パラダイス・フリート雑談所 LOG 003

パラダイス・フリート雑談所の1999年09月26日から1999年12月10日までのログです。


1999年12月10日:11時22分55秒
艦艇における役割分担の補足 / 無神論者5号
ルールブックを再読すると、機動判定値は艦艇・艦載機とも操縦者の「操縦」を使い、主砲・ミサイル・対空砲座の攻撃判定値については、

艦載機では主砲はパイロットの「射撃」、ミサイルはパイロットか砲手の「砲術」、対空砲座は対空砲手の「射撃」で、
艦艇では主砲/ミサイルは砲手の砲術、対空砲座は砲手の射撃、となっていました。

・・・で、結局どうなんでしょう。ルールブック222ページでは、「ハンタードッグ級駆逐艦を「半猫的サイバーボーイ」(操艦5、砲術5、射撃8)が操作する場合」なんて例も載っているので、それだけ見ると1人で全部操作できるかのようですが、それだと清水三毛さんご指摘の「(対空)砲座に誰もいない場合〜」という記述(ルールブック230ページ)が無意味になってしまいますし。
「操縦者」と「パイロット」が同じものであろうことは想像できますし、船体の構造図とか使用技能を見る限り、対空砲座と主砲は基本的に別なんでしょうが、どこまで兼任可能でどこまで不可能なのかよくわからないです。
艦艇のミサイルと主砲は同じ人物でなければならないのか、とか。
ところで、ハンタードッグ級の主砲って、正面向きに固定されているように見えるんですが。ヤマトの波動砲みたいに。あれをどう照準を合わせるのかよくわからないです。艦を動かして相手を正面に捉えなければならないのだとすると、パイロットの領分・・・?

#ルールブックを持参して公共端末に向かわねばならないとは。自宅にインターネット環境が欲しいです。

#to清水三毛さん
#S&W社に深い意味はないです。別に松下電工でもIBMでも構わなかったんですが。
#強いて言えば、はるか昔に読んだ短編SFで、自己複製型のアリロボットが、自分にS&Wの刻印があるのを見つけるシーンがあったので、そこから。
1999年12月09日:20時08分20秒
冬コミでパラフリ同人誌うります / 清水三毛
宣伝失礼。(^_^;)
詳細は 空科傭兵団で。

>無神論者5号さん
>ちょっと後悔
いえいえ。 選択肢が多いという利点は確かにその通りだとおもいます。初めて気づきました(笑)。非常に適確なご指摘だと思いますよ(^^)

>艦載機ではそれぞれパイロット・砲手・対空砲座砲手の技能を使う、と書いてあるのに対して、 艦船ではそれぞれパイロット・砲手・砲手と書かれているのでふと不安になったのです。

すみません、ルールブックよりも、自分の演出の都合と映画的な面を重視していました、わたしは(^_^;)
確かに、ブリッジから主砲と対空砲をまとめて操作可能としてもいいかも。

あっでも、対空砲座に人がいない場合、判定値が半分になるというルールがありませんでしたか?

艦載機の対空砲は、とうぜん主砲要員とは別別に操作しないといけないと思います。
第二次大戦の雷撃機のようなイメージで、後部座席から対空砲を発射するかんじなのでしょう。

>ゾイド
>#バーサーカーはS&W社製で、
ここがよくわかりません(笑)

ゾイドをあやつる組織、というの、すごくイイですね。ワクワクしてきました。
オリジナル設定のサイバードラグーンとも絡めらそうだし(^^)
(……遊戯者のみんなはココよんでないだろうなあ)

追伸。わたしのなまえは、しみずみけ、でよろしいです(笑)
1999年12月09日:19時50分33秒
ちょっと後悔 / 無神論者5号
下の書き込みについて。初プレイ(しかもシナリオ自作してない)の人間が紹介なぞしても参考にはならないですね。まったく僭越の極み、考え直して恥ずかしくなりました。

to清水三毛さん
>駆逐艦における役割分担
回答ありがとうございます。
ただ、ルールブックの記述を見ると、機動判定値・主砲攻撃力・対空砲による防御力の求め方が、艦載機ではそれぞれパイロット・砲手・対空砲座砲手の技能を使う、と書いてあるのに対して、 艦船ではそれぞれパイロット・砲手・砲手と書かれているのでふと不安になったのです。

それと、砲のダメージが一律だから複数の砲がついているとは考えられない、というあたりの理由が良く分かりません。
二人の人間が並んでSMGを撃った場合でも、ダメージはおのおの一律になると思うのですが。
まあ、たぶん主砲・対空砲とも一門だとは思うのですが。
1999年12月08日:20時02分44秒
システム的な感想(紹介を兼ねて。長文) / 無神論者5号
ええ、初プレイを終えて、ちょっとパラフリのシステム的な感想など。
僭越にも、ルールを知らない方への紹介まで兼ねてます。

山札をめくり、手札で作った役と比べて判定するわけですが、「山札がなくなったら捨て札をろくに切らずに再利用する」という驚くべきルールが採用されているため、話が進むにつれて(山札が巡るにつれて)、山札がどんどん強敵になってゆきます。
本当です。最初このルールを聞いたプレイヤーは「なるほど!」と大笑いしていましたが、じきにそれどころではなくなりました。「上からめくるだけで役なんかできないだろう」などと思って手加減すると痛い目を見ます。
失敗度が大きくなると発生する大失敗(しかも、失敗度に応じて1〜6レベルまで段階がある)の存在が、ますますその「痛い目」を強力にしています。

一方、大成功は、簡単な判定に全力を投じることに、単なる安全策以上の意味を持たせています・・・が、もちろんそんなことをすれば山札はより一層強力になって帰ってきます。なんと楽しい悪循環。プレイヤーが清水(「きよみず」です。>清水三毛さん:笑)の舞台から飛び降りるたびに「いや〜、どんどん山札が強くなっていくねえ」などといって笑うのはとても愉快でした。
いや、ルールそのものはそう大して凝ったものではないのですが。大成功と大失敗については。

さて。あ〜、正しく理解しているかどうか自信がないですが、なんでも、ゲームの本質は意思決定だとか。
しかし、現実のTRPGでは、選択肢のない状況も意外と多いと思うのです。
例えば、「目の前の敵を殴る」とか、「聞き耳>罠感知>鍵開け」以外に選択肢のない状況です。

しかし、たとえそんな状況であっても、パラフリでは、手札の役を消費して(手札そのものは直ちに補充されるのですが)判定する関係上、「今ここで切り札を使うのか、やめておくか」「この4枚のカード、フォーカードとして使うべきか、ペア二組とするべきか」といった選択肢が常に存在するのです。
もちろん、この種の選択肢は、「気合を(推定寿命を)何点使うか」といった形で、多くのTRPGでも常に存在するのですが、パラフリには「使わない」という選択肢が存在せず、たとえ失敗するにしても大失敗だけは避けたい、しかしできれば役は節約したい、という感じで、より意思決定の存在が強く意識化されていると思います。
従って、他のシステムだと「面倒だからマスターが代わりにダイス振ってくれ」とか言われかねないようなシナリオでも、それなりに盛り上がるという、初心者GMにやさしいシステム(プレイヤーが集まらないことをのぞけば)です。

「相談」で手札を整えるのに十分かかる、といったルールがあるので、時間管理をきちんとやるシナリオが良いかもしれません。
先日も、「ここらでちょっと相談しませんか?」「その間にまた消化酵素が出てくるかもしれないではないか〜」などという状況が発生していて、見ていてとても愉快でしたので。

それ以外にも、勝利条件や時間制限、利用できる資源が数値的に明らかになっている状況をプレイするのに特に向いているシステムかもしれません。
そうでないシナリオももちろん可能ですが。

いかがでしょう、一家に一冊。トランプ(2組)と一緒に旅のおともに。

to清水三毛さん
ひょっとしてこちらも「きよみず」だったりしますか(そうだったらどうしよう)?
パラフリでゾイドの話ですが、バーサーカーの一種ということにすれば問題ないかと。
人型ばかりがバーサーカーではないのは周知の事実ですし、一般に「バーサーカー」と呼ばれている一連の戦闘機械以外に、異なる系統の自己複製能力を持った戦闘機械が存在してもおかしくないのでは。
#バーサーカーはS&W社製で、ゾイドはTOMY(でしたか?)製なのですね。
ことによると、バーサーカーで自滅しそうになった銀河帝国が、対バーサーカー兵器として開発するかもしれないです。

各星系の現住生物として登場させなくとも良いのなら、そのキャンペーン独自の設定として、ゾイドを操る(?)組織を登場させれば、PCの行くところどこにでもゾイドが追いかけてこられるのではないですか?
それほど突飛な設定でもないと思います。銀河経絡秘孔に比べれば(笑)。
1999年12月07日:18時06分26秒
初プレイおめでとうございます / 清水三毛
いいですね〜パラフリぼくも最近やってなくて。
もりあがったようで、なによりです。
ホント、冗談みたいに強力な札がポンポンでてくるから心臓に悪いですよネ(笑)


>ところで、操艦・主砲・対空砲って、それぞれ別の人に担当させても良いのですよね? あと、ハンタードッグ級の対空砲って1門のみでしたっけ?

おお……まるで清水とは違う解釈ですね(笑)
それぞれ別の人が担当しないとイケナイ、と清水パラフリでは解釈しています。
わたしは、ミサイル・主砲・対空砲・操艦は、それぞれ1人づつ担当させています。

そのほうが、みんなで巨大な航宙艦を操っている、という雰囲気が出ると思いましたので。
ブリッジに数人あつまって操艦するイメージですね。ま、ハンタードッグ級のブリッジは、逆襲編のリプレイ中の挿し絵をみるとかなり狭いようですが。

以上の4人に、メカ管理シートに記入欄はないけど、レーダー担当を1人加えて、ホラちょうど最低必要人員の5人になるのです。

対空砲も1門だし、主砲も1門でしょう。ルール上、複数の砲台が射撃するというのは表現できないと思います。だって主砲のダメージが一律だし(笑)

対空砲は、(わたしにとっては)まんまスター・ウォーズのミレニアム・ファルコンの対空レーザー機銃砲座のイメージなので、ホロー分隊では必ず毎回、ブリッジから砲座まで走っていき、乗り込む場面がありました(笑)。
まあ、お約束ということで(笑)
1999年12月07日:16時04分41秒
ようやく初プレイ / 無神論者5号
to清水三毛さん

>あそこは依然からちょくちょくいってます。

ありゃりゃ、やっぱり余計なお世話だったようですね。
リンクの説明もありがとうございます。でも、これ以上周囲に迷惑をかけるのは恐いので、リンクに挑戦するのは当分やめときます。

先日ようやくパラフリのGMをしました。やれやれ。
コンベンションでは連敗で、身内相手に雑誌掲載の「動物好きの大叔母様」をやるという形でしたが。
大部分が駆逐艦内で進むシナリオなので、暇なプレイヤーもいたのですが、プレイヤーが良かったこともあり、大変盛り上がるセッションとなりました。

システム的な売りである、時間とともに展開が派手になる、という理論を確かに実感しました。「なんで4枚めくってスリーカードが出るんじゃ〜!(答:山札が2巡しているから)」などと叫ぶプレイヤーの姿を眺めるのはとても愉快でした。
今度はもう少し一人一人が活躍できるシナリオを作って、再度プレイしたいものです。

ところで、操艦・主砲・対空砲って、それぞれ別の人に担当させても良いのですよね? あと、ハンタードッグ級の対空砲って1門のみでしたっけ?
1999年12月05日:01時47分46秒
ゾイドをパラフリでやりたいぞな! / 清水三毛
アニメゾイド、おもしろかっこいいですよね(^^)。←死語。

一部の星系ではああいう多脚式のメカをわたしも出したんですが、世界全体で出すにはどうしたらよいでしょうか。うーむ。
世界観を大幅変更しないとムリかな。


>トラベラー
>無神論者5号さん あそこは依然からちょくちょくいってます。でもTNEてのは初めてでした。
戦闘中心ってのが面白そうです。ありがとうございました。
やっぱりGMたるもの、いろんなシステムを経験したほうがいいんでしょうか。

リンクは、半角英文字で<A HREF="(つなげたいホームページのURL)">(じっさいに表示される文字)</A> とやると出来ます。でも、なれないと掲示板を壊しちゃったりするそうですから、アレかな。
とくに最後の</A>を忘れると、無制限なリンクになったりするかも!!?(^_^;) http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8266/
1999年11月29日:13時50分51秒
いろんな人へのレス / 無神論者5号
to masakiさん
動物ハーフガッチャマン、実は「帝国」の人気番組なのかも。
「企業」の人気番組は「第三人事部」ですが(無能な社員を粛正し、正しい企業活動を守る闇の組織・・・人は彼らを第三人事部と呼んだ!)。
「公国」だったらなんでしょうね。

to ENT陛下
>トリニティの組織
そうでした、「極楽艦隊の逆襲」にその辺りのことが記載されていたのをすっかり忘れていました。これは大失態。
ともあれ、してみると、皇位継承権はともかく公国の下級・上級貴族の特権がどう処理されるのかは興味のあるところです。

ただ、前の発言の趣旨としては、PCと実際に関わる行政組織の末端の構成とか、一般人の生活とか(そしてそれが「トリニティ」によってどう変わったのか)がわかりづらいな、ということなので・・・(うう、自分の文章を曲解している。実際には「それを含む」に過ぎぬではないか。ルールブックの記述を忘れてたのは事実だし)

公国なんかは、「土地の貴族に一任」「地方議会及び中央の秘密警察が貴族の動向を監視」ということなので、星系ごとにかなり自由に設定できるようですが、企業の人々の暮らしとか、個人的によく分からないものも多いので。

ガメリアン連邦が「戦争中、三国中立地帯として暫定的に設けられていた」というのはこれまた初耳です(ダメダメですね)。ルールブックにも載ってるので、てっきり戦前・戦後を通してずっと存在するんだとばかり思ってました。どなたか、それ関連の詳しい情報をお願いします(どこに記載されてます、とか)。

to清水三毛さん
>やったぜぃ、コレでもうやりたい放題!

ああ、私が例の記事に言ったことの傍証が早くも(^^)

>疑似ファーストコンタクトが出来ますよねコレだと。

っていうか、私が言ったのは実は「トラベラー」のちょっと剽窃なのですが。

馬場秀和氏の紹介文なぞ読まれてはいかがかと。
トラベラー三昧
の、「入門TNE」が参考になるものと思います。(リンクフリーだそうなので、無断で所在地を書き込んでも良いだろうと勝手に判断。本当はリンクをはりたいのですが。今度までにやり方を勉強しときます)

それに、その周辺の文章はどれもこれも興味深いと思います。トラベラー関連はもちろん、ブルー・プラネットとか(コンスピラシイXとか)。
さらに、「ゲームマスター講座」も(う・・・いろいろ葛藤。私などが参考文献として勧めて良いのだろうか)。

>あんなにオモロイのに、なぜもっと大々的に発行しないんでしょうね?(^_^;)

そうですねえ。それで安くなってしかも隔月化とかしてくれると嬉しいのですが。
とりあえず今は自分が消費者となって投資するしか。
1999年11月26日:19時22分11秒
ベFSGI4号と仙人 / 清水三毛
masakiさん>
はじめまして。なぜガッチャマンなのかフシギですけど、金華の特殊部隊ってことで出来そうですね。そのままニンジャというのはやりづらい気が(^_^;)
やっぱり、空挺レンジャー部隊がいいのでは?
鳥ハーフならではの3次元把握能力!
あるいは、有名な一流傭兵パイロットってのもいいかな。
日中戦争のとき、空軍をもたない中国国民党軍のために、アメリカ人パイロットが傭兵やってたようなかんじで。敵は我が日本でしたが(^_^;)

>銀河経絡秘孔
買いましたぜベFSGI4!(^^)

元ネタまんまのセリフがあったり、かなり笑える設定ですけど、銀河系をまるごとワープさせることまで出来るなんて、もうなんでもアリですね。

……ていうか……

わたしが「こんなオリジナル設定、本当のパラフリじゃないよな〜」とビクビクしながら創っていたギラ軍曹など仙人関連の設定の担保がガチリと形成されたわけです!!(^^)

やったぜぃ、コレでもうやりたい放題!
うひゃひゃひゃひゃ!(笑)

惑星や銀河系のツボ、なんていうところがギャグっぽくて、そこんところはわたしは使用しないと思いますけど。<しきがみおえど>のサイバーウェア並みにコミカルな設定で笑えますよね。
サイバーウェアが違っていたら、公国や帝国はかなりスペースオペラだから、パラフリ全体が今とダイブ雰囲気が違っていたかもしれませんねえ。

仙人は銀河の龍脈からパワーをひきだしている、とわたしは扱いたいですね。ここで強引に結び付ける(笑)
アウトロースターとは関係ナイですよ(笑)
しかし、ツボはなあ……(^_^;)

まあ、全長50メートルの喋るナマズが星系全域をゆるがす生体へいきだったんですから(笑)
いいかな、ツボでも(笑)

>銀河帝国崩壊時に文明世界から切り離されて数千年にわたって放棄され、
おお〜、忘れられた惑星(笑)
疑似ファーストコンタクトが出来ますよねコレだと。異星人はまだ発見されてないのに可能だなんて、すごい世界だパラフリ。

レレレのスター・ウォーズ記事もよかったスね(^^)。
パラフリの参考になると思うんで、あえてココで書きます。
今回のレレレ、スペースオペラ愛好家には実に楽しい内容でした。光速をこえる7つの方法とかね(笑) デモンナの冷めたツッコミも、SFファンとして実に痛快(笑)

あんなにオモロイのに、なぜもっと大々的に発行しないんでしょうね?(^_^;)

1999年11月25日:21時52分45秒
ガッチャマンinパラフリ / masaki
 この雑談所には初めてお邪魔します。
 というのも今日ドライブ中に「はた」と気付いた設定があるのです。
 それは「科学忍者隊ガッチャマン」をバラフリでできないかと思ったのです。
 大鷲のケン 
 コンドルのジョウ 
 白鳥のジュン
 つばくろ(燕)のジュンペイ 
 ミミズクのリュウ 
 の5人が金華系の隠密忍者隊として活躍する話はどうでしょう。科学忍者ですから、しきがみの最新装備を有する隠密部隊。惜しむらくはリュウ以外は鳥目であるということ、というオチでどうでしょうか。
 ちなみにパラフリルールブックにはコンドルと白鳥がありませんでしたね。つくらなくては
1999年11月25日:08時37分52秒
RE:FSGI4、買いました / ENT
おお、検索窓が付いている!
活発な掲示板と認められた証ですね。おめでとうございます(<−他人事のように/笑)

|ええと、閣下(こうお呼びして構いませんか?)。

予は軍人ではない故、「陛下」の方がよいな(笑)(cf.魔王ENTの混沌宮殿

|個人的に、「銀河経絡秘孔」は元ネタを詳しく知らないので何とも言えません。

おおまかなところは(武論尊:脚本/原哲夫:画)『北斗の拳』(集英社)という少し前の「世紀末格闘マンガ」です。もはや微塵も関係がありませんが…(笑)。

最初の「例のセリフ」は機動戦士ガンダムのマ・クベのセリフではなかったでしょうか(こちらももはや関係がないですが/笑)

トリニティの組織
《盟主》は明鈴輪、《副盟主》はクリスティン大公女、其の下に、《銀河連盟事務局長》鎌田知美がいます。(金華帝国に出向とのことなので、トリニティの首都は旧金華帝国内にある模様です。)
そのさらに下にそれぞれ、《旧帝国地区高等弁務官》未亜沙提督
(その前任者は明伶李公女です。『極楽艦隊の逆襲』p.91左段参照)
および《旧公国地区高等弁務官》がいます。
《しきがみおえど》の方面事業本部長は公式の役職ではないでしょう。この地域については不明です。

既存の国家形態/秩序はそのままで、国連に似た超国家組織として考えられているようですが、どちらかというと金華帝国主導でしょう。トップがそうである他、皇位継承権はそのままですし、骨のある旧公国軍人は皆、脱出するか逃亡したことでも判ります。(明鈴鈴の上には「黄帝」がいます)

※なお、ガメリアン連邦は戦争中、三国中立地帯として暫定的に設けられていた中立国家だったようです。故郷の星(地球?)を含んでいたとか
(『極楽艦隊の逆襲』p86)

それではごきげんよう。


1999年11月24日:13時42分09秒
FSGI4、買いました / 無神論者5号
その前に、私事で恐縮ですが。 
 
(ENT閣下記)
>実際にプレイされている清水さんや無神論者5号さんが読まれたら、どんな感想を抱かれるのか興味あります。
 
 ええと、閣下(こうお呼びして構いませんか?)。実は小生、未だパラフリのプレイ経験がない、TRPG読者なのです(パラフリに関しては)。
 私はそもそもこの掲示板にシナリオアイデアを求めに来て、それがそのまま居着いてしまったのですね。
 しかもそのシナリオ自体はさきのコンベンションでプレイヤーが集まらず、今も眠っているというありさま。
 そんな奴がなぜここで常連化しているのだ、という批判もありましょうが、とりあえずまた数日後のコンベンションで再度チャレンジするということで、皆様もどうかお許しを。
 なので、私も清水三毛さんがどんな感想を抱かれるのか興味あります。
 
>FSGI4
 で、前段を踏まえてお読み下さい。
 ・・・なんだか、カエルハーフとか愛国者とか、ここで話していたような内容なので驚きました。それだけ、誰もが考えるような事だったんでしょうが。
 
 個人的に、「銀河経絡秘孔」は元ネタを詳しく知らないので何とも言えません。ちょっとパラフリ宇宙の他の部分と異質かな、とも思いますが、あれは「公式設定」ではなく「シナリオソース」なのですから、そう考えるととても面白いと思います。「キャンペーンの構想としてこの程度の飛躍も許される」という範を示したものとしては非常に有効かと思います。
 
 要するに、うるさいプレイヤーからGMオリジナルの設定に対して文句が出た時、「だって、銀河経絡秘孔が許されるんだよ?」と言い返せるわけですね。
 でも、プレイヤーから銀河経絡秘孔うんぬんと言い出しても、それを認めるかどうかはGMの任意、という(デザイナーの意図もそのあたりかと推測しています、勝手に)。
 
 他の記事も楽しく読みました。
 データが設定されているので、記事の設定をそのまま使う事もできるし、あれを元にして似たような別の舞台を考える事も自由にできますし(例えば銀狼砦が、他の艦隊や他の二国だとどうなるのか、とか、「革命るんです」の類似商品を考案するとか)。
 ただ、「パラダイス・フロンティア」時代の行政機構などが、「トリニティ」という名前以外まだよくわからないので、「革命!動乱!戦争!」において、その辺をどう扱って良いのか分からないのが困りものです。そのあたりは今後に期待、という事で。
 
 R・Z・Rの一員として働くのも楽しそうですが、動乱の当事者として短期のキャンペーンを行うのもよさそうです(まあ、私の現状では時間が許しませんが)。
 カエルハーフの英雄として、カモノハシハーフの圧政を覆すために戦うとか、「革命るんです」の「レンタル同志君」にされてしまい、革命に賛同するふりをしつつなんとか革命を失敗に追い込み、カローシを免れるとか(「PARANOIA」みたいですね、市民)。
 ゲーム時間で数年がかりのキャンペーンになるかもしれないので、死んだキャラクターなどは毎回作り直し・・・おお、年代記キャンペーン(?)!
 
 それにしても、パラフリ世界の行政組織って、本当に設定が欲しいです。PCと関わる部分だけでも。
 
 例えば、カエルハーフとカモノハシハーフの惑星のことを考えると、自分達の惑星以外の事は何も知らない未開惑星がかなりあると推定されます。つまり、三国時代においても、各国の統治機構はすべての有人惑星に及んでいたわけではない、ということですね。
 たぶん、銀河帝国崩壊時に文明世界から切り離されて数千年にわたって放棄され、その後、文明世界との(歪んだ形の)再接触を果たしたのでしょうが・・・、いまだ接触を果たしていない星系もあまたあるに違いありません。
 
 これだけでも私にとっては目新しい情報で、いろいろ想像が膨らみますが、逆に言って、この程度の情報が目新しいというのも問題かと(まあ、SFでは普通の世界観ではあるのですが)。
 
 ・・・まあ、「今後に期待」ということにして、それまではこの掲示板の皆様の力を借りて推測するしかないですね。
 
#そういえば、仙人のルールってどうなったのでしょう・・・。銀河経絡秘孔と関係するとか? 別冊FSGIで仙人に関連した特集を組むといいなあ・・・。
1999年11月22日:19時55分13秒
RE:FSGI4 / ENT
(清水三毛さんwrote)
|ところで通販ですが、
|要するにFSGI別冊の値段だけ払えば送られてくると
|いうことですか。

そうです。しかも消費税の分だけ得です。

|入会費などがないなら、断然おとくですね!

…紹介した説明を読めば判ると思いますが入会費もないです。断然お得です!(<−しきがみおえど風に…/笑)

最近、パラフリ(正確に言えば極楽艦隊)のセッション参加する可能性があったのですが…
参加したコンベンションで卓自体が立ちませんでした…(笑)
(ルールブックは買ってあるのに)

というわけで未だパラフリ未プレイのままです。

例の記事も実際にプレイされている清水さんや無神論者5号さんが読まれたら、どんな感想を抱かれるのか興味あります。

それではごきげんよう。


1999年11月22日:15時07分35秒
FSGI4 / 清水三毛
ENTさん>
どうもありがとうございます。かわないといけませんね!
ところで通販ですが、要するにFSGI別冊の値段だけ払えば送られてくるということですか。
入会費などがないなら、断然おとくですね!
かんがえてみよう…(^^)
1999年11月19日:19時34分43秒
別冊FSGI4号 / ENT
(無神論者5号さんwrote)
|まだ買っていないんですが、どなたかすでに読まれた方、
|内容的にはどんな具合なんでしょう?

11月上旬に発行された『別冊FSGI4号』(ISBN4-88375-014-0)ですが、今回の特集は「革命!動乱!戦争」です。

極楽艦隊(パラフリ)の記事としては、『レッド−・ゾーン・レポート:動乱の辺境惑星』が掲載されています。これは銀河暦7651年に銀河連盟《トリニティ》成立後、辺境各地域の動乱の中、治安維持部隊「レッド・ゾーン・レスキュー(R・Z・R/レイザー)」として活躍する為のシナリオソース4本(詳細なデーター付)です。

ネタバレにならない程度の補足を…

(1)動乱の銀狼砦
銀河連盟が成立後も、旧公国軍人はそれをいさぎよしとせず、いくつか辺境に独立星系をつくっています(まだ統一されているわけではないのでした。)。その中でマリアン・シンクレア少佐(退役時中尉)を首席とする独立星系《銀狼砦》で内部分裂が生じ…ここにさらに2つのシナリオフックがあります。両方とも超兵器に関するもの

(2)カエル革命
金華帝国辺境の辺境惑星<珠虎洞>において支配階級のカモノハシ・ハーフと労働種族のカエル・ハーフとの間で革命騒動が…(この雑談所でも語られていた種族階級(差別)問題…カエルハーフとカモノハシハーフのデータ付き)

(3)銀河経絡秘孔
しきがみおえどの辺境《あきつしま》星系から古代銀河史最大の秘密が明らかに!
あまりのスケールの大きさ(笑)に前代未聞の《デザイナー補足》つき

(4)革命売ります!
しきがみおえどの新商品「革命(レボ)るんです。」の商品紹介。死の商品ならぬ、「戦争」商人です(笑)。
革命に必要な(呆れるぐらい)多種多様なアイテム/アイディアをバックアップ。システム開発は商品になるんですね(笑)

この他にレレレの星間戦争に関する読み物(考察)が12ページあり、パラフリのための参考になるでしょう。

(清水三毛さんwrote)
|えっ、もう出ていたんですか!?

むう、こういう風に買い逃しがないよう、FSGIの会員になっておくのが一番です(笑)。
年\6000(月に直すと\500)で、期間内に3冊の別冊FSGI(\2000/税抜)が自宅に直接送られてきます。

ええとよく読んで下さい。「送料と消費税」ナシで送られて来るんですよ。わざわざホビーショップに行って、税込みで捜して買う手間を考えたらこっちの方がお得ではないでしょうか?

お年玉やボーナスなどで余裕があるときに、申し込みをされてはいかがでしょう。説明はスザク・ニューズ・レター会員募集中
(<−まるでしきがみおえどの営業みたい/笑)

それではごきげんよう。


1999年11月19日:17時59分21秒
パラフリRPGは一応現役なんですよおおお(笑) / 清水三毛
はじめまして!>哀川《しきがみ》泉さん

発行部数は少なそうだけど別冊FSGIという雑誌で定期的にフォローされていますからね。わたしのホームページでもリプレイ載せているし(きゃっ、宣伝失礼(^_^;))

ともあれ、これからもよろしく。パラフリを語り合いましょう!
私は読者参加ゲームは全然しらないので、そのへんもお話も伺えたら嬉しいです(^^)。

>別冊FSGI4号
えっ、もう出ていたんですか!?
あれだけホームページでパラフリやってる人間が買わないのはマズイですよね(^_^;)

>面白い議論
たとえ多少話題がハズレてもいいから、とにかく色々ギロンしましょう(笑)
内容はともかく カキコがあれば、完全にすたれてしまうよりもマシかと存じます(笑)

>プレイヤーとキャラクターの分離をわざわざ阻害したくなるとは。GMのはしくれとしてかなりダメなのかも・・・。 戦争シナリオになったら、過度に祖国に思い入れてくれる遊戯者さん+PCというのは、非常にシナリオの導入がやりやすくて良いと思います。
ただ、それが原因で本気で他の遊戯者さんとケンカするようなら問題でしょうね。
PCがPCとケンカするんなら幾らでも大丈夫ですが(笑)
愛国心はともかく、GMが思い入れてこの先もずっと使うつもりで創造したNPCを、単なるザコとして射殺されるとやり切れないモノがあります(^_^;)
そういう時は、多少は思い入れてもらえるように私なら誘導しちゃいますね。
だから、多少の愛国心を煽る演出も許されると思います。パラフリは自由度の高いシステムですし。


あ、でも、公国だと「悲劇」があるから、それをとっていないキャラで愛国属性あるのは問題ですね。
1999年11月19日:15時32分02秒
別冊FSGI4号、どんな感じなんでしょう? / 無神論者5号
まだ買っていないんですが、どなたかすでに読まれた方、内容的にはどんな具合なんでしょう?
どの道買うつもりではいますが、ちょっといま経済的に苦しいので、購入を先延ばしにするかどうかの参考にしたいです。

to哀川《しきがみ》泉さん
はじめまして。歓迎します。

>現在もなお、パラフリを語っていらっしゃる方々がいるなんてっ!

って、すでにパラフリを死んだシステムと見なされている?
一応、今でも別冊FSGI誌で継続的なサポートが・・・ええ、4号はまだ読んでませんけどね、ええ。
(というか、ひょっとして読者参加ゲームオンリーの方で、TRPGには興味がないとか・・・? まあ、それでも世界観は共通だから、細かいルールに触れない限り会話に支障はないかとも思いますが。考えてみれば、私はまだプレイしたことがないのだった)

>また立ち寄らせて頂いてもよろしいでしょうか?

と尋ねてみても、許可を出したり出さなかったりする権限を持つ人間はいないと思うのですが(いたらとっくに私は追い出されている(^^;)

個人的には、むしろこちらからお願いしたいくらいです。
過去ログを見て頂ければわかると思いますが、この掲示板は参加者が少なく、話題が尽きがちです。たまに話題が振られても、議論するほどの人数もいないため、たちまち会話が終わってしまうのですね(私的分析。異論がある方、どうぞ)。

まあ、他人が読んで面白い議論をしていれば、よその掲示板から見に来て参加する方もいるはずだと思うので、私の不徳もかなりあるような気もしますが(自責モード)。
ともあれ、人数が少ないと有意義な話題が尽きるのは自明かと。
ぜひ、また来て話題や疑問を書き込んで下されたく思います。

あ、でも、強襲販売艦隊と一緒に来るのは勘弁して欲しいかも。別冊FSGIが永久に買えなくなってしまう(^^;

#まあ、書き込みが長期にわたって途絶えている市販ルール雑談所などいくらもありますし、話題がなければ書き込みが途絶えるのは自然なことなのですが。それも何かさみしいので。
1999年11月19日:01時13分39秒
はじめまして! / 哀川《しきがみ》泉
うわぁぁぁぁっ、パラフリだ! 現在もなお、パラフリを語っていらっしゃる方々がいるなんてっ! しきがみおえど広報課(ウソ)哀川泉、超感激っス! あ、ごあいさつが遅れました。 わたくしは当時漂流船ガラティアに乗船していた哀川泉と申します。 なんとなくyahooで『パラダイス・フリート』と入力したらこちらのページが表示されたので お邪魔させていただいた次第です。 パラフリは、私の青春の輝き……。 なんだかものすごく感激してしまいました。 また立ち寄らせて頂いてもよろしいでしょうか?
1999年11月17日:18時00分38秒
考えてみればそうですね(考える前に気付きたかった) / 無神論者5号
清水三毛さん記
>まあ、キャラがそれらしく演技できればいいんじゃないでしょうか。まさか本気で遊戯者がそんなことを……(^_^;)。

キャラクターの価値基準とプレイヤーのそれとの分離、ですね?
言われてみればそうでした。っていうか、言われるまで気付かないあたりが自分的にもかなりダメです。
この辺は研究室の掲示板でさんざん読んでたことだったのになあ。

でも、なんだかプレイヤーがPCの祖国に思い入れをもって欲しいっていう思いも捨て切れないです・・・。
プレイヤーとキャラクターの分離をわざわざ阻害したくなるとは。GMのはしくれとしてかなりダメなのかも・・・。
1999年11月17日:02時41分45秒
愛国心という設定 / 清水三毛
ベスティンスタインの悲劇にありましたね。
まあ、キャラがそれらしく演技できればいいんじゃないでしょうか。まさか本気で遊戯者がそんなことを……(^_^;)。

個人的には愛国心や愛校って概念すきですけどね。(笑)

>メール
むう。何もかくネタがなかったもので(^_^;)
じゃ、このテのネタは、いご 空科傭兵団の一般掲示板でってことで。
1999年11月16日:15時46分02秒
征韓論〜その世論対策としての妥当性〜(かなり嘘) / 無神論者5号
to 0(zero)さん
>いや、最後まで生存してたよ。

おっと、誤解でした。
あ、ちなみに、前回の書き込みで0(zero)さんを「さん」付けで呼んでないのはただのミスで、別に深い意味はないです、念のため。

ちょっと表現にまずいところがあったと反省してるんですが、前回決して悪意を持って書き込みをしたわけではないので、不愉快な点があったらお詫びします。

#さすがに本気で敵意を抱くほどベスティンスタインへの愛国心が強くはないです(^^;

しかしやはり、その種の愛国心じみたものをTRPG版のプレイヤーに抱かせるのは難しいような気がしますね。
読者参加ゲームでは、戦時下という状況が、愛国的な(国家主義的な)傾向を作っていたんですかね?
やはり、大きな集団の結束のためには、外敵の存在が不可欠なのか・・・って、要するに、運動会の日には普段顔見知りでも何でもない子を心から応援しちゃう(&なんかの競技で相手が勝つと「審判間違ってる!」「ズルだ!」とか叫ぶ)、って事に過ぎないですが(苦笑)。
1999年11月16日:02時23分42秒
(「。。)むぅ。 / 0(zero)
んじゃぁ、「本日は」コレだけ(笑)
記述一部訂正ね。
神来 匠「課長代理」だった、ゴメン(汗)
いや、最後まで生存してたよ。
対バーサカー戦でも、シッカリ撃墜王してた。恐るべしっ。(^-^;ゝ

1999年11月15日:18時55分21秒
忠告に見せかけた嫌がらせ / 無神論者5号
>4:八代亜美アタックに乗じて、
>装甲が薄くて撃沈しやすい<公国>攻撃機を叩くっ!
>5:生還したボーナスを頂きつつ、公国の衰退を鑑賞する←悪魔

>…かな?ニヒヒヒ♪( ̄ー ̄ゝ

お、おのれえぇ・・・(^^;
ショスタコビッチ閣下ぁ、シューティング・スター計画なんかやってないで、攻撃機に予算まわしてくださいよ・・・(泣)
>それにしても伝説の撃墜王、「神来 匠」係長補佐は毎回スゴかった(感嘆)

そうでしたねえ・・・(苦悩)。最後は戦死なさったんでしたっけ?確か大きなニュースだったように思います。

>清水三毛さん&0(zero)

#雑誌記事のコピーを個人的使用の範囲を越えて使用する(配布とか)のは違法かと。
#貸借だけなら違法ではないのかな?

#それと、口うるさくて恐縮ながら、私信はメールで行うことをおすすめします(特に、お互い知り合いでいらっしゃるなら)。
#自動生成新着情報を頼りに、新規書き込みを読んでいる方もいらっしゃると思います。

#周囲の人間にとって有意義ではない書き込みが多すぎるのは問題かと。
#結果的に、この掲示板を読む人数を減らすことになりかねません。
#それに、我々の書き込みを保存する記憶媒体は、我々の所有ではないのです。
#それは、主として善意によって公共に対し開かれているのですから。

(くくく、企業のエコノミックメカニマル(造語)め。戦死した同胞の恨み、今ここで晴らしてくれる)

#私怨から他人の書き込みにけちをつけるのもやめましょう>自分
1999年11月15日:00時23分15秒
仙人の解釈 / 清水三毛
頻発>
いやあ、すみません(笑)
以前かいていた小説に、フォースマスターっていうのが出てまして、それが数は少ないけど主役だったのです。そのへんの名残をひきずってますね(^_^;)
火力自慢の超絶キャラがいないとなんとなく不安っていうヒドいお話(笑)

まあ、だからしみフリとかいってるんでしょう(^_^;)。
清水パラフリ世界でも数は少ないはずです。<仙人

ただ、リンダのまわりに集まっているだけです(笑)
あと、傭兵ギルドが第5の国家といえるほどの戦力をもってますね。
1999年11月14日:01時38分28秒
了解。(・_・ゞ-☆ / 0(zero)
んじゃ、次回のセッションの時に持ってくね。(^-^ゝ>三毛師団長
頻発する仙人の存在に当方が驚いたりしたかご理解頂けるハズ(笑)

尚、当方に尊称は不要ね。
「さん」「殿」「閣下」などと呼ばれると、
『当方を煽ててハメようとしてる』と警戒する性質なので(爆)
人間がヒネてるからねぇ。ニヒヒヒ♪( ̄ー ̄ゝ
チャッターだから、「さん」付けで呼ばれるのも慣れてないし(笑)
1999年11月14日:01時15分38秒
貴重な資料が今ここに!! / 清水三毛
0さん>
すばらしいっ!!(^^)
では、今度パラフるときにでも、ぜひ複写させて頂きたいと思います(^o^)/
よろしくお願いします!(^^)
1999年11月13日:23時54分31秒
0司令よりギフト。 / 0(zero)
当時の経過を纏めた「リプレイ」はナイけど、
ドラマガのパラフリ部分ページだけ集めたファイルはあるよ。

ドラマガ買ってたトモダチがドラマガごと廃棄する直前に、
その部分だけモラッタのら。(^-^)v
ただし、イラスト中心だった巻頭特集には全く興味が無かったので、
ソコだけはナシ。八代亜美やウシチチ呵可羅提督はドウデモヨカッタので(爆)
今、それを更にコピーしたヤツをアサガヤに持って来てる。

確かに、1:お金かかる、2:コピーだから画質は下がってる、
3:コンビニ店員から奇異の目で見られる、っていうデメリットはある。
が、しかぁし(@_@)/ズバリッ
活字見て当時の興奮を再構築し、
正統なパラフリ世界をTRPGで再現するにはコレで十分可能!

即日かつ善管注意義務という条件つきでイイなら、このコピーしたファイルを、
三毛師団長に使用貸借したげる。
銀英伝後(推定…ってホントか?)の銀河の歴史を確保できる、
ほぼ唯一のこの機会さぁドスル?(煽動)
あ、またカキコ長くなっちった(笑)
1999年11月13日:17時44分15秒
読者参加パラフリのリプレイがほしい(T_T) / 清水三毛
0さん>
おっ具体的でいいですね(^^)
だいぶRPGとはちがうようですね。ルールとか。

当時の経過をまとめたリプレイが欲しいです(^_^;)

手紙で参加していらっしゃったんですよね?
どういうパラメータがあったんですか?
1999年11月13日:00時20分16秒
戦部零ver4,2社員のバアイ / 0(zero)
1:戦術は「防空」を選択。
2:<公国>方面に出撃する指揮官を選択。
3:出撃。
4:八代亜美アタックに乗じて、
装甲が薄くて撃沈しやすい<公国>攻撃機を叩くっ!
5:生還したボーナスを頂きつつ、公国の衰退を鑑賞する←悪魔

…かな?ニヒヒヒ♪( ̄ー ̄ゝ

それにしても伝説の撃墜王、「神来 匠」係長補佐は毎回スゴかった(感嘆)
1999年11月01日:12時02分22秒
オンラインでパラフリ / 清水三毛
>無神論者5号さん
どうも、できそうだというお話をどこかできいたのですが…清水もパソコンはよくわからないので、いい加減なこといってます(^_^;)
パラダイス・フロンティアも、SFとしてわくわくする要素が入っていて、いいですよね。

とりあえずオンラインパラフリで、誰にでも運営できて手軽なのは、
掲示板パラフリRPGでしょう(笑)
1999年10月30日:15時55分11秒
個人で運営できるものなんですか? / 無神論者5号
>そのうちcgiとやらを勉強して、オンラインでやってみようかしらん?

おお、意欲的ですね。しかし、戦争の話もいいですが、個人的には「トリニティ」成立後の時代、「パラダイス・フロンティア編」のゲームもやってみたい気もします。
情報を集めて、遺跡探索・惑星探査を・・・って、なおのこと運営が面倒そうではありますが。
cgiが何を意味するのかも知らない門外漢なので、なんとも言えませんが。
1999年10月30日:01時51分59秒
読者参加ゲームやりたかった / 清水三毛
無神論者5号さん> うう、面白そうだよお(T▽T) ご報告ありがとうございます(^^)

そのうちcgiとやらを勉強して、オンラインでやってみようかしらん?
そういえば今日は、空科傭兵団第二にアクセスできなかったです。
なにかあったのかなあ(^_^;)
1999年10月29日:19時31分34秒
読者参加ゲームの流れ / 無神論者5号
うろ覚えですが。

1・乗機の追加武装の購入(なんで全陣営に同じ値段で「つばくろ」を売るかな、しきがみおえど)
2・戦略の選択(一発撃ってすぐ逃げるとか、大物ねらいとか)
3・指揮官の作戦説明を読んで、参加する作戦を選択(三つ巴だったので、敵二カ国どちらへの作戦に参加するかを選べたのです)
4・出撃
5・戦闘結果・報奨金の郵送(経験値があがれば、昇進して大型艦に乗ることが可能です!目指せ大元帥!〜軍広報部より〜)
6・雑誌記事で戦況・国内外のニュースを読む
7・歯ぎしりする(公国人のみ)

・・・と、いうような流れでした。当時のデータなどの大部分は、TRPG用データに変換され、ルールブックに収録されてます(戦闘機・戦艦、追加装備、NPCなど)。
漂流空母ガラテア編はまた別(読者投稿欄みたいな感じ)で、それぞれが月ごとに交互に掲載されていたのです。
もしも記憶違いがあったら、どなたかご訂正を。

侵略してきたのは金華帝国なんだから、企業と公国は手を結べばよかったのに・・・。
企業と帝国が手を結んじゃうんだもの・・・ううう。

などと、今でも公国びいきだったりします。GMとしてだめかも。

1999年10月28日:20時25分12秒
パラフリ読者参加ゲーム / 清水三毛
0さん>
ほうほう。あれって、何回でも同じキャラで参加可能だったんですか?
そもそも、どういうシステムだったんだろう(笑)
1999年10月28日:07時58分39秒
当方は<しきがみ>だったん。(^-^)v<読者ゲー参加時 / 0(zero)
「戦部 零ver.4,2←4回戦死したので(笑)」って名前だった。
三国戦争終結の直前で、主任になったんだよねぇ(苦笑)

1999年10月23日:00時51分48秒
ドラマガでパラフリをもう一度みたいぞ / 清水三毛
無神論者5号さん>
貴重、というのは、わたしは読者参加ゲーム時代はまるで知らないもので(^_^;)
先日、某氏からドラマガを頂いて、大変うれしかったのです。
リアルタイムで参加されていたなんて、うらやましい〜(^_^;)

最初に買ったドラマガで、パラフリは最終回でした(笑)
非武装中立>
たしか、最新鋭の宇宙艦隊が護衛していたと思います。<ルールブック
ま、スイスだって重武装国家だしぃ(笑)

> #終戦直後は、軽い虚脱状態に。 ううむ…マスターとして、遊戯者さんがゲーム世界にそこまで没入できるようなハナシを創れたら、大満足でしょうね。
難しそう(^_^;)


1999年10月22日:17時54分23秒
なつかしきかな三国戦争 / 無神論者5号
>なんと! そんな、貴重な資料をご覧になっていらっしゃるとは!

貴重な資料・・・ですか?確か、読者参加ゲーム当時のドラゴンマガジンに勢力図が載っていたような気がしますが。
私、何か勘違いをしているのかな?

>……あれって、独立した主権国家なんですかね?(^_^;)

連邦というからには・・・連邦なんでしょうね(連邦ってなに?)。非武装中立はいいですが、本人は武装してないんでしょうか・・・。後ろ盾がないとつらいでしょうに。

#ちなみに、読者参加ゲームには参加もしてました。ベスティンスタイン公国で。
#ゲームでも、愛国心のようなものが芽生えるんですよね。公国は敗色が濃かったので特に。首都、シュレディンガー星系が陥落した時は悲しかった・・・。「公女さまぁ〜」
#終戦直後は、軽い虚脱状態に。
#ああいう感覚を、TRPGのキャンペーンとかで再現できると良いんですが。
1999年10月21日:00時21分37秒
朱鷺田先生って、意外と痩せていらっしゃる / 清水三毛
ベFSGI2号みてて思いました。

だって、シナリオ集や深淵なんかのマンガをみていると、わりとふっくらした眼鏡顔で描かれているんですもの(^_^;)

うーん。意外とスレンダーでいらっしゃるのですねえ。あの頭脳の内部にパラフリ世界が詰まっていたのかと思うと、フシギっす。(笑)
1999年10月20日:02時02分22秒
地球は銀河の田舎ぼし〜♪ という設定が好きです。 / 清水三毛
>三国戦争の頃、銀河系の地図を見ると、 なんと! そんな、貴重な資料をご覧になっていらっしゃるとは!
うらやましいです(T_T)

うーん。
そうだ。ガメリアン連邦ってのは、きっと、地球と、核恒星系(銀河中心よりの星域こと)をあわせた国家なんでしょう!

……あれって、独立した主権国家なんですかね?(^_^;)
なんか、ぎんえいでんにも似たようなのがありましたよね。
1999年10月19日:19時30分58秒
ガメリアン連邦 / 無神論者5号
たしか、三国戦争の頃、銀河系の地図を見ると、真ん中がガメリアン連邦だったような・・・。
じゃあ、「「故郷の星」を含む」っていうのは、銀河中心星域プラス、飛び地として地球、と読めばいいんでしょうかね。
1999年10月18日:19時29分14秒
故郷は、地球でしょうやはり / 清水三毛
無神論者5号さん> 置き引きとは、…お気の毒です。犯人が捕まれば良いのに。

故郷の星> やっぱり、文脈を素直に解釈すると、地球のことではないでしょうか。 地球という名前は忘れられているが、なんとなく、人類発祥の地、ということで覚えられているのでは。

ああ、でもシミズパラフリでは、古代地球のサブマシンガンなんて、出してしまったなあ(^_^;)

ガメリアンって、銀河の中心っていう設定があったのですか? はじめて知った(笑)

1999年10月18日:17時03分49秒
「故郷の星」って? / 無神論者5号
うう、ひさしぶりです。

別冊FSGI、2号と3号を入れた鞄を置き引きされてしまいました。買ったばかりだったのに・・・。鞄も、もらい物の大事な・・・ううう。

Radcliffeさんが書かれたのは、レレレ関連でしたっけ?手元に無くなってしまったので記事のライターが分からないのです。
あのNIBとか「陸軍二等兵時田三郎」とかはとても楽しく読みました。

パラダイス・フロンティアも、まだシナリオが作れるほどの情報はないですが、今後に期待大です。
もっとも、運試しとイベントチェックだけで構成されたダンジョンってのはどうかと思いますが。そういう捨て札のしかたをすると、エントロピーが上昇するのではないかと。

ともあれ、別冊FSGIはもう一度注文しましたので、届いたら話に入れてください。
喜んでください、スザク・ゲームズ。

ところで、パラフリのルールブックにちらっと言及されている「故郷の星」って何なんでしょう。
呼び名からして地球のような気もしますが、あの時代は地球って忘れられてるんですよね?第一、ガメリアン連邦の一部ってことは、銀河中心星域だから、場所が違いますし。
一体何なんでしょう?
1999年10月17日:03時14分52秒
君の宇宙船を改造しようぜ!! / 清水三毛
創作サプリメントですが、いろいろとパラフリ情報をのっけました。
ひとつよろしく(笑)。
http://ueno.cool.ne.jp/mikeshimizu/index.html

空科傭兵団の本家、 第一駐屯地には、リプレイや関連イラストがたくさんあります。
1999年10月14日:01時53分19秒
FSGI4号も楽しみですね(^^) / 清水三毛
Radcliffeさん>
いやあ、すみません(^_^;)
今日、何度目かになるFSGI2号の読み返し中に、Radcliffeさんがかかれていることに気づきました(笑)。
これからも、楽しみにしてます!(^^)

パラフリのサプリメントといい、文字が多くて読み応えあるところが、いいですねFSGI。
硬派ですよね♪

SFマガジンくらいになると、読めないのですが(^_^;)
パラフリのGMとしては、SFマガジンの定期購読は必要かな?(^_^;)
1999年10月13日:18時45分41秒
FSGI記事について / Radcliffe
楽しんでいただけてるようで、著者の一人としては嬉しいです(^_^;)
(ご承知の方もいらっしゃるかと思いますが、実は私、河村です)

まあ、れれれの話はれれれの雑談所でやるのが筋かと思うのですが(^_^;)、次回の別冊FSGI 4号では「れれれで俗悪SF映画を撮ろう」という趣旨の記事を桂さんと共同で書きました。ぱらふりをやる上でも参考になると良いのですが。


1999年10月13日:18時18分16秒
レレレ / 清水三毛
パラフリ以外だと、無暗とレレレの哨戒機字が面白い今日このごろ(笑)。
内閣異星人対策化とか、日本版プライベートライアンとか、笑えますねえ。(^^)
1999年10月12日:17時55分21秒
パラフリ新時代 / 清水三毛
別冊FSGI2号をよみました。

今展開中の新シリーズパラフリは、
パラダイス・フロンティアというそうですね。
本格SFっぽくてグッドです(^^)

ま、ぼくんとこのパラフリは、まだ三国戦争以前なんだけどね(^_^;)

みなさん、あの戦争、扱われますか?
スペースオペラだから、いずれは銀河戦争モノはやりたいんですけどね。

キャンペーンは、戦争しかないでしょう。しかし、八代亜美とかは、ちょっと興味ないかも(苦笑)

戦争やるならオリジナルかなー。
1999年10月08日:17時54分19秒
レビュー、みましたよ / 清水三毛
詳細な分析に、吃驚しました。よく研究されていますね(^^)。

ゲームシステムの魅力という面から重点的に解説されているのが興味深いです。
トランプならではのゲーム性というご指摘には僕も賛成です(^^)。

世界観はコミカルということですが、逆にいえば、ハードにも出来る大きな器が容易されているとも解釈できるのでは。

戦闘いがいに魅力あるシステム、というのも賛成できるんですが、なぜかウチの分隊は、戦闘集団……謎すぎます(^_^;)

ただ、戦闘になっても、非常にハデなキャラが創りやすいシステムなんで、それなりに派手な展開が楽しめるという利点はあるかも。

まあ、TRPGではやっぱり、会話を楽しんでほしくはありますけど(笑)。

あの文章をよんで、一人でもパラフリファンが増えるといいですよね(^^)。
これからも盛り上げていきましょう!
1999年10月08日:01時22分46秒
パラフリレビュー、こんどはOK / BY
こんにちは。
僕がScoopsRPGに投稿したパラダイスフリート三部作のレビューがついに掲載されました。
ぜひ見てくださいね。ちなみにレビューは本名で書いています。ご意見もお待ちしております。

1999年10月03日:03時13分13秒
パラフリ世界のフーゾク / 清水三毛
>ただ、効果対象が限定されるわけですから、爬虫類に対しては本来の「派手な体毛」より高い効果を発揮することにした方がバランスが取れると思います。

なるほど。ありがとうございます。気づきませんでした(^_^;)


>美的感覚 やはり、獣な人々でも、ノーマル人種にも魅力を感じるのでしょう。元来、彼らは宇宙植民用ですから、繁殖力が高いほうがいいだろうし。

……金華帝国の風俗産業って、色々とすごそうですよね(爆)

耳ひとつとっても、ネコ耳だけじゃなく、ウサギ耳とかチンチラ耳とか、クハァッ!(吐血)
1999年10月02日:16時10分10秒
「オレは何で金華に生まれちまったんだ!」 / 無神論者5号
>しかし、GMは、即座にそれを「首筋に七色の鱗がはえる」と変更し、決定してしまいました。

そういえば、鱗でしたね。清水三毛さんのリプレイの中に、アメリカゴジラなシーンがありましたっけ。

>牛さんの遊戯者さんが、それだと哺乳類にはSOCプラスにはならないだろ、と指摘なさったんで、
>爬虫類ハーフだけにしかプラス修正ナシというオリジナル設定までつけて!

まあ、プレイヤーとの合意の上なら問題ないと思います。
ただ、効果対象が限定されるわけですから、爬虫類に対しては本来の「派手な体毛」より高い効果を発揮することにした方がバランスが取れると思います。

「甲殻類のみ」とかだと、バランスのとりようもないですが、幸い(・・・?)、清水三毛さんのプレイには爬虫類はそこそこ頻繁に登場するようなので、それでも良いのではないでしょうか。
しかし・・・。なぜあえてウロコ?

しかし考えてみると、動物ハーフの美的感覚ってどうなってるんでしょうね。人間と一緒だとすると、金華帝国の人々が哀れです。
男なら、自分の容貌にコンプレックスがあるでしょうし、女なら、動物と結婚するのは嫌でしょうし。
美的感覚が人間とまったく違うとすると、八代亜美は帝国では人気が出ないことになりますが。
やっぱり、両方に魅力を感じるんでしょうか?

BYさんへ
>そのサイトが10月1日に更新予定なので、ぜひ見てみてくださいね〜。

今見に行ったもののまだなかったです。ちぇっ。
1999年10月01日:01時17分42秒
パラフリレビュー / BY
こんにちは。キャラ設定はGMと相談した方が、シナリオに盛り込みやすいですし、 キャンペーンならなおさらですね。コンベンションだと…使わないことも多いかも。

と、今日はこんなことを書くつもりなのではなくて、 ScoopsRPGというサイトに私がパラダイスフリート3部作(基本&シナリオ&逆襲)の レビューを投稿しました。そのサイトが10月1日に更新予定なので、ぜひ見てみてくださいね〜。 レビューは本名で書いています。では、さようなら。


1999年09月30日:19時49分27秒
設定とシナリオ / 清水三毛
>使えないものは使わないです。だって使えないんだもの。

いや……、実は、そういうハナシかも(^_^;)。

やはり、プレイヤーと話し合うのが一番よいようですね。納得です。

リンダというキャラがいまして、カードをひいてもらった贈り物が「派手な体毛」だったのです。

しかし、GMは、即座にそれを「首筋に七色の鱗がはえる」と変更し、決定してしまいました。

牛さんの遊戯者さんが、それだと哺乳類にはSOCプラスにはならないだろ、と指摘なさったんで、
爬虫類ハーフだけにしかプラス修正ナシというオリジナル設定までつけて!

なんですかね。ちょと無謀でしたかね?(笑)

>毎日書き込む方が珍しいんでしょうか。
さて?
とりあえず私は、毎日2回づつここをチェックしております。
1999年09月30日:13時30分50秒
困った設定への対処 / 無神論者5号
なんだか久しぶりのような気がしますが。毎日書き込む方が珍しいんでしょうか。

>遊戯者さんが、自己のPCの設定をみせてくれることって、ありますよね。

>でも、お話の中では使えない、矛盾したものだったら、皆さんどうされますか。

使えないものは使わないです。だって使えないんだもの。

って、そういう話ではないんですね?

プレイヤーの考えた設定は可能な限りシナリオに組み込みますが(その方が面白くなるので)、どうしてもだめなもの(「高田礼会長の息子」「実はレティクル座ベータ星人」「しかも魔法使い」)については、あきらめてもらいます。

まだ初心者で、背景世界が分かっていないためにとんちんかんな事を言うのであれば、そのへんを良く説明して「悪いがあきらめて欲しい」「ここをこうしちゃあどうだろう?」ということにします。

単に本人の神経が図太くて、無茶を言っても通ると思っているのなら、「ねえみんな、ここにこんな設定が書いてあるんだけど、どう思う? できるかな?」ということにして、多数決で公正に解決し(数の暴力で押し切り)ます。
妙にウケをとりそうな設定で、多数決だと逆にマスターが押し切られそうな場合もあるので、そういう雰囲気の時には本人以外には内緒でこっそり却下します。「書いといてもいいけど、シナリオの中では使えないよ?」

世界観とは矛盾しないけれど、すでにマスターの考えた設定と矛盾するなら、必死でシナリオを修正するか、やむを得ずプレイヤーと別室に行ってシナリオ上必要なので設定を変えてくれ、と言うか、泣きながらシナリオをあきらめるか、です。

#なんだか、このままだとよその掲示板向けの内容な気がするのですが。
#もうすこし具体例をあげてもらえませんか?
#具体的に、パラフリではどんなことがありえるでしょう?
#国籍・出身階級・身分については、ルールで決まっているので、それに反するものは困るまでもなく却下できると思うのですが。
1999年09月29日:02時23分16秒
遊戯者さんの設定とGM側の設定 / 清水三毛
遊戯者さんが、自己のPCの設定をみせてくれることって、ありますよね。

でも、お話の中では使えない、矛盾したものだったら、皆さんどうされますか。

わたしは、楽にとりこめそうなのだけ、シナリオ段階でつかわせてもらうってかんじですかな。
旧友やライバルは、唐突にGMが設定してもいいんでしょうけど。
1999年09月27日:20時36分31秒
そうはいっても、戦闘を脱却するのは困難だ / 清水三毛
サイバーウェアは、戦闘以外でも強いですよね。調査や電子、操艦技能なんてガンガンあがりますからねー。
判定に成功されやすくなるのは事実だと思います。

>もっと人がきてくれるといいんですけど。

ふふふ…アマイですね(笑)。
前なんて、丸1年間かきこみがなかったこともあったのですよ!(^^;)
わたしがここの主と化す以前のお話ですが。壮絶ですよね……一年……(^_^;)

空科傭兵団の第二駐屯地にて http://ueno.cool.ne.jp/mikeshimizu/index.html
ついに、PCのキャラシート掲載しました。参考までにどうぞ。
かなりハイレベルキャラが多いと思います。戦闘中心から脱却したいなあ(笑)。
1999年09月27日:14時52分58秒
なるほど「強い弱いは重要ではない」 / 無神論者5号
>困らせるなら、武力以外で困らせるべきでしょう(笑)
なるほど、そうですね。
ただ、「サイバーウェア強し」というのは、戦闘だけについてではなくて、「思い通りの技能が取得できるので、「贈り物」「悲劇」より有利?」というつもりだったのですが。
贈り物とかだと、能力値的にいらない技能がついたりしますから(あ、でも、他の方々もそういうつもりで書いていらっしゃるのかな)。

ともあれ、「強い」=「数値的に有利」ではないというのは、指摘されてみると確かにその通りです。そうか、しきがみ社員には上司がいるし、立場としては最弱かもしれない。
数値として強くても、生きるスタイルの方向でバランスが取れればいいわけですね。そう言えば、ルールブックにも超絶美形対策として同じ事が書いてありましたっけ。覚えてはいたんですが・・・。応用のきかない人間はだめですね。無能です。危うくクビにされたうえ商品として辺境星系に売り飛ばされてしまうところでした(笑)。
でも、単発シナリオの中ではそうやってバランスを取るのは難しい・・・。精進精進。

#祝、ログ2設立!
#ログ3はログ2よりさらに有意義な内容になるようにしたいですね。
#・・・ログ2はログ1より有意義だったでしょうか。そう願いたいですが。
#なんにせよ、もっと人が来てくれるといいんですが。読んでいる方は意外と多いようですけど。
#・・・内容が有意義じゃないから参加してくれないんでしょうか。精進精進。

#そうだ、いまさらですが、「1山だと5カードが出ない」は「2山だと」の間違いでした。
1999年09月27日:03時36分29秒
宇宙SFな流儀が大事よね / 清水三毛
 >困らせるなら、武力以外で困らせるべきでしょう(笑)

ここしばらく議論していた、戦闘ヌキの脚本という主題と、くしくも合致しましたね(^^)

たしかに、オッシャルとおり。
各国ならではのキャラの流儀を大事にしたいものです。要は、いかにあの世界の住人になりきれるか、ですかね。

少しハリウッド流から離れよう……(^_^;)
1999年09月27日:00時17分04秒
強い弱い・・・ / でぶ猫
 はそれほど重要な要素じゃないと思います>ぱらふり

 ☆単純に強いの作りたければ海賊で選択特典1000万ガメルのサイバーウェアをとれば最強です(しきがみだったらそれに見合う稼ぎをださにゃ回収されてしまうわけで・・・下手こいたら量産型アジール高島の材料にされちまいます)。
ぢっさい、リプレイのガスコンじーさん(リプレイ時99才)がこれでした。
 
 しかし超絶美形の特殊能力を見ればわかる通り、このゲームは単純な強い弱いじゃございません、はい。海賊がどんなに強くても上級貴族のように楽しく無駄使いもできませんし、しきがみのように奉仕もできません(笑)
 海賊だって海賊のスタイルをつらぬかねばおもしろくないです。はい。
 困らせるなら、武力以外で困らせるべきでしょう(笑)
1999年09月26日:19時55分21秒
すごいぞパラフリ!! ログ2設立バンザイ! / 清水三毛
いやー、繁盛してまして、けっこうなことです(^^) ウチもあやかりたい(爆)

無神論者5号さん> テーブル潰れ(^^;)
お気の毒でした。でも、プラス思考でいきましょう!
清水も、ネットでさんざん宣伝したら、コミケで本が割とうれましたし。13冊ほどですが。
ネットで宣伝しまくったらどうでしょう?

さりげなく自分とこ宣伝しろっていっているようですが、そんなことないですから(激爆)。
パラフリの良さを、あちこちで書けばよいのです(^^;)

山> そうですか。今度から混ぜてやってみます。 展開が、居間よりもっとハデになるってことでしょうか?
これ以上PCに暴れられたら、どうしたらいいんだろうか……(T▽T)

サイバーウェア、強いですよね(^^;)。

ま、プラズマか電磁系火器をだしときゃいいのでは。
(プラズマや荷電粒子砲でも、サイバーウェアはダメージ受けると思います)
1999年09月26日:18時24分25秒
パラダイス・フリート雑談所 LOG 002 / sf
 パラダイス・フリート雑談所 LOG 002として1999年07月16日から1999年09月26日までのログを切り出しました。
パラダイス・フリート雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先