シャドウラン雑談所 LOG 016

シャドウラン雑談所の2000年08月22日から2000年10月24日までのログです。


2000年10月24日:11時54分45秒
RE:HK227S仕様 / ヨッチャン
 >一体型が銃身と一体型の抑音器なのか反動補正システ  ムと一体型の抑音器なのか解らないんです。
 
 >本来入っている反動補正システムを抑音器に変えてい >るということだと思われます(ともに銃身と一体型)。
  つまりHK227S仕様 には反動補正能力がないということですね
2000年10月24日:11時49分05秒
RE:HK227S仕様 / K’s
 >一体型が銃身と一体型の抑音器なのか反動補正システムと一体型の抑音器なのか解らないんです。
 
 本来入っている反動補正システムを抑音器に変えているということだと思われます(ともに銃身と一体型)。
2000年10月24日:00時08分05秒
またまた質問 HK227S仕様について / ヨッチャン
結論から言いますとHK227S仕様には反動補正がついてるのかついてないのかということです。 原文
「"S"仕様は企業の(中略)反動補正システムが一体型の消音器(抑音器の間違い?)に取り替えられています。」 一体型が銃身と一体型の抑音器なのか反動補正システムと一体型の抑音器なのか解らないんです。 すみませんが回答よろしくお願いします。
2000年10月23日:21時22分21秒
コンバットフィクサー / 石頭
をJISのほむぺに推奨アーキタイプとしてアップされては如何でやんしょ。>コンバットフィクサー(歌って踊れて戦闘まで出来るフィクサー、でぶ猫氏発案)>でぶ猫(いや別にJISでなくてもええのだけれども、他に適当な場所がなさそうなんで)
2000年10月23日:20時54分17秒
Re:フィクサー / でぶ猫
MARSさんwrote
 
 >よく私のフィクサーはただで情報をやりますね
 >ただ、それは後々恩を売っておくという発想から何ですが
 
 それは今回書かなかったフィクサーの資産の一つ「コネクション」に属する ことですね(^^; 簡単にかいつまんでいえば、フィクサーの資産は・・・
 ・資金
 ・商品
 ・信用
 ・コネクション
 ・安全

 です。重要なコネクションに対しては特定の信用をかちえておくことが重要です。
 (正式の取引は絶対裏切らない、きなくさい仕事の仲介はやらないなど)
 MARSさんの場合はコネクションの強化と信用の補強(嘘の情報は渡しませんよね? それにたいていの情報 は入手に微小なりともコストがかかるものです)
 そのへんの計算がきちんとしていれば、それはそれで一つのフィクサーのスタイルでしょう。
 (一つ間違うと「ただのとんま」になってしまいますが)
2000年10月23日:20時35分04秒
フィクサー / MARS
 よく私のフィクサーはただで情報をやりますね
 ただ、それは後々恩を売っておくという発想から何ですが
 
 つまり、自己防衛のコマの一つとしてPCを使う代わりに
 情報を前貸ししておくといった感じです。
 
 やはりこれも義理人情に厚いって事になるんでしょうかね?
2000年10月23日:19時54分00秒
まあ・・・ / でぶ猫
 先ほどのFixer=麻薬密売人というのは現代の俗語です。
 全部のフィクサーが麻薬や非合法シムを扱うというわけではありません。 
 
 それと・・・何かと仕事の裏をとりたがる(ジョンソンは必ず裏切ると信じている・・・)は こまった傾向です(^^;
 
 ☆裏切るジョンソンだけじゃないぞ。途中で死んでしまういいジョンソンもいるんだぞ(笑)
 
 信用しないのは勝手ですが、根拠もなく疑うのはなんとかならんかなぁ、と思います。
 そういうPL相手には誠実なジョンソンを出して、かんぐればかえってひどいめにあうようなシナリオをくめ んかなぁとか思いますね(^^;
2000年10月23日:19時48分17秒
フィクサー考 / でぶ猫
 以下、フィクサーに関する私の見解の一部です。
 (ほかに資産管理だのなんだのありますが割愛)
 
○フィクサーのお仕事
Fixer:もみ消し人、仲介人、麻薬密売者
 要するにフィクサーとは違法な取り引きを仲介し、取りまとめて手数料やマージンを稼ぐ仕事をしているものです。
 彼らが仲介する物件として・・・
  (1)違法な物品(武器、防具、ソフト、ドラッグなど)の調達あるいは販売
  (2)非合法に入手した情報の買い付けおよび販売
  (3)違法な仕事をこなす人間の紹介
 といったものが考えられます。
 
(1)については装備の調達、戦利品の売却先として機能するでしょう。また、この他に・・・
  ・依頼された品物を確保するために少々あらっぽい手段を必要とする場合
・品物を奪われた場合に奪回を試みる
といった場合に人を集めることもあるでしょう。
 
(2)については手持ちの情報があれば売ってくれますが、調べてもらうとなればそれなりの時間と費用がかかることになるでしょう。
  この場合にも情報の奪取そのものが人集めの動機となる場合もあります。
 (なお、情報収集は10を聞いて10を知るのではなく、2,3を聞いて10を見抜くことが肝要でしょう。ですから、PCの質問やうかつな一言からフィクサーはその背景を鋭く読み取る可能性があります。そうして得た情報を、他の誰かに売らない、という保証は金でも出して交渉するほかないでしょう。それとて期限付きかもしれませんが)
 
 ※これまで初心者相手のセッションで何度PCがうかつな質問をするのを聞いたでしょう(^^; いま手にいれた情報の売り込み先まで教える結果になったものも少なくありません)
 
(3)は仕事の仲介です。これこれこういうことができる人間を集めてくれ、と言われて集め、紹介するのが仕事です。ですから、「どのような」人間を「何人」集めればいいか、のみフィクサーは責任を持ちません。あとは本人同士で交渉してもらうことになります。フィクサーが受け取るのは集められたメンツに依頼主が満足した場合の手数料だけでしょう。
 
 ※これはあくまで仕事の仲介であって、フィクサーにはそれ以上の責任はありません。
  情報の提供を彼に求めるならこれは別件で(2)のビジネスということになります。
 
 いずれの仕事にしろ、腕利きのフィクサーは(とんまなフィクサーも存在します。あまり長生きできないと思いますが・・・)ある程度の周辺情報をつかんでいます。ある程度、というのは完全とは限らないからです。また、自分の安全と利益が確保できる程度以上に深入りもしようとしないでしょう。彼らが原則的に商人であることを忘れてはいけません。
 
○フィクサーの自己防衛
 
 非合法な商品やサービスを提供しているのですから、たとえ犯罪の被害にあっても保険がおりるわけでもなく、警察に届けるわけにもいきません。しかもそれなりの資金や資産を持っているわけですから、無用心なフィクサーは鴨がネギしょった上に小判をくわえてふらふら歩いてくるようなものです。
 フィクサーは自己防衛を怠りません。初めての相手に接触するときはもちろん、既知の信用できる相手でも最低限の用心をかかせません。どのように自分を守っているかはフィクサーそれぞれでしょうが、どのフィクサーも情報には敏感になっています。
2000年10月23日:18時58分20秒
先日の書き込みは / クジラ
書き込むところが違っていたようで、 失礼しました。
アドバイス、ありがとうございました。

2000年10月23日:18時02分16秒
みざるきかざる(笑) / LIBRA
>依頼人を探り安全を確保するのと、仕事の内容を探り、命を落とさないようにするのと、どちらを優先すべきか?
何も知らないことにして、余計なことは探らないのも、生き残る一つの方法でわ?(笑)
(「好奇心ネコを殺す」という諺もありますしね(^ー^)) P.S.もちろん、情報が足りないために殺されたり、死ぬこともあるので、こんな考えもあるという一つの考え方ですが...
ちなみに私は、それじゃあ刺激が足らなくて面白くないかな、とも思います(笑)

(sf:依頼により重複削除しました)


2000年10月23日:12時36分19秒
フィクサーに関して / LIBRA
これは、あくまでも私の考えですが、
1.フィクサーは仲介する仕事の内容や依頼人を何も知らないのか?
と言うことに関しては、あくまでも自分を守るために(厄介ごとに巻き込まれないために)それらの情報は集めるでしょう。
しかし、それを単なるコンタクトに過ぎないPCに教えてくれるかどうかは別です。フィクサーにとってそれが利益になることなら教えてくれるかも知れませんし、
それなりにチップなどを払えば教えてくれるかも知れません。
しかし、どっちにしろ、フィクサー自身はある程度の情報は押さえていると思います。(そうでなければ、命がいくつ合っても足りませんよ(^_^;)

2.フィクサーは仕事の内容を知ってて、PC達になら出来る仕事をまわすのか?
と言うことに関しては、フィクサーが知っている情報の範囲内で、その能力を持ったPCに斡旋するでしょう。
それは、対PCのためだけではなく、これも自分の信用などのためでもあります。
その仕事に適当でないランナーに仕事を斡旋したとあっては、そのフィクサーの能力が疑われますし、適当な(スマートにこなせる)PCに斡旋したとなれば、
そのフィクサーの信用も上がるはずだからです。
その意味で、最低限、クライアントはフィクサーに仕事内容(斡旋する上で必要と思われる情報)を教えているはずです。
それは、自分の依頼する仕事を確実に成功させるために必要だからです。
ただし、クライアントがランナーを初めから捨て石などにするつもりの場合は別でしょうが。

2000年10月23日:02時26分02秒
フィクサーの仕事の仲介に関する質問 / だめだめGM
 土曜日にランのGMをして(でぶ猫さんの作ったユニコーン・ギャビット)、すさまじいことになりました。やっぱダメダメGMでした。
 プレイレポートを後でメールします。>でぶ猫さん。
 
 そこで質問何ですが、フィクサーが仕事を仲介をし、バーで依頼人から仕事の内容を聞くようにと言う形で始めたところ、フィクサーのコンタクトを持った初心者PCが一人で行ってしまいました。依頼人のジョンソンは、一人なのを怪しんで、すべての事を話しませんでした。(だめだめGMは参加PC分の1の情報を渡した。そもそもこれが間違いではあるが)
 その後、メンバーを集めようとしたところ、他のメンバーは裏も取れてない仕事は出来ないと言うことになりました。
 ここで、議論になったのはフィクサーは仕事の内容をぜんぜん話さないのはおかしいとの事。
 1:フィクサーは仲介する仕事の内容や依頼人を何も知らないのか?
 2:フィクサーは仕事の内容を知ってて、PC達になら出来る仕事をまわすのか?
 また、プレイヤーの側のランに対する考え方として、依頼人を探り安全を確保するのと、仕事の内容を探り、命を落とさないようにするのと、どちらを優先すべきか?と言う問題です。
 皆さんの考えを教えてください。
2000年10月23日:01時50分54秒
爆発物に関しての質問ですが / HIDE
以前の書き込みに爆発物等の質問がありましたが、ゲーム的な処理と言うよりは、実際の所どうかという質問です。
  1.プラスチック爆弾や手榴弾に銃弾を撃ち込んだ場合、爆発を引き起こすのか?
  2.ガソリンが詰まったドラム缶を銃で撃った場合、爆発するのか?(液体部分を撃つのか空き容量部分を撃つかで結果が違うのか?)
  3.爆薬、手榴弾を所持していた場合、爆発に巻き込まれたときにそれらは連鎖爆発するのか?
  以上、それ系のページに質問した方が良さそうな内容ですが、ご意見お待ちしております
2000年10月21日:20時23分28秒
PCの背景を生かしたシナリオ / でぶ猫
 これはシャドーランに限らずたいていのゲームでもあることですね。
(つまり、一般的な話題)
 PCの設定が背景世界にうまくマッチしていれば即興でもかかわりを出しやすいですけど そうでもない・・・場合はマスターとプレイヤーが事前に相談して設定について詰めたり確認を行って おいて(マスターはこの間に大体の構想を練っとく)、そのPCの設定を生かしたシナリオを作るという 作業が必要になります。
 ☆要するに事前準備がいるということですね
 
 これがマスターだけの作業である場合もあります。PCの設定についてマスターが膨らませ、セッション中に プレイヤーの事後承認をもぎとるやり方で、手間は前述のものよりかかりませんが、マスターの独善やプレイヤー との思惑や好みの相違などが著しい場合はセッションが破綻する危険さえありますし、軽度の不快感くらいは 与えそうなのであまり勧められません。
(たまたま非常にうまくかみ合うこともありますけどね。特にプレイヤーの考えそうなことをマスターが熟知していれば)
 
 コツというほどのことではありませんが、要約すればプレイヤーとマスターで よく話し合うことにつきます。(設定生かしのシナリオについていえば一般論でもありますね)
2000年10月21日:18時47分30秒
PCの設定を活かすには? / クジラ
SNEのリプレイやシナリオを読むに、
PCの設定を積極的に
取り込もうとしているように思えるのですが、
そのコツについてあまり書いていないので、
どうすればうまくできるのか良く分かりません。
どなたかPCの設定をうまく活かせるコツを
教えていただけないでしょうか。

実際にリプレイのようなシナリオに参加した時、
良かった点あるいは改善して欲しい点についても
教えていただけるとうれしいです。
2000年10月18日:01時19分34秒
でぶ猫さん有難うございます / だめだめGM
製作者の方からじきじきの回答有難うございます。
  この雑談所でネタにすることではないとサークルの先輩から指摘を受けました。が、しかし、また、分からない部分が出てきました。
  どこかネタに出来る場所がございましたら、そちらで質問したいのですが良いでしょうか?
  申し訳ないです語付き合いいただけますか?
2000年10月17日:19時18分42秒
深い意味わないです / でぶ猫
 チェスのナイトを使った定石の名前・・・だったはずです。
 
 ま、機動性がモノいうということで(ところでこのへんにしよう)
2000年10月17日:11時46分27秒
題名訂正 / 石頭
ユニコーンギャンビット> ユニコーン・ギャビット
#ところでこのシナリオの題名の意味って何なんでしょか。
2000年10月17日:11時43分58秒
このQ&Aって>ユニコーンギャンビット / 石頭
出来るのであれば、元シナリオのファイルの方に記述を追加してバージョンアップした方がいいんではないでしょうか>でぶ猫>シナリオの保存元管理者
2000年10月17日:08時13分47秒
Re:始めまして / でぶ猫
 ううんなつかしい(^^;
 
 ええ、ここはその質問をするのにふさわしいところというわけでも ないと思いますが、たまたまそのシナリオを(ずいぶん昔ですが)書いた 本人(私です(^^; )がいるので回答を。
 
 1 7ターン目に4人で全部です。1Fからきた4人ですね。
 2 片っ端から・・・というのは不親切です。見える範囲で一番脅威の高い武装の者、目立つ者、手近な者の順番で 優先度をつけるといいでしょう。
 3 その通り。まちぶせしています。書き落としていますが、遅延行動で出てきた者を撃ちます。
 4 ジョンソンからもらったナイトエラントに発砲できない外部スマートリンク(物的証拠)、状況にたいする正確な予測(状況証拠)+尋問のテストの成功(相手にその有効性を認めさせる)あたりが適当でしょう。
2000年10月17日:01時37分11秒
始めまして。 / だめだめGM
始めまして、ダメダメなTRPGを行い、常に問題の発生するマスタリングを行ってしまうダメダメGMです。  シャドウランは、お気に入りのシステムでして、今週末に生涯2回目のランのGM行います。シャドウラン自体まだ初心者で、、詳しい世界観が分からないのでどのようにシナリオを作れば良い可や敵はどのくらいの強さにすれば良いかが分からないので、こちらでもおなじみの武藤潤さんのHPからDLした(武藤さん有難うございます)ユニコーン・ギャビットのシナリオをやることにしました。  そこでシナリオを読んでいてわからない事があるので教えて頂けないでしょうか?  1:ナイトエラントは5ターン目に1人入り、7ターン目には4人目で、全部でしょうか?  2:その、入ってきたナイトエラントはどのグループを最初の目標にすれば良いのでしょうか?  3:駐車場のシャッターが閉まる前にスロープから逃げると、2人のナイトエラントが即攻撃すると言う事ですか?また、狙いをずーと付けていたという事で良いのでしょうか?  4:ジョンソンに対して裏切りの証拠を呈示するのは、何が証拠何でしょうか?またそれをPC達にどのように与えればよいのでしょうか?  今のところこれぐらい分かりません、どうかご教授ください。  これからも、つまらないことを聞きにこちらでお世話になると想いますが、長い目で見守ってください。よろしくお願いします。
2000年10月16日:23時06分14秒
燃料代・・・ / でぶ猫
 うーん、シャドウランでは生活費の概念はありますが、車両 の維持費という概念がありませんからねぇ。

 ※普通、メンテナンス費用や消耗品の費用が発生するはずです。車検をやらないにしても・・・
 
 ですから、生活費に含まれる、あるいはSOTA(そのハイテク製品をそのレベルにアップグレードしつづける維持費 のようなもの)に含まれる・・・と考えるのが妥当でしょう。
 ☆あるいは不法居住者程度の維持費を加算するか・・・
2000年10月16日:22時39分18秒
乗り物の燃料について / ヨッチャン
またまた質問です。 先日「RIGGER BLACK BOOK」を手に入れて、ざっと読んでみて疑問に思ったんですが、動力、燃料の種類(Elec Imp Elet MurutiF IC 等々)は書いてあるのですが、値段が書いてあるところを見つけられません。
(ルールブックに書いてないのだから無視すれば良いんですが・・・) すみませんがどなたか教えてください。よろしくお願いします。
2000年10月16日:10時40分02秒
Re: 日本語版ルールブック / gataway
なるほど。
お茶の水や大宮ですね…

いや、Yahooオークションなんかでも、最近妙に高値がつくんですよね、ルールブック。今売りに出てるのは
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/21722941

辺りですが、このあいだ10000円超えて落札していたのもあったぐらいですし。

やっぱりあちこちで欠乏してきているのかも、と思った次第です。
無いところにはとことんないのかもしれませんね。
2000年10月14日:20時23分04秒
Re:日本語版ルールブック / ヨッチャン
イエローサブマリン大宮店(本店・プレイソフト宮原店じゃないです)に1冊有ったような・・・
2000年10月14日:00時30分58秒
Re:日本語版ルールブック / S−K
 お茶の水の書泉ブックマートで見た覚えがあります。
 バトルテックなんかと一緒に、平積みになってたような気がします。
  思い違いだったらすいません。
2000年10月13日:19時26分32秒
re: 日本語版ルールブック / PANIC

福岡のフカヤでは三冊くらい見かけましたけどねぇ(^_^;)
他にもソースブックだったかシナリオだったか、やっぱり三冊くらいあったよーな。

2000年10月13日:17時59分02秒
日本語版ルールブック / gateway
現在東京圏で、日本語版ルールブックを売っているところを見かけた方いらっしゃいますか?

YellowsubmarineやGamersなんかをかなり当たってみましたが…
どこでも「品切れ」「出版元にも在庫はない」「再版待ち」といった返事が返ってきます。通販サイトでも品切れ表示のところもありますし。
がしかし、はたして本当に再版されるんでしょうかねぇ…?

あるいはこりゃやっぱ観念して英語3版に移行しろってことですかねぇ(^^;

2000年10月12日:02時06分36秒
爆薬の違い&口径 / alewis
レスありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。

>ダメージコード――線引き
やはりそれしか無いようですね。がんばろう・・・。

>爆薬
何やら調べて頂いたようで、お手数おかけしました。
結局、どっちにしろプラスチック爆弾ってことですね。
やはりランナー相手ではグレネード使った方が良いってことか。
しかし、狭い範囲で確実に仕留められるってのも捨てがたい。
やはり、併用して使うのが一番かな?(エレベーターの中で爆発させるとか?)

難しい。。。。
2000年10月08日:23時14分20秒
Re:爆薬の違いについて / J.J
 K−さんが書かれているようにTNTは爆薬の一種です。
 アメリカ軍では、TNT爆薬は1ポンド、5ポンドというように重量ごとに梱包されています。
 で、問題のプラスチック爆薬ですが、こいつは高性能爆薬を塑形材などで練り上げて、かたちを自由に変えられるようになっている物です。
 どちらも安定性が高い爆薬なので、電気信管で発火させない限り爆発するようなことはありません。
2000年10月08日:02時54分24秒
調べました / K−
 TNTは火薬の一種で
 プラスチック爆弾はその総称のようです
 んで建物を破壊する際に使うのが吉
 人相手ならば手榴弾のほうが有効でしょう
 (破片と衝撃波)
2000年10月08日:00時50分28秒
答えになってるといいけど(汗) / K−
>TNT火薬とプラスチック爆薬って、何処がどう違うんですかね?
 TNT火薬は巨大な爆発力しか知りませんが
 プラスチック爆弾は粘土みたいな形をし、壁
 に貼りつけて使用することが多いです(爆風
 で敵を倒すのではなく建物の大黒柱を破壊する)
 
>気化した石油が爆発するわけですが、その場合のダメージレートってどうなるんでしょう? 爆発によるコンテナの破片と、引火した炎の影響など・・・。
 映画みたいな爆発をすればDダメージまで行くでしょうね、これはGMさんがアドリブでやるしかないかと・・・
2000年10月06日:08時07分30秒
【全版】ピストルの口径 / でぶ猫
 昔は単純にHO=22口径 LP=38口径 HP=45口径くらいかな とか思っていましたが、どうもそう単純ではないようですね。
 
 まあ、元ネタとなる銃を推定して(マックス・パワーは間違いなく ハイ・パワーが元ネタでしょう)大体このへんと線引きをするしかないんじゃないでしょうか?
 
 ※ちなみにcannon companionのammoの部分にはケースレス弾などの特殊な弾丸のことしかかいていません。
  威力はあくまで銃本体に従属して考えるようです。
2000年10月06日:00時44分18秒
ヘビーピストルの口径 / alewis
質問ばかりですみません。
SR3rdのキャノンコンパニオンの、ファイアーアームデザインの
ルールを使って、いろいろ作ろうかな〜? と思ったんですが、
何口径からヘビーピストルになるのかな〜とおもいまして、質問した次第です。

個人的には、弾丸別のジュールから割り出すのかなとか思ったのですが、
皆様のお考えは如何でしょう?

ブローニング・マックス・パワーがヘビーピストルだから、
ブローニング・ハイ・パワーもそうなのかな?とか・・・。


<弾丸の威力をきめる一般的な数字>
弾薬の性能は、飛行スピードと飛行時の弾丸のエネルギーによって決まります。
この時大抵は、弾丸の初速と初活力を計ります。
ジュールと言ったのは初活力になります。
キャノンコンパニオンのammoの所を訳せば載ってるのかな?

2000年10月06日:00時26分19秒
爆薬の違いについて / alewis
>Kーさん
疑問というか、何と言うか・・・。
TNT火薬とプラスチック爆薬って、何処がどう違うんですかね?
それと、気化した石油が爆発するわけですが、その場合のダメージレートってどうなるんでしょう?
爆発によるコンテナの破片と、引火した炎の影響など・・・。

2000年10月04日:10時23分56秒
【2版】re:爆発の反射について補足質問 / Wei
でぶ猫> 四方にあるなら四方とみなしたほうがいいでしょうねぇ>壁
でぶ猫> (エレベーターの中でくらったら・・・ぶるぶるぶる)


ええ、四方になると思うんですが、そうすると例えば、6m四方の小部屋の中心に被害者が立っていた場合、直撃した際と、1mそれた際にダメージがかなり異なってくるんです。その点が微妙に引っかかっていたのです。

(上の例で言えば、仮に攻撃型として壁が壊れなければ、中心地に直撃すると四方から反射して10S+4S*4=26S、1m横に逸れると横方向の反射のみで9S+3S+5S=17S...うっ、この場合どちらも確実に死にますね)
ま、確かに手榴弾直撃されるようなシチュエーションを作った時点で負けなんですけど(^^;;

追記:「Re:手榴弾・マトリックス・メタヒューマン修正」の回答もありがとうございました。参考になりました>でぶ猫さん
2000年10月04日:10時11分08秒
【二版】Re:手榴弾 / Wei
J.J> 閃光などを伴うフラッシュグレネードについては、SSCに書かれています。
そうなんですよ、最初フラッシュグレネードのことだろうと思ったらその記述が...
なるほど、ゴム弾等の入った手榴弾...微妙に苦しい気もしますがそんなところなんでしょうね。

ありがとうございました。
2000年10月04日:07時10分30秒
【二版】Re:手榴弾 / J.J
 >1.鎮圧型・・・現在も特殊部隊が使っている音と光でショックを与える手榴弾がありますが、あれに近いものでしょう。
  >閃光の効果がないので音響衝撃波が主たるダメージではないかと思います
 閃光などを伴うフラッシュグレネードについては、SSCに書かれています。
 ですので、この場合の鎮圧型というのは、中に殺傷力を増すためのベアリングの入っていないタイプや、ベアリングの代わりにゴム弾などの入ったタイプを解釈していますが・・・。
 どんなもんでしょう?
2000年10月03日:20時00分38秒
【2版】re:爆発の反射について補足質問 / でぶ猫
 四方にあるなら四方とみなしたほうがいいでしょうねぇ>壁
 (エレベーターの中でくらったら・・・ぶるぶるぶる)
2000年10月03日:19時57分26秒
【二版】Re:手榴弾・マトリックス・メタヒューマン修正 / でぶ猫
あいかわらずいいかげんな回答で恐縮ですが・・・
 
 1.鎮圧型・・・現在も特殊部隊が使っている音と光でショックを与える手榴弾がありますが、あれに近いものでしょう。
   閃光の効果がないので音響衝撃波が主たるダメージではないかと思います。
 
 2.これはたぶん通信経路のノードをデッキングで制圧すれば可能なのではないかと思います。自信ないですが(^^;
 
 3.えー、最低3です。これも最初に1をふってから底上げします。修正の結果0以下になるようにはわりふれません。
2000年10月03日:11時57分59秒
【2版】爆発の反射について補足質問 / Wei
爆発物について追加質問です。

閉ざされた場所での爆発の場合、爆発が反射して戻ってきますが、これが水平方向のみで天井は考えないほうが...というのは過去ログから読ませていただきました。
さて、水平方向なんですが、ルールブックでは2方向しか扱っていませんが、これは4方向も扱うべきなんでしょうか?(3方向以上に壁がある場合)
つまり、爆発点から被害者(?)を結ぶ線を横方向としてカウントするわけですが、手榴弾等が「直撃」した場合、反射がどちらからくるのかがわからないのです。

一番近い壁への方向を水平線としてそれのみ、とすべきか、さらにその線に垂直な線も用いて4方向にすべきなのか。
まぁ、直撃したときはよりダメージもでかいとして、縦横双方の壁から反射してくるとしてもいいかとは思っていますが...

皆様はどのようにして解決していらっしゃいますか?
2000年10月03日:11時32分24秒
【二版】手榴弾・マトリックス・メタヒューマン修正 / Wei
始めまして、2版でプレイしているLiangといいます。
まだシャドウランを始めて1年経ってませんが...
過去ログ楽しく読ませていただいております。
(もっと早くこのページを知っていれば参加したかったスレッドもあったのになぁ...)

さて、3つほどお伺いしたいことが有るのですが...過去ログにも見当たりませんでしたので。

1.鎮圧型手榴弾とはヴィジュアル的にはどのようなものか?
 精神ダメージを与える手榴弾、というのがどんなものかいまいち想像がつかないもので...
 1b.そして鎮圧型も「閉ざされた領域」での爆発反射ルールを適用するんでしょうか?

2.マトリックス経由の通信を「盗聴」することはできるのか?
 電話にはルールでも盗聴という概念が有るのですが...
 マトリックスにはそれがない為、通信を電話で行うプレイヤーがいなくなってしまう(^^;;
 現在では仮に盗聴ができるとし、通信をデッカーが行っている場合は盗聴に気づいたかの知覚テストをデッキの数値でやらせているのですが...

3.メタヒューマンでキャラ作成をする場合に、各能力値に修正がありますが、
 例えばドワーフは「筋力+2」となっています。この場合、ドワーフの初期筋力値は...
 a.能力値は最低1なければならない、からプラスし、最低3ないとおかしい。
 b.能力値は修正後最低1なければならない、ので、最低2でよい。
 のどちらになるんでしょう?

どなたかの解釈をお教えいただければ幸いです。

2000年10月03日:05時50分45秒
RE:【初版】集中化/専門化した初期技能の最大レート / PANIC

なんで Skill:1/1/3 という説になってしまったかというと、初版に以下のような説明があるからではないかと。

"If concentration or specialization would reduce the general Skill Rating below 1, it stays at 1 instead."

で、初版からプレイして来た人、および初版からプレイしてきた人と一緒にプレイした人の間では、General Skills のレートが 1 の場合、集中化、さらに専門化すると 1/1/3、ってのが引き継がれていると。2nd ではこの記述は無くなってるんで、考え直すべきかもしれんのぅ。


2000年10月03日:02時09分11秒
RE:【2版】集中化/専門化した初期技能の最大レート / Viciousengine
集中化、専門化する前の上限が6のようです
 それは承知しています(問題となっている作成ルールの技能の説明のすぐ上に「集中化や専門化を行わない限り、最初のレーティングは6を超えてはいけません(p,45)」と書いてありますから)。その点は言葉が足らなかったようです。
私がここで6の上限について取り上げたのは、「1を下回ってしまった技能のレーティングが1に(実質的に)上昇してしまうならば、(技能のレーティングも含めた、制限対象となるレーティングすべてが)6を上回った場合は(同じように)6まで減少させられてしまう」こともあり得てしまうのではないか、と思うのです。
GMに「君のジャマー、レーティングが7だから6に減らして」と言われることが通常はないように(GM「君のジャマー、レーティングが7だけど、レーティング6を超えるジャマーはとれないよ。だから、レーティングが6以下のものに取り直して)、GM「君の一般技能のレーティング、ゼロになってしまうね。だから1に上昇させて」と言うよりは、GM「君の一般技能のレーティング、ゼロになってしまうね。だから、その集中化はできないよ」というべきだと思い、6の上限のルールについて言ったわけです。


>レーティングが1を下回った技能の扱い
 私も「修正を施す前にレーティングが1なければならない」という解釈をするのならば、(1)が妥当だと思います。
技能はレーティング1から始まるものとされているので、1を下回ったそれは技能ではなくなる(つまり、技能の欄から消す)と考えるべきだと思います。


>ヨッチャンさん
 どうぞ楽しいシャドウランを。


2000年10月02日:20時43分04秒
みなさまどうもありがとう御座いました / ヨッチャン
大変参考になりました。私とマスターをしてる友人は Viciousengine 氏の意見と同意見です。 修正後のスキルが0になるということは基本ができてない から応用も出来ないと私たちは解釈してます。 大変ありがとう御座いました
2000年10月02日:13時48分52秒
【茶々】日本でのランナーの呼び方 / 石頭
影道夜走り人。・・・ごめんなさい。
2000年10月02日:13時42分14秒
はじめまして&質問 / IDA
皆さんはじめまして。IDAと申します。
シャドウランはやったことはないのですが、サプリメントを集めるのは大好きです。
(って、なんか間違ってるような・・・)
>Zosephさん
ドイツからアクセスされているそうで。
僕は今GERMANY SOUCEBOOKを読んでいる最中なのですが
(読んでいるだけです・・・それも部分読みで)
ドイツでは「シャドウランナー」ってなんて言うんでしょう?
ドイツ語の辞書を引くと「シャツツェンラウアー」(だった かな?すいません、スペリング忘れました)でもこれは直訳ですから ねえ、なんか怪しげ。
それともそちらは英語と同じく「シャドウランナー」なんでしょうか。
(今気がついたけど、日本で遊ぶ時も別に「影の仕事人」なんて言いませんよね・・・)
よろしければ教えてください。他の方もご意見があれば。

(sf:重複削除しました)


2000年10月02日:07時35分46秒
補足 / でぶ猫
 キャラ作成後、集中化技能、一般技能を成長させるときは、「別個に」のばしていく、という点から、つまり別個の技能と判断できます。
 いまのところ(1)が一番妥当であろうと思います。
2000年10月02日:07時32分39秒
【2版】集中化/専門化した初期技能の最大レート / でぶ猫
 ルールブックの例にもありますし、FASAのFAQにもありますが、(こ の部分の翻訳がhttp://www.venus.dti.ne.jp/~jmuto/faq7.htmlにあります) 集中化、専門化する前の上限が6のようです(例では平気で6を集中化後7、専門化後8にしている)。
 
 下限についても、最終的に1は残らなければならないならStarting skillとは書かずにlast skill と書いたでしょう。(翻訳の際に このStartingの部分をちゃんと訳出してないようです・・・・困ったもんだ)。
 ですからまあ、以下のどれかの解釈が妥当な線でありましょう。
 
 ☆集中化、専門化によって1をきった一般技能、集中化技能は・・・
 (1)1をきるのだからダイスをふれなくなる。つまりレートの残った専門化技能(つまりそれしか使えない)だけが有効である。
 (2)最低1のレートを保証する。つまりProf.M氏の書いた通り
2000年10月02日:03時53分26秒
【第2版】集中/専門化 / 石頭
結局最終的には個々のマスター判断になってしまう問題の一つであるようにも思われます。ですから個々の宅での調整の結果、どうするかを決めるのが良いかと思います>集中/専門化に伴う一般技能レーティングの低下の下限の解釈

私自身がマスターをする場合は「作成時においてレーティング:1 の技能を集中/専門化した場合,元の技能のレーティングは「1」となります(0以下にはなりません)」というスタンスです。
2000年10月02日:02時33分18秒
【第2版】集中/専門化に伴う一般技能レーティングの低下の下限の解釈 / Viciousengine
 私が、「レーティング:1の技能を集中/専門化した場合,元の技能のレーティングは「1」となります」という解釈に否定的なのは、ゼロになるはずの技能のレーティングを1に上昇させてしまうのは、ルールの拡大解釈である、と思うからです。
それならば「一般技能1のレーティングの技能を集中化/専門化させてしまうと、レーティングがゼロ以下になってしまうので、その集中化/専門化はできない」として技能を再選択させるべきであると思うのです。
同じように、レーティングの上限6のルールに触れる数値のレーティングがあった場合、そのためにレーティングが6まで減少させられるというよりは、「レーティングが6を超えるのでそのレーティングの取り方はできない」として、レーティングの取り直しをさせるべきだとも思っています。


これは専門化、集中化の修正を施す前に最低1ないといかんよ、と いう解釈もできます。

 ですが、それではレーティング0以下の一般技能が存在することを認めることになり、p,68(日本語)の「技能のレーティングは1から始まります」という記述に矛盾してしまうと思います。


2000年09月30日:08時59分49秒
【2版】原文でわ>技能 / でぶ猫
>p.45の「技能は、最低でも1のレーティングがなければなりません」という記述
 
 原文はA starting skill must have a minimum Rating of 1.
 となっていますね。これは専門化、集中化の修正を施す前に最低1ないといかんよ、と いう解釈もできます。
 
 (集中化、専門化に関する決定的な記述はないなぁ・・・例としてもアーキタイプの礼儀作法も、リガーの1 というやつがあるせいであてになんないし)
 
2000年09月30日:03時32分25秒
RE:【回答】【第2版】集中/専門化に伴う一般技能レーティングの低下の下限 / Viciousengine
レーティング:1 の技能を集中/専門化した場合,元の技能のレーティングは「1」となります(0以下にはなりません)。

私はレーティングの増減以前に、その集中化/専門化そのものができないのではないかと思います(p.45の「技能は、最低でも1のレーティングがなければなりません」という記述は、「単に、修正を加えた結果、レーティングがゼロになるような集中化はそもそもできない」と解釈しました)。


2000年09月29日:00時34分31秒
【回答】【第2版】集中/専門化に伴う一般技能レーティングの低下の下限 / Prof.M
作成時においてレーティング:1 の技能を集中/専門化した場合,元の技能のレーティングは「1」となります(0以下にはなりません)。

#つまり,例示された技能レーティング「0/2」は間違いとなります。
#作りたてのPCで,技能レーティングが「1/1/3」というのを,私はよくやります。魔法使いだと特に(^^;
2000年09月28日:23時36分05秒
技能の専門化について(2版・日本語) / ヨッチャン
初めまして。 ちょっと疑問に思ったんですが、レーティング1の技能を専門化して0/2とすることはできるんですか? とあるページに専門化して技能が0/2としてあるキャラクターが載っていたもので、疑問に思い質問させていただきました。
2000年09月24日:21時18分29秒
宣伝 / redmen
はじめまして。 最近HPをUPしました。 TRPGのシナリオ等をがんがんUPしていく予定です。 よろしければ遊びに来てください。 それでは。 URL  http://home10.highway.ne.jp/redmen/top.html
2000年09月23日:13時08分50秒
よくわかる本 / 双尾まさき
 僕は『シャドウランがうっかりわかってしまう本』と呼んでいます。
 説明自体は結構わかりやすいんですけどね・・・。説明の内容が・・・。
2000年09月22日:13時06分44秒
SR日本語版について / 白鬼
SRの日本語版は全て、第二版に基づいています。

その他の日本語版の関連書籍は、下記の場所にまとめてあります。
http://www.trpg.net/rule/Shadowrun/book/

「シャドウランがよくわかる本」は、通称「シャドウランがますますわからなくなる本」と呼ばれている奇書です。
「TOKYOソースブック」には、陰陽司という、GMが頭を抱えたくなるような、マンチなアデプト・クラスが追加されています。
「コミック版シャドウラン」も、シャドウランというよりは、メタルヘッド的ノリの作品です。この本のおかげで、グレートフォームの精霊を誤解している人がいっぱい出ました。

コミック版以外の書籍は内容が相互にリンクしていますが、読み物としては話の作りが日本人好みになっているので、世界観が”ぬるい”と批判するひとも多いです(特に英語版を読んでる人たち)。でもまあ、好みの問題でしょう。
逆に、東京でのギリギリな生活を楽しみたい人たちが、JIS Project という非公式設定を作っていて、ページもあります。個人的には、こちらの方がお薦めです。
http://www.kjps.net/user/m287f/SR/
どちらも、最近サポートが停滞しており、第三版の世界に完全に取り残されてしまっています。

#個人的には、わざわざ日本を舞台に遊ぶよりも、シアトルあたりを舞台に遊んだ方が楽しい気がします。
2000年09月22日:06時20分22秒
ルールブック / Zoseph
NOJIk さん どうもありがとうございます。 これは一体何版なのでしょうね? でわ、情報ありがとうございました。
2000年09月19日:14時26分39秒
海外からの日本語ルールブックの入手 / Nojik

> シャドウラン〔ルールブック〕
> ワイズマン,J.K.(ジョーダン・K) 著
> 富士見書房
> 1994年01月 出版 320頁 A4変形版(ハードカバー)
> ISBN: 4829172398
> \4800
>
> ※この書籍の情報は日本書籍出版協会(書協)のデータベースによるものです。
>  入手が可能な書籍とされています。

日本語版ルールブックについての書籍情報は上記の通りです。

海外からの入手方法ですが、クロネコヤマトのブックサービス海外発送を扱っているようです。
しかし、320頁のハードカバーだと送料が本体価格よりも高くなるような気もします。
(日本語版ルールブックは持っていないので実際の重量は判りませんが)

ドイツ国内で日本の書籍を扱っている書店などで注文した方が安いかも知れません。

しかし、ドイツ国内のどこで日本語書籍を扱っているかは判りません....

2000年09月19日:06時19分29秒
日本語版ルールブックに付いて / ZOSEPH
日本語版のルールブックはどの出版社から出ていてどおいう所なら手に入るのでしょうか??だれか海外からの入手方法を知っていらっしゃる方がいればぜひ教えてください。
2000年09月16日:02時01分06秒
サイバーマシーン / Zoseph
ドイツ語版ではエッセンス0以下のものはサイバーゾンビと呼ばれていました。生ける屍其の物ですね。
2000年09月15日:07時54分51秒
RE:サイバーマンシー / Thalion
科学と、金と、そして「魔法」だと思います。

気分的にはあと「業」も足したいところだが(^^;)


2000年09月14日:22時56分12秒
お礼、サイバーマンシーについて / 双尾まさき
 以前サイバーマンシーについて質問した双尾まさきです。
 皆様方、どうもありがとうございました。要するに科学と金の力で作られた生ける屍、といったところでしょうか?
 ところでアストラルから丸見えになってしまう、というのはどういうことでしょう?二元生物なのでしょうか?
 話の腰を折ってしまってすみません。
2000年09月13日:02時23分44秒
爆薬の話 / K−
 もう解決してる話だとおもわれますが
 爆弾しかけてドカンとやるなら連鎖が必要でしょう
 火薬庫にしかけてドッカ〜ン
 石油コンビナートに仕掛けてドッカーン
 車だって燃料つんでるんだし駐車場なら
 十分吹っ飛ばせるんじゃないかな? P・Sこの話に疑問ありと言う方はガンガンレスくれ
別に「うん、そうだね」っというレスでもいいけど
2000年09月12日:23時48分14秒
カルチャードバイオウェアについて / HIDE
またしてもつたない翻訳上の意見ですが
 結論としてはリストの通りになります。
 本文中でベーシックバイオウェアとカルチャードバイオウェアが分類されて表記されています。これは、カルチャードバイオウェアとして表記されているものについては”ベーシックタイプが存在しない”事を意味します。
 カルチャードタイプのものは中枢神経に関わるものなので、個人用に調整されたものでなければだめなようです。
 カルチャードタイプにしたときの修正はベーシックタイプ(コスメティックも良いのかな?)をカルチャードタイプとして培養したときに適用されます。
 うー不安です、どなたかフォローをお願いします
2000年09月11日:14時40分20秒
感謝>ドイツ語の発音 / S−K
 Zosephさん、混沌太郎さん、ありがとうございました。
 ハンドルネームの由来の一つがこの企業名ということもあって、ずっと胸につかえてたんです。
 「必ずこれだ」という読み方もないみたいですので、発音しやすいものを選んでみます。
 
 どうもありがとうございました!
2000年09月11日:14時36分35秒
下、修正 / でぶ猫
>ただしダメージレベルは同じです。
 
 間違い、爆薬のほうが高いです
2000年09月11日:14時35分40秒
爆薬の考察 / でぶ猫
 1版をみると、手榴弾と同じくパワーは1mにつき1減衰、ただしダメージコードは何キロ使おうと固定となっています。
 ☆ありていにいって、手榴弾と同程度の範囲しか届きません。ただしダメージレベルは同じです。
 (キロ数はあける穴の大きさを決めるみたいですな。100キロつかうと壁に100m四方の穴が・・・って建物崩壊してますな)
 
 これはもう完全に障壁を抜くことしか考えていないようです。コンパウンド12を1キロ使って厚い壁を抜くたびに半径12mの範囲がむちゃくちゃになってはたまりませんし。
2000年09月11日:13時20分49秒
爆薬 / alewis
解答、ありがとうございました。

しかし、そうなると、あれですね。
地下駐車場の車に爆薬仕掛けて、一般市民巻き込んだ大掛かりなテロとかって、
やりにくいですね。(どんなシナリオだか。)

2000年09月11日:07時08分56秒
ドイツ語の発音 2 / Zoseph
すみません 今読み直していてようやく気が付きました、 Seader−Krupp の発音は せーダアークルップではなくセーダークルップ、シィダークルップもしくは混沌太郎さんの読み方があっていると思われます。
2000年09月11日:07時01分24秒
>ドイツ語なら / Zoseph
混沌太郎さんのおっしゃる事もあたっていますが
ゼーダークルップと発音するにはSeeder−Kruppとドイツ人は書くと私は思っています。
まぁ これは在独 日本人の戯言と思って、いままで自分らで使っていた呼び方の方が親しみがあっていいのでは??
2000年09月11日:00時30分35秒
爆薬:すいません間違えてました / でぶ猫
 おっしゃる通りです>alewisさん
 
 確認ついでにいろいろ話し合ったのですが、どうも 爆薬のルールは・・・
 (1)壁抜き
 (2)金庫のドアなどの穴あけ
 などといった狭い範囲で使用することを前提にしているようですな。(たぶん指向性爆薬なんでしょう)
 これは3版でもそのままのようですから、おかしなルールとしかいいようがないです
 
 ☆しかし考えようによってはものすごく邪道な使い方がいっぱいできますねぇ>爆薬
 いや、爆風の効果範囲がせまいですから
2000年09月10日:23時51分09秒
再度、爆薬について 〜基本レーティングとは?〜 / alewis
回答ありがとうございます。

少々解らない事があるのですが、ルールブック(日本語、初版)には、
爆破のパワーは1M毎に基本レーティングずつ小さくなっていきます。
と、あるのですが、これはレーティング12で減衰率が12という 解釈ではないのでしょうか?
これで計算するかぎり、100キロで、ダメージコード120D、距離10メートル になるのですが?
それとも、減衰率は手榴弾のを(日本語版P98)使うのでしょうか?
度々すみませんが、よろしくお願い致します。
2000年09月10日:13時33分21秒
【2版】リガー / おかやん
ちなみに自分の考えとしては、

●“Captain's Chair Mode”の場合
VCRは適用されず、ドローンの制御に関する行動もリガー本体の生身のイニシアチブの元で管理される。また、リガー本体の行動に制限は付かない。

●“Primary Drone”にジャンプインしている場合
VCRの修正は適用される。しかし、リガー本体に関する行動は各ターンのリガーの最後のフェイズにしか行えない
加えてリガーが取れる行動は各種簡易動作及び、“姿勢を変える”“物を拾う/置く”“簡単な品物を使う”“歩行移動”だけであり、“観察する”を行う際にはSecondaryドローンを使用する場合と同様の制限がかかり複雑動作が必要になる。他に、リガー本体の行動に関する全てのテストのTNに+2の修正が加わる。
また、リガー本体のダメージ抵抗テストは車両にジャックインしている時と同様に+3の修正を受け、コンバットプールを用いる事が出来ない

●その他
どちらの場合でもダイスプールは通常通り各フェイズの頭に回復する。
ターンの途中でドローンの制御モードを変更した場合は、以降そのターンが終了するまでドローンの制御に関する行動は行えない。

この辺りがリアリティーやルールバランス的に妥当かなぁ、と思っているんですけど、ちょっと煩雑な気もしています。
(なお、TNへの修正などはSecondaryドローンのComprihension Testに対する修正や、車両にジャックインしているリガーが攻撃された場合のダメージ抵抗テストの処理を援用しています)


2000年09月10日:12時19分50秒
ドイツ語なら。 / 混沌太郎
"ae"ってアーウムラウトのことでしょ?
「Saeder-Krupp」なら普通は「ゼーダー・クルップ」と読むはずですが。

あ、すみません、こちらでははじめまして。
2000年09月10日:08時26分14秒
【2版】質問:リガーの行動タイミング / おかやん
 皆さんはじめまして。おかやんといいます。

 「Rigger2」についての質問なのですが、リガーは車両を操縦している時やドローンを制御している時は車両制御リグ(VCR)の反応力&イニシアチブの修正を受けますが、もしリガーが車両に乗っていない状態でドローンと共に戦闘に巻き込まれた時は、イニシアチブと行動の処理をどの様に行うのが適切なのでしょうか?

 1.VCRの修正は適用される。ただし、リガー本体が行動出来るフェイズや各プールの回復タイミングが制限される。

 2.VCRは適用されない。ドローンの制御に関する行動も全てリガー本体の生身のイニシアチブの元で管理される。

大まかに分けて、上の様な2つの考え方があると思うんですが、どちらもそこそこ妥当性が有るように思えます。また“Primary Drone”にジャンプインしている時と“Captain's Chair Mode”でドローンを制御している時で2つの処理を使い分けるという考え方も有りそうですし・・・。

 今の所、オフィシャルな解答も無いみたいなので、皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。


2000年09月10日:05時42分00秒
Seader−Kruppの発音 / Zoseph
seader−kruppは
せーダアークルップもしくはシィダークルップ。 と発音します。
2000年09月10日:00時28分17秒
バイオウェアについて / 緋河
 久しぶりに書き込みます。
 M&Mを持っている方にお聞きしたいのですが、バイオウェアのリストの中のCultured BiowareにはすでにBasicのものをCulturedにする場合の価格や入手難易度の上昇分やエッセンス・インデックスの減少分は含まれているのでしょうか?私が本文を読んだ限りでは良くわからないものですから。誰かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
2000年09月09日:17時34分11秒
ドイツ語の発音 / S−K
 久しぶりに来てまた質問です。
 Zosephさん、およびドイツ語をご存じの方にお聞きしたいのですが、ドイツのメガ・コーポ「Saeder-Krupp」社の社名なんですが、ドイツ語ではどのように発音するのでしょうか。
 ネット上でも色々な表記がされているので、確信が持てないのです。どうかよろしくお願いします。
2000年09月09日:13時43分45秒
【2版】爆薬のパワーの計算の仕方 / でぶ猫
 レート12のプラスチック爆弾100キロだと、ダメージコード120D、爆風は120mまで届きます。
 ルールをよく読んでください(日本語版261ページの右上のほうです)
 
 ☆はっきしいって爆弾のほうが破壊力はずっと上です。
  しかも爆薬技能を使うとさらにパワーがあがります。(しかけた場合、ですが)
2000年09月09日:10時00分45秒
はじめまして。プラスチック爆弾についてです。 / alewis
どうも、はじめまして。 最近、英語の訳しに入った、alewisという者です。 ルール(日本語)を見ていて気になったことがあるのですが、コンパウンド12を100Kg 用意した時に、効果範囲が10Mと言うのは、距離的に妥当なんでしょうか? グレネードと比べると、どうも爆発の広がる範囲が弱い気がします。 100kgで4階建てのビルを貫通できないなんて事があるのでしょうか?(1フロア高さ3Mの計算)
(しかも、縦横が20Mのビルだとフロアーを落とすことが出来ない。) 手榴弾は、破片やら釘やらが飛び散るものですから、解るんですけど・・・。 基本レーティングの捉え方がおかしいのでしょうか?
2000年09月09日:08時35分41秒
Re 日本語版は... / Zoseph
ドイツ語版にはサプリメントのほとんどは翻訳されていると思います、
<br> ただしアドベンチャーは半分ぐらいでしょうか。
2000年09月08日:09時07分59秒
日本語版は... / にゃった
>サプリメントはドイツ語版に翻訳されたのは日本語版のより多そうです。

ってか、基本ルール以外は翻訳されてません(笑)。
2000年09月08日:06時18分33秒
読みにくくて、すみません / Zoseph
うわーー、すっごくよみにくいですね。
これ以後は行替えをもう少し多用します。
2000年09月08日:06時15分18秒
総合的に答えて... / Zoseph
私は プレイヤーとしては 2050年 の人なのですが、 この頃ゲームマスターも始めましたので、そちらでは2060年の世界を楽しませてもらっています。 そうですねー、ドイツ版というか私はドイツにいますのでここで手に入るのはやはりドイツ版が多いです。 ゲームマスターとしては2050年から始まった企業戦争を自らアレンジしてようやく一つをはじめたとこです。 RPGでは ドイツの超大作でDSA Das schwarze Auge = 黒い目 がどこにいっても見当たります。皆さんのお話などをお伺いした所、サプリメントはドイツ語版に翻訳されたのは日本語版のより多そうです。
2000年09月08日:02時01分00秒
サイバーマンシー / HIDE
アストラルから丸見えっていうのは、アストラル知覚を持たない二元生物のような状態なのでしょうか?
 それであれば爆撃できなくても、アストラル体でたこ殴りに出来ますね。
 同様に考えれば、アストラル体対策に引っかかるようになり、行動に制限が生まれるのでしょう。
 くぅ、きっちり翻訳したいなぁ
2000年09月07日:23時17分54秒
〉サイバーマンシー / でぢこ
アストラルから丸見えでもガンガンにエッセンスが 減ってると爆撃してもスペルが通らないにょ−。
昔ターゲットナンバーが二桁突破してて慌てて逃げたにょ
2000年09月07日:13時54分23秒
どいつのシャドウラン / 石頭
やっぱ、「黒色槍騎兵、出撃!(違う)」とか「ハイィイイイル・ヒットラァッ」とか「お主はヒットラーの尻尾よな(これも違う)」と皆で叫び合いながらゲームするんですかねぇ。

どうもドイツのイメージというのは個人的には東西冷戦のベルリンの壁とその崩壊と、ネオナチぐらいしか思い浮かばないのですが、やはりドイツだけあってドイツらしい血と鋼鉄と鉤十字にまみれたタイガー戦車のようなシャドウランをお楽しみになられているんでしょうか(どんなだ)。

ところで、「Germany Sourcebook」ってどんな内容なんでしょか(確か表紙のイラストではオークが旗振ってたような)。
2000年09月07日:09時19分57秒
コレクターとしてわ(笑) / LIBRA
Zosephさん、初めまして。
ドイツ語は全く読めないので、なんですが、Germany Sourcebookはドイツ語版のが素晴らしかったので、
それを英語に翻訳したと伺っております。
日本語翻訳されたサプリメントがほとんどないので、翻訳も結構あるというドイツが羨ましいですが、
どのくらいサプリメントは翻訳されているんでしょうか。私も、ドイツのRPG事情を聞かせてもらえると
嬉しいです。

#コレクターとしてわ買うべきでわ(笑)>PANIC
2000年09月07日:08時36分17秒
ドイツのですか〜 / PANIC

Zosephさん、はぢめまして。

「ドイツの」というとドイツ語版でしょうか。eBay のオークションで時々見かけます。タイトルで「あー、あれかー」とわかることもありますが「何これ?(^^;)」なのもよくあります。

# さすがにドイツ語版は Yahoo! Japan で売れんだろうと買ってない(笑)

版は何版でプレイしておられるのでしょうか。ドイツでも英語でプレイするんでしょうか。
ドイツでの RPG の状況とかシャドウランの状況とか教えてもらえるとうれしいっす。


2000年09月07日:07時15分02秒
はじめまして / Zoseph
はじめまして、ドイツの シャドウランを楽しませていただいているプレイヤーです。 皆さんのお話は大変ためになります。 これからよろしく。
2000年09月05日:08時01分48秒
【2版】サイバーマンシー / でぶ猫
 2版(日本語版)の英語サプリCybertechnologyの中で紹介されたものですな。
 デルタ・グレードの施設、つまり通常以上に高度な施設で改造可能で、エッセンスを0より下まで削りこめる改造を(魔法技術もあわせて・・・たしか)施すのがサイバーマンシーでんな。
 そのかわり、アストラルから丸見えになってしまうので爆撃されほうだいです。
(維持についてはHIDEさんのかかれている通りだったと)
2000年09月05日:01時41分08秒
サイバーマンシーってたしか / HIDE
私の認識としては「動く死体、生ける屍」です きっちり翻訳していないのであやふやですが、エッセンスがマイナスにいっている時点で生身は衰弱していく
 それを薬物投与によって無理矢理生かしておく。維持するのにコストが掛かるということと、確実にやってくる死を感じ取るように、知力と意志力の喪失チェックを定期的に行うため、NPC限定のルールですね。
 あ、エッセンスがマイナスにいったらキャラクターシートはマスターが没収するんでしたか?
 長期キャンペーンで滅びの美学というのも良いかもしれませんね。
2000年09月01日:21時43分21秒
始めまして&サイバーマンシーって? / 双尾まさき
 始めまして、双尾まさきと申します。過去ログは一応一通り読ませていただきました。いや全く、非常に参考になります。僕は日本語ルールしか知らないもので。今後ともよろしくお願いします。
 ところでエッセンスがマイナスになっても死なないサイバーマンシーというものを聞いたのですが、これは具体的にどのようなものなのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?
2000年09月01日:10時54分27秒
感謝 / クジラ
ていねいなご意見、ありがとうございます。
とても参考になりました。
また何かあった時はよろしくお願いします。
2000年08月29日:22時37分55秒
Re:ホテルの警備について / MARS
 規模が大きければ金次第で”VIP”扱いになれてフリーパスって可能性も‥‥
 組織って言うのは大きくなればなるほど構成員の質にばらつきは出ますからね‥‥
 もっとも端からサブマシンガンを懐に忍ばせて、ロングコートじゃ最初の所でとっつかまるだろうけど‥‥
2000年08月29日:22時30分38秒
Re:ホテルの警備について / 宮本 隆志
高級なホテルならば、一見の不審人物はお引取り願うし、常客ならば少々不審でもフリーパスってのでもいいんじゃないでしょうか。
2000年08月29日:22時08分21秒
Re:ホテルの警備について / BIT
社会人になってから書き込むのは初めてになります。
私がGMをやったFASA出版のアドベンチャー(ちなみに一版時代の物です)で、そのものズバリの超高級ホテルが登場したことがあったのでその警備を紹介したいと思います。

そのホテルはまず入り口にたっているボーイがメイジで、この人が魔法・アストラル関係をチェック(サイバー化が著しい人もここでチェックされるのかも)。入り口には電子スキャナーが仕込まれており、これが隠し持った武器等をチェック(ゲーム的にいうならスキャナーのレーティング数分のダイスで、目標値は武器の隠蔽度)。武器が発見されたらボーイが武器を預かるように申し出て、預けないようならお引き取り願うという具合でした。
またホテルの中は監視カメラで至る所がモニターされており、問題を起こすと一分以内にセキュリティチーム(全員で8人ぐらいで、メイジ2人と、サムライ級1人を含む。残りは装備がいい警備員)が飛び込んでくる、こんな感じです。

以上がアドベンチャーにかかれていた警備体制です。
BTLはその大きさからいって、持ち込ませないように事前に発見するのは難しいのではないかと思います。不審人物については監視カメラでマークして、何かあったときのためにセキュリティチームを即飛び込めるように待機させておくぐらいでしょうか。
プレイの参考になれば幸いです。
2000年08月29日:20時28分54秒
ホテルの警備について / クジラ
お久しぶりです。
教えていただきたいのですが、 高級なホテルは、銃や爆薬やBTLの持ち込みを防ぐために、 どんな警備をしているのでしょうか?
また、不審な行動(例えば、他の客に迷惑や危険が及ぶ可能性がある) をとる客にはどんな対応をするのでしょうか?
みなさんの考えを教えてもらえるだけでうれしいのです。
よろしくお願いします。
2000年08月22日:16時15分49秒
シャドウラン雑談所 LOG 015 / sf

シャドウラン雑談所 LOG 015として2000年06月14日から2000年08月22日までのログを切り出しました。



シャドウラン雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先