ソードワールド雑談所 LOG 004

ソードワールド雑談所の1998年03月22日から1998年07月13日までのログです。


1998年07月13日:02時39分26秒
RE:奇跡と完全の違い (そうそうそういうつもりでした、感謝っ) / Nukesack(ヌケサク)

>奇跡:結果が大したことがなくても、
>低確率なのに成功してしまった。
>完全:確率はどうであれ、すばらしい成功だ。  
 
そうそうそれですそれ。
奇跡:成功だ。しかし出来はかなり悪い成功だが。
完全:成功だっ。しかも、すばらしい出来の成功だっ。
     
という感じでしょうか。
うーんと、わたしが聞きたかったのは、これが
オフィシャルルールだったかな、つーことです。
どこかで清松みゆき氏が「ファンブルは
ときとして大失敗、ときとしてただの自動的
失敗」といっていたのが記憶に残っていて、
はて6ゾロはどうだったかなという疑問が。
1998年07月13日:02時17分36秒
奇跡と完全の違い / ボールMk−2
 >6ゾロ判定(達成値未満)ですが。この成功は
 >「奇跡的な成功」と解釈してはいけないんでしたっ
 >け?                      
 うーむ、奇跡って言うことと、完全とはちょっと違う。
 奇跡というのは、「1/1万の確率でも成功してしまった!」ということかな。             
 完全というのは、「確率はどうであれ、なんでも分かってしまう」という感じ。(笑)            
 つまり、確率というのは結果とは違う。       
 ・・・うーむ、ややっこしい。(笑)        
 もう少し分かりやすく。              
 奇跡:結果が大したことがなくても、低確率なのに成功してしまった。                   
 完全:確率はどうであれ、すばらしい成功だ。    
 SWではこんな感じ。(笑)            
 むむむ、説明するって難しい・・・。
1998年07月13日:01時34分46秒
6ゾロ判定(達成値未満) は達成度+1であーるっ / Nukesack(ヌケサク)

こんにちわ。こんな自己紹介ではだめかしらん。
だめだろな。ゆるしてください。紹介するほどの
自己がござんせんので。
6ゾロ判定(達成値未満)ですが。この成功は
「奇跡的な成功」と解釈してはいけないんでしたっ
け?
 Q&A ブックを見ようとし・た・ら、うう、どこに
いったかみあたらんっス。でも悪かったような。よ
かったような……。完全版? うーむうーぬうーく。
わたしも手に入れてはおらんっス。はなはだもうしわ
けない、うううう。
でも「奇跡的な成功」として6ゾロを解釈するわけに
はいかんでしょうか。そうすると、「達成度+1と解
する」でOKでは? だめっスかね。うむむむ。
1998年07月13日:01時31分30秒
Re:Re:ノーライフキング / ボールMk−2
 >ボールMk−2さんがそのキャンペーンを進めていくうちに                       
 (笑)・・・確かにそうかも。           
 しかし、今のところ高レベル(8レベル以上)のシナリオを作らないので(処理が面倒だから)考えてません。 
 うーむ、処理が大変と言うより、PLがついていけないかもね。                      
 高レベルより、キャラクターを成長させるのが楽しいシナリオを考えていることが多いのです。        
 大体、1レベル〜6、7レベルぐらいまでですね。  
 それ以上になると、バランスや世界設定との兼ね合いで少々、シナリオが大変になる。            
 それと、PCがノーライフキングになることに関して。
 とりあえず、公式発表がされていないので、特に考えてはいない。                     
 つまり、表向きでも「ノーライフキングにはなれない」としていた方が私としては楽なんです。(笑)     
 仮に、他のGMに伝わってしまった時、「ご都合でいくらでも出せるじゃないか」と勘違いされたら、さぁ大変です。                        
 私なら、「ごくまれ」の出現頻度を変えることはしませんが、他のGMは分かりませんから。         
 ましてや、その時にPLだったら・・・辛いなぁ。(笑)                       
 今の所、「PCもNPCもノーライフキングにはなれない。遺失魔法なのでまだ見つかっていない。(見つかることはない・・・(笑)」は変えません。        
 確かに、クエスト物のネタとしては使えますが、何となく、動機で不純です。(笑)             
 まぁ、一回試しにやってみるのもいいでしょう。PCがのってくるかどうか。(笑)             
                          
 >1レベルセージの6ゾロ判定(達成値未満)    
 いかん、いかん。6ゾロのちからを過信し過ぎてる。 
 と言うより、周りがそうなのだ。私もずっと「6ゾロは完全成功ではない」と思っていたのだ。        
 6ゾロ、ピンゾロの扱いには結構困っていたのだ。  
 人によっては6ゾロ、ピンゾロを「完全成功、完全失敗」と勘違いしている。               
 あくまで、「自動成功、自動失敗」なのだ。     
 つまり、「普通の成功、失敗」に過ぎない。これを変えると、SWではなくなる。              
 協力、感謝いたす。
1998年07月13日:00時26分25秒
1レベルセージの6ゾロ判定(達成値未満) / ENT
ボールMk−2さんへ
|>モンスター知識6ゾロ判定            
| どうもありがとうございます。           
|しかし、新たなる疑問が出ました。         
|セージ1レベルならどうでしょう。知力14で考えます。基本値が3になり、6ゾロを出したとします。   
|そうすると、達成値が15になります。なら、知名度16以上だったら、やっぱり同じ解釈ですか?

私がGMなら同じ解釈です。
「達成値が足りない」なら、レベルの高低に関わらず、たとえ6ゾロであったとしても
「最低限の成功であるべき」だと思います。      
 
1998年07月13日:00時19分21秒
RE:ノーライフ・キング / ENT
大蛇丸さんへ

|バグナードは10Lvソーサラーで、
|しかも、「サルバーンの魔法書」を持っているにもかかわらず、
|コールゴッドが必要だったことを考えると、SWじゃ10Lvでは無理なのでは?


バクナードが10LVとされる根拠は判りませんが、
それはともかく
バクナードがコールゴッドによるカーディスの助力を必要としたのは、
ラルカスの制約(ギアス)によって高位の呪文を詠唱することが不可能だったからだと思われます。
そもそもバクナードがノーライフキングになったのはそれまでの肉体を捨ててラルカスのギアスから逃れることでしたから
(実際の所はスニーカーで連載中の『新ロードス戦記』で明らかになります)

ボールMk−2さんへ
|そもそも、ノーライフキングはバンパイアの王。
|それが難しくとも「なれる」というのでは、アレクラストが全滅するぞ。(笑)

そんな軟弱な大陸は滅ぼして、ファーランドでキャンペーンをやりましょう(笑)。
なれる可能性があるからといって、必ずなるわけではないのですし・・・
(10LVソーサラーは必ずノーライフキングになりたがるでしょうか?)
PCにせよNPCにせよ、ノーライフ・キングになるためにはドラゴンを数匹殺すぐらいの大キャンペーンを行う必要があるでしょう。
バグナードだって、
いっそのこと、「ノーライフキング」という存在は存在しないということにでもすればよろしいのでは・・・
   
  まあ、何にせよ。その卓のGMが決めたことが総てですから。
それに10LVの簡単『ビカム・ノーライフキング』が存在していたとしても、
遺失魔法なのですから、GMが出さなければいい話です。
実際に出さなくても・・・

『不死の王になる秘法』が3分割されて、それを大陸を駆けめぐって、海を渡り、
ライヴァルの敵死霊術師と争いながら、探索するというのはクエスト・キャンペーンのネタになります。
最初から「なれない!」と決めるよりも、希望を持たせて(ニンジンを鼻先にぶら下げて/笑)
進めて行く方が粋でおもしろいです。

ボールMk−2さんもそのキャンペーンを進めていくうちに、
「こいつだったらノーライフキングにしてやってもいいかもしれない!」というPCに成長してくれるかもしれませんよ。
(それは果たして当該PCへの誉め言葉なのか?/笑)
1998年07月12日:23時33分24秒
Re:ノーライフキング / ボールMk−2
 うーむ、ではSWでは出来ない。          
 ・・・で、よろしいのではないかな。        
 そもそも、ノーライフキングはバンパイアの王。それが難しくとも「なれる」というのでは、アレクラストが全滅するぞ。(笑)                   
 PCは絶対に無理です。なれません。NPCもほぼ無理。現在の人間(その他類する者)では自力では無理。 
 ・・・と言うことにしましょう。(笑)       
                          
 まぁ、もしNPCをモンスター化するのなら、竜語魔法の「シェイプチェンジ」や「リボーンドラゴン」で我慢してください。(笑)                 
                          
 余談、私は「名も無き狂気の神」が大好きです。   
 「ルナティック・シード」や「ルナティック・ダンス」で踊らしたり、変なことさせたり、結構面白い。    
 ただ、「バーサーク」だけは気をつけてください。  
 戦闘時間がかなり長くなりますので。結構死なないんですよ、これが。ましてや、ファイター系にこれをかけると手がつけられなくなります。             
                          
 >ENTさん                   
 >モンスター知識6ゾロ判定            
 どうもありがとうございます。           
 しかし、新たなる疑問が出ました。         
 セージ1レベルならどうでしょう。知力14で考えます。基本値が3になり、6ゾロを出したとします。   
 そうすると、達成値が15になります。なら、知名度16以上だったら、やっぱり同じ解釈ですか?      
 私の場合は「ローカルルール」を作りました。    
 「6ゾロを出した場合、達成値に+5」になります。 
 こうすると、セージ技能の無い者なら最大で17ですから、知名度12までのものが全て分かります。     
 上記の様な場合でも、最大で20ですから15までのものが全て分かります。                
 まぁ、あくまで「ローカルルール」です。(笑)
1998年07月12日:22時36分21秒
ラヴェルナについて / 大蛇丸
バレンの方が自分より上だ、とはっきり認識してたくらいだから、彼女は10Lv超じゃないでしょうけど、これは、私の憶測なんですが、カーウェスやバレンと一緒に「魔法戦士シリーズ」の魔力の塔要員だから、手を出してくれるな、とゆーことじゃないんでようか。
1998年07月12日:22時29分41秒
ノーライフキングについて / 大蛇丸
クリスタニアで10Lv魔法だと、SWじゃきつそうですねー。クリスタニアのPCには神獣の特殊タレントがあるから、一対一はともかく、パーティ全員の総合戦闘力はSWのPCより高い気がするんですが。それでやっとバランスがとれる、ということでクリスタニアには載せてあるんじゃないでしょうか。バグナードは10Lvソーサラーで、しかも、「サルバーンの魔法書」を持っているにもかかわらず、コールゴッドが必要だったことを考えると、SWじゃ10Lvでは無理なのでは?
1998年07月12日:10時57分59秒
モンスター知識6ゾロ判定 / ENT
ボールMk−2さんへ


|問題提出                     
|「怪物判定」でのことです。6ゾロを出した時、目標値にまったく達してしなくても、全て分かるか?     
|例えば、セージ技能の無い者が知名度13以上のものを判定した時とかね。

「総て」は判らないでしょう。
私見ですが、モンスターの分類位は判っていいでしょう
(「あのモンスターは前に出会った◎◎に似ている!」

名前は・・・「むう死んだ爺さんに聞いたことがある!」で許されます(笑)。
モンスターレベルや弱点や特殊能力、数値に関しては判らないと思います。
まあ、すぐに身を以て体験できるでしょうが・・・(笑)


(これは旧文庫ルールでは+1成功にあたります。
これでバランスが悪すぎるというなら+0成功/名前だけかろうじて判る
・・・でいいでしょう)
1998年07月12日:10時26分00秒
ビカム・ノーライフ・キング / ENT
ノーライフキングの話が出たので、参上します。


“ビカム・ノーライフ・キング”はソードワールドRPGではフォローされていませんが、
関連ゲームである『クリスタニアRPG』(メディア・ワークス社刊)でデータ化されています。
ルール的にはすぐにコンバートが可能です。(どちらも10レベル段階です)
こちらのゲームでは古代語魔法10系統の分類などもフォローされていますので、ソードワールドの資料としてお勧めです。
お持ちでない方は、 私のサイトの 古代語魔法10系統をご覧下さい。

さて、こちらのルールの変換(コンバート)の結果、
“ビカム・ノーライフ・キング”は10レベルの遺失魔法、基本消費精神点は50点であると考えられます。

それと皆さんPCがこの魔法を使うことを恐れているようですが、何故ですか?
使わせてあげればいいじゃないですか。


「ノーライフ・キングになった時点で君のPCはNPCだからね。キャラシート没収するよ」

これだけでいいのです。(笑)
GMが考える必要なく、強力な『敵役』が手に入ります。
さあ新キャンペーンが始まります。最後の敵はかつての友というシチュエーションはとても興味深いです。

実はノーライフ・キングになるのは結構不便なので、メリット・デメリットも考えさせるべきでしょう。
日光に当たるのは致命的で、
人間の生き血(エルフやグラランの血ではダメです。ルールに書いてあります。グループSNEの公式見解:HP参照)
が必要でありながら、目立たないように正体は知られないように隠さなくてはなりません。これは下僕にも徹底させる必要があります
不死の王の存在が確認された時点で敵は人海戦術で攻めてきますので・・・
不死の王の存在はそれだけでファリスのジハドの発動条件になりえます。

またノーライイフキングになった時点でそれまでの研究成果は処分しようとするでしょう。何故なら複数のノーライフ・キングが競合するのは縄張りや存在がバレるなど・・・得策ではないからです。

それではごきげんよう。
1998年07月11日:22時19分31秒
Re:回答感謝及び意見提出 / ボールMk−2
 >自分で思うに「数値」では不可能ではなかろうか。 
 あれは、私のお茶目です。(笑)          
 いやー、みなさんが「15レベル」と言う数値を使用しているので、10レベルで作ってみたのです。     
 確か、「人間の最高は10レベル」でしたね。    
 私は、古代のソーサラーであっても同じだと思ってます。                        
 ただ、基礎的な能力(知力が高い、より強力に魔力を引き出せる体質など)が蛮族より上であることと、「魔力の塔」があったため、とんでも無い呪文を使用出来たり、ものすごく強力な魔法の道具を制作出来たのではないかと解釈しています。                   
                          
 >ところで、たしか「祭器(神聖魔法系のマジックアイテム)」って、「コールゴット」の呪文で・・・    
 うーむ、古代の魔術師達は精神が破綻しなかったのか。
 だって、「祭器」を作るたびに人が死んでいては洒落にならないと思うが。(笑)              
 そう言えば、魔術師は「ブラインドネス」で呪文が使用出来なくなるんじゃないか。目標が見えないと呪文が使用出来ないはずだけど。                
                          
 問題提出                     
 「怪物判定」でのことです。6ゾロを出した時、目標値にまったく達してしなくても、全て分かるか?     
 例えば、セージ技能の無い者が知名度13以上のものを判定した時とかね。
1998年07月11日:21時20分02秒
「コールゴット」について / YAN
> ボールMk−2さん 
> 「コールゴット」はSWでは最低でも1分使えます。
 
 おっと、そうでした。(今、再確認しました)
 
 ところで、たしか「祭器(神聖魔法系のマジックアイテム)」って、「コールゴッド」の呪文で呼び出した神様に作ってもらうんですよね。
 
 と、いうことは、イケニエで済む分、暗黒神(←今、「あんこ苦心」とか変換した(笑))側の「祭器」の方が、気軽に作れそうですね。(作業時間は光の側だと10分あるから、質の面では光側の方が上なのかな?)
 
 わりと、「祭器」って好きなんですよね。おいそれとは出しにくいけど…。で、実は、上のような理論に基づいて、「やや弱めの、ファラリス関係の邪悪な祭器」をシナリオで出すことが多かったりします(;^^)。>私
1998年07月11日:21時13分21秒
回答感謝、並びに意見提出 / ?? 支部長 ??
 「ブラインドネス」に「デフネス」を追加・・・という「駄目押し」よりは、むしろ「ミュート」で呪文を封じられた魔術師の「嫌がらせ」かもしれないが。
 この場合、先手を打って「ブラインドネス」を放っておいてから「ミュート」を受けた後は視力を失った相手に白兵戦・・・ダークプリーストあたりが適任か。
 
 ・・・と、このような暗黒側からの発想しか出来ない人間からの「疑問提出」であった。
 
 「フォース・フィールド」に関して:
 
 「つぶて系」あたりは防げそうな気がしたが、「この石つぶての攻撃は魔法のものであり、鎧によってダメージを減少させることは出来ません」・・・
 やはり、防ぐことが出来るのは「鎧が有効なダメージ」とすべきであろうか?
 
 情報伝達に関して:
 
 自分で思うに、「数値」は不可能ではなかろうか?
 現実の人間の能力をRPGと同様に数値化し、あまつさえそれを他人に説明することなどが不可能であるのと同様に、漠然とした説明しか不可能ではなかろうか?
 ちょうど、「なきにひとしい」〜「きわめて高い」で説明される「知能」と同様に。
1998年07月11日:20時59分18秒
Re:回答感謝 / ボールMk−2
 >質問1                     
 答え:「純粋にダメージを与える魔法」即ち「種別=ダメージ」に分類されるものです。           
                          
 >質問2                     
 答え:GMの判断。(笑)             
 ・・・では答えになってないね。          
 まぁ、普通は名前だけ分かる、だと思う。後はそれを教えた時、相手が「怪物判定」をして結果に従う。    
 但し、名前だけは確実に分かるでいいのではないかな。
 結局、相手が教えた側の情報を、どれだけ理解出来たかにかかっているということ。             
                          
 ふう、こんなものでよろしいでしょうか。      
 ノーライフキングになるには「コールゴット」でも出来る。1分あれば「お願い」ぐらい出来るでしょ。    
 もし、遺失呪文として存在するなら、        
  10レベル  基本精神消費: 1000点    
         距離    : 術者       
         効果範囲  : 個人       
         持続時間  : 永続       
         効果    : 不死者となる   
         種別    : 目標値、儀式、遺失
         拡大    : 達成値      
         抵抗    : なし       
 てな感じですね。                 
 基本精神消費1000点なら、「魔力の塔」でもないかぎり無理でしょう。達成値はもちろん30以上です。  
 ・・・ほらほら、シナリオが出来たではありませんか。
 「魔力の塔」の製造を記した本を巡って、悪のソーサラーがやってくる。なんてね。(笑)         
 では??支部長??さん、完全版でSWを堪能してください。                       
                          
 PS:>TANさんへ               
 「コールゴット」はSWでは最低でも1分使えます。
1998年07月11日:20時22分16秒
RE:回答感謝 (さらなる質問へのレス) / YAN
あれ?書き込みしている間に?? 支部長 ??さんの書き込みが…。 
 
> 15レベルのノーライフキング=15レベルの遺失魔法(未定)
 
 むう、同じ事を考えておられましたか(;^^)。
 
>  質問1:「フォース・フィールド」で防ぐことが出来ないのは「純粋な魔法によるダメージ、炎、酸などによるダメージ」とあるが、具体的にはいかなる「分類」の魔法を防げないのか?
 
 うーん…ていうか、「ダメージ魔法はすべて」(いや、ダメージ魔法以外もですが)、防げそうにないですけど…。
 
 「エンチャントウエポン」、「ファイヤーウエポン」の掛かった武器や、「ストーンサーバント」の攻撃あたりは防げると思いますけど。あ。「ブレードネット」や「シュートアロー」あたりは判断難しいですね。あと、「クラック」とか…。個人的には、これらの呪文のダメージも防げて良さそうに思いますけど…(統一性の麺で問題ありそうですね。)
 
> 質問2:「怪物判定」で成功したキャラクターがその知識を他人に教える場合、どこまで伝えられるのか?
 
 望むまますべて、で構わないと思います。…戦闘中は、「1ラウンド(10秒間)で伝えられるだけ」という解釈もありますが…それだと、「早口言葉大会」になってしまいます(体験済み(笑))。
 
 まあ、リアリティの麺からすると、「敵対的だ」とか、「俺と比べてどのくらいの攻撃力」とか、「これこれこういう特殊能力を持っている」という伝え方になると思いますけど。それはあくまで雰囲気作りということで、ゲーム的側面からは、「過不足なく伝えられる」ということで構わないと思います。
 
 もちろん、「正確に伝えるつもりがない」とか、「”ミュート”の呪文や”シング”の呪歌などを掛けられて、しゃべることが出来ない」、聞く側が「ミュートやデフネスの呪文を掛けられて、あるいは呪歌対策の耳せんをはめているせいで、耳が使えない」、「言語が通じない」という場合には別ですが。
 
 まあ、戦闘中でなければ、「伝える意思」と「言語」以外の問題はほとんど生じないと思います。
1998年07月11日:19時51分26秒
Re:完全版入手 (& 質問へのレス) / YAN
> ?? 支部長 ??さん、 完全版入手、おめでとうございます〜。
 
> 質問へのレス
 
 …と言っても、ボールMk−2さんの答えで十分そうですね(汗)。えっと、個人的に思ったことだけ、蛇足させていただきますね。
 
 質問3:「ノーライフキング」と化す遺失魔法がない。勝手に作って構わないのか?
 
 ううむ。勝手に作るのはかまわないでしょうけど。遺失魔法にすると、探し出して使おうとするPCが出てくるかもしれないですね(汗)。ですから、
 
 (1) 暗黒魔法の一種としてしまう
 (2) ノーライフキングのモンスターレベルに合わせて、15レベル魔法にしてしまう。
 (3) 儀式的なものを必要とする。たとえば、イケニエとか、いけにえとか、生け贄とか。
     あと、時期的なもの…日蝕や月蝕など「蝕」の時でないとだめとか。

 
 (1)と(3)だったら、PCには無理でもNPCなら使えそうですね。
 
# そういえば、「ロードス島戦記」のバグナートは、(1)の方法でノーライフキングになったんじゃありませんでした?多分コールゴット(暗黒魔法、10秒間のみ)による「お願い」の形だと思いますが。 
 
> 質問4:「デフネス」で聴覚を失っていたり「ミュート」で相手の音が消えている場合など、視覚だけでなく聴覚にも頼らずに攻撃・回避を行う場合のペナルティーは?
 
 ボールMk−2さんの言われる通り、−4以上のペナルティは、実質的に意味が無いんですよねぇ〜…。ただ、そこまで(目の見えない敵に更に”ミュート”を掛けるくらい)徹底的にやってくれるんだから、「駄目押し」でさらに−2のペナルティーをあげても良いかもしれないですね。
 「6ゾロはしかたないとして、それ以外では絶対に食らいたくないっ」ってときもあるでしょうし。(打撃力目茶高な奴を相手にするときとか)
 
 あと、接近戦攻撃してくる相手に当てずっぽうで反撃するのは可能としても、離れて攻撃してくる(あるいは攻撃してこない)相手では、目も耳も聞こえない状態では何も出来ないと思います。(ていうか、味方を攻撃してしまいそう)
1998年07月11日:19時03分10秒
回答感謝 / ?? 支部長 ??
>「剣の国の魔法戦士」に載っている。
 
 今まで永きに渡って名古屋市内を探し回ったが、ついに「剣の国の魔法戦士」は発見出来なかった・・・
 
>自作ならOKらしいですよ。
 
 8レベルのレイス=8レベルの「レイス・フォーム」
 
 この対応より、
 
 15レベルのノーライフキング=15レベルの遺失魔法(未定)
 
 ・・・実に安直である。これでは遺失にする必要もなくPCの使用を制限出来るではないか。
 
 新たな質問。
 
 質問1:「フォース・フィールド」で防ぐことが出来ないのは「純粋な魔法によるダメージ、炎、酸などによるダメージ」とあるが、具体的にはいかなる「分類」の魔法を防げないのか?
 
 質問2:「怪物判定」で成功したキャラクターがその知識を他人に教える場合、どこまで伝えられるのか?
1998年07月11日:13時57分24秒
補足 / ボールMk−2
 補足します                    
 質問3の答えですが、確かエンシェントドラゴンについても公式データを避けた。             
 「100レベルぐらいにしといて、明確にすると倒されちゃうから」だそうだ。               
 確かに、「人間にはまったく歯が立たない存在」なのに「だからこそ、倒してやる」言う者は後を絶たない。  
 混乱を避けるためには仕方がないかな。でも、「自作ならOK」らしいですよ。               
                          
 質問2の答え「ラヴェルナ」については今は知らない。
 この所、小説は「妖魔夜行」しか読んでないんで。(笑)                       
                          
 質問4の答えはたぶん間違い無いと思う。      
 SWの場合、極端に数字変動しない様に出来ている。(特に戦闘では)                  
 まぁ、「ローカルルールならOK」ですから、理にかなわないなら、−1〜−4ぐらいでペナルティーをつけてもいいんじゃないのなか。               
 (結構、悲惨になるけど・・・)          
  >目標値がいくら低くても・・・         
 すいません。「基本値が低くても」の間違いでした。 
 つまり、仮に基本値がいくらマイナスでも6ゾロなら成功ですから、下げすぎてもしょうがないんです。    
 ガープスと比べると、成功率が二倍以上です。しかも、ガープスは目標値が2以下なら判定は出来ませんからね。
 そう言うことはSWではありません。        
 絶対成功しないことは、「判定をさせない」ことにするそうです。                     
 逆に、基本値をあげる方法がSWには少ないのです。 
 ですから、「−4ペナルティー」は結構強力なのです。
                          
 一部、お見苦しい所がありました。深くお詫びいたします。m(_ _)m
1998年07月11日:11時35分01秒
Re:完全版入手 / ボールMk−2
 おめでとうございます。>??支部長??      
                          
 >質問1
 答え:ライカンスロープウィルスのおかげ。(笑)  
 ・・・冗談はさておき、まぁ「通常攻撃無効」に少々問題があるかも。
 なら、気絶はするが死にはしない、でいいのではないかな。                        
                          
 >質問2                     
 答え:「剣の国の魔法戦士」に載っている。でも、あれではラヴェルナは9レベルセージだったと思う。    
                          
 >質問3                     
 答え:グループSNEが出す訳ない・・・。(笑) 
 何故か?・・・Q&Aに葉書がいっぱい来てしまうから。                        
 「ビカム・アンデット」は結構強力。公式のデータに載ってしまえば何かと問題が起こる。         
 「遺失魔法で冒険者達には見つからない」と言うことにしてるのだろう。                  
                          
 >質問4                     
 答え:−4ペナルティーは当てずっぽう。      
 ・・・と言う解釈らしい。つまり、耳が聞こえようが聞こえ無かろうが「一律、−4ペナルティー」ではなかったかな。                       
 しかし、−4は事実上「レベルが4下がる」と同じなので結構辛いです。                  
 ガープスと違って、目標値がいくら低くてもファンブル(自動失敗)確率は変わらないので、低すぎてもあまり意味はないと思う。                  
                          
 こんなとこでしょうか。              
 3年間のブランクがあってもSWだけは研究してきたつもりです。                     
 まぁ、結構簡易型のルールなので、必要に応じて「ローカルルール」を作ってください、と言うことらしいです。
1998年07月11日:10時25分55秒
完全版入手 / ?? 支部長 ??
 昨日、ようやく完全版が届いた。
 内容の程は・・・確定的な返答は避けておく。
 さて、そこで浮上したいくつかの疑問点。
 
 1:
 
 ギャロットが強化されていて非常に心踊る今日この頃である(完全版入手の動機の50%はこれである)。
 そこで、
 
 質問1:空気呼吸で生命維持を行っている以上、ライカンスロープにも通常のギャロットは有効ではないのか?
 
 2:
 
 「アレクラストの博物学」をまとめあげたオーファンの高名な女性魔術師/賢者、魔法の発動体である右手中指にはめた紫水晶の指輪もまた高名な「魔女」ことラヴェルナ。
 だが、彼女に関する周辺情報がほとんど入手出来ない。
 まさかとは思うが、
 
 質問2:ラヴェルナもまた「冒険者に36分の1で倒されてはならない存在」なのか?(10レベル超セージ? これはあり得ないか)
 
 資料があれば求む。
 
 3:
 
 竜語魔法が収録されており、とりわけ「パーフェクト・キャンセレーション」の通じない「リボーン・ドラゴン」には目を引いた。
 しかし、
 
 質問3:「ノーライフキング」と化す遺失魔法がない。勝手に作って構わないのか?
 
 データがあれば求む。
 
 4:
 
 視覚に頼らず攻撃・回避を行う場合、主に頼るのは聴覚であると思われる。
 しかし、
 
 質問4:「デフネス」で聴覚を失っていたり「ミュート」で相手の音が消えている場合など、視覚だけでなく聴覚にも頼らずに攻撃・回避を行う場合のペナルティーは?
 
 ・・・ノーライフキング(自分が最も気に入っているモンスター)や暗黒魔法各種など、暗黒関係の情報が充実している点においてはソード・ワールドに軍配を上げたい。
 
 ・・・これはかなり確定的な返答かもしれないが。
1998年07月09日:22時32分10秒
SWのサプリメント / sell
ここの書き込みをみて気づきましたが、SWには確かにサプリメントの類がほとんどないですね。
 というかはっきりいって、ない。
 日本でいちばん普及しているRPGがこういう状況なのは、ある意味驚きです。
 ワールドガイド2冊もルール的なサポートをするためというよりは、ほとんど小説の設定資料集ですよね。
 こうなると、呪われた島ワールドガイドも同様で、ルール面はリプレイ3巻に載るやつだけですまされるのかも・・・。
 ぼくが求めて止まないアトン事件の展開も、 たぶん魔法戦士シリーズでやられるんでしょうね。
 PCの手の届かない所で進められるのは、SW最大の事件なのにどうかと思うのですが。
 
1998年07月09日:21時00分43秒
遅いぞ、グループSNE。(怒) / ボールMk−2(ハイパーモード)
 くそー、まだ出んのかー!!            
 俺はモーレツに怒ってるんだー。         
 早いとこ出せぇぇぇぇぇ!!           
 (ケイオスランドワールドガイド、イーストエンドワールドガイド、アトン関連、・・・以下略)       
                          
 (ハイパーモード解除)              
 ・・・ぷしゅーーーー。(笑)           
 あー、ちょっとすっきりした。           
 私の予想では、アトンが解決するまで少なくとも3、4年くらい。                     
 その他のサプリメントが充実するまで、5年以上かかりますね。                      
 その頃のはTRPGはTCGに食われて・・・ご愁傷様なんてことに・・・。                
                          
 いやじゃぁぁぁぁぁぁ!!             
 TCGに食われるぐらいなら死んだ方がマシじゃぁぁぁぁ。(笑)                
 ・・・・・・なんてね。              
 冗談はさておき、フォーセリア関連はクリスタニアとSW小説の方が充実してますね。(ちょっと嫌味)    
 何か面白くないなぁ。
1998年07月09日:20時23分24秒
Re:呪われた島関係 / 大蛇丸
>リプレイ3巻でサマリールール 大丈夫なのかなあ、今まで、ちょこちょこ、リプレイなんかの巻末で 取敢えず出したルールが変更になって、混乱の原因になったことも多いってゆーのに。
(また、SNEの悪い癖だって言われる様なことにならなきゃいいんだけど・・・) SNEがSWをTRPGより小説のネタとして大事にしている、とまでは思わないんですけど、
(TRPGあってのSW小説だと思うし、SNEだってそんなことを忘れてしまうような人たちじゃ無いと思う) この辺は、6月26日のlieさんのレスにも関わってくるけど、「角川の意図」とゆーこともあるんじゃないでしょうか? イラストレーターのイメージ面での支援、ということだけを考えても、小説の方がサプリメントより有利でしょうし。 山本弘氏なんか、角川から「SFは売れないから書くな」っていわれてるんですよ、って言ってましたしね。
1998年07月09日:14時20分42秒
呪われた島関係 / lie
ワールドガイドよりもさきに、リプレイ3巻でサマリール
ールの様な物が発表されるみたいですね。 ドラマガ誌上ではプレ邪神戦争編を扱っていますけど、ワ
ールドガイドはそのほかの戦争には対応してるといいな。 魔法王国期以前、魔法王国期崩壊以降の情勢とかの情報も 入れて欲しいな。
1998年07月09日:14時08分37秒
aアトン事件 / lie
アトン事件のことが最初にドラマがに載ったのはもう十年も前らしいですね。 SNEがTRPGとしてのソードワールドと、小説ねたとしてのソードワールドのどっちを大事にしているかが良く分かる。 TRPG関係のサプリメントって(もちろん小説を除いて)そんなに売れないんだろうか?
1998年07月05日:19時50分40秒
さらにヴァンブレードねた / KRABAT

To ENT


>そうなのですか!? 初耳です。

表紙がコスプレアイドルのころのドラマガに出ていたと思います。
ただ、どこかのコンベンションで、水野良氏本人から聞いた記憶がないでもない……そこらへん、出所は曖昧ですが、「ファーラムの剣はヴァンが制作したんだぜー」などと言って後で間違いだったとわかって大恥をかくようなことは絶対ないので、そこらへんは安心してください。

>ファーラム治世下の人間というのは確かな情報なのでしょうか?

当然、ファーラム治世下で活躍してないとヴァンブレードは作れません(^^; というわけで、出典があっての情報ではなく、他の事実から誘導された真実というやつです。

>その情報はどこでどういう立場の人たちから聞かれた話なのですか?

近衛隊長が剣を持って……と言う話は、ドラマガに掲載された公式設定ですが、そのへんの掲載号は押入に埋もれて発掘困難なので、何年何月号に掲載されたかはちと、わかりません。ごめんなさい。

これはsell氏への返答にもなりますが、儀式云々のはなしは、僕のゲーム仲間の間での、文字どうりの巷説です。剣が作られてからのファーラム王の行方については、我々の知る限り一切設定があがっていませんので、仲間内では「ファーラムは剣に化身した」という説と、「対アトンの儀式魔法の失敗で、全大陸レベルのマナのサージに巻き込まれて消滅した」というのの2種類の説が出てるんですが、どちらも同じくらい信憑性ありません。したがって無視してもらっていっこうにかまいません。

To sell

>ファーラムは剣を作り出した時点で死んでいるのではないのでしょうか?

「王は生きておられる。我々の心の中にな」

冗談はさておき、僕の知り得た範囲内で、ファーラムの剣が完成してからアトンとの決戦で「ザ・ホール」がぽっかり口を開けるまでの間、ファーラム王がどこでなにをしていたかを示唆する資料は、何一つありません。 従って、生きてるか死んでるかについてもわからないのです。

>そもそもファーラムの肉体を剣にしたというのは、
>具体的にはどういうことなのでしょうか?

これも具体的設定がないので全くの私見になりますが、ファーラム王の安否によって二通りぐらい考えられますね。

1:「王は最後の最後まで、傷ついた体で俺たちのために戦ってくれたんだ」パターン
剣を通してアトンに魔法をかけられるよう、儀式の主催者である自分の血肉を、材料として提供した。これで類感魔術が働くようになる。

2:「王は命と引き替えに、我々に最後の希望を残してくれたんだ」パターン
それは、つまり、……ゴルディマーグ (火暴)

ま、教えてといわれても私もただの人なので、こんなことしか書けないですが(実はこっちも教えてほしかったりして)そのへん「SNEはよ設定公開せんかい」ってな気分になりますね。


1998年07月05日:13時11分21秒
RE:ヴァンブレードあれこれ / sell
>ファーラムの剣を携えてアトンと戦ったのは 当時のカストゥールの近衛隊長で、
 >ファーラ ム自身は全魔力の塔から得られる魔力を結 集して、
 >剣にそそぎ込むための儀式を行って いたらしいのですが
 
 アトンと戦ったのが近衛隊長だというのは聞いていますが、
 ファーラムは剣を作り出した時点で死んでいるのではないのでしょうか?
 少なくともアトン戦が終わったときには、死んでいたようですし。
 そもそもファーラムの肉体を剣にしたというのは、
 具体的にはどういうことなのでしょうか?
 自分としては魂のレベルで剣と融合したというようなイメージなのですが。
 よろしければ、おしえていただけないでしょうか?
1998年07月05日:02時18分58秒
SWロードスリプレイ→富士見ロードス…… / ヌケサク
あわわわ訂正訂正。失礼しました。SWロードスは正確にはまだでていないはずなのでしたね、正確には。すいません。正確には富士見ロードスリプレイ第一部ですね。それともロードスリプレイ第一部・富士見書房版というべきかな? うーむうーむ、ややこしい。
1998年07月05日:00時06分23秒
RE:ヴァンブレードあれこれ / ENT
KRABATさんはじめまして、ENTと申します。


(KRABATさんwrote)
|ファーラムの剣かヴァンブレードかで色々となやんでおられるようですが、
|ファーラムの剣も立派なヴァンブレードですので、問題ないですよ。

そうなのですか!? 初耳です。

|そもそも、ヴァンと言う人物は最後の魔法王ファーラムの治世下で高名をほしいままにした
|稀代のエンチャンターで、

ヴァンが稀代のエンチャンターというのはその通りだと聞いていますが、
ファーラム治世下の人間というのは確かな情報なのでしょうか?
寡聞にして聞いたことがないので、出典(文庫何巻、ドラマガ○年○号、あるいはホームページ)を教えていただくと助かるのですが・・・

(確かにロードス島戦記2巻では「古代王国末期の文献にその名が出てくる」とありますが、
別にだからといって同時代人とは限らない訳で・・・むしろその時代に既に有名であることは先人である可能性が強いです。
また古代王国末期といっても、ファーラムシア(ファーラム)王ではなく、その前のメルドラムゼー(ラムゼー)王の治世かもしれません)

 |かのファーラムの剣も、制作者はヴァンですので、(中略)ファーラムの剣も、
|みんなヴァンブレードなのです。


“ファーラムの剣”の制作者がヴァンである旨の記述の出典も教えていただけますか?

|巷説によりますと、ファーラムの剣を携えてアトンと戦ったのは当時のカストゥールの近衛隊長で、
|ファーラム自身は全魔力の塔から得られる魔力を結集して、
|剣にそそぎ込むための儀式を行っていたらしいのですが

その情報はどこでどういう立場の人たちから聞かれた話なのですか?
信頼できる情報筋なのでしょうか?
グループSNEの人間から聞かれた話なのでしょうか?
公式設定?
以上、ご教示いただくとありがたいのですが。よろしくお願いします。
1998年07月04日:19時37分58秒
ヴァンブレードあれこれ / KRABAT
 ファーラムの剣かヴァンブレードかで色々となやんでおられるようですが、ファーラムの剣も立派なヴァンブレードですので、問題ないですよ。
 そもそも、ヴァンと言う人物は最後の魔法王ファーラムの治世下で高名をほしいままにした稀代のエンチャンターで、彼が作って銘を入れた剣はすべてヴァンブレードといってもさしつかえないです。
 そもそも、ラムリアース王家の宝剣が、ヴァンブレードと呼ばれるようになったのは、ラムリアースの森で行き倒れになっていたカストゥール者の若者(後のラムリアース建国王)が後生大事に抱えていた正体不明の魔剣に、制作者としてヴァンの銘が入っていたから、と言うだけにすぎません。
 かのファーラムの剣も、制作者はヴァンですので、パーンの剣もラムリアースの宝剣もファーラムの剣も、みんなヴァンブレードなのです。
 巷説によりますと、ファーラムの剣を携えてアトンと戦ったのは当時のカストゥールの近衛隊長で、ファーラム自身は全魔力の塔から得られる魔力を結集して、剣にそそぎ込むための儀式を行っていたらしいのですが(魔力を中継するために、ファーラム王は自らの血肉を分けて剣を作り出したのではないかと思います)、その伝で行くとリウイが剣を持って戦い、フレアホーンが儀式を行うというのが綺麗でいいなと思いますが、どないなもんでしょ?
1998年07月04日:16時24分15秒
明日はSWのプレイ / ?? 支部長 ??
 ・・・にも関わらず、まだ完全版は届いていない。
 1週間をこれほど永く感じたのは・・・1度ではないか。
 
>??! 内容記述は角川版のまんま。
 
 自分も目を通しては見た・・・
 ついに、SNEも過去の栄光にすがり付く時が来たか。自分のように今になってSW完全版を入手しようとする人間もいるのだから、古き良き時代に逃避するより先に多くの人間が待望する「新たなるもの」を作ってみせてはくれないものか?
 SNEに多くが求められている現在にこのような振る舞いを見せられては、失望も甚だしい。
1998年07月04日:02時28分40秒
ロードスリプレイはかわってない。 / ヌケサク

SWロードスリプレイ第一部見ました。
??! 内容記述は角川版のまんま。
変えたくなかったらしいッス。ほんと
我が目を疑いました、ページをひらいた
ときゃ。
1998年07月04日:01時17分21秒
特別措置? / sell
自分もアトンと戦うのはリウイだと思います。
 でもそうなると彼には、10レベル以上になってもらわないといけませんよね。
 SWの小説は実際のプレイで再現可能、
 つまりルールに合致するようになっていると思うのですが、 SW全体の主人公ということで彼は特例なんでしょうか?
 しかし相手が相手だけに、ドレイクに勝てるって程度のオーバーレベルじゃ追いつきませんよね。
 現状なら魔法が全部使えるベヒモスだけど、完全体になられたらたぶん神より強いですからね。
 強化形態のある大ボスは必ずそれになるのはお約束だし(笑)
1998年07月03日:23時16分48秒
書き方が悪かったか・・・ / 大蛇丸
「アレクラストで現在見つかっている+3魔剣はヴァンブレードのみ」って書いてあったんでしたね。それと、ファーラムの剣はまだ所在が明らかになってないハズなのであーいう風に書いといたんですが。確かにリウイが使うならファーラムの剣でしょう。ヴァンブレードはラドクリフが使うはずですから。 パーンが持ってるのはヴァンがエンチャントしただけで、魔法王ヴァンの体を元にした「ヴァンブレード」ではないけれど、対精霊の効果があるはずだから登場の可能性ゼロではないかもしれませんね。カシューのソリッドスラッシュの方が(+2だけど、アーマー無視のため)ヴァンブレードより強力らしいですしね。私は、できればカシューに登場してほしいんですけど・・・無理だろうな。
1998年07月03日:22時15分48秒
ファーランド / ボールMk−2
 サプリメントがなかなか出ない・・・この状況を打破すべく、「みんなで、ファーランドを作ろう」というのを考えたことがある。                  
 しかし、結局ご破算・・・悲しい。         
 私の考えたファーランドが、「ドラゴン大陸」の様になってしまったからだ。               
 ふーむ、結構ありそうで、無さそうに考えたつもりだったのだが。                     
 しかし、「ドラゴン」に関係する大陸にしたかったのだ。何故か?                    
 それは、「ドラゴンプリースト」をPCとしても使える様にしたかったからだ。               
 結構、使いやすい様で使いづらい。その魅力に引かれ、ついつい「ドラゴン大陸」になってしまったということ。
 ドラゴンプリーストは、その技能で格闘する事が出来るが、実際にはそれについての記述が詳しく載ってない。 
 あれって、どう解釈すればいいのだろう。      
 2レベルの「シャープ・クロー」では格闘出来るが、じゃ1レベルでは無理なのか?            
 それとも、「シャープ・クロー」が無いと格闘出来ないのか?                       
 しかし、「完全版シナリオ集」では「ファイター技能」「シャープ・クロー」無しで格闘出来る様に書いてあった様だが。                      
                          
 PS、                      
 「神殺し」四神竜王の内の三体、「マトン」「グラブロルド」「ファルトアール」が死んだとされる場所を知っている方、ご一報を。                 
 PS2、                     
 独自でファーランドを設定した方、ご一報を。
1998年07月03日:21時47分20秒
地方ルール / せりざわ
 此処では、始めまして。
 せりざわと申します。
 大学に来まして、昨日始めてサークル内でTRPGをやりまして、
 選んだシステムが、SW。
 でも、これがモンダイでして、日本各地からやってきてる大学のこと。
 みんなのルールの認識が違う違う(笑)
 SWはやっぱり、日本で一番親しまれてるTRPGですね(笑)
 ハウスルールが山のように出てきましたし。(笑)
1998年07月03日:18時57分38秒
何か、魔剣だらけ・・・。 / ボールMk−2
 うーむ、「ファーラムの剣」は強そうだが、それだけでリウィはアトンを倒せるだろうか・・・。       
                          
 意外と「ファーラムの剣」を発動させるために、「魔力の塔」を作って、またまた暴走。アレクラスト全滅!!(爆)                       
 今度はグラスランナーの時代ですね。(核爆)    
 冗談はさておき・・・               
 早いとこ、「ケイオスランド」「イーストエンド」「アトン」とっとと作れっ!!!             
 って言いたいですね。               
 最近、新しいサプリメントがなかなか出てくれない。 
 ロードスもいいけど、その他が出てくれないとSWユーザーが納得しないよ。(ちなみに、私もその一人)   
                          
 ・・・少々、気になるのだが。           
 「西部諸国ワールドガイド」に年表が載っていて、それには、523年まで書いてあった。          
 しかし、完全版対応「Q&A」では「何年経っても521年。サザエさん状態」と書いてあった。       
 どっちが正しいのだろう。 
1998年07月03日:18時09分29秒
最強魔剣は / Ray
 ヴァンブレードではなく、『ファーラムの剣』です。
 何せ、ルール発売以前にドラゴンマガジンに連載されていた紹介記事の題名にもなっている程です。(^^;
 『剣の国の魔法戦士』に於いて、魔力の塔の製造法が破棄されなかったのは、最後の魔法王ファーラムの身体を使って製作され、
 魔精霊アトンを一度は封じたこの剣を使用する為であるという事は、一部のオールドタイプ(笑)には自明の理ですね。
 
1998年07月03日:15時01分22秒
アトンとヴァンブレード / 石水
大蛇丸さん> 最強魔剣はヴァンブレードだって昔から強調されてることですし。
 たしかロードスのパーンが風の塔で手にいれた魔剣もヴァンブレードでしたね。
 とするとリウイとパーンが2本のヴァンブレードを使って…にはならないか。
1998年07月03日:14時41分04秒
SW 呪われた島 / 大蛇丸
SNEのホームページのQ/Aから判断すると魔法戦士や竜騎士のスペシャルタレントは無さそうですね。それと、アトンを倒すのは水野良氏の魔法戦士シリ−ズで、リウイとフレアホーン・ラドクリフが、ということになるんじゃないでしょうか。最強魔剣はヴァンブレードだって昔から強調されてることですし。
1998年07月02日:23時31分37秒
ロードスもいいけど・・・ / sell
はじめましてです。よろしくおねがいします SWでロードス・・・タブーなのかと思ってたけど、ついにやるわけですね。 やっぱそうなると気になるのは、メインキャラの強さですよね。 SWの原則では倒せないはずの魔神王や古竜にかっている人たちですからね。 こういうモンスターも出てきた以上、データもありなのでしょうか。 でも個人的にはその前にアトン事件の決着をつけてほしいです。 無茶な話ですが、文庫本3冊くらいのキャンペーンシナリオで、 1 魔精霊復活 2 最強魔剣の探索 3 決戦!無の砂漠 てな感じにしてほしいな、と前から思っています。 無茶ついでにいうなら、ロードスと連結するのを機に、あっちの英雄たちにもアトン戦に加わってもらうとか(笑) 実際アレクラストには完全体はもちろん、通常形態のアトンにも勝てる人は いないと思いますが。 エルダードラゴンどころのさわぎじゃないし。
1998年07月01日:22時30分42秒
その通りです。ハイ。 / ボールMk−2
 >>SW「完全版」手に入りましたか?・・・    
 >実はまだ入手してない。郵便振込用紙・・・    
 難儀してますね。(笑)              
                          
 しかし、「常識」っていうのも、結構曖昧ですね。  
 例えば、                     
 PC「これ盗みます」               
 GM「そんなことしたら、捕まるよ」        
 PC「見つかんなきゃ、いいんでしょ?」      
 なんてこともありますから。(笑)         
 人によっては、定義がはっきりしてませんから、トラブルもしばしばあります。               
 初心者は「TRPGは自由性の高いRPG」ということをはき違えて、「なんでも自由のRPG」と思っている人もいるでしょう。結構辛いです。           
 まぁ、TRPGを知らない人に、          
 「何してるの?」                 
 「TRPGのキャラクター作ってるの」       
 「自由に作れるの?」               
 「そう」                     
 「なぁーんだ・・・いくらでも強く作れるじゃん。それって面白い?」                  
 なんてことを、言われたことがあります。(笑)   
                          
 分からない人にTRPGを教えるのは大変ですよ。私はそれでも理解させようと努力しましたが・・・理解してもらえませんでした。                 
                          
 それと、熟練プレーヤーの中には、コンピュータRPGから入って来る人を毛嫌いしている人がいるのも事実ですね。                        
 何はともあれ、私は平和的にTRPGをやりたいです。
1998年07月01日:10時17分29秒
完全版の入手、その他 / ?? 支部長 ??
>SW「完全版」手に入りましたか?これで、ヘビーユーザーですね。
 
 実はまだ入手していない。郵便振込用紙に商品名を書き忘れたため、富士見書房から問い合わせの電話がかかってきた・・・
 何よりその日、行き付けの書店に「ソード・ワールド完全版」が並んでいた・・・
 この憤りをどうしてくれよう。
 
>常識
 
 まず、「テーブルトークRPG」が「コンピュータRPG」よりも自由度が高いことは否定出来ない。それこそがテーブルトークRPGの魅力であるとしても過言ではなかろう。
 初心者は、これを強調されてテーブルトークRPGに入り込む場合が少なくない。あるいは、キャラクターに対してプレイヤーの創作の余地がなくなってきたコンピュータRPGに嫌気が差して入り込むと言う場合もあろう。
 ただ、最近のコンピュータRPGはキャラクターが最初からある程度強かったりキャラクターに平気で無茶をさせることが多くなったため、ますます非現実的な活劇となりつつある。
 それに慣れ親しんだ人間がテーブルトークRPGに入り込んだ場合、そのキャラクターはいかなる行動を取る傾向にあるか?
 活劇に向いているRPGであれば特に問題はない(「どこかで見たような」行動などに陥ると言う問題はあるが)。
 だが、自分としては「ソード・ワールド」のようなファンタジーRPGはそのような「活劇」に向いているとは思えない。
 このようなファンタジーRPGのキャラクターは「特別な存在」ではない。即ち、どこにでもいる人間(人間外種族を含めれば「生物」)である。
 自分達のような「生物」が多数存在する以上、そこには不文律・暗黙の了解・無形の掟もまた存在するはずである。
 また、キャラクターはいわゆる「一般人」から特別かけ離れた存在でもない。ある特別な技術(「ソード・ワールド」であれば冒険者技能)を身に付けた「一般人」であろう。
 ならば、「一般人」の「常識」から特別かけ離れていることもなかろう。
 その「一般人の常識」がいかなる概念か・・・人間であれば、本質的に現実の人間と同じである以上「現実の常識」と重複する部分があると考えて妥当である。
 また、宗教が力ある以上(神も実在するため)その教義が影響するところも少なくはないと見るべきである。
 
 結論。
 ここでは「ソード・ワールド」を例に取ったが、この世界の「常識」は現実から遠く隔たった「常識」ではあり得ない。
 自分達の「常識」が「ソード・ワールド」でも通用すると見てほぼ間違いはなかろう。
 家宅侵入は刑事犯罪としても構わないし、巨大な組織に立ち向かうのであれば死ぬまで逃がす必要はなかろう。
 他の世界でも、その世界の常識の基底に「現実の常識」が存在すると見て間違いはなかろう。
 
 付記1:
 
>つまり、ゲームとしてやっている中にも「秩序」保つというか、
 
 その「秩序」がどのあたりに存在するのか?
 恐らく、そのRPGの「プレイスタイル」であろう。
 キャラクターの社会的立場・日常・先程言及した「常識」・その他・・・それらは「制約」となっている場合が少なくない。
 だが、「制約」の中でどこまで自分の望む姿を確立するか・・・熟練プレイヤーはそのあたりに魅了されて止まないのかもしれない。
 私見を述べさせてもらえば、「制約」は必要であると思う。
 なぜなら、制約によって限られた「自分」を完全に活かしきるために全神経を集中させることが出来るからである。
 ルールに挫折せず、その中で自己実現を果たそうとする指向性こそが「熟練者」の資質なのであろうか?
 
 付記2:
 付記1の内容が本掲示板から著しく隔たったことに謝罪申し上げる次第である。
1998年07月01日:08時53分47秒
Re:熟練プレーヤー / 黒川涼音
どうもこんにちは、ボールMk−2さん。

>熟練プレーヤーは「常識」に捕らわれることが多い。
>つまり、ゲームとしてやっている中にも「秩序」保つというか、まぁ、そうゆうことかな。

なるほど。そういえばそうかも知れませんね。
昔私がGMで他のプレイヤーが全員初心者の時、シナリオ上の都合で、「無実の罪で衛視に
囚われ、NPCの助けを得て牢獄から秘密裏に脱出する」というシチュエーションがありました。
当然、装備も取り上げられています。
そして彼らは牢屋を脱出した後、装備を取り返しに詰め所の奥へ向かっていきました。

私は、「プレートメイルなんかきてたらうるさくてしゃーないよ」とかNPCに「正気か?
あんたらにはつきあってらんねえ。お先にトンズラさせてもらうぜ」とか言って
思いとどまってもらおうとしましたが……結果は……。
フランス革命後の恐怖政治のようだったので、恐くてかけません(^_^;)

今思えば、「装備を取り上げられてもすぐ取り返すことができる」コンピュータRPG
に慣れすぎていただけなのかもしれません。

>「ドラクエやF・Fのやりすぎだ」と思っているらしい。

結局そういうことなんですかねぇ。      
1998年06月30日:22時47分05秒
Re:熟練プレーヤー / ボールMk−2
 >黒川涼音さん、こんにちは。           
 熟練プレーヤーは「常識」に捕らわれることが多い。 
 例えば、「ここの家に侵入してみるよ」「そんなことしていいのか?」とか                 
 「シーフギルドになぐり込みをかけるぞ」「常識で考えて、そんなことしたら、命を狙われるだろ」とかね。  
 つまり、ゲームとしてやっている中にも「秩序」保つというか、まぁ、そうゆうことかな。(上記は私のプレイ中に実際にあった発言です。)             
 初心者には、結構「無茶が出来る」と思っている人も少なくなく、熟練プレーヤーは「ドラクエやF・Fのやりすぎだ」と思っているらしい。             
 「初心者なんだから」思うが・・・その場にいると結構面白い。(笑・・・不謹慎かな。)          
 初心者についてはやり込めば何とかなりますから、私は「自由にのびのびとやってくれ」と思っている。
1998年06月30日:15時22分36秒
熟練プレーヤー / 黒川涼音
>「普通、そんなことやってはいけないんだ」とかね。
「普通」て具体的にはどんなことでしょう?
「やってはいけないこと」と
「熟練プレーヤーの推奨or例示すること」 と対比していただけるとありがたく思います。
(興味と後学のため)
1998年06月29日:22時12分38秒
またまた、ロードス。 / ボールMk−2
 >lieさんへ                  
 竜騎士ねぇ、でもナイトすら一般技能ですから無いかもね。                        
 しかし、大陸にはただ一人「ドラゴンマスター」がいるので考えてくれるかも。               
 >3、重要人物のデータ・・・           
 やっぱ、始めのサプリメントには載らないと思う。まぁ私の考えでは、                   
 ベルド、ファーン、カシュー、フレーベ:10レベル超ファイター                     
 アシュラム:10レベルファイター         
 ウォート :10レベル超ソーサラー        
 ニース  :10レベル超プリースト        
 バグナード:10レベルソーサラー         
 その他もろもろ・・・               
                          
 ぐらいが載ってるって感じ。            
 >1、ロードス島戦記RPG(ORロードス島RPG)からの・・・・                   
 ありそうで、無さそう。(笑)これは、結構変換するのが難しいので、無いと思う。             
 >5、集団戦闘のルールはでるか。         
 ない方がいいかな。元々、SWは集団戦闘に向いてないので、あるとかえって混乱しそう。          
 >6、街道(+移動時間)&街の地図は載っているか。
 有ってもらわねば、困る。(笑)無いなら、サプリメントを出す必要が無いぞ。               
                          
 なんて、結構勝手に書いたが、実際このくらいではないかな。意外に「ロードス島戦記コンパニオン」をそのまま書き移しただけだったりして・・・。(そんなこと、考えたくもないが、有りそうな気もする・・・)
1998年06月29日:17時16分30秒
竜騎士 / lie
SW・RPG「呪われた島編」の設定で気になるのは、 1、ロードス島戦記RPG(ORロードス島RPG)から のキャラクター変換方法。 2、SW<完全版>でもデータ公開されなかったモンス ターは公開されるのか。 3、重要人物のデータは公開されるのか。 4、竜騎士技能はでるか。 5、集団戦闘のルールはでるか。 6、街道(+移動時間)&街の地図は載っているか。 ぱっと思いつくのはこれくらいですね。。
1998年06月29日:16時54分25秒
「リプレイ;呪われた島編」読みました。(本文と関係なし) / lie
ロードス島RPGのデザインが悪いっていうのは、せっ かく魔神戦争編対応にしたのに魔神の解説が少なかった り、魔神の体系が小説版と少し違っていたりする事に対 する疑問が主です。 あと、モンスターの強さってあれでいいのかなーって思 います。(エントの強さとか) ともあれ、前回の発言がいかに無責任で場違いであったか反省し、お詫びいたします。
1998年06月28日:10時35分26秒
小説を読む限り… / 彬兄
ロードスの世界ってSWの方が描写に向いてると思います。というか、小説はあきらかにSWのルールで描写されてますよね。
やっぱ、スキル制のSWの方が、オリジナルよりも原作の再現には向いてると思います。
1998年06月27日:23時26分10秒
SWでロードス島をやる。 / ボールMk−2
 その前に                     
 >??支部長??さん               
 SW「完全版」手に入りましたか?これで、ヘビーユーザーですね。                    
                          
 そう言えば昔、ロードス島をSWでやったことがある。
 何故かというと、その頃はまだサプリメントが充実してなくて、同じフォーセリアだからと言うことでやった記憶がある。(今から、6、7年前の話である)      
 あの頃がなつかしい・・・。            
                          
 >「ロードス島RPG」は現在手に入らず・・・   
 へー、そうなのか。「ロードス島RPGコンパニオン」なら、古本屋でも行かないと無理だが。        
 B6サイズの「ロードス島RPG」なら在庫があるんじゃないか。(手遅れですがねぇ・・・)       
 まぁ、何はともあれ、発表を待つとしよう。
1998年06月27日:10時28分00秒
SWとロードス島RPG / ?? 支部長 ??
>そんなにデザイン悪いかなぁ、
 
 同意見である。少なくとも、各種の特技による攻撃方法に数値的な上下に終わらない差異を持たせた点ではロードスに軍配を上げたい。
 
>ロードスのルールがあまり好きじゃないんで、SWへの吸収ならOK。逆の人も多いんでしょうけどね。
 
 逆のことを企図していたのは自分である。
 動機はただ1つ・・・暗黒魔法をより充実させるためである。
1998年06月26日:22時48分34秒
呪われた島、「ロードス」と言う・・・。(オープニング) / ボールMk−2
とうとう、この時が来てしまいましたか・・・。
個人的には、「そんなことより、イーストエンドとケイオスランドはどうした!!!」と、言いたいんですけど。(笑)
まぁ、TRPGの活性化のためには、いいと思います。
>lie氏へ
そんなにデザイン悪いかなぁ。ルール的には結構使えるのだが・・・。戦闘が重いSWよりは初心者にはいいと思うけど。(戦闘に関しては・・・)
ただ、サプリメントは多いのでSWは入りやすいです。
そういえば、SWのリプレイを見てRPGをやりたくなった人が、熟練プレーヤーと一緒にやってて怒られてたっけ。
「リプレイに影響され過ぎだ」とか「普通、そんなことやってはいけないんだ」とかね。
SWのリプレイの第一部の「ドレックノールを敵に回したスチャラカ冒険隊」のことだと思うけど、確かにそんなこと普通しないです。
でも、読んだ人は「出来る」と思ってしまうのかなぁ。
実際に発売している本ですから、「こんなものだろう」という考え方が出てきても仕方がないですね。
話は戻るけど、「ロードス島」の設定って具体的にどうなるのだろう。
発表してからのお楽しみですね。
(そんなのはどうでもいい。早く、イーストエンドとケイオスランドの設定を詳しく発表してくれー・・・笑) 

 >質問
  誰かファーランドを設定した人、ご一報を。
1998年06月26日:10時05分47秒
呪われた島=>SWRPG / lie
こんにちはlieです。 わたしが考えるに、SNEの意図としているところはTVアニメでロードスを知った人をTRPGに引き込みたいが、「ロードス島戦記RPG」は現在手に入らず「ロードス島RPG」はデザインが悪いため、一番人気があってルール的にも簡単な「SWRPG」をやってもらおうと言うものだと思います。 この掲示板に対する書き込みについては、SNEが今後どれだけSWー呪われた島編のサプリメンとを出すかがキーなのでは?
1998年06月25日:15時55分56秒
やっぱり直接注文しかないんでしょうか / 大蛇丸
ボ−ルMK−2さん、??支部長??さんありがとうございます。とりあえず出ていることは確認できたわけですからね。(ドラマガの情報があてにならんからなあ・・・) ところで、ドラマガの方では、ロ−ドスの方もSWに取込むような動きですけれどここの掲示板も統合されるんでしょうか?私はどちらも好きだし、共通世界だし良いと思うんですけど。ロ−ドスのル−ルがあまり好きじゃないんで、SWへの吸収ならOK。逆の人も多いんでしょうけどね。
1998年06月25日:15時00分02秒
完全版入手 / ?? 支部長 ??
>それから8ヶ月・・・一応、手後れになる前に注文してみることにする(手後れになった例多数)。
 
 10分前に富士見書房に問い合わせたところ、「あります」。
 送料が310円かかったが、何とか入手が出来そうである。
 
>西部諸国ワールドガイドが手に入りません。
 
 先日、近隣(名古屋市内)の書店で発見。その時既に「完全版」は姿を消していたが・・・
1998年06月23日:22時22分11秒
西部諸国ワールドガイドについて / ボールMk−2
又来ました。
うーむ、それは売ってるかどうか分からん。ただ、横浜のイエローサブマリンには売っていたのは見た。
もちろん、近隣に住んでいなければ意味が無いが・・・。でも、使うとなるとちょっと使いづらいかも。
最大の欠点は、国家間の距離・・・っていってもかかる日にちだけど、実はアレクラストワールドガイドの様に載っていないのだ。まぁ、国々の多少の設定は載っているけど。
私が買おうとしたとき「あれって、あんまり意味無いですよ。リプレイの1〜3巻の後ろに載っているやつでも 十分ですよ」なんて言われて実は買ってません。
まぁ、一応借りて読みましたけど、私はまあまあ使えるかなって感じでした。
1998年06月22日:18時53分32秒
はじめまして / 大蛇丸
こういうところに書込むのは初めてです。 今、インタ−ネットエクスプロ−ラでOCNにつないでるんですけど、つなぎっぱなしにしないでE−メイルの方から書込んだりできるんでしょうか?できるならやり方教えて下さい!お願いします。
SWワ−ルドガイドや完全版は、発売時に手に入ったんですが、西部諸国ワ−ルドガイドが手に入りません。発売予告が出たときに注文しておいた本屋からは「発売が中止になりました」と言われて信じてたんですけど・・・出てるみたいですね・・・

(sf:重複削除しました)


1998年06月22日:14時27分07秒
批評感謝 / ?? 支部長 ??
 ボールMK−2氏へ
 
>なんですか、それ?
>むちゃくちゃですね。
>久しぶりに、「弾けた」話を聞いてしまいました。(笑)
 
 当然の反応である。自分でも、かつての自分のこの発想には同様の反応を示さざるを得ない。
 
>まぁ、実際に使っていないことを祈ります。
 
 今のところ、ただの1度も使ってはいない。「インゴット」のイメージが強かったため、やはり無料と割り切ることは出来なかったのかもしれない。
 
>まだ、注文で手に入ると思いますよ。私は去年の10月頃、増版しているということなので、注文してGETしました。
 
 それから8ヶ月・・・一応、手後れになる前に注文してみることにする(手後れになった例多数)。
 
 以上、数々の貴重な言葉に感謝の意を表明する。
1998年06月20日:22時44分42秒
注文で手に入ると思います。 / ボールMK−2
お初にお目にかかります。
まだ、注文で手に入ると思いますよ。私は去年の10月頃、増版しているということなので、注文してGETしました。
>「必要筋力24の最高品質(必要筋力−5)・・・
なんですか、それ?必要筋力19で打撃力29・・・強いんですか?完全版ではミスリルは1/3ではなく「打撃力+5」に変更しましたから。あまり強く感じませんが・・・でも、価格が0ってことは無いでしょう。そもそも、PCが掘り出すんですか?だってミスリルの固まりでしょ。(笑)まぁ、私がGMだったら「有る分けない!!」の一言です。(笑)
高品質についての解釈がむちゃくちゃですね。ロックってその辺りにある石ころのことの総称ですよ。ミスリルがその辺りにころがってるかい!!!
久しぶりに、「弾けた」話を聞いてしまいました。(笑)まぁ、実際に使っていないことを祈ります。
1998年06月20日:15時17分19秒
鑑定感謝 / ?? 支部長 ??
>「必要筋力24の最高品質(必要筋力−5)の銀/ミスリル製ロック」
 
 その昔、まだミスリルが凶悪なレーティングを提供していた時代の発想である。「インゴット」とは、最高品質にするため高純度化していることの表現である。
 レーティング表を振り切る打撃力を持つ価格0の武器が実在したらどうなるか・・・
 実にナンセンスな発想である。このような発想をする者が自分ただ1人であることを願う。
 
 質問:
 名古屋市内を捜索しているが、かつては店頭に並んでいた「ソード・ワールドRPG完全版」がいまだ発見出来ない。もはや通信販売しか手段は残されていないのか? あるいは既に絶版か?
1998年06月18日:18時48分40秒
レーティング表の期待値について / いわしまん
皆さんこんにちは。『RI財団のウェブページ』というサイトの制作者のいわしまんと申します。
 少し前の話題で恐縮なのですが、レーティング表関連の話題が出ていましたね。
 当サイトに新しくできたSWページ『大地の護り手の神殿』に、 全てのクリティカル値に対応した期待値の出し方を載せました。御興味がおりでしたら一度 覗きにいらしてください。
>YANさん、ENT陛下、ラウールさん、石水さん
 どうも、どうもです(笑)
1998年06月17日:05時26分26秒
RE:鑑定依頼 (銀製、ミスリル製の「岩」の値段) / YAN
> 「必要筋力24で最高品質(必要筋力−5)の銀/ミスリル製ロック」
> ・・・ほとんど銀/ミスリルのインゴットかもしれないが、この価格は?
 
 ええと、その昔、ドラゴンマガジンに、物体の重さと打撃力(必要筋力)との相関表が載せられたことがありました(もともとはトラップ関係の話だったと思いますが)。雑誌そのものが手元に無いので、正確なところは分からないのですが…たしか、打撃力24の岩であれば、4Kgの重さであったと記憶しています。
 
 ところで完全版のルールブックを見ると、1ガメル銀貨の重さは4gとなっています。この時代、銀塊の価値=同じ重さの銀貨の価値、という公式が成り立つはずなので、4Kgの銀塊は1000ガメルということになるでしょう。
 で、最高品質(必要筋力−5)の武器は通常の2倍の価値なので、2000ガメル、ですか。
 
 …銀塊をどう加工したら品質が上がるか…?
 投げやすいように握りをつけるとか、当たった時に痛いよう、突起をつけるとか、でしょうか。(だったら素直に武器の形にしろ、って気もしますね…)
 
 ミスリルに関しては、もともと市場で売買取引されていないので、値段はつけられないとのこと(完全版ルールブックより)。また、ミスリルの原石には魔力はなく、加工して初めて魔力を持つ(逆に言えば、必ずなんらかの魔力を持つように加工される)そうです。…だとしたら、わざわざ「ミスリル製ロック」に加工するエンチャンターもいないでしょうね…。ゴーレムに持たせる為…なら、もっとましな武器に加工するだろうし…。まあ、趣味で作る魔術師もいるかもしれないですが。
 
 ううむ。「銀の鉱山にワーウルフ現る」とか、「ミスリルの岩を投げつけて攻撃する青銅巨人」って感じのシナリオでなら使えるでしょうか。(ミスリル岩はPCには使えなくって、悔しがりそう)
1998年06月13日:14時47分03秒
付記 / ?? 支部長 ??
>付記:最近、ナンセンスな掲示が多くなってきたように思えてならない。
 
 誤解を与える可能性が高い表現なので補足するが、無論自分の掲示のことである(「シャドウラン雑談所」を参照のこと)。
1998年06月13日:14時43分06秒
鑑定依頼 / ?? 支部長 ??
 「必要筋力24で最高品質(必要筋力−5)の銀/ミスリル製ロック」
 
 ・・・ほとんど銀/ミスリルのインゴットかもしれないが、この価格は?
 
 付記:最近、ナンセンスな掲示が多くなってきたように思えてならない。
1998年06月06日:10時38分54秒
あっ!! ・・・初めまして、こんにちは / lie
>YAN/矢野 聡一郎 レス、ありがとうございます。 不死身のライカンスロープは古代語魔法(暗黒魔法?)の呪いなわけですか。 随分思わせぶりなシナリオですね。 大変参考になりました。 ただ、神獣ってのがクリスタニアのものと無関係ってことなのでしょうね。 うーん、古代王国人の考える事は謎だ。 そういえば、このページに書き込むのは初めてでした。はははっ・・・ 遅れましたが、lieと申します。よろしくお願い致します。 では、
1998年06月05日:23時34分20秒
RE:アレクラストでの神獣( lieさんへ)  / YAN/矢野 聡一郎
> lieさん 
 
 初めまして。よろしくお願いします。
 
 えっと、お尋ねの、不死身のワーウルフのシナリオですが…「ソードワールドPC/SFCシナリオ100本集」に、確かにそういうシナリオ(「ライカンスロープの呪い」)はあるのですが、残念ながらお求めの情報は見つかりませんでした。
 
 一応参考になりそうな情報としては、全100本のうち、下村家恵子女史が65本、安田均氏が20本、残り15本はPC版のプログラマーさんとかイラストレーターの方(!)が作り、水野良氏が監修、調整、といううちわけだったようです。(どのシナリオが誰、という情報はありませんでした)
 
 神獣に関しては、遺跡の名前が”神獣のやしろ”というだけ…ホントにそれだけです(;−−)。一応、「獅子」「狼」「虎」「鷲」「牡鹿」をかたどった5つの石像は出てきますが…中央の狼の石像が(呪いの)オーブをくわえているだけで、特に変わったところはありません。
 
 ”不死身”っていうのも、単なる呪いのようです。
 
 おそらく、「クリスタニア」との関連性を期待されていたのでしょうけど…。(…残念でしたね…。(;_;))
1998年06月05日:18時24分23秒
アレクラストでの神獣 / lie
「ソードワールドPC/SFCシナリオ100本集」というのに不死身のワーウルフが出てくるシナリオがある そうですが、そのシナリオのデザイナーをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? また、同じシナリオに「神獣一般を崇める万神殿」のようなものも出てくるらしいのですが、アレクラスト大陸 に神獣の存在がどう伝わったか等の記述はあったのでしょうか? どこの本屋にももうないようなので、個人では調べようもなく、非常に気になっています。 ご存じの方いらっしゃいましたら、お手数ですが教えていただけないでしょうか?お願いいたします。
1998年05月27日:20時31分51秒
ソードワールド紹介記事の募集 / ラウール
 はじめまして,ラウールと申します。(この掲示板では)


 このたび,新たに『リベル=ノステル』というWeb雑誌を創刊しまして,その第一号の記事として『ソードワールド』の紹介記事を募集しております。


 皆さんのご協力をお待ちしております。
 また,すでに紹介記事を発表されている方も,是非ご連絡ください。
 『リベル=ノステル』よりリンクを張らせていただきたいと思います。


1998年05月20日:09時41分20秒
Re: 続:レーティング表について〜 / 石水
 レーティング表20の欄は2D−2となっていますから、レーティング表
を参照するのが面倒なときは打撃力,防御力共に20のキャラにしてしまう
のが楽です。
 打撃力,防御力20は必要筋力15の両手剣,金属鎧で得られますから、
平均的なキャラなら装備可能でしょう。
 盾無し金属鎧はゲーム的には少々不利になりますが。
1998年05月20日:00時54分27秒
Re:呪舞技能について / maki
>ペンギンさんへ

 おおぅ! またも呪舞技能について興味をもたれた方が!
 この間は韓国在住の方からメールをいただきました。

 僭越ながら、制作者としてこちらの方に完全版対応として紹介しております。
 よろしければ見に来て下さい。

 呪舞技能を紹介しています。長いです。感想くれると嬉しいな☆
 ……しかし、ご希望に添えるものかどうか……、いまひとつ不安。
 よければキャラクターチャットルームにも遊びに来てね。冒険者の店のオンラインきままに亭ってところでやっています。
 まだ、試験運用中だけど……、あまり関係ありません。
 ああ、呪舞以外の情報がほとんど作ってないからなぁ……。WPを見せるのが恥ずかしい……。
1998年05月16日:15時15分31秒
呪舞技能について / ペンギン
初めまして、この掲示板に初めて書き込みをさせていただくペンギンともうします. 私は流れ桃さんのHPに掲載されているという呪舞技能に大変興味があるのですが、 残念ながら私のコンピューターだとそのHPを閲覧することが出来ません(;;). もし出来ましたら下記のE−mailアドレスに送っていただけないでしょうか? よろしくお願いします.
  morioka@seanet.com
1998年05月03日:00時35分28秒
SW版呪われた島ワールドガイド / ENT
 この掲示板では、はじめましてENTと申します。

 さて今月号のドラゴンマガジンの予告では
 いよいよ【SW版呪われた島ワールドガイド】で ロードス島がSWのルールでフォローされるようです。
 選択ルールとして人間のみ能力値決定の段階でのダイスの入れ替えが公式に認められ、 英雄キャラが作りやすくなっているようです。

 リプレイもSW版で今夏出される予定のようです。
【ロードス島戦記リプレイ1−3】となっています。 まさか以前出ていた角川版をSWにコンバートするのでしょうか・・・
しかしこれは何を意味しているのでしょうか・・・
 角川はRPG完全撤退ということなのでしょうか・・・
 単に、ロードス、アニメ化に伴うタイアップ戦略なのでしょうか・・・
 それともクリスタニアも含めてフォーセリア世界を統一ルールで遊ぼうという方向性でいくということなのでしょうか・・・

 それではごきげんよう。 
1998年04月30日:20時32分44秒
続:レーティング表について〜 / YAN/矢野 聡一郎
 
> がみさん
 早速お返事頂いていたみたいで、有り難うございます。
 
> 『そんなにややこしい計算だったとは!(ちょっとびっくり)』って感じです。
 
  そうですね(;^^)。実際、こんな計算式まで覚えなくても、
 
 1.クリティカル値「10」の時は、”キーナンバー0”で期待値「2」、あとはナンバーが5上昇するごとに期待値が1点ずつ上がる
 2.クリティカル値が7以下だと、ゲームバランスに多大な影響を及ぼす
 3.打撃力が大きいほど、クリティカルした時の影響が激しい
 
  あたりを知っていれば十分だと思います。
 …実のところ、クリティカル値が9でも12でも、そんなに差はないんですよね〜。
 ただ、打撃力の大小によって、クリティカルした時の怖さが違う(出目が大きいほど、数値の差が激しい)ので、
 
 打撃力が大きくて、クリティカル値10の武器(フレイルとか、ウォーハンマー)を持っているキャラは、油断しているととんでもない一撃を弾き出してくれます(;^^)。逆に、グラスランナーの盗賊に、打撃力1〜3、クリティカル値−1の武器を持たせても、筋力ボーナスが低い(+0か+1)せいもあって、案外たいした事なかったりします。
 
# なお、レーティング表の使い方に関してですが…
 
 ひょっとしてもうご存知かもしれませんが、レーティング表をコピー(あるいは自作)して、「必要なナンバーの部分だけ蛍光ペンでなぞる」と、書き移す手間が省ける上に見やすくて良いです。
 時間の少ないコンベンションで、1回限りのセッションをやる時には重宝します…けど、仲間内でキャンペーンをやる分には、書き直しが効かない分、かえって不便かもしれないですね。まあ、こんな方法もあります、という事で…。 
 
 …しかし、リファレンス作りは大変ですよね〜。でも、やっぱりあると便利だし、初心者の方は、それを見て色々試してくれますし(自分もシーフやレンジャーの技能一覧表を作ったりしました)。どうか頑張って下さいね。
1998年04月28日:23時25分25秒
RE:ソードワールドのレーティング表の計算式 / がみ
どうもありがとうございます。>YANさん
『そんなにややこしい計算だったとは!(ちょっとびっくり)』って感じです。
今度、1〜2年ぶりにSWのマスターをやろうかなーと思って、 いろいろ資料だのレファレンスだのつくっている最中なので、とても助かりました。

> そういうわけで、魔法や戦闘オプション等で時々クリティカル値が7になる……
その昔クリティカル値-3修正の+3ダガーを出してしまった知人のマスターが、シーフの軽い一撃にノーライフキングを轟沈させられ、えらく困った顔をしていたのを思い出します。
それを目のあたりにした私は、
『絶対、魔法の武器でクリティカルが下がるルールは却下だな』
と固く心に誓ったのでした。
……結構ありがちな話ですよね(笑)。
1998年04月28日:22時32分27秒
ソードワールドのレーティング表の計算式(がみさんへ) / YAN/矢野 聡一郎
> がみさん
 
 初めまして、宜しくお願いします。ええと、レーティングの計算式というか、「期待値の出し方」だったら覚えています。
 
 (60+ 6×レーティング表のナンバー)÷(36− クリティカルする確率×36) つまり
 
  6×(10+レーティング表のナンバー)÷(36− クリティカルする確率×36) です。 
 
 例えば、クリティカルする確率が0(鎧とか、回復の判定など)の場合、
 
 6×(10+レーティング表のナンバー)÷36
  =(10+レーティング表のナンバー)÷6
 
 なので、レーティング表のナンバーが1上昇するごとに、期待値は1/6ずつあがります。(=ナンバーが6上昇するごとに、期待値が1づつあがる)
 
 また、クリティカル値「10」の時は…2D6で10以上が出る確率は1/6ですので、
 
   6×(10+レーティング表のナンバー)÷{ 36−(1/6 ×36) }
 =6×(10+レーティング表のナンバー)÷(36−6)
 =6×(10+レーティング表のナンバー)÷30
 =   (10+レーティング表のナンバー)÷5
 
 なので、レーティング表のナンバーが5上昇するごとに、期待値が1あがるわけです。
 
 またこの場合は、ナンバーが0の時に期待値が2で、ナンバー5で3、ナンバー10で4…となるので、結構計算しやすいです。ですから、データを調整するときは、クリティカル値10で計算するのがやりやすいと思います。
 
 ちなみに、クリティカル値5までいくと、ナンバーが1上昇するごとに、期待値も1づつあがります。…つまり、打撃力20だと、一発あたり20のダメージが予想されるわけです(!)。
 そういうわけで、魔法や戦闘オプション等で時々クリティカル値が7になる、くらいなら良いのですが、コンスタントにクリティカル値7以下となると、ほとんどゲームになりません…。
 
 …うう、ちょっとわかりにくい説明だったかもしれませんが…参考になるようでしたら、幸いです。
1998年04月28日:12時47分45秒
レーティング表 / がみ
初めてこちらに書き込みます、“がみ”です。どうぞよろしく。

かなり昔のドラゴンマガジンのQ&Aにレーティング表の計算式(?)が載せてあったと思うのですけど、どなたかわかりませんか?
#とはいっても、かなりうろ覚えなので本当に載っていたのかどうかは謎なのですけど。
知ってるという方、どうか教えてください。


1998年04月24日:18時33分51秒
うちもリプレイ〜。 / リエ
 うちのとこも、リプレイを更新してます。けっこうマメに更新してます〜。今のトコ、第4話。全6回です。
 六畳和室東向きのおもちゃばこの中にあります。
1998年04月14日:02時40分28秒
ん? / とら
下のアドレスが変になってしまったったので、もう一回。
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/fb3/tora/ です。
すみませんです。
1998年04月14日:02時37分24秒
リプレイ更新!! / とら
リプレイ更新しましたので、よろしくお願いいたします。
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/fb3/tora/からどうぞ
1998年03月22日:13時14分41秒
LOG 003 / sf
 ソードワールド雑談所 LOG 003として1997年11月05日から1998年03月19日までのログを切りだしました。

ソードワールド雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先