ロールマスター雑談所 LOG 002

ロールマスター雑談所の1999年07月10日から2003年11月18日までのログです。


2003年11月18日:21時22分26秒
指輪物語RPG、再版してほしいですねぇ・・・ / ヌヌ@幻想遊戯
 指輪物語の映画が出たのでブームにのってMERP関係も再版されたらいいなぁと思っていたのですが、そんな気配はまったくしませんよね。
 MERP愛好家が増えるためにも再版が必要だと思うので、ホビージャパンもD&DだけじゃなくてMERPも出してほしいところです。
2003年11月18日:16時35分09秒
サプリは所持しております。 / musashi
今は、出先にいるので詳しい情報は確認できませんが、サプリは箱も含めてすべて所持しております。 他にも知りたいことがありましたら、聞いてください。 後ほど掲示します。 あと、自分のサイトで申し訳ありませんが、 http://homepage2.nifty.com/d100/ でリスト化しております。更新は2年ぐらいしていないので古い情報で申し訳ありません。 何にせよMERP愛好者が増えることを祈っております。
2003年11月17日:21時35分49秒
指輪物語 / inaba
ナッキーさんありがとうございました、大変参考になりました。これで簡単なリストが出来上がるのではないかと。書き込みが少ないのでだめかと思っていたのですが、やはり指輪物語RPGは処分するのがもったいないゲームですね。
2003年11月16日:13時19分43秒
箱だったんですか / ヌヌ@幻想遊戯
 MERPのサプリメントの一部は英語版で持っているのですが、すべて冊子形式なので日本語版がボックスになっていたとは知りませんでした。
 "Thieves of Tharbad"(英語版)は持っていますが、「粥村の冒険者」の一部とは思いませんでした。
2003年11月15日:23時21分09秒
re:指輪物語RPG(HJ) / ナッキー
サプリメントは所持していますが、肝心のボックスを処分してしまいました。 不正確なことを言うのはあれかと思い発言を控えていましたが、情報が集まらないようなので、冊子の記述と記憶をたよりに書き込みます。ちょっとでも参考になれれば幸いです。

リーヴェンデル コピーライト1987 価格?
 裂け谷-エルロンドの館(Rivendell:House of Elrond) 一冊
 霧ふり山脈のトロール(Troll of the Misty Mountains) 一冊
 地図:おそらく、A4版4枚。

粥村の冒険者 コピーライト1988 価格?
 粥村と塚山(Bree and the Barrow Downs) 一冊
 サルバッドの盗賊(Thieves of Tharbad) 一冊
 地図:おそらく、A4版5枚、A3版1枚。

マップの数がはっきりしません。でも、たぶんあっていると思います。
2003年11月15日:21時44分09秒
指輪物語RPG / inaba
sasaki_shouさん、ありがとうございました。値下げは絶対にないと思うので、価格は広告と同じだと思います。
指輪物語     4,800円 1987年 リーヴェンデル  3,800円 粥村の冒険者   3,800円 モルドールの門  3,800円 1989年 ローハンの乗り手 4,500円 1989年
今のところこんな感じでしょうか。
2003年11月14日:14時32分11秒
>inabaさん / sasaki_shou
断片的な情報で申し訳ありませんが・・・

ウォーロック37号(1990年1月号)に載っている広告によると、

指輪物語 4,800円
リーヴェンデル 3,800円
粥村の冒険者 3,800円
モルドールの門 3,800円
ローハンの乗り手 4,500円


となっていますが、発売時点での価格と同じかは分かりません。(多分そんなに変わってないとは思うのですが。)

私は手元にモルドールとローハンしかないのですが、これはコピーライトがどちらも1989年になっていて、上のウォーロックの広告と合わせて考えるとこの両者は1989年発売であることは確実です。

内容物は、モルドールのボックスの方が「モルドールの門1冊、キリス・ウンゴルとシェロブの巣窟1冊、カラー地図3枚」で、ローハンの方が、「ローハンの乗り手1冊、中つ国キャンペーンガイド1冊、カラー地図(A全)1枚、地図7枚」となっています。


以上、取り急ぎご参考まで。
2003年11月13日:22時13分49秒
指輪物語RPG / inaba
回答ありがとうございました。まあおっしゃる通りですが、つてはないので掲示板だよりです。他の掲示板も当たってみます。
2003年11月11日:05時09分38秒
MERPは英語版しか持っていません / ヌヌ@幻想遊戯
 すみません。私は英語版しか持っていないので、当時の翻訳版の状況はまったくわかりません。
 指輪物語RPGは15年くらい前のものですから、当時の人が未だにTRPGを続けている例は非常に稀ですが、大事に保管している人はけっこう残っているかもしれません。彼らは積極的にこういう所を覗いたりはしませんので、彼らにつてのありそうな人に積極的に声をかけることをお勧めします。
 幻想遊戯にもその系の人はいるのですが、いかんせんもはや滅多に顔を見せてくれなくなりましてねぇ・・・(^^;;
2003年11月09日:18時45分07秒
指輪物語RPG(HJ) / inaba
HPで指輪物語RPGの翻訳モジュールリストを作りたいのだけど、大昔のゲームなのでほしい情報がどこにもありません。誰か、リーヴェンデル、粥村の冒険者、モルドールの門、ローハンの乗り手、キャンペーンガイドブック2の発売年・当時の定価・記載内容の情報を教えてください。
2003年11月04日:14時28分58秒
第四版の日本語キャラクターシートを公開 / ヌヌ@幻想遊戯
 本年度版の第四版翻訳本にある日本語キャラクターシートについてコンベンションで指摘された部分を修正しましたので公開いたします。翻訳本を入手された方はこちらの新しいキャラクターシートをダウンロードしてご利用ください。
 英語のオリジナル版とは並びが違うので本年度版の翻訳本がないと辛いかもしれませんが、翻訳本を入手できなかった方もよろしければご利用ください。

TRPGサークル「幻想遊戯」ロールマスター部門
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/nunu/rolemaster/
2003年11月04日:00時49分54秒
平成15年度版の配布は終了しました / ヌヌ@幻想遊戯
 本年度のロールマスター第四版の翻訳本は、本日の大学祭の終了をもって終了いたしました。 昨年は30冊、本年は50冊作成しましたが、残念ながら両方ともすでにサークル保存用しか 残っておりません。
 でも来年度版の計画もありまして、昨年度版や本年度版がサポートできていない部分の翻訳 を行う予定になっています。どこまで訳を進められるかは協力者の動きにもかかっていますが、 とりあえず3冊そろえば第四版を日本語だけで遊べるというところまでもっていきたいと考え ています。
 とはいっても経済面と時間面と交渉面の関係から、過去の訳本の再版は今のところ全く計画 しておりません。
2003年10月28日:18時01分50秒
今年は100ページです / ヌヌ@幻想遊戯
 本年度版の翻訳本は100ページになりました。本来の計画だともう少し多くなる予定だったのですが、一部落ちてしまったものがありまして・・・ (^^;;
 昨年度版と重なっている部分は一割程度ですが、その部分に関しても訳語変更や追加データがあります。配布数そのものが少ないので入手は困難かもしれませんが、私がGMをやるロールマスターに入ってくださる方にはもれなく本年度版の翻訳本をお渡しできるようにしてありますので、どうしてもという方はゲームにも参加されてください。
2003年10月02日:02時14分51秒
大学祭コンベンション / ヌヌ@幻想遊戯
 今年も千葉大学・大学祭のTRPGコンベンションにてロールマスターをやります。今年も第四版の翻訳本を出しますが昨年とは別の場所を訳していますので、昨年参加された方は昨年の翻訳本もご持参ください。キャラクターによっては両方を使うことになると思います。
 なお今年の翻訳本は、米国ICE社から正式な配布許可を頂きましたので、参加者だけでなく来場者にも配布できます。ただしICE社との約束で50部しか作りませんので、コンベンションで使う分とサークル側の保存用を除くと、配布できる部数は半分程度ということになります。早々に配布終了という事態も考えられます。ご注意ください。
千葉大学チェス研究会ホームページを参照
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/5322/
2003年08月28日:19時01分56秒
Construct Companion (#5815) / ヌヌ@幻想遊戯
 もうすぐ9月ということで、ICE社のホームページからConstruct Companion(#5815)の注文ができるようになったのは良いのですが、物が手に入るのは10月になるようです。しかも米国の場合の話しですが・・・
 でもそれ以前に、私としてはMentalism Companion(#5814)を早く入手したいところなんですけどね。 (T-T;

(sf:依頼により古いほうを重複削除しました)


2003年08月16日:14時55分01秒
高っ!の2 / 所有者
最低落札価格が10000円だから。
これ1冊にここまでの価値はないよな。
2003年08月15日:12時10分12秒
おしかったね / ぜっとん2K
リンクのYahooオークション、8/15 1:24〆で今の価格より\1,500安い値段(定価より\800安)がついてたやつですね。しかし、入札者無しだったのに、なんで値段上げたんだろう?
2003年08月15日:04時04分56秒
高っ! / 所有者
これってノリが弱いから、よくページ取れるんだよね。
このままほっとけば、反省して安くするかもしれない。
3(4)冊セットの値段ならまずまず。
2003年08月15日:02時42分05秒
見つけました! / ヨークシャー
はじめまして。初めて投稿です。 Spell LawがYAHOOオークションに出てました!!翻訳版手に入らないと思ってました。でも高いなこれ・・・・。こんなもんですか?金欠中だから無理だ。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30046546
2003年08月05日:15時19分10秒
返信ありがとうございます。 / Customer
しかし、私が言いたかったことは伝わらなかったようで。

手に取って買えるイエローサブマリンや、ネットではアマゾンなど様々な方法で入手可能であるのは存じてます。


ですが、ここで言いたいのはICEに対して『日本の個人ユーザーが商品を欲しがっている』ということを直接伝えるための『静かな』方法なのですよ。


私は流通関連部署で仕事をしているのですが、『アマゾンから100本』という仕事よりも『外国の○○から注文』という方がモチベーションが上がりますからね。
それだけの話です。


ただ、個人情報について書かれていますが、個人的意見から言うと気にしすぎですね。
情報の管理は個々人の責任ですから、他人がどうこう言う問題ではないと思いますが。


2003年08月04日:21時24分26秒
日本の店でも買えますよ。 / ヌヌ@幻想遊戯
 現在、日本ではイエローサブマリンという店が不定期ながらICE社から仕入れをしてくれていますので、ネットを使わなくても現在ICE社が販売している品物なら店に足を運ぶだけで購入することができますよ。
 イエローサブマリンに行っても在庫がなかったら、海外発注で予約を受けつけてくれますので、数ヶ月気長に待つ気があれば手に入ります。
 多少高くはなりますが、個人情報をネットに流すよりは安心ですので、私はこの方法を利用しています。
2003年07月16日:02時15分50秒
ICEで買い物をしましょう / Customer
一度つぶれた会社ですので、このまま放置したら間違いなくまたつぶれます。
それを防ぐために、ICEから直買いして、購入者がいることを示しましょう。

その購入方法ですが、例えば新作のPowers of Light & Darkness(シャドーワールド設定の神々本)を買う場合、

1 Pre-Orderを押します。
2 右下のAdd to Cartを押します。
3 他に買うものがなければProceed to Checkoutを押します。他に買うものがあればContinue Shoppingを押して、他の商品について同じ手順を踏みます。
4 Step 1: Please fill in billing informationに入ります。

  First Name あなたの下の名前をローマ字で入れます。

  Last Name あなたの苗字をローマ字で入れます。

  Care of/Company Name&P.O. Boxは空欄でいいです。

  Address Line 1 ここには光が丘1丁目とかの細かい住所以下を記入します。下のCity以下の住所すべてをローマ字と数字で入力します。Hikarigaoka1-1-1みたいな感じです。

  Address Line 2 ここはアパート・マンション名と部屋番を入れます。ローマ字でどうぞ。

  Address Line 3 〜〜方のような細かい住所をどうぞYAMADA kataのように。

  City ここは〜〜市とかの市町村名を入れます。Machida-shiとかHigashimurayama-machiとかですね。

  State or Province は選択肢の中からOutside U.S.を選択肢、右側の空欄に都道府県名をローマ字で入れます。

  Postal Code は郵便番号7桁を入力します。111-1111みたいな感じです。

  Country には選択肢の真ん中あたりのJapanを選びます。

  Phone Number は電話番号です。日本の国際番号を頭につけて81-0000-00-0000とか入力します。

  Email Address メアドです。

Step 2: Please fill in shipping informationは郵送方法です。
最下段の INTERNATIONAL Global Priority Mail 4-6 business days TO THESE COUNTRIES ONLY ( $10.00) が適当です。安いし。

Step 3: Please fill in payment information はクレジットカードについてです。これは分かると思うので飛ばします。

入力する内容はこれくらいです。クレジットカードが必要なのは難点かもしれませんが、カードをお持ちの方はぜひとも購入を考慮してみてください。


2003年06月23日:16時39分07秒
#5800のソフトカバー化と#5814 / ヌヌ@幻想遊戯
 RMFRPで唯一ハードカバーだった基本ルールが、ソフトカバーになるとのことでハードカバー版が在庫整理で安売りされていますね。
 ちなみに、Mentalism Companionは結局今月(6月)に登場したみたいですよ。
2003年04月29日:16時10分53秒
Mentalism Companion / ヌヌ@幻想遊戯
 #5814 Mentalism Companionが5月に出るとの宣伝がオフィシャルHPのトップに出ています。
 そういえば、3rd Edition(RMSS)の時に問題を起こしていたEssence Companionを、4th Edition(RMFRP)で出すことができるのでしょうかね?
2003年04月03日:12時37分32秒
戦争の影響で / ヌヌ@幻想遊戯
 先月発売された#5810 Arms Law(2003 version)を注文したのですが、イラク戦争が始まってから船便が一度も来ないとのことで、到着がいつになるのかは全くわからないと言われてしまいました。
 こんなところで影響を受けるとは・・・
2003年03月28日:16時00分35秒
ヌヌ@幻想遊戯 / 今年の発売予定公開
 米国ICE社が今年の発売予定を公開しました。
これによるとRMFRPの計画は、Mentalism Companionが5月で、Construct Companionが9月だそうです。
残念ながらArcane Companionは予定に入っていませんでした。(T-T;
2003年02月27日:10時47分07秒
新版 Arms Law / ヌヌ@幻想遊戯
 ついに#5810が発売に! ・・・と思ったら、 Arcane Companionではなくて、Arms Lawでした。
この前Arms Lawの追加版のThe Armoryを出した ばっかりじゃないか!新版Arms Lawって何?
 あぁ、第四版のArcane Companionが欲しい・・・
2003年02月18日:18時55分09秒
Katanaが片手で使えるようになりました / ヌヌ@幻想遊戯
 #5813 The Armoryにて、Katanaが両手武器ながら片手武器としても扱えるようになりました。もともと片手武器のWakizashiと合わせて二刀流使いの武士が作れるようになっています。
 この追加ルールでは各武器に、両手武器を片手で使うときのマイナスボーナスが明記されていたり、痛打表の種類を選べるようになっていたりと、色々なオプションが付くようになりました。なかなか使い勝手が上がっていると思います。
 それにしても、WakizashiをWak"a"zashiと誤植しているのには笑ってしまいしました。(^^;;
2003年01月27日:18時59分26秒
Rolemasterの新しいロゴ! / ヌヌ@幻想遊戯
 ロールマスターのロゴが新しくなったようです。
なんかロールマスターが違うものになった気分・・・
http://www.ironcrown.com/NEWrmlogo.htm
2002年12月13日:22時45分32秒
リーヴェンデル / 武蔵
また出てますよ。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19702815
2002年12月13日:00時24分15秒
リーヴェンデル / ルルイエ
久しぶりにネット使える環境に戻ってきたら...とっくに落札終了(とほほ)。 今更プレイするわけでもないので,たしかに11k引いちゃうな。 ともかく,情報ありがとうございました。
2002年12月08日:08時14分46秒
11001円 / 傍観者
3個下のリーベンデルのオークション。 ここまでやるか。
2002年12月05日:12時10分25秒
12/10発売! / ヌヌ@幻想遊戯
 RMFRPの拡張本、#5813 The Armoryの発売が12/10に決まったようです。#5801 Arms Lawより安いということは分量も少ないということでしょうね。でも、どんな武具が追加されるのか楽しみです。
2002年12月02日:00時30分34秒
MERP関係は見ないですね / ヌヌ@幻想遊戯
 ロールマスターを探している時にICE社の製品は確認しながら店回りしていますが、さすがに最近はMERP関係をめっきり見なくなりましたね。さすがに、MERP関係は私も見つけ次第購入するようにしていますし・・・ (^^;;
 やはり、李弁照氏の言われるようにオークションしか手が無いかもしれません。
2002年12月01日:16時53分40秒
李弁照 / MERP
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23918394
こうたれや。
2002年12月01日:14時39分51秒
李弁照 / MERP
http://www.nobleknight.com/BrowseAndSearch/Browse_Process.Asp?Line=109
38〜45$

ホビジャの『裂け谷‐エルロンドの館』が欲しいなら、オークション狙いだな。


2002年11月30日:13時03分13秒
リーヴェンデル / ルルイエ
10年ぶりにMERPの話聞きました。 ところでサプリのリーヴェンデルって入手可能なんですか?
(ゲームの中古屋とかあるのかな?) 情報持っていたら教えて下さい。
2002年11月28日:19時10分20秒
Spell Law Value Pack / ヌヌ@幻想遊戯
 ICEのホームページで、基本ルールセットに続いてスペルローも「まとめ買い特価」をつけることにしたようですね。魔法書3冊セットで35ドルだそうです。
 日本のゲームショップで買うと高いから、こういう時に個人輸入した方が安いんでしょうかね?
2002年11月27日:11時06分02秒
確かに未熟者ですね / ヌヌ@幻想遊戯
 どうも私は上手く意図するところを伝えられないようです。無駄に熱くなってしまって失言をしてしまうことが多いようなのでご容赦願います。

 私が責任を持つべきはICE社との関係だと考えます。もちろんロールマスターを愛する仲間に迷惑をかけるのも問題があると思いますので、迷惑のかからないようにするつもりですし、何かあれば報告したいとは思っています。
 ICE社に対しては連絡を取っている最中です。今回の件を報告しないとは申しておりません。翻訳物は完成してから送るつもりだったのであのように申してしまいましたが、鯛足烏賊氏のおっしゃるように今回の翻訳物を送る方が得策ですね。ご指摘ありがとうございます。

 ここまできたら研究の意図と明らかにしないのは逆に議論が混沌とするだけなので公表することにします。まだ正式ではありませんが「ゲーム文化における英文和訳」がコンセプトです。だからロールマスターである必要はありませんが、ロールマスターを題材にした理由はロールマスターが好きだからです。もちろん、研究とは関係ない「ロールマスターを広めたい」という気持ちが入ってこうなったことは認めるところです。
 そこで「中途半端で何もまとまっていない」というのは、私の考える目標レベルには程遠いという意味です。それでも大学祭で実際にそれを見てもらって使ってもらったのは、ゲームの翻訳は万人が読んで分かりやすくゲームができる物でなければならないとの私の理念によります。そして、この事こそが本研究の最重要ポイントです。

 それと今回知ったのは、法的に問題ないことを証明するのはかなり大変な作業なのだということでした。それを知らない時点で未熟者だと言われても仕方ありません。
2002年11月27日:02時04分42秒
研究者 / 旅人
まあ、その辺にして放っておきましょう。 諭せないのであれば、仕方がないこと。 研究者とは名ばかりの学部生なんでしょ?
2002年11月26日:18時13分13秒
そうですか / 鯛足烏賊
誠に残念です。
ここを読んで、ヌヌさんが理不尽に悪口を言われているように見えましたので、その正当性を示す絶好の機会かと考えましたが、それに疑念を生じさせる今回の回答は誠にもって残念としかいいようがありません。

ヌヌさんは研究について、『中途半端で何もまとまっていない』とおっしゃられますが、でしたらそのようなものを大学祭という公共の場に等しい環境に展示・発表したのは何故なのですか? そもそも、研究者たるものであれば、研究途中の素材をそのような環境におくこと自体が言語道断ではないのですか。
本件について一週間走り回られたそうですが、それは全て研究者として未熟かついいかげんな行為を行ったヌヌさん本人の責任です。『誰』がその保証すべきかといったら、『あなた』しかいないと考えます。

衷心ながら、今回の件についてはICEに全ての経過と結果について報告すべきかと考えます。中途半端であったとしても公開した事実は変わりません。それについて裁定を仰がないのは重大な背信行為でしょうし、将来的に考えてもそのような人物(会社)に翻訳権を譲渡するかは疑わしいと考えますので。

最後に、ヌヌさんのロールマスター人生が健やかであらんことをお祈りしています。


2002年11月26日:11時32分20秒
ロールマスターのファンとして / ヌヌ@幻想遊戯
 ロールマスターの件に関することは情報の共有化を図るというのは良い事だと思いますが、全てを公開するというのは言い過ぎではないでしょうか?
 前回ICEとのやり取りの一部を善意から公開しましたが、結局それを悪意をもって返され、その後の大学側やチェス研究会との打ち合わせのため一週間もこの件で走り回らされたのです。誰がこの保障をしてくれるのでしょうか?
 その後もICE社と交渉していますが、もう二度とメールの内容を公開するようなことはしませんし、今後はその内容を公言することもできる限り避けたいと思います。

 それに、本研究の意図や研究者のプロフィールをどうしてこの場で公開する必要があるのでしょうか?それはロールマスターとは全く関係の無い話しです。私は後発ではありますが皆さんと同じロールマスターのファンの一人です。そして、ロールマスターを広めるために活動を続けています。そのためであれば必要な情報は提供していきたいと思いますし、皆さんにも協力してもらいたいとも思っています。

 ICE社には最終的に研究論文が完成した時点で、資料として利用させてもらった御礼も兼ねて、研究論文と翻訳物とを一緒に先方に送付する予定でいます。現在の非常に中途半端な何もまとまっていないものを送っても何の意味もありません。
2002年11月26日:00時38分01秒
問題 / 鯛足烏賊
いや、ヌヌさんの行動は、今後の日本におけるロールマスター含むICE製品の展開に関わるかもしれない重大事です。
ロールマスターを愛し、ロールマスターファンを標榜する各々に対し、ヌヌさんは事の成り行きを全て公開する必要があると考えますが。

当然、出版元と質疑応答を交わした先見者のひとりでもあるわけですし、それらの情報を隠匿するのは今後の日本RPG界においてもマイナスでしょう。
是非とも御回答いただきたいところです。

また、できましたら今回の出来事全てについてレポートを作成し、ICEに送付したらどうでしょうか?
所詮第3者でしかない我々だけで話すのではなく、直接の裁定を請うのです。
その際、作成した冊子についても添付すれば一目瞭然です。

この結果が是であれば、ロールマスターの振興に一役買えるわけですから、ヌヌさんとしても本望ではないかと考えます。
千葉大学の教授方も関係されているのでしたら、大学名で連絡されるのがいいのかもしれませんね。

よい結果をお待ちしています。


2002年11月25日:17時41分04秒
ロールマスターの掲示板ですので / ヌヌ@幻想遊戯
 これ以上この掲示板でロールマスター以外の話しを進めるのは、私としても忍びないのでやめましょう。
 チェス研究会に関することはチェス研究会の掲示板へ、幻想遊戯に関することは幻想遊戯の掲示板へ、ヌヌ自身および翻訳の研究に関することは担当者である私へメールを送っていただきたいと思います。
 但し一点だけ言わせていただきますと、私はこの活動は合法的なものだと思っておりますので、その点は認識違いであると指摘させていただきます。
2002年11月23日:10時31分40秒
研究意図を教えてください / 小野哲也
こちらの掲示板には初めて投稿させていただきます、小野と申します。
ロールマスターという作品の資料性の高さには非常に高い関心を寄せてますので、最近の掲示板での展開は興味深いものでした。

さて、本題です。
ヌヌさん。翻訳の研究ということでロールマスターを選ばれているそうですが、翻訳の研究で何故、それを使って遊ぶ必要が有るのか、良く分かりません。それも、学外に開放されたコンベンションで。主催される会はチェス研究会ですし、ヌヌさんは常に幻想遊戯の所属で有られることを明らかにされていらっしゃいます。瑣末なことでは有りますが、何故、チェス研究会での活動を書き込まれるのに、幻想遊戯という学外サークルを名乗るのかも疑問です。
ロールマスターの翻訳を行うことにどのような研究意図があるのか、是非お教え願いたい。私の卑小な読解力では、ヌヌさんがどうにも違法行為を開き直って書き込んでいるようにしか見えないのです。失礼かとは思いましたが、聞かぬは一生の恥と思い、投稿させていただく次第です。

2002年11月22日:14時25分56秒
5年で終わればいいですね / ヌヌ@幻想遊戯
 でも、おそらくシステムの訳は最後の方で行いますので、その計算だと5年目にシステムということになりますね。とりあえず、年末の幻想遊戯のセッションに向けて大学祭の分に追加する訳を作らなければならないので、また忙しくなりそうです。

 それにしても、8月に大量入荷したイエサブのRMFRPもだいぶ減りましたね。さすがに基本システムは残っていますが、Companion系は無くなってきたように感じました。特にThe Elemental Companion(#5812)は消えるのが早かったように思います。
2002年11月20日:13時54分22秒
いやいや / 収集家
ヌヌさんは力を貯めこんで置くのが好きなんですよ……………………きっと。
たぶん卒論のテーマにでもするんでしょう。
今年は呪文のチャートで来年はシステムですから、5年もすればゲームの体制も整うのでしょう。
2002年11月20日:11時15分21秒
翻訳の研究 / 旅人
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/nunu/rolemaster/ 読みました。 が、あれが「翻訳の研究」ということなのでしょうか。 謎です…。
2002年11月20日:10時20分38秒
翻訳研究資料 / ヌヌ@幻想遊戯
 ちなみに、幻想遊戯のロールマスターのページに載せてある翻訳研究用資料のほとんどを、今年の大学祭の翻訳研究展示会で翻訳物と一緒に展示していました。
 今では手に入らない貴重な資料も多く、他のチェス研究会の人からは「盗まれたらどうするの?」とか言われましたが、幸い無事に展示会を終えてすべて回収することができました。
 いやー、それにしても量が量だけに準備が大変だった。やっぱり本って重いですね。来年からはあんな立派な展示会するのは疲れるからやめよう。
2002年11月19日:07時12分35秒
システムは旧版でも使えますよ / ヌヌ@幻想遊戯
 システムは第二版でも、魔法や技能の内容は第四版でもたいして変わりません。確かに修得ルールが違うのですが、第二版の修得ルールで行えば問題なく使えますよ。
2002年11月18日:22時55分15秒
理解不能 / 収集家
日本語版とFRPは呪文で得られるボーナスが違うのに。
無謀な奴だ。。。
2002年11月18日:02時23分53秒
誤字訂正 / ヌヌ@幻想遊戯
 すみません、確認したつもりだったのですが・・・
誤 > 私が所有している使用は幻想遊戯の
正 > 私が所有している資料は幻想遊戯ホームページの
2002年11月18日:02時12分08秒
秘術か秘奥か / ヌヌ@幻想遊戯
 Arcaneは「秘術」と訳す予定でいました。「秘奥」ですか・・・

 今、第二版Companion Iを読んでみました。これArcaneの本だったんですね。失礼しました。それと、Annual1997で主要冒険職のArcane Spellの修得コストを確認しました。おそらく第四版でもこの部分は変わらないでしょうから、データを流用することにします。

 呪文だけ先に訳す理由ですか? 技能書も面白そうだけど、魔法が好きなので魔法書が優先しているだけですよ。
 第四版はシステムまで訳す予定ですが、システム部だけ訳しても技能部が無ければ利用できません。そこで、第二版のシステムでも利用可能な技能部を先に訳してセッションで利用して行き、その後で第四版のシステムを訳せばすぐに利用できるという寸法です。
 というわけで、来年の大学祭でどこの部分の訳を出そうとしているかが分かってしまったかもしれませんね。もうしばらく秘密にしておくつもりだったのにな。

 私が所有している使用は幻想遊戯のロールマスターのページに載っています。 但し、第四版の#5812Aと#5813はまだ所有していません。
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/nunu/
2002年11月17日:04時12分20秒
呪文 / 鯛足烏賊
ヌヌさんはなぜ呪文についてだけFRPを取り入れようとされているんですか?
基本ルールを第2版で解決されているのなら、呪文も第2版でいいと思うのですが。
第1版・第2版と、第3版・第4版はルール的にだいぶ異なりますから、下手に混ぜない方が賢明ですよ。

ルールを煩雑にしたくないのなら、RMC1〜3までのプロフェッションとスペル導入がお勧めです。

ついでに、ヌヌさんはロールマスターのルールのうち、何をお持ちですか? 教えてくだされば幸いです。


2002年11月17日:02時47分22秒
古流魔術 / 混沌太郎
FRPは余りよく読んでないので(&未プレイ)、参照しないと駄目な部分と言うのがどこかわからないんですが…
だから余り有用な情報にはならないでしょうけど、一応参考までに。

とりあえず Arcane Magic 自体は二版の時代からありますよ。
おおもとは Rolemaster Companion (いわゆる RMC I)。
さらに追加呪文リストが RMC の III、IV、V、VII と Spell Users Companion にあります。
それらを導入すれば雰囲気だけは味わえるかも。
最重要の RMC I は、少なくとも去年くらいまでは渋谷のMARKにあった筈。最近行ってないので今はどうか知りません。

それと Annual 1997 を持っているのであれば、習得コストは4-5ページを見ればわかると思うんですが。
FRPと職業が違ってそのまま使えないのは、そりゃオフィシャルが未対応なんだから当たり前かと。

P.S.
"Aecane"は「秘奥(ひおう)」と訳すのが私の好みです。いや、どうでもいい話ですが。
2002年11月16日:14時53分33秒
Re^3: Arcane Companion / ヌヌ@幻想遊戯
 Anuual1997を調べてみたら、Arcane Companionの魔法はOpenだけじゃなくてCloseも各Profession BaseもEvilも全部リスト名と呪文名は載っていました。それはそうと呪文の名前だけでは使える訳にはならないんですけどね。
 そうそう忘れていました。呪文の修得コストが第四版だと全ての情報をかき集めてもOpen Arcane Listまでしか分からないんですよ。CloseとかOther Baseとかの修得コストを知りたいんですけど、版が違うからProfessionも違っているのがあって、第三版のArcane Companionだと十分に対応できないのではないかと思います。
2002年11月15日:22時06分53秒
Re^2: Arcane Companion / ヌヌ@幻想遊戯
 参照する場所ですか? もちろん、Spell Listです。第三版から登場したArcane Realmなので、Arcane Companionを持っていない私には情報がほとんど無いという状況です。かろうじてAnnualからOpen Spell Listの呪文名くらいは調べることはできますが・・・
2002年11月15日:22時02分30秒
Re: Arcane Companion / ヌヌ@幻想遊戯
 40ドルって・・・ RMFRPの基本ルールブックでも30ドルなのに・・・ 高いです。
苦学生にはお金が無いだけでなく、クレジットカードも無いので注文できません。(苦笑)
2002年11月15日:21時52分14秒
リプレイのために / ヌヌ@幻想遊戯
 リプレイという素晴らしい提案をもらいましたので、大学祭と同じシナリオを幻想遊戯でも行うことにしました。問題なのは第二版のシステムを使っており、第四版は一部の魔法のみしか利用できないという点ですね。とりあえず開催の日程は決めましたが、それまでに魔法書の訳を完成させるのも無理がありますので、やはり現状としては第二版でリプレイを作るしかなさそうです。
 結局、第四版の翻訳は幻想遊戯でお披露目というだけで終わってしまうかもしれませんが、それはそれでロールマスターを広めるという意味で良いのかもしれません。
 RMの翻訳研究に協力してくれる人が来てくれないかなぁ。来年の大学祭に向けて計画も練らなければいけないしね。
2002年11月14日:23時57分03秒
Arcane Companion / 鯛足烏賊
http://www.nobleknight.com/
ここで販売しています。40ドルですね。
かなり優秀なゲーム屋なのでお勧めです。

ちなみに、どこを参照するのですか?


2002年11月14日:16時06分54秒
Arcane Companionが欲しい / ヌヌ@幻想遊戯
 第四版を訳していて大変なのは、第二版で英語版から日本語版への訳の状況を確認しなければならないのに加えて、第三版の情報も多少は必要ということです。
 もちろん、第二版、第三版ともに基本ルールブックは英語版を持っていますが、その他の追加ルールは完全ではありません。特に困っているのが、第三版のArcane Companionです。第四版のルールブックにこれを参照しないと駄目な部分があるものだから大変です。なぜICE社は第四版のArcane Companionよりも他の追加ルールを先に出すのでしょうかね。欠番#5810はきっと第四版Arcane Companionの番号だと信じているのですが・・・ 早く出して欲しいです。
2002年11月14日:15時20分13秒
翻訳の研究 / ./
そもそも、翻訳の研究ってどういったことをするのでしょうか。 いわゆる理系の私にとっては、こういったことが研究対象になるということすら驚きです。
2002年11月14日:09時34分38秒
普及させるためのリプレイ? / ヌヌ@幻想遊戯
 RMを普及させるには有名雑誌とかにリプレイが載らないと駄目だという話しがよく出ますけれど、第四版は翻訳を始めたばかりなのでまだリプレイの段階じゃないですし、第二版も絶版になって久しいですからリプレイを作っても普及効果は無いでしょうね。
 大学祭のコンベンションの内容をリプレイに起こすために録音しようかとも考えたのですが、翻訳の研究の方が優先だということで録音はしませんでした。でも、私の担当した「中つ国・旅の仲間編」はなかなか好評だったので、リプレイにしたら面白くなるだろうとは思いましたけどね。誰かリプレイ書くのに協力してくれる人はいれば、幻想遊戯でもう一度そのシナリオをやるんだけどなぁ・・・
2002年11月13日:14時45分11秒
営利非営利 / u\
利益が{出る|出ない}は{営利|非営利}とは無関係でしょう。
結果赤字であろうと対価を得ている以上営利目的での活動であることに変わりは無いと思います。
2002年11月11日:21時43分10秒
リプレイ / キテスイ
ロールマスターのリプレイ掲載きぼん
2002年11月11日:19時03分36秒
持っていますよ / ヌヌ@幻想遊戯
 第二版日本語版は当然ながら持っていますよ。大学祭のコンベンションでは第二版のルールに第四版の魔法書を導入して使っていたくらいですから。第二版のルールブックは既にボロボロになるくらい使っています。
 第四版のスペルローの翻訳は、基本的に独自の訳を付けてから第二版のスペルローを見て確認するという感じで行っています。第二版だと魔法の詳細な効果範囲などの規定がありませんから、そこの部分を記してある表から翻訳しているといった状況です。
2002年11月11日:12時16分58秒
スペルロウ / 鯛足烏賊
  あの大量の呪文を翻訳されるとはがんばってますね。
  ところで、第二版の日本語版はお持ちですか?
  全体的に考えれば、この第二版を活用し、どこがどのように変わったか、についての修正版みたいなのを作成された方が良いのではないかと考えました。

  だいぶ手間が省けるでしょう。


  当然、個人が楽しむ範囲での話しですが(笑


2002年11月11日:10時35分00秒
投稿削除依頼 / ヌヌ@幻想遊戯
11/4の私の発言が問題だと「2ちぁねらー」から大学に連絡がありました。冷静になってから読み返すと確かに失言してしまっているようなので、投稿文の消去をお願いします。

 別冊カーニバルではスペルローを中心に訳しました。といっても魔法表の三分の一だけなのですが、それでも84ページになりました。ロールマスターの魔法ってすごい量ですよね。
2002年11月05日:13時09分47秒
同盟関係? / 鯛足烏賊
同じ趣味を持つもの同士で争っても得るところはありません。やめましょう。

それより、その80ページの冊子はどのようなところを訳されたものなのですか? 参考までに聞いてみたいです。


2002年11月05日:09時23分51秒
本冊の方では? / ヌヌ@幻想遊戯
 今回の会誌は本冊と別冊に別れていまして、本冊は小説やGURPSオリジナル世界観などが入っていました。こちらは室外で売っていましたね。
 ロールマスターは別冊でして、ヌヌの一括管理の下、完全に別扱いにしていました。室内の翻訳研究展示会に参加されていないと見ることすらできませんでしたよ。(関係者には普通に渡していましたが、これは明らかに特定少数です)

 そもそも本冊ですら営利目的ではありませんよ。70ページ代の同人誌が100円で利益が出ると思いますか?
 ちなみにロールマスターは80ページ代だったりしましたが、それでもほんの一部でしかないのが悲しいです。
2002年11月04日:23時24分32秒
Re:ま、結局 / @
ここを見て行きましたが、1部¥100で参加していない人にも売っていた時点で、営利目的だったのではないかと思いました。
2002年11月04日:22時06分10秒
ま、結局 / ヌヌ@幻想遊戯
 ICE社が訴える気があるなら、日本語版を出す気があるということで嬉しいですし、出す気が無いならICE社から訴えられることも無いでしょうね。
 とりあえず、大学祭は終了しましたが・・・ ここを見てた人って誰も来なかったんじゃない? せっかく楽しみに準備して待っていたのになぁ・・・ 残念です。
 ちなみに、大屋氏のホームページは著作権論争やっている時に確認してあります。いろいろ調べて思ったことは、みんな著作権についてよく分かっていないのねってことですかねぇ。ま、自分を含めてですが・・・
 来年はどこを訳すか既に決めていますので、興味ある方は来年の千葉大学祭にもいらしてください。今年の分とは別の場所ですよ。
2002年11月04日:17時21分40秒
著作権についてまとめられたページ / u\
こちらは参考になると思います。
http://www.nomolog.nagoya-u.ac.jp/~t-ohya/document/copyright.html
2002年11月04日:17時15分45秒
学習 / 鯛足烏賊
痛みを伴う、または痛みを味わわなければ覚えないものもあるということで。
ICEの度量の広さに期待しましょう。
2002年11月02日:14時17分17秒
思い込みは危険だと思います / トライアムア
はじめまして
ロールマスターは、日本語版をもっておりますし、 プレイもしていましたので、
ヌヌさんのご尽力は 素晴らしいと思っていますし、是非成功していただきたいとも思います。
ところで、欧米人との交渉で、
「伝わっているはず」
「わかっているはず」 と思い込まれるのは非常に危険だと思います。
むしろ、文章で明確に示されていないものは 約束されていないと思ったほうがいいと思います。
私はそれでかなり痛い目を見たことがあります。


>確かに明示的には許可していないかもしれませんが、
>明らかに暗示的に限定的な許可を与えています。
>なぜそのように読めないのか理解できません。

明示的に許可していないからです。
日本人のように暗黙の了解や阿吽の呼吸が通じる文化で 相手のことを同質とみなして考えるのは危険すぎると思います。
万が一訴訟沙汰になったらどうするのですか?
正直なところ、下の文章ではかなり厳しいと思いますよ。
皆さんは、ヌヌさんが無用なトラブルに巻き込まれないように、ICEに確実な許可をとっておいたほうがいいのでは?と
アドバイスをされていらっしゃいます。
ICEに再確認するのは大変かもしれませんが、 転ばぬ先の杖ということで、お考えいただければと 思うのです。


2002年11月02日:02時11分26秒
応答の流れを汲んでください。 / ヌヌ@幻想遊戯
 全体の流れをつかまないと、正しい読解はできません。先方の文ばかり読まないでください。私の要望に対して先方が答えた部分を比較することが重要です。
 私の"I hope you approve me to distribute the translation to participants in my sessions."という言葉に対して、"The only time we would be concerned is if you started to offer it for sale without involving us in any way."と答えてきたわけです。
 これ以外の文章は、今回の論争点にはあまり重要ではないでしょう。

 簡単に言えば、「他の人に配りたい。」という言葉に対して、「商売にしたら駄目だよ。」と答えているのです。
 確かに明示的には許可していないかもしれませんが、明らかに暗示的に限定的な許可を与えています。なぜそのように読めないのか理解できません。

 批判ばかりされては研究を続ける気が失せてしまいます。同じようなことをしたことがある人なら、その苦労は分かってもらえるものと思いますが・・・
 もしロールマスター第四版が正式に出版されるなら、今まで私が訳の研究として和訳した分は無償で提供してもいいと考えているくらいです。利益のためにやっているのではありません。ロールマスターを好きだからこそここまでやっているのです。それくらいは察してください。

 堂々巡りの論議にはもう疲れました。大学祭が終わるまでは私も忙しいですし、これ以上の労力を割かれたくありませんので、しばらく顔を出すのは控えさせていただきます。
 もし大学祭に来てくださる方がおられるなら、そこで会えることを楽しみにお待ちしております。

by ヌヌ@幻想遊戯(千葉大学 チェス研究会)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/5322/
2002年11月02日:01時04分17秒
英語にしてみました。 / 焔揺介

It looks like I failed to tell you exactly what I meant, so please let me explain again.

I'm a member of a gaming group that consists of students of Chiba University and we will hold a small convention at comming university festival. There will be some (less than 6 I guess) people playing RM and my question is, is it OK to distribute copies of a part of your rulebook I've translated into Japanese?

As you might know not all the RM books are translated and published by license holder and I can't tell them to get regular copies since most of them can't read English. I don't want to do that without your permission, so please kindly give me your answer.


2002年11月01日:21時56分16秒
公開ありがとうございます / MG
ICEからのメールで問題は「学祭のコンベンションでゲームの参加者に翻訳を配布すること」が教育目的にあたるかに絞られたようですね。
(オープンなコンベンションであれば私的目的に該当しないでしょう。)

> It is my theme of a study in university.
という文章からすると先方は大学の学士論文などと受け止めている可能性があります。

できたら大学祭でのサークルのコンベンションなのだがということでもう一度問い合わせるか、
それには返答のための時間がないでしょうから、この形が教育目的に該当するか教授に確認されてはいかがでしょうか。

せっかく原著者から一定の範囲での許可を頂いたのですから、もう一押しして全く曇りのない状態で配布されてはいかが?
画期的なことだと思いますよ。


2002年11月01日:21時46分16秒
貸し出しをお勧めします / JM
>ヌヌさん
 
 初めまして。キャラクターローとクローロー(共に日本語版)は持っているんですが、1度も遊んだことの無いJMという者です。
 
 さて、ICE社のメールについてですが、この文面を読む限りでは再配布を許可しているようにはとても思えません。
 と、いうよりヌヌさんがどういう状況で翻訳物を使うことを考えているのかが伝わっていないように思います。("my game of TRPG"からコンベンションでの翻訳物の配付には思い至らないと思います。)
 だからさうすさんの言うように「至極当然の答え」を返してきたのだと思います。
 
 ですから、ちゃんとした許可が得られるまで翻訳物の配付は止めた方が良いと思います。(もっとも、許可を得るのは難しいと思います。私がICE社なら許可しません。)
 
 しかし翻訳物を1プレイの時間中だけ貸し出した上で、プレイ終了時に確実に回収し、また休み時間等にコピーされないよう措置をとれば、事実上ICE社に損害は与えないので、問題は発生しないと思いますので、貸し出しのみを行ってはどうでしょうか?(私ならそうします。)
 
 当日ロールマスターを行うことが目的なら貸し出すだけで十分ですよね?
2002年11月01日:18時42分22秒
誤読ではありませんか? / さうす
 似たようなことをやった者として、ようやく原著作者と連絡を取った点は評価したいと思います。
 何度も読み返してみました。しかしあなたに許可されたのは、やはり個人もしくは友人間のような場合での「使用」に限ってであって、「頒布」じゃないのでは? use を2度も使っているのがよい証拠だと思うんですが。
 
>「ただ私たちが心配させられるかもしれない場合というのは、いかなる方法であってもあなたが私たちを関わらせることなしにそれを販売し始めようとしている場合だけだ。それは問題を引き起こすだろう」
 
 というのは確かに無償頒布を明示的に禁止してはいませんが、といって積極的に distribute していいとも書いていないでしょう。前段と読み合わせると「私的使用であればすばらしいことだ(だけど私たちの商売の邪魔をしないでね)」という、至極当然の答えになるのではないでしょうか。
 
 あといまひとつ疑問なんですが、研究って公的な活動になるので個人使用から離れるのでは?
2002年11月01日:17時11分51秒
メールの文章にも著作権がありますが・・・ / ヌヌ@幻想遊戯
 私の文面は私が許可を出せば済みますが、先方のメールの内容を無断で公開するのは著作権法上の問題もあります。先方に確認を取ってからでなければ・・・
 というのがお堅い意見ですね。でもまぁ、とりあえず必要なところだけ「引用」します。個人情報とかあるので全文の公開はいたしません。
 なお、私の英作文は下手なので理解しにくい点はご容赦ください。

NUNU > I am translating RMRP from English into Japanese, now.
NUNU > It is my theme of a study in university.
NUNU > So, I think use the translation in my game of TRPG.
NUNU >
NUNU > I hope you approve me to distribute the translation
NUNU > to participants in my sessions.

ICE > A translation like that for personal use or for the use of your friends is a
ICE > great idea. The only time we would be concerned is if you started to offer it
ICE > for sale without involving us in any way. That would cause problems.
ICE >
ICE > So have fun with the translation and let us know how you are getting along!


2002年11月01日:16時38分50秒
よかったですね / MG
ルールの和訳をした場合の今後の参考に、NiKeさんのおっしゃるとおり文面を公開していただけると皆様の役に立つことと思います。ぜひお願いします。
2002年11月01日:11時36分15秒
お願いがあります>ヌヌ@幻想遊戯さん / NiKe

 あなたがICEに送ったメールの文面と、それに対する先方の回答の文面とを、公開していただけないでしょうか。

2002年11月01日:10時29分22秒
許可とれました。 / ヌヌ@幻想遊戯
 本日、ICE社から返事が来ました。

 内容は「問題となるのは販売する時だけ」となっており、友人などと一緒に利用する目的での翻訳は「素晴らしいアイデアだ」となっておりました。
 よって、私の申し出た「会への参加者に対する配布」の件は販売しない場合に限定して許可されたとみなします。
2002年10月31日:22時24分15秒
判例はありませんでした。 / ヌヌ@幻想遊戯
 翻訳は複製物に当たりませんから、その条項の適用が無いのは当然といえます。逆に複製物ではなく二次的著作物に当たりますので、翻訳の著作権は翻訳者にあります。ただし、二次的著作物に関しては原著作者もその二次的著作物の著作者と同一の権利を持つわけですから、利用に関しては原著作者の許諾をも要すると言えるわけです。
 で、今回問題にされているのは「教育研究利用」という分野においてどこまでが適法とされるかということなわけですが、結局いろいろと調べてみたのですが、翻訳の研究利用に関することは国際条約に少し顔を出すくらいで、判例は存在しませんでした。うちの大学の教授陣には知財関係の専任者はいないらしく結局詳しいことは不明なままです。
 一応、私としましては法的に問題とならないようにできることをやって準備したつもりですので、これでも問題とされるようならその時は裁判でという感じになります。よって法的根拠等はその時までは公開できません。

 ロールマスターの楽しみ方は表を使うことでしょうね。あれほどまでに表に頼るシステムも珍しいと思います。今回の訳本もほとんどが表だったりしますので・・・
 というわけで、大学祭ももうすぐ始まります。ロールマスターの英文和訳研究の成果である翻訳の利用がどこまで有効であるかに期待したいところです。不完全な訳なのであまり役に立たなそうではありますが・・・
2002年10月29日:18時13分14秒
がんばってください / MG
著作権法38条4項には「公表された著作物(映画の著作物を除く。)は、営利を目的とせず、かつ、その複製物の貸与を受ける者から料金を受 けない場合には、その複製物の貸与により公衆に提供することができる。」とあります。
しかし、翻訳についての43条で準用されていませんので翻訳を「貸与」することも認められないのではないでしょうか。

「無」はニュートラルな意味に使っていました。不快に思われたなら失礼しました。
まあ実用新案申請中と書くような感覚なのでしょうか?

少し話題が外れますが、最近のTRPGのルールブックにはキャラクターシートのコピーを認めるものが多いですね。
この場合も自作キャラシーについては著作権侵害になりそうです。レイアウトの変更だけで新たな著作と認めることは無理と思えます。
ただ、自作キャラシーの許容が業界の慣行として成立しているなら、著作権侵害との主張を権利濫用にあたるとして排斥できるかもしれません。

ロールマスターはトレジャーズ&クリーチャーズがないのでプレイせず、痛打表を読んでいるだけです^^
正式に許可を取られて外部に配布できるのが一番ですので、頑張ってください。


2002年10月29日:09時53分51秒
許可申請しました / ヌヌ@幻想遊戯
 ICE社のCEOに対して、翻訳の研究にて会に参加する人への翻訳物の配布に関する許可を求めるメールを出しました。
 この件でMG氏へ要望ですが、さすがに「無許諾」という言葉には不快感を覚えます。「未許諾」としてください。

 著作権の教育研究目的についての案件は、法学科の資料室に行って判例等を調べています。教授方にも相談してみるつもりですので、この件はしばらくお待ちください。

 そういえば、ICE社が新たなRolemasterの追加ルール「#5813 The Armory」を出してきましたね。
「#5812 The Elemental Companion」の時みたいに、誤植たっぷりでないことを祈ります。ちゃんと校正してよね!
2002年10月28日:19時23分04秒
施設管理者に問い合わせてみては? / MG
さうすさんがお書きになったように、大学祭で開催するコンベンションにて参加者に無許諾翻訳を配ることを「私的利用」または「教育目的」とみることは難しいでしょう。
著作権法30条の私的利用とは「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」における利用のことですし、同35条の教育機関における利用も「学校その他の教育機関において教育を担任する者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において」できるだけですから。(いずれも翻訳に関して同43条1号で準用)

個人やサークル単独で行う分には最終的には配布者が責任をとるからよい、という考えはあり得ますが(それでもここへの書込などは問題になります)、公共施設を利用されるのですから施設管理者の許可を求め、得られなければ配布しないことをお勧めします。


2002年10月28日:08時17分27秒
私的利用と教育利用の範囲 / さうす
 教育利用に関しては調べたことがなかったので、検索してみたらこういうページ(小矢部市教育センター 著作権Q&A)が見つかりました。
 
 3、4、8、22項を読む限り、該当しそうにありませんね。仮にヌヌさんが「教育を担任する者」(つまり学生は不可)であって、かつTRPG.NETで公募した不特定の人々なるものが授業の参加者で特定少数になるのだとしても(さすがにならないでしょう)、コピーして持って帰らせたら「権利者の利益を不当に害して」いないとは言えなさそうです。
 
 これが仮に映画の上映会か何かで(というか、映画だとそもそも上映自体が制限されるみたいですが)、参加者には無料で録画テープをお持ち帰りいただけます、とかだったら明らかにおかしいですね。今回の事例だとおかしくない、と言えるだけの根拠はありますか?
 
 ブラスバンドの演奏会で流される演奏のように、「著作物の無形利用行為」のうちならどうやら権利者の許可を求めなくてもよいようなので、TRPGのセッションをして参加者に口頭で伝達するだけの場合ではそれに相当すると思います。翻訳した成果物は、おそらく「あなたが自分のセッションに利用する限り」において私的利用なのではないでしょうか。
#ブラスバンドでは、正規に購入した楽譜を複製せずに団員に配布して演奏するのは合法です。録音物はまた別ですが。
 
 キャラクターシートは微妙ですね。発行者側もコピーして利用することを想定しているでしょうし、明記していなくてもそう考えるのが業界での慣例になっていると思う一方、翻訳したらどうなるんだろう、というのはあります。
 つきつめると自作キャラクターシートにまでつながる地雷になりかねないですが、これは事実上問題ないかもしれません(無保証
2002年10月28日:02時39分09秒
許可を求めにいったらどうですか? / nav
 難しく考えているようですが。
 
 黙ってやってるから怒られるんであって
 許可求めりゃいいんです。
 
 大学生が研究の一環で、おこなっているからやってもいいですかと聞くだけですよね?
2002年10月28日:02時21分50秒
私的利用かつ教育利用です / ヌヌ@幻想遊戯
 私的利用の範囲内と認識しています。特定かつ少数ですから、不特定多数への頒布にはなりません。

 そもそもMG氏の論理だと、翻訳して研究すること自体も禁止しているように聞こえます。大学という場所で学生が行っているのだから翻訳についての研究の一環でもあります。翻訳したものを参加者に見せて討議しなくてどうやって研究するのでしょうか?
 教育利用に関する特別項目が適用されるはずです。

2002年10月27日:21時48分44秒
別の方法 / 鯛足烏賊
翻訳の頒布についての知識が豊富な方々が多いようですが、違法でない方法では何かあるのでしょうか?
 お知恵を拝借したいです。
2002年10月27日:18時08分22秒
翻訳権のない翻訳の頒布は違法 / MG
翻訳の「貸し出し」も頒布にあたるので違法です。 たしかに無許諾翻訳自体は違法ではありません。 しかしそれを頒布(公開)することは違法です。 大学という公共機関で行われた場合、施設管理者側の管理責任などが 問われることもあり得ますので、ご注意ください。
2002年10月27日:12時06分47秒
無料頒布 / 鯛足烏賊
当日のみ限定で、「貸す」のはどうでしょうか?
2002年10月27日:06時29分35秒
翻訳と私的利用と許諾の関係 / さうす
 翻訳は2次著作物ですんで、無償・有償を問わず、頒布に際しては著作権者の許可が必要です。マトリックスで考えると、
 
 私的利用を越えず 許可あり:問題なし(そもそも許可不要)
 私的利用を越えず 許可なし:問題なし(そもそも許可不要)
 私的利用を越えて 許可あり:問題なし(許可翻訳)
 私的利用を越えて 許可なし:複製権の侵害 違法性あり(親告罪)
 
 では? おそらく「一部」と言っても引用の範囲は明らかに越えていると思いますし、不特定他者に頒布をした時点で、私的利用の範囲を超えますんで、問題があると思います。
 まあ、まだ何もしてないわけで、発言を取り下げるなら今のうちかもしれません。
2002年10月27日:01時35分01秒
千葉大学祭コンベンション / ヌヌ@幻想遊戯
 11月3-4日に千葉大学でTRPGコンベンションを行います。
4日にはロールマスターも開催を予定しています。
今回のロールマスターは第二版に第四版(一部日本語訳)の魔法書を混ぜて行います。
参加者に限り、ロールマスター第四版の一部日本語訳を無償でお渡しします。

 なお翻訳自体は著者の許可を取らずに行っても、何ら違法性は持ちません。
「無許諾翻訳が違法」という表現は間違っていますのでご注意ください。

千葉大学チェス研究会
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/5322/
2002年10月11日:13時14分59秒
(削除) / (削除)

(管理者より:私的利用の範疇を越える無許諾翻訳については違法であり禁止事項ですので削除しました)


2002年09月28日:19時38分25秒
いいのではないでしょうか? / nav
魔法の外道さにくらべればどうということもありません。
2002年09月28日:05時58分10秒
武道士でAMとウェポン型を併用できるのか? / min
RM2で、武道士がAM.筋力を使いつつ、ウェポン型を使って攻撃しても良いのでしょうか?

スティック型の場合、とんでもないダメージが行くのですが。。。
2002年02月22日:12時49分10秒
気が向いてのぞいてみました。 / bellbernu
実に2年ちょっとぶりf^^;
>YAZAWAさん よく言われることです>武道士強い パーティの攻撃/防御ボーナス偏差値が上がるので 周りの人々に迷惑?かもしれませんが・・・。 真っ当な戦士と比較するとこうです。 飛び道具にからきし弱い 大型生物に手がでない 打撃力が低いので麻痺しない敵と戦うと 決め手に欠ける。持久戦は鎧がない分不利 と、じつはマイナス面が多かったりします。 武道大会とかいって、武道士同士でえんえん 2時間以上マスターとサシで殴り合ったことも ありました(さすがに他プレイヤしらけます) 快適な戦闘にはやっぱり戦士が一番! 以上長文でした。
2001年10月15日:04時17分35秒
RE:最近のRolemaster / NYAR
 紹介されているサイトは早速行ってみました。
 ウエポンチャートとかあるのも面白いかも。(^^)

>シティアドベンチャー主体のシナリオを遊ぶには、RMSSのSkillと2版の副次的技能とを比較すると、2版よりはRMSSの方が遊びやすいと感じました。

 ふむふむ。
 実は既に2版のルールは記憶のかなた(^^;なのですが、版を重ねるときに色々工夫してるんでしょうね。

# 全然関係ないですが、よくよく考えたら私は日本語のルールブックでRolemasterやったこと、一度も無いかも。
# 日本語版が出る直前にキャンペーンが終わって、それからやってなかったような...(;_;)

 RMSSとRMFRPの間でも(例えばFRPの方ではStaticManeuverテーブルがひとつになったり)ルールの簡略化が図られているところをみると、コンパニオン等でどんどん増えつづけるルールの山をなんとか人間で把握できるように取捨選択がされてきたんでしょうね。

 まぁ、RMSSがルールとテーブルで約350ページのところを、FRPでは約250ページで(サブセットとはいえ)ArmsLawとSpellLawまで入れちゃってるので、根本的に分量減らさないと入らなかったのかも知れませんが。(^^;
 なにしろ、Professionも9種類に絞って載せてますからね。(CharacterLawで残りの11種類が追加されています)

>我々は自作のExcel worksheetを使ってDPの管理をしました。

 ず〜っと以前の2版のプレイのときは、ExcelをノートPCでちょいちょいっと...なんてことはとても出来ない環境だったので、マスターが「ちょっとおまけしておくからDP計算は概算でやる(;_;)」とやっていたのを思い出しました。
 今ならノートPC使えば.....それでも、かなり面倒そうですね。(^^;;
2001年10月15日:01時37分34秒
移動速度 / 混沌太郎
初プレイおめでとうございます。

ところで、「動物はシャレにならないくらい移動力がある。」とのことですが、
それは日本語版「クリーチャーズ&トレジャーズ」のデータでしょうか?
あれは基本移動率の単位がフィートになってますのでご注意ください。
2001年10月15日:01時19分32秒
ロールマスター初プレイ / YAZAWA
<!-- .on{
font-size:small;
line-height:150% } --> </STYLE>

はじめまして、YAZAWAと申します。

友人のGMでロールマスター(日本語版)をプレイしました。
初プレイなためか、あるいは痛打表の恐怖を体験するためなのかどうかはわかりませんが、
戦闘の練習といった感じでした(鹿狩りとゴブリン退治とレベル1の盗賊の集団を相手に戦闘)。

プレイしていて思ったことは、

・武道士がかなり強い。全ての面でバランスよく強いので、ちょっと問題あるような気がします。
・ゴブリン(もしかしたらモンスター一般?)は痛打表で倒さないとなかなか倒れない(妙に耐久力が高い)。
・動物はシャレにならないくらい移動力がある。

といったところでしょうか。
何にせよ、痛打表がおもしろいのでしばらく楽しめそうです。


2001年10月13日:17時18分11秒
最近のRolemaster / 宮本 隆志
 Rolemasterの版権がどうなっているのか知りたければ、http://www.guildcompanion.com/の、Words from the Wise (Guys)のコーナーを定期的に読むと良い、というのが海外RPGに詳しい知人のコメントです。
 で、そこの情報によると最近は、RMIG (Rolemaster Investment Group) / Golden Oxcart Banditsという連合グループ対、謎のUKの金持ち、ってのが版権を競っているらしいですね。MERPは指輪物語の版権があるんで復活するのはちょっと難しいでしょうが、Rolemaster自体はどこかの出版社から復活するのかもしれない。
 私自身は昨年、背景世界がMiddle Earth、ルールはRMSSのキャンペーンにプレイヤー参加したのですが、シティアドベンチャー主体のシナリオを遊ぶには、RMSSのSkillと2版の副次的技能とを比較すると、2版よりはRMSSの方が遊びやすいと感じました。ただ、キャラメイクは大変かも。我々は自作のExcel worksheetを使ってDPの管理をしました。 
2001年10月13日:15時38分24秒
ICEも倒産しちゃったので、あわてて購入(^^; / NYAR
 ここでははじめましてのNYARです。

 ICEも倒産しちゃったらしく、サイトも閉鎖。(;_;)
 最新のRolemasterではルールブック単体でも遊べると聞いていたので、ちょっとノスタルジーも手伝ってRMSSを買ってみたら、RMSSはその一個前だったんですね。
 結局、RolemasterFRPから始まって、GamemasterLawまで揃えてしまいました。

 RolemasterFRP+CharacterLawで、ほぼRMSSの内容が揃うのですが(つまり私の中ではダブってる訳ですね。(^^;)、RMSSよりもFRPの方がルール並びが整然としていて頭から読んで行くと理解しやすくなっていますね。
 遥か昔にプレイヤーでやった経験しかなかったので、ルールを思い出すのにFRPの方が便利でした。
 反面ルールの全貌を見るにはRMSSの方が便利ですし。まぁ、とりあえず無駄にはならなかった感じです。

 昔のプレイではコンパニオンも使っていたのですが、残念ながら入手困難で断念です。
 折角買ったので、基本クラスだけではありますが、実際にプレイしてみるつもりです。

 ところで、ここの掲示板見てる人たちはやっぱり日本語版(第2版)主体なんでしょうか?
2001年07月13日:10時23分06秒
指輪RPGやりました。 / MAELSTROM
こんにちは。中二の時に購入したMERPを6年のインターバルをへて使用してみました。シナリオは、付属の「長き丘のアビ」を使いました。 結果は・・・。す、すごすぎました。
2000年05月18日:04時35分24秒
指輪物語 / 槙村 衽

 最近10年以上ぶりに指輪のキャンペーンを始めました。久しくやっていなかったけど、久々に振る痛打表はやっぱりイタそうだった…。
 まだ4話目だけど、長く続けたいものです。
1999年11月12日:02時02分50秒
冒険野LAW! / たかそら
ロールマスターのコミックです!日本語版ルールに対応していて、キャラクター達は実際にダイスを振って行動結果を決めました。ですから半分リプレイみたいになってます。B5サイズ・76ページの大ボリューム!表紙フルカラーで価格は¥800です!送料は¥300になります。 
 本当は同人誌の宣伝掲示板に書くべきなんだろうけど、ジャンルが「これ」じゃねぇ(笑)。
 
 制作・販売は「ゲ〜むぶくろ」です。お問い合わせはyomotto@mx3.ttcn.ne.jpへどうぞ。
 冬コミにも受かってたら出ますので、遊びにきてください。HPただいま作成中!
 でわっーーーー!
1999年07月11日:22時03分01秒
はっ!ログがきられている! / bellbernu
貴重なログが・・・。 たまには見にこいよ>WIN ただいまこちらのページの人たちは ロールマスター日本語版にて日夜活躍中です。 せっかくたどり着いたひと、あきらめないでもうちょっと 検索してみましょう^^; 人のHPのリンク書くのも気が引けるんで、 自分でかけよ>WIN
1999年07月10日:03時55分06秒
ロールマスター雑談所 LOG 001 / sf
 ロールマスター雑談所 LOG 001として1996年10月08日から1999年05月12日までのログを切り出しました。
ロールマスター雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先