トーキョーN◎VA雑談所 LOG 083

トーキョーN◎VA雑談所の2001年06月17日から2001年06月25日までのログです。


2001年06月25日:19時58分17秒
ダメージチャート制とポイント制 / ネットラン
 一度は皆様の勧めに従いN◎VAから離れたもののまた戻ってきてしまったネットランです。
 離れて自分自身見つめ直してみると,たぶん現実社会の問題をパロディ化して遊ぶのが好きだったのに,最近のオフィシャル展開が非現実的(現代社会の感覚からいうと)なため,好む遊び方が出来ずフラストレーションを感じていたようです。
 ところで,本題ですが,2ndまでのダメージポイント制とRからのダメージチャート制について皆さんはどのような感想をもっていますか?私は現状ではポイント制の方が良い気がします。R発売当時は,その後サプリで追加ダメージチャートが発表されていくのかと期待していたものですが(精神病を惹起するような永続精神ダメージチャートとか,企業間の商戦を扱うような社会戦ダメージの詳細化とか),追加されるのはアウトフィットとか特殊技能とかスタイルとか・・・。アウトフィットはともかく,追加スタイルとか追加特殊技能といった何も考えていないような展開(経験ある方は分かると思いますが,初心者のころはこういったオリジナルルールを作りますよね・・・でもある程度分別をわきまえてくると,自分のこういったオリジナルルール恥ずかしくなりますよね。そういった理由です。)をしました。といったところで,現状ではダメージチャートはその長所である発展性を生かしていないため,ポイント制に劣る。そんな気がします。
 以上はあくまで私個人の感想なのですが,皆さんはどういった感想を持っていますか?
2001年06月22日:18時29分18秒
<〈気功〉の疑問点 >ありがとうございました / 御門出雲
なるほど。
 ironside氏の書き込みはヴィジュアル的なものですか。わざわざ説明ありがとうございます。
 プレイヤーにとっては〈見切り〉だけでも嫌なんですけどね。
 ヴィジュアル的に考えるならヒルコの〈再生〉の方が個人的には好きですけどね
2001年06月22日:15時59分34秒
ごめんなさい / “議長”
2001年06月22日:11時30分25秒
re:行動の対象 / “議長”
での書き込みは冗談です。
私はメジャーアクション側の組み合わせはほとんど認めます。
私がRLなら、<ファイアアーム+製作:ウェポン+変化+隠密+光学>で、「徒手空拳の状態から、片腕をSMGに変化させつつ、フルオート射撃で光り輝く弾丸をばらまきつつ、光を屈折させて姿を隠す」ことも許可します。その上に<アスレチック>や<応援>や<縮地>を組み合わせても問題ありません。
2001年06月22日:13時46分00秒
〈アスレチック〉+〈ファイアアーム〉は少数派? / Arashi

極普通の行動だと思います。
TE.p90のルール補足の有利の項に
当たり前のように例として使われてますから。
かと言って、〈応援〉+〈ファイアーム〉や
〈霊癒〉+〈メレー〉、〈気功〉+〈メレー〉
等での別々の対象への行動を認め始めると、
〈気功〉+〈霊癒〉+〈メレー〉で
Aと肉体戦ダメージとBの精神戦ダメージを治しながらCを殴ったり、
〈拘留〉+〈フリーズ〉+〈メレー〉で
Aを舞台裏に引き摺り降ろしながらBのアクションランクを削った上でCを攻撃したり、
訳わかんなくなるので、対象選択が出来る特技では
同じ対象にしか行動しない方が身の為かと。
2001年06月22日:13時03分52秒
うを? / TAKA
 
><アスレチック>+<ファイアアーム>
>〈メレー+アスレチック〉
 
 自分達の間ではみな当たり前の様に自分の距離をとりつつ相手に攻撃してますが、それってもしかして少数派ですか?
 
 特にカタナ系などは大抵の武器は至近で意味を持ち、かつカット進行が至近で始まる事は殆ど無いため、かなり必須な技能且つテクニックとなっているのですが……。
2001年06月22日:11時30分25秒
re:行動の対象 / “議長”
それなら、〈メレー+アスレチック〉で移動しながら斬撃もできるわけですよね
それはちょっと強すぎるなあ(笑)
2001年06月22日:10時51分33秒
行動の対象 / 炎矢
『攻撃』の対象と<特技>の対象を別々に取れると
<応援>+<ファイアアーム>(フルオート)で援護射撃
<メレー>+<霊癒>でエナジードレイン
<アスレチック>+<ファイアアーム>で移動しながら射撃
夢は広がるばかりですね
2001年06月22日:07時09分33秒
〈気功〉とか〈隠密〉とか / Arashi

僕自身は、ダメージを与えない特技でも
〈気功〉のように対象に選択の余地のある特技で別々の対象に対して行動するのは不可、
〈縮地〉のように対象に選択の余地が無い特技では組み合わせ可だと考えておりますので
「2001年06月18日:17時09分39秒 : 〈気功〉の組み合わせ / Arashi」
において〈気功〉+〈メレー〉に関しては出来ないのではないか?と書いた次第です。
ですが、今一度読み直してみると、TE.p96のカット進行のFAQで
〈メレー〉+〈ファイアアーム〉で別々の対象を狙えるか?
と言う内容の質問に対する質問に対して、
『できません。1枚のカードによる判定で与えられるダメージは基本的に1つです。』
との答えがありますので、ダメージを与えるわけではない
〈気功〉であれば別々の対象も可能かもしれません。
#しかし、そうなると自身以外のAを癒しながらBを治す、と言う行動も出来るのか・・・・・。

〈隠密〉に関してはKAKAMIさんやKO-Jさんとおおよそ同じように考えていますが、
カット進行中でなくても、〈隠密〉状態から何らかの行動をしようとすると
〈隠密〉は維持出来ないので、〈隠密〉と組み合わせて行動する必要があり、
その際には一度失敗した知覚側も対決し直せると思います。
もちろん、〈隠密〉したまま何もしないのであれば、
シーン終了まで対決に失敗した人間は何も出来ません。

あと、熱光学迷彩に関して、
「2001年06月20日:06時42分35秒:熱光学迷彩 / Arashi」
にて、〈霊感〉では対決するのは無理ではないか?
と書きましたが、ルールを読み直した結果、
R.p192の〔▼隠密〕の項に『〈知覚〉や〈霊感〉技能と対決する』
と記述されているので、
「4.〈霊感〉」での対決で可能であり、第六感に熱光学迷彩は無効、
当然オールオアナッシングなので、対決に負ければ〈隠密〉は暴かれる。
と訂正します。
2001年06月21日:18時13分12秒
遅くなってすいません。 / H.T
レス下さった皆さん、本当にありがとうございました。
 疑問の発端が、オフィシャルのキャラクターに「BLAKK−IANUSプラスワイア&ワイア」の装備をとっているキャラがいる、と聞いたことなのです。 それでこのような疑問を持ち、皆さんにお聞きした次第です。この事を最初に明示しておくべきだったと後から気付きました。
 となるとアレですよね。上記のキャラクターは 
 「BLAKK−IANUSのジャック部分をもう一度修復している」ということですか。
 んでNOVAにおける一般論として、
「ワイア&ワイアで脳とIANUSを繋げてるわけじゃない」と。
 べんじゃみんさん、Hm'zさん、たいぞさん、御面倒おかけしてすみませんでした。
2001年06月21日:14時01分11秒
対象は一人。 / KO-J
フルオートや<貫きの矢>等の特殊技能を使わない限りは,一枚のカードが影響を与える事の出来る対象は一人(1トループ)だ。2ndの時はOKだったけどな。
ただ私はチャクラが戦闘系の中で,1対1の状況を除くと最も弱いのではないかと思ってる人間なので,<気功><縮地>は例外として許可する傾向がある。
大体,<縮地>する為に1メジャーアクションが必要なら,アクセル(業物)の方が同じ経験点でも遙かに有利だろう。
〈気功〉については,それなりに有用だし,なにより「攻撃しながら癒す」というのが絵的に格好悪い場合が多い。出来れば〈メレー〉と切り放して欲しいな。

001年06月21日:01時26分28秒
〈隠密〉を〈知覚〉する際の目標値 / KAKAMI氏 wrote:
私の場合はカット進行時のみ,「発見されていなくとも<隠密>側が次に行動する際には,再び<隠密>を組み合せないと効果は持続しない」としている。 通常シーンや目標値については同意見。
2001年06月21日:12時15分39秒
組み合わせの対象は1つ? / maro
うろ覚えですけどたしかエクリプスに対象は1つのみって記述があったような?
〈ガン〉+〈メレー〉で目標Aに射撃で目標Bに切りつけは不可って感じだったような
2001年06月21日:10時56分34秒
おしらせ:『ニューロエイジの基礎知識』 / 紅あげは
どうも、紅あげはです。久々に書き込み。
『Lady Twilight on Web』にて、
N◎VA市民によるN◎VA市民のためのN◎VA市民の一般常識を集めていこうと言う趣旨の掲示板を始めました。

N◎VA市民として、閲覧および書き込みに来て下さい。
2001年06月21日:03時06分05秒
<気功>の疑問点についてのレス / ironside
 >2001年06月19日:21時25分28秒 いまさらながら〈気功〉の疑問点 / 御門出雲
 失礼。聞いてみた本人がレスをつけるのもなんですけど。
 スタイルの組み合わせについては触れてませんでしたね。カブトとチャクラ、どっちが硬いかという疑問。軽い意味しかありませんでした。
 単純に、すぐに傷が癒されて攻撃なり防御が続くというのはヴィジュアル的にイヤかなと思いまして。
 ゲストには、イヤな感じを見せ続けるために<見切り>系は乗せる予定です。それで、だらだら続くとだれるので、顔色をうかがいながら、と。
 
 なんで、<血脈:獣の一族>まで強力なものとは思ってませんし、そのようには読めないと思います。
 なんかダラダラと書いてすいません。
2001年06月21日:01時26分28秒
〈隠密〉を〈知覚〉する際の目標値 / KAKAMI

2001年06月19日:12時58分34秒 : 隠密対知覚&熱光学迷彩 / “議長” 氏 Wrote:

皆さんはRLの時、<隠密>している敵を<知覚>する際の目標値をどのように設定していますか?

 なんかもう解決しているような気はしますが、蛇足ながら自分の運用方法を。

 通常のシーンでは、先に隠密側が1回だけ〈隠密〉判定を行い、その達成値(シーン中有効)を目標値として発見側がそれぞれ〈知覚〉判定をする。
 発見側の〈知覚〉判定に対し、隠密側が更に〈隠密〉で対決することはない。
 また発見側が発見に失敗しても、シーンが変わるまで再び〈知覚〉判定を試みることは出来ない。

 カット進行中では、隠密側がメジャーアクションで〈隠密〉を行い、その達成値を目標値として発見側はリアクションする。
 リアクションでも発見出来なかった場合、発見側は制御値を目標値に改めてメジャーアクションで〈知覚〉を行い、隠密側がその都度リアクションで対決する。

 ……自分は以上のように運用していますが、如何でしょう?


2001年06月21日:01時25分37秒
〈メレー〉+〈▼気功〉の対象は誰か / KAKAMI

2001年06月18日:17時09分39秒 : 〈気功〉の組み合わせ / Arashi 氏 Wrote:

が、〈気功〉+〈メレー〉で誰かを攻撃しながら自分を癒すは流石にどうかと。
果して一度の判定で別々の対象に行動を行うことは出来るのかしらん?
いやまあ、斬り付けた相手の傷を一つ癒しながら新しい傷を増やすというのなら、良く分からない行動ですが、出来るかもしれません。

 ここで問題にしているのは、『〈メレー〉の対象と〈▼気功〉の対象は異なっても良いのか』という事ですね。

 ではこれが〈メレー〉+〈▼縮地〉ならどうでしょう?
 「対象は同一でなければならない」のなら、『敵に斬り付けながら自身のAL上昇』は行えないことになりますね。
 出来るのは精々『武器を準備しながらAL上昇』まで。

 〈▼縮地〉で「対象が異なっても良い」のなら〈▼気功〉でも認めるべきですし、そうでないなら〈▼気功〉でも認めない、というのが妥当でしょう。
 因みに自分は〔認める派〕です。


2001年06月20日:23時05分34秒
感謝! / “議長”
>ギャラさん、べんじゃみんさん、及びみなさん
>どんなときでも「その都度ごとに判定」というやり方を採用しています。
>蝙蝠、ドルフ、<霊覚>、アヤカシなら修正は無効。聴覚や<霊感>でもプラス修正は無効にしますが、「気配は感じとれても明確な場所は分からない」とするでしょーか。「この部屋に誰かいる!」とは分かっても、「そこだっ!」とは言えない、とゆーわけです。

非常に参考になりました。私がRLをやるときはそのようにルーリングしたいと思います。ありがとうございました。

2001年06月20日:22時01分30秒
BLAKK IANUS / たいぞ
 えーっと、まずはワイア・ワイアを分解してみましょう。脳に入力する装置。脳から出力する装置。外部に出力する装置。外部から入力する装置。そしてそれらを結線するワイア。
 さて、BLAKK IANUSには、このうち外部に接続する装置がありません。というか接続する「外部」をサイバーウェアに限定しています。これではワイア・ワイアの機能を果たしているとは言えません。ワイア・ワイアの機能の第一義はネットとの接続にありますからね。
 
 要は端子なくしてはワイアワイアとは言えず。といったところでしょう。技術自体は重なる所が多いんじゃないでしょうか。
 ・・・納得してもらえました?
2001年06月20日:21時32分53秒
RE:BLAKK=IANUS / Hm'z
こちらでは久し振りの、Hm'zです。

>H.Tさん

ゲーム的にいえば、ワイア&ワイアの機能とはすなわち「結線によるアクションランクの上昇」で、BLAKK=IANUSにはその機能が無いため記述がオミットされたのでしょう。
スロットもジャックもツブされて外部機器との接続ができない以上それは最早ワイア&ワイアと呼ばれるウェアではないわけです。

ただBLAKK=IANUSが出回り始めたのはここ数年(つまり『R』になってから)のことですから、かつてのCEM製ワイア&ワイアより優れた別の技術が使われてるのかも知れません。
少なくとも8年前には製品として普及していた技術です。今となっては「エッジ」ではないでしょう。
2001年06月20日:20時25分26秒
隠密と熱光学迷彩 / べんじゃみん
 あー、極めて久しぶりに書き込みです。
 Arashiさんはその最初にした<隠密>の達成値。
 ギャラさんはその時の<隠密>の達成値ですかね?
 
 当方では、最初にスゴク高い達成値で隠れたとしても、その達成値はそのときだけのものであると考えています。
 誰かが隠密しているキャラクタを探そうとした場合、その都度に<知覚>と<隠密>の対抗判定をしてもらいます。
 何故なら、その時ごとに状況は常に変わり続けるということと、ルール自体に達成値を維持し続けるような記述が見当たらないためです。
 そこで、どんなときでも「その都度ごとに判定」というやり方を採用しています。
 
 修正の是非についてはその仕組みはともかくとして、「視覚」に頼る<知覚>判定に対抗する<隠密>であれば修正を与え、そうでない場合は修正を与えない
 という方向でプレイしております。
 
>BLAKK-IANUS
 ワイア&ワイアがついていると BLAKK-IANUSのメリットがなくなるんですけど・・・。
 ワイア&ワイアはIANUSと外部を接続するためのものですから、外部との接続を考慮しなければなんら問題は無いと思われますが?少なくとも体内に埋め込む
 サイバーウェアはワイア&ワイアでは接続されていないと考えています。
 
 以上、参考になりましたでしょうか?
 
2001年06月20日:18時17分27秒
有り難うございます。 / H.T
>レス下さった方々
 どうもでした。でも疑問はつきません。
 二番目の「IANUS」です。「BLAKK−IANUS」にはワイア&ワイアがセットでついてこないんですよ。
 快楽中枢云々に関しては私も知識が無いんで分かりませんが、たいぞさんの説明で何とかPLを納得させてみます。
 ですが、二番目のほうはどうも・・・。IANUSには ワイア&ワイアが必需品でないと説明がつかんのです。
 どうか疑問にお答え下さい。
 
2001年06月20日:12時53分15秒
クールでいこう / 梅
結局は熱光学迷彩やその他のアイテムも無敵でも何でもないと言うことです。
(所詮はアイテムです)
TRPGしてるわけですからキャストのアイデア次第で簡単にうち破れたりし
ます(ホースで周囲に水をまくだけで、空中に水滴が残れば、そこに熱光学迷
彩着た奴を判別できますし、それを≪回避≫+≪隠密≫で対抗しても、溜まっ
た水たまりを踏めばそれで、バレる訳です)。

PL諸氏はキャストのウィットなアクションに想像をふくらませれば、より面
白くなりますし、RLはそれらを構成にかつ、面白く膨らませてあげられれば
ベストなセッションとなることでしょう。

RLは、その気になれば(極端な話ですが)世界を壊すことも、1万人のゲス
トのカブトワリでPL達をクーデグラの雨にされす事だってできます(もちろ
ん、それらの権利故に横暴な振る舞いには「NO」をもらうこともあるでしょ
う)。
ルールは遊ぶ上での認識の歩調あわせをするもであり、故に解釈は判断はRL
に委ねられているのが、この間口の広いシステムの真理のような気がします。

RL諸氏よ。ルールを盾にPLと戦うのではなく、シナリオやバランスが破綻
しない程度にPLのアイデアを生かすルール解釈を心がけ、アクトを豊かな物
にするよう私は強く願う。
そのためのディスカッションなら、いくらでも時間を費やしていただきたい。

蛇足:たいぞ さんへ
脳幹周辺の一部の部位に快楽中枢はあると言われています。
単に「快楽中枢」でweb検索するだけでも、いろいろ出てきますよ
2001年06月20日:10時37分14秒
キャラメイク&熱光学迷彩 / ギャラ
>コンベンションでのキャラメイク

 コンベンションの経験が少ないので何ですが……基本的に、キャストを作るのも持ち込むのもOKとしています。(慣れてないプレイヤー用に、推奨スタイルそれぞれにつき一人ずつ、プレロールドキャストも用意しておきますが)
 で、作ったり持ち込んだりしてもらう場合には、まず推奨スタイルとオープニングの方向性を伝えて、それに合ったものをお願いします(「フェイトの導入は、行方不明の友人の捜索です」などと)。スタイルが合わない、その導入は設定上不可能、といった場合にはお断りすることが多いでしょーか。多少オープニングを変更することもありますが。
経験点自体はさほど気にしませんが、明らかに他のキャストとバランスがとれないくらい強力なキャストもご遠慮願っています。

 作ってもらう方法は、基本的にメイクアップ。趣味的な部分での装備変更は要相談ですが、割合と認めています。コネは好きにとってもらっていますが。
 ビルドアップやフルスクラッチは、短時間で作ることができるなら認めることもあります。慣れた人だと、フルスクラッチの方が早かったりもしますし(笑)
 とはいえ、基本的には推奨スタイル&導入に合わせたメイクアップ、が一番ありがたいのも事実ですが。

>熱光学迷彩

 Arashiさんに既に言われてしまったよーな気もいたしますが、私も、対決ということで「<隠密>達成値との対決」にすると思います。
 蝙蝠、ドルフ、<霊覚>、アヤカシなら修正は無効。聴覚や<霊感>でもプラス修正は無効にしますが、「気配は感じとれても明確な場所は分からない」とするでしょーか。「この部屋に誰かいる!」とは分かっても、「そこだっ!」とは言えない、とゆーわけです。

>引きずってるよーで何ですが、経験点の話
>「肯定的なYES」をつけると経験点半分等のリスクを与えた場合、どれほどが「肯定的なYES」になるのか、見物ではあります。

 私のこれまでの経験ですと、五割か六割くらいが肯定的になるでしょーか。
 ……む、ひょっとすると恵まれてるのかもしれません、私(笑)

2001年06月20日:09時59分47秒
昨夜の会話・・・ / 邪眼VOLAC
友人と熱光学迷彩の話題で盛り上がりました、そこで出たものです。
1、真っ暗な部屋に熱光学迷彩作動中の人がいたとして、フラッシュを使って撮影したらどう写るか?光源とカメラの位置は数mはなれていて、斜めから光が当たることになります。
・一瞬の光には対応できず、ばっちり写る。
・本人は何とか隠れるけど、壁に影が出る。
・熱光学迷彩は完璧!本人も、影も見えない。
2、ブロッケン現象は起こるのか?スクリーンとなる雲までの距離があるのでもめました。
 参考、ブロッケン現象:山などで起こる現象、自分の影が雲など遠く離れたものに、巨人のように大きく映る現象。
・足元の影のように近いところはごまかせても、遠く離れたブロッケン現象の影まではごまかせない。
・熱光学迷彩は完璧!足元の影を消せるのだから、遠く離れたブロッケン現象の影でも消せる。
3、熱光学迷彩作動中の人の背後に人体には無害だけれど結構強いレーザー光源があったら?
・レーザー兵器はダメージが出るのだから、強いレーザーはさえぎられる。
・再現できる光の強さに限界があるはずだから、ある程度弱いレーザーになってしまう。
・熱光学迷彩は完璧!人体に影響が無いレーザーなら再現できる。

どれも結論が出るものではないので、騒いで終わりでしたが、熱光学迷彩は結構難しい代物ですね。
皆さんがRLだったらどうします。
2001年06月20日:06時42分35秒
熱光学迷彩 / Arashi

目標値は「2.〈隠密〉の達成値」で良いかと。
制御値が下がるデメリットは〈隠密〉の際にある物でも無いでしょう。

次に〈知覚〉の方法による修正の有効・無効ですが、
「1.蝙蝠」はGX.p178の蝙蝠の記述に無効化すると書いてありますし、
「2.ドルフ」も蝙蝠と同じ原理を持つ以上、無効化出来るかと思われます。
「3.イア・オブ・ザ・ドラゴン」も光学系とは無関係なので、
無効化出来るような気がします。
「4.〈霊感〉」に関しては調べること自体無理ではないか、と。
相手を認識する技能ではないので。
ただ、〈霊感〉+〈知覚〉であれば、熱光学迷彩は有効ではありますが、
〈知覚〉に“有利”をあげても良いかもしれません。
「5.〈霊覚〉+〈知覚〉」は熱光学迷彩が魔剣化されてない限りは、
アストラル界には影響を及ぼさないので無効化出来得るでしょう。
「6.アヤカシの〈知覚〉」ですが、これもGX.p141の
〔▼アヤカシとアストラル界〕の項に
『アヤカシはアストラル界と現実世界の両方を〈知覚〉することができ』
と書いてありますので、熱光学迷彩が魔剣化されていない限りは、
無効化出来るかと思われます。

>『シュワルツネガーが地球人を「ハンティング」しに来たエイリアンとジャングルで戦う映画』
プレデターでしたかの。

2001年06月20日:00時44分55秒
KO−J / 熱光学迷彩愛用者
自分で使ってる物なので、公平な意見ではないかもしれないが。

>皆さんはRLの時、<隠密>している敵を<知覚>する際の目標値をどのように設定していますか?

1.敵の制御値
2.<隠密>の達成値

>既に<隠密>を行ってる以上、対抗して判定する場合の目標値は1か2の高い方だろう。2ならば熱光学迷彩が圧倒的に有利です。制御値が下がるデメリットがほとんどありません。

そんな事はない。得するのは<隠密>時だけだし、サイバーなので「このシーンだけ脱いで行動」とも言えない。まあ、ゲストならそれでも良いかもしれないが。

>また、熱光学迷彩での<隠密>に対して、以下のような手段で対決した場合、修正はどうしていますでしょうか?

まず、視覚を用いた<知覚>は、使用する光の質によらずX。その他(触覚、聴覚等)については、PLの立場からすれば『隠密性を高める目的で作られた物なので名称が「熱光学迷彩」であってもサポートしてある事にして欲しい(こちとら制御値ダメージ食らってんだ、融通利かせろ)』と思っているが、自分でRLやる時はXだ。私の「熱光学迷彩」のイメージは肌が液晶状になってる物で、音や触感を変える機構が入る余地はない。絵的には、題名は忘れたが、『シュワルツネガーが地球人を「ハンティング」しに来たエイリアンとジャングルで戦う映画』の、エイリアンの迷彩だ。

それから、霊感はいわゆる「虫の知らせ」のようなものと考えている。なので受動的行動(リアクション)にのみ使え、例えば「その辺で<隠密>してる奴を見つける」など能動的行動に使う場合は達成値にペナルティを加える事にしている。 アストラルサイトから見れば、当然アイテムの影響は受けない。普通に<知覚>できるだろう。ただし、魔剣化してあれば話は別だが…
2001年06月19日:21時51分19秒
re:逆襲の補講(意味不明) / 邪眼VOLAC
>いえ、これは単に天然の紫外線光源”太陽”がいるので、紫外線受光系は有効と言うことです。

誤解を与えたようなので・・・
私は、紫外線も熱光学迷彩は有効だと思っているので、太陽光線の下でも、紫外線の影は出ない。
梅さんは紫外線には熱光学迷彩は無効だと思っているので、太陽光の下では、紫外線の影が出る。
ということですよね。
つまり、熱光学迷彩に対する基本的な考えの違いなわけで、これも、それぞれのイメージする世界の違いでしょうね。
ルールに記述がない以上、どちらも、間違いでは無いわけで、N◎VAの奥深さというか、いい加減さというか・・・・・コンベンションなどでもめる原因といけば原因かも知れませんね。
2001年06月19日:21時44分42秒
連続でごめんね / 梅
RのP238の各社”ワイア&ワイヤ”より
「運動、視覚、聴覚など、脳のあらゆる中枢に結線する」

記憶の海馬や思考の大脳ではなく小脳と随と置き換えちゃうIANUSに
ついては屁理屈以外じゃフォローできないな
2001年06月19日:21時43分58秒
へ? / たいぞ
 快楽中枢?どこ?それ。脳内のどこにそんなモンが?
 NOVA世界にはそんなもんがあるのか。ふむ、あったって不思議じゃないよな・・・。
 
 快楽中枢自体に直接刺激を送る必要は無いですよね。ニューロンのカスケードのどっかに刺激を与えりゃいいんです。五感を再現することが出来れば、それを快感として受け取る機能は元から脳に備わっているのですから。多分ワイア・ワイアは快楽中枢なるものに直接介入することはしてないのでは?法律で制限されてるとか。で、五感からのアプローチをしている。フラッシュアウトは快楽中枢に直で埋め込むから違法。ってなとこでどうでしょう。快楽中枢がどんなものか知らないんで、なんとも言えないですけど。
 
 んで二つ目の疑問ですけど。ワイア・ワイアはIANUSに組み込まれてます。これについては記述がありますよ。
2001年06月19日:21時25分28秒
いまさらながら〈気功〉の疑問点 / 御門出雲
 この間まで話されていた〈気功〉について疑問点が現れたので書き込ませていただきます。
 
>ironside氏Wrote
> チャクラって下手をするとカブトより硬くなるんじゃないかと思って質問しました。
 
 カブトより硬くなるんでしょうか?
 私は〈気功〉に関して
 ・〈気功〉は〈見切り〉等と違い、ダメージの効果が決定、適用されたものをアクション(戦闘中ならプロットから判定)を使って直す。
 ・「死亡」になれば直せない。
 ・「気絶」「重態」になれば以後行動できないので自分では治せない。
 
 と解釈していたので、〈気功〉を使ってもタフなキャラクターはできないと考えていました。
 解釈によっては〈気功〉を〈血脈;獣の一族〉のように使えるのでしょうか?
 あげあしとりみたいな書き込みで申し訳ありません
2001年06月19日:19時24分59秒
ワイア&ワイアについて / H.T
 はじめまして。故あって本名は名乗れませんが、HTと申します。  
 ここに居られる方にお聞きしたいのは、ワイア&ワイアと’フラッシュアウト’についてです。  
 ワイア&ワイアは脳みその快楽中枢に接続されているんでしょうか?  
 接続されているとすると、たしかトーキョーNOVAリプレイの1にあったと思いますが、「フラッシュアウトはサイバーウェア」と言う記述は変です。なぜなら、簡単なプログラムで快楽を得ることが可能だからです。  
 接続されていないとすると、パンピーは「紅い薔薇の家」などは利用できないことになりますし、その他の「一般的でない」サービスにも支障が生じるでしょう。  
 次に、IANUSです。ワイア&ワイアで繋がっていないのに、「思考トリガー」などの即時に反応する機能があるのは変じゃないですか? 恐らく世界で最も「エッジ」な技術だろうに、それを越えるものを最初からG・C・Iが利用し、かつそれを商品化していないなんて・・・。
 どなたかこの疑問にお答えください。
2001年06月19日:18時53分12秒
逆襲の補講(意味不明) / 梅
>しかし、せっかく熱光学迷彩を着ていても、太陽光の下で影が出てしまうの
>では、情けないとも思いますが・・・これは、RLの発想の違いで、どちら
>でもいいかと思います。

いえ、これは単に天然の紫外線光源”太陽”がいるので、紫外線受光系は有効
と言うことです。

可視光線のモデルは以下の感じ。

赤〜黄〜緑〜青

赤より波長の低い・・つまり赤の外なので赤外線、逆が紫外線
2001年06月19日:18時49分31秒
re: RE:エセSF屋の逆襲! / anonymous
>一番のネックは熱問題でした。
>それを一切外にださずに処理できるのはものすごい技術だとおもいます。
熱的にも探知不能なのは背景と温度差が無いだけであって、熱を一切外に出さないということではないと思いますが。
機材・使用者の熱は、擬装周波数帯外の電磁波や別のエネルギーに変換すれば済むことですし。

TRPGのためのSF設定の部屋という掲示板もありますから、熱光学迷彩にしろホロ・ドレスにしろ考証議論ならそちらでやりませんか。
2001年06月19日:17時47分51秒
熱光学迷彩 / たいぞ
1.蝙蝠での<知覚(超音波)>
2.ドルフでの<知覚(超音波)>
3.イア・オヴ・ザ・ドラゴンでの<知覚(聴覚)>
4.<霊感>
5.<霊覚(意識体知覚)>
6.アヤカシの<知覚(意識体知覚)>

ふむ。科学的なことはともかく。(っていうか科学知識が無い)熱光学迷彩の修正はすべてに適用しています。
 知覚って総合的なものだと思うし、隠密の判定をした時点で様々な知覚に対して見つからないように工夫してるんじゃないか?と思うからです。
 3の例でいうと、たとえ イア・オブ・ザ・ドラゴンで聴覚を強化していたとしても、「物陰で息を殺している男」を見つけるのと、「物陰で息を殺している熱光学迷彩 をつけた男」を見つけるのとでは後者の方が難しそうだから。
 まぁそんな感じで。
2001年06月19日:16時40分15秒
RE:エセSF屋の逆襲!(何に対して?) / 邪眼VOLAC
紫外線と赤外線が逆といわれると、変な誤解を生みそうですね。可視光線を境にして、周波数が高いか低いかというだけで、どちらも電磁波ですから、どこまでの周波数に対応しているか?という考え方の違いのようです。
しかし、せっかく熱光学迷彩を着ていても、太陽光の下で影が出てしまうのでは、情けないとも思いますが・・・これは、RLの発想の違いで、どちらでもいいかと思います。
動作原理は、私も、いろいろ考えたんですよ。単体のことを考えてよさそうでも総合的に見ると無理が出たり、仕組みがあまりにも大掛かりになりそうだったり、どこから見られているかが分からなくても平気な画像を作る大変さや、同時に複数から見られても矛盾が起きない等など問題山積で、今現在無い技術の塊であろう物の正確な動作原理を想定することはあきらめました。
一番のネックは熱問題でした。レーザーにしても、人にしても発熱は相当あるわけですから、それを一切外にださずに処理できるのはものすごい技術だとおもいます。人を殺せるレーザー銃を作るより難しいでしょうね。
2001年06月19日:15時46分36秒
エセSF屋の逆襲!(何に対して?) / 梅
>ちなみに、紫外線は・・・ルールブックには、記述が無いのですが、センサ
>ーとしてメジャーなものなので、2で提供される映像には、背景が放出して
>いる可視光線、紫外線、赤外線が含まれていると解釈しています。つまり、
>赤外線や、紫外線で見ても、透明に見える事にしています。
私は熱光学迷彩は文字通り熱対策をした光学迷彩装備と考えます。

ですので、私は熱=赤外線と全く逆の波長である紫外線は対応できないと判断
します(紫外線照射器があれば丸見え、なくても陽光の下なら見える)

熱光学迷彩に関しては、以下の駄文を参照してね(そして笑って下さい。ネタ
募集)

http://www26.freeweb.ne.jp/computer/plum7/heppoko.html

>冷静に考えると、複数の視点から見られても、矛盾無く映像を提供すること
>に、非常に無理があるように思えてきます。ゲームだからと割り切っていま
>すが・・・・・
解決策は、2つです。
1つは駄文で書いたような曲面毎の歪みを補正する演算をして表示。
もう一つは、フィールドでホログラフィクスを投射するです。

レーザー同士を交差させた場合、交点で乱反射が生成されることは判っていま
す。

極度に指向性の強いレーザーは焦点での反射か、目に直接照射されない限り見
えません。(直視すると失明するから良い子も悪い子もやらないでね。)
実際は空気がレーザーを乱反射させるのでそれを軌跡として我々は見ています
が、超高出力で高収束されてるなら肉視は難しいでしょう。
その性質を利用して、レーザー単体では見えないが、その交点では、光が見え
る。
波長(色)の異なるレーザーなら交点では、それらが合成されて様々な色調の
光が見えるでしょう。

つまり、レーザーの出力を調整して、空中にRGBの光点さえ作れれば、立体
映像は可能なわけです。

N◎VAでは、ホログラフィック・ドレスが実用され市販されてますので、着
用者を覆うホログラフィックで迷彩すれば問題解決というわけです。

2001年06月19日:15時22分51秒
えらった / 梅
>私は、≪知覚≫の代用行動であると解釈し、目標値は相手の制御値+5(代用判
>定だから)とか、いい加減な事を言ったりします。

代用なら隠密と対決でも良いのか・・。

(と言うか制御値への影響と発見し易さは別問題だと思います)
2001年06月19日:14時55分00秒
RE:隠密対知覚&熱光学迷彩 / 邪眼VOLAC
細かい説明が無いので、ハウスルール的な部分もありますが・・・・

<隠密>対<知覚>に付いては、ルールブックを確認したいので、態度保留です。

2番目の、音波・超音波および、霊的、直感的な方法での知覚に対しての修正ですが、熱光学迷彩での修正は無いと考えています。

理由は、熱光学迷彩は、
1.内部(使用者自身)から放射されるべき赤外線(熱)を遮断する。
2.知覚しようとする対象に対して、自分が遮断している背景と同じ映像を提供することで、透明になっているように欺瞞する。
という2点を行なっていると考えています。
ですので、音波や、超音波には、欺瞞の効果はまったく無いと考えていますし、霊的なものに対しても、熱光学迷彩は無意味だと考えています。

ちなみに、紫外線は・・・ルールブックには、記述が無いのですが、センサーとしてメジャーなものなので、2で提供される映像には、背景が放出している可視光線、紫外線、赤外線が含まれていると解釈しています。つまり、赤外線や、紫外線で見ても、透明に見える事にしています。
熱光学迷彩が万能になりすぎるかとも思いましたが、N◎VAなら派手な方が楽しいということで、ハウスルールとして使っています。
冷静に考えると、複数の視点から見られても、矛盾無く映像を提供することに、非常に無理があるように思えてきます。ゲームだからと割り切っていますが・・・・・
2001年06月19日:14時53分13秒
梅の場合 / 梅
まず、最初にお伝えするのは私のイメージする熱光学迷彩のモデルは「厚手の
全身タイツ」(ゴワゴワしたモジモジくん)です。(w

>3.イア・オヴ・ザ・ドラゴンでの<知覚(聴覚)>

これは、対象の発する音を関知する為の機構ですが、生地が厚手の為に心音等
の内蔵のノイズも伝わりにくく、熱を逃がさないため(赤外線で関知されない
機構)の都合上、吐息も直接は外に漏れませんから呼吸音も伝わりにくい筈で
す(エセSF屋だから解説うざいのはごめんして)

で、結論はと言うと、上記の独断と偏見に従い熱光学迷彩側は隠密で対決し、
通常通り有利のままにします。


>4.<霊感>

これはつまり「どうせ、見てもわからんから、目をつぶって耳も塞いで直感勝
負!」てな、感じとなんですかね。

私は、≪知覚≫の代用行動であると解釈し、目標値は相手の制御値+5(代用判
定だから)とか、いい加減な事を言ったりします。

参考になりませんね。
すみません。

2001年06月19日:14時11分44秒
早速レスありがとうございます。 / 葛葉
ちょっと質問が分かりにくかったかもしれないので、もう一度整理して書きます。
コンベンションであなたがRLをするのなら と言うのが前提で・・・。
1、キャラクターはプレイヤーに作らせますか?
2、作らせない場合は、どのように処理しますか?

で、1の場合はどのように作らせますか?
って感じです。

■炎矢さん
ゴメンなさい。フリーポイントが分からないです。

<特技>を自由に選んでいいってことかな・・・?
2個=2個=2個で6個分という意味でしょうか?
推奨ペルソナには何が良くでてくるかも教えていただけるとうれしいです。

2001年06月19日:12時58分34秒
隠密対知覚&熱光学迷彩 / “議長”
皆さんはRLの時、<隠密>している敵を<知覚>する際の目標値をどのように設定していますか?

1.敵の制御値
2.<隠密>の達成値

1ならば熱光学迷彩を着た場合、制御値が下がるので逆に見つけやすくなってしまいます。(<知覚>に対し、さらに<隠密>で対決しろ、ということでしょうか?)
2ならば熱光学迷彩が圧倒的に有利です。制御値が下がるデメリットがほとんどありません。


また、熱光学迷彩での<隠密>に対して、以下のような手段で対決した場合、修正はどうしていますでしょうか?

1.蝙蝠での<知覚(超音波)>
2.ドルフでの<知覚(超音波)>
3.イア・オヴ・ザ・ドラゴンでの<知覚(聴覚)>
4.<霊感>
5.<霊覚(意識体知覚)>
6.アヤカシの<知覚(意識体知覚)>

1、2、5、6は自分で答えを出していますが、3,4はどうでしょうか?

2001年06月19日:12時55分23秒
コンベンションでのキャラメーク / 炎矢
私がRLの時は
基本的にメイクアップ+α(特技を選択せず、フリーポイントを6点にする)
装備、コネの変更は要相談
持ち込み可、消費経験点50、最大達成値30以下
推奨ペルソナを設定する
ペルソナとセットで導入の触りを伝える
2001年06月19日:12時37分52秒
コンベンションで / 葛葉
コンベンションでN◎VAをやるときって、キャラメイクどうしてますか?
今度コンベンションに行こうと思うんですが、ちょっと気になったので。
2001年06月19日:10時44分52秒
Artbasilさんそれで、どう思うのですか? / 邪眼VOLAC
肝心なところに対して回答が無いのですが?

>>明確な基準がないことと公正では無いことはイコールではく、受け入れない理由になりませんよ。

>「明確な基準がない」ということは公正でないという理由の一つであり、イコールではありません。

イコールではないのは分かってますが、受け入れない理由になると思っているのでしょうか?

また、
>>逆に、「NO」ではガツンと一言がきます。
>その結果デメリットを起こす場合があるといってるわけさ。
これでは、「NOと言われると相手の意見を聞けなくなる」と言っていることになり、「RL自身の態度に問題あり」で、「YES/NO」の以前の段階の話では?
その他の点には反論または否定していないので、受け入れない理由にならないと同意したのでしょうか?
NOという意見を受け入れない明確な理由も無く、「NOと言うな」というだけでは、「NOと言われたくないから、NOというな。」というわがままな意見と取られかねません。
「NO」といわれたら、「YESだけど、ここは直して欲しい。」以上に「RLとして問題あり」or「PLの感覚との違いがあり」と、その人が思ったということで、ちゃんと意見は聞くべきだとおもいますし、それが「NO」の意味だと思いますが?

2001年06月19日:03時11分09秒
BLACK=IANUSを入れたイヌ / 井上(仮)
>蝠邑さん
 
 レス、ありがとうございます。
 この件。私の場合、イヌは「メイクアップ」や「ビルドアップ」のデータにも『BLACK=IANUS』が含まれておらず、又、〈携帯許可〉なる技能があるという点を考慮して、それなりの理由や工夫が無いと、それなりの問題として問いただされるようにしています。
 でも、キャストが「SSS」等ではなく、「ブラックハウンド」の場合は、(時代にもよりますが)押収品を使用している! なんてのも、カッコ良いなぁ。なんて、思い始めました(笑)。
 ただ、コンベンション等にキャストを持ち込む場合、この点どのような解釈をしているかによって、かなり致命的な問題が出てくるかと思います。そんなわけで、私はコレを、今後プレ・アクトで事前にRLに確認する一事項とすることにしました。
 ちなみに、私の周りでは、この件に関して、あまり気にしていない人が大半でした。他の人はどうしてるんだろ?
2001年06月19日:00時31分01秒
ありがとうございます:《気功》について質問 / ironside
 レスしてくださったみなさん、ありがとうございます。
 チャクラって下手をするとカブトより硬くなるんじゃないかと思って質問しました。
 みなさんのレスのニュアンスが微妙なのは、RL判断だけど暴れてはいけないということですね。
 初RLなので、いろいろやってみたいことがあるんです。これはゾンビみたいにタフなゲストとして出してみます。 戦闘の時は、PL達の顔色を窺いながらの方がいいですよね?<やりすぎないように
2001年06月18日:23時40分11秒
私も勘違い / 法人形
気功の組み合わせですが、私も「組み合せ:なし」と「組み合せ:不可」を取り違えておりました。前言撤回。  組み合わせは基本的に可能。目標が一つなら良し。結局はRL次第(汗)。
2001年06月18日:23時11分39秒
【“NO”とか「批判」関係】かなり部外者な感じですが / 純平
横レス失礼します。
 
>Artbasilさん
>「明確な基準がない」ということは公正でないという理由の一つ
 
 1つ確認させて下さい。
 
 「明確な基準がない」場合には必ず「公正でない」とお考えでしょうか、
 それとも、
 「明確な基準がない」場合であっても「公正である可能性はある」とお考えでしょうか。
 
#前々から気になっていたことなんです。
2001年06月18日:23時06分14秒
逆に / 早城菱人
 誰かに否定されてしまうアクトってどんなのかなあ?
 NOをつけるかどうかの是非より、NOをつけられないようにするには、どうしたらいいかの方法論を聞きたいなあ。
 そんなに難しいことじゃないと思うんだけど。
2001年06月18日:21時49分43秒
レス:“NO”とか「批判」関係の / Artbasil
Hello, this is Artbasil.

KO−J
>文章の方で「批判」と「否定」がどっちがどっちだか判り難いと思う。ていうか話し言葉では「否定=批判」だろう。
>私は、正確な意味で別物として使ってると解釈したのでArtbasilさんの意見に賛成しておく。「否定」はいかんよ、「批判」はいいけど。

Yes!

ギャラ
>「否定されるようなアクトなのだから、肯定意見が出るはずもない」というご意見も、Artbasilさんはそのアクトに限った話ではなく、アクト一般の話として「満足したときにはRLに『ここが良かった』とは伝えないのに、不満だったときにはRLに『悪かった』と言うことが多いのではないか。もう少し否定意見を抑えるか、肯定意見を伝えるようにした方がいいのではないか」という意味で言われたのではないでしょうか?
私の早合点でしたら申しわけありませんが、少し誤解があるのでは、と思いましたので……

早合点でも誤解でもなくその通り!
でも肯定意見は梅さんが言ってるようになかなか難しいんだよね。


えんど
>私は、Artbasilさんの発言が「NOは0%でなければいけない」と言っているように考えています。
>これが、私の誤認識で「NOはなるべく付けるべきではない。」という抑制論であればえんど感覚では「正しい」とは思います。

そ、“NO”はなるべく付けないほうがいい。0%と言ってるわけじゃない。
ただし、

>逆に、「NO」ではガツンと一言がきます。

その結果デメリットを起こす場合があるといってるわけさ。


蛇眼VOLAC
>明確な基準がないことと公正では無いことはイコールではく、受け入れない理由になりませんよ。

「明確な基準がない」ということは公正でないという理由の一つであり、イコールではありません。

XYZ
2001年06月18日:20時01分56秒
NOのつけかた / 元木元
 Artbasilさんを名指しで批判した私が、いまさらこんな事を書くのもなんですが……。
 プレイヤーとしてYES/NOを書く動機、ルーラーがYES/NOの評価をどう受け取るか、一般論にできない部分が大きいと思います。
 例えば……
「このルーラーは今回アクト運営にひどく失敗したみたいだけど、次回に期待できる」
 と思ったら、プレイヤーはYESにチェックを入れて、その上で批判を述べるかもしれません。
 はたまた……
「このルーラーには、強めの意見表明をするべきだろう」
 と思ってNOを書く場合があるかもしれません。
 あるいは……
「今日のアクトは上手くいかなかった。プレイヤーたちもワリとおとなしい人ばかりだし、意見を出してもらいやすくするためにも、NOをつけてもかまわないよと言おう」
 そんなルーラーもいるかもしれません。
 ただ、一つだけ言えるのは、YES/NOの付け方はそのプレイヤーのプレイスタイルです。相手のプレイスタイルを尊重するのであればルーラーは
「NOにしないでくれ」
 と押しつけるのではなく、
「NOの批判も受け付ける」
 とするべきではないでしょうか。
 その上で自分がプレイヤーをするときに「レコードシートにNOをつけない」というスタンスを採用しているならば、それは一つの見識です。また、NOをつけたプレイヤーの意見を採用するかどうかは、ルーラーの自由です。
 
 ついでにもう一つ提案を。
 Artbasilさんは「ルーラーに過大な責任を負わせないで欲しい」と書かれますが、ここに書き込むひとでプレイヤーだけしかしない、という人はさほど多くないのではないでしょうか。つまりプレイヤーもルーラーも共に経験した上で、プレイヤーとルーラーの責任分担に対して意見を持っていると思います。
 ところで側聞したところによりますとArtbasilさんはほとんどルーラーしかしないとか。それでルーラーとプレイヤーの責任分担を論じても、必然的に偏ったものになってしまします。
 もし、かなうのであれば、私がルーラーでArtbasilさんがプレイヤー、他、できればお互い初対面のメンツのプレイヤーで卓を囲んで1アクト。さらにArtbasilさんルーラー、私を含めて同じメンツがプレイヤーで1アクト。このような機会を設ければ、もう少しに具体的な話ができるようになるのではないかと考えます。
 この提案に関してはNOVAFREEで続行するのにはふさわしくないと思われます当方のN◎VA掲示板で継続審議(笑)するのが良いでしょう。有志の方はおいでになってください。
 
 せっかくログ2つに渡って、盛んに議論を戦わせてきたわけですから、何か具体的な成果を残すのはいかがでしょうか?
 もし、Artbasilさんのご都合が折り合わなくても、それはそれで意義のある集まりにしましょう。
2001年06月18日:18時56分34秒
何%なら納得? / えんど
えんどです。

>ところで、この掲示板でArtbasilさんに対する肯定意見が少ないのは、果たして彼の言い分が正しいという証拠の一つになり得るのか?

私は、Artbasilさんの発言が「NOは0%でなければいけない」と言っているように考えています。
これが、私の誤認識で「NOはなるべく付けるべきではない。」という抑制論であればえんど感覚では「正しい」とは思います。

私は、前にも述べた様に、「NOは2%くらい」の世界でプレイしています。

いわゆる「NO付けない派」は何%くらいなら納得なのでしょう?
100回やって、1回もNOがないというRLって一度ご一緒してみたいです。
2001年06月18日:18時33分10秒
NOの逆 / えんど
えんどです。
初めての方、初めまして。
確かに、揚げ足とりの部分もあるかもしれない。


「YES」の中には、「NOをつけるほどダメではない。」「そこそこ面白い」「すごく面白い」といった複数が含まれていると考えます。

「NO」には、どこが悪かったかを説明する責任がありますが、「YES」には責任がありません。
そのため、「安易なYES」と「肯定的なYES」が混じっているのが現状ではないですか?

「安易なYES」では肯定意見もお茶を濁す程度のものしか期待できないと考えます。
逆に、「NO」ではガツンと一言がきます。
どちらが記憶に残りやすいかは一目瞭然です。


「肯定的なYES」をつけると経験点半分等のリスクを与えた場合、どれほどが「肯定的なYES」になるのか、見物ではあります。
2001年06月18日:17時09分39秒
〈気功〉の組み合わせ / Arashi

〈隠密〉+〈影化〉+〈気功〉はルール的には間違ってないので、
RLが「無茶だから却下」と言わない限りは認められると思います。

 が、〈気功〉+〈メレー〉で誰かを攻撃しながら
自分を癒すは流石にどうかと。
果して一度の判定で別々の対象に行動を行うことは出来るのかしらん?
 いやまあ、斬り付けた相手の傷を一つ癒しながら
新しい傷を増やすというのなら、良く分からない行動ですが、
出来るかもしれません。
2001年06月18日:16時25分22秒
勘違いの訂正 / KO-J
「Re:《気功》について質問です」で,「組み合せ:なし」と「組み合せ:不可」を勘違いしてました。
「なし」と「不可」を入れ換えて読んで下さい。 組み合せによる達成値の上昇は,「PLが説明できればOK」です。 なんでもOKですね,実際には。
2001年06月18日:16時14分00秒
組み合わせ / AOI
質問です
≪気功≫の組み合わせを不可、と答えている方は
組み合わせ:不可 と 組み合わせ:なし
は同じものとして扱っている、ということなんでしょうか?
2001年06月18日:14時34分33秒
Re:《気功》について質問です / KO−J
私がRLやる時は、「組み合わせ:なし」の技能は<気功>に限らず全て、単独でしか使えないようにしています。<メレー>等一般技能との組み合わせも不可。
主な理由は、一つ組み合わせられるとしたら境界線が曖昧になってしまうので。それに、「精神集中してるから他の行動はできない」と解釈しています。
ただし、演出的な組み合わせをPLに要求された時(例:<メレー>で武道の型をやりながら精神を集中させたい)には、許可します。

ところで、この掲示板でArtbasilさんに対する肯定意見が少ないのは、果たして彼の言い分が正しいという証拠の一つになり得るのか?
2001年06月18日:12時58分18秒
Re:<気功>組み合わせ / ギャラ
はじめまして。
以前よりこちらはちょくちょくと覗かせていただいていましたが、そろそろ書き込ませていただこうかと思いまして……よろしくお願いいたします。


<気功>の組み合わせですが、私は基本的に認める方向でプレイしています。
認められないものとしては「リアクションとの組み合わせ(リアクションは相手の行動の妨害に限る、と判断していますので)」「明らかに不自然な組み合わせ(<気功>+<アスレチック>+<猿飛>など……や、電波系のキャストなら認めますが(笑))」くらいでしょうか。



>RL経験点「NO」の話

横槍レスで失礼します。
現れた早々こういうことを申し上げるのも何ですが、相手の書き込みの文面に拘りすぎて、気のせいか揚げ足取りの様相を呈しつつあるように思えるのですが……

「否定されるようなアクトなのだから、肯定意見が出るはずもない」というご意見も、Artbasilさんはそのアクトに限った話ではなく、アクト一般の話として「満足したときにはRLに『ここが良かった』とは伝えないのに、不満だったときにはRLに『悪かった』と言うことが多いのではないか。もう少し否定意見を抑えるか、肯定意見を伝えるようにした方がいいのではないか」という意味で言われたのではないでしょうか?
私の早合点でしたら申しわけありませんが、少し誤解があるのでは、と思いましたので……

なお、私個人は「経験点NOは最後の武器」と考えております。
絶対に付けるべきではない、とは言いませんが、不満のあるアクトでも、まずはRLに「今回、ここがちと納得いかんのだけど……」と言ってみて、話を聞いてくれるようなら基本的には「YES」としています。
ルールとして定義された抗議権、ということで、それくらいに重いものではないかと思っていますので……
2001年06月18日:10時39分07秒
RL/PLのする事 / 軽身功
回答ありがとうございます
かなり遅いレスで恐縮ですが

>2001年06月17日:02時05分15秒
>RL/PLのする事 / KO−J
>>このゲームで「プレイヤがすること」
>>「GM(ここではRL?)がすること」
>>という定義はありませんか?

>PLのするべき事は簡単に言うなら「目立つ事、楽しむ事」「物語の中で自分のキャスト(スタイル)を演じきる事」「シナリオ全体を見渡し、各キャストの役割分担を把握する事」。
>で、RLのするべき事は、「面白いシナリオを作る事」「ルールを把握する事」「ゲストを演じる事」「キャスト全員に役割を与える事」。

>キャストの住み分けという観点から見ると、PLにも、RLにもこの義務があると私は思ってるわけだ。
>NOVAは映画的だ、というような事を良く聞くが、それならPLが「役者」でRLが「監督」という事になるからな。良い映画ができる為には、双方の協力が不可欠だ。

「目立つ事、楽しむ事」VS「面白いシナリオを作る事」
「物語の中で自分のキャスト(スタイル)を演じきる事」VS「ゲストを演じる事」
「シナリオ全体を見渡し、各キャストの役割分担を把握する事」VS「キャスト全員に役割を与える事」

PL側に対応の無いRL独自の仕事は「ルールを把握する事」だけみたいですね

おまけになりますけど
コンベンションなら初対面の人として接すればあんまり問題にならない気がするのですが
もちろんあんまり個性的なプレイとかはできませんけど
2001年06月18日:08時06分16秒
Re:《気功》について質問です / たいぞ
 基本的には・・・無しにしてるかな。カット進行時は特に。
 一度だけ、「登場判定+メレー」でザコどもをなぎ倒して現れたカタナってーのは許可しました。カッコよかったから。
 ただ、メレー+気功ってRLにはおいしくないですか?メレーを回避したら治りもしない。
 他の組み合わせも対抗手段が多くなるだけ損なんじゃ? ぼくがいつも低経験点環境下プレイしているからかもしれませんが。
2001年06月18日:05時21分12秒
気功組み合わせ / “議長”
私がRLなら、全く問題なく組み合わさります
2001年06月18日:01時43分31秒
私見:気功組み合わせ / 法人形
私がRLなら、組み合わせ無しなら不可能と判断。 それだけ集中力が必要とされる技能とみる。 攻撃と同時に行う場合は、攻撃と防御、両方が一つの判定 で行われているとみなし、絶対的に不許可。
2001年06月18日:00時36分58秒
RE:「批判」が良くないまとめ / 蛇眼VOLAC
Artbasilさん・・・

「批判」が良くないまとめを見て、否定(No)することを勧められない理由になっていないように思うのです。


>まず、否定意見は公正な評価でない場合が多い。

>公正な評価でない理由としては、「明確な基準がない」「努力や上達は押し付けられない」「全体的に肯定意見を言う人が少ない」などが挙げられる。
明確な基準がないことと公正では無いことはイコールではく、受け入れない理由になりませんよ。
歌や芸能への評価も明確な基準が無いように思うのですが?それでも、評価して順位をつけていますね。世の中そんなものいくらでもあると思うのですが??
努力や上達を押し付けられない・・・だから公正な評価ではない???意味がわかりませんが???
RLとしてすべき努力をせず、結果としてそのアクトに支障があったなら、否定されても仕方ありませんね。これも、否定的評価を受け入れない理由になりませんね。
否定意見なのだから、肯定意見が出るはずは無いですね。これまた、否定的評価を受け入れない理由になりませんね。


>次に、否定意見の結果、「アクト終了後の和気あいあいとした雰囲気を壊す」「違った遊び方同士の交流を阻害する」「ルーラー(やプレイヤー)がやる気をなくす」などの問題も生じる。

言う側と聞く側の姿勢によっては、むしろ雰囲気もよく、交流も進み、次への意欲もわくと思うのです。
受け側が、すべてを否定すれば、よくなるものもよくなりませんね。
言い方や聞き方の問題で、否定的な意見を言うことはわるくありませんよね。


>最後に、 鈴吹太郎はアクトの諸要所の分配ついて述べている。これは、責任も分配されることを意味するのではないだろうか。そう考えると、“NO”を付けることでルーラーに対しアクトについての多くの責任を負わせることは好ましくない。

PLに対して(例え一部でも)プレイスタイルを理由に経験値を与えない権限をRLは持っているのだから、その時点で、責任は分散されていると考えるべきでは?
また、PL同士もお互いに評価しあうのだから、RLも評価の対象になるのが公平と言うものだと思います。


どれも、否定的意見を受け入れない理由になりませんし、否定的意見をしてはいけない理由になりませんね。
基本的にRLを評価することは、良いことだと思います。意見交換の良いきっかけになります。言い方の問題もあれば、聞き方の問題もあるのでしょうが・・・・・
2001年06月18日:00時22分36秒
組み合わせによる達成値上昇 / 妖
 曖昧な表現ですが、「判定を行おうとするプレイヤーの演出が納得のいくものであれば認める」ってのが僕のルーリングです。
 <隠密>+<影化>+<気功>などなら「影に潜みながら傷に手を当てる」などといえば認めるRLもいるでしょうし、<メレー>+<気功>なら「相手に切りつけた瞬間、剣が血を吸い傷が治る」(自分が夜の一族等)なんて言えば認めてくれるRLもいるのではないでしょうか?
 個人的には「特技の組み合わせによって他の特技を再現することは問題ない」と思っているので。
 ちなみに僕は<対決:さまざま>の特技に関してもこれと同じように扱います。
 <交渉>+<誘惑>に対して「差し出した名刺を拳銃で撃ち抜く」といって対決とか・・・。

>NOの判断
 自分がNOだと思ったら・・・ではなく、YESにする理由がないと思ったらですね、僕は。

http://mallkun.to/ayakashi/
2001年06月17日:13時04分26秒
PLのすること / えんど
えんどです。

>PLのするべき事は簡単に言うなら「目立つ事、楽しむ事」「物語の中で自分のキャスト(スタイル)を演じきる事」「シナリオ全体を見渡し、各キャストの役割分担を把握する事」。

同感です。
戦闘系だと、役割は「敵を無力化すること」。

「こいつ本当にそれができるのか?」っていう戦闘系がいる。
えんどがRLの時は特技面での弱さには突き合わないことにしています。


To Artbasilさん

「努力や上達は押し付けられない」と書いておりますが、 えんどは、いつも、「前回より上達しているだろう」と期待していますし、自分も努力しています。

「初心者のままのRLとアクトをしたくない」と思います。これはPLと読み替えても同じです。

「全体的に肯定意見を言う人が少ない」も、肯定的であれば、端からNOを付けないのでは?
NOは、「戦闘のだらだら」「リサーチの無為」「身贔屓」等の嫌なことが複数重なった結果だと思います。
肯定的に思える部分が思えない部分を大きく凌駕しているためにNOを付けていると思われます。


「アクト終了後の和気あいあいとした雰囲気を壊す」 も、NOの出るアクトは出ないアクトよりも沈んだ雰囲気ではないでしょうか?うちはそうです。
幸い、NO好みのPLというのは見たことがないのですが、NOがでる理由は周りから見ても納得でき、かつ自分がその立場であればつけるかもしれないものばかりです。

責任の分配の件ですが、RLの経験点はPLの2−3倍です。
アクトにおいて、RLの責任が大きいのは当然では?
そして、NOは頻繁にでるようなものでも無いですし。


「ナイスガイなら“YES”!」
シナリオ終了まで情報の一欠片すら渡されず、他チームが謎を解決し、他チームのお情けで合流して戦闘だけする状況でも?


2001年06月17日:13時01分25秒
《気功》について質問です / ironside
  irosideと言います、よろしく。
  《気功》についてご意見を聞きたいと思って書いてます。>RL経験諸氏
  組み合わせ:なしですよね。達成値をあげるためにいろいろ組み合わせるとして、どこまで許せますか?
  攻撃するときに、癒しながら斬るとか隠密と《猿飛》を組み合わせながら撃つとか。
  達成値がチャートの数値を超えていればいい、というのなら、結構成功するじゃないですか。
  RLによる、なのか、なにか見解があるのか教えてください。
  この掲示板の検索ではかからなかったので…
2001年06月17日:06時38分30秒
トーキョーN◎VA雑談所 LOG 082 / sf

 トーキョーN◎VA雑談所 LOG 082として2001年06月10日から2001年06月17日までのログを切り出しました。

 冒頭にもありますが、技の括弧書きには《》と〈〉を推奨します。少なくとも、<と>はそのまま書くと不都合がありますのでご注意ください。



トーキョーN◎VA雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先