りの人に聞きました。そうしたら、話しに乗ってきた人が、  
  
「いるよ。と、言うより、たいていが中立じゃない?」  
  
と即答してきたのです。その場にいた人達も、おおむね賛成していました。何故と問うに、口々にしゃべりだした彼らの意見は・・・  
  
「彼らは表に出て世界を支配する必要すら感じないほどの力を持っているから。」  
「世界征服?ああ、やろうと思えば簡単に出来る。時間は無限にあるから今すぐかかる必要などないね。」  
「世界なんぞ支配してもめんどくさいだけだ」  
「(人間の)世界?滅びれば?」  
「(人間の)世界が滅びるようなことがあっても平気だし。そんなにやわじゃない」  
「何百年も生きてるうちに支配欲なんてちっぽけな感情なくなるよ」  
「そんなにたくさん持っていても、使い切れないのはわかっているんだから」  
「ルノアナ湖に住んでいるお方を見ろよ」(ロードス)  
   と言った記述に対して、  
   karmaさん>「善良な」ノーライフキングなんていないと思う。だって、あれは人間を食料にするから。「無関心」ならまだしもね。  
  
   というコメントをいただいたのです。  
  
   まず私が遭遇したノーライフキングですが、怪しげなオーブによって命をつないでいました。  
  
  次に、ナイトブレイカーズも、善良・・・と言うよりナルシストで、人間の血を飲むのは汚いことだ・・・みたいな主張のバンパイア様がおりまして。この方、レストア・メンタルパワーを奏でることの出来るオルゴールを持っていました。  
  もっとも、精神点を補給するだけなら、特別なアイテムはいりません。家畜扱いの人間もしくは動物から、精神力奪取で補給すればいいのです。手加減をきちんとしないとだめですね。このやり方でなら、殺さずに何年間も精神点の補給が出来ます。  
   こういった理論はあるんです。そして、私は、納得してしまいました。でも、心情的には善良なノーライフキングは認めたくありません。
1998年08月11日:23時43分06秒
人それぞれ / mikki
人それぞれだと思います。ですが、私ならば、乗り手に懇願されれば、そしてその人がいい人であると思えるのならば、助けると思います。ユニコーンの乙女では、死者復活呪文を使って角を失ったユニコーンが出てきますから。
1998年08月11日:19時43分01秒
一角獣の態度 / サーラ
 この前シナリオを作って、某オフ会にてGMさせていただきました。色々過去に複雑なものがあるNPCが多く出てきたのですけど、その一人の設定について質問があります……っていうのも変なのですけど。
 ユニコーンの乗り手が、乗っていたユニコーンに復讐するって言うサブストーリーがあったのです。
 
 そのユニコーン、傷ついた男性(NPCの父親)を見殺しにしているのですね。「男」だから。これは「エルフだから」「ドワーフだから」など色々理由を変えられると思うのですけど、ユニコーンは「人間の乙女」で一見いい人に見えたら近づかせてしまったりするんでしょうね(種族の性なんでしょうか)。
 どうしてユニコーンは保護されるのか、何て疑問もあって捕鯨運動に似たものを感じますけど(笑)
 
 つまり、ユニコーンは狼などに襲われて傷ついた「男/異種族、等」に対してどの程度の処置を取るのかという疑問です。昔から異種族に酷い扱いを受けていたなら、相手を信用しないでしょうし。
1998年08月10日:00時46分21秒
「ムカデだけは駄目なんだ〜ッ!」、な戦士(mikkiさん) / YAN/矢野 聡一郎
> mikkiさん 
 
 うーむ。勇猛果敢な戦士なのに、ムカデ(ヘビ、クモ、その他)だけは苦手…ってシチュエーションは、けっこう美味しいと思うんですけどね〜。…もうちっと、コミカルに演じたら受けてたかも。(バカ、ムカデだぞ、ムカデ!おまえらなんともないのかよ!)
 
 これが「普段は意地っ張りで勝ち気な女戦士」で、ムカデが出たとたんに他のPC(いつも口喧嘩ばかりしているような仲の奴)にしがみついてしまう…となると完璧(?)なのですが(笑)。
 
 ん〜、しかしいずれにしても、「SWRPG」の話というよりは、TRPG全般の話だと思うので、続きはTRPG FreeTalkに書きますね〜。では移動。
1998年08月08日:23時21分00秒
本当に体験した恐い話3 / mikki
今日は。妖魔のほうで「本当に体験した恐い話」というのを不定期連載していたのですが、今回の話がどう考えてもソードワールドようだったので引っ越してきました。「こんな書き込みイラン!!」と判断したら、消して下さって結構ですから、一度は読んでみて下さいね!それでは本当に体験した恐い話第三話を始めます(ぺこり)  
 
  
 巨大ムカデの恐怖  
 
   一年ほど前の話でしょうか。私はあるコンベンションでソードワールドをプレイしていました。職業はヘビーファイターです。ある依頼を受けて山の中に上って行ったところ、レンジャーが突然「なにかいるっっ!」と叫びました。しかし、見回してみても何もいません。その時、木の上から何かが落ちてきたのです。長大な体、何百本もある足、イヤなにおい。それは紛れもなく巨大ムカデだったのです。わたし(のキャラは)うっぎゃーと叫んでそこいらを走り回りました。だって、こんな事があれば普通そうなると思ったし、トラウマもあったもので。  
 
   それは私がまだ大学にいた頃の話です。私が住んでいた学生寮は、山の斜面に建てられていて、玄関から入って右に10メートル進むとそこはB棟の三階という訳のわかんないところでした。  
 私は二年の頃、一番下の階に住んでいました。外は鬱蒼とした森であることもあり、たいそう湿気と虫の多いところでした。  
  ある時私は、窓の外に干してある洗濯物を取ろうとして、がらっと窓を開けました。その時、目の前三センチのところを何か細長いものが落ちていったのです。はっとしてよく見たら、なんと全長一五センチにも及ぼうかという巨大なムカデだったのです。それを理解したと同時に、また上から何かが落ちてきました。今度は頭の上に!しかももぞもぞ動く細長いもの(推定一五センチ)なのです!!私は悲鳴を上げて頭の上の未確認生物をふるい落として後ずさりました。しかし、ただやられていただけではありません。ポットに入っていた熱湯をムカデにかけ、釜ゆでの刑にしたのです。その後、使い古しの割り箸でつまんで外に捨てました。  
 
   さて話はその時のプレイに戻ります。他のみんなは、全く動じることなく、わたし(のキャラ)を捕まえると、事務的にムカデを殺して言いました。  
 
「おまえならまずダメージ受けること無いのになんで取り乱すんだ!?」  
  こんな目にあっても全く動じない冒険者って偉大だとつくづく思いましたね。 
1998年08月07日:21時05分23秒
ベルーガ他 / sell
>lieさん
 売れないでしょうね(^^;)
 みんな「ロードス」がやりたいでしょうから。
 しかし売れる売れない以前に、でるんでしょうか?発売日未定にすらなってなかったですが(^^;)完全版を待ち続けたあの日々がまた・・・かな。
 
 あとベルーガの件ですが、両方であったと思います。 古代王国は魔術師にあらずば人にあらず、の時代ですから、ただの精霊使いは蛮族扱いでしょう。ソーサラー技能の保持は最低条件だと思います。
 
 ただそれに関連してひとつ疑問があるんですが、ファーラムの剣を生み出す儀式には各宗派の最高司祭も参加していたとのことですが、古代王国時代って宗教は弾圧をうけて、壊滅状態じゃなかったでしたっけ。
「古代王国最後の魔法王が行った宗教狩りは、無数の神々とその教えを消滅させました。」(「異界への門」から引用)、とありますがこれってファーラムのことですよね。 この設定がまだ生きているのかどうか、わかりませんが。
 
1998年08月07日:11時07分26秒
クローグ / lie
ENTさんへ

はい、クローグが近衛隊長であるということは間違く記述がありました。
(ドラゴンマガジン1988年8月号P119 この事はmikki氏が以前書き込んでいます。)

でも、ドラマガの88年8月号ではベルーガが精霊使いになっています。
小説では四大魔術師なのですが・・・。(その両方なのかな?)
つまり上の情報も水野氏にとって古い情報であり、どこまであてになるのかな?って気がしてきました。

sellさんへ
全く同感です。
しかしそれだとやっぱり売れないんじゃないでしょうか。
呪われた島ワールドガイドはどんな形で発売されても、問題がでると思いますよ。
(例、10レベル超ルールなんかいらない!0r何でないんだ!)
だから、SW版のオプションとかあるといいですね。
(例、実は5色の竜はすべてエルダーだった、ロードス島伝説は本当に伝説(話半分)にすぎない、ことにしていい等)

では、また。
1998年08月06日:23時20分14秒
Re: アトンについて(あるいは混沌魔術) / d-mura
バブリーズ・リプレイ混沌魔術師編だったか、あるいはRPGドラゴンのケイオスランド解説だったか忘れましたが
#こんなあやふやな情報では混乱するばかりですね
混沌魔術の紹介記事で
元祖混沌魔術師の彼が精霊合成の実験を繰り返していたとき、とある実験で
「結局うまく合成できなかったので、別の(精霊合成)実験へ方向転換した
(実は感知できない『何か』が生まれていたのだが…)」
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なる記述があったと思います。

これってやっぱり…なんでしょうか。
#実験を行なったのがケイオスランドだとすると、距離的に遠いし…
1998年08月06日:21時32分24秒
呪われた島 / sell
 SWの「呪われた島ワールドガイド」は小説を忠実に再現する方向で進んでいるみたいですが、せっかくSWでやるのなら「ロードス島戦記」じゃなく、アレクラスト的視点の「呪われた島」も見たいような気がします。
 
 アレクラストの地図の下の方に、「呪われた島」と記されているとき、そこにあるのが「ロードス島」とおなじものという感じはあまりしなかったし、いつかSWの方で設定されるときが来ても、それはあのような英雄続出の世界観で記述されるとは思っていなかったです。
 実際、歴史年表が書きかえられることも滅多にない大陸から、海をわたって着いた先がいきなり、英雄戦争だ暗黒皇帝だと非日常的単語が飛び交う世界ではけっこう落差あると思いますが。
 ここはひとつオプションでいいから、大陸の延長線上にある(しかもちょっと秘境はいった)、「呪われた島」も用意してほしいです。
 
 抽象的ですいません。
 
1998年08月06日:19時21分10秒
頑張れ、レバーズ(笑) / ENT
(lieさんwrote)

|ところで近衛隊長の件ですが、あの小説はレックスが 落ちる前の話ですから、
|アトンが誕生するより50年ほ ど前の話ということになります(ワールドガイド参照)。
|その事から考えると、レパーズ=クローグ説は魔法的 な手段を除いてありえないという結論に達しました。


50年年齢を経たファーラムも「剣士」として現役らしいですから、 まだ分かりませんよ(笑)。
当時のカストゥール人の平均寿命は100歳らしいし(老化年齢は不明・・・)
(やっぱり、無理があるか/笑)
ところで、クローズが近衛隊長という記述は確認できた訳ですよね。
1998年08月06日:19時13分53秒
補足ありがとうございます。 / ENT
(lieさんwrote)

|PS前回書き込んだ魔法の系統は、氏のサイトの中で 空欄になっていたり、小説版と名称が異なっているもの があったため、補足のつもりで意図的に書き込みました。
|余計なことだったでしょうか?すみません。

いえ、とんでもありません。補足ありがとうございます。
更新可能な状態になったら、早速、該当個所を訂正させていただきたいと考えています。
1998年08月06日:16時07分12秒
re フォーラムの剣はウ゛ァンブレードか / lie
こんにちはENTさん
私の調査した限りでは、ファーラムの剣の製作者がウ゛ァ ンだという記述は発見できませんでした。(調査範囲については以前の書込を参照)

ところで近衛隊長の件ですが、あの小説はレックスが 落ちる前の話ですから、アトンが誕生するより50年ほ ど前の話ということになります(ワールドガイド参照)。
その事から考えると、レパーズ=クローグ説は魔法的 な手段を除いてありえないという結論に達しました。

PS前回書き込んだ魔法の系統は、氏のサイトの中で 空欄になっていたり、小説版と名称が異なっているもの があったため、補足のつもりで意図的に書き込みました。
余計なことだったでしょうか?すみません。
では、また。
1998年08月06日:12時30分43秒
ファーラムの剣はヴァン・ブレードか? / ENT
ところで、以前、こちらで書き込みがあった
「ファーラムの剣はヴァンが作った剣だ」という記述について確認はとれたのでしょうか?
何せ、私は初耳だったので、ぜひとも、確認していただきたいのですが・・・
(もちろん、記述がないからといって、

ヴァンが製作者の一人ではないとは限りませんが、
明記されているのとされていないのとではとでは大違いですから・・・)
1998年08月06日:12時19分34秒
魔王死す(笑) / ENT
lieさんへ。ごきげんいかがですかENTです。
ここしばらく我がサイトに入れなかったのは、サーバーのメンテナンスのためです。
もう大丈夫なはず・・・
ところで、私事ではありますが、ターミナルアダプターが故障しまして、インターネットのアクセスもままならないどころか、電話すらも使えません。
(修理にはお盆休みの関係で1か月かかるとか・・・)
しばらくは《混沌宮殿》の更新も休む事になりそうです。
メールも送受信が一切できませんので、
ご連絡がおありでしたら、我が掲示板のほうにでもお書き込み下さい。
ここの掲示板はなんとか、読むほうだけはしていきたいと思っています。(今までどおりとは行きませんが・・・)

古代語魔法の10系統につきましてはうちにもページがあります。

最後に・・・予は必ず復活するぞ!(笑)
1998年08月05日:12時47分33秒
連チャン(暇なのか?) / lie
ENTさんへ
氏のHPに入れません。(この掲示板でもいいということなので・・・)

古代語魔法の10系統の名称。
   魔術/魔術師
基本 ソーサリー  /
四大        /エレメンタリスト
拡大 エンハンス  /エンハンサー
精神 チャーム   /チャーマー
付与 エンチャント /エンチャンター
創成        /クリエイター
幻覚 イリュージョン/イリュージョニスト
死霊 ネクロマンシー/ネクロマンサー
召還        /コンジュアリング
統合 ウィザードリィ/ウィザード

更に、魔術師の呼称はメイジであり、ファーラムは(統 合魔術を身につけたため)完全なる魔術師「アークメイ ジ」を名乗っています。

8の系統魔術はブランチ、それの研究組織(一門)はカ レッジと呼ばれていました。 基本魔術のカレッジはなか ったものと思われます。
ファーラムの母は蛮族ではなく、歴とした貴族のようで すが、その異母兄レパースの母は蛮族です。
レパーズが アトン殺しの近衛隊長であったかは小説からはまだ分か りませんが、ラムゼー王の正式名がメルドラムゼー・パ ルサノスであることを考えると、ミドルネーム説も有り 得るかも。
(個人的には、ファーラムの即位の時、新し い名前を与えられるのが美しいかなと思います。)

では、また。
1998年08月05日:11時19分48秒
ちょっと思ったこと / lie
騎士1人を養うのに(市民農民あわせて)100人程度必要
とか、
都市人口の10倍の第1次産業者が必要
とか、
フォーセリアの最大の大陸、アレクラスト大陸の人口が約1億人(ワールドガイドより推定)
とか、
アレクラスト大陸の面積(旅程から推測できるらしい。)
とか、
人間の国家体系・エルフ・ドワーフの部族組織の詳細
とか、
城責めには敵の5倍の戦力が必要
とか、
こういったセオリー(歴史的常識らしい)って皆さん知っているんですか?
私は全然知らなかった。
私のオリジナル世界の住人はいつも食糧難を起こしているようです。

あと、なぜか知らない人が多いみたいですけれど、アレクラスト大陸の旅程はワールドガイドに載っていますよ。
(西部諸国ワールドガイドには載ってないですけれど)
では、また。
1998年08月05日:10時58分53秒
更に続く / lie
ザ・スニーカー編

・文庫になっていない小説
94年春「魔法王国カストゥール・復讐の継承者」
 問題の作品です。資料価値は非常に高いです。
94年冬「ロードス島伝説外伝・幻影の王子」
 例のミノタウロスの話です。
95年6月「ロードス島戦記外伝・暗黒の覇者」
 これ小説になっているかも。(私はアシュラムの小説を持っていないので確認できない。)
97年2月「ロードス島伝説外伝・竜の心」
 ナシェルが竜騎士になるために行った試練の話。
98年2月「新ロードス島戦記・マーモの領主」
 スパークの話。ついこの間でましたね。

・小説以外で資料価値のあった物
93年秋P49
パーンの魔剣は対精霊効果。
 精霊王を倒すため造られた剣です(日の目を見なかった 設定らしい)。ということは精霊王にも勝てるというこ とであり、呪われた島ワールドガイドでデータが?と期待しました。
94年冬
愚者の黄金(フォルス・ゴールド)
 「伝説」の小説の中でウォートが脱獄後使った幻覚魔術
。名前があったとは・・・。呪われた島ワールドガイド で使えるかも?
ロードスあれこれ
1、マーモの広さは5423km*km(愛媛県くらい)。
ロードス島の面積を逆算できる?
2、ロードスの人口は1000万人前後
過去の記述は無視するらしい。
3、ハイエルフの生態
100年に一度くらい事故や病気で死ぬのに、100年 に一人も生まれないらしい。
4、ロードス島最高の美女
アランの下町の酒場”大地の恵み”亭の主人の娘ローラ
(2才)。彼女は将来アラニアのカドモスの妾妃になる らしい。
以上が私が調査した結果です。
国立国会図書館での調査、古本屋、友人あさりの資料と して参考にして下さい。
では、また。
1998年08月05日:10時23分13秒
続き / lie
ドラマガ編
1990年
1月号「SW・RPG・E」
ロマール盗賊ギルドとその組織図。他はワールドガイ ドにあります。
2月号「同上」
 ターシャスの森のエルフ集落の組織図。他はワ
ールドガイドにあります。
3月号「同上」
 グードンのドワーフ族・統治組織図。他はワー ルドガイドにあります。
4月号「シナリオ:狂気の季節」山本弘
 主観が入るので紹介は避けます。
5月号から7月号
 資料価値はほとんどありません。
8月号「シナリオ:売り払われた冒険者」下村家氏
 時間の関係でメモを取れませんでした。
9月号「SW・RPG・E]
 資料価値はほとんどありません。
10月号「シナリオ:召還魔術師の扉」水野氏
 時間の関係でコピーがとれなかったことが残念でな りません。デーモントラップ(ロードスにある物と原理 は同じ)の解説が載っていました。本当に残念。
11月号「SW・RPG・E」
 各ギルドの役割がわかりやすく説明 されています。
 資料的価値はほとんどありません。
12月号「シナリオ 冒険者は珍味を好む」下村家
 シナリオ集と同じものです。
1991年
1月号から8月号
資料的価値は全くありません。
(資料価値がない物が増えたため、この時点で調査を打ち切りました。)




1998年08月05日:10時00分14秒
過去 / lie
国利湯国会図書館で過去のドラマガとザ・スニーカーを あさった結果を参考までに報告しておきます。

ドラマガ編
1988年
3月号:「ソードワールド・フォーラムの剣」
 ラムリアースの紹介。国王とウ゛ァンブレイドにつ いて。一回読めばそれまで。
 重要なのはウ゛ァンブレイドの紹介で「この剣、古 代王国期に作られたものらしく、それを古代王国の末裔 たる初代の王が、魔法をかけることにより更に強くした。 彼は死ぬとき、魔法を使って自らの魂をこの剣に封じス ピリット・ソードにしたのである。」という記述の意味 ですね。
4月号:「同上」
  おもに様々な魔法の系統の紹介です。
5月号:「同上」
 リジャール対クリシュがほんの少しと怪物の紹介。
 一度読めばそれまで程度の資料ですが、重要なこと が一つ。リジャールが倒したのは間違いなくレッサード ラゴンであることがこの時点で設定されていたことが分 かりました。(私は「SW完全版」への辻褄合わせで変 更になったと邪推していました。)
6月号:「同上」
 怪物の紹介
7月号:「同上」
 無の砂漠、見つけるもの、フリーオンの紹介です。
 資料価値はきわめて高いですが、ENT氏の紹介がほぼ全てです。
8月号:「同上」
 見つける者たちが無の砂漠に進入し、アトンを復活 させてしまう話。
 資料価値はきわめて高いですが、miki氏の紹介がほぼ全てです。
9月号:「同上」
  ラウ゛ェルナの「アレクラスト博物学」が始まりま す。この時点での事件の年表がありますが、今では資料 価値はありません。
10月:「同上」
 ラムリアースの紹介。たぶん今回がが正式設定でし ょう。ENT氏の書いたラウ゛ェルナのゴブリン虐殺記 事が載っています。正確にはボブゴブリン8匹でした。 やり過ごすことは可能でしたが、ラウ゛ェルナは「彼ら が他の旅人を襲うこと」を恐れ(うーん)、これを虐殺 します。
11月号から1989年4月号まで
 全てワールドガイドに載っています。
1989年
5月号「シナリオ:石の魔法陣」:北川直
 魔晶石製造機を巡るスタンダードな迷宮探索方のシ ナリオです。
6月号「シナリオ:邪神の虜囚」:水野良氏
 女性を聖視する邪神にまつわるシナリオです。世界 観的の点からみて面白いシナリオです。
7月号「フォーラムの剣」
 全てワールドガイドに載っています。
8月号「シナリオ:聖ガルドベルクの崖」
 シナリオ集にあるものと同じです。
9月号「Sword World RPG Expr ess」と名前が代わります
 オーファンの統治制度が図で非常に分かりやすくま とめてあります。他は全てワールドガイドにあります。
10月「同上」
 魔術ギルドの組織図が図で非常に分かりやすくまと めてあります。他は全てワールドガイドにあります。
11月「同上」
 神殿組織図が図で非常に分かりやすくまとめてあり ます。他は全てワールドガイドにあります。
12月号「シナリオ:闇からの脅威」
 シナリオ集にあるのと同じものです。
1998年08月04日:19時58分05秒
大変、勉強になりました。 / 球形弐型
 みなさんのレス大変、勉強になりました。
 >Sさんへ
 大丈夫です。もう気にしてませんから。

 私は古い資料に関してはほとんど分からなかったものですので。いいですねぇ、HPって。(笑)

 >1988年3月ー89年8月のドラマガ
 私がTRPGを始めた頃の話ですね。
 その頃は雑誌を全然読んでませんでした。(今になってそれが仇となろうとは・・・)
 これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
1998年08月04日:10時41分02秒
皆様、ご苦労様でした / LE
>lieさん、ご苦労様でした。
アトン事件、魔法王国カストゥール崩壊に関する資料を提供してくださりました方々にお礼を言います。

>すぐ設定を変更するからこそ、ユーザーがバックナンバー参照では満足しきれずオフィシャルワールドガイドを買うッてなもンですンで、OKOK。/ヌケサク さん

この御意見ナイスです(笑)。
でも複写はまずい、と考えています。SNEの回し者ではありませんが、著作権は作者のおまんまを減らす行為にあたり、創作意欲を失わせるようなものです。

>ヌケサクさん、はじめてでこのような内容になってすみません。今後もよろしくお願いします。

しかし、「呪われた島ワールドガイド」、そんなにパワルルな内容にしていいのかな?
AD&Dの1stのようにシステムを崩壊させかねないような気がして心配です。
1998年08月04日:09時18分21秒
国会図書館おそるべし / lie
私が昨日調べたことは
1988年3月ー89年8月までのドラマガと
1993年3月のザ・スニーカーです。

そのうち資料として、そく役立ちそうなのはアトン事 件を扱った、88年8月のドラマガだけでした。(ザ・ スニーカーの創刊号には、「魔法王国カストゥール」小 説は載っていませんでした。)

ちなみに88年8月号の内容は、ほぼENT氏のかき 込み通りでした。これに mikki氏、S氏の書き込 みを読めば、過去の88年3月ー89年8月までのドラ マガは、ほとんど読む必要はないです。

はっきりにって国会図書館にいく意味ないです。あれ だけあれば(泣)。
でも今日も行ってきます。
今日の目標は「ザ・スニーカー」「シナリオ100本集」
「89年以降のドラマガ(あされるだけ)」です。
では、また
1998年08月04日:01時08分05秒
アトンについて / mikki
えっと、アトンについても書いて欲しいって言う方がいるので書きますね。でも、すでにかなり書き込まれていて重複してるところもあるし・・・いいや、ドラマガ初期のものって割り切って書いちゃいますね。後で改正された部分については責任持たないって事で(^o^) 

 
 1,アトンは大地の精霊王ベヒモスをベースとして発生し、他の精霊をくらい、その能力を己のものとする事が出来る。この能力によって「成長」していった。当然ながら狂った精霊のように狂気の破壊と殺戮を行う存在である。
2,バレンがフリーオンで読んだ歴史書には「魔物」と記され、名前は「アトン」と記されていた。 
(多分分類が魔物で名前がアトンという意味なんでしょうけど・・・よくわかんない書き方です)
3,遷都を決めたラムゼー王の息子で、「時の魔法王」ファーラム自身でさえ、このまま成長すれば世界が滅ぶかもしれぬと考えた。 
4,かくしてファーラム自らが近衛兵を率いて対戦。想像を絶する魔法戦を行うも破れる。 
(ちなみにファーラムの剣の腕は達人の域!!!!) 
5、各地から強力な魔術師を呼び寄せるも全て敗北。町の破壊は深刻化。 
(なんと、この時点でまだフリーオン内にアトンはいたんです!) 
6、尋常な手段では勝てぬと一大作戦を決行。 
ベルーガーをはじめとする精霊使い、ファーラムを筆頭とする魔術師、ファラリスの司祭をも含んだ各宗派の最高司祭達まで参加しての巨大な儀式である!!!! 
7,剣の材料として肉体を提供したのはファーラム。
ベルーガが精霊を滅するためのルーンを刻む。 
魔力の塔から直接魔力を取り出すために 
ファーラムの使っていた水晶球を柄に埋め込む。 
有力なルーンマスター達が次々に剣に魂を封じる。 
8,いかなる衝撃を与えようと壊れぬ、あらゆる魔法的存在をも完全に消滅させる強力な魔剣が完成。  
9,当時最強の剣士と歌われた近衛隊長クローグがこの剣を持ってアトンと対決。  
10、新たな精霊力を求めて地上へ逃れたアトンを追い、両者はまみえた。 
 
この後は記されていないが簡単に想像できるとバレンは語る。

 バレンの想像  
アトンは完全にとはいえぬまでもその形を復元できぬまでに消去されたのだ。しかし、剣がそのために必要とした力は、ファーラム達が考えていたよりも巨大だったのだろう。魔力の塔は壊れ、剣の力は暴走した。その周囲にあった精霊力をも全て消滅させるほどの爆発が起こり、かくして無の砂漠が生まれたのだ。  
そして聖地の崩壊と同時に王をも失った古代王国は、蛮族の侵略の前に滅び去っていくのである。  

バレンの予想以下は原文のままです。次は新王国歴っていう題で書きますね。・・・・・・それにしても読み返してみたら全然アトンについてじゃないような気がしますね・・・まあいいことにしましょう(^o^)それでは私はそろそろ眠いのでこれで失礼しますね。
1998年08月04日:01時01分09秒
ああっ、仮眠してる間にっ (笑) / S
 はうー。相変わらず舌足らずですみません。
 mikkiさん、ごめんなさい。(-_-;)
 
 「確証」 とゆーのは、
 「出所」、「出典」 が何であるか、
 そこに書かれている情報が何であるか、
 とゆーつもりであって、「情報そのものは要らないだろー」 と言ったつもりはないんで……。(_ _;)
 んで、 mikkiさんはコピーを持っているとの事で、だとすれば僕ができるのは前者の方だな、なんて思ったモノで……。(_ _;;)
 いや、すみません。(^.^A)
 
>面白さのためには、しばしばデータ改正や、あのリプレイはパラレルワールドで・・・と公式発表されたものまでなかったことにするのを旨とするSNEの書いたものなのに・・・
 
 実際、ちょちょいと手間掛けりゃ済むモノを概要だけしか発表しない……ってのは、細部が設定変更される可能性があるからじゃないかな、なんて思ってます。僕 (笑)。
 
 例えばファーラムの剣は、「ソーサラー、シャーマン、プリースト (しかもファラリスまで含む) らが集合した一大儀式で作られた」 って下の8月号に記してありますが……これなんか、ルール的に説明する事ができなかったりするでしょ (笑)。
1998年08月03日:23時20分03秒
わたしも情報はほしいッす。>ドラマガ初期。 / ヌケサク
アアッ書き込みしてるあいだにっ
>ああっすでにいらないみたいなお返事が来ている。
 
 いいえ、いりますっ。ぼくも、おねがいしたい一人ですっ。
 
>面白さのためには、しばしばデータ改正や、あのリ
>プレイはパラレルワールドで・・・と公式発表され
>たものまでなかったことにするのを旨とするSNE
>の書いたものなのに・・・
 
 ぎゃはははははかなりひどい皮肉だな〜〜〜〜。おもしろいからいいか。まあ、そういう風にすぐ設定を変更するからこそ、ユーザーがバックナンバー参照では満足しきれずオフィシャルワールドガイドを買うッてなもンですンで、OKOK。
 
 また、あちらの商業活動に支障が出ることはない→ゆえに書き込み・複写も余裕でOKOK……とは、なかなか、いかないンですよね〜。やっぱりこうした古本、バックナンバー系(もう手に入らないもの)を複写することは著作権法違反なのかな? どうなンですかねエ、実際の話。
1998年08月03日:22時55分48秒
お願いします(^^) / sell
 >ああっすでにいらないみたいなお返事が来ている。余計な書き込みだったのでしょうか・・・
 
 そんな事ないです、ぜひぜひアトンについてもお願いしたいです(^^)
  ぼくは話題にのぼっている、ドラマガのこの件に関する号を見た事はあるんですが、なにせ一回だし一年以上前になるんで、あんまり細かい事は覚えてません(ベルーガの名前も今思い出したとこです)
 だからどんな些細な事でも教えていただけたらとってもうれしいです(^^)
1998年08月03日:22時04分38秒
アアッ書き込みしてるあいだにっ / mikki
Sさん>皆さんが欲しいのは、その確証などでしょお。多分 
   ああっすでにいらないみたいなお返事が来ている。余計な書き込みだったのでしょうか・・・すいません、もしそうでしたらだれか消してもらえないでしょうか?  
  続きを書いた方がいいんでしたらしますけど・・・  
  面白さのためには、しばしばデータ改正や、あのリプレイはパラレルワールドで・・・と公式発表されたものまでなかったことにするのを旨とするSNEの書いたものなのに・・・  
   多分、デザイナーの清松先生やハイ・ワールドマスターの水野先生だって確信もてないようなものを確証もってなんて書けませんようーー
1998年08月03日:21時39分13秒
精霊都市フリーオン / mikki
 ちょっと暇なので、書き込みしちゃいますね。 
  1,レックス、マーラ・アジャニスの都と共に三大都市と並び称されていた。 
  2,他の二つが古代語魔法の力に頼ったのとは異なり精霊魔法の力をよりどころとして作られた。 
  3,作ったのは「偉大な精霊使いベルーガ」 
  (レックスを作ったプランプに対抗意識を燃やしたらしいです)  
   4,現在のザホールの中心に、何百ものノームを使って地下300メートルまで通路を掘る。その後、巨大な球形の地下空間を掘っていく。 
  5、球の内面にくまなくベヒモスを配置、重力場を作る。そこにドワーフを呼んで建物を建てる。  
  6、球の中心にエフリートを浮かべて人工の太陽を作る。周りにシェイドを漂わせて夜が来るようにする。その他の自然精霊を配置して出来上がり。  
   7,これが一番大事。他のみんなに自慢する(笑) 
 
   こんなすごいのを作ったので、みんなから賞賛され、魔法王ラムゼーは素晴らしいとそこを首都にしました。  
  
   8,ドルイドがこんな不自然な都市は破棄して精霊を解放しろと武力放棄したので弾圧する。 
  9,都市の一角で精霊力が乱れ、建物倒壊。下級の精霊使いが対処に行くが、ベビーアトンに対処できなかった。  
   10、フリーオンに働いている精霊力は自然の数百倍であるため、餌が豊富なアトンは急成長。 
 
   だいたいフリーオンの題名で書くことはこんなとこでしょうか?次はアトンについて書きますね。
1998年08月03日:20時41分28秒
私も持ってますけど / S
 皆さんが欲しいのは、その確証などでしょお。多分。
 で……えーっと、捜索の助けになればと思って押入れの奥から発掘しました。昔のドラマガ。
 
1988年7月号
 大西結花…がコスプレしてる表紙の号です。
 「無の砂漠」 に対する一般的認識、
 ファウンダーズの解説、
 彼らが冒険と探索の為にいずこかへ旅立ったとゆー経緯、
 ……などが掲載されており、「しかし、これが恐るべき事件の発端であったとは、だれ一人として予測した者はいなかったのだ……」 と、次回へ引いております (笑)。
 
1988年8月号
 中村由真…がコスプレしてる表紙の号です。
 ファウンダーズが 「無の砂漠」、そして聖霊都市フリーオンで体験した事、
 カストゥール王国がファーラムの剣と魔力の塔の連携でアトンを滅却した事、
 ファウンダーズが壊滅し、バレンだけマナ・ライの元へ帰還した事、
 これらがかなり詳しく解説されており、おそらくコレの事でしょう。
 
 では、皆さん、捜索を頑張って下さい。(^.^;)
 
PS.球形弐型さん、いつぞやは 「その当事者」 として失礼しました。(^.^;)
1998年08月03日:20時05分40秒
私持ってます。 / mikki
ドラマガでなくソードワールドの連載、ファーラムの剣の記事のコピーなら、今ここにあります。書き込んだ方がいいでしょうか? 
 私、以前東京にいたときにコンベンションでひどい目にって、これは妖魔の方で書き込んだものなのでやめておきます。 
 えっと話戻します。でもねー、皆さんがすでに書き込んでいることの方がなんだか詳しいような気が。コンベンションで水野先生本人から聞いた話まで載ってるんだもん。私、なんだか出る幕ないような気が・・・どうなんでしょう?
1998年08月03日:14時19分13秒
青いドラマガなら / アキト
一応、部屋のどこかに箱詰めされているはずですので、今度発掘してみます。もっとも10箱ぐらいある本・衣類・雑貨のなかからなんで、つらそうですが。 
 
1998年08月03日:14時08分57秒
国立国会図書館の注意(蛇足) / LE
>国立国会図書館の注意点#2 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕さん
鍼原神無さんのおっしゃるとおりです(補足ありがとうございました)。
しかしながら、未確認ではありますが、雑誌は国立国会〜の中では永田町でのみ扱っているような話も聞いております。
余談にはなりますが、雑誌(TRPG関連)を数多く所蔵しているような図書館などをご存知の方がいましたら、ぜひ御一報を!
1998年08月03日:13時42分55秒
国立国会図書館の注意点#2 / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
 こんにちわぁ、みなさま。
 アタシはなんと、SWを遊んだことのない、にんげんなのですけれど(汗)。
 仕事がら、国立国会図書館のお話だと、ご参考になるコメントもできると思いますから、書込みをさせていただきます。はじめてですぅ、こちらのボードは(礼)。
 
 編集業って仕事がら、図書館で資料をあさることは、よくあるのですけれど。永田町の国会図書館は最後の手段(笑)。できるだけいきたくない施設です。
 なぜかとゆうと、あそこは完全閉架式で、館内閲覧のみ、が基本なのですね。
 基本的に国会議員が政策検討のために特別借り出しを受けるのでなければ、館外貸し出しは不可、のはずです。
 
 国会図書館(永田町)にゆくと、確実に、半日仕事になってしまいます。ヘタをすると(場合によっては)一日つぶれちゃう。
 できるだけ朝早くに入館し、所定の用紙に借りだし希望資料を記入して窓口に出します。で、この窓口の係員数が決定的に、利用件数に対して、少ない!
 ですから、朝早くに行かないと、申し込み用紙を出したままずぅっと待たされちゃいます。
 で、借り出しても、コピーにまたちょっと時間がかかっちゃいます(←ことが多いです;苦笑)。
 あらかじめ、どの資料の、どの部分をコピーするかわかってる場合なら、よいですけど、資料を借りて、調べだして、コピーしてとなると、一日つぶれます(泣)。
 
 ってわけで、国会図書館(特に永田町)にゆかれるなら、できるだけ、朝早く行かれることをお勧めしま〜す。
 いじょぉ。
1998年08月03日:12時21分02秒
国立国会図書館の注意点 / LE
>lieさんへ
国立国会〜、先を越されて非常に悔しい(笑)
ご存知のこととは思いますが、場所が場所だけに、一般人には、非常に入りにくいところです。
では、入るためには何が必要か?
1.理由(笑)が聞かれます
2.身分証明書
3.(コピーが必要なら)少々のお金

数年前に1度しかいったことがない上に、雑誌コーナーはあった記憶がある程度で、中には入ったことがないのです。
貴重な時間を無駄にしないためにも、TELで確認してはいかがでしょうか?
ちなみに国会図書館は複数存在し、永田町以外にも上野などにも存在しています。
実は先日、確認のため、国立国会〜へTELをかけたところ、何と衆議院へ繋がってしまった(笑)。
どうも資料が古いためか、TEL No.が変わってしまったらしい。
(今思えば、日ごろの不満をぶつけてやればよかったと、少々後悔しています(笑))

いささか、ずうずうしいのですが、その戦果と報告を期待してお待ちしております。
1998年08月03日:11時06分49秒
国立国会図書館 / lie
ENTさん
国会図書館にドラゴンマガジンはあるのですね。
こうしてはいられない、これから行ってきます。
行ったことないので巧く調べられないかもしれません。
見つけらなかったら明日も行きますので、雑誌の掲載号など(だいたいの時期だけでも)分かりましたら教えて頂けませんか。
(明日のAM9時から9時半までの時間に学校の端末が開いていたらここにきます。)
「ドラマガ」=フォーラムの剣、ソードワールド関係の記事
「ザ スニーカー」=魔法王国カストゥール、ロードス島伝説外伝
が当面の目的です。
ああ、神奈川に住んでて良かった。(かなりハイ)
1998年08月03日:04時34分59秒
ソードワールド雑談所 LOG 005 / sf
ソードワールド雑談所 LOG 005として1998年07月13日から1998年08月03日までのログを切り出しました。

ソードワールド雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先