トーキョーN◎VA雑談所 LOG 031

トーキョーN◎VA雑談所の1999年09月09日から1999年09月13日までのログです。


1999年09月13日:15時19分22秒
re:IANUSの破壊からの復活 / DAI
たしかに演出的なことを考えると何が起こっているのかわかりかねますが、ルール上、IANUSの破壊による『死亡』はあくまで肉体戦ダメージなので、肉体戦ダメージを打ち消す効果を持っている《黄泉還り》で復活はできます。
それにIANUS以外のサイバーウェアを装着しているチャクラだっているでしょう。
(装着部位:神経とか。)
ウェットじゃないと意味がなくなってしまいますな。(説得力ない?)
サイバーウェアが再生した肉体によって体外に押し出される?などという甘美な演出が頭に浮かびましたが、忘れましょう。
とにかく、ルール上は全然問題ないので、復活して良いと思います。(ここが重要。演出より結果が先。)
1999年09月13日:14時11分09秒
INAUSの破壊からの復活 / SIN_Snake
>IANUSが壊れたら死亡するというのはルールブックに書いてありますか?
ニューロ神業《電脳神》の説明に書いてありますよん。

ところで、INAUSを破壊されたことによって死亡した場合、《黄泉還り》などで復活できるのでしょうか?
INAUSの破壊による死亡は、肉体戦ダメージチャートの結果ではないですよね?
ということは、《黄泉還り》をはじめとする肉体戦ダメージ打ち消し系の神業では復活が不可能っぽくないでしょうか。
仮に復活できたとしても、「INAUSが壊れたままなのでまた死亡」と判断される場合もありそうです。
やはりINAUSを修理してから《黄泉還り》するしかないのかなあ。
1999年09月13日:13時21分47秒
<クローン>について / BLUE
またまた続けてです。
<クローン>はちょっと理解しづらい技能だと思います。ルールを厳密に適用すると、対決に負けたりした瞬間に「実はクローンではなくて本体だった」という理解不能かつ意味の無い状態になります。というわけでこの特技は私としては使用不可です。 
それはあまりなので代替案です(完全にオフィシャルと乖離しています!) 
<クローン>は裏舞台専用の特技とする。この技能と組み合わせることによって、キャストは表舞台に登場したシーンでも裏舞台で判定をすることが出来る(表舞台と裏舞台のどちらがクローンだったかは演出で決めることが出来る) 
この技能、クローンが表舞台に立つことを許すと《死の舞踏》などをうけた時にわけがわからなくなってしまうのですね。こういった事態は「クローン」という言葉の意味が浸透していないことによると思われます。そこでまた私的設定ですが、ニューロタングのクローンの意味です。
「クローン」 
1.特定の塩基配列をコピーしたDNA断片のこと。あるいはそうしたDNA断片を作ること。 
2.元の生物とまったく同じ遺伝情報を持つ生物を人工的に作ること。またそれによって作られた生物。 
3.特定の人物を故意に真似た人。整形や演神の使用などによってきわめて正確に真似ることが可能。有名人のクローンならいたるところにいる。この意味で使う場合は侮蔑的に使う場合が多い(オリジナリティの欠如を嫌う時など)また、クローンと呼ばれることは多くのカゲムシャにとって極めて屈辱的なことである。 
4.特定の人物を真似ることを目的に作られたドロイド。外見から行動までそっくりに作ることが出来る。 
いかがでしょう?1,2の意味は多少デフォルメしてありますが、現在でも使われています。ちなみにハイランダーの<クローン>は4の意味とするとわかり易いと思います。 
続けていくつも書きこみしましたが、読んでくださった方ありがとうございます。このニューロタングなどについても、感想お願いします。
1999年09月13日:13時03分25秒
IANUSについて / BLUE
続けてです。
「IANUSを《天変地異》で破壊して殺す」という行為はルール的には不可ではないかと思いますが(匿名希望さん、バキラさんの記述に同感です)もうひとつ、IANUSが壊れたら死亡するというのはルールブックに書いてありますか? 
まず、一製品が故障したからといって生死に関わるということに疑問があります(そういう製品が一般に普及するものでしょうか?)それから、機能面から考えても人間の脳機能をサポートするアシストコンピュータであって、代替するものではないと思われます(治療目的でそういう使用法をすることはあると思いますが)IANUSをつけたから小脳はもう無くなる、ということではなく、恐らく既存の神経回路も残っていると考えるべきではないでしょうか。技術的にもコスト的にも脳組織をIANUSに置きかえるよりサポートするように作る方がずっと良いでしょう。 
というわけで私見ですが、「IANUSが壊れた場合、IANUSの機能、及びあらゆるIANUSオプションは使用不能になる。また修理するまでバックファイアを受ける」という処理を提案します。ちなみにセンサリ―ウェアは使用可能です(2ndの記述とは食い違いますが、センサリーウェアはIANUSを介さない方が妥当だと思います) 
おそらくこの提案について「イシュタルはルールブックの扉の話でIANUSを壊して殺しているぞ」という反論があると思いますが、「エキストラを殺すと宣言して演出をあとづけした」もしくは「トループを<電磁:負>で攻撃して壊滅させ、演出はあとづけした」と解釈します。ルール通りに処理して殺してしまえば、その後の演出はどうやっても良いでしょう。また、上記の設定に沿えばIANUSを介して<電磁>の元力を使ったことによるショック死と理解すると良いと思います。 
完全に私見であるので異論、反論をどうぞ。一応ルールブックを見た限り「IANUSが壊れたら死ぬ」とは書いてなかったと思うので、書き込みしました。
1999年09月13日:12時55分46秒
戦闘能力について / kazu
>魔術師Aさんの「バサラ=バサラ、ハイランダーと、バサラ=バサラ、カタナの戦闘力」について
 私は、戦闘をメインにするキャストとして、考えていません。
 ただ、マスターをする際、どのキャストも、防御系神業を取得していないと、どこかで、あっさり死ぬ可能性がありますので、NOVAに慣れている方以外には、取得すること勧めていますし、相手が強い場合は、逃げることを勧めています。

>仲間内で助け合うについて
 私には、「仲間内で守る」という考えは、ありません。
 仲間をくむ前に襲撃されることもありますし、キャスト間で対立するシナリオもあります。
 
 基本的に、「自分の身は、自分で守れ」でしょうか。
 私の望むキャスト像は、最低限のことができる上に、一芸以上を取得していることです。
 ほかのゲームでは、できないですけど・・・・
1999年09月13日:12時47分00秒
《天変地異》について / BLUE
神業関連の話題については以前にも盛んにあったのでそちらを参照されると宜しいでしょう。 
特に神業の打ち消しについては2ndの影響か問題になることが多いようですが、Rにおいては基本的に神業の打消しは無しとするのが良いと思います。そうでないと明確に打ち消し用である《難攻不落》などとのバランスが崩れてしまいがちです。こういったことはアクト前に確認を取っておくと良いと思います。 
《天変地異》は「自然現象」を操るので何でも出来てしまうように思われますが、ルールどおりの効果(キャスト・ゲストへダメージは与えられない、打消しの可否など)を遵守し、演出はその上で行うことが適当と思います。また、バサラの元力も拡大解釈されやすいですが、達成値上昇や有利な条件などはルールに書かれているもののみにすることをお勧めします。
1999年09月13日:12時17分50秒
戦闘力関連 / いいだ

 バサラ=バサラ、ハイランダーのキャストを肉体戦闘に使いたいとか、スタイルの組み合わせを見ると、ついついスカウターを起動させてしまうというのは個人の趣味の範疇なのでワタクシ的にはドウコウ言うつもりはないのです。ですが、カタナの方がハイランダーよりも肉体戦闘の防御力が劣るとかを信じてしまうときっと不幸になるので、つい「ンなワケあるかい!」とかツッコミを入れたくなってしまうのです。
 特技はキャスト間で交換がきかないけど神業は他人に対して使えるとか、通常攻撃に対して防御系神業を使うハメになると結局《死の舞踏》は防げないとか、《難攻不落》や《天罰》で経験点をもらえるのは他人を助けたときだけとか、こうイロイロと。
#ボクは人間はみんな助け合えるって信じてるんだ!とか(笑)
1999年09月13日:10時49分36秒
[天変地異]の打ち消し例 / せりざわ
以前、アクト中にこんなことがありましたので、ご報告まで。
 僕は、この時PL参加でしたけど。
 
 PL1・よし!そこで「天変地異」!津波がお前を襲うぞ!
 PL2・なんの!「死の舞踏」でその津波を切り裂いてやる!
 イメージ的にはカッコいいんですけど、皆様は認めますか?
 この時RLは死の舞踏による天変地異の打ち消しを認めましたけど。
1999年09月13日:10時34分05秒
〔《天変地異》と《脱出》〕 / 魔術士A
 僕は認めています。《天変地異》を《脱出》で打ち消すことは認められている以上、その逆も可能であるとした方が良いと思われます。
 PL:地割れを起こして車ごと飲み込む!《天変地異》
 RL:何の!《脱出》でその地割れから逃げる!
 といったことは可能であると思います。
 ならば、逆に逃げようとするカゼの足元を壊して逃げれないようにするのも良いのではないでしょうか?
 カゼ本人だけなら《天変地異》で車が壊されてもあとから《脱出》で逃げれば一緒とお思いでしょうが、他の人と一緒に逃げようとしていた場合は打ち消しになると思います。
 
 >バサラ=バサラ、ハイランダーと、バサラ=バサラ、カタナの戦闘力
 プレイスタイルの違いによると思いますが、このスタイルで戦闘を中心のキャストになるおつもりでしょうか?
 戦闘するつもりなら、バサラを2枚重ねる必要はないと思いますが?
 それに、防御力がないからといって、協力するなら、本人に戦闘能力を求める必要性も無いと思いますよ。
 実際、僕の周りには戦闘能力が無くても生きていけるキャストは多いですからね、「戦闘を避ける」のも生き方のひとつですからね。
 
 しかし、「スタイルの組み合わせが弱いからこっちの方が良い?」じゃなくて「このスタイルでやりたい!からどんな特殊技能が良い?」と言うのが最初のコンセプトだったのは僕の気のせいでしょうか?
1999年09月13日:09時29分22秒
補足 / 朋
↓はRL(僕)がカブキのプレイヤーにあらかじめ
先のコンボを行うように言ってあるから出来る事です。
何も、プレイヤーが仕組んだ事ではないので、お間違えのないよう
1999年09月13日:09時22分32秒
ファンクラブ結成? / 朋
カブキ◎●カリスマ マネキンのアイドルが

<交渉>+<芸術:歌唱>+<ゲシュタルト崩壊>+<集団催眠>+<一期一会>で説得

「私のファンクラブに入って〜」
成功すれば、コンサート参加者の全員のコネが貰える…
って、いいのかな?これ(笑)
実際のプレイでは15人N◎VA(企画モノ)の際、キー効果でこれをやったが、狂信者で止められた
ああ〜せっかくカブキを仕込んでおいたのに〜
オープニングの一発ギャグを消されてしまった(笑)
1999年09月13日:07時29分03秒
<<天変地異>>と<<脱出>> / 緑
 <<神の御言葉>>+<<暴露>>に答えてくださった方々、どうもありがとうございました。不可能ですか。いや、どこかで集団発狂をさせられそうな記述を見かけ、少し気にかかっていたものですから。どうも、ありがとうございました。
 さて、今ふと疑問に思ったことです。
 <<脱出>>の打ち消し目的に、<<天変地異>>を行使することは可能なのでしょうか? ヴィーグルに乗っていたなら、やっぱり可能なのでしょうか? 
1999年09月13日:02時38分23秒
RE:《天変地異》とか(引用についてです) / tatuya
 どうも、tatuyaです。
 ん〜引用されてるよう。ちゃんと覚えて貰ってるよう。
 
 …いえ、特に深い意味はないのですが、ここのところ、諸般の事情から、ほとんど書き込んでなかったのに、ちゃんと覚えてくれている人が嬉しくて。
 
 と、いうことで、緋氏、ありがとうございます。
  > ここの掲示で引用や参考にした掲示に関して、不快感を覚えた方がいたらすみません。
 
 私個人としては、むしろ名誉なことです。ばんばんしてください。引用は、論考の要ですから。
1999年09月13日:00時33分18秒
戦闘力 / いいだ

>あれ?カタナ入れた方が、防御面の低下で、圧倒的に弱くなりませんか?
 結果を見てからダメージコントロールの出来る〈見切り〉の有無は、防御に関して決定的な差異をもたらします。〈元力〉を大地にするのなら〈見切り〉なしでも良いですが、肉体戦闘の攻撃面では圧倒的にカタナの方が上ですね。

>それに、防御系神業が、一つも入っていないキャストは、ほんの少しのミスや、カード周りが悪い場合、すぐ死んでしまいます。
 だから仲間と助け合うのでは?
1999年09月13日:00時08分41秒
バサラについて / kazu
>Artbasilさんの「弱い。戦闘が。」より
 あれ?カタナ入れた方が、防御面の低下で、圧倒的に弱くなりませんか?
 殺し系神業一発で死んでしまいます。
(カタストロフは、殺し系神業を無意識のうちに防ぐことができないため、パーフェクトに回避するのが難しいです。)

 それに、防御系神業が、一つも入っていないキャストは、ほんの少しのミスや、カード周りが悪い場合、すぐ死んでしまいます。
(2ndに比べ、格段に死にやすいです)
 ルールに慣れるまでの間は、防御系の神業を一つは持っていた方が無難と思います。
 そのため、私は、マスターをする際に、このことを、プレイヤーの方には、常に告知します。

>バサラのスタイルについて
 2ndと異なり、バサラは、戦闘スタイルではありません。むしろ、補助系のスタイルに、ランクダウンしています。
(ルールブックには、戦闘面しか書いていないのが、誤解を招く要因になっています。)
 しかも、神業で、キャストやゲストにダメージが与えられないため、ある程度NOVAに慣れるまでは、バサラをメインにするキャストは、控えた方が無難かもしれません。
 逆に、NOVAに慣れますと、これほど使い勝手のよいスタイルはないです。
1999年09月12日:23時37分00秒
≪天変地異≫自然災害について / kazu
>匿名希望さんの「自然災害+α・・・・」より
 揚げ足を取るようでイヤなのですが、自然災害について、少し述べさせていただきます。
 気象学では、1日、1年、100年・・・を一つの区切りとして、いろいろな区分が存在しています。
 さらに、古気候学になりますと、1万年どころか、メガで、表示しなければ、ならないものもあります。
 それによって、災害の規模が全然違います。

 参考までに、1万年・・・地球中の平均気温が短期間に10度下がる。
     100M年・・・恐竜を絶滅させるぐらいの隕石
    1000M年・・・全世界の生物のほとんどを全滅させる
      100年・・・地軸がずれる(NOVAのみ)

 最後に、私は、≪天変地異≫については、プレイヤーのひらめきをすべて優先します。
 ただ、ルール通り、キャストや、ゲストが直接ダメージを追わない範囲ですが・・・・

追記 IANUS破壊は、キャストやゲストに直接ダメージがきますので、できないと思います。
追記2 ログの進みがすごく早いです。2,3日家を空けたら、浦島太郎になります。
1999年09月12日:21時47分34秒
《天変地異》とか / 緋
最近、また神業論議が盛んになっているようですね。実際、《天変地異》とかの神業についてはルーラーごとに解釈が違ってしまうのが問題なようです。実際、2ndの影響が大きいんだろうと思うのですが(^^;)。今は神業の適用、それも《天変地異》の解釈が問題になっているようなので、ここの過去ログ24のtatuyaさんの解釈からの引用を含めた(というよりまとめたかも)、僕なりのN◎VA Rでの《天変地異》の解釈をのせておきます。
 
 結局、神業の解釈ではどこまで神業の拡大解釈を認めるかで決まってくるのでしょうが、ルールから厳密に解釈すると《天変地異》では他の神業(《死の舞踏》とかの事です。以下、《死の舞踏》を例に出して考えていきます)は止めることは難しいと個人的には考えています。
 この場合なら、《天変地異》で自然現象が起きる事と《死の舞踏》などの神業の効果(例えば《死の舞踏》だったら対象が即死するという効果)は矛盾しないと考えられますので。つまり、この場合、嵐などの自然現象は起こるが、《死の舞踏》の対象は死亡すると考えることになります。
 つまり、こう考えた場合は《天変地異》に《死の舞踏》に関する打ち消し効果は認められない事になります。
 
 実際、こういった神業や技能の論議の場合は”効果の打ち消し”がどうして起こるのかといった事が問題になる事が多いわけですが、この場合では”効果の打ち消しは双方の効果が矛盾する場合に起こる”と考えています(例えば《死の舞踏》と《難攻不落》ですね)。それで、こういった解釈になったわけです。
 
 それに、《天変地異》で《死の舞踏》を止められるなら、《難攻不落》が悲しいことになりますし(^^;)。神業のバランス的にもこういった解釈の方が良いように個人的には考えています。《死の舞踏》とかだって、毎回止められるのもなんかアレですし(^^;)。
 ただし、《天変地異》で通常の攻撃に割り込むことは、僕的には可能だと考えています。神業の即時解決により、効果が発生する条件そのものに干渉する事が可能だと考えられるので。具体的には、剣で切られる前に相手か自分を動かすなり、壁を立てるなりして相手の攻撃が届かないようにするとか、ですか。もしかするとこれも拡大解釈かもしれませんが。と、ちょっと《天変地異》をフォロー。いや、弱いのはしょうがないかな、と。あとは演出でカバーするしか(^^;)。
 
 神業については、ここでも過去も多く議論されてきています。最近では、過去ログの24前後で、神業の論議が多くなされていました。この掲示の文もログ24の皆様の掲示を引用するなり、参考にしています。
 結構、参考になるところも多いと思えるので、暇があったら一読しておくと結構便利かもしれないです、はい(^^)。
 
 ここの掲示で引用や参考にした掲示に関して、不快感を覚えた方がいたらすみません。ちょっと、こういった掲示をしていいのか疑問ではありますので(^^;)。あと、長文、すみませんでした。m(_ _)m

 >sfさん
そういうことで、何かあったら、この掲示を消しておいてくださるとありがたいです。
1999年09月12日:19時13分55秒
神業の話 / パキラ
ほんと、ここって更新早いですねえ。 意見を書きたくても、その話が既に過去のものになっている事が多かったりするし(T_T)
そう言う事で、ちょっと遅いかもしれませんが、パキラ的な天変地異の話など。

>目の前にある原子爆弾。
 「プルトニウムを鉛に変えます。」

天変地異は、地震、雷、火事、オヤジといった、自然現象を引き起こし、その結果何らかの効果があるという神業ですので・・・
パキラだったら、原子爆弾を無効化したいんだったら、「爆弾の下で、なぜか局地的な火山が噴火。爆弾を大気圏のかなたまで吹き飛ばしてしまった」とかにしますね。
ところで、もしその爆弾がタイムリーを使って出されたものだったら?
天変地異で他の神業を打ち消せるかどうかって、意見の割れるところなんですよね。
パキラは、アリにしています。そうでないと、天変地異が弱すぎる(T_T)
対トループ用の神業ってのも情けないものがありますし。演出用の神業としては、最高なんですけどね。それじゃ経験点もらえないし^_^;

>特に強烈なのが、相手のIANUSを落雷などで破壊することです。IANUSを破壊された相手は死亡します

これは、パキラ的にはナシかな。
理由としては、匿名希望さんとほとんど同じなんですが、追記として「キャストやゲストに直接ダメージを与えられない」と書いてあるのをあげておきます。

>私は常々、1回で良いから「モーセのように海を割って、追跡者から逃れてみたいなぁ」と思っています。(笑)

私も同じ事考えてました(笑) 
1999年09月12日:01時22分50秒
ルール的なことはちょっとはずれて / Nightgaunt
公開初日朝一でマトリクス観て来ました〜
ヤバイくらいに面白いです
もしかすると私が観た今年の映画の中でも最高傑作になるかも!!
黒いサングラスにコート、医療と武術は東洋、細かいところにアナログな雰囲気がちりばめられているなど、私の好きなサイバーパンクの部分をしっかり押さえていました
まあ、現実世界の部分がちょっとSFしすぎている感もありましたが、全体の面白さの前には気にならずに楽しむことができました
お金が無い人は女房質に入れてでも(キン肉マン風)観に行くべき作品です
はぁぁぁぁぁぁ、NOVAやりたくなるぅぅぅぅ

1999年09月12日:00時09分20秒
<<神の御言葉>>+<<暴露>> / 匿名希望
 一時期、神業の組み合わせが話題になりましたが、厳密にルールに従えば、神業の組み合わせというものがおこりえるのは、《不可知》+αしかありえません。
 なぜかというと、神業は本来、逐次処理同時適用するもの(エクリプスp43)であり、演出的にはどう使おうが、打ち消し以外は各自別に処理を行なうためです。なお、《不可知》のみいろいろと取りざたにされるのは、《不可知》のみ効果時間が存在し、その効果中に他の神業を発動させることが可能だからです。また、《不可知》自体に「効果中に行なう行動ひとつに対抗手段をとれなくする」という効果があるためでもあります。なので、本来《不可知》のみの話だったはずなのですが、以前はなぜか他の神業の組み合わせにも転がっていったのです。
 で、この組み合わせの場合ですが、《神の御言葉》自体に「任意のキャラクターひとり」を『発狂』させる、という記述があるため、複数の人間に効くことは最初からありえません。
 また、《暴露》は「N◎VAや世界の住民に、なんらかの事柄を報道する」神業であって、何らかの判定を可能にしたりする神業ではありません。たとえば、《暴露》と〈交渉〉を使って、N◎VAの全住民に精神戦を挑んだりする神業ではないのです。
 まあ、ルーラーが「あり」といえばありなのですが、「ルールブックに出来ることを保証されている」というようなものではありません。
1999年09月11日:23時57分00秒
〔神業〕 / 魔術士A
 >《神の御言葉》+《暴露》
《神の御言葉》は一人にしか効果は無いと思いますし、
《暴露》は情報を公開することしかできないと思います。
決してN◎VA中の人間を発狂させるような使い方にはならないと思います。
この場合、発狂したと言うことがN◎VA中に公開されたと言う感じになると思います。
 
 もっとも、個人的見解ですが。
1999年09月11日:23時44分36秒
〔クローン〕 / 魔術士A
 先に断っておきますこの判断は完全に僕がRLをするときの個人的判断です
 〈クローン〉は本体そのものが事故などで死んでしまっているため自動的に本人以外が行動しているという設定を使うために使う特殊技能だとしています。
 したがって、組み合せる事によって、判定に負けても行動を行っているのは常にクローンをが行っていることにしています。したがって、〈クローン〉で登場したキャストやゲストは肉体戦、精神戦は完全に不死身になりますが、すべての判定に〈クローン〉の判定を重ねることが前提となります。簡単に言うと4Lvもって行動してくださいといっています。
 ただし、社会戦は本人に攻撃が行くものとしています。〈クローン〉は本人ではないだけで社会的地位まで準備する技能ではないと思われますので。
 
 実際、ハイランダーは使用にRLの許可が必要なのでそれでも問題は無いと思います。
 みなさんは、自分がRLのときにハイランダーの使用は認めています?僕はこれでも認めますけれどね。〈クローン〉に《チャイ》は認めていますし、シナリオ上で死なないことはシナリオのネタになりますし”問題では無い”ですからね。
1999年09月11日:23時34分31秒
ちょっと脱線です / 緑
 神業はなしに花が咲いている模様なので、少し脱線した話をさせてくださいな。

・最近噂の<<神の御言葉>>+<<暴露>>
 これって、やっぱり舞台表・裏を問わずに効果が適用されるんですかね? すると、一発でN◎VAの全住民が発狂しそうで、怖いですねー。誰か、<<チャイ>>で打ち消し・・って、ひょっとして、これも<<チャイ>>2発とかでないと、打消しが出来ないのかな? むう、効果範囲やその対処方法が謎なのです。どなたか教えてくださいな。

>や、本当にそうでしたか(笑)。
 ええ、実はそうだったのです。(笑)ひょっとして、さる御所で見・・いや、なんでもありません。(笑)
 さて話題を変えまして、「カブキ=マネキン=ハイランダ―」の場合、たしか<過去からの使者>はあらゆる<コネ>判定の代用に使えるようですから、達成値次第で、
・<白馬の王子>+<過去からの使者>+<誘惑> あたりで、和泉藤嵩大佐まで、助けに来てもらえそうです。なんか、凄すぎですねー。

・ ホントに脱線話
 先日行ったアクトで私のキャストがゲストから<<神の御言葉>>をくらい、<<守護神>>を発動させて防ごうとしたところ、さらにゲストから<<チャイ>>をくらって<<守護神>>をキャンセルされて、為すすべもなく発狂させられてしまいました。
「こいつを助けたければ、我々の言うことを聞くのだ」なんて、取引の材料に使われた挙句、ゲストの<<不死鳥>>で復活させてもらうという。なんか、納得いかなーい(涙)
1999年09月11日:21時54分49秒
《天変地異》とか / いいだ

>いいださん、何故&何処で、「当然一緒に居るはず」とお判りになりました?(ドキドキ:笑) 実際その通りなので、ギャフンです。(笑)
 や、本当にそうでしたか(笑)。
 近頃、私の周りではマネキンが密かに大ブームなのです。一回のアクトに、[カブキ、マネキン、ハイランダー]と[マネキン・レクトス]が同時に登場するぐらいに。[カタナ・レクタ]も同時に登場する、三枚重ねブームなアクトだったりもしたのですが。
#などと、敵性言語を使ってみたりする。(友軍か?)

 んで、〈悪魔のささやき〉は他のキャストの行動による制御判定も失敗させられるので、自給自足しない使い方もマネキンらしいかなと思ってみたり。
 お堅いフェイト(ジュージュツ使い)と、その部屋に勝手に居着いてしまったマネキンのコンビなんてのも結構いい感じじゃないでしょうか。

>《天変地異》の使い方
 バサラ500人ぐらいあつめて地軸を傾けるとか。さるやんごとなき御方を中心に儀式を行うのです。いや、「使い方」ではないですが。
1999年09月11日:17時17分14秒
ああ、さっそく誤解が / 匿名希望
>《天変地異》でIANUSを壊すってありなんですか?
 
 先に書きましたが、ルールブックにはこういった記述は、まったくありません。
 もっとも、神業の拡大解釈をしているルーラーの元で、ルーラーに確認をとれば「あり」です。
 逆に言えば、ルールを厳密に使うルーラーの場合は「なし」が多いでしょう。
 少なくとも、コンベンションなど公的な場で、知らないルーラーにごねたりしてはいけません。
 
><居合>の持つ“武器をマイナーアクションで準備できる”
 〈居合〉で武器を出すのは、マイナーアクションではありません(少なくともそう書いてはいません)。メジャーアクションで攻撃するついでに出しているというのが、順当かと考えます。
 もっとも、ルールブックp207には「武器を構えずに攻撃する」としか書いていないので、「武器を準備するわけではない。準備なしでも攻撃できるだけだ」というルーラーもいるでしょう。
 
 ところで、こういった見知らぬ人が読んだり、参考にしたりする場では、あいまいなルール使用を奨励することはしない方がいいかと思います。「ハウスルールです」とか、「ルールブックにははっきり記述されていませんが私はこういう解釈です」とか、断っておいた方が無難でしょう。
1999年09月11日:17時00分26秒
達成値のあげかた / Karma
 
 バサラ=バサラ、カタナなキャスト
 
 <居合>を使うよりは<増幅>の方が効率がよかったりします<達成値をあげるだけなら
 達成値を上昇させるだけだったら、ですが。
 <居合>の持つ“武器をマイナーアクションで準備できる”ってのは意外に有効ですから。
 カタナの特殊技能の法が制限数がきついですしね。
 
1999年09月11日:16時43分22秒
バサラな人々 / Toshiya
 バサラ=バサラ、ハイランダー
 やっぱりとは思ったけれど、戦闘能力は低いみたいですね。でもおもしろい使い方ができそうですね。
 
 バサラ=バサラ、カタナ
 〈メレー〉+〈修羅〉+〈居合い〉+〈電磁:負〉とかですか?
 確かに強そうですね。武器忘れても〈変化〉があればその場で何とかなるし。作ってみようかな。
 
 《天変地異》でIANUSを壊すってありなんですか?
 
 
1999年09月11日:16時40分02秒
《天変地異》追記 / 匿名希望
 なお、《天変地異》で「ヴィークルを壊す」ことはできますが、「装備を破壊できる」とか「サイバーウェアを壊せる」とかはまったく書いていません(ルールp24)
 まして、IANUSを壊せるというルーラーは少人数ではないでしょうか(《電脳神》ですらアドレスを知らないと壊せない)。
 もちろん内輪で認めるルーラーもいるでしょうが、他人へのおすすめとしては、こういったルール的にあいまいな部分を使うべきではないと思うのですが。
1999年09月11日:16時34分53秒
神業の打ち消し / 匿名希望
>《天変地異》は神業なので、他の神業に対抗して使うことはもちろん出来ます。
 
 神業の打ち消しは、非常にルーラーの心一つなので、神業の説明に明記してあるもの以外は、「当然出来る」とは考えない方がいいです。
 過去ログにいろいろな話がとびかったので、そちらを見るのもいいですよ。
 特に、《天変地異》に関しては、いろいろと話がありましたし。
1999年09月11日:14時47分59秒
バサラ=バサラ、ハイランダー / Artbasil
 
 Hello, this is "Artbasil".
 
 >バサラ=バサラ、ハイランダー
 弱い。戦闘が。ダメージに差分値を加える特技が無いと、敵を倒すのが非常に難しくなります。バサラ=バサラ、カタナなら鬼強ですが・・・。それをふまえて、このキャストに何が出来るかというと・・・。
 
 〈転移〉・・・非常に便利です。登場判定だけでなく、どこかから脱出するのにも使えます。
 〈通過〉・・・忍び込むには最適の特技です。使うときには必ずボンベを用意しましょう。
 〈力学〉・・・さまざまな使い方がありますが、特に空を飛ぶという使用法は便利です。
 〈確率操作〉・・・判定に関係ないあらゆる事柄を操作できます。カジノで一稼ぎするのも良いでしょう。
 〈変化〉・・・鳥になって空を飛ぶ、猫になって忍び込むなど多彩な使い方が出来ます。また、携帯判定に失敗して武器を持ち込めなかった仲間のためにその場で武器を造ることができます。ボールペンを降魔刀に、木の枝をサンダーボルトに。
 〈障壁〉〈治癒〉〈水雲〉・・・戦闘で仲間をサポートする技能達です。〈障壁〉は仲間へのダメージを減らすだけではなく、敵により致命的なダメージを与えるためにダメージを操作するのにも使えます。〈治癒〉は数少ない瞬間治療系の技能です。〈水雲〉でバックファイアを与えれば、仲間が敵に強烈なダメージを与えるチャンスを作れます。
 
 〈過去よりの使者〉・・・リサーチフェイズで強烈な威力を発揮します。事件の関係者、容疑者、キーパーソン、黒幕、とにかく誰とでも会うことが出来ます。−5の修正はきついですが、単体で使えば相手は対決できないというメリットがあります。
 〈イノセント〉・・・〈交渉〉達成値が伸びるので、人と対するときに便利です。なんなら〈過去よりの使者〉と組み合わしても良いでしょう。ただ、その時は組み合わせた〈交渉〉技能に対して相手が対決出来てしまうのが欠点です。
 
 《天変地異》・・・この使い方は3つです。
 1.トループを一掃する
 竜巻などでいなくなってもらいます。
 2.装備を破壊する
 チェイスのとき敵のヴィークルを破壊するなどです。特に強烈なのが、相手のIANUSを落雷などで破壊することです。IANUSを破壊された相手は死亡します。
 3.他の神業を打ち消す。
 《天変地異》は神業なので、他の神業に対抗して使うことはもちろん出来ます。《とどめの一撃》で放たれた弾丸を突風で吹き飛ばす、《死の舞踏》の刃をいかづちで打ち据える、《神の御言葉》の言葉を雷鳴でかき消す、などが代表的な使い方です。
 
 XYZ
1999年09月11日:06時11分49秒
<クローン>について / ホシノ
  初めて書かせていただきますホシノと言うものです。
  <クローン>について私なりの解釈ですが、キャスト が<クローン>に成功したらクローンだったことになり ます。
  が、クローンはキャストではないので、以後のクロー ンの行動はルーラーの管理になります。(<クローン> でクローンの行動を操れない)
  また、シーン中の事はキャストの知らないところで起 こった事なので、集めた情報はキャストの知識になりま せん。
  キャストの配ったアドレスもキャスト本人のものでは なくなります。
  また、キャストは登場していない事になるので、ク  ローンが退場したら登場判定ができるようになります。
  以上<クローン>は便利な技能かもしれませんが、自 分のそっくりさんをルーラーに自由に使わせてしまう技 能なのです。
1999年09月11日:06時01分20秒
N◎VAな駄文 / 緑
 昨日2時頃より、N◎VAのアクトを開始。途中で食事休憩を入れ、2回のアクトを行い、ついさきほど終了。物凄い強行スケジュールで遊びました。充実感と疲労感の真中の緑です。
 <幽体離脱>したマヤカシって、凄いですね。普通のキャストでは、まず発見できないです。いつもなにげに見られていて、少し被ストーキング気分。 
 今、掲示板を見ましたら、凄い書き込みですね。
 
><クローン>はなし
 む、難しいですね・・。書きこみ量が物凄いので、ゆっくり拝読させて頂いてから、なにか書きこみたいと思います。
><<天変地異>>で、ホワイトクリスマス
 評判が良かったようで、嬉しいです。 

>当然いっしょにいるはずの相棒のマネキンに・・
 く、黒太文字で・・。いいださん、何故&何処で、「当然一緒に居るはず」とお判りになりました?(ドキドキ:笑) 実際その通りなので、ギャフンです。(笑)
1999年09月11日:04時13分09秒
肝心な事を忘れていました(^^;) / 緋
僕の質問に答えてくださった方々、どうもありがとうございました(^^)。
 
 ><クローン>の追記
 しかし、この技能の記述、読めば読むほど訳がわからなくなっていきます(^^;)。
 あと、先ほどの僕の掲示の”僕だったら以降のカッコ内の記述は僕なりのハウスルールの提案なのでその辺り注意してくれるとありがたいです。
 いや、この技能についてはいまだに、納得のいく正しい適用が考えつかないので(^^;)。
 僕的には結構カッコいい技能なのになぁ。
1999年09月11日:03時49分22秒
ルール的な観点から考えなおしたところ / 緋
<クローン>の場合、匿名希望さんの解釈どおり、対決に負けた場合は組み合わせた技能と一緒に打ち消されてしまう公算が高いようでした。
 いや、他の判定を可能にする技能の場合、”対決:なし”と明記されているものばかりだったので。たぶんこの解釈であっているように思われたのです。トータルエクリプスにも「組み合わせの原則の例外にあたる技能は基本的に”対決:なし”になっている」と記述されていますし。
 
 それでも、対決に負けた瞬間に本体とクロ−ンが入れ替わってしますのは正直、何かとまずいような気もしますので、僕だったら、とりあえず、「登場判定の時だけ<クローン>と組み合わせてもらって、後は入れ替わりたくなったら、<クローン>と組み合わせて、また登場判定を行えばいい」って扱いにしちゃいます。
 登場判定が2回行えちゃうのがちょっとまずいような気もしますが、2回目の場合は<見切り>と同じく「成功しなければならない」ってことにすればとりあえず、そこまで不公平にはならないだろうし。
 
 でも、やっぱこういったあいまいな技能では、最終的にルーラー判断に落ち着ついてしまうような気がしました。ちょっと投げやりな結論だけどいいのかなぁ(^^;)。
 あと、<クローン>も組み合わせの例外の技能だと考える場合はMihityさんのハウスルールを参考に扱うとよさげなような。いや、僕も良く出来てるなと思うのです(^^)。
1999年09月11日:01時38分00秒
《クローン》の例外処理ハウスルール:とつぜん変更1 / Mihity
変更です。

>・表舞台の「本体」が《クローン》を組み合わせた技能
> 判定を成立させた瞬間(成否は問わない)

「成否は問わない」ではなく、
「対決になったとしても、勝敗は問わない」です。
成功はしないとダメよ。

成否問わなかったら、
いつでも出られるって(^^;

待てよ、このルールだと、
「クローンの登場を阻止する」ことができないな。
リアクションで組み合わせられると
もうリアクションできないし、
かと言ってリアクションで《クローン》を使うのを禁止にするわけにもいかない…か。

そういうわけで、
「「クローン」を呼び出すときに対決が
 発生している場合は、通常の対決を処理する。
 勝ったときだけクローンが登場し、
 負ければ攻撃の影響は本体がこうむる」

にしておいたほうがいいですね。変更。
1999年09月11日:01時14分06秒
《クローン》の例外処理ハウスルール / Mihity
レーザーガンでZAPZAPZAP… ☆(゜o゜(○=(-_-○〈メレー〉+《鉄拳》 ゲームが違うッ

局地ネタで失礼しました。


どうしてクローンでこれほどみなさんが悩むか、といえば、

●判定に失敗したときの処理

この点がキーなわけですよね。

ふつう、通常技能も特殊技能も
「対決に負けると使用が打ち消される」
のがTNRです。

そう順当に解釈すると、
《クローン》を組み合わせた対決に負ければ、
何人かの方がもうおっしゃられているように
「『今のはクローンではなく、本体だった』
 と解釈されるだろう」
という結論に達するのは至極もっともです。

ですが、そりゃやっぱりどーーーーーーーー考えてもおかしい、
というのがこの話の発端ですね。
なんでさっきまでクローンだった身体が、
いつの間にか本体になっているのか…
まあ、現実との整合性をどこまで想像力で埋められるか、
というのがN◎VAの勝負どころなので、
現実的でない、などという発言は不適切以外の
何者でもありませんが、
そもそも、これではクローンが対決に負けると、
100%本体に損害が入ってしまうわけなので、
演出的にもどうにもおかしげですね。
クローンなら本体の犠牲になって死ななきゃ、やっぱり。

ここばかりはやっぱり潔く、「例外」を認めて
別のルールを構築したほうがいいかも知れません。

蒼空かける君の提案したルールが十分優れているように
見えますので、私もこれを増補して使わせてもらうことにしましょう。
(元気してますか、市民? ;) )

-----------------------------------------------
《クローン》の例外処理ハウスルール

・今、表舞台にいるのが「本体」なのか「クローン」
 なのかをはっきりさせておく。
 社会戦以外の攻撃は、
 ”表舞台にいる”ほうに影響する。

・社会戦の防御に《クローン》は組み合わせられない。
 姿がそっくりなのでは、汚名をそらすことはできないからだ。
 ただし、ルーラーはどんなときでもすぐれた想像力には
 応えるべきだ。

・「クローン」と「本体」は、行動回数、アクション
 ランクを共有する。
 * …これはまったく非実際的なルールだが、
  いたずらに行動回数が増えても
  ほかのスタイルの立場がないだろうという配慮だ。
  納得のいかないルーラーやプレイヤーは、
  クローンが本体と情報を共有できていない、など、
  特殊な場合なら別のアクションランクを持たせても
  おもしろいだろうし、
  マヤカシの《分心》を参考に、自分でデータ化しても
  いいかもしれない。

・「クローン」は、《クローン》を組み合わせなければ
 一切の技能判定ができない。

・「クローン」は、登場判定に《クローン》を組み合わせ
 れば、最初から表舞台に出ることもできる。

・表舞台の「本体」が《クローン》を組み合わせた技能
 判定を成立させた瞬間(成否は問わない)、「本体」
 は退場し、「クローン」がそこへ登場する。
 これには「そこにいたのは最初からクローンだった」
 などの理由をつけることになるだろう。
 本体がその場への再登場を望む場合、
 通常の登場判定が必要となる。

・「クローン」は本体とまったく同じように傷を負い、
 本体とまったく同じような治療を必要とするが、
 死んでも本体に影響がない。

・「クローン」は、退場すればゲームから消滅する。
 舞台裏に「クローン」がいるという状況はありえない。
 「クローン」は、ルール的には特殊技能の産物であり、
 明確な場所を持って行動はしていない。

 「クローン」に格別の愛着が沸いた場合、
 ゲストとして処理するのが妥当だろう。

・「クローン」の人数制限はルーラー、およびプレイヤー
 が決める。推奨5人。<しつこい


ご意見くださいな。
舞台裏の処理にちょっと自信がないです。穴があるかも知れない。

しかし、我ながらハウスルールまとめるの好きだなー、私。前にもやったっけな。
1999年09月10日:23時24分04秒
〈クローン〉の話など / いいだ
>〈クローン〉って対決に負けても適用される技能なのかどうか、判断しかねるのです。
 トータルエクリプスで追加された判定を可能とする特技系じゃないかと思ってはいるのですが(「組み合わせた行動は」って書いてあるし)、トータルエクリプス読んでも、どれがその技能なのか結構わかりづらかったりするんですよね。
 皆さんに意見を頂きましたが、やっぱり〈クローン〉は難しそうですね。緋さんの使い方は結構面白そうですけど。

>カブキ,カゼ,ニューロ
 ニューロだと定番の〈Roadz2Lord〉ぐらいっぽいので、イヌに変えて〈カース〉+〈ダズル〉+〈フリーズ〉とかやって泣かせるとイヤンな感じです。当然いっしょにいるはずの相棒のマネキンに〈悪魔のささやき〉を使ってもらいつつ。
1999年09月10日:23時15分49秒
<クローン>の解釈 / 蒼空かける

><クローン>の解釈


<クローン>と組み合わせた行動は、成功失敗に関わらず、クローンが行動したと解釈するのが妥当だと思います。


<ファイヤーアーム>+<跳弾>で攻撃して、リアクションで回避されたからといって、弾が<跳弾>して敵に飛んでいったという事実まで打ち消されるわけではないように、<クローン>を組み合わせた判定も、失敗してもクローンが行動失敗しただけになるのではないのでしょうか。


>上を前提とした<クローン>の処理の一案 クローンが表舞台に出る場合。


<社会>(<コネ>)+<クローン>で登場、以下、すべての判定に<クローン>を必ず組み合わせる。

クローンが舞台裏にいる場合。

通常通り、<クローン>を組み合わせて判定する。


1999年09月10日:22時14分01秒
<<天変地異>>の使い方(冗談) / ZOHN
><<天変地異>>でホワイトクリスマス
 そうさ!<<天変地異>>こそ最大の魅せ技的演出用神業!!(爆) 他にもイロイロ出来ると見たぁぁ俺が思いついたのはコレだ!

1)(ショックを受けた場面で)バックに落雷を起こす。
(例)「こ、これはゴ○ゴムのしわざに違いない!」(落雷)

2)(キャストが死んだ時に)バックに流れ星が駆ける。
(例)「さようなら・・○ェペリさん・・・」(流れ星)
注:敵ゲストが死んだ時にRLがやるとヒンシュク

3)バックにオーロラを出す。
例)美女登場

まだまだありそうッスね。
1999年09月10日:21時12分38秒
クローンについて / 匿名希望
 おひさしぶりです。
 で、クローンについてですが、クローンは目標値:なしの特殊技能ではないため、失敗すると適用されません。
 また、現時点では非常にあいまいな技能のため(クローンがずっと出ているのか、行動してすぐいなくなるのかさえ分からない)使用前に、ルーラーに聞くことをおすすめします。
  
>目の前にある原子爆弾。 「プルトニウムを鉛に変えます。」
 
 確かに科学的ではありますが、あまりコンベンションなどではおすすめできないのでは。
 極端な話、「分子や原子レベルでの自然現象を操作する」といいだせば、できないことはほとんどありません。身体の原子全てを操っているんだといえば、他人を思い通りに操ることだってできるというできるということになります。
 せいぜい、自然災害といわれる分野+αでとどめるのが無難かと思います。
 もちろん、納得ずくの内輪でのプレイなどではこのようなことを気にする必要はないのですが。
1999年09月10日:16時50分37秒
まちがい発見 / 緋
コナじゃなくってコネですね(^^;)。何書いてんだろう、俺(苦笑)。
1999年09月10日:16時47分32秒
クローンとか / 緋
《天変地異》は僕の周りでは、トループに使用される場合が多いみたいですね。僕のところでもこっそり経験点になってることは内緒(笑)。あとは、演出的な使用で、舞台を壊して退場とか、普通に壁を壊したり、通常攻撃を防御したり・・・うーむ、あまりカッコいい使い方はしてないようですね(^^;)。
 ホワイトクリスマスとか、光学迷彩関連のvsカゲの使用法、参考になりました(^^)。カッコいいよう。
 
 元力で近くの達成値上昇>
 普通に組み合わせた場合は、ルール外の単なる演出として使うのがkoolっぽいと思いました。なに、カッコよければルーラーがこっそり目標値を下げてくれたりするかもしれませんし(^^)。
 <増幅>を組み合わせた場合はたぶん、ルール的には達成値は上昇するかと。でも、ものすごくうるさそうな気も。音が集まりすぎるにょ〜(^^;)。・・・というわけで僕だったら音が集まりすぎて役に立つ情報を選別できなかったとか言っちゃいそうです。
 
 >クローンばなし
<クローン>についてちょっと質問です。
 <クローン>って対決に負けても適用される技能なのかどうか、判断しかねるのです。いや、対決に負けても適用される技能だったらとりあえず、対決で本体を引っ張り出される事態は回避できるじゃないですか。じゃないとクローン・キャロルはおちおち回避や知覚も行えないです(笑)。
 攻撃や隠密などに対して、制御値で抵抗する分には<クローン>は解かれないだろうけど、それだとほとんど何もできないのです。バランス的にはそれでちょうどいいかもしれませんが。でもやっぱ、対決に負けたら一緒に消える技能なのかな・・・。達成値上昇系の技能じゃないし、一緒に消える公算が高そうですね、うーむ(^^;)。
 <クローン>のルーラー的な演出の話なら、こう、ひょこっとクローン使える怖いヤツ出してビックリさせてみるってのはどうでしょうか?殺しても殺しても毎シーン出てくる。それでコナなんか持ってたりすると亡霊みたいな感じでナイス。僕的には一回それで成功したので結構好きな演出なのです、はい(^^)。
1999年09月10日:13時05分41秒
〔《天変地異》の使い方〕 / 魔術士A
 ホワイトクリスマス…そこまでは考え付かなかったなぁ(笑)
 《タイムリー》で爆煙にまぎれて脱出ですか〜そこはやっぱり「かかったな、お前達が追っていったのは俺そっくりのドロイドたっだんだ《タイムリー》というのは」……。却下されるかな?
 
 といったところで僕の《天変地異》主な使い方…
 ・トループの壊滅
 ほとんど、僕のところではクライマックスに出てくる雑魚を倒して経験点になっているのは内緒(笑)特に固いだけのクグツなトループは始まった瞬間壊滅させられている……。
 ・ヴィークルの破壊
 逃げるとき、追いかけてくる車を破壊して逃げるために使用する。
 ここで間違っても《脱出》を使わないのがミソ(笑)
 ・壁の破壊
 行く手をふさぐ壁や建物を破壊するために使用する。ときたまドサクサにまぎれて逃げ出したり、立てこもっているゲストを追い出したり……。
 ゲストに《天変地異》は効かない事にしていますから普通は死んでしまうような不条理な状況になっても無傷で生きていますから……。
 僕のところだとこんな使い方が普通ですね〜。使い方としては基本に忠実といったところですかね……。
 
 >〈元力〉の応用範囲
 〈元力〉〈アイデンティティ〉〈増幅〉組み合わせて何でも達成値上げ?
 確かに、RLが認めれば良いかもしれませんが……。
 「風よ!みんなの声を僕のところに運んで……」
 〈社会:ストリート〉〈元力:疾風(正)〉〈アイデンティティ〉〈増幅〉で情報収集って認めます?
 
 >クローン
 実はそうなんですよね…判定に失敗すると本人が居ることになってしまうのですね……。
 でも、登場判定に組み合わせてクロ−ンが登場してると宣言すればいいかもしれない…。
1999年09月10日:12時48分42秒
カタストロフの利用法 / いいだ

>カタストロフの利用法
>クリスマスのN◎VAの街に雪を降らせて、ホワイトクリスマスを演出した。
 実にナイス。正しい使用例です、ハイ。アクトの重要ゲストを感涙させたりしたら経験点をあげちゃうぐらい正しいです。


 ついでに掲示板の利用法。
 掲示板の利用法についてしか書いてない記事は、USAGEに書いた方が良いですよ。読んで欲しい人がUSAGEを読んでないかもしれないという懸念は有るかもしれませんが、最初の一回だけその掲示板で、続きはUSAGEでというやり方にしましょう。USAGEの記事が雰囲気悪いと思っているのなら、なおさら、そういう雰囲気をもとの掲示板に持ち込まないようにしましょう。
#ホントは、掲示板利用者なら全員が読んでいるハズなんですよね。>USAGE

 てなわけで、続きはUSAGEで。
1999年09月10日:12時39分13秒
カタストロフについて / kazu
目の前にある原子爆弾。
 「プルトニウムを鉛に変えます。」

 私のバディは、工学部の学生でした。
 科学的な立証に勝るものなし。
1999年09月10日:10時39分26秒
カタストロフの使い道 / 黒崎 紘
1)
窓の外に、屋上からロープを伝って降りてきたカゲが!
「〈天変地異〉! 突風でカゲを吹き飛ばします」
哀れ、カゲは地面に激突して肉片と化す……。

(実話。RLは真っ白になってました。)

2)
屋外で、熱光学迷彩に身を包んだカゲに囲まれた。

「〈天変地異〉! 雨を降らせて熱光学迷彩を無効に!」

3)
屋外で、Wラビット+アスレチック+猿飛なカゲと対峙した。
そのカゲが動いた瞬間

「〈天変地異〉! 突風を起こしてアスレチック分の有利さを無効に!」


……いえ別に、カゲに恨みがあるとかそういう訳じゃ……


1999年09月10日:10時02分00秒
カタストロフの使用例 / Radcliffe
ここの書き込みは初めてかと思います。Radcliffe(らどくりふ)と申します。

NOVAは以前に1の頃1回やったきりやってなかったのですが、先日Revolutionをやる機会があり、現在は興味を持っています。

さて、話題に出ていた<天変地異(カタストロフ)>の使用法ですが、私が先日使用したキャストは、こんな使い方をしてみました。(ちなみにスタイルはトーキー=カブキ=バサラ)

廃墟の一角に、ゲストのタタラを追いつめたキャストたち。しかし……

ゲスト「タタラ神業<タイムリー>。こんなこともあろうかと、このあたりに
    爆弾をしかけておいたのだ。爆煙に紛れて逃げてやる」
キャスト「させるか<カタストロフ>! 地割れで退路を断つ!」
ゲスト「げげ。ではカブキ神業<チャイ>で<カタストロフ>をチャイに……」
キャスト「カブキが貴様だけと思うな。<チャイ>でその<チャイ>をチャイだ!」
ゲスト「………(;_;)」

参考になれば幸いです。


1999年09月10日:08時01分39秒
天変地異の活用法 / ARCANUMER
 しまった、先を越された。
 いえね、私も考えてはいたんですよ。
 天変地異の活用法を。
 友人との話ででてきたのが
 「天変地異で恵みの雨を降らせる」
 というものでした。
 でも、さすがに「ホワイトクリスマス」
 にはかなわないですね。
 いや、すごいです(笑)
1999年09月10日:06時31分00秒
クローンはなし等 / 緑
 バサラなハイランダ―話に便乗してみたいと思います。
「カブキ=カゼ=ニューロ」なスタイル、及び「マネキン=マヤカシ=ハイランダ―」なスタイルで、なにかクール&エッジな技、及び組み合わせ技など、教えていただけたら幸いです。

>クローンはなし
 いいださんのレスにならないので、恐縮なのですが。
 <クローン>を有するキャストの友人いわく、
「クローンって、判定に成功すればクローンのしたことになるけど、判定に失敗すると本人が失敗したことになるから、怖い」
 だ、そうです。見せ技としては、いろいろと楽しめそうなのですが。
 それで、いかに<クローン>を有効に活用するか考えた例ですが、
・違法な事をする時に組み合わせれば、後でイヌに追求されたときに、「私は別の場所にいました」と言い訳が出来る。
・社会戦を行うときに組み合わせると、<還撃>等の技能でカウンターを受けたときに、エクリプス掲載の「社会戦を仕掛けてきた相手を知ることが出来る」(「看破」でしたっけ?)を、誤魔化すことができる・・かな。
 残念ながら、私にはこの辺りくらいしか思いつきません。なにか素晴らしいアイディアをお持ちの方は、ぜひお教え下さいな。
1999年09月10日:03時40分00秒
<<天変地異>>はなし、等。 / 緑
 こんにちは、緑です。
 偉そうなことを書きこむようで申し訳無いのですが、つい先日に比べ、大分雰囲気は落ち着いてきたように思えます。皆様のお陰ですね。とても、嬉しいです。
 ただ、たまにドキリとする書き込みがありますよね。
 同じことを書きこまれるのにも、もっとソフトに書きこみましょうよう。同じ事を言うのにも、言い方を少し柔らかくするだけで、言われた方も受け取りやすくなるものですから。

>Toshiya>バサラの神業ってどうやって使えばうまく使えるんでしょうか?
 私は常々、1回で良いから「モーセのように海を割って、追跡者から逃れてみたいなぁ」と思っています。(笑)
 それはさておき、思いつくこと、私の周りの使用例を挙げて見ますね。
・牢屋に閉じ込められた際に、壁を「局地地震」で破壊して、逃走。
・神業で無い銃撃を、突風で防ぐ。
 こんなところでしょうか。
 正しい使用例ではないのかもしれませんが、
・クリスマスのN◎VAの街に雪を降らせて、ホワイトクリスマスを演出した。
 という例もあります。任意で雪を降らせるなんて、それこそ<<天変地異>>でしかできないでしょう。正しい使用例かどうかは別として、美しい1シーンを演出できた例として、私的には好きな使用法でした。
1999年09月10日:02時23分35秒
Re:元力の応用…拡大解釈の功と罪を考える(笑) / パキラ
>ただでさえ元力は一つの技能にもかかわらずダメージ増加、直接戦闘技能、追加効果の三つのメリットを持つのに、このような使い方でルール的なメリットがあるとしたら強すぎかな…とも思います。

そうですね。ルール的なメリットは、ないとしたほうが無難でしょうね。理由は、「元力では<知覚>の達成値を上げることは出来ない」からです。
しいて言うなら、光学使いが<隠密>+<知覚>+<元力>って言えば、上がりますが。(どうやって演出するかは・・・皆さんで考えてください^_^; そのときのルーラーが認めれば、ありだと思います)
演出的には・・・かっこいいですねえ(^o^)
特に、空気の流れをよむのって、個人的にお気に入りです。

>クローズの件。
びっくりしたあ^_^; 勘違いさせてしまったら、ごめんなさい。
ついでに、この話題はもう避けようと、自分で言っておきながら、何ですが・・・
個人攻撃は止めましょうって^_^;
特に、第3者が勝手に腹を立てるのは、泥沼の始まりですよう^_^;
みんなにやさしい掲示板を求める会、会員番号13番、パキラでした^_^;
1999年09月10日:00時57分00秒
jun / ハッキリ言えば?
>きちんとした態度を求めます。

あずまさんとやら、人になんか言う時はキッチリとナニがドウって指摘した方がイイんじゃネエの?
 「きっちり」とか「ちゃんと」とかそんなあいまいないいかたって、オレらみたいな人間から見ると
 けっこう、来るンよネ。
1999年09月10日:00時56分42秒
元力の応用…拡大解釈の功と罪を考える(笑) / 吟遊奇人
例えば、建物内の人物を探索するためには、<知覚>と、 水蒸気化させた水を操るために<水鏡師> 空気の流れで関知するため<風使い> 地面の動きで関知する<震がい児> いろいろと、組み合わせが考えられます

上の書き込み拝見していてふと思ったのですが、元力に限らず、結構迷うのが技能の拡大解釈です。僕としては、N◎VAはシネマティックなのですから、水や空気の流れで知覚する元力使いとか見ると、「おお、かっこいいじゃん」とか思って大歓迎です。しかしバランス的な面を考えると、ただでさえ元力は一つの技能にもかかわらずダメージ増加、直接戦闘技能、追加効果の三つのメリットを持つのに、このような使い方でルール的なメリットがあるとしたら強すぎかな…とも思います。

拡大解釈が非常に認められるプレイ環境では、ビジュアル的なカッコよさが追求できる反面、ゲーム的なシビアさは失われます。それにメンバーの感性があってないと、ブレードランナー的渋さを出したいキャラの横に6時代少女アニメなキャラがいるという目も当てられない状況になります。かと言ってルールに厳密なプレイも味気ない物です。ここら辺のさじ加減が難しいなぁ…と思います。


私は2nd時代にN◎VAを初めてやり、「<ラン>+<アームズ>+<ガン>で店のテーブルに飛びつきひっくり返して遮蔽をとりつつ撃つ」などの行動を見て、なんてかっこいいRPGなんだと思いました。演出のみで明確な効果の書いてない特殊技能も多かったですし。3rdになってからルールが整理されゲーム的に処理が明解になった反面、こういう楽しさがなくなったな・・・とも少し寂しく思いました。私の回りでは絶対2NDしかやらない、3rdなんてN◎VAじゃないという人たちもいます。そう考えると、デザインコンセプトに関わる問題かもしれません(笑)。
1999年09月10日:00時47分15秒
久しぶりにUSAGEを見ました / ARCANUMER
 相変わらずに思えますが。
 掲示板使用についての意見
 は意見ならば良いというのは
 納得出来ませんでした。
 論をたてれば勝ち、のどこが
 いいのでしょうか?
 未だに、問題だと思ってますよ
 あの名指し行為は。
 すいません。
 N◎VAじゃない話題で。
1999年09月10日:00時33分41秒
書き込みの態度について / あずま

あずまです。

話を蒸し返すつもりはありません。
但し、同時に他を排斥するような書き込みは感心しません。
あまり名指しは好みませんが、

>ARCANUMERさん

簡易掲示板の活用法のPageをご覧下さい。
きちんとした態度を求めます。


1999年09月09日:23時30分22秒
組み合わせについて / kazu
 バサラは<元力>を、「操り、生み出し、消滅する」ことができます。
 そこで、アクト前に、該当する元力の特性を把握しておくと、いろいろと応用が利きます。

 例えば、建物内の人物を探索するためには、<知覚>と、
  水蒸気化させた水を操るために<水鏡師>
  空気の流れで関知するため<風使い>
  地面の動きで関知する<震がい児>
 いろいろと、組み合わせが考えられます

 バサラだけではないですが、基本的には、一つの組み合わせだけでなく、時と場合により、いろいろな組み合わせを、行うのが、効率的と思います。 
1999年09月09日:22時18分16秒
〔バサラ&ハイランダー〕 / いいだ

>バサラ=バサラ◎、ハイランダーのキャスト

 〈変化〉+〈後光〉で敵トループのリーダーに化けて攻撃させないってのはどうでしょう。演出系だけど、フェイスオフとの併用で実用系になります(なるのか?)。

〈過去よりの使者〉+〈転移〉で、誰かがいれば登場判定可能な組み合わせは実用系ってのは結構ウソで、代用判定なのでイマイチ。

 バサラの特技は全て〈影の守り手〉と組み合わせて本人にはバサラの自覚が無いとか、〈クローン〉+〈変化〉で本人に似てないクローンってのも考えたものの、ここで疑問が。
 表舞台で、〈クローン〉と組み合わせた判定を行った後で〈クローン〉と組み合わせない判定を行った場合、彼は本人なのでしょうか、クローンなのでしょうか?〈クローン〉と組み合わせて〈メレー〉(受け)を行った場合、受けを行ったのはクローンでダメージは本人に?
 かなり謎なのですが、実際に〈クローン〉を使った/使われたことのある人がいれば、どのように処理していたか教えてほしいです。
 
1999年09月09日:21時10分53秒
クローズの真意 / kazu
 あーびっくりした。
 いやー、勘違いであることがわかっていただければそれでよろしいですよ。

 クローズする対象は、「エンドレスの抗争を閉じる」、「不毛になっているこれらの話題を閉じる」です。
 誤解を招くような、書き方ですみませんでした。 
1999年09月09日:21時05分52秒
通りががりですが... / いろは
私はニューロ、ニューロ、ハイランダー のハッカー少年
>ミリフェさん 仲介ご苦労様です(^^
>ARCANUMERさん そんなに気にすることないと思いますよ(^^ 反省はしなきゃいけないと思いますけど(^^; うーん、通りがかりのくせに偉そうだな(私) 反省が必要なのは私かもしれない(^^;
1999年09月09日:20時48分32秒
私だと、 / ARCANUMER
 バサラ、ハイランダーなら
 <冬の使者>と<後光>で、“雪の女王”なんて
 考えたりしますが(笑)
 いえね、今作っているのがそんなものでした
 ので。
 
 >ミリフェさん
 いや、やっぱり私自身がだめな人間だった
 ようです。
 以前、USAGEで本当に非道い書き込み
 を見ていたものですから、ここまでもが
 そうなるのか、と心配したのです。
 本当に、ここが以前のような気楽に楽しめ
 る掲示板に戻って欲しいです。
1999年09月09日:20時28分46秒
こらこら / ミリフェ
いやぁ、カキコした直後に、ものすごい物を見てしまいましたよ(苦笑)

ARCANUMER>ここをクローズしろだって?

あの、なにもkazuさんはそんなことは書かれていないと思いますよ?(苦笑)
経験点云々のことをクローズしようと仰っているのでしょう、きっと。
それに、事実関係の確認もなしに、そんな批判的なカキコをすべきではないでしょうに……。
それこそ誤解を生んでしまいますよ。

1999年09月09日:20時21分14秒
バサラなハイランダーかぁ… / ミリフェ
Toshiya>技能をどういうふうに取ったら良いかわからないのです。

個人的に、ハイランダーの<クローン>が好きです。
<社会:**>+<アイデンティティ>+<転移>+<クローン>で、
自分の知らない「自分」が登場しちゃうとかね(笑)
なんだかカゲムシャみたいな使い方が可能で、楽しげです。
ただ、クローンの得た情報が、きちんとハイランダーに届くのかが疑問ですが(苦笑)

Toshiya>バサラの神業ってどうやって使えばうまく使えるんでしょうか?

やはりトループ一掃でしょうか(笑)
一番効果的で、演出がしやすい方法じゃないかな。
ボクの友人は、よく敵ゲストの足止めとして「間歇泉」を地面から噴き出させてますけど(苦笑)

1999年09月09日:20時20分22秒
何様のつもりだい? / ARCANUMER
 ここをクローズしろだって?
 それを決めるのは管理人でしょう?
 それを何故、書き込みに来ている
 私達が勝手にきめられるんですか?
 この掲示板での問題は、書き込みを
 する人間のそんな傲慢な態度です。
 いい加減にその傲慢な態度を改めて
 もらいたいものです。
1999年09月09日:16時31分24秒
技能の組み合わせ / Toshiya
 技能の組み合わせ方
 自分でキャストを作るときの参考にしたいので、おもしろいのや役に立ちそうなのがあったら知りたいですね。
 今、バサラ=バサラ◎、ハイランダーのキャストを作ろうと思っているのですが、技能をどういうふうに取ったら良いかわからないのです。
 あと、バサラの神業ってどうやって使えばうまく使えるんでしょうか?
 
1999年09月09日:12時51分19秒
我々は、秋川会と河渡連合? / kazu
 河渡連合と秋川会の抗争みたいでしたね。
 お互い相容れず、仲裁する方もいない問題が、3つ(経験点、技能組み合わせ、ルール)。
 住民は住みにくくて、しょうがないですね。
 管理者にも警告されていますし、パキラ さんの言うとおり、クローズしましょう。

 ここは、NOVAの気軽な相談ができる場所に戻しましょう。←あなたが一番努力しましょう。
 それ以外で、掘り下げたい場合は、新しく掲示板を作成しましょう。
 NOVA関連だけで、いくつも掲示板があってもよろしいと思います。(天羅みたいに)
 すべてを覗くか、好きなところだけいくかは、個人の自由と思いますし・・・ 
1999年09月09日:12時11分45秒
キャスト間の格差 / BLUE
キャスト間の格差があって困るのであれば、格差があっても楽しめるアクトを考えたらよいのではないでしょうか? 
・・・と思いました。「猟犬達の午後」を読んで。 
「猟犬達の午後」は2nd時代のリプレイで、ブラックハウンドの「シンマイ」藤咲竜二が「汚職警官」レンズや「暴力警官」ゼロ、「不安官」ビショップといった強烈な先輩方とコンビを組んで様々な事件に挑むという設定のものです。こんな感じでキャスト間に格差があっても楽しめるアクトを演じるような解決策は無いでしょうか?と思います。 
それにしてもみんなハンドル変わってるし、最凶コンビって懐かしいなあ。
1999年09月09日:04時03分27秒
否定はやめて、発展的にいきません? / 緑
 これだけ雰囲気が悪くなってしまったのも、それは皆様がそれだけN◎VAというゲームが好きだから、なのでしょう。そうでなければ、これだけややこしくなったりはしませんし。
 バキラさんのおっしゃる通り、十人十色に、皆様がN◎VAを好いているのでしょうから、自分がN◎VAを好きなのと同じように、他の方のN◎VAへの思いやスタイルも認めて、尊重しましょうよう。 

 基本的に、話題は否定したらなにも生まれないと思いますので、姿勢は常に発展的に、前向きに話し合いましょうよう。どうしても気に入らないのなら、それこそ「必殺! みなかったふり」の出番ですね。(笑)
 いろんな考え方やスタイルがあるから、困ったときに皆様のご見解を伺うこともできるわけですし。
 1ヶ月前みたいな、安心して話題を提示できる掲示板に、私は戻って欲しいのです。
1999年09月09日:02時52分07秒
注釈(笑)〔ルーラーの権限〕シナリオの前提という名のルール その1 / tatuya
 tatuyaです。雰囲気悪い、ですか。そうかもしれません。私自身は、ヤジの飛ばし合いに発展する可能性は、議論の宿命というものだと考えていますので、これぐらいの発言ならば、何とも思わなかったり、思ったり・・・お互いの顔が見えず、しかも、文章でしか意志を伝えられず、あげくに、レス返すのに精一杯な現状では、思わずかちんとする書き込みがあるのが、当然だと考えています。
 まあ、他人に不快感を与えた以上は、自分の思想など、どうでもよいものです。どうやら、〔ルーラーの権限〕という話題については、私が火付け役のようですの(99年09月07日04時15分29秒)で、まずは、お詫びをさせていただきます。
 
 さて、その上で、自分が、なぜ、あのようなレスを返したのかといいますと、以下のような、マスター観が私にあったからです。長文ですが、どうかしばらくおつき合いください。
  マスターは、プレイヤーの一種である
 
 マスターも、あくまでゲームの参加者の一人であり、ただ、主催者として、シナリオを用意したり、ルールを裁定したりする義務があるだけだと思うのです。で、私の中には、究極的に進化したTRPGの形に、マスターの負担が0に等しいゲーム、という理想があります(そのわりには、いつも私のシナリオは、凝りまくっていますが・・・)。まあ、現段階では、そこまで望めない以上、マスターをするには、それなりの利点を認める必要があるだろうと。少なくとも、マスターがプレイヤーの要求をのむ以上は、マスターがプレイヤーに自分の要求をのませるのも、そんなに理不尽でも、不公平なことでもないだろう。仮に、それでマスターからプレイヤーが離れるならば、それは自業自得である。そうである以上は、マスターがどんな特別ルールを導入しようが、どんなシナリオを用意しようが、それは自由である。プレイヤーがどのような設定のPCを繕うが自由であるのと同じように。
 これは、楽しませることができなければ生き残れないコンベンションマスターとしての経験と、身内の全員がマスターでもあり、やはり面白いキャンペーンを提供できなければ生き残れないという(みんなに、シナリオをねだってもらえない)身内でのマスタリング経験の結果だったりします。
 
 ・・・ただし、これは、はっきり言えば、理想論です。
 
 互いの好みが解る身内でのセッションであればともかく、コンベンションでこれを結構するのは、かなり危険です。そこで。
  事前に告知する。
 
 これにつきます。できれば、卓紹介で、はじめに宣言してしまいます。
「このようなシナリオで、このような特殊ルールを使います。それでよろしければ来てください。楽しませて見せます」
 これで誰もプレイヤーがこなければ、自分の敗北。素直に、次回の肥やしにします。あるいは、同志が来るまで、あちこちのコンベンションを渡り歩く(これはずいぶんと閉鎖的なので、あまり薦めませんが)。
 時々、言い忘れがあるので、そういうときは、最低でも、セッション開始前に宣言しておきます。
 
(続きます)
1999年09月09日:02時49分54秒
注釈(笑)〔ルーラーの権限〕シナリオの前提という名のルール その2 / tatuya
 
(続き)
 
 実際にセッションが開始すれば、ルールは、(ここが大事です)「自分に対しては」厳格に解釈します。特に、神業の適用は、そうです(過去のログを見れば、同時適用を巡りかなり堅く解釈しているのが解っていただけるかと)。逆に、プレイヤーには、できるだけ、その意見を尊重するように、努力します。
 但、有利ルールについては、自分にも、プレイヤーにも、ほとんど適用しません。自分は、あのルールは、どうしてもバランスを崩しているようで、好きになれない点が多いのです。まあ、相手が有利に持ち込もうとすれば、対抗判定で、相手の有利をうち崩すシュチュエーションを作ればよいだけですが。<アスレチック>で飛び回って有利と主張するプレイヤーには、<知覚>と組み合わせて、「あんたの動きには、無駄が多いんだよ」と、うそぶいてみたりします。
 
 結局、ここでポイントは二点あります。
  セッション開始前・・・・・事前告知
セッション開始後・・・「自分に対しては」厳格適用
 
 ですので、例えば、 >・アクト開始直後の事件を、チャイで消す
 については、 >「事件の背景として、ちょっとしたシーンを演出します。ただし、これは、シーン0として処理しますから、キャストには登場権はありません。神業で介入することも、なしです」
 こういう風に処理します。決して、カブキの<<チャイ>>を否定するものではありません。シーン0(アクト前)である以上、キャストは登場も、神業も、使えませんよね?これは、あくまで、プレイヤーにシナリオの臨場感を与えることが目的の、演出にすぎません。で、もう一度言いますが、例に挙げた失敗談は、結局は、『アクト開始直後』にしてしまった、ルーラーのミスなんだと思います。そういう場合は、とりあえず、プレイヤーに平謝りして、神業の行使を撤回して貰いましょう。
 
 なお、 >・どうせ携帯判定で武器持つ事が出来るのですから
 については、自分の意見に絶対の自信は持てません。私はそういうセッションをプレイした経験がありませんから。あくまで、これは、kazu氏が挙げたシナリオアイディアに対するフォローです。まあ、私も、シーン1で、あからさまに事件の黒幕にPCを接触させるときは、よく神業の行使を勘弁して貰っています。もちろん、いざというときのために、シーン退場用の神業と、防御用神業はてんこ盛りだったりしますが。・・・これも、一切ダメなことなのでしょうか?

 まあ、言いたいことは、一点のみです。
  プレイヤーに奉仕している以上、マスターにも、わがまま言わせてくれ〜(笑)
 
 以上、長文、失礼いたしました。
1999年09月09日:00時34分14秒
トーキョーN◎VA雑談所 LOG 030 / sf
 トーキョーN◎VA雑談所 LOG 030として1999年09月04日から1999年09月08日までのログを切り出しました。
 正直なところ、なにがどうなって雰囲気が悪くなってるのかは、読みなおしてみても良くわからないのですが……あえていえば挑発的言辞のぶつけあいに、批判が油注いじゃったのかな?
 とりあえず簡易掲示板利用マニュアルの「発言態度についての指針」あたりを見直していただけると良いかもしれません。
1999年09月09日:00時20分18秒
通りすがりの感想。 / パキラ
>しかし、何の解決を見ずに、この件をクローズするのは、参加したほとんどの方がイヤな思いをされただけになります。
 そこで、提案します。
 この件の悪口や擁護ではなく、本質的な解決を求めます。

すいません、通りすがりの者ですが、ちょっと無責任な発言よろしいでしょうかっと。
クローズしてしまいましょうよ^_^;
好みとか、スタイル(アルカナのことではない)とかは、食い違って当然。結論なんか、出るわけもないですし。
んで、これからは、そういった話題に持っていかないように、みんなで気をつける、と。
それでも出てしまった場合?
認めてあげましょう^_^;
十人十色と言う、便利なことわざもありますし。
どうしても気に入らなかったら?
必殺!! 「見なかったふり^_^;」
こういう掲示板は、ルールの解釈や、雑談だけにとどめておいたほうが、みんな幸せだと思うのです。
ちょっと前の、携帯判定の話題についてもしかり。
結局は、各ルーラーの裁量でしかないわけですよね。
人があんな意見を言った。だから、それを参考にして、自分なりの解釈を考える。で、良いのではないでしょうか。
別に、その意見が気に入らなくても、否定する必要はないでしょうっと。
初めにも書きましたが、当事者でもないのに、無責任な発言ですよね^_^;
ただちょっと、よく見に来ていたところが、来づらくなるのは嫌だったので^_^;
私の意見で、御気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、どうもすみません。
どうか、「見なかったふり^_^;」してくださいませ^_^;

トーキョーN◎VA雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先