深淵雑談所 LOG 016

深淵雑談所の1999年12月31日から2000年03月01日までのログです。


2000年03月01日:22時49分04秒
【夢魔の占い札】…夢の跡 / ENT
さて、裏表紙を切り取るという斬新で(面倒な/笑)『夢魔の占い札』ですが、切り取ったあとは周囲だけ残ってペラペラになってしましますね。

そのままにしておくと破れますし、弱くなってしまいますので、そのまま残骸の裏に糊付けして32ページに磔付けすることをお薦めします。そうすれば32ページも「額縁に入った絵の如く」補強されて持ち運べます。奥付や『深淵世界の扉』(良質の紹介文です)もそのまま参照できて…まるでそのために切り取ったみたいです!

…なんて、もうご存知ですか?
他にもよいアイディアがあったらご教示下さい。それではごきげんよう。


2000年03月01日:20時47分02秒
【テクニック】異なる場所での戦闘の処理 / ENT
皆さん、拙問にお答えいただきありがとうございました。

深淵のベテランGM4名にお聞きしたところ

1:「戦闘シーン(場面)」を中心にし、他の場面には時折話を振るに留める。
2:場面や場所に関わらず、それぞれのキャラクターの行動順番(行動値の順)で処理する。
3:上記の場合、混乱しないため、フィギュアやポーンを使ってそれぞれの相対する場所を決めてから順次、並行して処理する。

…とのことでした。とくに2番は聞いた4名の方全員一致していましたね。なるほど、これならうまく進められそうです(参考になりました)。

(azatothさんwrote)
1:小競合い(雑魚戦です。数ラウンドで目処をつけるか、簡易処理で流します。)

簡易処理というとどういう風なものなのでしょうか…
ルールにあるカード戦闘はちっとも簡易でない(笑)ので使ったことがないのですが…
参考までにazatothさんのお使いになっている簡易処理をご教示いただけるとありがたいです。

|2:ボス戦(滅多にこれはやりませんが、出て来た場合は
|圧倒的な力を見せてから、
|勝手なことを言わせて戦闘を終了させます。)

…ああ、私はこれはGMとして嫌です(笑)
ルール通りやってこそのボス戦だと思うので(この辺りはGMによっても違いそうですね)

|端的に他プレイヤーにこの戦闘に参加したいかを聞き、
|やりたいと答えたら、敵役をやってもらうという手もありますね。

うーん、なるほど。でも戦闘が終わるまで話が進まなかったりしそうですが…(笑)。また同時に2カ所で戦闘すると二役で混乱しませんか?

ともあれ、お答えありがとうございました。とても参考になりました。インターネットだとこうして他の方のマスタリングを参考にできるので便利ですね。
(いつもGMやっていると客観的に他の方のマスタリングを拝見できないので)


2000年03月01日:01時52分53秒
Re: 補足(異なる場所での戦闘の処理 (ヨタかも) ) / azatoth
 『超人ロック』というゲームについて(本当に余計な)補足をば…。
 
 このゲームではキャラクターが死ぬと、残留思念というものが残ります。これは死んだ人の魂という名目でちゃちゃを入れることを許されたプレイヤーのことだったりもします。よって、私はGMNさんの発言を「そこに居ないはずのプレイヤーによるちゃちゃを容認してしまえば良いのだ」と邪推しました。
 
 てなことはさておき、深淵の戦闘は特にプレイヤーが初心者だと長くなる傾向があるようですね。
 しかし私の場合は最近、深淵における戦闘を3つに分類しており、処理のパターンを概ね決めています。
 1:小競合い(雑魚戦です。数ラウンドで目処をつけるか、簡易処理で流します。)
 2:ボス戦(滅多にこれはやりませんが、出て来た場合は圧倒的な力を見せてから、勝手なことを言わせて戦闘を終了させます。)
 3:PC間戦闘(心行くまでどうぞ。ルール処理とビジュアル化だけお手伝いします。)
 よって長時間他プレイヤーを待たせる場合は3ぐらいです。
 しかしこれも圧倒的戦力(又はトリックスター)を投入することで停止させることはできるのではないでしょうか。
 端的に他プレイヤーにこの戦闘に参加したいかを聞き、やりたいと答えたら、敵役をやってもらうという手もありますね。
 
 他の皆さんはどーなんでしょうか。
2000年02月29日:23時20分36秒
補足(異なる場所での戦闘の処理 (ヨタかも) ) / GMN
 えと、『超人ロック』というゲームについて補足をば・・・
 
 プレイヤーがそれぞれキャラクターカードを引いて敵味方に分かれて戦うゲームなのですが、基本的にキャラカードは伏せてプレイするので 誰が何のキャラか。ついでに敵か味方かもわからない 状態でプレイが始まります。それを探りつつゲームを進めて行くわけですが、戦闘は特に正体を探る場として重要です。戦闘力やら耐久力から該当するキャラを絞って行けるからです。
 
 
>あやしい名前を叫んで縁故ボーナスをもらっていないかどうか
 
 これは「ルハーブ様の為!」とか叫ぶと縁故ボーナスのもらえる人なのかどうか、ということです。んで、
 
>変な武器(やたら威力があったり、特殊能力のある武器)を振り回してないかどうか 
 
 これは魔剣のことです。こういう人たちとはたとえ(戦闘開始時に)味方だとしても一緒に戦いたくないですよね(^^;
2000年02月29日:22時54分01秒
re2:異なる場所での戦闘の処理 (ヨタかも) / ENT
(GMNさんwrote)
|深淵やる人にはキチOイが多い(by井上純弌)らしいですが、

別冊FSGI5号のインタビューですね(笑)

(※悪いが予(魔王ENT)に関してはそんな言葉では追いつかぬな。深淵への忠誠度は200%を優に超えている/笑)

|『超人ロック』やってる人には当たり前のことなのですが、

カードゲームの『超人ロック』はプレイしたことがないのでお手数ですが補足していただけますか?

|他人の戦闘は自分がその場にいなくても非常に重要です。
|特に構造型シナリオ等でPCの設定がGMによってあらかじめ決められていた場合、

|・あやしい名前を叫んで縁故ボーナスをもらっていないかどうか

あやしい名前…というのは何か呼ぶ(喚ぶ?)ということですか?(笑)

|・変な武器(やたら威力があったり、特殊能力のある武器)を振り回してないかどうか
|なんてのは要チェックでしょう。もちろん上記に該当した場合はその場にいないことを
|指輪の女王に感謝しなければいけません。

うーむ、上記も含めて、理解力がない私の為に(ヨタでもいいので)補足して解説していただけると助かります(笑)
ちょっとどういうことなのか判りませんので。

要するに「超自然的な能力で移動して駆けつけることができる(合流せよ!)」ということなのでしょうか?


2000年02月29日:22時37分20秒
re:異なる場所での戦闘の処理 (ヨタかも) / GMN
 深淵やる人にはキチOイが多い(by井上純弌)らしいですが、一般人のGMNです。こんにちは。
 
>>ENTさん
>それは「異なる場所」で戦闘が起こった場合の処理です。それぞれのPCが単独行動を起こしている場合に戦闘が起こったとき、戦闘シーンに突入すると他のPCが手持ち無沙汰になります。また酷い場合、同時に別の場所で戦闘が起こったりします。
 
 『超人ロック』やってる人には当たり前のことなのですが、他人の戦闘は自分がその場にいなくても非常に重要です。特に構造型シナリオ等でPCの設定がGMによってあらかじめ決められていた場合、
 
 ・あやしい名前を叫んで縁故ボーナスをもらっていないかどうか
 ・変な武器(やたら威力があったり、特殊能力のある武器)を振り回してないかどうか 
 
 なんてのは要チェックでしょう。もちろん上記に該当した場合はその場にいないことを指輪の女王に感謝しなければいけません。
2000年02月29日:21時23分08秒
異なる場所での戦闘の処理 / ENT
必ずしも深淵に限った問題ではないのですが、特に深淵のマスタリングをしている場合に頻繁に起こって困るのでお知恵を拝借したいことがあります。

それは「異なる場所」で戦闘が起こった場合の処理です。それぞれのPCが単独行動を起こしている場合に戦闘が起こったとき、戦闘シーンに突入すると他のPCが手持ち無沙汰になります。また酷い場合、同時に別の場所で戦闘が起こったりします。

そもそも深淵の場合、各PCが仲間であったりパーティーを組んでいるとは限りませんので、無理に一緒に行動させる訳にはいかないのです。

こうした場合、私(ENT)は今まで、(例)「剣戟の音が聞こえ、移動の手札を2枚捨てれば合流できるよ」などと言ったりしてそれとなく誘導したりしましたが…

皆さんはこういう場合、どうしていますか?

他人の夢歩きで手持ち無沙汰になる場合にも似ているようですが…


2000年02月29日:21時05分12秒
Re2: 『夢魔の占い札』Get! / ENT
(TTBさんwrote)
|内容は、値段との兼ね合いでコストパフォーマンスが
|高い方だと思います。(^o^)

「お買い得」ってことですよね?
確かに\900でこの質/量(p32)と内容ですから買いです。本当に得したと思います。「運命カードが8枚増えただけ」ではないのですよ(笑)。

シナリオはまだしばらく読みません。
他の方にマスターしてもらう予定なので(笑)


2000年02月29日:17時26分43秒
Re: 『夢魔の占い札』Get! / TTB
>私も購入しました。もちろん2冊。これは最低単位でしょう。(笑)
 いやあ、すみません。1冊しか買ってないです。(;^^)
 軟弱で申し訳ない。(__)
 
 内容は、値段との兼ね合いでコストパフォーマンスが高い方だと思います。(^o^)
 
 テンプレートよりもシナリオ及びシナリオソースを充実してくれているので、個人的にはありがたいサプリメントです。
(私はテンプレートが増えてもあまり処理する自信がないので)(;^^A
 
 結構、凶悪なカードが追加されます(もちろん使用上の注意はありますが)ので、最初は使わずに途中で混ぜて使うと思います。
(序盤いきなり死にそうなやつもあるので(^^;)
 
>ただ深淵になれた上級者向けのサプリメントだと思います。
 まあ、そうなのかもしれませんが。
 私は、むしろGMがある程度、(追加カードの)投入機会を操作でき、セッションハンドリングをしやすくするうえでは、必ずしも、上級者向きでもないとも考えます。また、読み物としても面白いと思います。
 
 そうそう、シナリオなんですがね。あれは…、(どげし)←なぜか彼の書き込みはここで終わっている。
2000年02月29日:12時37分41秒
Re: 『夢魔の占い札』Get! / azatoth
 私も購入しました。もちろん2冊。これは最低単位でしょう。(笑)
 確かに裏表紙をカットするのは度胸がいります。しかし内容は凄いです。絶対お勧めです。
 ちなみに2冊購入の内の1冊はカードセットにしたのですが、通常の運命カードの白札に朱鷺田さん直筆の運命が書き込まれていました。
 背が赤くない通常のカードにこれを混ぜて使うと…。うーむ。白札にこんな使い方があったとは。
 
 ENT wrote...
 | 私はパウチでラミネート加工したので、ひょっとして摩擦係数云々の不思議な現象は起こらないかも…
 
 私もパウチしますが、赤い背紙を乗せて通常以上に厚くする予定。
 厚さを調整することで、通常カードより周辺部分の隙間が増え…。(ニヤリ)
2000年02月25日:21時54分41秒
『夢魔の占い札』Get! / ENT
標題の如く、スザクゲームズから出版された『血のごとく赤き夢魔の占い札』を入手しました。

まず気に入らない点を挙げると
カードが裏表紙(専門用語で表3/表4)に印刷されているのをカッターやハサミで切る方式なので面倒です(せめてミシン目が欲しかった…)

裏が真紅なのはいいですが、上下が裏から見ると分からないので例の「蛾のイラスト」でも印刷しておいて上下が判るようにして欲しかったな…と思いました。

(※1枚失敗したのでもう1セット購入しなければ…まさかそれが狙い?/笑)

そしてそれ以外のすべての点で質量ともに充実した内容で大満足です。
凄まじく吹っ飛んだ内容(龍王教典でさえ比べものになりません)であることは保証します(笑)。

なんとシナリオソースが3本、シナリオが2本入っています(内容不明。ある理由でしばらく読まないことにしているのです。…という訳でネタバレ厳禁)。
追加魔族諸侯1体、あと一部ではあまりにも有名な『猫の王』が設定だけ紹介されています。でもデータがないのですね。
(『ゲーマーズ・フィールド』Vol.9(1998年12月号)に掲載されていたのですが、バックナンバーが入手できないかも…一応、星座:通火/召喚値:85の魔族です。特殊能力が凄まじく、絶対倒せない魔族の1人です)

他に運命カード関係のルール用語整理やバランス調整の仕方など面白い内容が目白押しです。

ただ深淵になれた上級者向けのサプリメントだと思います。

※追加カードはわりとペラペラなので注意しましょう。
私はパウチでラミネート加工したので、ひょっとして摩擦係数云々の不思議な現象は起こらないかも…ちょっと悔しい(笑)


2000年02月23日:02時01分03秒
RE:【深淵七不思議】6 / ENT
魔龍大公ゴアですか…

龍は卑称な人間から見ると狂っているようにしか見えないので、その大きな意図は分かりません。

ひょっとして龍の肉体では青龍座の魔法しか使うことができないかもしれません。
その限界を越えるため、あらゆる星座の刻印をつけられる人間の姿に変わったとか…(妖精騎士や旗の土鬼も魔法源として使える星座は限られていますし…)
反動受けてさえ全ての魔法を使いたかったとか…


2000年02月21日:01時03分09秒
HELL / 【深淵七不思議】7
4番目の炎の力
 
 ついに最後?おそらく深淵世界最大の秘密であろう。と、私は勝手に思っています。
 
 戦車座が司るのは「天上の熱き炎」
 古鏡座が司るのは「天上の冷たき炎」
 通火座が司るのは「地上のつつましき炎」
 
 見ての通り、戦車座と古鏡座には対応関係があります。ということは通火座の「地上のつつましき炎」に対応する「地上の豪華な炎」とでも言うべき炎があるはずです。しかし他の星座の説明に書かれていないことを見るとまだ存在していないとか、神々にも隠されているとかなのかもしれません。またはティオールが人間に与えた炎がそれなのかもしれません。いずれにせよ謎です。
2000年02月21日:00時46分00秒
【深淵七不思議】6 / HELL
魔法に執着し、人間に転生した魔龍大公ゴア。
 
 久しぶりの深淵七不思議です。さてこの魔龍大公ゴア、魔族ではなくて青龍座に属する龍王です。世界の書の説明を見ると
 
 ゴア
 魔龍大公。魔法に執着し、200年余り前に人間に転生して、大魔道師になったと言われる。現在の動向は不明。
 
 とあります。さてここでよく考えてみましょう。深淵の世界の人間はソード・ワールドの古代王国人のように世界を支配していたわけでも、龍を従えていたわけでも、まして魔法を自在に操ったわけでもありません。深淵世界では人間は妖精騎士の奉仕種族に過ぎず、龍にとってはただの餌でしかありません。そして何より変なのは、深淵では魔法は人間に使えるものではなく、使えるようになるには半分人間をやめ、多大な代償を払わなければならないということです。それなのに魔龍大公ゴアは魔法に執着して、人間に転生したのです。龍王の肉体は恐らく深淵世界では、魔族の諸侯をもしのぐほど強靭でしょう。そして魔族の諸侯がそうであるように、恐らく魔法の反動など受けないでしょう。例え反動を受けたとしても容易に耐えられるでしょう。さらに龍王は生まれながらに青龍座の魔法を極めていたでしょう。それなのにわざわざ魔法の使えない下等種族に転生したのです。いったい何を考えているのだかわかりません。それとも人間には今だ知られていない魔法敵能力でもあるのでしょうか?それとも人間の女性に惚れちゃったとかかしらん?
2000年02月17日:02時32分29秒
RE:【蔦の騎士団の移動の謎】 / Gene
>うーむ、個別に移動すれば、捕捉されないとすると、騎士団の移動はすべて神出鬼没となりそうです。

 ご指摘、確かにごもっともです。いくら中世ファンタジー世界における国家主権の自領土に対する情報収集力が大きいものではないとは言え、大量の騎士達が移動を行えばその動向が進路上の国に把握されないというのは考えにくいですね。

>プラージュ教団の聖戦という大義名分は判るのですが。

 よって、azatothさんのおっしゃられている様に「大義を盾に各騎士がやや強引に押し通った」というのが真相ということになるのかもしれません。プラージュ教団の勢力は進路上の国々にも当然大きく広がっているはずですし、それに仕える聖職者の通行を遮ることは国内の信徒への対応という点で非常に危険な行為であるわけですから。
 ライエル・プラージュ両教団は妖精王国における公認の教団であったわけですし、azatothさんの引かれた十字軍の例を考えても、その影響を色濃く残している中原諸国が通行を許したのは自然なことだったのでしょうか。
2000年02月17日:02時14分49秒
RE:【龍鱗騎士団の移動の謎】 / Gene
 ENTさん、レスありがとうございます。

  >疑問点があるとしたら… >死んだ騎龍の補充はどうするのか…ぐらいでしょうか。
 
 騎竜については、同盟成立からの時間経過を考えれば欠落が出る度にスイネから取り寄せているという可能性は少ないと思われます。となれば、バッスル領内ですでにある程度の繁殖に成功していると考えるのが妥当ではないでしょうか。おそらく、最初に連れてきた騎竜の中につがいが多く含まれていたのでしょう。また、一匹二匹という単位であれば、密輸という手段もありえます。

  >バッスルへの輿入れの通過を認めるだけでも、ラルハースからみれば敵対行為だとは思いますが…
 
 確かにその通りではありますが、逆に輿入れ行列の通過を妨げるようなことになれば、それは明確にバッスル・スイネ両国に対しての敵対行為ということになります。婚姻政策は言外に軍事同盟の色合いを有しているものであるとは言え建前上は平和的な使節の交換と主張できますし、これを遮ってしまうことは道中の国々にとって無用の敵意を買ってしまうことになりかねません。
 また、ラルハースにしてみれば行列の通過を認めた国々に対して反感を持ってしまうのは事実なのでしょうが、同盟成立で力を増しつつあるバッスルとのパワーバランスを考えればこうした事実を名目に中立国に圧力を加えることは決して良作とはいえません。相手に言い訳の余地がある以上、下手に高圧的な態度を見せればかえって相手側(バッスル・スイネ側)への親密度が増してしまうかもしれないからです。

 こうした各国の思惑が結果的に輿入れを成立させる事となり、この時ちゃっかり同行していた龍鱗騎士団もまた無事バッスルへとたどり着いた…というのが私の推測です。
2000年02月16日:19時04分36秒
遍歴の騎士 / 神山一海
 中原(?)に土鬼の遺跡の探索に行かされる黒騎士もいたな・・・
2000年02月14日:23時59分39秒
RE:【蔦の騎士団の移動の謎】 / ENT
うーむ、個別に移動すれば、捕捉されないとすると、騎士団の移動はすべて神出鬼没となりそうです。
プラージュ教団の聖戦という大義名分は判るのですが。

※遍歴の騎士(重武装)はやっぱり目立ちそうな気はします。(PC騎士も大体そうなのですが)


2000年02月14日:23時53分52秒
RE:【龍鱗騎士団の移動の謎】 / ENT
Geneさん、はじめまして。ENTと申します。

|当然輿入れ行列を狙ってラルハースからの妨害が
|無いとも限りません。

当然というか、絶対妨害するでしょうね(笑)。

|いずれにせよ、その「護衛」がそのまま居着いた…というのが
|真相ではないかと思われます。

そうですね。そんなに人数はいないでしょうから可能性は高いでしょう。疑問点があるとしたら…
死んだ騎龍の補充はどうするのか…ぐらいでしょうか。

|中立国はその通行を認めざるを
|えないと考えられます。

いや、婚姻するのは勝手だけど、通行を認めるかは別問題ですからね(笑)。

婚姻は偽りで奇襲かけてくるかも知れませんし(笑)。
何て言うのか、バッスルへの輿入れの通過を認めるだけでも、ラルハースからみれば敵対行為だとは思いますが…


2000年02月14日:03時09分03秒
【蔦の騎士団の移動の謎】 / Gene
 さて、一方の蔦の騎士団ですが、こちらは「騎士団」という形式での移動を行わなかった…と解釈するのが妥当ではないかと思います。
 龍鱗騎士団にしてもそうですが、この世界における「騎士団」の規模は、そう大きなものではないと推測されます。よって、各騎士が槍組単位で異なる進路を取りつつ移動したといすれば国家レベルではこれを妨害する術が無かったのではないでしょうか。
 彼らが「プラージュ神殿」という世界的に受け入れられている宗教団体に仕える者達であり、「信徒を救うための義勇軍として馳せ参じる途上である」という大義名分を持っていたことは、こうした方法を取る上で有効な武器となることですし。
2000年02月14日:02時57分27秒
【龍鱗騎士団の移動の謎】 / Gene
 適当な推測ですが、龍鱗騎士団はスイネからの輿入れがあった際に「護衛」という名目で付き従ってきたのではないでしょうか?
 バッスルは戦時国であり、当然輿入れ行列を狙ってラルハースからの妨害が無いとも限りません。よって、スイネ大公が親族の「身柄の安全確保のため」と称して進路上の諸国家に外交折衝を行ったとしたら(当然、工作費はバッスル持ちで)、中立国はその通行を認めざるをえないと考えられます。
 また、ラルハースの強大化を好ましく思わない学院がその交渉に支援を行った可能性もあるでしょう。
 いずれにせよ、その「護衛」がそのまま居着いた…というのが真相ではないかと思われます。
2000年02月08日:21時12分09秒
Re2:【メジナとスイネの間の謎の地帯】 / ENT
ふむ、なるほど。その可能性もありますね(何か納得させられます)。

|「蒼い方」の左手、『死の領土』。「バンシーさん」…

知らない方が読んでもさっぱり判らない言葉でしょうが…危険な香りだけ感じ取って下さい(笑)

(しかし『槍の白馬』を読む限り、メジナ市街には『唇』か『瞳』の片方があったと記憶しているのですが…位置が近すぎませんか?…などと謎のセリフを言ったりして…/笑)


2000年02月08日:12時39分36秒
Re:【メジナとスイネの間の謎の地帯】 / azatoth
 「メジナとスイネの間の謎の地帯」はどこにも記述が無い様子でしたので、
 私は「蒼い方」の左手が埋まっている『死の領土』であると勝手に設定し
 て、身内のキャンペーンで出しました。そこに生きた人間が入ると、ここ
 は危ないよ〜とバンシーさんに忠告(笑)をしてもらえるという…。
2000年02月07日:20時50分20秒
【龍鱗騎士団の移動の謎】 / ENT
※レス順番が狂いはじめてきたので、そろそろ、【識別子】を分割しましょうか。

(HELLさんwrote)
|スイネ大公家はひた隠しにしているが、
|実は騎龍というのは造作もなく飛行することができ、龍鱗騎士団は夜中に自力で飛んでいった。
|あるいは輸送用の大型騎龍が存在しそれに乗せて運んだというのはどうでしょう。

むむ、何と強力な…。
しかし、龍鱗騎士団が(一夜にして(?))バッスルに移動/出現したという事実だけで、飛行能力があることは隠しておけなくなるのではないでしょうか…(笑)

というか飛行能力があるのなら、それを公にして、飛んで攻撃できることを示すだけで、「抑止力」になるでしょうから何も秘密にする必要はないと思うのですよ。
騎龍も飛んで龍騎士を振り落とせばいいわけですし…


2000年02月07日:20時38分16秒
Re4: 【深淵七不思議】4 / ENT
azatothさんwrote
|私もそう思うのですが、地図作成時点で間違ったのではないかと…。

たとえ、そうでも作成者は認めないでしょう(笑)

まあ、どっちにしても『密使の書』の時点では獅子の塔は既に「3010」の位置になっています。
入植地とともに獅子王教団の戦力を分散させるのは得策ではないでしょうから(獅子王教団がそう大規模でないと仮定して)、「3611」には別の何かがある(もしくはいる)と予想し、今は勝手に楽しみにしています(笑)。


2000年02月07日:20時37分30秒
RE4:【深淵七不思議】龍鱗騎士団の移動の謎 / HELL
スイネ大公家はひた隠しにしているが、実は騎龍というのは造作もなく飛行することができ、龍鱗騎士団は夜中に自力で飛んでいった。あるいは輸送用の大型騎龍が存在しそれに乗せて運んだというのはどうでしょう。
2000年02月07日:12時29分52秒
Re3: 【深淵七不思議】4 / azatoth
 ENT wrote...
 | ダリンゴース領内に設けられた獅子の塔の場所はラルハースを牽制するため
 | 「3010」の位置にあるので「3611」とは違うでしょう。
 
 私もそう思うのですが、地図作成時点で間違ったのではないかと…。
 『城塞』に入っている『密使の書』の2ページ目ぐらいの所にある地図を見ると、
 ちょうど入植地の大きさが1ヘクスぐらいなので、そんな気がしたわけですね。
2000年02月07日:01時13分56秒
Re2: 【深淵七不思議】4 / ENT
(azatothさんwrote)
|は。しかしこの結びって何か、話題が終わったという雰囲気がありますね。

いえ、単なるご挨拶です。話題を終わらせる意図は全くありません。他の方の賢察が伺えるなら勿論、拝聴します。

|獅子王教団の入植地「獅子の塔」が、ずれただけでは?

『北原動乱(別冊FSGI4号所収)』を読む限り、ダリンゴース領内に設けられた獅子の塔の場所はラルハースを牽制するため「3010」の位置にあるので「3611」とは違うでしょう。無論、獅子王教団の入植地を複数設けた可能性はありますが。


2000年02月07日:00時55分29秒
Re: 【深淵七不思議】4 / azatoth
 ENT wrote...
 | お答えありがとうございました。それではごきげよう。
 
 は。しかしこの結びって何か、話題が終わったという雰囲気がありますね。
 皆さんのお考えも聞かせてくださいな〜。
 
 ENT wrote...
 | ダリンゴースと黒魔をくい止める謎の中立地帯
 
 獅子王教団の入植地「獅子の塔」が、ずれただけでは?
 (あ、ギュラニン党の刺客が! げふっ、ばた…。)
2000年02月05日:09時23分47秒
RE:龍王教典折り鶴 / ENT
(stealthさんwrote)
|先日のTokyo深淵CONにて、
|こともあろうに「龍王教典」を破ったページで
|鶴や紙飛行機を折った方がいらっしゃいました(笑)。

『龍王教典』というのが何なのか判らないと、このおかしさが判らないですよね。(まあここを覗いている方で『龍王教典』がどういう代物なのか、知らない方はいないと思いますが)龍王教団が不敬な者たちに報復をするかも…

フランソワ嬢の身に危険が…(笑)


2000年02月05日:09時17分32秒
Re2: 【深淵七不思議】1&2 / ENT
(azatothさんwrote)
|「龍鱗」の方はグラム山東側から荒野を抜けるコースなら、

うーん、でもなかなかハードなコースですよね。山越えしてハジの荒野を黒魔と戦いながら進むというのは…
それに私がラルハースだったらこの時点でダリンゴースを完全に敵国と見なします(…というか既に中立国では絶対ないですが。北原というのはラルハースvs他の全諸国という図式なんですよね。しかしそれでもびくともしないラルハースとは…)。

|蔦の騎士」の方は(宗教的な使命としての)
|巡礼の拡大解釈として、
|いわば十字軍のように半ば強引にまかり通ったという見方

オメラス方面は混乱しているそうので間隙を縫って進むにしても中原はさすがに通さないような気がするのですが、やはり聖戦だから許したんでしょうかね。戦線が中原まで飛びかねないのに…(一応、ヴァクトンのプラージュ教団はメジナ、アラゾフの支援を受けているそうですが、マフが通過を許すものなのでしょうか)

魔道学院というと深淵を通っての魔法移動(古鏡、通火、風虎?)でしょうか…とても人数が間に合わないし、騎龍が狂乱するでしょうから、こちらは最初から考えていませんでした。

お答えありがとうございました。それではごきげよう。


2000年02月05日:02時13分29秒
Re: 【深淵七不思議】1&2 / azatoth
 ENT陛下、面白いネタをありがとうございます。
 
 謎1:龍鱗騎士団の移動の謎
 謎2:蔦の騎士団移動の謎
 
 移動ネタ2発ですが、私は両方とも普通に通ったと思います。
 正式な使徒として通行許可を求めて渡ったのではないでしょうか。
 
 「龍鱗」の方はグラム山東側から荒野を抜けるコースなら、ダリ
 ンゴースは金さえあればどうにでもなりそうですし、金でなくて
 も、武力の面で心もとないダリンゴースは、バッスルに恩を売っ
 ておくことでラルハースへの牽制となると考える可能性もあるの
 ではないでしょうか。
 
 「蔦の騎士」の方は(宗教的な使命としての)巡礼の拡大解釈と
 して、いわば十字軍のように半ば強引にまかり通ったという見方
 をしています。細かいアレンジは各マスターに預けられているの
 でしょうが、いずれもシナリオネタになりそうですね。(通られ
 る方は下手に手を出すと怖いことになりそうで不干渉だったとか)
 
 あとは『別冊FSGI 第2号』にある「禁じられた旅」という可能性
 もありますが、両方ともそんな小細工はしないような気がしてい
 ます…が、完全に否定できない雰囲気はありますね。あと、裏で
 魔道学院が関与しているという線で考えても面白いですが。
2000年02月05日:00時52分43秒
龍王教典折り鶴 / stealth
先日のTokyo深淵KONにて、
こともあろうに「龍王教典」を破ったページで
鶴や紙飛行機を折った方がいらっしゃいました(笑)。
ご笑覧ください。
2000年02月04日:22時34分25秒
【深淵七不思議】メジナとスイネの間の謎の地帯 / ENT
深淵七不思議の5つ目です。

深淵基本BOXに付属の世界地図をご覧下さい。

メジナ大公領とスイネ大公領の間に1ヘクスだけ空白地帯がありますね(「3520」です)。

スイネとメジナは中原の妖精王国《内圏》にあり同盟国です。特に緩衝地帯を設ける必然性はないでしょう(その証拠に他にこんな国境線を接している地域は中原にもそして他の地域でもありません)。

やはり何か(あるいは何か)いるんでしょうか?(笑)


2000年02月04日:22時26分02秒
【深淵七不思議】ダリンゴースと黒魔をくい止める謎の中立地帯 / ENT
深淵七不思議の4つ目です。

深淵基本BOXに付属の世界地図をご覧下さい。
ダリンゴース伯爵領と黒魔占領地域の間に1ヘクスだけ空白地帯がありますね(「3611」です)。

迫り来るダリンゴースと黒魔から独立を保っているこの地域は一体なのでしょう?

ちなみにグラニア騎士団領(旧サランドン騎士団領)は「3512」(『不死者の城塞』)、予言者の女王セシリアが治める塔の村は「3412」です(『人の夢獣の夢』)。

ダリンゴースと黒魔の緩衝地帯でもないようです。『城塞の書』p17の地図によると、ここも直接、黒魔の襲撃ルートに入っています(グラニア騎士団領とは別に)

やはり何か(あるいは何か)いるんでしょうか?(笑)


2000年02月04日:22時08分52秒
【深淵七不思議】“烏の”ハルディンのテンプレート / ENT
昔、『RPGマガジン』誌に『槍の白馬』という深淵の小説が掲載されていたことがありました。“烏の”ハルディンというのはそこに登場した敵役の1人です。

中原メジナの犯罪組織《リュカノン党》の最高幹部である謎のモヒカン親父です。別名『メジナの夜の魔王』
空を飛んで襲ってくるは、騎士と白兵戦で互角に戦うは、毒を吹くは、魔法を使うは、その超絶的なもの凄さ(一番凄い点は、一応、人間らしいということです)は、今まで発表された如何なるテンプレートでも再現できません(驚くべき事に一応、セッションはされたようです。そのときはハルディンはNPCだったんですね)。

一応、私がハルディンをNPCとして登場させるとしたら、
密使の書の《毒使い》に翼人の刻印と《大地の鎖の切断》《恐怖》《クリスケインの召喚》を加え、【死の約定(クリスケイン)】の運命とNPCポイントは4−5点ぐらい…としますが。

※しかし、彼の上司である首領リュカノンはどれぐらい強いのだろうか…


2000年02月04日:21時47分32秒
【深淵七不思議】蔦の騎士団移動の謎 / ENT
続いて2つめの七不思議です。

(北原)ヴァクトンを実際に支配している蔦の騎士団の本国はオメラス地方(大陸南西部)なのですが(『密使の書』p41右段)。これもどう考えても中立諸国が軍隊の通過を許すものでしょうか。

考えられるルートとしてはオメラスからアラゾフまでは《風の街道》、アラゾフからヴァクトンまでは《大地の街道》というルートですが。旅人ならともかく重武装した軍団を通してくれるでしょうか。このときはオルタティアがヴァクトン領であったことを割り引いてもかなり難しいと思うのですが…


2000年02月04日:21時34分23秒
【深淵七不思議】龍鱗騎士団の移動の謎 / ENT
深淵世界には未だ明かされぬ謎があります(…というか私が判らないだけですが)。いくつか整理してみたいと思います(七不思議とはいっても今のところ七つ全部有るわけではありません)。

まず一つ目ですが、スイネ(中原)の龍鱗騎士団がどうやって(北原の奧の)バッスルまで移動することができたのかということです。地図を見るにどうしても中立国を通らないとならないのですが、通してくれそうな国がありません。

レイダム侯王妃がスイネから輿入れしたのも困難だと思うのですが、まあ、それ位は中原各国が通過を許したということでよいでしょう。
しかし、さすがに他国の精鋭騎士団の通過を黙って許すとは考えにくいのですが。(いくら中原各国やマフ/ヴァクトンがのんきだとしても。バッスルは侯王を名乗るような独立心が強いところですし)

グラム−ハジ−ダリンゴース方面から抜けるのは宿敵ラルハースが妨害するでしょうし…

またよしんば、中原の街道を避けて水路を取るにしても(これも大変な目こぼしでしょうが)騎龍が船におとなしく乗っているかどうか…


2000年02月04日:20時27分20秒
RE:RE:「運命カード」で遊ぼう!(お正月編) / 神山一海
 上級レベルは、わたしもほとんど取れません。
 何も見ずに詠み手するのもきつい・・・
2000年02月02日:21時30分18秒
RE:「運命カード」で遊ぼう!(お正月編) / ENT
(神山一海さんwrote)
|お正月と言えば、「歌留多取り」♪

節分近くの亀replyで申し訳有りません。しかし、なかなか難易度が高いカルタ遊び…

|上級レベル
|マスターは、「運命(例:魔剣)」を読み上げる。

上級レベルになったらいきなり難易度が上がりますね。中級までなら私でも遊べそうですが。しかし上級でも難なくこなす方は実在します(笑)

(TOKYO深淵CONとかSUZAKUCONとかには結構居るんですよ。
運命を「番号で暗記」している方が…(笑)
もう深淵遊んでも味気ないのでは…と思うんですけど(笑)
すぐに『夢魔の占い札』も覚えちゃうんでしょうね…)    


2000年02月02日:10時26分34秒
2000年上期の深淵カレンダー / ENT
今年上期半年は結構、深淵づいています(笑)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

02/10(金)…GAMES2000(ホビージャパン)の予約受付終了(予約方法は『GAMEぎゃざ』誌に掲載)

02/13(日)…第1回『新潟深淵CON』開催
主催者:サークル「12と一つの星座」
場所:新潟市青年の家(万代市民会館4・5F)
定員12名−>20名(予約優先)
※デザイナーの朱鷺田祐介氏が参加されます。北陸・中部の方は是非どうぞ。
詳しくは竪琴小路の神山一海さんまでメールを

02/26-02/28(日)…GAMES2000(ホビージャパン)開催
場所:富士箱根ランド
この中で02/27(日)20:00-24:00深淵オフィシャルセッション開催

さらに物販コーナーでスザクゲームズから
深淵サプリメント『血の如く赤き〜夢魔の占い札』(予価\900)と
運命カードセット(朱鷺田祐介氏のサイン付き特別バージョン。予価\1500/店頭発売なし)
別冊FSGI5号(深淵関係は妖精騎士特集)が発売されるとのことです。

2000/3月…『深淵』ホビージャパンから基本BOX増刷(第3刷)
※この機会に保存用にもう一セット買ってルールブックをフィルムで補強しておきましょう。『城塞』も忘れずに/笑)

同時にスザクゲームズから『血の如く赤き〜夢魔の占い札』がでる予定です
(あの『龍王教典』もびっくりしそうな内容。運命カードが追加され全部で100枚になります。追加テンプレート4種…『追憶』落ちのものでないのを希望しています。ところで略称は『夢魔の占い札』でいいんでしょうか?)

03/12(日)…第2回『深淵CONinKYOTO(京都深淵CON)』開催
主催:サークル「THINK&SINK」
場所:京都教育文化センター
予約者のみ
近畿方面の方は是非参加して下さい。
詳しくは深淵専門TRPGサークル「THINK&SINK」の在胡さんまで

05/04(水/祝)-05/05(木/祝)…第4回SUZAKU CON
場所:群馬県まえばし敷島公園パークホテル楽々園
※当然、デザイナーが参加します。定員90名(予約制)。詳しくはスザクゲームズまで

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
…2000年下期にはどうなるでしょうか…


2000年02月02日:02時17分58秒
私のホームページの深淵関係の記事更新のお知らせ / 在胡
 こちらの掲示板に書きこみするのはひさしぶりです。 ごぶさたしております。
 今回は私のページの深淵関係の記事がだいぶたくさん更新しましたので、その宣伝に来ました。
 また良ければ見にきてください。
ここから私のページに行けます。
2000年01月13日:20時06分34秒
「運命カード」で遊ぼう!(お正月編) / 神山一海
 
お正月と言えば、「歌留多取り」♪
 
 用意する物
   「運命カード」   2セット
   マスター(詠み手) 1人
   プレイヤー    複数人
 
 遊び方
  1 基本的に、普通の歌留多と一緒♪
  2 「月待ち」が詠まれた時は、「取り札」をかき混ぜる。
  3 マスター(詠み手)が読み上げる部分によって、レベルがある。
     初級レベル
      マスターは、カードに記載されている全て
      (「色彩と星座(例:白の黒剣)」から「運命(番号)」まで)を読み上げる。
     中級レベル
      マスターは、カードに記載されている一部
      (例:「色彩と星座」のみ、「語り部」のみ、等)を読み上げる。
     上級レベル
      マスターは、「運命(例:魔剣)」を読み上げる。    
 得点の数え方
  1 取ったカード1枚につき1点。
  2 どの星座でも7枚全部揃った時は+5点。
  3 どの色彩でも13枚全部揃った時は+15点。
2000年01月08日:20時39分35秒
Re:SUZAKUコンについて / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
>西さんへ
 はじめまして。
 SUZAKUコンについてですけれど。
 こちらの掲示板は、スザク・ゲームスの方も回覧されてるようですし。それから、アクティブな人の内に、スタッフとして手伝ってる人もいますけど。
 
 募集状況などの情報はデリケートなもんだいでもありますので、こうした公開の場で尋ねられても、関係者も困るのではないかと思います。
 例えば、そうした情報が公式に公開されるなら、まず、FSGIで購読会員の方対象から、とかですね、主催団体の方にもいろいろ都合や事情が「おそらくは」あるだろう、って事は想像にかたくないですよね。
 
 有限会社スザ・ゲームスの方にはメールなどで問い合わせられましたでしょうか?
 先方に問い合わせられても、募集状況について、返答されない公算は高いですけど。
 
 こちらの掲示板でそうした事を問い合わせられるのは、場違いですし不適当でもあると思われます。
2000年01月08日:19時44分57秒
SUZAKUコンについて / 西
 どなたか現在のSUZAKUコンの募集状況についてご存知ないでしょうか?
 参加したいのですが1月下旬までその日の予定がわからないので、予約を迷っているのです。
(深淵の話題じゃないですが、こちらの掲示板が一番この話題に詳しそうなので・・・
 もしまずかったらごめんなさい)
2000年01月08日:12時16分07秒
【TRPG人気投票】『深淵』ただいま4位 / ENT
…というわけで、現在下記の第2回TRPG投票で深淵の得票は4位となっています。コメント機能も付きましたので、それも書き込んで投票してみて下さい。(多分、惹かれているところはそれぞれ違うと思うので…)
2000年01月06日:09時55分12秒
【TRPG人気投票】『深淵』1位! / ENT
以前もご紹介した、のらねこさんのGamer's Alleywayにおいて行われたTRPG人気投票ですが
第1回(1999/12月)の集計で深淵が第1位に選ばれました。
第2位がVampire:the Masquarade(未訳)、3位がサタスペ(同人)です。
(それにしてもこの票のばらつきは何でしょう?)。

第2回も開催中ですが、よければまた投票してみて下さい。


2000年01月05日:00時55分52秒
ADお意味 / HELL
>(※ADアンケートのADというのは何の略なのでしょうか?)
 
「あとから できた アンケート」の略です。笑ってはいけません。
2000年01月04日:15時48分55秒
RE:ADアンケート / ENT
(※ADアンケートのADというのは何の略なのでしょうか?)

この設問は仇の両腕を切り落として岩に縛り付けておくのでしたね。

【単発シナリオ:うるわしの国】
1.直接的にはNO(夢歩きではYES)
2.直接的にはNO(夢歩きではYES)

ちょっと冗長になりそうなので直接は出しません。
キジュル侯爵自身の腕を切り落とす方が面白そうです(笑)。
…エンディングの夢歩きのときに仇の子供が出てきて、該当PCを同じ目にあわせて、そこに仇の画像が重なるとかは、やりそうですね。

【キャンペーン:落雷後】
3.YES
4.YES

やはり夢歩きによる後ろからの追跡/魔族の影の哄笑などは夢歩きとして示唆します。何せ、相手は魔族教団(傭兵も含めて)ですから。
あるいは、PCの愛する者の切断された腕だけが…残されていて、その手に握らされている地図には仇が閉じこめられているはず(誰も知らないはず)の山が…(罠だ…!…しかし…)
…というのが脳裏に浮かびました。


2000年01月04日:11時37分13秒
ADアンケート回答 / DIV
 答えづらい内容ですね。
 
 単発なら、尺が足りないことが考えられるので、エピローグの夢歩きで悪夢として触れるだけになりそうです。
 キャンペーンなら、仇は遅かれ早かれ出すでしょう。PL側もそれを期待しているでしょうし。ただ、人間やめてる可能性が高いです。
 
 ラスボスを倒す倒さない、魔族が関わっているいないという点は、GMにとって大した意味はないでしょう。
 ラスボスに関しては残りプレイ時間とPLのやる気を鑑みて、話を延ばすか切るかを決めます。
 魔族は放っておいても勝手に関わってくるでしょう。
 但し、最近、特に気をつけているのですが、魔族を使いすぎると西洋の「悪魔」のように手垢がつきすぎて格が落ちる危険があります。「交渉不可能」「論理無用」こそ「異質」あるいは「狂気」を表現するキーワードと考えます。この辺、クトゥルフ神話参照ですけど、にもかかわらず「理解可能」なんですよねぇ、魔族って。難しい・・・。
 
 話がずれましたが、以上より、回答は全てYESとなります。
2000年01月04日:01時01分34秒
HELL / ADアンケート
 アンケートで黒剣の魔道師が仇を倒したことしかわからないといわれたので、より詳しい設定のアンケートを取ります。下のアンケートは忘れてください。また答えはこの掲示板に書きこんでください。
  
 単発シナリオの状況設定をより詳しくしますね。舞台は戦乱のオメラス、シナリオは予感の書にある「うるわしき国」とします。ラスボスはキジェル侯爵(公爵)、仇は傭兵2です。PCは戦車の魔道師と戦って勝ったところです(黒剣の魔道師が仇と戦ったのでなしくずしに戦闘になたのです)。PCはこれからキジェル侯爵を倒すかどうか話し合っています。さてあなたはどうしますか。
 
 1 PCはキジェル侯爵を倒すことにした。仇を再登場させるか。
 2 PCはキジェル侯爵を倒さないことにした。仇を再登場させるか。
 
 キャンペーンでは「落雷」でワルラームを封印する旅の途中で仇を倒し、魔剣を魔道師学院に封印したものとします。仇は緑の猟犬か傭兵とします。あなたは生き残ったPCを使ってまたゲームをやろうと考えています。
 
 3 あなたは自分でシナリオを作ろうとしています。傭兵を再登場させますか。
 4 あなたは自分でシナリオを作ろうとしています。緑の猟犬を再登場させますか。
 
 4つの質問にはYES、NOで答えてください。アンケートの目的は「単発セッションとキャンペーン、ラスボスを倒す倒さない、魔族が関わっているいない」における仇の復活率を調べることです。みなさんも書きこんでみてください。
2000年01月03日:22時24分49秒
RE:アンケート / 神山一海
 (久しぶりに覗いたら、すごく進んでますね・・・)
 
 「黒剣の魔道師」が「仇」を倒した以外の状況がわからないので、答えにくいですが、
 私がマスターをしているとすれば、「仇」も間違いなくPCですので、
 1A〜3Bまで、全て「YES」です♪
 (まあ、2時間も残すような状況でこのシーンになるようなことはしませんが・・・) 
2000年01月03日:10時14分09秒
【仇の逆襲】確認事項(RE:アンケート) / ENT
(HELLさんへ)
このアンケートはメールで集めるのですか? それならメールアドレスを書かなければ送信できないのですが…
(私(ENT)自身はHELLさんのアドレスをお聴きしているので知っていますが)

掲示板の書き込みで公開して集計するなら、そのように書いた方が判りやすいです。

それとこの設問の中での「ラスボス」とは何なのでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−
(1)復活した仇自身
(2)魔族諸侯(仇とは関係ない)
(3)魔族諸侯(仇の黒幕)
(4)仇の片割れ(定命の存在。仇は1人とは限りません)
(5)その他
−−−−−−−−−−−−−−−−−

また、このPCの敵討ちはこのセッションないしキャンペーンと直接は無関係なのでしょうか?
(関係あるなしで答え方がまるっきり変わるので…)


2000年01月03日:10時00分45秒
【魔族諸侯の行動指針】(RE:魔族も気が変る?) / ENT
魔族諸侯にもいろいろいますし、各GMによってとらえ方/行動のさせ方も当然違います。以下に述べるのはあくまで私(ENT)のとらえ方/行動指針です。

(HELLさんwrote)
|そうか、てっきり信徒は策謀のための「手駒」だと思っていたけど、
|「おもちゃ」だったのですね。

おもちゃを手駒にするのです(両者が同じでも矛盾しないのでしょう?)。失敗しても10年後か100年後にでも少し変えて同じ事をすればよいのです(1000年単位で企てる策謀ですから)。手駒の子孫(ないし生まれ変わり)を使うと面白い趣向でしょう(終わった後にそれをばらすと手駒の気が滅入りそうです)。

|ここは疑問なんですけど、停滞と不変を力の源とする魔族に「急に気が変る」と
|いうことはあるのでしょうか?

連中はすべからく狂っているので、行動が一貫しないということは考えられます。1万年同じ行動をとり続けることも有れば、さっき寵愛した信徒の破滅を次の瞬間に決めることもあるでしょう(そしてそれは彼らには「矛盾」ではないのです)
また狂っているからと言って愚かな訳ではありません。知性を奪われているものを除いて、最低でも関連能力値は15以上あるわけですから。人間の通常の能力値限界が16であることから考えても、人間ごときの策略にそうそう引っかかりはしないでしょう。

でもまあ、そういうハンディを乗り越えて、諸侯をだまくらかしたら、逆に関心して一目置くかもしれません(是非、拝見したいです/笑)。


2000年01月03日:02時48分49秒
HELL / アンケート
||しかし10%位の確率で復活してくるでしょう(キャンペーンなら90%位?)。

|10%とか90%という数字はどこから来ているいるのでしょう?
|これはちゃちゃではなく単純な疑問なのですが。
 
 夢歩きでみたのですよ(笑)。
 まあ冗談はさておきここはひとつインターネットの力を試してみましょう。アンケートを取りますね。
 
 黒の剣の年代記より ≪黒剣の魔道師、仇を倒すのこと≫
 黒剣の魔道師
「ふう長かったぞ。貴様を追い詰めるために何年もかかった。だが貴様は我が友の仇とはいえ、それは正式な決闘の上だと言う。それに先ほどの戦いも見事であった。そこで貴様には生き残るチャンスをやろう。まずはかつて翼の王が吐息の大公なしたという罰を与えてやろう。
 バシュバシュ(両腕を切り落としたあと傷をふさいで、鎖で岩に縛り付ける)
 くっくっく、これでよし。運があったら通りかかった誰かが助けてくれよう。もし命があってもその腕では二度と戦えまいが、それでも思い果てぬならば我を追うがいい。北原のどこかにいるわ。さて行くぞ皆の者。我らにはまだ使命が残っているのだからな。」
 
 さてこんなことになったとして、皆さんは倒された敵を再登場させるでしょうか?自分がGMだったらとして考えてください。なるべく多くの意見が集まるとうれしいです。
 
 1 単発セッションであと二時間くらい時間が残っている、ラスボスは倒した
 2 上と同じ、ただしラスボスはまだ倒していない
 3 キャンペーンの途中であと何回かキャンペエーンを続ける
 
 A 仇はまだ魔族に関わっていない
 B 仇はすでに魔族に関わっている
 
 できれば
 1A NO
 1B YES
      その魔族の介入があったとします。
 と言うふうに書いてください。意見が多ければ多いほど、統計も正確になるのでおねがいします。下のをコピー&ペーストして
 再登場させるを  YES
 再登場させないを NO
 としてください。つまりいらないほうを消して送信してください。
 
 1A YES  NO
 1B YES  NO
 2A YES  NO
 2B YES  NO
 3A YES  NO
 3B YES  NO
2000年01月03日:02時04分41秒
魔族も気が変る? / HELL
>??? 別に用意? ???
>ええと、ですから愛する縁故があるなら、それを使い、
>縁故に余裕が無ければ生け贄自体、用意できないのです。
 えっとですね、最初から(PLが)生贄に捧げるつもりで、愛する者を縁故の自由設定で作るということです。ただこれはすでに書いた通り「登場シーンでいきなり魔族を召喚される」という問題が残ります。
 
>信徒というのは「おもちゃ」と読むのです。
>暇つぶしに最適です。
>減ったら増やせばいいのです(ニヤリ)。
 そうか、てっきり信徒は策謀のための「手駒」だと思っていたけど、「おもちゃ」だったのですね。
 
(逆に諸侯なら最初からひっかからない可能性もあります。「急に気が変わった(笑)、これ以上、気が変わらぬよう祈るのだな」<−SW『帝国の逆襲』ダースヴェイダーの名セリフです。)。
 ここは疑問なんですけど、停滞と不変を力の源とする魔族に「急に気が変る」ということはあるのでしょうか?
2000年01月02日:12時00分22秒
【運命の舞台】魔族の悲劇とせつなさ / ENT
大体、魔族や妖魔には不幸になってもらわないといけません
(「死ななくなったラッキー!」…とか言わせてはいけません。呪いの代償は大きくなければ)。

魔族諸侯は天城紀その運命と悲劇と戦うために魔族となった訳で、狂っているので、自分と同じ情況にいる人間共を自分たちの影として「同じ運命と悲劇に陥らせよう」とするのです。

この情況を再現するために、PCと同じ境遇の魔族諸侯を見つけるか(新たに設定するか)、それともそのシナリオの魔族にあわせて、それぞれのPCの運命/境遇を設定しておきます。

魔族が用意した舞台の中でPCがそこで当該魔族が選んだものと違った結果を導き出せばセッションは成功。当該魔族の思惑通り魔族と同じ結果になれば失敗(魔族の哄笑で幕)。
前者の場合、魔族が後悔したり(「そういう選択をする道もあったのだな。しかしもうやり直せない…」)、定命の人間を羨ましがったりすると(「わらわも3万年前は人間だったのだな…」)、せつないエンディングでよいです。

人間万歳!(笑)


2000年01月02日:11時44分55秒
【死の約定】千日手その2 / ENT(エント)
(99年12月30日:07時00分30秒/RE:ちゃちゃ /HELLさんwrote)
|ところで魔族の影にしたいのだったら、仇にするのが良いのでは。
|つまり吐息の大公タンキンよろしく両腕を切り落として、鎖で縛り上げて放置するのです。

(フレイザーの『金枝篇』のいうところの)類感呪術が働いて、仇がタンキンと同調し始めるかもしれません(笑)(そして大いなる運命が世界を動かし始め…)。それでなくても深淵では影とか舞台とか伝説/神話の繰り返し…というのがよく出てきますよね(そこが面白いのですが…)

|こうすれば復讐はほぼ達成され、寿命も減ることはありません。

そうですね。でも放置するなら結局仇は死ぬと思いますが…(笑)

|しかし10%位の確率で復活してくるでしょう(キャンペーンなら90%位?)。

10%とか90%という数字はどこから来ているいるのでしょう?
これはちゃちゃではなく単純な疑問なのですが。

|PCを裏切るのは良いですけど、開き直られて
|「くっくっく、やったぜ、これで俺は手を汚さずに奴を始末できる。」
| あるいは
|「ふっふっふ、うまくいったな。まんまと口車に乗せられおって。
|奴とあの魔族が戦えば、実力から考えてどちらもただでは済むまい。
|そして戦いに勝ち、
|傷ついた方を我々は楽に始末できると言うわけだ。やはり予の計画は完璧だ。
|不和の侯爵サードナもまっさおよな。」
| などと言われないように気を付けましょう(^^)。

別に気を付けることもないと思います。私がGMだったら苦笑して認めます(笑)。
特に後者はレ・ドーラの戦いの時から、龍王/魔族諸侯と戦う定石の戦法ですし。

(逆に諸侯なら最初からひっかからない可能性もあります。「急に気が変わった(笑)、これ以上、気が変わらぬよう祈るのだな」<−SW『帝国の逆襲』ダースヴェイダーの名セリフです。)。
|確かに一興ですね。
|でも目標を失ったPCは運命を全て解決したってことでしょ。
|運命を全て解決したPCは引退すべきなのではないでしょうか。

GMから新たな運命が与えられます(笑)。
 
 


2000年01月02日:11時19分09秒
【死の約定】千日手その1 / ENT
ええと、繰り返し同じことを書いている気がしますが…
(以下、HELLさんへのレスが多いですが、あまり意識しないで下さいね。)

(99年12月30日:05時16分43秒/RE:「…自らの愛する者を生贄に捧げ…」 / HELLさんwrote)
|ENT陛下の解釈では生贄は別に用意するということですが、
|これは縁故の上限の問題もあって普通は無理です。

??? 別に用意? ???
ええと、ですから愛する縁故があるなら、それを使い、縁故に余裕が無ければ生け贄自体、用意できないのです。
※マンガですが諸星大二郎『諸怪志異』(双葉社アクション)の中にある「封禅」の回をお薦めします。漢の武帝が説明する「秦の始皇帝が封禅に失敗した理由」が笑えます。

また私も、「いつのまにかその縁故がかけがえのない…」というのはかなり強引だと思います(笑)
ただ、kajiさんの作戦(?)にも共通しますが、実は生き別れの妹/弟だったとかは面白い趣向だと思います。

(99年12月30日:05時53分29秒/RE:【死の約定】もろもろ / HELLさんwrote)

|実はルール通りに解釈するなら
|血の渇きのほうがずっと有利になるのです
|(10年位で魔族皇帝と同等の強さになる)。

前にも書きましたが、そうはなりません。

|死せる魂の侯爵サミギナ

|弱々しき者スリムイル

別に全く、抜け道ではなくて、HELLさんが書かれたことはそのままだと思うのですが。ちなみに、【死の約定】は寿命と能力値がそのまま延びるというだけで十分強力(ずるい)だと思います。魔族の下僕と召喚魔法もつくでしょうし。

|それなのにわざわざ将軍の子供であるPCにやらせるかということ。
|PCが苦しむのを見て楽しんでいるのだとしても、そんなイジワルばかりしていては
|信徒をなくすのではないかと言う疑問が沸く。

信徒というのは「おもちゃ」と読むのです。暇つぶしに最適です。減ったら増やせばいいのです(ニヤリ)。

(長いので分けます。)


2000年01月02日:06時08分11秒
運命に従うか逆らうか / HELL
>私の考えだと、「深淵」の世界では、「運命」というものはほとんど絶対的な強制力を持っていて、人はそれにもてあそばれ、時に抗おうとしますが、ほとんどの場合結局運命のままに流されてしまうものだと、そこに住んでいる人々は考えているのではないかと思います。
 
 深淵の世界では
 1 「運命」が命ずる使命に従って解決されるものと
 2 「運命」が命ずる使命に逆らって解決されるもの
 3 何もしなくてもある条件下で解決されるもの
 4 解決されないもの
 があります。
 予言系の運命は主に3で、判定に成功し続ける限り運命の効果が適用されないものや、GMがNPCを出したとたんに解決されるものがあります。4は「受け入れる」しかありません。【死の約定】は1でもあって2でもあります。【死の約定】を結んだ魔族を完全復活させるか、魔族を倒せばいいのです。使命に従えば魔族の復活、逆らうなら魔族を倒すことになるでしょう。
 しかし問題は従うか逆らうかではなく、運命を「解決」するかしないかだと思います。深淵の世界では運命に従って(流されて)いる人が多いようですが、PCは運命を「解決」しようとしている人間なのではないでしょうか。
 
> しかし実際ゲームをする時には、ランダムで突然運命が決まってしまうことがありますし、あらかじめ運命が決まっていたとしても最終的にそれに従うかどうかを決めるのはプレイヤー次第で、そこから先はGMにはどうしようもないところではあります。だからと言ってそのままではせっかくの「運命」のルールを生かしきれないことになってしまうので、そこは何とかしたいところです。
 
 「運命から逃れようとする」というのも実は深淵らしい展開なのではないでしょうか。運命の導入のところを見てみると「この呪わしい(忌まわしい)運命から逃れるため。」というのがかなりあります。運命から逃げ続けているPCというのも面白いでしょう。逆に解決しようと躍起になっているPCというのもいいでしょう。まあ予言には解決することによって予言の成就を妨げるものもありますが。例えば死の予言は大失敗してもまだ生きていれば運命は解決して無くなるので、大失敗した時に備えて黒剣の魔道師と旅をしている傭兵なんてのもいるかもしれません。解釈の違いで
 
 ところで《情報操作》とは逆の観点でキャラクター作成の段階でPLにPCを運命とどう相対させるかを聞いてみるのもいいかもしれません。仇がいたらそいつを殺すつもりか、許すつもりかとかね。

 《「結果」から遡る》のはいいですね。これで過去に他のPCとも絡むことがあったとか、重要NPCと関係があったとかにすればより完璧ですね。
2000年01月01日:02時02分07秒
【死の約定】【運命論】→「情報操作」「結果から遡る」 / 紙魚砂
 まあ念のため言っておきますと、「美学」にしろ「運命における因果律」にしろあくまで個人の好みの問題で、実際それを採用するかどうかは本人次第と思うので、あらかじめことわっておきます。

>HELLさんwrote
>(深淵雑談所 LOG 015 99年12月26日:04時17分42秒「RE:RE:縁故とか有利さとかいろいろ」)
>運命と言うのは神が操るべきなのでしょうが、神ならぬGMではPCの行動を操ることはできませんから。いくら「運命」を操り、プレロールドキャラを作ったところで、PLの思惑が違うと物語があさっての方向に行っちゃいますから。

 私の考えだと、「深淵」の世界では、「運命」というものはほとんど絶対的な強制力を持っていて、人はそれにもてあそばれ、時に抗おうとしますが、ほとんどの場合結局運命のままに流されてしまうものだと、そこに住んでいる人々は考えているのではないかと思います。
 しかし実際ゲームをする時には、ランダムで突然運命が決まってしまうことがありますし、あらかじめ運命が決まっていたとしても最終的にそれに従うかどうかを決めるのはプレイヤー次第で、そこから先はGMにはどうしようもないところではあります。だからと言ってそのままではせっかくの「運命」のルールを生かしきれないことになってしまうので、そこは何とかしたいところです。
 そこで、私の場合には以下のようなことをやっています。

《情報操作》
 これはプレイヤーの判断をこちらの思惑通りに導くための方法ですが、要するに「プレイヤーに、あたかもその『運命』の通りに行動しなくてはならないかのように思わせる。そのためにNPCなどを駆使して偏った情報を与える。」というやり方です。深淵では夢歩きでPCと個人的に対話することができるので、そのPCに影響力のある縁故を通じて「そのとおりにしなければ物事はうまく行かない。他に方法はない。そしてそれは運命によって決まっているのだ」と迫ることができます。実際その通り行動するとは限りませんが、そのプレイヤーの判断は「運命」によって強い影響の受けたものにおのずとなるはずです。

>HELLさんwrote
>(深淵雑談所 LOG 015 99年12月30日:05時16分43秒RE:「…自らの愛する者を生贄に捧げ…」)
>適当な縁故がなければ【死の約定】は適用すべきではないと思いますが。何度も言うけど「因果律によって選ばれていない」と思います。適当な縁故を持たないPCには「おまえは自分の半身と言える者を持ってはおらぬ」とでも言うべきでは。【死の約定】は最初から持っているのでない限り、PLが能動的に動かない限り使えないからPLに「いつのまにか」は使えないと思いますが。

《「結果」から遡る》
 神ならぬ人間の身では未来を完全に予測することはできませんが、TRPGは想像のゲームなので、「結果」を見てからその原因となる過去の出来事を捏造することが可能です。PCはそうは考えないでしょうが、ゲーム世界の外のPLやGMの領域でならばそれが十分可能です。
 だから、【死の約定】の運命があった場合、その結果から遡って、魔族と契約するような「よっぽどの理由」を現在の状況と矛盾しない範囲ででっち上げることが可能で、契約の相手となる魔族を決めることができ、契約のために必要な「生贄に捧げるべき愛する者」を作り出すことができると考えます。
 その具体的な例を一つあげるなら、こんな組み立てになるのではないでしょうか。

1)「よっぽどのこと」がある(作り出す)。
2)「よっぽどのこと」の解消のためには、魔族の力を借りればいい(それしか方法がない)事を知る。
3)さらに、そのためには「愛する者」の生贄が必要だと知る。
4)すでに「愛する者」がいるのであれば、PCは悩むがPLは悩まない。
5)いない場合、PCは誰がそれにふさわしいかを考える。それまで「愛する」というほどには気にしていなかった"誰か"が思い浮かび、この運命との関わりからその"誰か"の存在が心の中で大きくなっていく(縁故の上昇)。
6)さらに何かきっかけがあって、その"誰か"こそ運命によって選ばれた「愛する者」であり、「生贄に捧げるべき者」であると確信する(縁故5にする)。

 …といった具合に、状況及び縁故を作ってしまえばいいと思います。じっくり演出する暇がないなら、これも「夢歩き」でそのPLに演じてもらって、他のPLやGMが納得できたならそれでいいのではないかと。(どうしても良い説明が思い浮かばない、良い縁故を決められないなどの場合にはPL/GMの対話のレベルで「この運命は今回採用しない(できない)」にすればいいと思う。)

 ちなみにこの「結果から遡る」やり方の最大の利点は、辻褄さえ合わせれば決して間違うことがないという点です。

#蛇足ですが、実際現実の世界の話でも「あれは運命だった…」という話は、およそこんな感じにあとから因縁づけられたのだとする考え方もあるようなんですけれども…。
99年12月31日:04時12分24秒
深淵雑談所 LOG 015 / sf
 深淵雑談所 LOG 015として1999年11月20日から1999年12月30日までのログを切り出しました。
深淵雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先