ローズ・トゥ・ロード雑談所 LOG 004

ローズ・トゥ・ロード雑談所の2000年10月21日から2003年02月07日までのログです。


2003年02月07日:05時19分45秒
下への追記デス(汗) / devadatta
>赤鴉さん
 
 Bが魅力的であるってお考え、良く分かるですヨ!
 何か必要以上に重たいルールな気もしますが、やっぱりアレあってこそのBローズって気がします。
 私は最後にプレイしてから何年?(もしかしたら二桁年いくかも・・)って状態ですが、赤鴉さんみたいに今もプレイなされてる方は尊敬しちゃいますよ!
 出来うるならローズRが盛り上がって、次作も出て欲しいですよ、ローズ。
 
 何か下の書き込みで、改造の指針とか仕切ってるような・・・。もし不快感を与えちゃってたら申し訳ないです。
 電波受信中みたいな、世界観ヲタク振りも如実に見えるし。←コレは事実だから仕方ない(笑)。
 
 お嫌でなければローズのお話し、もっとしたいです。
 でわ。
2003年02月07日:05時02分57秒
Rの改造 / devadatta
>赤鴉さん
 どうも。暇人のdevadattaデス。
 
 そっかぁ。
 成竜は強かったすか。適当なこと書いて申し訳ない。
 
>脅威度
 あ、適当な言葉で説明しちゃった。またまた申し訳なく。
 どっかのサイトで見たと思うのですが、脅威度1につき攻撃時に+5程度修正が付くみたいな。Bでの案でしたが。これってRに流用出来ないかなぁって思いまして。
 
>モンスターのレベル
 あ♪面白そう!
 モンスターの表現の幅が広がりそうで楽しそうですねー。マスターの手間は増しそうですが、強力な敵を出せそう。是非とも頑張ってサイトを立ち上げて欲しいなぁ(コラコラ)。
 
>盾
 あ、やっぱ赤鴉さんも盾が強力過ぎるとお考えですか。チト、バランスに不安を抱かせるくらいに強力ですよねー。このゲーム、戦士を目指しても武器の強化以外にはダメージ伸びませんし、身体による追加ダメージは良い考えっぽいですよね。ここは是非頑張っていただいてサイトを(以下略)。
 
 もしRをここで改造していくのであれば、狸囃子さんとかも入り易いように、他のローズの流用は極力減らして考えてみたいですネ。
 やっぱりユルセルームって魅力的ですし、他のゲームには感じられない美しさがあると思います。私はグローランサ者で、指輪物語愛好者、ついでにファイブスター物語フリークにして深淵やWODに浮気するダメダメな世界観ヲタクですが、ユルセルームの美しさ、儚さってのは稀有だと思うし、シンプルなRでも遊びたいと熱烈に思うんですよおっ! 
2003年02月07日:00時54分39秒
re:ローズ板がこんなに上に! / 赤鴉
>devadattaさん

>竜とかトロルが弱すぎる気も・・・。
いや、Bローズの頃に比べたら竜なんか断然強いですよ。BローズのPCの能力値限界は30ぐらいあるのが普通でしたが、今回は大体20ぐらいになってますし、だとしたら成竜は十分脅威です。能力値MAXでもそうそう勝てる相手じゃありません。トロルはあんまり強く無いというのは賛成……


>脅威度
それは初耳でした。脅威度というとシャドウランとか思い出しますね。自分は数値を上げたりする時はそのモンスターのレベルが高いんだとか主張してます。魔法の中にレベルが必要なものがある事もあって、モンスターの能力値をレベルにつき1d6-4とかやって上昇させていたり…
ですからモンスターレベル3のトロルだったら反応が最大16あったりもします。まだバランスの方を検討中なんですが。


>楯
強いです。ですから自分は身体の追加ダメージルールを使うか、でなきゃ楯の(+レベル)というのを無くしてやったりもします。モンスター相手だと後者は辛いんですけど、前者は低レベルの時つらいんですよね…まだまだバランスの課題があります。


>Bの諸ルール
そういったもの全部ひっくるめてBローズが好きでして(笑)
全部使うと重いんで、コンベンションなどでは滅多にやりませんが内輪ではチマチマとやっておりますね。割と、ルールはルールと受け入れて楽しんで下さる方々なんで嬉しい限りです。
Rの魔法も、GM泣かせな所はありますが、コンベンションなどでは評判でしたよ(笑)

2003年02月06日:18時43分17秒
ローズ板がこんなに上に! / devadatta
 何やら盛り上がってきましたねー。
>狸囃子さん
 今日はー。
 Fローズはゲームとして良く出来た作品だと思うのですが、ユルセルームに似合うかなぁって疑問もあり、私も指をくわえてROMってるだけでした。
 カンタンなルールでユルセルームを冒険できるR、何より最新作であるRの話題は、私も凄く嬉しいです。
 
>赤鴉さん
 私も赤鴉さんと(多分)同じ理由で、Rの戦闘に身体を導入しようと考えたんですが、紙魚砂さんの意見は凄く納得でした。
 ただ、人間同士の戦闘は紙魚砂さんのご意見通りだと思うのですが、竜とかトロルが弱すぎる気も・・・。
 赤鴉さんの仰る白兵戦の基本値は身体とする案か、以前どこかのサイトで見た気がするのですが、モンスターには「脅威度」的なランクを与えて命中判定時のボーナスとするか。
 難しいなぁ。
 いっそ、白兵戦は身体と反応の数値の平均を用いるとか。
 あと、戦闘と言えば、盾が強すぎる気も・・・。これはBにも言える気もしますが。
 
>Bの諸ルール
 武器の精霊、誓い、潜在力!
 ありました、ありました!ってかあります!あの辺のルール、難しいですが面白いですよね。
 赤鴉さんのお仲間衆は良い感じですね。
 私の仲間たちにリストとにらめっこするヤツなんて・・。羨ましい限りです。
 魔法に関してはRそのままで行くか(PLはともかく私は結構好き)、他とチャンポンするか。悩むところデス。
2003年02月06日:17時31分29秒
re:Rが好きなのですが… / 赤鴉
>狸囃子さん
始めまして。どうにか身体を戦闘内容に反映させられないかでしたら追加ダメージというアイディアもあります(これもBローズからの転用ですが。)
身体÷10(端数切り上げ)d3の追加ダメージを入れられるとかやると少し切ない立場だった山小人とかも良い具合に強くなるんじゃないかと。
とはいえ、これやると随分死に易くなるんですけどねぇ。モンスターには適用しない方が良いと思います。

2003年02月06日:15時47分58秒
Rが好きなのですが… / 狸囃子
私はBローズもFローズもプレイしたことがなく、 最近書店で見つけたRローズが、ローズシリーズの初めてでした。 簡単で、すぐにキャラクターが作れて、コンベンションなどでも重宝しています。 しかし、この板では、やはりFローズのことしか話題にならず、今まで指をくわえて見ているだけでした。 最近Rローズのことが話題になり、ルールなどの使い方もわかりやすくレスしてあるので、注目しています。 なるほど確かに戦闘のバランス悪いですよね。 身体を使った何ができないでしょうかね。
2003年02月06日:09時33分25秒
Bの魔法が合わない方へ / 赤鴉
>devadattaさん
よくBは魔法が命といわれているんですけれども、他にも潜在力(これのおかげでPCが死んでもゲームに参加できるのでGMは安心です(笑))、武器精霊と誓い、加護のルールなど叙事詩的雰囲気を出すルールには事欠きません。
魔法ルールはPLがマジックイメージの意味のリストとにらめっこする時間が多くなったりするので(こういう時間も自分は好きですし、余り厳しく例にあげられた意味を適用しないのでもっとアバウトに作ってもらっても良いんですが、やっぱり拘っちゃうみたいで)、そういう場合はFローズやローズRの魔法をBローズに転用しちゃうってのも手です。Fの場合は感情の問題とかあるのでちょっと弄るのがしんどいかもしれませんけれども。


>紙魚砂さん
Rの戦闘のバランスの件、目から鱗でした。ハウスルールでBからの転用として白兵を身体、射撃を心魂でやってましたが、確かに装備の必要身体と魔法の心魂消費を考慮すれば反応を戦闘基準に置いてもバランスとれていますね。むしろ、白兵を身体にするとトロルとかが本当に凶悪な化け物になりそうです。
2003年02月06日:03時28分35秒
Rのバランス / devadatta
>紙魚砂さま
 アドバイスありがとう♪
 私もRはシンプルで好きです。未プレイですが(苦笑)。
 Rのバランスに付いてのアドバイス、とても参考になりました。スキル(特技)のバランスも微妙そうでしたが、戦闘のバランスも微妙でしたか。そうですよね。装備所持とか魔法の要素も有りますもんね。忘れてたー。
 しかし、微妙なバランスって言葉もユルセルームらしいなぁ。
サイト、時々拝見してますよー。深淵調べてて発見しまして。Bの魔法の導入、仰ってましたもんね。

>Bローズはやはり魔法が好きですか。
 好きなんですが、当方のメンバーには微妙に合わないんですよねぇ。かといってRの魔法も(私自身は好きでも)プレイヤーたちに合わないような。Fの基本セットの魔法ルールが、簡潔さとバラエティで一番合いそうな。でも感情ルールで引っかかるかな?
 とにかくRかFでやってみようかなぁ?
 Rのバランスについてのアドバイス、とても参考になりました!ありがとうございます。
 
 追伸:私、無駄にRPG歴だけは長いのもあって、Fはフルセット持ってるですよー(笑)。
 Bを隣町まで買いに行った時は中学生だったなぁ(遠い目)。タクティクス誌の門倉さんの記事で興味を持って、ドキドキしながら買いに行ったっけか。
2003年02月05日:23時07分01秒
れ:ユルセルーム最高! / 紙魚砂
ども。

>devadattaさん
 Rローズは非常にお手軽なルールで(キャラメイクに30分もかからない)それでいて、奥の深いシステムで(戦闘とか)僕は結構好きですね。最低限覚えるべき情報が少ないのがいいと思います(物覚えが悪いもので)。と言いつつまだ1回しかやってませんが(^^;。

>戦闘に必要な能力値が反応だけってのを手直ししたいですが。

 この辺は戦って見るとわかりますが、確かに「反応」が高いと有利ですが、ダメージ喰らったとき&武器・防具保持のために「身体」が必要ですし、魔法を使うのに「心魂」が要りますし、わりと微妙だと思います(魔法が博打過ぎるのが何とかならんかなあとは思うんですが(w))。
 能力値見るだけじゃなくて武器選択とか不意打ちとか、その辺のルール/データも併せて見るとわりと微妙なバランスになっているのがわかると思います(多分。

 Bローズはやはり魔法が好きですか。FローズでもRローズでも魔法ルールだけ転用してもそんなにバランス的に問題ないような気がします(w。

 Fローズはとにかくいろんな実験的なルールがたくさんあって、それらを遊んでるだけで遊べます。世界観も広いのでどたばたからシリアスまで何でも出来るという感じでしょうか。

 Rローズがいちばん入手しやすいので広めやすいとは思いますが、Fローズもやる気があって探せばだいたい一通り揃いますし、Rローズの資料としても使えますので入手しておいて損はないかなと思います。(特に「ユルセルーム博物誌」とか)

 ちなみにいま僕はFローズのキャンペーンやってまして、僕のサイトの方にリプレイ載せてますのでよろしければどうぞ。Rローズのリプレイもありましたな。(と言いつつ宣伝(w))
→「紙魚砂の部屋

 以上そんなとこで。
2003年02月05日:15時58分10秒
成る程 / devadatta
 赤鴉さん。早速のアドバイスどうもありがとう。
 プレイスタイルによる。
 もっともですよね。
 Rローズは旧版の復刻的な作品なんでしたっけ?私自身も結構好きですねぇ。、戦闘に必要な能力値が反応だけってのを手直ししたいですが。
 Bは赤鴉さんの仰る通りですよね。その独特の魔法ルールや付属シナリオの美しさに衝撃を受けた作品で、最も愛してるかも。ほんの数回プレイしただけですが。ただ身内の連中には受け入れられないだろうなあ。
 Fはそのランダム性の部分がゲームとして面白く思ったんですが、ランダム故にドタバタになりそうな・・。でも、「ままならなさ」って言い方されると途端にユルセルームらしく思えてきた(笑)。
 うん。
 やはり仰るとおり、最新版であるRが良いのだろうなぁ。そう言いつつ啓発されてしまったFのセットを引っ張り出しそうな・・。
 
2003年02月05日:08時23分21秒
プレイスタイルによるかと / 赤鴉
>devadattaさん
どうも始めまして。自分は基本的にB愛好家で、F経験の非常に少ない人間なんですけれどもそれでよろしければ。ローズシリーズはそれぞれ独特な作風であるので、プレイする人のスタイルによってどれを使用したらいいかが代わると思います。
Rローズは割と初代ローズ愛好の方々には受け入れられているようです。戦闘ルールが簡易化されていますが、それを除くと細々した所はともかくほとんど同じだそうですし。ルールがシンプルで覚え易く、セッション運用の基本的な蓄積があるならなんの問題もなくプレイできるでしょう。
Bローズはそれに比べると戦闘ルールがやや煩雑、魔法ルールは人を選ぶ傾向があります。特に幻想性の強さをルールにまで組み込んでいる為、それを押し付けと感じる方もいらっしゃるようです。反面、ユルセルームの美しさは最も現しているんじゃないかなぁと自分は思っております。
Fローズはランダム性の強い、ままならなさを上手く料理し、ユルセルームの生活感を表現できた作品だと思います。そのままならなさを受け入れ、昇華できる方ならば手軽に楽しめる魅力を持っているのではないでしょうか。

個人的にいわせていただければ、やはり現在絶版ではないローズRを使用するのが良いと思います。新しく興味を持った方が手軽に買えるのが、何よりも長所に値すると思いますし。
2003年02月05日:04時28分54秒
ユルセルーム最高! / devadatta
 Fローズ未プレイのヘタレです。お話の流れと関係なくて申し訳ない。
 ここでは最新であるトコのローズRの話題って余り無いですね。やはり今時のゲームと比べちゃうと厳しいんですかねぇ?ある意味わかるんですが。友人も物凄い酷評だし・・・。
 でも、ユルセルームの世界観ってホントに美しい!埋もれさせるには惜しい。Fローズが良いデキだってのは百も承知ですが(一応フルセット所持)、微妙にドタバタっぽくなっちゃいそうで、私の想像するユルセルームとは違うような・・・。
 これからローズをやるとしたらどのルールを使用するのが良いんでしょうか?誰かアドバイスお願いします。当方、B、F、Rを所持する者です。
2002年12月26日:12時18分54秒
れ:いまさらながら疑問、アーティクルルール / 紙魚砂
いまさらレスを書いておきますが(^^;
アーティクルの武器が弱い?件ですけど

・機能でダメージ強化できるのでフォローは可
・持ち主の能力値の肩代わりが出来る
・魔法が使える
・感情一つ目覚めているのですでに全能力値が1段階成長している(強めに見積もるなら感情3つくらい得て全能力値3段階成長済み)

…ということで初期でも「結構強い」と言っておきます(w。個人的には衝撃ダメージが欲しいかな(機能とか能力値から算出とか)?
そんなところで。
2002年12月25日:01時28分49秒
すぺおぺ・ファーローズ / 御宗銀砂
 ファー・ローズ・トゥ・ロードをベースとした「自称」本格SFテーブルトークRPG、すぺおぺ・ファーローズのホームページを立ち上げました。
 すぺおぺ・ファーローズはまだ半完成品ですが、予想以上にいい線いってます。
 ぜひ、ぜひ、一度ごらんになってください。
  http://homepage1.nifty.com/mimune/
2002年09月12日:23時19分01秒
RE:RE:古の妖精と上の妖精の違い / しの
>白鬼様

早速のレス、ありがとうございます。何だかすごく納得できました。
「産んだ」「産まない」という即物的な分類に比べて、何と美しい定義でしょう。

本当にありがとうございました。


2002年09月11日:02時55分35秒
RE:古の妖精と上の妖精の違い / 白鬼
古の妖精・・・神によって産み出されたオリジナルの妖精
上の妖精・・・ユルセルームの環境に適応した世代の妖精
(普通の)妖精・・・大戦以降の魔力を失った妖精

と、私には読めました。

私が思うに、

神々は恣意的に美しさや魔力に優れた妖精族を産み出したが、その子供や孫等世代が経るにつれ当初の種族的特徴が失われ、逆にユルセルームの環境に適応した種族的特徴が現れはじめた。
時が経る度に彼ら新世代の妖精達が妖精族に占める割合は増えつづけ、終いには妖精族の大半を占めるまでになり、「(普通の)妖精族」と言えば新世代の種族的特徴を備えた妖精達を指すようになった。
ただし、元々妖精族は不老なので神に作られた世代及びその世代に近い妖精も幾らか残っているし、また多少先祖がえりを起こして始祖に近い種族的特徴が顕著な妖精も生まれることもあり、それら神によって与えられた種族的特徴を強く引く妖精達を「(普通の)妖精族」に対し「古の妖精」と呼ぶようになった。
そして大戦の受難で、多くの「(普通の)妖精族」や「古の妖精族」が劇的に魔力を失い、今となってはこの劇的に魔力を失った妖精達こそが「(普通の)妖精族」であり、魔力を失うことの無かった大戦以前に「(普通の)妖精族」と呼ばれていた妖精達を「上の妖精族」と呼ぶようになった。
ちなみに、木妖や火妖等の妖精の分化は魔力が衰えたことに起因し、「上の妖精族」と「古の妖精族」にはそういった特定魔力の偏りによる分化は無かった。

ということだと思います。

ついでに言うと、人間族にも、「古の人間」と呼べる存在が居たらしく、時折、先祖返りで「古の人間」に近い種族的特徴を持った者が生まれる事があるそうです。
この妖精族および人間で、神によって生み出された頃の種族的特徴を持つ者を「ロストロイヤル」と言うそうです。
2002年09月10日:22時47分09秒
古の妖精と上の妖精の違い / しの

新版ルールブックを読んでで疑問に思ったのですが、古の妖精と上の妖精の違いってどこにあるんでしょうか?

古の妖精・・・子を産まなかったために魔力を失わなかった妖精
上の妖精・・・十分に成熟していたために子を産んでも魔力を失わなかった妖精

と、私には読めたのですが、

上の妖精・・・「大戦」後に古の妖精並みに成熟した妖精

と、書いてあるサイトもありましたし・・・。

どなたか、お詳しい方はおられませんでしょうか?


2002年07月14日:17時57分00秒
アーティクルは育つものですし。 / 梛
 逆に言えば最初は弱いんですよね、アーティクル。
 
 以前プレイしたときのルール運用は下記Aでした。
 
 アーティクルの攻撃力は基本的に「強度」に依存しますが、これを補助する「機能」も存在します。「機能」まで計算に入れると、そこそこデータ的な補正は利いてくると考えていいのではないでしょうか?
 
 いずれにせよ育つには時間と手間がかかりますが、育てるのも楽しみの一つと思えば苦にならないでしょうし。
2002年07月10日:01時21分42秒
いまさらながら疑問、アーティクルルール / 千葉剣民
 久々にGMをやることになってルールを読み直しての疑問。
 
 アーティクルの物品体の戦闘に関するルール
 攻撃力=(『強度』÷10)D6とあるが・・・
 これだと本来の武器ダメージより弱くなることもあるってことかいな?
 剣のアーティクルの初期『強度』は期待値9.5であり、5つの感情を覚醒させても期待値で22、9つの感情を覚醒させて期待値32。つーことは1D6、2D6、3D6か・・・
 
 ルール運用としては
 A.文面通り適用。長剣だろうが短剣だろうが、アーティクルとして精霊が宿った時点で攻撃力は大低下。ひたすら経験を積んだり、感情を覚醒させて、『強度』を高める必要がある。
 B.本来の武器ダメージに追加して計算。アーティクルとして精霊が宿った時点で攻撃力が強化され、感情を覚醒するとさらに強化。
 C.本来の武器ダメージを最低限保証。どんなに『強度』が低くても、長剣なら3d6は保証。
 D.所持者の能力として攻撃する場合は本来の武器ダメージを適用し、武器精霊が所持者の肉体を借りて攻撃する場合は(『強度』÷10)D6ダメージを適用する。所持者と武器精霊がバラバラに攻撃せずに1回の攻撃を協力して行うならば、本来の武器ダメージとアーティクルの攻撃力を加算して適用する。
 
 イメージ的にはDが良い気がするのだが・・・
 サプリメントのアーティクルルールを使っている人の意見が聞ければ幸いです〜
2002年06月22日:20時35分11秒
『ローズトゥロード』発売 / sf

 『ローズトゥロード』がTRPG.NETの販売仲介しているオンライン書店に入荷しています。

 オンライン書店ビーケーワン(7000円以上の注文は国内送料無料)と、ソフトウェアやDVD・CDも扱っているアマゾンコム(1500円以上の注文は国内送料無料)による購入リンクを整備しております。TRPG関連/有用書籍リストともども、書籍を購入する機会がありましたら、ぜひご活用くださいませ。

 洋書販売のスカイソフト(7000円以上の注文or書店受取は国内送料無料)とソフトウェアやDVD・CDも扱っているアマゾンコム(1500円以上の注文は国内送料無料)による購入リンクを整備しております。TRPG関連/有用書籍リストともども、書籍を購入する機会がありましたら、ぜひご活用くださいませ。


2002年06月19日:04時12分57秒
TRPG Hot News!!:『ローズ トゥ ロード』2002年06月 24日発売 / sf

 TRPG Hot Newsに、『ローズ トゥ ロード』2002年06月 24日発売のプレスリリースを掲載しました。

 内容・構成についての宣伝も少し含まれてますよ。


2002年06月18日:00時19分30秒
TRPG Hot News:06月29日『ローズ トゥ ロード』出版記念イベント開催 / sf

 TRPG Hot Newsに、06月29日『ローズ トゥ ロード』出版記念イベント開催のプレスリリースを掲載しました。


2002年05月31日:20時49分00秒
商業的権利…… / 遙遠志
 Fローズについて遊演体が保持しているという商業的権利についてですが……
 おそらくは商標権と著作出版権の一部を保持していると思われます(Fローズのシステム面や「大旗戦争」史の一部に関する著作権は、藤浪さんや司さんらのFローズデザインチームが持っているはずです)。また今回のローズR出版について藤波・司のご両人が「一切関わっていない」と明言されていることから、内容的にFローズとの関わりはほとんどないと推測できます。
 また私が知る限りでは、遊演体はペーパーメディアから撤退しているはずなので、著作権その他については無許可出版のような暴挙をやらかさないかぎり問題は発生しないのではないでしょうか。
2002年05月30日:01時47分54秒
ありがとうございます / 爺
>Finrodさん
さっそくの回答ありがとうございます。
なるほど、確かにシミュレーションの色が強いですね

復刻…といっても、そのままという事は無いでしょうし
enterbrainの方でも、魔法システムに付いて軽く触れてるような気がしますし。
…む、何か先の書込みと言ってる事が正反対だ(w

よくよく考えてみたら。
『商業的権利』=『Fローズという名称で販売する権利』かもしれず(著作権は門倉氏にある訳で)
だとしたら、私の空回りで無用に不安を煽ったみたいで申し訳ないです…

あと1ヶ月わくわくしながら待ってみます。
2002年05月28日:16時42分40秒
Re: 推測ですが / Finrod
>爺さん
> 先の著作権云々の話の際に、門倉氏や遊演隊とメールでやり取りしたのですが。
> 門倉氏も『旧ローズ』と仰られてましたし、 何より、遊演隊から『弊社は、法律的な範囲内で「ファー・ローズ・トゥ・ロード」に関する商業的な権利を有しております。』との事でしたので、
> 本当に旧ローズのみの復刻だと思います…世界観は引継いで欲しいのですけど。
うーむ、正直、今あのルールをそのまま復活させるとは信じがたいです……。

簡単に旧ローズのシステムを紹介しますと:

-----------------------------
キャラクターの種族は、人間族、妖精族、小人族、ハーフリング、シェイプ・チェンジャー、半妖精、巨人。人間と妖精、小人族には“階級”があります(人間ならばほぼ職業、妖精なら種別)。種族と階級が決まると、能力値と成長限界が決まります。

能力値はSt(体力)、Dx(俊敏)、Me(精神)、Cr(魅力)の四種類。
ヒットポイントなどはなく、ダメージは直接能力値が減ることで表現されます。

戦闘はヘクスとフィギュアを使ったタクティカルコンバット。
キャラクターは、移動、交戦、白兵戦(格闘)、突撃、離脱、射撃といった各種行動を選択しながら、ターンごとDxの高い順に処理します。
けっこう詳細な戦闘ルールなので、後に簡易ルールが出ました。

一般判定はRR。能力値に2D6を加えてマスターの決めた目標値以上。
ただ、目標値の指針はまったくありません。

魔法はBローズやFローズのようなマジック・イメージなどはまったく使いません。

魔法は数十枚のカードに書かれています。Fローズの霊縁カードに似ていますが、一枚につきひとつの魔法効果しかありません。魔法のカテゴリーは白、黒、水、火、大気、大地、心の七種類。魔法カードは適切な状況に遭遇すると“裏返し”で入手し、使うときにはじめて表にします。使用後には習得チェックを行い、成功しなければ忘れてしまいます。使用の際にはMe能力値を一定量消費します。

具体的な魔法としては、ヒーリング、マジックシールド、サモンアンデッド、ファイアーボール、ライトニングボルト、スリープなどで、かなり“D&D”っぽく、タクティカルコンバットで有用な魔法が多いです。
-----------------------------
こんな感じです。国産初のRPGということで、シミュレーションゲームの発展形という性格がかなり強いと思います。

Bローズ、Fローズで独創的な魔法システムを構築した以上、それをなくしてしまうことはないと思うのですが……うーん。
2002年05月28日:04時15分09秒
推測ですが / 爺
お久しぶりです。
Fローズの地縁・霊縁カードのサイト公開の話をさせて頂いた者です。

以前から小耳にはさんでいたのですが、こうして告知を見ると改めて実感が湧きます。
こうして復刻される事で、手にとってくれる人も居るでしょうし。
布教にも力が入るというものです(笑

先の著作権云々の話の際に、門倉氏や遊演隊とメールでやり取りしたのですが。
門倉氏も『旧ローズ』と仰られてましたし、
何より、遊演隊から『弊社は、法律的な範囲内で「ファー・ローズ・トゥ・ロード」に関する商業的な権利を有しております。』との事でしたので、
本当に旧ローズのみの復刻だと思います…世界観は引継いで欲しいのですけど。

私はFローズのみなので、旧ローズに関してはさっぱりなのですが。
旧ローズってどんな感じなんでしょうか?
予習という事でちょこっと教えて頂ければ。

追記:書込みが遅れましたが、Fローズのカードデータ1式をサイトにUpしました(今となっては、余り意味が無いかもしれませんが)
   【G3Studio 3rd/TRPG】 http://www.asahi-net.or.jp/~bp4i-tmhr/trpg/trpg.htm

2002年05月24日:21時48分27秒
祝! ローズリニューアル / アンナタール
 はじめまして。
 私もRtoLのリニューアルという情報に喜んでいる一人です。
 ああ、これで「変異混成術師の夜の南西海の魔法使いをFローズにコンバートする時に、マジックサポートはアーティクルとして扱うかどうか」といったことに悩まなくていいんですね。
 後は継続してサポートが出てくれれば・・・(気が速いって)
2002年05月24日:17時06分35秒
時代 / Finrod
舞台になる時代はいつになるんでしょうね。
個人的にはデュラの影がじわりと迫る大旗戦争前夜が好きです。

>表紙タイトル
公式サイトにあるのが表紙カバーのようですから、
「ローズ・トゥ・ロード」のみなんでしょうきっと。
この絵は加藤直之氏なんでしょうか?
似ているようですが・・・。
2002年05月24日:13時36分39秒
タイトルは / うらべっち
お久しぶりです。
 ローズファンはしばらく大きな期待といくばくかの不安に心落ち着かなくなりますね。
 エンターブレインのサイトを見ると、タイトルはずばり「ローズ・トゥ・ロード」。
 リニューアルやリバイズドみたいな形容が前後につくのでしょうか。
 これからの情報が楽しみです。
2002年05月24日:07時53分58秒
RtoLリニューアル版 / 赤鴉
復古的な空気が嬉しい所です。
ユルセルーム世界の復活という嬉しさもありますが、スタイルの違うシステムの選択肢が増えたという所も嬉しい。
昔からのゲームを好む者もいるわけですし。やっぱり手に入るものでないと、他人に薦めにくいですしね。
でも、表紙を見てほっとしました。やっぱり…ゲームを選ぶ上でも、遊ぶ上でもイメージとしてのイラストは大事ですし。
2002年05月23日:13時28分52秒
リニューアル版in公式サイト / Finrod
公式サイトに登場したようです。
http://www.enterbrain.co.jp/agn/findex.html

ブレカナみたいにはならないようで。
とりあえず表紙は幻想的な感じでヨカッタ。
2002年05月22日:23時35分13秒
RtoLのリニューワル版 / 遙遠志
http://www.ps-hiroshima.com/rpg/
 こちらのHPによりますと、エンターブレインから『ローズ・トゥ・ロード リニューワルエディション』というものがでるようですね。どういうものになっているのでしょうか? 楽しみです。
 発売予定は6/25だそうです。
2002年03月28日:17時37分21秒
早いご返事、有難う御座います / 赤鴉
>紙魚砂さん
始めまして、返答ありがとう御座います。

クラーケンなどの巨大怪物とのレンジの概念は、Bローズの方には明記はされていないようです。ただ、Lレンジでも運動に関わらず先制攻撃が可能になるという代物なので、運動が低ければ当たりにくい事には変わり無いんですけれども。周辺状況も不利になるとしたのはそれが理由でした。(イメージ上は巨大な怪物相手での戦いというのは、相当厳しいものだとも思えるので)

精神接近戦闘に関してはやはり物理ダメージで良かったんですね。ありがとう御座います。
ルールブックの方を読む限りは物理で良いとは思いつつも、はっきりとは書かれていなかったのでちょっと不安になっておりました。とはいえ、例えデザイナー門倉氏の思惑が精神ダメージに入るだったとしても、マスター裁量で良いと言ってもらえるとも思ってはおりましたが(笑)
2002年03月28日:12時38分17秒
れ:Bローズの戦闘あれこれ / 紙魚砂
>赤鴉さん
ども。はじめまして。

>Bローズの話しをしていると偶にBローズは4レベルを超えると戦闘のバランスが崩壊する…と耳にします。

その通りです(笑)。

>そこで、自分は運動を使った通常の周辺状況における大型怪物(トロル級)はLレンジ扱い、(以下略)

これは良いと思います。レンジをどの程度考慮するかでバランスが変わると思いますが…クラーケンとか馬鹿でかい奴はもともとレンジの概念のようなものがあったと思いますが・・・?(Fローズの方だったかな?)

>精神戦闘なのだから、精神ダメージ(気力、感覚、知力、自我に振り分け)でないのは変だと言うのです。皆さんはどうおもわれますでしょうか?

現状ルールでは

精神ダメージ1点(攻撃・防御とも)+普通の武器ダメージ

という風になっていると思います。相手の虚を突こうがなんだろうが「剣で斬られることには変わりない」と思うので、現状ルールどおりでいいと思いますけど…。
 精神ダメージが行くとしたらそれは何かまったく別の武術なり魔術なりそんなのになってしまうのではと思います。まあ、格闘小説/漫画にあるような“気”の応酬みたいなのを実現したいならそういうルーリングをしてみても面白いと思いますけど。個人的にはそういうのは「武術(魔術)」にするのが良いのではと思います。自在に気絶させられるのもそれはそれでやばいですしねぇ(w。

そんなとこでしょうか。
2002年03月28日:08時52分48秒
Bローズの戦闘あれこれ / 赤鴉
どうも、こちらには久しぶりに書き込みます。赤鴉です。
Bローズの話しをしていると偶にBローズは4レベルを超えると戦闘のバランスが崩壊する…と耳にします。確かに戦闘の基本的な能力は運動を使う事が多い割に、怪物には運動が低い物が多い(ドラゴンですら20以下である事が多多)ですから一見すると崩壊するように感じられます。
そこで、自分は運動を使った通常の周辺状況における大型怪物(トロル級)はLレンジ扱い、巨大怪物(10メートル以下級)はLレンジで周辺状況を劣悪扱い、超巨大怪物(10メートル以上)はLレンジで最悪扱いにするという方法を取っているのですが皆さんは大体どういう処理をなさっているでしょうか。勿論、工夫次第で大きさが利点とならない状況を生めばこれら周辺状況は変化しますので、十分に攻略の余地はあります。実際には一度白兵戦に持ち込まれるとまず逆転不可能な状況に追い込まれる事が大きいので、巨大怪物以上との正面からの戦闘はこれにより避けられる事が多くなるかと。

またこれは質問なのですが、今まで当たり前のように気力を使用した精神接近戦等でのダメージは物理ダメージとして処理していたのですが(あくまで気勢や、フェイント等で体を崩して攻撃するものだという判断から)、友人からこれは精神ダメージに振り分けるのではないかと主張されました。精神戦闘なのだから、精神ダメージ(気力、感覚、知力、自我に振り分け)でないのは変だと言うのです。皆さんはどうおもわれますでしょうか?

2002年02月15日:01時08分15秒
メールを送りました / 爺
>o-9さま
>著作権
門倉さんの事をすっかり失念してました。早速メールしなくては!
>GMセットのブランク・カード
私、『大旗戦争』ユーザーなもので。
巻末データをコピー・カットしたのをブランクカードに貼って使っていたのです。
それが余りに情けなかったので、綺麗なのを作ろうと。
今サイズ合わせてみたら、ブランクカードでも大丈夫ですね。
公開許可が下りれば良いですが…

●現在状況
今朝遊演体に、先程門倉氏に問題のzipファイルと共にメールしました。
これから司氏にメール予定。
…と、取敢えずサイトの方から外しました。ふぅ。
2002年02月14日:22時29分58秒
著作権って難しいよね / o-9
>爺さん
お早いお答えに感謝です。
個人的にちょっと調べてみました。

まず著作権ですが、基本的なモノは原著作者の門倉直人さんが
有しているそうです。
「Roads to Lord Plaza」さんの所の「Information」に
詳しい記述があるので、そちらを参照してはどうでしょうか。

それと、私も著作権について詳しいわけではないのですが、
インターネットを介して頒布するには、如何なる形式であれ
著作者の許諾が必要だったと思います。

爺さんの試みが上手くいくよう、心から願っております。
ちなみに不要になったトレーディングカードよりも、
たくさん在庫のある(涙)GMセットのブランク・カードに貼ったほうが良いかなと。


2002年02月14日:06時41分04秒
Re:著作権所持者について / 爺
>o-9さま
>著作権所持者(所持団体?)の許可は得ているのでしょうか。
取敢えず、遊演体の方にはそのZipファイルを添付したメールを送信しました。
現在結果待ちです(ちと早まりましたか?)

ただ、遊演体は実質TRPGから撤退してるので。ここに著作権がないとどうにも…
いまいちはっきりしないので、広く聞いてみたいと思ったのです。

素人考えなのですが、
現在も入手可能な『大旗戦争』には霊縁/地縁カードの内容が記載されてるので。
これを所持してる人になら、配布しても問題はないと思うのですが…
(Passwordを『大旗戦争』から取るのはその意味を込めてです)
2002年02月14日:04時15分29秒
アンケート返信1 / o-9
はじめましてです。
非常に興味深い試みなので感想と質問を。

お考えになっていることは痛いほど良く分かります。
Fローズを遊びたくても遊べなかった人への最高の救済措置と
なるはずですので(自身も探し回った経験がありすし)。

しかし、著作権の問題はやはり疎かしてはならないと思います。

そこで質問なのですが、著作権所持者(所持団体?)の
許可は得ているのでしょうか。
私も含め、著作権と無関係の人達の意見に左右される問題では無いと思うのですが。


2002年02月14日:00時49分30秒
【アンケート】霊縁/地縁カードについて / 爺
先程、私のサイト内でFローズの霊縁/地縁カードのデータをUpしました。
これは前々から論議を呼んでいたところですが、以下のような対策を取りました。
・データ改竄防止の為にPDFファイルに
・各ファイルに、私のサイト及びメールアドレスを明記
・サイト及び各ファイルに警告文を併記
・Password付きZip自己展開書庫でUp
 (Passwordは『大旗戦争』内の単語とし、システム所持の確認とする)

ここまでしても完全ではないかもしれませんが、
それよりも『大旗戦争』のみでプレイ出来る環境の方を優先したいのです。
(オークションで高額取引されてる基本セットは悲しいものです)

それでですね?
この件に付いての意見を伺いたいのです。
状況次第では、サイトからの削除も考えているのですが…
http://www.asahi-net.or.jp/~bp4i-tmhr/
2002年02月06日:22時26分00秒
いえいえ / 司 史生
同好の士をこちらにお誘いしたまでのこと。
趣味の話は路地裏よりもこういうサロンで話したいものですからね。
2002年02月06日:01時10分05秒
祝・復刊ドットコム、100票達成★ / うらべっち
 ごぶさたしてます。
 先日、ドットコムさんから「Far Roads to Lord」が復刊交渉の条件である100票を越えたと通知メールが来ました。
 人手不足なのですぐに復刊交渉とはいかないようですが、ことの成り行きを見つめ、応援したいものです。
 なにはともあれ、このご時世に100票の支持を集めているのは、ファンとしても嬉しいかぎりですね★
 また、103票獲得で、103のコメントがあるというのもすごいと思いますよ。
 ◆ http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4098
 
 >司さん、何か言われるような事があったのでしょうか。
2002年01月27日:00時55分22秒
ちなみに / 司 史生
私は基本的に紳士的な人間です(笑)。

2002年01月26日:19時54分05秒
まったりと / 司 史生
静かななりに、ぼちぼちと。
そう言えばFローズも十年ですね。
2001年11月25日:00時31分24秒
リニューアルしました / かや〜んas伽耶野響千
まだまだ進んではいないのですが、リニューアルによってFローズランダムカードシステムのURLが変わりました。
ご注意下さいませ

Fローズランダムカードシステム


2001年11月01日:15時40分23秒
サプリメント「剣と魔法」の入手法 / OK
今更ながらなのは重々承知の上ですが、Fローズのサプリメント「剣と魔法」を探しています。
先日ようやく基本セットを入手しまして、サプリメントも順次購入する予定なのですが、
「剣と魔法」だけが入手のあてがありません。
各県の販売店に問合せたりしたのですが、在庫も全くないようです。
オークションに出るのを待つしかないのかなあ。
もちろん「剣と魔法」なしでもプレイできるのですが、是非拡張魔法ルールで遊んでみたいのです。
半分愚痴のような文章で恐縮ですが、入手方法のあて(〜の店に在庫あり、とか)がある方は、
ぜひ情報をお寄せください。お願いいたします。
2001年10月07日:14時13分05秒
ありがとうございます>沈みゆく人魚たち… / バチアタリハチドリ
久しぶりの書き込みになってしまって申し訳ありません。
 
 > ちなみに、初期技能程度では海水では水妖や水妖王もしばしば?溺れます。河人や鰐人も…。
 そーいや、そーですね(^^;;
 
 お話しにお付き合いいただいて、ありがとうございます。色々と引っ張り出していると、某プライベート・サプリそのままではなかなか遊べないなぁ、とゆー感じで、あっちこっちをいじっておりますが、キャンペーンがはじめられるのは、いつの事やらとゆー気もして来ました。
 ストラディウム式水泳術は、まぁ、そのうちに(^^;;
 
 また、よろしくお願いします。ではでは。
2001年09月19日:00時23分18秒
訂正(^^; / 林蔵
普通に振った場合の期待値は、まぁ15〜20位。
…ぐらいですね(^^;
2001年09月19日:00時17分58秒
沈みゆく人魚たち… / 林蔵

バチアタリハチドリさんはじめまして。

ストラディウム式水泳術、なかなかいいですね(^^)
鎧着けたまま横泳ぎしたり、扇子(あるの?)を足の指に挟んで泳いでみたりと、ストラ人の面目躍如たる光景が目に浮かびます…。

で、水泳ルールについてですが、気がついた所、をあげておくと…

「水泳技能のないキャラクターは泳げない。」
しばしばプレイ中に話題になるのが、人魚族に水泳技能がないことです…。帽子をなくしたメロウはともかく、厳密に上のルールを適用すると…。
…ぶくぶく…
ちなみに、初期技能程度では海水では水妖や水妖王もしばしば?溺れます。河人や鰐人も…。種族による技能の扱いが問題になるケースを想定しておいたほうがよいかもしれません…。

「水泳技能を持っているキャラクターは、静かな湖面を泳ぐ程度ならば、RRを要求される事はない。」
例えば技能レベル1、に対してどの程度の判断をするかによるかと。水泳技能は基本判定が運動ですが、初期キャラクターで普通に振った場合の期待値は、まぁ15〜16位。運動系の「結果の例」を参考にすると、とりあえず泳ぐことはできそうですが、どの程度の時間もしくは距離、泳げるかは判断が分かれるところかもしれません。

「体力の十の位+水泳技能レベルのラウンドだけ息を止めている事が出来る。
1ラウンドの長さは規定されていないので、特に問題ないと思いますが、上のルールを適用すると、しばしば十数ラウンド無呼吸キャラが発生します。1ラウンド30秒以下位のイメージなら問題ないでしょうが、他のPCの行動に違和感を持たない様にラウンドを管理する必要がありそうですね。

アウルの悪戯、については、海一般に利用できそう。

あと、
「波斬剣の武術の所持者は、甲板等における海上の戦闘におけるあらゆるRRにボーナスがもらえる」
処理としては同じですが、所持者以外がRRに不利な修正、と言うほうが、ルールとしては正しい気がします。さらに、奥義「水円の構」「水鳥の構」があるので、これとの兼ね合いを念頭においておいたほうが良さそうですね。

とりあえず、思い付いたところを上げてみました。
ストラディウム式水泳術、ランゴール遠泳術の紹介を楽しみにしております(^^)。
ではでは。
2001年09月18日:21時57分13秒
ストラディウム式水泳術 / バチアタリハチドリ
 ……いや、そんなものはないですけど>ストラディウム式水泳術``r(^^;)ポリポリ
 
 > 最近、ここでのローズがらみの話題もやや寂しくなってきていますが、新たなHPが開設されました。
 
 では、ちょっと話題をば。
 
 先日、久しぶりにファーローズのキャンペーンをやろうとゆー事が決まって、ネタもなかったんですが、そーいや、ちょっと前のコミケで、某プライベートサプリメントを購入していたなぁ、と思い出しまして、現在、変異混成術師の夜、とかも引っ張り出してきたりして、三千と一つの島々を舞台にしたキャンペーンを構想中です。
 まぁ、それだけなら、ここに書き込むよーな事でもないんですが、問題が一つありまして、皆様にお知恵を拝借とゆー事で、ここに書き込ませていただく次第であります。
 えーと、海洋冒険モノならば、頻繁に起こりえるであろう状況の一つに、水の中で泳ぐ、とゆーのがあると思うんですが、Fローズでは、泳いだり、溺れたり、そーゆー状況はあんまり想定されてないよーで、基本ルールの技能リストに、水泳、巧みに泳ぐ技術、とあるくらいなんですよね(もし、他にあれば、ご指摘ください)。
 さて、ここで、水泳の技能や、窒息によるルールがあると、便利だなぁ、と思うんです。少なくとも、南西諸島を舞台にしたキャンペーンで、一度も、海に落ちたり、泳いだり、しないわけないと思うんです。
 何か、水泳や、そーいった類に関した面白いアイデアはないでしょうか?
 
 ……とまぁ、ここが皆様のお知恵を拝借したい箇所でございます。
 
 現在、私が考えてるのは……。
 
 1.水泳技能のないキャラクターは泳げない。まぁ、泳げてもいーけど、運動RRを要
   求され、逆に、水泳技能を持っているキャラクターは、静かな湖面を泳ぐ程度なら
   ば、RRを要求される事はない。
 2.水の中に飛び込むキャラクターが、充分に呼吸を整える余裕があると見なされた場
   合、キャラクターは、体力の十の位+水泳技能レベルのラウンドだけ息を止めてい
   る事が出来る。放り込まれたり、突き落とされたり、判断しかねる場合は、体力の
   RRを要求され、そのRRに成功すれば、同様に、息を止めている事が出来る。ま
   た、水泳中の息つぎもこのRRで試みる事になる。
 3.体力のRRに失敗したキャラクター及び、息を止めている事の出来るラウンドを経
   過したキャラクターは窒息し始める。ダメージは、1ラウンドごとに1D6。
 4.泳ごうとするキャラクターには、状況によってペナルティがある。
 5.状況のペナルティ以外に、水の中にいるキャラクターには、アウルの悪戯とゆーイ
   ベントが起こる。マスターは、アウルの悪戯のレベルを決定し、キャラクターが泳
   いでいる、或いは、溺れているラウンドごとに、海の地縁カードを悪戯レベル分だ
   け引き、そこに書かれている項目を参照に、イベントを起こす。アウルの信者はこ
   の悪戯から免れるし、海の地縁のものは、地縁カードの引きなおしを要求する事が
   出来る。
 
 ……くらいでしょうか?
 
 アウルの悪戯については、それに携わる精霊かなんかを設定すると思います。後は、題名にあるストラディウム式水泳術とか、ランゴール遠泳術とか、設定してみたいですね。他には、波斬剣(ヴァグヴァセヴァ……でしたっけ?)が弱くて悲しいので、波斬剣の武術の所持者は、甲板等における海上の戦闘におけるあらゆるRRにボーナスがもらえる、とかしよーと思っております。
 
 読み難くて、申し訳ございませんが、もし、お暇がございましたら、お知恵をお貸しください。
 
 ではでは。
2001年09月17日:23時45分40秒
Re:NEW HOME PAGE / D.P.
 なんか宣伝してもらってしまったのでご挨拶にやって来ました。

 林蔵さんの紹介にあるように門倉氏の関わった作品を世に知らしめようという意図のもと開設したサイトです(やや誇張あり)。宜しければ顔を出してやって下さい。

 なお、当サイトにアンケートを設置していますので、来訪された方は回答ご協力お願いします。

 では要件のみですが失礼します。
2001年09月17日:00時28分03秒
NEW HOME PAGE / 林蔵
最近、ここでのローズがらみの話題もやや寂しくなってきていますが、新たなHPが開設されました。
D.P.さんの『遠い響き』
ローズのみならず、門倉氏の作品全てをフォローするサイトです。
テラ。・ファンタスティカやナップル・テールなどのゲームも対象となっており、コンテンツも増加していくとのこと、楽しみにしています(^^)。

(…って宣伝してもよかった…ですよね?(^^;)

2001年06月04日:03時57分16秒
基本ルールなら「大旗戦争」でもOKです…よね? / SAGA
基本ルールは在庫切れだけど、サプリメント類はまだ在庫あるみたいですね。ならば、「大旗戦争」の基本ルールを使うっていう手段もありますね。
まあ、カードは自作しなければなりませんが、それでも、カードのデータがあるのでプレイは可能でしょう。パソコンとプリンタがあればそれなりのものは自作できるのではないでしょうか?
また、多少コスト高にはなりますが、「ラミネータ」を使ってカードを作ると丈夫なものができてGOODです。
どーしても欲しい、プレイしたい、という方は試してみては如何でしょうか?
2001年05月31日:22時17分41秒
そうですね。 / 司 史生
呼び水とって、何らかの形で新しい動きが期待できますね。
復刊ドットコムの方ではなくとも、目にされている業界関係者もいるでしょうから。
2001年05月31日:11時54分12秒
復刊投票しました。 / うらべっち
ディノンもFローズも持ってはいるのですが、復刊投票してきました。まわりに新規ファンが増えているので、一票でも役に立てばと。
 司さんのおっしゃるように、書籍ではないTRPGが復刊されるのは難しいでしょうが、「ここにこれだけ期待値がある」ということが、後々どこかで影響するかもしれませんし。
 「これだけ人気がいまもあるなら、新版を」ってことを夢見てみるのです。
2001年05月31日:01時15分15秒
なぜ難しいかと言いますと / 司 史生

Fローズとそのサプリは全て「玩具」なのです(書籍コードを取得しておりません)。
またメーカーの現事業はi-mode企画だけで紙媒体の商品からは完全撤収しております。
他に引き受け手がいるかというと、これまた色々と難しいでしょうね。

「F」でさえなければ、「ローズ」が再び出る可能性はあるんじゃないでしょうか。

もちろん「ディノン」は版元の早川書房が健在ですし、希望はありますよね。


2001年05月29日:23時32分21秒
ボックスは難? / D
>司 史生さん
 現実問題としては、基本ルールとGMセットは難しいと思いますね。
(他のサプリメント関係は、可能でしょうが)
 
 でも、交渉をするためのスタート地点として、100票集まらないと話にもならないですから。
 個人的にはディノンだけでも復活してくれれば、かなり嬉しいです。
2001年05月28日:23時45分35秒
復刊ドットコムですか / 司 史生
ディノンはともかくファーはどうでしょうね。書籍ではなくて玩具ですし。
2001年05月28日:23時34分13秒
復刊 / D
復刊ドットコムにて門倉氏の著作がありました。 ちなみに
「魔法使いディノン」と
「ファー・ローズトゥロード」です。
 
 皆さん。投票に参加して復刊に協力しませんか?
 http://www.fukkan.com/
 で著者「門倉直人」で検索すれば投票できます。
2001年05月18日:05時00分04秒
ヒットポイント / 山影
了解しました。
「疲労値」・「負傷値」の違いを上手く利用して行こうと思います。

お答えありがとうございました。
2001年05月17日:22時11分14秒
f-tsuka@lilac.plala.or.jp / 司 史生
ルールでおわかりのように「疲弊値」はすぐ回復するわけで、疲労や普通なら問題にならない程度のかすり傷を現わしていると解釈できます。
ですから「負傷値」に打撃が入った時と考えるのがリーズナブルなわけですね。
もちろん触れただけでも危険な猛毒というのもありえますが、それが「疲弊値」で適用されるかどうかは、その場のシチュエーションによりマスターが判定するのがよいでしょう。
2001年05月17日:06時54分08秒
Re:スミイ / 山影
お答えありがとうございます。
なるほど。基本的にはやはりRRの必要なく半減するのですか。
でも,負傷値に打撃が入ることが必要となると,
なんとかなりそうです。
近接武器なら,それまでの攻撃で薬が拭われてしまったとかできますし。
体力のRRもプレイヤーと相談して検討してみます。

ただ,気になるのが「傷口から入った場合」というのが,
「負傷値に打撃が入った場合」となると,
毒薬についても負傷値に打撃が入らないと
効果がないということになるのでしょうか?
もしよろしければ,ご教授していただければ幸いです。
2001年05月16日:23時40分33秒
スミイ / 司 史生

基本的にはRRなしで半減します。
もちろん武器に塗って使用できますが「傷口から入った場合」ですので、負傷値に打撃が入ってから「運動」が半減すると解釈されます。
これでもバランスが悪すぎると判断されるなら、相手に「体力」のRRをさせてよいでしょう。

薬の入手しやすさは、ユルセルームの医療水準が全般に高いことを反映しています。抗生物質もありますし。

2001年05月15日:22時13分23秒
麻酔薬について / 山影
はじめまして。
Fローズのルールについて質問があります。

麻酔薬に「スミイ」という物があるのですけれど,
これはRRを行うまでもなく,「運動」が半減してしまうのでしょうか?
また,武器などに塗って使用できるのでしょうか?

仮に,RRの必要も無く武器に塗ることが可能だとすると,
非常に危険な物になってしまうのですが。
しかも,そこそこ手に入りやすいという。
2001年02月28日:01時36分50秒
初めまして / 爺
みなさん初めまして。『爺』といいます。
色々ありまして、現在コンベンションでFローズのGMをしています。
こっそりサイトも開いていたのですが、 ある方に見つかってしまったので、対外的にオープンにする事にしました。
…本当は、も少し修行してからする筈でしたが(汗)

若輩者ですが、これからよろしくお願いします。
『G3Studio』http://www.asahi-net.or.jp/~bp4i-tmhr/
2001年02月20日:23時26分22秒
RE:「守護大神の導き」参加してきました / うらべっち
かや〜んさん、こんにちは。ご無沙汰しております。
 RtoLオンリーなんてとてもぜいたくなイベントですよね。
 初版と二版の見せあいができたというようなお話しを聞くとほほえましくてうらやましい。
 主催の緑城さんお疲れ様でした。
 イベントを開いての感想など読みたいなぁと思いますので、一段落しましたらぜひ。
2001年02月20日:03時22分52秒
「守護大神の導き」参加してきました / かや〜んas伽耶野響千
3時間ほど掛けて行って参りました。
コンベもローズ自体もはじめてって事でちょっと緊張してたんですが、
Bローズが出来て嬉しかったです。
そんなに必要ないとは思っても、やはりセッションの場には使用してやりたいと
プレイヤーの割には大荷物持っていきました。
確かにあんまり必要なかったけど、Bローズ持っててよかったなーと思いました。
マスターの方が持ってたのは初版でしたけど、私は第二版だったので、
ほうほうこういうものなのかとマジマジとバインダー見てしまいました。
マスターの方も、第二版見るの初めてだったようで、こうなってるんだーと言っておりました^^
シナリオは私の大好きなグドルの契約の話で、ローズ気分を満喫いたしました。
どうやって解決するかが分からなくて、かなりパニクりましたが(^^;
何とか解決できたのは、もう一人のプレイヤーのおかげです(^^;

あー、楽しかった^^


2000年12月21日:23時46分12秒
コンベンションのお知らせ / 植田清吉
 「コンベンション告知所」のほうにも掲示させていただきましたが、一応こちらにも。

杉並Fローズの会 第2回コンベンション

日時:2001年1月21日(日) 11:00〜19:00
会場:杉並区高井戸区民センター3F・第一和室
定員:25名(予定)
交通:井の頭線高井戸駅下車・徒歩3分
集合:高井戸駅改札前に10:45 それ以後は直接会場へ
会費:200円
内容:RPG(Fローズを中心に)フリープレイ
注意:マスター、プレイヤーともに予約を推奨しています。定員を著しく超過した
場合には予約者を優先します。予約マスターは、使用するゲームシステムや適正な
プレイヤー人数などを事前にご連絡下さい。

こちらの掲示板でも予約(メールアドレス必須)を受け付けております。
2000年12月16日:01時33分48秒
カード枚数 / いいだ
 ありゃりゃ。先日カードを数えたときのデータが残ってたのでそれをそのまま貼りつけたのですが、数え間違ってたみたいです。
 今ルールが手元に無いのでサプリメントの類いを引っ張り出したところ「大旗戦争」に載ってました。確かに地縁カードも50枚です。ごめんなさい。
2000年12月15日:14時48分14秒
霊縁・地縁カードの枚数 / 緑城清正
タロスケJrさんの書き込みを見るに、
もはや時機を逸しているような気がしますが。

>Fローズのカード
 霊縁カードの50枚は合っていますが、
 地縁カードの51枚が違っています。

 正しくは地縁カードも50枚で、合計100枚になります。
 各カードの枚数は、光・石が9枚、森・海・氷・闇が8枚です。

以上、重箱の隅のような気はしますが書き記しておきます。
2000年12月15日:02時07分36秒
お礼 m(__)m / タロスケJr

いいだ様
素早いレスで大変助かりました。(明日渡す予定なもので)
感謝の言葉もありません。
ありがとうございました。m(__)m
2000年12月15日:01時37分43秒
re: 急ぎの質問(教えてください、お願いします) / いいだ
 こんな感じです。
○霊縁カード(50枚)
 歌・風・水・地・火が各10枚ずつです。
○地縁カード(51枚)
 地縁カードは石と光と闇が9枚ずつで森と海と氷が8枚ずつです。購入時からこの組み合わせだったと思うのですが、森と海と氷の9枚目を紛失しているかもしれま せん。
2000年12月15日:01時28分16秒
急ぎの質問(教えてください、お願いします) / タロスケJr
はじめましてタロスケJrといいます。
いきなりで不躾なのですがFローズの基本セットに
同梱されているカードの枚数って
解りますでしょうか?
今度、友人にゆずることになったんでカードの枚数を
数えたんですけど全部で何枚あったか解らなくて
困っています。
ここに出入りされている皆さんならわかるのでは?と
おもいまして。
質問しておいて急ぐなんて身勝手なのは承知している
のですがよろしくおねがいします。m(__)m
2000年12月05日:22時18分07秒
守護大神の導き―Far Roads to Lord only Convention― / 緑城清正
緑城@緑城駅 です。

最近、何故か無性にFローズをやりたくなり、
気がついたら会場を確保していました(汗)

というわけで、Fローズオンリーコンをやります(決定)。
リサーチまでしておいて、赤字を出したら嫌だとか言っておきながら、
どうやら衝動には勝てなかったようです(苦笑)。

そんなわけで、以下、開催要項。

名称:守護大神の導き
主催:インターネットサイト「緑城駅」

日時:2月18日(日) 11:00〜19:30
場所:鳳徳会館2F 第4会議室(和室)
    住所:京都市北区北大路堀川上る西側
    交通:地下鉄「北大路」下車、徒歩15分
       市バス「下鳥田町」下車、徒歩2分
       市バス「北大路堀川」下車、徒歩5分
    市外からのアクセス
       JR/近鉄:京都駅から、地下鉄「京都」駅へ乗り換え
       阪急:烏丸駅から、地下鉄「四条」駅へ乗り換え
       京阪:三条駅から、地下鉄「三条京阪」駅へ乗り換えて、
          「烏丸御池」でもう一度乗り換え

参加費用:500円(高校生以下は、証明があれば無料)
定員:15人程度

予約:2月16日まで、随時受付中
   人数把握のため、極力予約していただけますよう、お願いします。
   emerald@eurus.dti.ne.jpまで、お名前と参加人数を明記して、
   メールをお送り下さいませ。
GM:若干名募集します。
   システムは初代、B、FのいずれかのRtoLのみ。
   システムと人数(最低〜最高)を明記の上、御連絡下さい。

要綱としては、とりあえずこんなところです。
まあ、コンベンションと言うよりはオンリーセッションみたいな感じで、
気楽にFRLを楽しめる場に出来たらと思います。

あとですね、もしもGMが4人以上、参加者が20人以上の両方が
予約の段階で集まれば、その時点で空いている他の部屋を即確保して、
定員を「全GMの最大受入人数の合計」としたいな、なんて考えてます。

それでは、皆様のご参加をお待ちいたしておりますm(__)m

あと、よろしければHPの方も
御覧下さいませ。
2000年11月05日:00時57分49秒
ありがとうございます(Re:ローズらしいシナリオの作り方) / 緑城清正
質問にお答えいただいた皆様、ありがとうございました。
おかげさまで、シナリオもそれなりのものが出来、
私の卓に参加して下さったプレイヤーの皆様にも
Fローズを楽しんでもらえたようです。
遅ればせながら、御礼申し上げます。

出来たシナリオの方は、暇が出来次第(いつになるかは未定(^^;))
HPの方にでもアップ・・・・・・しておきたいなあ(^^;)

ちなみに、今月もFRLのGM確定。
また、プレイヤーの皆様に楽しんでもらえるシナリオを、
がんばって作りたいものです(^^)
2000年10月27日:14時19分12秒
Re:ローズらしいシナリオの作り方 / 紙魚砂
 どうも。
 司さんも書かれてますが(F)ローズにはいろんな面白いルールや設定があるので、そのどれか一つを主眼にしたシナリオを作るのがいいと思います。
 Fローズで私が思い付くのだと

・マジックイメージの表現に凝る(魔法的な事物に出会ったら、その情報をマジックイメージとして表現してプレイヤーに考えさせる)
・「感情」で遊ぶ。とにかくいろんな感情で激情してもらう(笑)。
・「感情を捨てる」激しい命がけの戦闘などする(捨てさせるのが難しい。本当にギリギリまで追いつめないと…)
・感情共有
・「アーティクル」になってもらう
・感情の覚醒
・「武術」に凝った戦闘をする
・「魔術」を使えるような魔法シナリオを考える
・魔族を出す
・精霊を出す
・ミナミチエモモンガを出す(笑)
・「地縁」カードを使ってランダムイベントで遊ぶ
・デュラに行って遊んでみる
・旧エンダルノウムを探検してみる
・南西諸島に行ってみる
etc...

…てとこですか。
 あと「マジックイメージを使った象徴的な夢」というのをあらかじめ作っておいて、PCに見せて事件に絡めるというのはよくやりましたね。
2000年10月27日:03時34分29秒
コンベンションのお知らせ / 植田清吉
 11/26(日)に杉並区高井戸区民センターで「Fローズをメインに」と銘打ったコンベンションを開催する予定です。
 詳細はhttp://www.edit.ne.jp/~shake/rpg.htmlにアップロードしてありますので、ご覧になってていただければと思います。
「Fローズ」のほか、「ペンドラゴン」などもプレイされるという情報が届いております。
2000年10月26日:21時46分42秒
ローズらしいシナリオ / 司 史生

シナリオとしては特に考えすぎることないのではないかと。
そもそもの始まりである「ミレアの黒塔」からして、ヒロイックであったり、幻想的であったり、
ユーモラスであったりと様々なものが含まれていますからね。

Fローズに限って言えば、地縁カードや感情値など、システム的な仕掛けがいろいろある
ので、それを演出に利用すればおのずと違った雰囲気のシナリオになるのではないかと。
また『ユルセルーム博物誌』の精霊をネタにするのもいいでしょう。
ライターが女性なだけに、趣のあるものになっていますから。


2000年10月25日:22時23分53秒
Re:ローズらしいシナリオの作り方 / うらべっち

わたしの場合、シナリオの中にマジックイメージでPCに情報を伝える場面をつくるようにしています。
 あとはPCが職業冒険者じゃないので、生活の中の冒険、あるいは旅の中で遭遇した事件という風につくることが多いですね。  
 上手かどうかはともかく、わたしはそんな感じでつくっています。


2000年10月24日:07時18分27秒
Re:Roads to Lordという資源の有効な分配方法は? / 緑城清正
理想としましては。

>4:新しいRtoLをつくる。ユルセルームという世界を引き継ぐ。

 ですかねぇ。

 新規メーカーの元で新作として発売して、
 新しくローズに入って来た人の手に入りやすくする、
 あるいはローズを知らない人に、ローズを知ってもらう機会を作るのがベストかと
 (実際、私もFローズがなかったらローズは知らないままだったでしょうから)。
 さらに、継続的なサポートが期待できれば、感動モノでしょうなあ。

 ただ、今はRLに限らず、TRPG自体が厳しい状況のようなので、
 RLの最新作を出すと言ってGOサインを出すメーカーはないかもしれません(−−;)

さて、4が無理なら、2か3ですかねぇ。
とりあえず、「やりたい!」と思った人が簡単に入手できる状態にすることが、
重要なのではないかと思われます。

1と5は、後ろ向きな感じがするので他を差し置いての賛成はしかねます。
資源を「分配」するのではなく「生産」したいところですな。
2000年10月24日:06時06分22秒
ローズらしいシナリオの作り方 / 緑城清正
緑城です。

先日、オンリーコンのために行ったリサーチですが、
回答数が少なかったので判断がつけられず、保留ということにしました。
まあ、オンリーコンこそは出来ませんでしたが、
またどこかのコンベンションで立てて行きたいと思います。
(と言うか、すでに2回ほど確定(^^;))

さて、そのためにシナリオを作る必要があるのですが、
(F)RtoL「らしい」シナリオってどんなんでしょう?

何かこう、「ハイファンタジー」とか「幻想的」などとは
よく言われるのですが、それを上手く表現できる
シナリオのネタ・組み方がありましたら教えて下さいませm(__)m

より上手くローズをマスタリングするために、ぜひお願いしますm(__)m
2000年10月21日:20時43分59秒
一番乗りっ! / あらいぐま
わーい、一番乗りっす!
2000年10月21日:20時12分10秒
ローズ・トゥ・ロード雑談所 LOG 003 / sf

 ローズ・トゥ・ロード雑談所 LOG 003として2000年01月18日から2000年10月21日までのログを切り出しました。



ローズ・トゥ・ロード雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先