トーキョーN◎VA雑談所 LOG 045

トーキョーN◎VA雑談所の1999年12月06日から1999年12月11日までのログです。


99年12月11日:20時49分43秒
re:バカな質問 / NN
“エンジェル・アーム”はリーサル・アームズ(内蔵武器)なので投げ付けるってのはちょっと無理かと。
言うなれば自分の腕を引きちぎって投げ付けるような感じでしょうかネェ。
処でカタナ/チャクラ/ヒルコでって、具体的にどんなふうに投げてるんですか?

>あとアヤカシにバサラのスタイルを持つキャストやトループを投げつけた場合、魔剣として使えますか?
ルーラー判断でしょうネェ、NOVAで適当なものを投げ付けた場合ってなんか想定されて無いみたいですから。
99年12月11日:20時39分00秒
バカな質問 / 田中
 “エンジェル・アーム”をカタナ チャクラ ヒルコが敵に向かって投げつけた場合
 武器になりますか?(殴:+0くらいで)
 
 あとアヤカシにバサラのスタイルを持つキャストやトループを投げつけた場合
 魔剣として使えますか?
99年12月11日:20時26分37秒
黒の短剣 / 田中
 隠しても、怪しいオーラがもれてるから隠:8ってのは?
99年12月11日:18時39分00秒
ライディングインファイトのダメージ / 稚羽矢
唐突ですみません、ライディングインファイトのダメージって、どう出してます? ヴィークルのダメージの値をそのまま出してますか? それとも、人をはねるから、二倍ダメージで出してますか? 二倍ダメージだと、数値が高くなりすぎるような気がして・・・。特に、加速装置なんか出た日には。 でも、そのままだと、制限がおおいい割には魅力的な攻撃にならないんですよね。 どうしたらよいでしょう?
99年12月11日:16時59分06秒
RE:全否定 / 匿名希望そのいち
 そりゃあ、普通、TRPGのルールは7〜8割戦闘ルールですから、「ゲームとして」という話をする場合、そこにいくのは必然というものでは?
 特に、N◎VAは、ほとんどの行動を同一のカットで戦闘に委託できる(肉体戦、精神戦、ヴィークル戦、トロン戦……)コンセプトを持っているので、システムコンセプトに忠実でいるかぎり、いきおいルール談義もそこに集約して当然です。
 私的には、舞台裏とかの情報収集がコマンド的(判定するだけ)になっており、シャドウランみたいにプレイヤーレベルが高くないと遊べないという状況を回避しているのは評価していますが。
 
 あと、そもそも「TRPGなんてやったことがない人」にいきなりすすめるシステムではないのでは(笑)。僕はやりましたが、そのときはさすがに特殊技能とかを割愛してしました。
 サプリメントなどでも、わざわざ「簡単じゃないゲーム」を提供していると書いてあるくらいですしね。
99年12月11日:16時44分37秒
使えない六六式無限(笑) / 匿名希望そのいち
 業物のバリエーションとしては、ほぼ御門出雲さんと同様の考えです。
 サイバー可できたり、違う技能で使えるようになってたりすると、もはやデータ的に相当品とは言えませんからね。
 
 で、ゲストを見てて気づいたこと。
 一色達也、ヒルコじゃないから、「六六式無限相当のドラッグ」使えないじゃん(笑)。
 まあ、あれは通常の相当品ではなくて、過去のオーサカM○●Nシナリオにあった「LXR」のことなのでしょうが……一言、書いておいてほしかったかな(笑)。
99年12月11日:16時18分16秒
全否定 / MARS
 なんだか私がNOVAを全否定しているように聞こえるんですが……
 皆さん……私の気のせいでしょうか?
 
 TRPGとしてはよくできていますしマスタリングで補えば確かに危険度をあげることができます.
(ここで出てきた手段は少し異常だと思いますけどね……)
 それを否定するつもりは毛頭ありません.
 
 しかし,それが全ての人に成功をもたらしますか?
 私はごく限られた人にしか楽しめないシステムだと判断しました.
 
 TRPGをやったことの無い人には少なくともここで語られた論議を見てやってみたいと思う人は
 いないんじゃないですかねぇ……
 
 そもそもラストだけの論議をしようなどとは思ってさえいませんでした.
 しかし,反論がそこだけですしね……
99年12月11日:14時36分02秒
Re:業物のバリエーション / 御門出雲
少し考えたのですが私一個人としましては、「○○相当品」と言うのは、

『同じカテゴリー(手持ち武器なら手持ち武器、銃器なら銃器)の中で、多少形状が違うが全て同じ性能(データ)を持つ物』

だと判断しました。
(ゲストプロファイルにおける例:“ジェントリー“相当のチャイナドレス。“御霊“IANUS2相当)

ですからこの考え方でいくと、大雅さんの書き込んでいる
“黒の短剣”“黒の狙撃銃”“黒の拳銃”“黒のMDガイスト”
の中で『私がRLをした場合』許可が出せそうなのは。
“黒の短剣”くらいでしょうか?
(しかし、隠蔽度:8であの性能の短剣って、ナタみたいな物に感じますね)

あくまでこれは、私一個人の意見なので考慮の材料としてお願いします。

PS:新しい業物として設定するのであれば、“黒の狙撃銃(というか弾)”も面白いと思いますね。
99年12月11日:13時16分47秒
業物… / 大雅
バリエーションで“黒の短剣”とか“黒の狙撃銃”とか、“黒の拳銃”とか、“黒のMDガイスト”とか作るかね?
どうせ、“黒の剣”って「スタイル:共通」だし、「○○相当品」はOKらしいし…。
99年12月11日:09時00分59秒
ラストバトルだけが戦闘ではないのに / tatuya
 おひさしぶりです。tatuyaです。
 
 みなさん、ダメージチャートが怖くないとかバックファイアがどうとか、神業が…と言っていますが、それじゃあ、TRPGって、ラストバトルだけが、最後の一時間だけが、戦闘あるいはゲームなのでしょうか?
 
 違うと思います。TRPGは、それ自体、ゲームであり戦闘であるはずです。それは、ゲーム派も演技派も同じことだと思います。(ゲーム派の人が聞けば憤死物なのかもしれませんが)TRPGとは、物語を作るゲームであり、物語を織りなす戦闘なんだと思います。そうだとすれば、ラストバトルなど、所詮局地戦にすぎません。局地戦のバランスがよい悪いと言うだけで、N◎VA全体を評価するというのは、どうでしょうか?(っていうか、ラストバトルだけが戦闘・ゲームとすれば、≪真実≫なんて、弱くて仕えないことにもなりかねません。≪不可視≫対策用と言うだけじゃあ、ねえ)
 
 私でしたら、ラストバトルのバランスなんて、まったく考えません。考えたことすらありません。それよりも、シナリオ自体に、PLが悩む、あるいはPC(ゲストも含む)が己のアイデンティティをかけたぎりぎりの戦いを挑ませるような仕組みにします。シナリオをどう進行させるか、それ自体がそこに参加する全参加者間での(PL・RLの差なく)、マルチゲームとなるわけです。
 まあ、PLが折角、(ラストバトルを)戦う気になってくれているのだから、それ(局地戦)に全力で戦いを挑むことこそRLのつとめであると考えれば、ラストバトルはデッドリーなバランスで組むべきなのでしょう。でも、私は、シナリオ自体で戦えれば、それで問題ないかな、と考えるわけで。
 
 おまけ
 それと、GXは、N◎VAをTCG的に遊ぶことも提唱していますから、局地戦だけを楽しむというのも、手です。
99年12月11日:03時12分28秒
社会戦 / John Doe
私は社会戦を食らうとなんか安心するなぁ。自分の捜査方針が間違いじゃないって証明されたみたいで。
99年12月11日:00時30分48秒
Re:バックファイヤー / パキラ
結局個人で遊んでいる環境の違いでしかないと思うのではありますが・・・。
少なくとも、私はN◎VAの戦闘を脅威に感じる事が出来るし、そうしたてることもできます。

>バックファイア
確かにこれ単体だけでは致命的なダメージにはなりませんが、制御値の減った能力値を狙われると、リアクションで防御せざるをえなくなる事が多く、なかなかに厄介です。
ダメージチャートによるものではないですが、<核酸毒>などで複数のバックファイアを受けると、かなりヤバイです。

>神業の数を考えないで、死亡率の高い戦闘
私は可能だと思います。実際に、死亡率のある程度高くない戦闘はつまらないと思っていますので、RLがどこかで手を抜かない限りキャストが死ぬくらいの危険度でゲームを行っています。
ゲストの経験点は、キャストより少ない場合、多い場合とまちまちではありますが、少ないからと言って弱いわけでは消してありません。
そうですか? などと、一言であしらわないで、ちょっと考えてみていただけませんか?
いろいろな遊び方がありますよ。

>連続カット進行
プレイヤーに、連戦があると気取られない事が大切です。これで最後だと思えば、大抵はサイバーウェアを起動してしまうものです。普段は使わないように心がけているキャストでも。
この場合のゲストの数については、ゲスト側の殺し神業の数が、キャスト側の防御神業の数をこえない限り、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。

>ドラッグ
私自身は余り使わないので、多くのコメントは控えさせていただきます。ただ、強いか弱いかで言うなら、強いです。かなり。

>カブトワリ
対処法としては、空港などの開けた場所を戦闘の舞台に持ってくる、ゲストに<跳弾>を持たせるなど、いろいろあると思います。

>精神戦
これは掛け値無しに怖いです。精神戦に特化したキャラは、肉体戦に特化したそれと同じように、達成値の上昇、差分値ダメージなどを加えてきます。アイデンティティだけでは、心もとないです。
また、武器がないのと同時に、防具もありませんので、結果的には差し引きゼロと考えて良いのではないでしょうか。
精神戦に特化していなくても、ダメージで10を狙われると、かなり怖いです。(そして、10は出やすいカードです)

>社会戦
私は社会戦をクライマックスに持ってきたことがないのですが、リサーチのスパイスとしては、非常に効果的だと思っています。
報酬点でダメージを減らせるため、キャストが金を持ちすぎることを防ぐ事が出来ますし、貧乏なキャストは仕事の話には乗ってくるものです。
キャストが手をひく?
私は、こういった事は、可能性として考慮してはいますが、実際にあった事はありません。社会的プレッシャーを受けつつも、依頼をこなすのを楽しむプレイヤーたちに恵まれてもいますし。個人的には、それがN◎VAにおけるプロではないか、などと考えてもいます。

以上、長々と申し訳ございませんでした。
ただ、各RL、PLの好みにより、いろいろな遊び方があり、その為の工夫もあるという事をわかっていただきたかったので。
99年12月11日:00時27分20秒
障害物 / ビッカースMk.C
>射線概念がしっかりサポートされてませんが都市では遠距離射撃は難しく遮蔽物の陰が
>主戦場になったならカブトワリはいないも同然では?

<跳弾><天雷>などが組み合わされいるのが前提では?
カゲの<透過>が入れば障害物は無しも一緒ッスね。
 
99年12月11日:00時20分11秒
データだけをみると…。 / 魔術士A
 すみません、揚げ足を取ってみます。
 
 肉体戦のダメージですが結果だけを見るとあまり怖いと思いませんが……。
 良く考えてみましょう。両目にサイバーアイをつけている人が片目損傷した場合みなさんはどう扱っていますか? その当りはイメージで考えると結構怖いと思いますよ?
 
 >カット進行の連続
 3つもどえのシナリオのときは普通にありますよ?
 完全義体の敵を相手した後ならゲスト1人とトループ20人の2グループでも結構強敵だと思いますが?
 僕は認めていませんが<BGMチェンジ>でシーンを交代すると言う方法もあるようですが…。
 注)僕はシーンカードが変わるだけでシーンそのものは変わらないとしています。
 
 >ドラック
 扱い方によっては強力です。
 ゲスト(キャスト)を使いつぶすつもりなら気合20本使っての肉体戦とか無茶は出来ますからね。
 ただ、普段から常用しているキャストは常時、副作用を受けていることを忘れているかもしれませんが(苦笑)
 
 >カブトワリの遠距離射撃
 <跳弾>で射線は関係ありませんが?
 もともと、狙撃手は最初の一撃以外は考えるべきではないと思いますけどね(笑)
 達成値だけならトループでも22は超えれますからね…。
 
 >肉体戦キャストに対する精神戦
 僕は必ず両方に対応するキャストにするのであまり怖くないもの事実ですが……
 達成値の上昇する技能を重ねるとアイデンティティだけでは厳しいですし、
 <サブリミナル>等の特殊技能をを重ねると肉体戦に特化した”初期キャスト”では抵抗するのは難しいですね。
 
 ><予算獲得>からの社会戦
 はっきり言って、痛くないです……。特に、レッガーとクグツは無視してくれます(笑)
 痛くないですが、PLを目的の方向に動かすためにはよく使用します。
 事件から手を引こうとすると社会戦が飛んでくるとか、情報を残したらそこから社会戦が飛んでくるとか、クロマクを暴かない限り消えるまで社会戦が飛んでくる、<売買>が使用できないようにするとかいくつか使いますが?
 
 >神業の使用
 基本的にゲストの中でも敵に設定した人しか神業は使用しません個人的なバランスでは(キャスト数−1)人のゲストをぐらいでやっています。
 基本はクグツかレッガーを一枚いれて社会戦、情報の隠匿、
 カタナかカブトワリなどの差分値または即死系の神業を持つスタイル、
 最後にマヤカシ、カブト、カブキなどの防御系の神業を持っているスタイルを使用しています。
 それでも、PL同士で神業の使用があった場合、死者は出しすが…
 
99年12月11日:00時12分26秒
戦闘の危険度 / 匿名希望そのいち
>ダメージ表の半分以上が支障の無い事
 
 はて、それは戦闘の危険度とはあまり関係しないと思いますが。
 ダメージ判定を山札オンリーにしているならともかく、手札から出しているなら、普通、アーマー値の分かった2撃目からは11とか15、16とかを狙います。
 N◎VAみたいに判定にトランプを使うゲームにおいては、ダメージのランダム性が極端に薄いため、死亡になるダメージが少ない=危険度が少ないとは限らないでしょう。ダメージが累積しないことも、実は一撃死の可能性が極端に高いゲームであるため、あまり問題にはなりません(このへんは神業でカモフラージュされています。ためしに神業なし、一班技能と装備のみで殴り合わせてみると、すぐに分かるかと)。
 ただ、ここにランダム性を大きく加える〈見切り〉などがある場合は大きくずれてきます。そのため、さきほどは〈見切り〉にからめて戦闘の危険度を記述したわけです。
 
>すごいすごくないで論じたつもりはない
 
 それは多分MARSさんが「ゲームとして優れているのでしょうか」と言ったためでは。
 そりゃN◎VAファンの掲示板では、あまり受けのいい意見になりませんよ(笑)。
 ただ、プレイヤーに任せた部分が多い分、マスター介入が難しいゲームになっているという意見自体には賛成です。
 また、GXがはいって、TRPGとしてはずいぶん戦闘バランスがTCGチック(メタゲーム的)にとれたゲームになったと私的には思いますが、あまりにTRPGっぽくないやり方のため、「実はわりとバランスがとれている」ことに気づくこと自体が難しくなっているのも確かなようです(TCG的なバランスは、互いに戦術を全体的に把握しないとなりたちませんから)。
 
 もっとも、サプリメントなどにも、再三「我々は簡単なゲームを提供したつもりはない」とか書いてますから、このへんはそれでいいかとも思います(単に、簡単なN◎VAをやりたいなら、2ndクルードに越したことはありません)。
 特にGXなんて、なんかひさしぶりに見る「上級サプリメント」という感じですから、初心者がいきなり導入する必要性はまったく感じませんしね。
99年12月10日:23時24分48秒
〔スタイル投票〕フェイト/嗜好と能力 / こたく
 投票、したつもりになっていただけで実はしていなかった事に気づきました。
 寝ぼけていたので「登録確定」を押すのを忘れてたっぽい(爆)
 そういった訳で私はスタンダードなフェイトが好みなのです。某小説のスケアクロウみたいな奴が特に。
 実は肉体戦系のスタイルも好きなのですが、プレイヤー自身の能力が小細工と
 交渉(というか口先とハッタリ)に特化しているのでなかなかキツいものがあるのでした(笑)
99年12月10日:23時03分34秒
バックファイヤー / MARS
 >肉体戦ダメージチャートを見てみましたが、6以上のダメージは結構ヘヴィだと思いますが……
 
 それはバックファイヤーをきついと感じるか否かではないでしょうか?
 
 少なくともバックファイヤーを起こしていても死ぬわけでも攻撃に支障が出るわけでもありません.
 (制御値がカード1枚分低下するだけですよね?)
 
 きついとすれば制御判定でダメージが変化するダメージのときですが、それは肉体戦では2つです.
 
 ほかには手札が切れたときですが,先手を取っていればそれほど問題ではないでしょう。
 防具の制御値修正のほうが痛くないですか?
 
 >神業の数を考えなくても、死亡率の高い戦闘を行うことは可能です。
 >#ゆっとくけど、ゲストの数と総経験点はキャストより少なくってよ?
 
 そうですか?
 
 >カット進行の連続によるニューラルブースターの封印
 
 それは毎回起動するほうが馬鹿では?
 またその都度ゲストを出しているとすればすぐにキャストの数を超えたゲストが必要でしょう.
 
 >ドラッグの副作用時の襲撃
 
 ドラックを使うことのリスクに無頓着過ぎます.
 そもそもドラックがそれほど強力でしょうか?
 
 >カブトワリの超遠距離登場
 
 射線概念がしっかりサポートされてませんが都市では遠距離射撃は難しく遮蔽物の陰が
 主戦場になったならカブトワリはいないも同然では?
 
 >肉体戦キャストに対する精神戦
 
 アイデンティティでの対抗でも結構防げます.
 また武器がない分ダメージが低く戦闘に支障が出ない場合が多いです.
 
 >〈予算獲得〉からの社会戦……
 
 これもあまり痛くないです.
 そもそもキャストたちに事件から手を引かせる結果になりがちです.
99年12月10日:22時03分40秒
N◎VAの戦闘は安全? / SIN_Snake
戦闘が危険かどうかは、ハッキリ言ってRLの腕と好みしだいです。
トループ相手で気を抜いた結果、大ダメージを被る場合もありました。
#そのセッションでは、キャスト全滅だったなあ(遠い目)

また、神業の数を考えなくても、死亡率の高い戦闘を行うことは可能です。
#ゆっとくけど、ゲストの数と総経験点はキャストより少なくってよ?
カット進行の連続によるニューラルブースターの封印、ドラッグの副作用時の襲撃、カブトワリの超遠距離登場、肉体戦キャストに対する精神戦、〈予算獲得〉からの社会戦……

>治療が軽視されている
む、確かにその傾向はありますなあ。
N◎VAはいわゆるヒロイック系(たぶん)なので、チマいダメージは無視するようになってるのでしょう。
タタラの人気があまり出ない理由に、治療の軽視というのはあるかもしれんですね。
このへんはTORGとかもそうですな。

>ダメージ表の半分以上が支障の無い
肉体戦ダメージチャートを見てみましたが、6以上のダメージは結構ヘヴィだと思いますが……
99年12月10日:20時07分22秒
危険度 / MARS
 まずブラフマンさん……
 私はNOVAがすごくないゲームだとは思ってません.
 僕はすごいすごくないで論じたつもりは無いのですが……
 さらになぜそこでシステムの話に戻すのでしょうか?
 
 ルールで全てが評価されるわけではないというのにシステムの話をするのは矛盾がありませんか?
 
 さて……次に危険度に関してですが……
 皆さんとループと戦いたくないとか思ったことありますか?
 また、ダメージが累積ではないため治療が軽視されている事やダメージ表の半分以上が支障の無い事
 になぜ議論が及ばないのでしょうか?
  
 なお神業は危険度の論議に加えるのはおかしな話です.
 これはマスターが神業の数しだいであっさり殺すこともできます。
 そもそもNPCの神業運用に関するルールが無いのにシステムとして考えるほうが
 おかしいのではないですか?
99年12月10日:18時07分58秒
戦闘の危険度と〈見切り〉について(GXと「R」の変化) / 匿名希望そのいち
戦闘の危険度を書いてて、ふと思ったのですが、神業抜きの戦闘の危険度が高いかどうかは〈見切り〉系統の特殊技能への依存度で結構決定するところがありますな。
そういえば、黒の剣がでたときに、みな、〈見切り〉ができないなんて強いーとはよく見ましたが、〈治癒〉ができないなんて強いーというのは見ませんでした。
やっぱり、キャラクターの生存力をほとんど〈見切り〉などに頼っているところが多いのでしょうか(実際、「R」ではゲーム的にはそれで十分でしたし)。

むしろ、GX環境では、メレー受け、回避(奥義書などによるリアクション反撃含む)、〈見切り〉系統、強力なアーマー、そのほか(〈障壁〉とか)などの防御方法のうち2つ程度は出来たほうが、戦闘系キャストなら安全に思ったりします(無論、戦闘系キャストじゃないなら、ひとつできれば十分でしょうが。
99年12月10日:17時10分27秒
世界観については / 匿名希望そのいち
ほぼBLUEさんと同意見ですね。
わざわざ「サイバーパンク」という文字を避けている節も見られますしね。

>戦闘の危険度が低い

少なくとも、システム的にはそんなことはないと思いますよ。
GXにあるように、殺し系統の神業への「打ち消し」を厳密に解釈するだけでも死亡率は急激にアップするかと。

>特定のスタイルが強い

そのへんは、わりとGXで改良されているように思います。
少なくとも、このタイプの戦い方が最強というのは激減しているかと。R本体では、アクションランクが高くて、差分値ダメージとアクションランク減少で達成値高めの攻撃ができて、防御は見切りができればオッケーみたいなところがありましたけど。
特にヴィークル戦なんかは、スロットの限界とオプションや兵器の選択が厳しくて、熱い戦闘になってますよー(そういえば、この前のGFコンでは、そんな感じのマルチプレイゲームにしたててました。結構、好評だったようです)。
99年12月10日:14時39分13秒
N◎VAの世界について / BLUE
思うのですがN◎VAはサイバーパンクなのでしょうか?
2ndの時点での宣伝は「アーバン・アクション」でRでもサイバーパンクを表立って標榜しているわけでは ないと思うのです。
確かにN◎VAにはパンクな面があるとは思います。しかしそれがすべてではない。 また、サイバネティクスは重要なファクターではありますが、それだけでもない。 N◎VAにとってはサイバネティクスも超能力もアストラルも電脳空間もどれも世界を彩るギミックであって 基本的に等価だと思うのです。(同様のことがリプレイ「振り向けば死」のどこかに書いてあったと思います) というわけでN◎VAはサイバーパンクというよりはサイバー&超能力&遺伝子工学&アストラル&メカニック&( 以下略、いっぱい書き連ねて下さい)パンクと呼ぶべきであると私は思います。 それがN◎VAの良いところだと思うのです。 サイバーパンクみたいに遊ぶことも退魔ものとして遊ぶこともメカニックものとして遊ぶこともできますしね。

>ルールとしてのN◎VA
登場判定と経験点システムは革新的かつ優れた概念であり、しかも汎用性のあるものだと思います。特に評価しています。
>世界観とシステム
世界観を生かしきれないシステムとシステムをもりあげきれない世界観、は存在すると思います。 同様に世界観のみでも十分楽しめるもの、システムだけでも遊べる優れたものは存在するでしょう。 ただ、そういうふうに評価することとTRPGとして評価することは異質だと思います。
99年12月10日:13時20分20秒
RPGはゲームなのか? ロールプレイはルールを越えてもいいのか? / ブラフマン
>どうでしょうね…ゲームとして優れているでしょうか?

ゲームとしてではなく、RPGとして。
優れているのではなくすごい。
のでありますよ。

RPGとして、というのはですね。
RPGはゲームとしては異常な存在なので。
ルールで全てが決まるわけではないので。
ロールプレイの部分とか、ただの会話にしたってですね。
数値だけで決まるわけじゃないですし。
ルールだけで処理できるものではないですし。

すごいっていうのはですね。そんな中で、
ルール化されていなかった部分を多くの人が
納得できる形でルール化したってことなんですよ。
まぁ、今までのノウハウを集めてきた、ということなのですが、
難しいですよね。

>極端な話,本当に強い技能って言うのは限られている
>し"強い"事だけを追求すると
>スタイルは固定化されがちです.


そんなことないですよ〜。色々ありますよ〜。本当に、色々。


>さらに言えば戦闘の危険度が(社会戦、精神戦も含んで)低いことも気になります.

気のせいですよ〜。
僕はわりと、ギリギリで死んだり死ななかったりするアクトを経験しています。
精神戦にいたっては、肉体戦より恐いことしばしばです。
99年12月10日:12時05分03秒
〔スタイル投票〕タタラ / あかつき やつぎ
 どうも始めまして、あかつきやつぎと申しますです。
 とうとう勇気を振り絞って、清き一表を投じに参りました。
 サイエンティスト(頭にマッドとつくと、なお良し)好きには、美味しすぎなスタイルです。
 もっとも、うちのタタラは戦闘ばかりで、まだタタラらしい事をしたことがないのですが。
 早くマッド・ドクターになりたいな〜。
 
 次点として、カブキ、クグツ、アヤカシも捨て難いですが・・・
99年12月10日:12時04分01秒
ゲームとして優れているか? / MARS
 どうでしょうね…ゲームとして優れているでしょうか?
 極端な話,本当に強い技能って言うのは限られているし"強い"事だけを追求すると
 スタイルは固定化されがちです.
 
 ジレンマの存在しないアドバンテージはゲームをつまらなくしがちです.
 さらに言えば戦闘の危険度が(社会戦、精神戦も含んで)低いことも気になります.
 強いキャラクターであれば何連戦しようと常に無傷で終わってしまうこともゲームとしては
 面白いとはいえないでしょう.
 
 ただ……それでいいのかもしれません.
 やはりこれだけ強ければプレイヤー側が考えなければつまらなくなってしまいますからね.
 登場判定にしてもプレイヤーが働きかけることを望んでいるのでしょう.
 
 しかし,これだけプレイヤーに権限が委譲されている場合,プレイヤーがなれていなければ
 マスターの制御が効かず失敗する傾向も強いでしょう.
 また,逆にマスターからのアプローチも不明記です.
 つまり,マスターの負担を軽減した反面マスターの介入が難しいゲームではないでしょうか?
 
 どこで登場すればいいか分からずに何枚ものシーンカードが流れてしまうことはよくあることです.
99年12月10日:11時57分41秒
re:最近のNOVAとオイルの血 / シダー近藤
 「『サイバーパンク』以上にサイバーでパンクな世界」、って昔誰かが言っていた気がします。
 80年代の、いわゆる『サイバーパンク』が最先端だった時代を思い出して考えると、確かに(狭義での)サイバーパンクは捨て去っていると思います。
 広義の『サイバーパンク』には含まれると思いますが。(って、我ながらアレな文章だな)
 
 ところで、システムと世界観て、「どっちが大切」とか言えるものなんでしょうか。
 「世界観にシステムがマッチしてない」的な言い方はできると思いますが。
 このあたりをあんまり分析しようとすると、Artbasilさんとかの分野になってしまいそうなので他力本願ということで。
 
>梅さん
 私は紅の豚の主人公はわりと「モラトリアムな人」に見えるので、決断のゲームたるRPGには実は向かないかも、とか思うのですがどうでしょうか。
99年12月10日:11時36分03秒
ボクがN◎VAで選んだ理由 / PALM-12
 サイバーもパンクも好きなボクがサイバーパンク2020じゃなくて、N◎VAを選ぶ理由は、神業を含めたシステムが面白いからですね。 ここまで、GMとPLが対等というか、やり合えるTRPGもないと思います。 マスタリングしながらもちゃんと1プレイヤーとして遊べるし、プレイヤーしながらもちゃんとシナリオに介入できるって言う感じでしょうか?
 
 と言いつつボクは、本がダサイ(T_T)のは置いといて、最近はもっぱらオーサカMOONをやってます。
 理由は、ボクにとってはMOONで十分だから。 サイバーとパンクはあるし、神業もあるし、登場判定はハウス・ルールでいけるし(笑)
 
  ◆最近のNOVAとオイルの血 / ブラフマンさんより
>そんな中、NOVAはサイバーパンクという
>世界観を捨て、システムに走ったのではないかと、
 
 システムというよりは、違う世界観に走ったのだなぁと考えています。
 本当のところを言えば、サイバーパンク自身、オールド・ファッションですしね。
 そういう意味で、サイバーもパンクもあるし、何でもあるよって世界観になったんじゃないでしょうか? 確かに世界観と一緒に風化させるのは、勿体ないシステムだなぁとN◎VAは思わせてくれますから。
 
 ただ、ここまで対応ジャンルが広くなったN◎VAをコンベンションとかで遊ぶ勇気のないPALMとしては、こういう遊び方があるよっていうレギュレーションがあると嬉しいなぁって思いますね。
 例えば、サイバーパンク・レギュレーションとか、退魔レギュレーションとか、JOJOレギュレーション(笑)とかetc.etc.
 クロス・ジャンルとか、ごった煮じゃなくて、整理された汎用アーバンアクションTRPGとしてのN◎VAってちょっと面白そうだと思うんです。 それにこれならサイバーパンクスももう一度N◎VAに戻って来れるし、コンベンションでN◎VAを遊ぶ勇気が湧いてきそうかなと思います。
 
#で、色んなレギュレーションで遊んだキャストを持って帰って身内でセッションとかに使うと、、想像しただけで面白そうですね。
 
 ではでは
99年12月10日:10時40分14秒
さらに言うと / ブラフマン
さらに言うと、
「システムがメチャクチャでも世界観の凄いRPGは凄い」
と、言うこともできるのではということで・・・
ここがRPG制作の難しいところでもあり、
また面白いところでもあるのではないかと・・・

99年12月10日:10時30分37秒
最近のNOVAとオイルの血 / ブラフマン
カブキがただのキ○ガイからただの芸能人に変わって早、
1年と数ヶ月、皆様いかがお過ごしでしょうか?


>梅さんへ

「カッコ悪いのがカッコいい」は最高のカッコ良さなのです。
それを突き詰めていってくださいまし。ただ、戦闘中ヒマにならないようにするといいかも。

ところで、RPGについてなんですけど、
世界観とシステムってどっちが大切なんですかね。
いや、どっちもだ、なんて安易な答えは嫌なんですが、
NOVAは僕の目から見て、既にサイバーパンクを捨て去って
いる気がするのです。カムイSTARあたりからですが。
システムが大切なのか世界観が大切なのか、
世界観でゲームを選ぶ人が多いのも事実です。
そんな中、NOVAはサイバーパンクという
世界観を捨て、システムに走ったのではないかと、
そう思えてなりません。
「上っ面はサイバーじゃないが、その底流には
サイバーな血が流れている」なんていうのは、
どうもなさそうな感じですね。
99年12月10日:02時34分41秒
事件だ〜走れー。大人に任せちゃおけない! / 梅
その昔、大場久美子と柏原佳枝が・・。

レティクル座星人でなぜか連想してしまう・・・。

いえ、何でもないです。

私はN◎VA大好きです。
私はN◎VAで”さいばーぱんく”なるモノをしたことはありません(”自分を貫く”と言う意味なら常にN◎VAでサイバーパンクしてますが)。
N◎VAは最高です。
渋いオヤジもギャルもお子様もヒーローもクールもダークもアーマ・コンプレックス(重火器複合体)もウェットも皆やらしてくれる。
それらを表現し実際にプレイできる!
他に類を見ない究極のシステムです!
そして、一番のお気に入りはダサくてヘナチョコでヘッポコな奴をプレイしても何ら問題ないところにあります(私の傲慢はこれを許可します!ルーラーによっては生理的に受け付けないそうです)。
カッコイイのがキャストだと言う方はここで読むのをおやめください。ここよりは貴方の不快な文面の羅列です。
カッコイイて言うのが、見た目の話ならなおさらです!残念ながら私のN◎VAと貴方のN◎VAは相容れません(各人の世界観は尊重すべき事なのです)。

もちろん、ただの自己完結の奨励をするつもりなど毛の先もありません。
ただ、そのキャストをやりたいとプレイヤーが心の琴線を激しく揺さぶられたなら、それはカッコイイなのだと私は確信します。
ありがちな話で「紅の豚」なる映画がありますが、あれの捻り込みは実在の第一次大戦最大の英雄(単に空戦で一番飛行機を落とした男)リフトホーヘン男爵(レッドバロンorデヴィアルルージュ)のインゲルマンターンという技で・・ではなく、「カッコイイとはこう言うことさ」と言うキャッチフレーズで売ってましたが、あの主人公の役はキムタクでもボガードでもアランドロンでもショーンコネリーでもサモハンキンポーでもカッコイイ役です。
要は顔じゃないって言うお話。
決まり切らないのもまた、カッコイイ。
梅の無駄な努力と葛藤の最後にたどり着いたすべてを受け入れてくれるシステムがN◎VAなのです。

グランドXに関しては、ただ、気の弱い小心者の私は心配のあまりよけいなことを書いただけです(でも、あのてのサプリがでてから堅くて強い定番アイテム、定番技能のクローン人間の集団みたいなのが異常増殖して世界観が壊れちゃったゲームは多いので年寄りとしては空が落ちてくる思いなのです)。


変?個性でしょ。キザ?味じゃない。ダサイ?そりゃ死語だ。でも、かえって新しいんじゃない。そんなのはサイバーパンクじゃない?アーバンアクションだもん。なんでも、やりゃぁいいってもんじゃねぇって?知らないのか?!なんでもやれるのがN◎VA流よ!

がんばれ、非戦闘キャスト!負けるな口だけ野郎!徹底しろ全力他力本願!全部基本スタイルだ。誰に恥じることもないぞ!

99年12月10日:02時11分39秒
レス・血の継承 / 緑
>▼血の継承 ・・
 面白い特技ですね―。
 そういう伝承とかって、ありますからねー。 なんとなく、奥義クラスの効果はありそうですねー。
  ただ、システム的には少し危険そうな雰囲気が。
 まだ、よく考えていなくて、失礼ながらぱっと見ただけでかきこんでいるのですが、考える人が考えたら、かなり凶悪な活用法で使いそうな気も・・(笑)。
 やっぱり、「他のスタイルの特技」も使えてはマズイのでしょう。多分。
 雰囲気的には好きなのですけどね。
「なじむッ! なじむぞオオッ!!」 が、できそうで。(笑)
99年12月10日:00時56分52秒
グランドクロスの没ネタ。 / 紅アゲハ
 自分ではすごく気に入っているんですけど、皆さんはどう思います?
 できれば、評価が知りたいもので。


 アヤカシの特殊技能

▼血の継承
組み合わせ:なし
目標値:制御値
対決:なし(殺した後の話だから)
 犠牲者の血肉を喰らうことによって、犠牲者の持っていた技能を自分のものにする技能。一般技能、特殊技能を問わず、<血の継承>レベル数だけの、犠牲者の技能を合計差分値レベル分だけ、自分のものにすることができる。
 特殊技能取得数の制限は当てはまらないが、組み合わせ判定の制限は受ける。同じ技能の場合は高いほうの技能レベルで判定する。
 <血の継承>判定は舞台裏ではできないものとし、効果は1アクトの間もしくは次の犠牲者を喰らうまで持続する。ちなみにこの判定は儀式的なものであるため、犠牲者のすべてを喰い尽くす必要はない。
 犠牲者との<コネ>レベル+1を達成値に加えることができる。


 というものなんですけど(しれっ)。民俗学的に見た女性格の鬼の属性の一部として設定したつもりです。
 やっぱ、危険すぎたんでしょうかね。

 ちなみに、私はアヤカシの投稿しかしていません。N◎VA以外の街やすごいアイテムは思いつかなかったもので。
99年12月10日:00時45分02秒
N◎VAの好きなところ。 / パキラ
ちょっと書き込みさせていただきますね。
具体的にどこが好きなんていわれると、自分でもよくわからなかったりするんですけど・・・。
でも、はじめて<居合い>+<修羅>が強力なコンボになる事に気がついたときの感動は、忘れられません。
他に数多あるゲームだと、「殴りま〜す」でしかないのに、自分で戦術を構築していく事が出来るなんて!
それに気がついた後、登場判定ですとか、他のルールを考えてみると、こんなにシステム的に面白いゲームがあっただろうか? って気分になりましたね。
もちろん、あの雑多な世界観なども大好きなんですけど。でも、少なくともRの面白さは、システム面におけるものが大きいと言うのが、私の感想です。
何か、まとまりのない文章で申し訳ございませんでした。
99年12月09日:23時49分24秒
スタイル投票 / ひる子
 どうもはじめまして。ひる子でーす。
 最近覗かせてもらってたんですけどぉ、おっかなかったんで、しばらく様子見てました。
 ずっと聞きたかったんですけど(W スタイル投票ってなんでやってるんですか? 過去ログ見りゃいいんだけど(W 
 ちなみにわたしはカリスマに一票かな。
 他のシステムではなかなかできないし、強いし面白いんだもん。
 では、またっ。
99年12月09日:23時45分07秒
N◎VA評価 / Artbasil

Hello, this is "Artbasil".

いえー、N◎VAの評価って話なら任せてくれ。

RPGの面白さの要素ってのは山北篤などが言っているように3種類ある。
1.ゲーム性・・・・・・・・・・ルールを活用し、困難を突破するのが楽しい。
2.ストーリー構築・・・・・・美しい(あるいは面白い)ストーリーをみんなで作り上げるのが楽しい。
3.キャラクター表現・・・・自分ではない他のキャラクターとなって活躍するのが楽しい。

で、それぞれN◎VAではどうなっているかというと・・・
1.ゲーム性

 まず、トランプによる判定という発想にショックを受けた人もいるに違いない。これによって成功/失敗を自由にコントロールすることが出来るようになったんだ。それまで、成功/失敗のコントロールの方法はヒーローポイントなどが考えられてきたが、この手法はとんでもなくスマートだ。

 また、「組み合わせ判定」により異常に広い拡張性が現れ、数百種の特殊技能と装備もあって、とても数多くの戦略を考えることが出来るようになっている。神業、特技、装備を組み合わせることによる戦略を考えるだけでも、とても面白く、飽きることがない。

 それだけでなく、他の2つの項目(ストーリーとキャラクター)に配慮したルールも数多くある(それぞれの項目で述べる)。

2.ストーリー構築

 アクトがオープニング、リサーチ、クライマックス、エンディングという4つのフェイズに分かれている。びっくりだ!これを追うだけで、基本的なストーリー展開ができるではないか!最後の大ボスを倒したあとに、まだ行っていない部屋を確かめながらダンジョンを出ていった人たちにとっては隔世の感だろう。クライマックスの後はエンディングなのだ!なんて素晴らしい。

 こんな事は当たり前だと感じている人もいるだろうが、ストーリー進行をルールに取り入れるということは画期的なことなのである。おそらくTORG(章分け、シーン分けがある)などのゲームをより発展させて取り入れたんだろう。

3.キャラクター表現

 26種類のスタイル。そしてキーとペルソナ。これらの組み合わせは1万8千ぐらいである。この中にあなたがやりたいと思っているキャラクターがいない、などということがあり得るだろうか?

 そして、神業。せっかく、自分じゃないキャラクターになっているのだから、活躍しなければ面白くない。そこで、神業なら弱いキャストでもスカッと活躍することが出来る。たとえ判定がボロボロでも神業が決まったら嬉しいだろう?だから、ルーラーもプレイヤーも神業をうまく使わせることが求められているのさ。

 コネ。キャスト同士の人間関係を示してもらえるのが、いかに演技において重要かは分かっていると思う。自分のキャラが彼の事をどう思っており、自分のキャラが彼女にどう思われているのかと分かっただけで、キャラクターの存在感は全然ちがう。


 ・・・こんな風にN◎VAは優れているというわけ。もちろん様々なジャンルの遊び方ができるという特徴もある(GXでさらに広がった)。


 これだけではなく、登場判定でプレイヤーは自由に登場を決めることが出来る、ストーリーの流れがフェイズというもので決まっている、リサーチはプレイヤーの進言ではじまる(「ルーラー、○○に行って▲▲がしたいんだけど」)、などという特徴から、なんと!ルーラーはストーリー進行をプレイヤーに任すことができるのである!かつては「この場面では誰々が出て、何々をする、そっちの場面ではだれそれが出て、これこれをする」と、ゲームマスター(「ルーラー」の一般的な呼び方)が決めていたのだ。これによってゲームマスター(ルーラー)の仕事はグッと楽になった。これもN◎VAの優れている点に含めたい。

XYZ


99年12月09日:19時36分38秒
このスタイルに一票! / ほうれんそう
私はクグツに一票です。

キャストのフェイスは何かとクグツ。初めてのキャストは フェイト=クグツ◎=レッガー● の派遣社員(が表向きの多重スパイで、企業間の裏情報を様々な企業に流すことで生計を立てていた)でした。

でも、キーがクグツはまだやったことがないです。


99年12月09日:15時04分32秒
ジネティック・インプラント / BLUE
ジネティック・インプラントはヒルコ以外でも入れられるようになったのです。人外への道を進みましょう。
まじめな話をしますと、ジネティック・インプラントを入れても生殖細胞には影響が無いのでヒルコになることにはなりません。要するに、ヒルコのジネティック・インプラントは子孫に伝わる可能性がありますが、後から入れた場合は子孫には伝わりません(最近話題の遺伝子治療なんかもそうですね)
ただ、つらつら考えるに、ジネティック・インプラントを入れるという行為はバイオ倫理法に抵触する恐れがありますね。オフィシャルでは何も言ってないので大丈夫かとも思いますが、それならヒルコに人権を与えて欲しいものです。
サオリさんに人権あげるくらいならヒルコに人権あげて下さい。その方が利益になると思うんですが。粕川うららも黙ってみてちゃ駄目でしょう、本当に。
99年12月09日:08時59分55秒
好きでいるため / 黒猫
何かを好きになるのに理屈はいらないと思います。
でも、それを好きでいつづけるためには理由は必要だと思う。
付き合いが長くなればなるほど、その好きだったものの汚い部分が見えてきて、
好きであり続けることがおっくうになってくるから。
だから、どんな些細なことでも好きな理由を見つけることができれば、
つらいときとかガンバレルとおもいます。
「だから、わたしは好きなんだ」って。
サイバーサイコ アビスさんも、好きなところを見つけて、それを大事にしてくださいね。
えっ、わたしの好きなところ?
......秘密です(エヘヘ)。
99年12月09日:03時38分12秒
Re:〔NOVAが好きな理由〕好きと良いは違う / 蝠邑

ぺけ2さん>
>なぜなら、人を好きになるのと同じで、
>理屈の及ばないところで決められていると思います。
>だから、理由を考えると難しくて悩むのではないでしょうか?

もちろん何かを「好きになるのに」理由なんかいらないと思いますが…

「何故、好きなのか」、「どこが好きなのか」を
考えることはできると思いますし、
そんなに難しいことでもないと思いますよ(自己分析って面白いしね)。

名言返し(^^)「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」
99年12月09日:01時50分43秒
簡単スタイルチェンジ(ヒルコ編) / いいだ
 グランドXの導入で《タイムリー》や《買収》と業物の関係が気になる今日このごろ。皆様いかがお過ごしでしょうか。

 サテ、ふと気づいたのですが、グランドXを見るとジネティックインプラントを入れられるのはヒルコだけとは書いてないようです。ということは、なぜか背中に羽が有って空を飛べる真ハイランダー「降りた天使」とか、辿狗やA.G.T.の入った真イヌとかを作ってしまってもベリーオッケーってことですね?フェイトなエニグマに無限を入れて、本体が死んだ後でも追ってくるスタンド……は無理か。
#降りた天使はMistress◎,Karisma,Hi-lander●かも。
 ジネティックインプラント入れたら自動的にヒルコになってしまいそうな気もしますが、バランス的にアレっぽいですし、一般からヒルコ相当の扱いを受けるぐらいでしょうか。
 市民ランクXの子供を攫ってきてイヤなジネティックインプラントを勝手に入れてしまう組織なんてのは、シナリオのネタになりそうな気はします。リビング家具として売っちゃうとか。ああ、外道。
99年12月08日:23時21分15秒
スタイル投票について / ぺけ2
田中様の「2票の投票」について
 公職選挙法上は、無効票になりますが、選挙ではありませんので、無効票として扱うことはありません。
 基本的には、新しく記載した方を採用いたしますが、間違い等を防ぐため、投票の変更を「本文内容」に記載してください。
 お願いいたします。

 しかし、最近は、投票する方がいないですねえ。
 12月1日締め切りで良かったかも知れませんね。
99年12月08日:19時19分55秒
〔NOVAが好きな理由〕好きと良いは違う / ぺけ2
NOVAが好きな理由は、わかりません。
 なぜなら、人を好きになるのと同じで、理屈の及ばないところで決められていると思います。
 だから、理由を考えると難しくて悩むのではないでしょうか? 

 「感情を理性で考えるな」とは、NOVAの名言ですが・・・ 

>好きと良いは違う
 この世の中に万能なものがない以上、好きなものにも、悪いところはあります(逆も考えられます)。
 そこで、好きなものに悪いところがあるからと言って嫌いになれない、いやむしろそれでも好き。ただし、非常に気になる。
 この矛盾が人を悩ます・・・・

 自分で治す以外に処方箋がない。恋の病と同じです。
99年12月08日:16時41分01秒
N◎VAをやるわけ / Tごーき
僕は、トランプを使うことにより自分でびしっと決めるところを選べる
このシステムが気にいってるからですね
それと同時に山札から引いたりなどの博打要素もあるというところが好きだからです

世界観的にも、今よりちょっと未来の想像しうる世界で
さまざまな人間の思惑がぶつかり合ってドラマが生まれるという感じで好きです
そしてその懐の広さも

僕にとってNOVAは想像力を存分に発揮できるフィールドです
99年12月08日:15時20分15秒
RE:N◎VAをやる訳 / NN
最初にえんどさん、是通さん、E5さん、吟遊奇人さん「困ったちゃん」のレスありがとうございました(えっ、遅すぎるって^^;)
大変参考になったと思います、ルールよりプレイスタイルなんだなーとしみじみ。

それで、僕がNOVAをやる理由ですけど...なぜなんでしょうネェ(ああっ、いいかげん過ぎるE5さん怒んないでくださいね)。
たぶん(あくまでたぶんですよ)、気の合った仲間がみんなNOVAが好きでそこで遊ぶNOVAが居心地イイからじゃないでしょうかネェ。
コンベのNOVAは違う世界になっちゃいましたけど、ここにはまだ「ブレードランナー」を感じさせてくれるものがあるから、でしょうかネェ。

アビスさんへ>
なんか変な文書ですけど、アビスさんの見極めに役立になればと思ってます。
たぶん(自信のないたぶん)、アビスさんのNOVAと僕のNOVAは違うものかもしれないけど、NOVAが好きって気持ちは同じだと重いますんデ。
99年12月08日:13時10分31秒
NOVAってなんだ? / 吟遊奇人
うーん、なんかNOVAが見えないとか、NOVAをやる理由とか言う話になっていますが・・・・
見たところNOVAって、2ndのころはサイバーパンクらしい雰囲気をルールブックの文体で醸し出そうとしていましたが(Rになってからちょっとゲームシステムをわかりやすく解説するルールブックとしての役割を重視したせいかその味は薄れました)、ルールやシステム、そして用意されてるデータからみると、紛う方なき「戯作的派手さを重視したごった煮RPG」なのです。
したがってプレイに参加する人間のノリと心がけでどんな戯作も再現できます(もっとも、それ故にシリアスにしようとしたのにギャグに流れてしまうこともありますが)。だから、「NOVAにはオレの求めているクールさがあるのか?」とか悩むよりも、むしろ提示されたデータを使って自分たちの求めている世界観や雰囲気を自分たちで作り上げていくくらいの心構えで遊ぶのがいちばん良いかも・・・と思ってみたり(もっとも、小説書くのと違って一人で好きなようにデザインできませんからね・・・とくにコンベンションなどでは難しいでしょう)。
99年12月08日:11時34分47秒
RE:N◎VAをやる訳 / ブラフマン
僕も蝙邑さんと、似てますね。
僕は実は、サイバーパンクなんて興味ないし、
ファンタジーも学園ものも時代劇も別にどうでもいい。
いってみれば、RPGが好きなんですわ。
N◎VAはRPGとして、「すごい」んですよ。
だから、やるんです。

>世界観。それがN◎VAには感じられない(オイラはね)

N◎VAの世界がどうなってるとかは、
PLの理想によって実は変わるものであると考えています。

サイバーな人にはサイバーに、しかしそうでない人にも目的が持てるように。
サイバーな人が、アンタのやってるのはN◎VAじゃない、
とかいうことはできない世界のように感じます
(プレイスタイルの否定ってコミュニケーションのゲームであるRPGにおいては、
ちょっと辛いですよね。だから、誰もが共存できる世界が必要なんです)。
99年12月08日:11時24分00秒
〔ZOHNさんのコネ〕一度お会いしたが / 是通
 幸いにも(生憎?)宇宙船の中で、グレイを交えたセッションとはならなかった。
 もっとも、お会いした場所が「都市計画のロストワールド」みたいな所だったの
 ですがね(苦笑)。
99年12月08日:00時45分27秒
N◎VAをやる訳 / 蝠邑

E5さん>
 ハンドル略してすまねぇッス。
カキコ読ませてもらって、考えるところがありました。

 abyssさんが道を拓く助けになれば、と
「N◎VAをやる訳」を、オイラなりに書いてみます。

 簡単に言うと「やりたい『キャラクター』が出来るから」

 例えば「盲目のボディーガード」なんて他のゲームじゃ難しい。
「超絶美形で、銃の達人の名探偵」なんてのを、再現できるのもN◎VAぐらい。
(1,000cpでガープスってのは置いといて/^^)

 オイラも「N◎VAが感じられない」
「シャドウラン」など、他のゲームが与えてくれる
世界観。それがN◎VAには感じられない(オイラはね)

 でも遊ぶ。んで楽しい。なんで?
N◎VAは、オカルトもハードボイルドもSFもコメディも
飲み込む広さを持ってるから(深くはないかもしれないけど)

 だから、どんなキャラクターでも飛びこんでいけるし
どんなキャラクターでも迎え撃てる。
活躍できるか、楽しんでもらえるか、そこは勝負。

 そんな「最大公約数」的なところが、オイラにとってのN◎VAの魅力。

 たぶん、abyssさんは「やりたいこと(orキャラクター)」を
ちょっと見失ってるだけだと思います。スグに見つかりますよ。
(的外れだったらすいません>abyssさん)

 って、ガラにもなく長文を(^_^;)
長々とスンマセンでした。失礼します。
「デュワッ!〈魔翼〉」
99年12月08日:00時05分16秒
ママチャリ / こたく
>>兵器搭載自転車 
> いや、いくら「二輪のスロットは基本的に3」とは書かれてても、自転車にスロットは無いでしょう(笑)
> 個人的にはむっちゃ好きなんですけどね、こーゆーの(笑)
 ハンドル前の籠とサドルバッグと荷台でスロット3つ、ってのはどうでしょう?(笑)
 個人的には自転車にはパイルバンカー付けて対ウォーカー戦がしてみたいですな。
99年12月07日:23時29分17秒
RES:高速ランナー / ぺけ2
ロボタクより速いタクシーその名も「人力車」
 あまりの速さに客が人力車酔いするのが欠点ですが、リニアより早く、かつ正確に移動できます。

追伸 ふと、2ndのカゼの特殊技能(使用した場合、同乗者が生命の制御判定に失敗するとスタン判定をさせる恐ろしい技能です)を思い出してしまった。
 Rのカゼは安全で良いね。うん。
99年12月07日:23時20分23秒
〔ZOHNさんのコネ〕RES:人気者 / ぺけ2
稚羽矢さんのゾヲン氏のコネについて
 初めまして、ぺけ2と申します。
 この掲示板に書き込みをしている限り、ZOHNさんのコネが獲得できます(強制無条件ですが・・・)。
 そして、稚羽矢さんの知らないうちにパソコンに変な金属が埋め込まれているのでしょう。
 もしかしたら、稚羽矢さんの体かもしれませんけど・・・

 なーんて嘘です。からかってすみません。

ZOHNさん、勝手にデタラメな記述をして申し訳ございません。この場で深く反省します。

 しかし、ZOHNさんとコネが出来るのは確かです(別にZOHNさんだけでなく、ここに参加している全員ですが・・・)。
99年12月07日:21時45分37秒
そういえば / 田中
 友人との会話でカゼのヴィークルの後ろに、N◎VAのあらゆる噂話が書かれた旗をつけて
 N◎VA中を疾走させる“カゼの噂”ってのがあったな……。
 社会戦に使うと、相手に関する悪い噂が書かれた旗になるという。
99年12月07日:21時42分53秒
BU−DA? / MARS
バイオユニットディメンジョンアーマー?
99年12月07日:21時33分32秒
トカゲ・アーマーの名前補足 / 田中
 “BUDDA”よりも“BU−DA”の方がいいかな?
 
 どうでもいいけど、この鎧。
 〈瞬間適応〉使えるヒルコが着てもあまり意味が無いです。
 せいぜい「これはペットだ!」と言い張って、何処でも持ち歩けるくらいか……。
 あ、でも“MAD”が二つつけれるか。
99年12月07日:21時27分32秒
トカゲ・アーマーの名前 / 田中
 「“仏陀 BUDDA”ミュータント・アーマー」って、まんまな名前つけたんですけど。
 “BUDDA”ってなんの略なんでしょう(笑)
 とりあえず“B”はバイオの“B”、“A”はアーマーの“A”なんですけど、
 “U”と“D”と“D”はなにがいいでしょうか?
 誰かいい案ないですかね?(←他力本願)
99年12月07日:19時39分24秒
Re:チャリねた / ふぁるとれっく
チャクラがからむと話がどんどん貧乏くさくなってくる…。
しかしカゼ=チャクラといったら忘れてはならないのが『チョンクオ風雲録』の”人力駕籠かき”。ラーメンすすりながら2196年の
メガプレックスを力の限り疾走するチャクラ達。ああ最高!これこそ中国!!著者出て来い!!
しかしこの本、そんなにマイナーな訳ではないはずなのですが、ここでいっこうに話題が出てこないのが不思議。やっぱり皆さん、
見なかったことにしているのでしょうか。
99年12月07日:17時43分16秒
高速ランナー / 緑
>人間を150km/hぐらいで走らせたい(笑)
 (アスレチック)+(元力:火炎魔人)+(アイデンティティ)+(増幅)で、炎のランナー。きっと速いに違いない。
 だが、ひとつ間違えると、「かちかち山 」に。
 人VSヴィーグルが同じ土俵でチェイスできるなんて、いーやーすーぎーるー。(苦笑) でも、できちゃうのがN◎VA、なんですかねー。(苦笑)
 ああ、カゼの立場は何処に・・。
99年12月07日:17時13分47秒
abyss / E5
>挫折した人間が酒を飲んで管を巻いているような書き込みは止めていただけないでしょうか。
わかっちゃいねえ、なんだお前は学級委員長か?
酒飲んでクダまくのがダメな事なのかよ、格好ワリィと迷惑か。
「セリフ」云々なんぞ、もうどうでもいい話しだろ。
abyssの奴はいいてえ事があんのに伝え方がわかんねえで、あええでんじゃねえのかよ。
前に行きてえのに道がねえから捜してんじゃねえのか。
だったら、難癖つけてねえで助けてやれよ、話し聞くぐらい誰にでもできるだろ。
学があって上品じゃねえと、言いたい事もいえねえ様な所じゃねえだろ、ココは。

>abyss
あんたに断り無く、うだうだ言っちまったが、間違ってたらわりィ、堪忍な。
でも俺はあんたが心配だ。
99年12月07日:16時44分01秒
Re:チャリとか / Tごーき
やっぱりみんなチャリでかっ飛ばしたくなるんですね
特にグラX買うと(笑)
ところで、速度がアップするオプションは、韋駄天に装着することはできないのでしょうか?
今まで何度か人VSヴィークルのチェイスをしてるので
人間を150km/hぐらいで走らせたい(笑)

まあ、人や自転車はクラッシュしたとき、ダメージがでかいんですけどね
99年12月07日:12時42分57秒
れす:チャリとかレティクル星人とかベターマンとか / スケアクロウ
 ああ、なんかやっとバカネタが書き込める雰囲気(笑)
 つーわけでスケアクロウです。お久しぶりかも。
 
 >チャリスロット
 ドラックで生命の能力値あげまくってさらにチャリに「神=風」と「アルゴン=バースト」付けて時速500Kmでレッドエリアを疾走するチャクラというのを友人がつくっとりましたよ(笑)まあ、実用性皆無ですけど(笑)
 
 >レティクルマン
 やっぱりセブンとかエースとかレオとかタロウとか(中略。結構多いよなぁ)いるんですかね(オチ無し)。
 
 >いや、トカゲ・アーマーの元ネタはベターマンの“ブッダ”なんですよ(笑)
 おお、チャンディーですか。うんうん、いーよなベターマン(意味不明)。
 ヒルコでベターマンできますしね。ヒルコ(当然はいる)、バサラ(ペクトフォレースとかいって<力学><治癒>)、カゲ(猿飛のためだけ(笑))てな感じで。
 ・・・でもベターマンって割と関東限定ネタかも?
99年12月07日:03時51分11秒
チャリねたなど・・ / 緑
>逃げながらたこ焼き・・
 くっくっく・・。(笑) 実際に組み合わせをみると、凄い組み合わせですね―。
 ていうか、そんなたこ焼き屋台のことを、人は(都市伝説)というような・・。

>自転車はバイクより・・
 むう、やっぱり自転車の勝ちですか。(T_T) バイクなんて自動なものに乗るのはひよっこだけ。 真のカゼは、チャリで爆走して身体一杯に風を感じるです。 N◎VAのハイウェイを爆走する、無数の自転車暴走族。
 ・・それって北京?
 ああ、今日もN◎VAは平和だ。 
99年12月07日:01時08分52秒
「チャリ」古ネタ / 蝠邑

「自転車はバイクより速いんだ!」

 ホントに速いし(T_T)
99年12月07日:00時48分46秒
チャットなみ / ぺけ2
ムッチャ早い。
 一瞬チャットと勘違いしました。
 特に、CCさんの書き込みが何か理解するまでかなり時間がかかりました。
 ちょうど下にあったので、私に対するレスと最初勘違いしてしまった。(そのくらいくだらない内容ですが・・・)

>たこ焼きワゴン
 まさか、ヴィークル結線による、<超スピード作業>+<フリップ・フロップ>+<製作:たこ焼き>+<ヴィークル>で、逃げながらたこ焼き作っているとか言いませんよね。
99年12月07日:00時33分01秒
人気者! / 稚羽矢
初めての書き込みです。 ゾヲンとコネをとっていると、レティクル星にいけるのかあー。そうか、すると、すでにコネを持っている私のキャラは、どうなるのでしょう。恐ろしいですねえ。・・・縁切ろうかな(ボソ) 嘘、嘘。
99年12月07日:00時25分22秒
レス:意外なスロット付きビークルといえば / 緑
 「爆走! デコトラ伝説」・・?(笑)
 ネオンの巨塔が立ち並ぶ、夜のN◎VAのハイウェイを舞台に、2台のヴィーグルが激しいチェイスを繰り広げている。
 一台はチャリ。
 もう一台は、たこ焼きワゴン。
「待ってくれ! オレにたこ焼き1ハコ、売ってくれー!」
「ふははは! このオレに追いつけたなら、売ってやろう!」
 …これはもう、へこむしかない・・。

 などと、ぺけ2さんに応えて書き込んでみたり。
99年12月07日:00時18分02秒
トーキョーN◎VA雑談所 LOG 044 / sf

トーキョーN◎VA雑談所 LOG 044として1999年12月02日から1999年12月06日までのログを切り出しました。

参加の皆様へ。自分の発言と照らし合わせて、簡易掲示板利用マニュアルの「発言態度についての指針」などを見直していただけると、たいへんありがたく思います。


99年12月07日:00時11分52秒
意外なスロット付きビークルといえば / 吟遊奇人
やはり「脱サラ」バン(スロット:3)でビークル戦でしょうか?
バリバリのマシンより、ああいう車でのカーチェイスシーンのほうがカッコよく感じてしまう質なので(笑)
たこ焼屋台が有事の際にはガトリングとかミサイルとか撃つですよ。
99年12月07日:00時11分40秒
レス:某星人と、トカゲ・アーマーについて、かんがへる+α / 田中
 いや、トカゲ・アーマーの元ネタはベターマンの“ブッダ”なんですよ(笑)
 
 緑さん、ZOHNさん> 
 それにしても、あんなのにレスをいただき光栄の至り!(笑)
99年12月07日:00時09分34秒
ヴィークルならスロットが付いて当然ッ! / SIN_Snake
“ヤモリ”マグネティックローラーにすらスロットが存在するんだッ。
それに比べれば(比べてどうする)自転車なんてぜんぜんOKじゃないかッ!

まあ、事前にRLの許可を受けるに越したことはないですが(笑)。
99年12月07日:00時02分53秒
自転車 / 田中
 RL「と言う訳で、そいつはバイクに乗って逃げてくよ」
 俺「よし!それじゃあ、こっちも自転車で追いかけるよ〜ん」
 RL「ちょっと待て!どっから自転車を!?」
 俺「は?家無いから、いつも自転車折りたたんで背中に担いでるけど?(←小熊猫)」
 
 やっぱり“小熊猫”最高ですよね(笑)
 俺は二輪の中じゃ一番好きです。
 次点は“大熊猫”
 
 >兵器搭載自転車 
 いや、いくら「二輪のスロットは基本的に3」とは書かれてても、自転車にスロットは無いでしょう(笑)
 個人的にはむっちゃ好きなんですけどね、こーゆーの(笑)
99年12月06日:23時55分51秒
Re:した / CC
あんなくだらない書きこみに、レスつけてやるのももったいないだろ(笑)
自分が誰からも相手にされてない存在だとわからせてやろうぜ。
ま、俺も人のこと言えないがね(苦笑)
99年12月06日:23時51分23秒
いそげ / kazu改めぺけ2
sfさんより先にたくさん書き込もう(爆笑)
99年12月06日:23時49分53秒
幸いにも一番乗りなり / ”闇総帥”緑
 おや、どうやら余のかきこみが、はからずも一番乗りであったようだ。
 少し嬉しかったゆえ、さりげに書き込んでみたりする。
  某同盟に幸あれかし。  では、さらばだ。うははははは・・
99年12月06日:23時46分59秒
Re:レティクルマン & エニグマに精神戦 / ZOHN
>レティクルマン
成程!即ち普段は<人化>により正体を隠す科学特捜隊員、しかしその正体は正義のアヤカシたるレティクルマン(永生者)にして、必殺技は<血脈:龍の一族<光学:正>>によるレティキュリウム光線! 後、デュワッは<魔翼>でも可!
 すいません。悪ノリです。もうしません。

 エニグマについて一つ。
 「エニグマがダメージを受けた場合、その値で対応する肉体戦ダメージチャートを参照せよ。そこに書かれている通りの損傷を、マヤカシ本人が受けることになる」とありますが、エニグマが受けた精神戦ダメージも、肉体戦ダメージとして本体にフィードバックするんでしょうか。
 ていうか、それでアクトプレイしてますけど。<ゲシュタルト崩壊>で首がモゲかかった(笑えないが笑ってしまった)。
99年12月06日:23時46分10秒
某星人と、トカゲアーマーについて、かんがへる / 緑
>レティクルマン
 む。版権がやばくなったときには、アヤカシ奥義の出番。
「なにをぅ! こちとらこっちが(始祖)なんでぃ!」
 人はそれを、逆ギレという。

>トカゲ・アーマー
 すいません。 一瞬、「南国少年パプワくん」を思い出しました。

トーキョーN◎VA雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先