スペオペヒーローズ雑談所 LOG 002

スペオペヒーローズ雑談所の1998年11月08日から1999年04月20日までのログです。


1999年04月20日:17時56分21秒
Re:超兵器奥の手彗星天翔 / ItaO
>〜ダークサイドが6レベル以上の『超兵器』と『奥の手』を使ったうえに必殺の『彗星天翔』を重ねて>〜ダークサイドが6レベル以上の『超兵器』と『奥の手』を使ったうえに必殺の『彗星天翔』を重ねて 2千以上のダメージを出したとします。この時、消費される壊力はいくらなのでしょうか?

えーと、この場合は戦闘前『彗星理心流』発動で1壊力、『超兵器』発動で1壊力、『奥の手』使用アクション時に1壊力、『彗星天翔』使用アクション時に1壊力で、合計4壊力です。


>〜あと、2千以上のダメージではどんな事ができると思われますか?

確かに惑星一個ぐらいは壊せそうです。下手したら星系を壊滅させられるかも知れません。


1999年04月07日:16時11分00秒
質問! / うぃっす
はじめまして!いきなりで失礼ですが質問させていただきます。
〜ダークサイドが6レベル以上の『超兵器』と『奥の手』を使ったうえに必殺の『彗星天翔』を重ねて 2千以上のダメージを出したとします。この時、消費される壊力はいくらなのでしょうか? ルールを把握しきれてないのでそこの所がよくわからないのです。
〜あと、2千以上のダメージではどんな事ができると思われますか?私個人としては、星一つぐらいは 砕けそうと思っているのですが。
〜どうか、これらの質問への皆さんの解答をお願いいたします。
1999年03月20日:15時54分16秒
宇宙海賊サイドでのプレイ / 草草
先日、コンベンションで正義の宇宙海賊(ルールはスペオペヒーローズ)をやる機会があったのですが、これはグループとしてまとまりやすい効能がありました。たまには、ユニオンや運び屋以外のこうしたシチュエーションも良いものです。
スターロードでは非法武侠がこれにあたると思われます。

頭首は「ラッキーヒロイン」で頭悪そうなアーキ名ですが、どっしり構えていながら(能動的な行動をとらなくてもヒーローポイントが多いので)ここぞと言うところでキメられる辺りがヒーローズのよいところだな、と思いました。スターロードだと、ロードも積極的に動かなくては命力稼げないし(アクション系のテンプレートと比べると、です)。
え〜と、ロードが命中判定を代わりに振ったときは倒したエキストラの命力はロードのものでよかったんでしょうか?
1999年03月08日:15時03分21秒
/ ItaO
>「PC全員が命力をプロットしていない状態」でダークサイドが放った彗星天翔に対しては、当然命力は使えません。
 
  はっ、すっかりプロットのルール忘れてた(汗)。まだプレイしたことがないのがばればれですね。 こうなったら最中さんの言う通りマスターの裁量に任せるしかありませんね。
(DSが必殺技使うときは必ず 1 ラウンド前にそれっぽい予告を入れるとか)
1999年03月05日:19時03分33秒
re:re:最近寒かったこと / リング
最中さん、ItaOさん、
グチっぽいカキコミにレスを頂き、大変恐縮です。

>最中さん

>ご愁傷さまです(;_ ;)
その後しばらくブルーだったんですが、
おかげさまでようやく立ち直りました(笑)。

>ItaOさん

>DSの彗星天翔使用 → 対象PCが命力GET → 命中判定

>という感じになるので、DS側の「必殺技」(戦士の銃/彗星天翔/徹し/ライト・スピア)はまずPCに命中しない

>と思います。
えっと、これはダークサイドが消費した懐力=命力を使って
回避できるということでしょうか?
もしそうなら、これはルール上不可能だと思います。
戦闘中に命力を使うときは一度プロットしなければいけないので、

「PC全員が命力をプロットしていない状態」でダークサイドが放った彗星天翔に対しては、
当然命力は使えません。

(ダークサイドの手番には事実上PCはアクティブな行動はとれない→APを消費して命力をプロットする事はできない)
いかがでしょうか?

1999年03月05日:13時49分16秒
RE:最近寒かったこと / ItaO
>命力が切れた瞬間にダークサイドの放った彗星天翔で瞬殺され、>命力が切れた瞬間にダークサイドの放った彗星天翔で瞬殺され、
 
  えーと、確かに寒いんですがこの現象は回避できる気がします。 山北氏の HP や ゲーマーズフィールド誌の FAQ によれば、
「DSが命力を使用する武器を使ったら、命力のかわりに懷力を消費する。消費した懷力はPCのところに命力としてやってくる」
  ということだそうなので、これと、「命力はダークパワーの対象になったPCに優先的に渡される(でしたっけ…うろ覚えです)」というルールを合わせて考えると、
   DSの彗星天翔使用 → 対象PCが命力GET → 命中判定
 
  という感じになるので、DS側の「必殺技」(戦士の銃/彗星天翔/徹し/ライト・スピア)はまずPCに命中しないと思います。
1999年03月01日:15時36分50秒
RE:最近寒かったこと / 最中
>リングさん
>命力が切れた瞬間にダークサイドの放った彗星天翔で瞬殺され、
>懐力をつかってそのダークサイドは戦闘から逃亡。(……泣)
 ご愁傷さまです(;_ ;)
 ここまで来るとバランス以前の問題で計画的な犯行の匂いがします。スターロードの命力の配分はマスターの裁量次第ですからね。同様な犯行を見掛たら厳重抗議しましょう。(怒)
1999年03月01日:09時59分08秒
最近寒かったこと / リング
ラストバトルにて。
命力が切れた瞬間にダークサイドの放った彗星天翔で瞬殺され、
懐力をつかってそのダークサイドは戦闘から逃亡。(……泣)
ルール的には間違ってないけど、
なんか不条理感がつのって、とってもブルーになりました。
この辺のバランスって、マスターの良心(?)に期待するしかないんですかね。

1999年02月28日:00時18分58秒
たいへんだ / 00123
テストです
1999年01月31日:03時17分51秒
「Heroes Basket」 / たつのうた
かねてより掲載しておりました、新星界スターロードのリプレイ第二話、「Heores Basket」のUPが完了いたしました。
興味とお暇のある方はお越しくださいませ。リンクは、龍吟戯楼からどうぞ。
1999年01月23日:19時38分48秒
RE:テンプレートの選び方 / たつのうた
早速読ませていただきました。参考としてプレイヤーに渡すと良いかもしれませんネ。 戦闘能力や技術力のランクづけだけでも、ずいぶんと参考になるのでは、と思います。 ちなみに、たつのうた的テンプレートの選び方は、「アクションポイントが高いヤツを選べ!」だったりします(^^;) いやぁ、やっぱり「先手がとれる」「手数が多い」というのは強いですよ、このゲームでは。
1999年01月23日:18時06分50秒
テンプレートの選び方 / 銅大
 スターロードを遊ぶときに、テンプレートの選択で悩まれたり、失敗したりしたことはありませんか?
 そういう方のために、『新星界スターロード』テンプレートの選び方を投稿しました。
 プレイヤーの方もゲームマスターの方も、どうぞご利用ください。
 
1999年01月21日:21時14分12秒
悪役に適した武器 / たつのうた
戦士の銃って、ダークサイドが持つにはちょっと非効率的ですよね。
(なぜって、魂こめた弾を一発撃つごとに壊力1ポイントでしょう?)
やっぱりサイコブラスターやサイコソードとかのダメージ20前後がいいのかなァ。
1999年01月15日:16時15分24秒
パラフリ掲示板へどうぞ! / 清水三毛
MSさん、ありがとうございます。
1999年01月15日:02時23分19秒
パラフリ雑談所へのリンク / MS→4
一応、パラフリの雑談所のリンク張っておきます。もう、不要ですかね?

パラダイスフリート雑談所


1999年01月14日:22時36分02秒
パラフリ掲示板は、 / 清水三毛

>たつのうたさん
たしか、ここのメインページみたいなところに、さまざまなTRPGの掲示板の一覧表みたいなのがあったと思います。そこにパラフリの掲示板もナニゲに存在しています。初心者なもので、リンクとかよくわからないんです、ごめんなさい。
1999年01月14日:00時47分00秒
Re:パラフリファンからの出張! / たつのうた
……書き込みに行きたいけど、どこに掲示板があるのか分からないです(^^;) リンク張ってほしいなァ。
1999年01月07日:19時23分59秒
パラフリファンからの出張! / 清水三毛
はじめまして。ううむ、同じスペオペゲームなのに、こっちはけっこうもりあがってますね。羨ましい……。スペオペヒーローズって、どんなカンジなんでしょうか? 神保町でみかけたんですが、パラフリさんざんやってるしなあ、と買ってないんです。もしよろしければ、ご教授おねがいいたします。パラフリの掲示板のほうにも、ぜひ書き込みを! さびしいんですよ、あそこは
……(;;
1999年01月06日:00時18分55秒
「スペオペの舞台設定(3)/宇宙船」のご紹介 / 銅大
 スペースオペラの舞台設定の第3弾。
 今回は、すべてのヒーローに関係する「宇宙船」をお題としております。
 ちょっとオンボロな宇宙船を題材にしているところがミソでしょうか。
 興味のある方は新星界スターロード「スペオペの舞台設定(3)/宇宙船」のリンク先へどうぞ。
1999年01月02日:02時21分58秒
「スペオペの舞台設定(2)/荒寥の月」のご紹介 / 銅大
 
 スペースオペラの舞台設定第二弾として簡易長文投稿に「荒寥の月」を掲載いたしました。
 今回は、読み物的な色彩を強くしてみました。もし気に入りましたら、ぜひ元となった小説もお読みください。
 末尾に参考文献として紹介してあります。
 
 無人で真空で微小重力の衛星って、RPGの舞台としてはあまり使われることはないのですが、興味を持っていただけると幸いです。
 リンク先は新星界スターロード「スペオペの舞台設定(2)/荒寥の月」となっております。
 
1999年01月01日:17時01分57秒
新年特別企画「宇宙のお正月」 / 銅大

新年特別企画「宇宙のお正月」
 
エリック「新年あけましておめでとうございます……こうか」
アヤ  (コクンとうなずく)
エリック「この格好は足が痺れそうなんだが。くずしちゃダメなのか?」
アヤ  (コクコクとうなずく)
イリナ 「ナニやってんの? 二人とも」
エリック「アヤのところ(故郷の惑星。消滅した)の、新年の挨拶」
イリナ 「はぁん」
アヤ  「………」
イリナ 「え? あたしも? いや、あたしはイイよ。あたしん家は先祖代々
    でうす様を祭っててね。1月6日に祝い事をやるんだ」
 
 風習は時代と共に変わっていきます。現代日本では旧正月を祝うことはまれ
になってきました。羽子板や凧上げに興じる子供たちの姿を見かけることもな
くなりました。
 イリナの家で1月6日に行うという祝い事は、ギリシア正教系のクリスマス
です。こうした、宗教的な行事は未来においても残りやすいものの一つでしょ
う。いつもはクールなPCが、その日だけは蝋燭の明かりに照らされたイコン
を前にひざまずき、子供の頃に覚えた祈りの言葉をつっかえながら口にすると
いうのも、似合いのキャラ立てかと思います。
 
通行人A「うひゃあああ!」
エリック「どうした? うわっ!」
門松? 「ドドドン、ドン、ドン」
イリナ 「な、なんで玄関にトリフィドがっ?」
通行人A「助けてくださぃぃ」(抵抗むなしく触手に引きずられていく)
エリック「武神召還!----う、しまった。足が痺れて動けん」
門松? 「ドン、ドン、ドドドン」(喜んでいるらしい)
アヤ  「………」(掌の小箱についたスイッチをポン、と押す)
門松? 「(ボン、と飾り付けが燃え始める)ドン! ドドン! ドン!」
通行人A「わわわっ、火が、火が」
エリック「イリナ、消化剤を!」
イリナ 「はいよっ!」
アヤ  「………」(カレンダーの1月15日の欄にバツ印をつける)
 
 門松は新年に、歳神を迎える依代です。どこでどう解釈が変化してアヤの星
でトリフィドのような化け物を飾り竹にして祭ることになったのかは分かりま
せんが。
 え? 何?
 
アヤ  (筆者に一枚の紙を渡す。紙には日本語の歌が詠んである)
 
 「門松は冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし」(一休)
 
 アヤちゃん。やっぱり君の故郷の星の人たちって、ナニか勘違いしてると思
うぞ。
 ………ところで1月15日(旧正月)には門松集めて「とんど焼」をするの?
 
アヤ  (コクン)
 
 そら、よく燃えるだろうけど。さぞかし壮絶な光景だろうね。
 
====================================
トリフィドの日(ジョン・ウィンダム)
 トリフィドのオリジナルは、この作品で登場。
 トリフィドはソ連(この作品は1951年発表)が開発した肉食で毒の鞭を
持ち、三本足で歩行する全長7フィートの怪植物。しかも上体部の植毛を身体
に打ち付けて出す音で仲間と会話をすることもできる。ここまでの能力を持ち
ながら、開発目的は食用油を取ること。筆者は小学生のときにジュブナイル版
でこの設定を読み、コミーはアホであるという刷り込みを受けた。
====================================
 
エリック「やれやれ。新年早々、立ち回りを演じる羽目になるとは思わなかっ
    た」
イリナ 「もう他にはないだろうね」
アヤ  「………」
エリック「初日の出? ここは宇宙都市だからお天道さんは出っぱなしだ」
アヤ  「………」
エリック「オトソ? なんだそりゃ?」
 
 屠蘇は魏の名医華佗の処方という----このヘンからして怪しいのですが----
屠蘇延命散という漢方薬をいれたみりんです。名前の通り、延命の効果がある
ということで日本では平安時代から新年の風習として行われました。
 
イリナ 「つまり、ハーブを入れたライス・ワインなわけだ」
アヤ  「………」(うなずく)
イリナ 「ライスワインがないから、これで代用して、と。スープ皿に入れて
    飲むの?」
アヤ  「(コクコクと飲み干す)…….ヒック」
イリナ 「じゃあそいつを----ああ! 全部飲んじゃって!」
エリック「わ、どうしたアヤ? 真っ赤だぞ」
アヤ  「…….ヒック」(フラフラァと倒れこむ)
イリナ 「やっぱ、ウォッカじゃダメかね?」
 
エリック(アヤを抱きかかえてベッドへと運ぶ)「まったく。人騒がせな」
アヤ  「ン……」
エリック「気がついたか? 子供がウォッカをあんな風に飲むもんじゃないぞ」
アヤ  「………」
エリック「風習? いろいろあるもんだなぁ」
アヤ  「!」
エリック「わっ、首を絞めるな。え? ヒメハジメ? なんだ? おいっ」
アヤ  「………スゥスゥ」
エリック「寝たか。それにしても何だったんだ今のは」
 
 姫始(1月2日)については諸説いろいろあります。姫飯を食べるからとか、
飛馬始として馬に乗るからとか、姫糊始ということで年始めの洗濯のことだと
か。
 酔っ払ったアヤが何と勘違いしたかは、西鶴の「好色一代男」をお読みくだ
さいませ。
 
アヤ  「………スゥスゥ……ヒック……」
 
 アヤが初夢に入ったところで、本コラムも終わりといたしたいと思います。
 ご笑覧いただき、ありがとうございました。
1999年01月01日:00時42分07秒
「スペオペの舞台設定(1)/辺境の惑星」のご紹介 / 銅大
 
 新星界スターロードでは、宇宙コロニーや惑星など、いろいろと珍しい場所がシナリオの舞台となります。
 そこで、元ネタとして使えるようなコラムを、簡易長文投稿のお部屋へ登録してみました。
 よろしければ使ってみてください。また、何かご意見・ご質問・ご要望などございましたら、この掲示板に記入してみていただけると幸いです。
 興味のある方は新星界スターロード「スペオペの舞台設定(1)/辺境の惑星」へどうぞ。
 
1998年12月25日:13時27分45秒
戦闘機の速度 / たつのうた
>ティティさん
>スペオペヒーローズでは、艦載機が最も速 く(4〜6G)、戦艦は最も遅い(3G)部類に入ってま した。
>中型戦闘機クラスが最も速かったですね。

そーですね、航続距離なら艦船の勝ちですが、最大速度なら戦闘機の方が速いのが道理ではないかと思います。
あ、でもXウィングは自力でジャンプできる性能でしたね。
1998年12月25日:01時19分12秒
過去のデータによりますと / ティティ
はじめまして。スターロードは、まだ買っただけの状態の ティティです。スペオペヒーローズでは、艦載機が最も速 く(4〜6G)、戦艦は最も遅い(3G)部類に入ってま した。 中型戦闘機クラスが最も速かったですね。正確には、高速 使用の設計にしやすかったです。 Xウイングは速えぇってところですな。
1998年12月24日:00時57分45秒
快速偵察艦と戦艦の速度 / 中村やにお
艦載機は遅いはずですしね。加速はともかく。
まあ、宇宙船以外のヴィークルは同じスピードですし、宇宙船にはジャンプの
距離と頻度の差があります。
通常航行に関しては、同じ速度で処理するしかないのではと思うです。

あと、速度差に関わるとしたらAPでしょうね。操縦者の腕が同じなら
APが高い方が早いわけで。AP基本値はサイズと宇宙船の敏捷から求め
られますので、戦艦の方がサイズが大きいし、快速偵察艦の方が敏捷が大きい、
というふうになっていれば、OKなわけです。
1998年12月23日:22時59分26秒
Re:宇宙船の速度 / たつのうた
>中村やにおさん
>宇宙船同士は同じ速度であるのは、間違いなさそう
うーん、どうなんでしょうか?
快速偵察艦と戦艦の速度が一概に同じであるとは、ちょっち考えにくいです。

ところで、ヴィークルのAP基本値&防御基本値の計算式は、
ルールブックP68の欄外にありますです……見つかりにくいけどネ。
(でもやはり計算があわない。にゅう)
1998年12月22日:17時12分29秒
宇宙船の速度 / 中村やにお
そうそう、発売当初からの疑問のひとつですね。

宇宙船同士は同じ速度であるのは、間違いなさそうなので

(スポーツカーとセダンの違いなどはないため)
大気圏突入可能な宇宙船と他のヴィークルのチェイスという
状況だけが問題なんですよね。やったことないけど。

ところで、ヴィークル表に防御基本値の求め方が書いてないのも問題ですね
「ヴィークルの敏捷−ヴィークルのサイズ」だと思うのですが、
宇宙船リストの中には計算が合わないのもあったりするので
(例:空母)困ったものです。
1998年12月22日:15時51分45秒
ヴィークルシート / たつのうた
>中村やにおさん
>ゲーマーズフィールド最新号に泣いて喜ぶヴィークルシートがついていました。

おお、買いました見ました喜びました。
うう、これでもうプレイヤーさんにキャラシートのはしにメモさせてもらうこともないのですね。
……でも、宇宙船の速度ってどこに書いてあるんだろう???
1998年12月20日:00時49分15秒
ハウスルールのアイデア / 中村やにお
ロングアクションで、AP消費してサイコロを振ってから、カードをめくる。
サイコロもカードも乱数発生器なので、順序を逆にしても、そうそう不便はないと思われる。
利点としては「消費するAPを宣言>カードをめくる>ダイスをふる」方法より、
宣言と同時にロールをするため、手早くできるとおもわれること。
「見通しをつける」(AP1でとにかく全部めくる)とき、ダイスが回ったりすると
欲が出て、適当なトコでやめるかもしれないこと。
カードをめくるときのドキドキが大きいと思われること。

欠点としては、得られた達成値が「難易度×10」より低かった場合、スリルがないこと。
しかしこの場合でも、ジョーカーの出る可能性は常に存在するので、それなりに
スリルはあるのではないか?

えーと、もしかして、みんなこうしてたりするのでしょうか?
僕は「消費するAPを宣言>カードをめくる>ダイスをふる」が普通の手順だと
思っていたので、こういうことを考えてみたのですが。
1998年12月19日:23時40分06秒
ゲーマーズフィールド最新号に / 中村やにお
泣いて喜ぶヴィークルシートがついていました。
もう、これだけの為に買ってもいいくらいで(笑)
他にも、リプレイの連載が始まったり、追加ダークパワーが載ってたりですわよ、奥様。
1998年12月15日:19時12分23秒
新テンプレート / たつのうた
>H-"ぬる豆腐"-Murakamiさん
>どこに発表すればいいんだ?会社からのアクセスしか できないんですけど...

情報倉庫には、スターロードを扱っているホームページへのリンクがありますので、
管理者にお願いしてみてはいかがでしょうか?
1998年12月15日:16時22分36秒
Re:テンプレートにないキャラクタータイプ / H-"ぬる豆腐"-Murakami
>とりあえず『銀河の歌姫』(ミ○メイ?)、作ろうかと思ってます。 それでは私は『アホな道士』(藤崎竜版封神演義の太公望)などを... ...ってどこに発表すればいいんだ?会社からのアクセスしか できないんですけど...
1998年12月15日:06時01分07秒
テンプレートにないキャラクタータイプ / tomy
ところで、ランダムテンプレートの情報も集まってきましたが、テンプレートにありそうで、ないキャラクタータイプってありますよね。
テンプレートで足りないと思う部分を我々で補完してみてはどうでしょうか?
とりあえず『銀河の歌姫』(ミ○メイ?)、作ろうかと思ってます。基本はロードで、最大の問題は“▼誘拐のターゲット”のためだけに、ウィザードのエッセンスを入れるかどうかです(爆)。
1998年12月15日:05時54分19秒
RE:ヴィークルの防御判定について / tomy
カメレスですみません。
>たつのうたさん
>山北先生のHPでうかがったところ、
>「防御値は操縦技能値から計算するので、防御判定も操縦技能値から求める防御値で判定します。」
>とのことでした。
そうでしたか。わざわざ質問して下さり、ありがとうございます。

どうやらルールブックの記述に惑わされていた様です。
ちなみに僕が<回避>を使う考えた理由は、以下の4つです。
1、P68の「ヴィークルについて、キャラクターと違う点だけをここに書いておきます。」の記述
…キャラクタールールに従うと読める。
2、P84の<回避>の説明が、宇宙船で回避できてもおかしくない様にに読める。
3、P84の<宇宙船><車両>の説明が、回避ができそうに読めない(特に<宇宙船>の説明)
4、僕の回避のイメージがガンダム系(初代やZ:「上かっ!」など)だったため、<回避>技能が影響してもおかしく思えなかった。
…相手の攻撃達成値が決まってから防御判定するルールだったので、そうイメージした。これが竜星拳の<見切り>の様なら、『操縦技能を酷使して命中しにくい不規則運動をしているのだな』と別のイメージが浮かんできたのですが。

一応、何も考えてなかったわけではないです。
1998年12月13日:22時22分23秒
Re:異星人 / たつのうた
>草草さん
>新星界に社会を形成している(言語があり、意志が通じる)にもかかわらず星間航法の技術を持たない異星人はいるのでしょうか。

これもいるんじゃないでしょーか。単にまだ人類社会が遭遇していないだけで。
ダークマターの障害をはねのけ、そういった種族と平和的接触を行なうのも、英傑の役割ですよ。
1998年12月13日:22時19分16秒
Re:命力ダメージ / たつのうた
>草草さん
>ダークサイド以外(ゲストや、ダークサイドとは関係のないゲスト・エキストラ、あるいは事故)によって命力ダメージを受けた場合、
>ダークサイドの壊力デッキが増えるのでしょうか。

増えると思いますよ。そうじゃないと、緊迫感出ませんし。
1998年12月13日:10時43分09秒
「ヒーローのための戦術指南」間違いの訂正 / 銅大

「戦術指南」間違いの訂正

 長文投稿いたしました「ヒーローのための戦術指南」に、重要な間違い
が発見されましたので、訂正いたします。

 間違いの箇所は武器・戦法におけるレートの部分です。
 レートとは「1戦闘ラウンド内にできる攻撃回数」なのですが、私は、「1
戦闘ラウンド内に消費できるAPの最大数」と勘違いしておりました。

 『■彼我の戦力分析』の項目における『2)武器・戦法のレート』の記述を、
次のように変更してください。

『2)武器・戦法のレート
 いくらAPがあっても、1ラウンド内には武器レート以上の回数の攻撃はで
きません。一般に、基本ダメージが高い武器ほどレートが低くなる傾向にあり
ます。APを有効に使うには、それに見合ったレートの武器を用意することが
肝要です。特徴で入手できる武器は、その威力もさることながら、レートに制
限がなく、たいへん使いやすくなっています。』

 まことに申し訳ありませんでした。

 訂正した版は簡易長文投稿にあります。次のリンク先へどうぞ。
「新星界スターロード」ヒーローのための戦術指南(Ver1.2)

1998年12月13日:09時47分50秒
異星人のこと / 草草
新星界に社会を形成している(言語があり、意志が通じる)にもかかわらず星間航法の技術を持たない異星人はいるのでしょうか。
7種類の異星人(知的生命体)しかいないのなら全て星間航法を確立した種族だろうし、う〜む。
霧の星で原始的な生活をしているトカゲ人(、、、)を出したかったのですが、ちょっと断念。
1998年12月13日:09時07分03秒
ダークサイド以外からの命力ダメージ / 草草
タイトルのように、ダークサイド以外(ゲストや、ダークサイドとは関係のないゲスト・エキストラ、あるいは事故)によって命力ダメージを受けた場合、ダークサイドの壊力デッキが増えるのでしょうか。
エンシェントシップ対策に、超兵器を貸し与えられた「異郷の戦士」がスタンバイしているのですが(エキストラで緊迫感のある戦闘ができるようならば出番なし)。
1998年12月11日:08時03分22秒
ダークパワーの数 / 中村やにお
ダークサイドが6つ、それ以外が2つでした。
それ以外、というのは銅大さんの文章にあったように、『超兵器自体のダークパワー』
とか、そういう感じです。
1998年12月10日:18時26分10秒
Question:スペシャルダークパワーの数 / たつのうた
『スターロード』でGMをなさったことのある方々に質問です。
オリジナルの悪漢を作ったとき、スペシャルダークパワーの数はいくつになりますか?

ちなみに、たつのうたの場合。
欲しいパワーを取ってみると、8つを越えてしまってシートに書けなくなってしまい、
あれこれ削って8つにすることが多いです(^^;)
1998年12月08日:11時13分01秒
ヴィークルの防御判定について / たつのうた
山北先生のHPでうかがったところ、
「防御値は操縦技能値から計算するので、防御判定も操縦技能値から求める防御値で判定します。」
とのことでした。

やはり、<回避>技能が使われるのは、キャラクター自身への攻撃にのみ有効なようです。
1998年12月06日:23時41分08秒
Re:戦闘手順 / たつのうた
本日、GMやってきました。銅大さんの示された手順通りにやったら……
……うーん、AP高いダークサイド作って、先手を取ると卑怯なほどに強いですねえ。
主戦力のPC二人(サムライにドラゴン)は回避にAPを取られてジリ貧に。
(APがジリジリ下がるので、いつまでたっても行動順がやってこない)
結局、勝負を決めたのは、命力をつぎ込んだウィザードの一撃と、“サポート”で達成値上昇させたロードの援助でした。

やっぱり「スターロード」で重要なのはAPの駆け引きですねえ。
1998年12月05日:23時02分25秒
うぃうぃ。 / 寺田大典
 たつのうた殿、ネタは貰うなり〜♪(一つ借りね)
 戦闘のダメージ判断もオリジナル追加ルールのネタにしよう。ルール的デフォルトは、「計算できる(手間と時間の問題だからできないとするのは変かな)」でオプションで「できない」とするのがいいかもしれないですね。
1998年12月05日:21時24分03秒
Re:ヴィークルの防御判定 / たつのうた
でも、技能値と技能レベル、双方に用いる技能は同一の方がすっきりしませんか?
それなら、いっそのこと、宇宙船の防御値も<回避>に拠って算出した方が良いでしょう。

ヴィークルを操縦して避ける以上、やはりヴィークルを操縦する技能を元にした方が適切だと思います。
(……と議論している内に、山北先生のHPに非公式見解が載るのだね(^^))

この問題、みなさんはどう考えてらっしゃいますか??
1998年12月05日:20時34分04秒
Re:Re:ヴィークルの防御判定 / tomy
>たつのうたさん
レスありがとうございます。

>あくまでも<回避>は、そのキャラクター個人が行なう<回避>でしょう。

<回避>の説明には、『敵の攻撃(<銃器>、<白兵戦>、<砲門>など)を避ける技能』とありますし、敵の射線から身を逸らす技能だと理解すればヴィークル、宇宙船でもいけるのでは?

>一流の運動選手は、一流のドライバーだということになってしまいます。

防御値は操縦技能で決まり、<回避>はここでは1回の防御判定に回せるAPの数にすぎません。<回避>が高くて操縦技能が低いキャラクター(一流の運動選手)と、<回避>が低くて操縦技能が高いキャラクター(一流のドライバー)はイコールではなく、戦えば一流のドライバーの方が強いでしょう。

>それに、名パイロットは回避技能も高くなくてはいけなくなってしまいます。

それでもおかしくはないと思います。
1998年12月05日:19時13分55秒
Re:ヴィークルの防御判定 / たつのうた
>tomyさん
>ここに書いていないルールはキャラクターのルールに準ずると思われます。
>つまり…、(防御値は操縦技能を使うけど)ヴィークルの防御判定は“回避”技能で行なうのではないかと。

そーですか???
あくまでも<回避>は、そのキャラクター個人が行なう<回避>でしょう。
やはり、ヴィークルなら、そのヴィークルを操縦する技能だと思いますよ。

<回避>がヴィークルにも適用されるのであれば、
一流の運動選手は、一流のドライバーだということになってしまいます。
それに、名パイロットは回避技能も高くなくてはいけなくなってしまいます。
1998年12月05日:16時49分29秒
ラウンド処理における行動順について / 銅大

 たつのうたさんのリプレイは、私も楽しく読ませていただいたのですが、気がつきませんでした。
 無意識に「こうだろう」と先入観を持っていたせいかもしれません。リプレイを読み直してみたら、たしかに最初のザコとの戦闘では明記してありました。

 「ダメージが出てやっぱり回避」については、マスター判断で禁止にしてもよろしいと思います。私の場合はカツカツの戦いが好きなので許可しちゃうでしょうが、クライマックス戦闘以外であれば不許可の方がテンポが早く進んで良いかな?
1998年12月05日:16時39分09秒
そもそもヴィークルの防御判定は操縦技能で行うのでしょうか? / tomy
68ページからのヴィークルのルールは『ヴィークルについて、キャラクターと違う点だけを』書いていますから、ここに書いていないルールはキャラクターのルールに準ずると思われます。
つまり…、(防御値は操縦技能を使うけど)ヴィークルの防御判定は“回避”技能で行なうのではないかと。ヴィークルの攻撃に使用する砲門がバズーカなどでも使用されることを考えると、あながち間違っていないと思います。
1998年12月05日:16時27分24秒
Re:戦闘手順 / たつのうた
>寺田大典さん
>シャドウランや同じシステムのエルジェネシスも確かそうですよね?
エルジェネシス見ていれば分かってたと思うんだけどねー(^^;)
言い訳がましいけど、戦闘ルールの具体例がルールブックに欲しかったです。

>「ダメージが出てからやっぱり回避するはOK」
これに関しては各GMの裁量範囲内と思うので……私なら、ダメージ出してから回避はナシにします。
達成値が出てから、回避するかどうか決めるのはOKにしますが。

>ネタに貰って良いー?(^_^;)
うむ。貸し一つでよしとする(^^)
(↑貸しってなんだよ、貸しって……)
1998年12月05日:16時18分08秒
戦闘手順2 / 寺田大典
 たつのうたさんのリプレイでは、戦闘ルールの手順が違うとは思わなかったです。無意識に「同じだと信じて」戦闘手順の計算部分はすっ飛ばして読んでいたかも(汗)。

 ざっと読んで思ったのは、「ダメージが出てからやっぱり回避するはOK」と読める記述かな。いや、セッションすれば、「敵と自分のデータが類推できれば相手の命中達成値を聞いた瞬間にダメージまで分かる」のですが、個人的にセッションした時には、「達成値を聞いてから表を見て回避するか決めるのは無し」にしていました。

 その理由は、

(1)個人的な感覚で「何かずるく感じる」から。ダメージ表って、数値上昇しても一概にダメージがUPしないのがダメージのランダム性の表現だと思っているので、計算しちゃうと、そのランダム性が失われてただの面倒になって、面倒を厭わない和マンチな人(私とかね)が有利になるから。
(2)計算されると、セッションがスムーズに進まない。つまり、口に出さずに瞬時に「回避する/しない」を決定できるんだったら計算しても良いよという。

 人の分析は面白いなぁ。もっと詳しく読んでコメントしますぅ。
1998年12月05日:16時05分56秒
戦闘手順 / 寺田大典
 あ、私、何の疑問も無く、銅大さんの方だと思ってました(^_^;)。

 根拠というか、ルール見るとそう読めたのと、シャドウランや同じシステムのエルジェネシスも確かそうですよね?

 たつのうたさーん。ネタに貰って良いー?(^_^;)
1998年12月05日:13時40分27秒
う、ううーむ(汗)<Re:戦闘ルール解説 / たつのうた
新星界スターロード「ヒーローのための戦術指南」/新星界スターロード「戦闘手順紹介」
の二つを読んでみて思った事。
「…………ううッ、HPに載せているリプレイ、戦闘手順がこれと違うッ(^^;)」

私の場合、AP計算によるイニアシアティブは次のように考えていました。
たとえば、<ヒーローA>10、<ヒーローB>8、<ダークサイド>8、<ヒーローC>6、<エキストラ>4とすると、

----最初の手番---
<ヒーローA> 10→AP5使って攻撃
<ヒーローB> 8→AP1使って攻撃
<ダークサイド>8→AP1使って防御、AP1使って攻撃
<ヒーローC> 6→AP2使って攻撃
<エキストラ> 4→AP1使って攻撃

で、一度、APの高い者順に、全員の行動をひととおり終えてから、再度APによるイニシアティブをとっていました。

---次の手番---
<ヒーローB> 7
<ダークサイド>6
<ヒーローA> 5
<ヒーローC> 4
<エキストラ> 3

これを繰りかえしていって、全員のAPがなくなれば、次のラウンドに進みます。

つまり、どういうことかというと、
銅大さんの掲載した戦闘手順では、
「APの高いものがラウンド序盤に他の者を一方的に攻撃できる」
「APが低いエキストラは、行動順が回ってくる前に全滅する可能性が高い」
となります。先手を取ったものがいかに早く敵戦力を減らすかが重要となります。

で、私がリプレイでやっていた戦闘手順では、
「ラウンド終盤でAPを残していた者が、他を一方的に攻撃できる」
「行動順が比較的早く回ってくるので、APが低いエキストラでも攻撃できる可能性が高い」
となります。ラウンド序盤でAPを派手に使っていると、後で泣く羽目になります。

で、まあ、どっちが正しいんだといえば、銅大さんの手順の方が正しいんでしょうけど……
……にしては、誰も「間違い」を指摘してこなかったのは、なにゆえ?(^^;)
1998年12月05日:13時10分59秒
Re:ちと言葉足らずでした / たつのうた
>中村やにおさん
>「回避行動がとれない」というのは「常に防御値が防御達成値になるのではないだろうか」 の意味でした。
>根拠としては「ヴィークルの防御判定は操縦技能で行う」という記述が見あたらなかったことと、
たしかにないんですが……でも回避行動できない戦闘機なんか意味ないです(^^;)
うーん……このごろ堂のスターロード掲示板でたずねてみようかな??

>トーキョーN◎VA・Rではヴィークルが回避行動を取れないからです(笑)
別のルールを適用するのはいかがなものかと思います。参考程度にはなりますが。
(それに<ドッジ>を使えば回避可能じゃないですか!)

>宇宙船技能を持っていないロードは「すべてを見通す男」と「異郷の戦士」だけでしたよ。
うーん、でも「美少女艦長」なんかは<宇宙船レベル1技能値2>なんですよ。しょぼしょぼ……

>(レアが今手元に一枚もないのですが(^^;)
トレードしませう(^^) よろしければメール下さいませ。
1998年12月05日:12時53分25秒
新星界スターロード:戦闘ルール解説のご紹介 / 銅大

 新星界スターロードの戦闘ルールは、やや癖がある上、詳しい例が載っていません。
 そこで、ロングポスト(簡易長文投稿)に、次の二つの解説を載せました。
 ルールブック理解の一助として、お使いください。

新星界スターロード「ヒーローのための戦術指南」

新星界スターロード「戦闘手順紹介」

 この二つの解説について、何かご意見/ご質問がありましたら、本掲示板までどうぞ。
1998年12月05日:06時07分57秒
ちと言葉足らずでした / 中村やにお
「回避行動がとれない」というのは「常に防御値が防御達成値になるのではないだろうか」
の意味でした。根拠としては「ヴィークルの防御判定は操縦技能で行う」という記述が
見あたらなかったことと、トーキョーN◎VA・Rではヴィークルが回避行動を取れないからです(笑)

まあ、宇宙船技能を持っていなくても、名艦長たりえるとは思うのですが、僕の手元に
ある(レアが今手元に一枚もないのですが(^^;)テンプレートを見るに、宇宙船技能を
持っていないロードは「すべてを見通す男」と「異郷の戦士」だけでしたよ。

先日プレイした折りには、コンバットアームは扱えるけれど宇宙船を動かせない
銀河必殺拳を、戦美姫が無線で怒鳴り散らしながら特攻させてました。
1998年12月05日:01時12分18秒
RE:ヴィークル戦闘とロードの作戦指揮 / たつのうた
>中村やにおさん
>そもそも、ヴィークルは回避行動が取れるのでしょうか?

取れるでしょう。そうでないと防御値をわざわざ決める意味がないですから。

>回避の代行判定の時の防御値はロードのものを計算して使用するのが妥当だと思います。

それが一番しっくりくるんですけれど……
回避技能はヒーロー全てが持っている技能です。
したがって、防御値が出せないキャラクターというのは存在しません。
けれども、ヴィークルの場合は、対応する技能をロードが持ってないことがあり、ヴィークルの防御値が出てこない恐れがあります。

ということはヴィークル戦闘で作戦指揮を活かすには、ロードも対応するヴィークル技能を持ってなくてはいけません。
つまり、名艦長=名パイロットでなくてはいけないことになります。 ちょっと、おかしくないでしょうか?
1998年12月05日:00時29分04秒
RE:ヴィークル戦闘とロードの作戦指揮 / 中村やにお
そもそも、ヴィークルは回避行動が取れるのでしょうか?

まあ、取れるのだと思うのですが、ちょっとわかりにくいですねぇ。
で、取れるとすると、ロードの作戦指揮は可能であると思います。
相手の命中判定の時の目標値になる防御値は、乗っているキャラクターの
ものを使用すると思いますが、回避の代行判定の時の防御値はロードの
ものを計算して使用するのが妥当だと思います。

ただ、セッション中でテンポを崩したくない+プレイヤーがすぐに計算できない
時などは、そのままAPだけ代わりに消費させるかもです。
1998年12月04日:23時15分45秒
ヴィークル戦闘とロードの作戦指揮 / たつのうた
皆様に質問なのです。
ヴィークルどうしの戦闘においても、ロードの「作戦指揮」は可能であると思いますか?

可能であるとすれば、
防御判定を代行する際に使う防御値は、実際に宇宙船を操縦しているヒーローとは別に、
ロードの技能値とヴィークルの防御基本値を元に算出するべきでしょうか?
1998年12月04日:15時59分35秒
そういえば<マンチ対策 / たつのうた
「パラダイスフリート」には、マンチキン対策が事細かに書かれていましたねえ。
1998年12月04日:13時52分47秒
ドラゴンロードの「見切り」 への対処方法 / もちづき
はじめまして。
 一般的なマンチーへの対処方法でしかないのですが、
 GMが「じゃあ、敵もその方法を使用するけど良いんだね?」とにっこり笑うのは どうでしょう?
#私なら、それだけで止めておこうと思います。
1998年12月04日:03時43分36秒
ワタシ的対処法<ドラゴンロードの「見切り」 / たつのうた
マンチにはマンチに対応するということで、GM的マンチとしては、
1)壊力イベントで踏み潰す。
2)全員にロングアクション判定を課す。
……………………うわぁ、どれもアタマ悪い方法だねぇ。

銅大さんの言う「特徴として取得しない限り使えない技能は、代理判定 の例外とするべきではないか」にワタシも賛成です。一般の技能に限るべきしょう。
というか、プレイヤーの良識を信じたいたつのうた。
1998年12月04日:01時08分01秒
ドラゴンロードの「見切り」 / 銅大

〔流星拳〕に限らず、特徴として取得しない限り使えない技能は、代理判定
の例外とするべきではないかと思います。

さもなくば、〔超能力〕の技能まで代理判定OKとなってしまいます。


###################################

文字通りに解釈するとうまく運用されないルールというのは、RPGよりも
厳密なルール解釈が必要なウォー・ゲームでも頻繁にお目にかかります。
分隊レベルでの戦闘を扱った傑作、スコード・リーダーのデザイナーさんは
こう嘆かれたことがあるそうです。

「ボクは、戦闘をリアルにするために建物の火災や延焼のルールを作ったんだ。
まさか、ウォーゲーマーが * みんな * “敵に勝利条件ヘクスを明け渡すく
らいなら、そこに火を放って誰も入れないようにしてやる”って考える放火魔
だなんて、思わなかったんだよ」

裁判でもあるではないですか。法の適用においては、文字通りに解釈するの
ではなく、その法が制定された精神にのっとって解釈するコトが。RPGのル
ール解釈においても、それはいえるのではないかと。

###################################

実は、私もそーゆーキャラを作ろうと考えたのは、ナイショですよ。

なお、サイコロ1個振りの2丁拳銃でレート無限大は、あきらめましょう。

パワーにはパワーで、〔指揮官〕6レベルのダークサイドを出すとか。
〔見切り〕6レベルでレート無限大の武器を無効化するとか。
どちらもスマートではありませんね。やはり、「ヒーローはそれぞれ見せ場
が異なる方がドラマ上面白いから、同じ特徴はとらないようにする」とか「レ
ート無限大の武器はスコードで1つだけ」という自粛をプレイヤーに求めたい
ところではあります。

……ん? たしか、今度のリプレイは「村柾」「戦士の銃」の2つ揃いだっ
たか?
1998年12月04日:00時24分22秒
ドラゴンロード / 草草
え〜と、ドラゴン・ロードで「見切り」(拳法)にAP全部で全員の防御判定を肩代わりさせて、スコードの他のキャラがレート無限大の武器でさいころ1個振り(しかも「2丁拳銃」)したときのマスターの対応としてはどのようなものがあるでしょうか。

された訳ではないのですが、自分がフルスクラッチすればきっとやる、、。
1998年11月27日:23時43分15秒
戦い方によるのでは? / たつのうた
うーん、フルスクラッチにしても根本的な問題は解決されないと思いますよ。
どんなに強い相手でも、APがなくなれば弱くなるんですから。
フルスクラッチを許可する前に、「APを削る戦い方」をプレイヤーに考えさせてはいかがでしょうか?
単なる力押しでは容易に勝利できないのが、APシステムの面白いトコロだと思うので。
1998年11月26日:22時42分29秒
そもそも / 中村やにお

なんでフルスクラッチの事を書こうかと思ったかといえば、
ダークパワー<エネミー>の「ゲストを1人」で「異郷の戦士」 を出したところ、
スコード最強の紅の彗星がボコボコにやられてしまって、
プレイヤーが「次はフルスクラッチするーっ」と言い出した
からなんですよ(笑)
1998年11月26日:22時36分11秒
した / やにお

「異郷の戦士」は強いです(笑)
おそらくテンプレート中1.2を争う強さでしょう。
コモンでは最強だと思います。

ただまあ、せっかくフルスクラッチするんだったら、もちょっとだけ
強くしてもまあ、いいかなって話です。
1998年11月26日:22時04分01秒
「異郷の戦士」弱いですかぁ? / たつのうた
>やにおさん
>……エーレンガール人の将校より弱くなる……

弱いぃぃぃぃぃ? あのテンプレートが弱いぃ?
数値だけ見ると大した事なさそうですが、実際にプレイしてみれば、かなり鬼畜ですよ。
1ラウンドでエキストラ3グループ葬るし、攻撃は避けまくるし、ボス戦でタコ殴りにしても気絶もしない。
あの手数の多さはGMにとっての脅威ですよ〜(^^;)
1998年11月26日:06時11分20秒
した / やにお
えと、これを守るとエーレンガール人の将校より弱くなる気がします(笑)
ま、もちっと強くてもいいかな(笑)
1998年11月26日:06時05分21秒
フルスクラッチのツボ / やにお

と、いうのを少し考えてみました。
ま、色々作って使って試したワケでないんで、机上の空論なんですが。

1.わかりやすい。
テンプレートなら、イラストも背景もありますんで、それを見せれば他の
プレイヤーや、GMにキャラがわかりやすいです。
フルスクラッチにいちいち凝った背景やイラストを付ける必要はないと
思いますが、キャラクターを簡単に説明できるコンセプトは必須です。

2.強すぎない。
テンプレートは大体中途半端に作ってあるんで、フルスクラッチで強さだけ
を意識したキャラを組まれてしまうと敵いません。
まあ、テンプレートがすべて素晴らしいバランスで組んであるかっていうと
ンなこたないので(笑)僕の考えるバランスのいいキャラの条件を出してみます。

○命中値の高いキャラはAPが低く、APの高いキャラは命中値が低いように。

高いAPは11以上、高い命中値は10以上、くらいに考えています。

○防御値の高いキャラは耐久値が低く、耐久値の高いキャラは防御値が低いように。

耐久値は12,防御値は10くらいが境界でしょうか。

この辺を守って、好きな特徴をブチ混むと、テンプレートの戦闘系を使って
いる人が不公平感を味あわずに、自分で使って楽しいキャラが組めるのではと
思います。

LAに使用する技能については、いくら高くても他人の見せ場を 奪うことはないでしょう。
ロードですが、APは低め、防御値は テンプレートよりやや高め、くらいが楽しいんじゃないかな。

いかがなもんでしょうね。
1998年11月24日:19時40分25秒
デザイナーズノート、知ってます? / たつのうた
山北篤先生のホームページ「このごろ堂」に、
『スターロード』のコーナーがあることは皆様ご存知かと思います。

そこに、つい最近に追加された「デザイナーズノート」は必見です。
とゆーのも、戦闘で<ロード>を活躍させる方法が書いておりますので(^^;)
1998年11月24日:01時05分08秒
悪漢作成計画 / 銅大
スターロードの悪漢(ダークサイド)を一人作ってみました。

「遊び方講座」で登場したヒーローたちも顔を出しております。
興味があるかたは下のリンク先へどうぞ。

新星界スターロード:悪漢育成計画
1998年11月21日:17時29分35秒
リプレイ / たつのうた
HPで制作中だった『スターロード』のリプレイ、「GreatFall」がやっとこさできました。
よろしければ見ていってくださいm(_ _)m

アドレスは、http://www.trpg.net/user/luckybell/replay1.htmです。
1998年11月20日:17時27分14秒
RE:<見切り>のダークパワー / たつのうた
「ふははははッ、貴様らの攻撃など止まって見えるわッ」
「くそッ、なぜだ、なぜオレの<戦士の銃>が何度も避けられるッ!?」

<見切り>技能は、ルールブックの記述からすると、
「一枚の壊力で1シナリオにレベル回見切れる」ということではないか、と思います。
そーでないとパワーとは言えないではありませんが。

で、解決タイミングは、やはりルールブック通りに「攻撃を見きられた時」、
すなわち「ダークサイドがこのパワーを使って回避した時」にダークパワー判定を行なえる、と思います。
つまり、以下のような感じなわけで。

「…………そうか! ヤツはお前の視線を察知して見切っているんだ(←DP判定成功)」
「じゃあ、どうすればいいんだ!?」
「目を閉じて撃て! 心の眼で撃つんだッ」(←“プライズ”として獲得した解決方法)
「よし……………………そこかあ!」
「な、なにィ……しまった……う、うわぁぁぁぁぁ」(←ちゅどーんと50ダメージを受ける)

とゆーことではないかと思うのですが……いかがなものでしょーか?
1998年11月20日:03時23分54秒
回避の技能値、それから疑問。 / 中村やにお
寺田さん、スターロードのサイト楽しみにしてますです。
相変わらず精力的ですねぇ。

回避の技能値は確かに使用しないみたいですね。戦闘以外のイベント(倒れてくる石柱とか?)
で使えるかな?どうだろう。

で、新たな疑問。ダークパワーの見切りって、意味あるのだろうか。
「演出的なもの」と言われればそれで納得なのですが、「無傷」で
代用できてしまうので、まったく有利さがないってのもなんだか寂しいです。
ポイント使ってるのに。
もしかしたら「一枚の壊力で1シナリオにレベル回見切れる」のだろうか?
そうすると、解決タイミングが意味不明なのですが。
1998年11月20日:02時46分18秒
攻撃と防御 / 寺田大典
 久しぶりにここを見ました(^_^;)。
 現在、S=Rのホームページを作成中です。

「98年11月09日:00時30分19秒
 回避と防御 / 中村やにお」さんへのレス

 確かに、私が間違っていたみたい。注釈どうもです。

 P57の

 「この防御のための判定の事を「防御判定」と呼びます。このとき回避の技能値の代わりに、あらかじめ計算しておいた「防御値」という数値を使用します」

 に加えて、P84の回避の説明では、

 「ただし、戦闘中に使用するのは技能値ではなく、技能値から計算される防御値を使用します」

 と書いてありますね。

 エキストラの部分は合っていたみたいですが、つまり、

 「回避の技能値は、このゲームでは使用しない」

 って理解でいいのかなぁ。

 これなら、回避の能力が「敏捷−サイズ+4」としても良かったかも。
 基本ルールにオプション内包するより、回避行動関係自体をオプション化したのでしょうね。

 そう考えると、結構、AP使えば回避はしやすいですね。このゲーム。セッションしたいなぁ。
1998年11月16日:23時14分14秒
なんたることか!! / ルーク
このあいだスターロードしました。
ロングアクションにチャレンジ。
終了したカードを見てみるとエース4枚、
ジョーカー2枚。何故に!?
1998年11月15日:23時09分28秒
追加分ダイスとAPの関係 / みはいる
ゲームデザイナー山北氏に直接聞いた「非公式」回答によれば、

「追加ダイス分のAPは消費しない」ことになっています。
ただし、この部分は山北氏本人がまだ迷っているとのことで、公式回答時に変更になる可能性が残されています。
とはいえ、現在のところはこの非公式回答に準拠しておくのが良いでしょう。
その上で、問題が多いようなら直接FEARの方に意見を出して上げるととても喜ばれます。

1998年11月15日:23時07分58秒
追加のダイスぶんについて / たつのうた
うーん、「消費したAP分のダイス+追加ダイス」ではないかと思うのですが。

私がマスターの時に、「異星人の遺産」のテンプレートの方がいまして、
<シップブレイン>4LVの追加ダイス4個はそのように処理していました。
つまり、1AP消費するだけで<宇宙船>判定時にサイコロ5個ふれるわけです(1+4個)。

強すぎるように思えるのですけど、それぐらいのメリットがないと、「特徴」とはいえないんじゃないかと。
あと、<二丁拳銃>の特徴では、APを3消費するだけで、サイコロは3×2個振れますから……

と、思うのだけど、『エルジェネシス』をお持ちの方、そちらではどのようになってますか?(^^;)
(いや、APのルールが同じだから……)
1998年11月15日:20時44分25秒
スピード他。 / 中村やにお
宇宙船の通常航行のスピードについては、僕も疑問だったのですが、車やヘリなども大まかな分類で
速度が決まっているのなどを見るに「同じカテゴリーのヴィークルは同じ速度」なのでしょうね。
まあ、ルール自体簡単なので、自分で追加ルールを考えるのは難しくなざそうですね。ジャンプ
の間隔と距離でスピードを感じさせるシチュエーションは、なかなか難しいと思うです。
まあ、そういうのに頭をひねるのがまたいいのですが(笑)個人的にはあんまりハウスルールを
使う方ではないので。

ところで、ルールについての疑問なんですが、「コンセントレーション」や「ダイレクトアクセス」
「なんかの追加のダイスって、ラウンド進行中にはどう処理するんでしょうね。
「消費したAP分のダイス+追加ダイス」なのかなぁ?「消費できるAPの上限が技能レベル+追加ダイス分まで」なのか。
要するに、追加ダイス分のAPは消費するのかと。
1998年11月15日:20時30分50秒
リプレイ / 中村やにお
見てきました、たつのうたさんのリプレイ。
サイトにアップされているリプレイって、どうも読みにくいモノが多いのですが、
たつのうたさんのとこのは、とにかく読みやすいです。レイアウトがすっきり
してるからだと思います。この先の展開、楽しみにしてますね。

あと、妙に金銭感覚が渋いのが面白いですね、テンプレートとのギャップが(笑)
1998年11月15日:13時20分09秒
リプレイ、なのです / たつのうた
とりあえず、ホームページにてリプレイの掲載を開始。
<Opening 臨検>までは完成しました。まだ途中ですが、よろしければどうぞ。

サイト「龍吟戯楼」から、
コンテンツ「龍脈探索中心」→「新星界ネットニュース」へとお越しください。
1998年11月15日:02時16分37秒
スター=ロードHP / MS→4
初めまして。スター=ロードのHPを作っております。
よろしければお立ち寄り下さい。

SPACE HIGHWAY
1998年11月14日:11時41分40秒
Question:宇宙船のスピード / たつのうた
ルールブックには「ジャンプ航法」のスピードが書いてますよね?
「何光年何分おき」ってやつ。

でも、通常空間での宇宙船の速度ってどれくらいなんでしょう?
(いやあ、宇宙船でチェイスしたいのだが、高速度テスト艦と巨大戦艦を同列に扱ってよいのやら……)
1998年11月14日:11時40分07秒
修理ルール / 中村やにお
見逃してました。てへ。

戦士の銃は、<無傷>で避けられるのが当たり前なので、 相手が壊力0、
つまりもう勝てる局面以外では命力一枚と壊力一枚のトレードになっ
ちゃいがちな気がします。それでも充分意味はあるけども。
で、考えたシチュエーション。強力なバリアを持った敵艦を相手にして
るときに主砲が<不調>。
光学兵器を全て跳ね返す<超テク>な装甲を持った敵艦。
そんなとき、宇宙服のバイザーをかぽっと下げて「俺が出る」てなもんでいかがかと。
1998年11月13日:02時02分00秒
ちょっち悲しいこと(GM篇) / たつのうた
ロングアクション進行時、5枚めくってAを引かれる(T_T)

(しかもこれが、残りカードを予測した上でのバクチな行動なのでより悲しい)
1998年11月13日:01時58分13秒
ちょっち悲しいこと / たつのうた
魂こめて戦士の銃を撃つ→<無傷>で避けられてしまう(^^;)
1998年11月12日:08時48分40秒
第六異星人の遺産の修理 / みはいる
ルールをそのまま使用するのなら、P59の修理ルールとそこのサイドバーにしたがって、
学問(第六異星人)を持っていればそれらの遺産アイテムの修理ができますな。
あとは、GMが自分の世界の世界観に応じてルール改変するかどうかだけで。

1998年11月12日:02時53分51秒
RE:エンシェントシップの修理 / 中村やにお
うーん、どうなんでしょう。
第六異星人学を持っているテンプレートって、結構いますけど、それで
エンシェントシップの修繕ができるかっていうと、ちょっと疑問ですよね。
まあ、その辺の事はGM判断でいいのではないかと思いますが、発掘モ
ノに関しては『どういう原理で動いてるのかさっぱりワカラン!』って
方がらしい気もします。第六異星人学に関しては、あくまで『こう動く』
ってのを知っているだけで『どうやって動くか』ってのはわからん気がしますねぇ。
1998年11月12日:01時28分33秒
エンシェントシップの修理 / たつのうた
>中村やにおさん
>ただ、壊れてしまったら修繕費は膨大・・・っていうか、直せる人がどこかにいるのか?ってゆー。

「宇宙軍師」なら、<学問(第六異星人)>がレベル2&技能値6だから、結構直せるのでは?

「1Cr=1円」のご指摘、ありがとうございます……結構見落としがあるものですねえ(^^;)
1998年11月11日:17時45分57秒
A:維持費 / 中村やにお
もうキャンペーンをやってらっしゃるのですか?
うらやましいですねぇ。で、維持費なんですが、エンシェントシップなんかは、逆に整備の必要はないような気がします。
ただ、壊れてしまったら修繕費は膨大・・・っていうか、直せる人がどこかにいるのか?ってゆー。
そう考えると、オートリペアで直っていくのかもしれないですねぇ。
維持費については指針がないようであれば、スコードの所持金を見て、GMに都合がいいだけ取ればいいと思いますよ(笑)

ちなみに1Crは1円換算です。ルールブックに明記してあります。
1998年11月11日:17時42分55秒
報酬の回収 / みはいる
基本的には壊力イベントで巻き上げてあげて、その恨みをダークサイドにぶつけてもらうってのがよいのでは?
どんだけ溜め込んでも一瞬にして一文無し(笑)
なお、1Crの価値はほぼ1円です。P77に書いてあります。
1998年11月11日:15時35分41秒
Question:宇宙船の維持費 / たつのうた
みなさんは宇宙船のメンテナンス費用などをどう処理されていますか?
まあ、考えなくてもいいのかもしれませんけど、
仕事の報酬であげたお金は、どこかで回収しないと溜まる一方ですし……

1シナリオにつき船体価格の5%かなあ……
でもそれだとTOシップとかエンシェントシップとか、ベラボーな金額になるんですよねえ。
(そっか、金がなくてエンシェントシップを飛ばせない、とゆーシチュエーションもありか……)

ところで「1クレジット」=「1円」でいいのだろうか?物価を見るとそんな感じがするのですが。
1998年11月11日:01時10分18秒
エンシェントシップ / 中村やにお
てっとり早く「拿捕」するか、武器を「不調」にして、艦載機で戦わせるか、あとは海賊共が転送装置
で侵入してくるとかどうでしょうね(笑)
1998年11月10日:23時02分01秒
RE:テンプレート(ちょっち困ったこと) / たつのうた
ところで……三回ほどマスターしたのですが、
三回ともにパーティ所有の船は「エンシェントシップ」になってしまうのですよ(^^;)
……つまり、必ず「異星人の遺産」のテンプレートが入ってるわけでして(^^;)
(元ネタを知ってる知ってないに限らず、あのメイドさんなイラストがヒットするらしい……)

いや、それはそれで別に構わないですけれど……
エキストラでねえ、「宇宙戦闘機群」出してもねえ、ビクともしないんだねえ、これが(^^;)
うーん、やはり転送ミサイルでも持たせるしかないのか???
1998年11月10日:22時55分11秒
RE:テンプレート / たつのうた
あのベタベタなテンプレートには、賛否両論あるでしょうが、私はとりあえず賛成。
テンプレートを机に並べてみせるだけで、だいたい世界観とか分かってくれますからねえ。
いやあ、マスターやる時にキャラメイク説明の手間が省けてラクなことラクなこと(^^;)
「はい、選んでね〜。選んだ? じゃあ、写していってね〜」とゆーふーに。

ただ、やはり、慣れてくれば自分で一からキャラを作りたいものです。
とりあえずプレイヤー増やすべく、ただいまサークルで普及中のワタシ。
1998年11月10日:11時51分43秒
テンプレートは……。(^_^;) / ほえほえ
こんにちわ、ほえほえです。(^-^)/

KAJIさん(初めまして☆)、初プレイは如何でしたか?
SF・スペオペジャンルは、個人で結構差違がありますから、イメージが違って
しまうと、楽しめないことがあると思います。
コンベンションでは、大抵マスター紹介と質問時間がありますから、
事前にその日のノリを聞いておくと良いかと。
気に入らないのなら、入らなければ良いのですから。
(ゲーム全体の雰囲気をどのように演出するかは、マスター次第ですからね。)

テンプレートは、まぁ仕方ないでしょう。(^_^;)
テンプレートとは、面倒で時間のかかるキャラメイクの時間を短縮するために
あるわけです。
ぱっと見てピンとこさせないといけないのですから、ベタベタにせざるを得ない。
で、SF・スペオペのジャンルで、一般に露出しているものを取り出すと、
ああなるしかないと思うので。
(取り出し方が偏っているとは思いますが……ゲームコンセプトを考えれば、
 それほど的外れではないし。)
ただ、問題があるとすれば、元ネタのパーソナリティそのままで
プレイされることでしょうか。
「戦士の銃を継ぐ者」(銀河鉄道999の鉄郎)と「閃光の刃」(ロスト・ユニバース
のケイン・ブルーリバー)では、お互いそのままのパーソナリティでやられると、
結構な確率で、卓は崩壊するでしょうねぇ。(^_^;)
私も良く元ネタありのPCをつくりますが(というか、ゼロから組み上げると
2時間くらい悩んでしまうので(^_^;))、あくまでフレーバーやイメージとして、
元ネタを振りかざさないようにしています。
(イラストの切り抜きを用意していったり、「?」って顔をされたら逐次説明を
 入れる。無論、元ネタのマンガや小説、アニメ、映画などを見ろとは言わない。)
今良く遊ぶ仲間の趣味が様々であり(1人は、マンガ・アニメネタが一切通用しない)、
そんな集まりでお互いが気持ちよく遊ぶための、心掛けですね。
GMも、コンベンションで遊ぶ時は、そこをプレイヤーに喚起して欲しいな。

って、どちらかというとスターロードに限った話ではなくなってしましましたね。
でも、スターロードは元ネタを遊ぶゲームではないのですから。
(近い遊び方は出来ますが)
その点を履き違えず、スターロードでみんなが楽しい時間を過ごせれば良いな、と
思います。(^^)

それでは。(^-^)/~~
1998年11月10日:05時01分34秒
スターロード初めてやりました。 / KAJI
先日、はじめてコンベンションでスターロードのPLやりました。
…あの元ネタまんまのアーキタイプはなんとかならんもんだろうか?
使用しなければいいと言われるかもしれないけど、アレに惹かれて集まるプレイヤー層って…(−−;
 
1998年11月09日:00時30分19秒
回避と防御 / 中村やにお
寺田さんの、
>防御者の「回避に使う技能の技能値(防御値ではない)+レベルダイス」
が攻撃者の攻撃達成値を越えれば、回避成功ですね。
と、いうのは間違いです。
ルールブックのP57にありますが、『防御判定』を行うときには、防御値
を回避の技能値の代わりに用いるのです。
まあ、わかりにくい書き方、というか用語がいけないんだと思いますが、
右欄外を見るとわかると思います。
攻撃側の達成値が相手の防御値未満の場合は、外れになります。
攻撃が命中してから、防御判定を行う場合のみ『防御値+Ld』で判定を
行います。振ったLdと同じだけのAPを消費します。
1998年11月08日:12時06分55秒
スペオペヒーローズ雑談所 LOG 001 / sf
スペオペヒーローズ雑談所 LOG 001として開設以来1998年11月08日までのログを切り出しました。
スペオペヒーローズ雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先