メタルヘッド雑談所 LOG 003

メタルヘッド雑談所の2000年12月20日から2000年12月28日までのログです。


2000年12月28日:14時47分16秒
Re:ファイバニウム装甲について / NDA
>倉本さん
>一般車両の装甲に必要なのは対弾性能でしょうが戦場に出る装甲車両の装甲にはそれらに加えて爆発や徹甲弾に対する防御力も必要でしょう。

なるほど。確かにルールブックの解説でも、「戦車専用」云々と書かれていますし、その方が良いのかもしれませんね。
2000年12月28日:12時50分12秒
ファイバニウム装甲について / 倉本
 私はファイバニウムからEとPをなくすよりハイ=チョバムにEとPを加えた方がいいと思います。
 元々が戦車用の装甲でEとPが防げないのは不自然ですし、ファイバニウムからEとPをなくすとただの鉄板と複合装甲板の防御能力が同じという戦車の装甲の進化を否定するようなことになってしまいます。
 これでハイ=チョバムの存在意義が出てきます。
 ファイバニウムからEとPの防御能力を無くしたのでは装甲車両が良く受ける攻撃である重火器や搭載火器による攻撃(戦車砲やATライフルそしてRPG)などに装甲が無価値に近くなってしまいます。
 これでは、この世界の装甲関係の技術者達は無能だと言わざるをえません。
 装甲板はよく受ける攻撃に対する防御力が必要なはずで、一般車両の装甲であろうステンレス系の装甲と装甲車両の装甲板たるハイ=チョバム系の装甲の性能が最大装甲厚が違うだけというのは納得しがたいものがあります。
 一般車両の装甲に必要なのは対弾性能でしょうが戦場に出る装甲車両の装甲にはそれらに加えて爆発や徹甲弾に対する防御力も必要でしょう。
 以上の観点から私はハイ=チョバムにファイバニウムをあわせるのは反対です。
 整合性をとるならハイ=チョバムの方をファイバニウムにあわせるべきだと思います。
2000年12月28日:11時12分35秒
話題の装甲関連 / NDA
基本ルールの要素を崩さず、あまり複雑にしないように、というのを前提として考えてみました。

■装甲と武器
通常ルールでは、火力種別と対効果の関係が「1つでも対応する種別がなければ装甲として機能しない」となっていましたが、以下の項目を追加してみてはどうでしょうか。

「1・2・5・6類に対して、メカニック装甲が全ての火力種別に対応していればダメージなし。」
「3・4・8類に対して、p240の防具類とオートプロテクタは、装甲チェック値が順に4・2・2に固定される」

3類はバリエーションが多すぎるため、上記では苦しいですが。7類は面倒ですのう。指向性対人地雷・リボムは前者、残りは後者かな。
また、遮蔽物を「装甲値なしの、消耗する事を前提として利用できるメカニック装甲」と定義し、これにも対効果を付加することが出来るものとする。
こうすればインドアの際も、「遮蔽物にしていた分厚いコンクリートを9mm一発で破砕された」というような事態が避けられます。

■シフト効果は生物にのみには有効とする
旧作では対人(生物)のみの効果だったが、今作は記述が何もない。ただ、p234のフランジビリティー弾の説明で「体内で云々」とあるので、生物にのみ効くという記述を書き落としている(!)のではないかと判断したので。

■メカニック装甲の有効範囲
コンバットシェルだけは特別に、ドライブにも装甲が有効としてみる。
関節部分の弱さは、SUVの低さで既に表現されていると思います。また、イラストを見るにつけ、やはり装甲板の効果はあると考えるのが自然ではないかとか、ハードポイントのチューンルールで脚の ものをクローズしても本体SUVが上がる以上、装甲板も有効なのではないか、とか感じたので。
一方、バギーなど、ドライブがむき出しになっている物に関しては、パワープラントに装甲が有効としてみる。
メカにはあまり詳しくないのですが、普通は車体内部に設置されていますよね? 全面一律のものはその数値を、分かれているものは後面を使用。

とりあえずこんなところでしょうか。最後の項目に関しては、メカニックへの狙い撃ちが簡単になった事への対応も兼ねています。それと、データ変更に関しては物量が多すぎるためまだ手をつけていませんが、あややさんの

>>ファイバにウム装甲について
>いっそEとPをなくしてしまいましょう。

>>手榴弾について
>手榴弾、グレネードに関しては、攻撃種別をBI(対人地雷と同じ)にすると良いかと。

には、私も賛成です。では。
2000年12月28日:07時19分57秒
ハウスルール案 / あやや
初カキコになります。どうぞよろしく。
ルールの問題点について、いろんなアイデアが出てますが、私なりのアイデアもひとつの案としてカキコしておきます。

>装甲効果について
防具を重ね着した人の方が装甲されたメカニックより堅いと言うのは問題だと思います。
実際、重ね着していれば防具で100以上止めることもザラですし......絶対間違ってる。
装甲判定が複数回行えるためにどれかは成功するってのも重ね着のメリットでしょう。
マシンガン等の射撃方式がAで火力が10〜30程度の武器に対してはA100/6はA20/6×5より弱いです。
ですから、車両、コンバットシェル、オートプロテクターの装甲に関してはA10ずつ分けて振ることを提案します。
1回失敗したら装甲が全く役立たずではSMGやLMGに対して弱すぎるので。
なお、これをすると結果として高い装甲効果が得にくくなり、結果として装甲が弱くなるので装甲の厚さは2倍扱いにしてしまいましょう。
これを適用するのは小火器、重火器、投擲兵器、格闘武器、特殊武器(I,II,III,V,VI類)のみとするのが適当かと思います。

>ファイバにウム装甲について
元々がハイチョバムだと言ってるのであれに対効果EとPがあるのは変です。
同じ対レーザー樹脂をコートしたファインステンレスはLしかふえてないのに。
いっそEとPをなくしてしまいましょう。

>手榴弾について
手榴弾、グレネードに関しては、攻撃種別をBI(対人地雷と同じ)にすると良いかと。
実際、グレネードはダメージの殆どがまき散らすベアリングと破片によるものですので理にはかなってると思う。

>クリティカルとアクシデントについて
まあ確率が高すぎるのもなんですが、あまり起こりにくくても盛り上がりに欠けるので....
SRの成功する範囲でのクリティカル、失敗する範囲でのアクシデントにのみそれぞれの表を適用する。って事でどうでしょう?
>あとは....
武器のデータなんですが、以下の点を変更したいです。
・ブローニング FN-HSR II は攻撃種別をBとする(誤植?)
・MR/MN-23 クォラルは追加効果スタンを加え、火力を45(I)爆発物とする。
・12Gゴムスタン弾似ついても追加効果スタンを加え、火力を45(I)爆発物とする。
やはりスタン弾はスタンして欲しいと思います。相手を殺さないためにも。

読み込んで&やり込んでいけばもっとたくさん出てきそうですが、ひとまずこんなところです。.......いかがでしょうか?
2000年12月28日:02時36分00秒
追加 / 倉本
 あと、ハンターじゃない人間をPCにする時に使うのかもしれませんね。
 巻頭の漫画の最後のキャラ紹介のページでもイノセントだけハンターランク書いてなかったし。
2000年12月28日:02時29分52秒
イノセントについて / 倉本
 多分、これはいわゆるヒロインキャラを演じたい人用ではないでしょうか。
 少なくともGF誌の記事を読んだかぎりではそうとしか解釈できません。
 まあ、玄人向けのクラスなことは間違いないと思うので見せ場って言われても困りますね。 多分、サンプルシナリオ1のエンゲージのような不思議な能力があるために運命に翻弄される美少女をプレイするのに使うのではないでしょうか。
 つまり、能力を使った見せ場ではなく、ロールプレイで見せ場を作るタイプのキャラでしょう。
 私はそう考えています。
2000年12月28日:01時20分28秒
イノセントはハンタークラスですか〔半疑問〕 / 暗転丸
こちら初カキコです。よろしう。
マキシマムを買いまして、ちょこちょこ読んでいて思ったのですが…、
イノセントって、ハンターのクラスの中の一つなんですね。
正直言って「EXがハンター暮らすとして公認されたのか!?」とか思ってた
のですが、良く読めばなんだか交渉とか対人関係の専門家のような。EXだけじゃないのね。
でも、正直イノセントという職業がハンターのクラスの一つとして有ると言うのは、
ちょっと違和感がありますね。
素直にキャラクターパックの「ブロックバスター」と同じ扱い(「レシピエント」
がそうですが)にするだけでも良かったような。

そこで質問なのですが、イノセントのキャラクターの見せ場ってどこらへんなんでしょう?
交渉とか情報収集とかだと、個人的にはハスラーとネットライナーというイメージが強いんですが(偏見含む)。


>装甲について

 それは、実際に模擬戦でやって驚かされました。

 APライフルの一撃で並の装甲車が(ハイ=チョバムだったため装甲無意味で)
吹き飛びかけました。あわわわ。

 あと、手榴弾の「E」効果も。白衣着るかなぁ〔悩〕

2000年12月28日:00時52分44秒
参考書籍:『蒼い瞳の刀使い』他 / 石頭
参考書籍、という話がありましたので。

個人的にMHMの参考書籍として一押しです。『蒼い瞳の刀使い』富士見ファンタジア文庫、620円、星野亮著。美少女抜刀術使いが砂漠を舞台に活躍する話。登場人物や、世界設定、小道具などがMHMの参考になると思います。本屋で容易に入手可能です。

で、後は古本屋にいけば入手できると思いますが、『虹の天使フリー=アイ』という富士見ファンタジア文庫、高平鳴海氏著のメタルヘッドの小説もあります。これも参考になると思われます。この作品の主人公がナイジェル=バレステラ氏です。ISBN4-8291-2566-7。
2000年12月28日:00時24分47秒
RE:オートプロテクタの恐い話 / 白鬼
> 三十路を越えた女性がバニーガールの格好をするのは結構勇気のいる選択だよなー(溜息)。

そんな彼女のためのバイオヘッド($1,200)。
小顔も、張りあるお肌も、みずみずしい髪も、パッチリお目々も、バッチリです。
フロンティア時代の女性は骨の髄から化けるのです!
2000年12月27日:20時30分51秒
装甲効果について / @
 簡単ですが、こんなハウスルールはどうでしょうか?
 
 ●防げない攻撃については(チェックに成功すれば)装甲値の半分だけ効果がある。
 
 装甲チェックに成功していれば、とりあえず装甲物質は攻撃に対してまったく無意味(存在しない)わけではないと思うので、「完全に防ぐことができるわけではないが威力の削減効果はある」という考え方です。
2000年12月27日:16時58分50秒
装甲について / 倉本
 メカニックの装甲で問題なのは種類があっても使えるのがファイバニウムアーマーだけってのが問題だと思う。
 ハイ=チョバムは厚くできるだけでステンレスと変わらないし、チタン、ライトチタンはEが防げないし、アストロナイトはPが防げない。
 EとPって搭載火器や重火器の火力種別として良くあるのに、両方防げるのはファイバニウムだけしかないっていうのは問題があるんじゃないでしょうか。
 今のままではグレネードを食らった時、A100のファイバニウムの機体は無事で、A200のチタン合金の機体は撃破されてしまう、ということが起きたり、もっと酷いのはATライフルの攻撃を受けたA100ファイバニウムの機体は無傷で、A400あろうとアストロナイトの機体はダメージを受けてしまうということです。
 なんか、おかしくありませんか、これ。
 どうにも納得がいかないですが。
 小火器でうんぬんよりこっちの方が問題じゃないでしょうか。
2000年12月27日:16時40分25秒
オートプロテクタの恐い話 / みさいるシンちゃん
 始めてキャラクターを作成しました。
 バウンサーを選択し、パック“ガンスミス”を3つ取って、あらゆる火器のスペシャリストを目指します。イメージは30代中盤のシブイガンショップのオヤジ。
 パンドラは悩んだ結果、“カグラ”を3つインストール(DEX+15) して、フリースキルは〈武器改造〉につぎ込みます。
 所持金は$72,000($23,000×3+$3,000)のウハウハですので、金に糸目をつけずに良さげな銃火器を片っ端から買い漁れます。
 おっと、先ずは防具を先に買っておかなければ、これはTRPGの鉄則ですよね。
 とはいえ防具を沢山重ね着すると処理が面倒ですから、ここは装甲チェックが1度ですんで、しかも爆発物(効果:E)も防げるオートプロテクタを選択、その中から装甲効果の高い物を探します。
 やっぱ、ハードボーラーかコマンドウかな?前作ではお世話になったしなぁ、などとデータを見ていると………おや、何でしょう、このルノアール社の“バニテクターVer.2.1”という奴は…、おお凄い!装甲が70/9だって?!、小型ミサイルとCSSが2つも付いてお値段$28,000とは、スバラシくお得ぢゃありませんか!
 迷わず購入っ!…あれ?『性能も文句なしの女性用偵察型AP。』と書いてありますね………なんじゃこりゃぁっ!文句ありまくりなんじゃぁっ!。(広島弁)
 
 私とそのPCであるガンスミスオヤジは、ルノアール社の女尊男卑な(レディファーストとも言う)姿勢に断固抗議すべく、公共の場でのバニテクター着用運動を推進するつもりです!
 …ナニ?、不買運動じゃ無いのか?って、でも、この性能なら間違い無くバカ売れは必至ですから、不買ではダメージにならんでしょう。
 そりゃあ、まあ、外見は相当見苦しいでしょうし、猥褻物陳列罪の現行犯で逮捕されるかもしれませんが、そんなことは些細な問題でしかありません、これは男性バウンサーのコカン…もといコケンに関わる大問題です!
 この運動に賛同するバウンサー達の声が、デザイナーなりルノアール社にとどけば、必ずや男性用“シガラキテクター”(たぬき型)などといったプロテクタが開発され、全国500万の男性バウンサーのコカンを確保…じゃない、コケンが確保される事でしょう。
 
 失礼しました、下品な表現を用いたことをお詫びします。
 が、バニテクター自体も相応に下品な代物かと思いますので、御容赦下さるものと信じています。
 
 はー、22世紀でも、女性は変に優遇されてるんだなー、女性キャラクターに変更するかなー、でも三十路を越えた女性がバニーガールの格好をするのは結構勇気のいる選択だよなー(溜息)。
2000年12月27日:14時27分04秒
GF発リプレイ / NDA
ATMがいきなりパワープラントを狙ってしまうあたり、かなり不安なリプレイ(笑)
まあ、とりあえずフルボーグのイラストがゴツくてよりロボットに近かったのは一安心かな。
方向としては基礎的な用語解説やガジェットの紹介が最優先といった感じで、内容はやや軽め。次回のリプレイ後半がどんな展開になるかを注目したいところです。
2000年12月27日:13時58分50秒
ローカルルールを考えてみました / みさいるシンちゃん
物議をかもしているクリティカルルールと、対小火器装甲チェックのローカルルールを考えてみました。

とりあえず、ルールそのままで何回か遊んでみて、どうにもアレだったらこのローカルルールを使ってみようと思っています。

●クリディカル/アクシデントの発生
…技能の熟達・未熟に関わらず1/10の確率で起きてしまう、クリティカル及アクシデントの発生を抑え、技能の熟達が報われるルールを提案する。

□SRによるクリティカル/アクシデント
…通常(戦闘以外)でのSR判定においては、以下の条件でクリティカル/アクシデントが発生する。

○クリティカル:ダイスの目が“スキルの1/20以下(端数切りすて)”あるいはダイスの目が“01”である時。

○アクシデント:ダイスの目が“90+スキルの1/20以上(端数切りすて)”あるいはダイスの目が“00”である時。

□戦闘中及びサイバースペースでのクリティカル/アクシデント
…戦闘中のコンバットスキル等を用いた命中判定、アスレチックスキル等を用いた機動回避、サイバースペースでのハッキングやリパスルスキルを用いたSR判定においては、以下の条件でクリティカル/アクシデントが発生する。

○クリティカル:SRに成功し、かつダイスの1の位が“1”である時。

○アクシデント:SRに成功し、かつダイスの1の位が“0”の時。

●装甲の堅牢性
…堅牢な装甲を誇るはずのメカニックが、小口径の火器で破壊されてしまう事は納得し難いものがある。小口径の対人火器ではメカニックにダメージを与えられない可能性を再現するルールを提案する。

□メカニックの装甲チェックによる低火力兵器の無効化
・基本火力が40以下の小火器、重火器、投擲兵器、格闘武器、特殊武器(I,II,III,V,VI類)による攻撃は、その最終的な火力に関わらず、装甲チェックの成功によって無効化される。
・但し、搭載火器(IV類)、単分子兵器、レーザー兵器は、基本火力に関係なく通常通りに判定する。
※クリティカルヒットの効果はこの限りでは無い

□アストロナイト装甲による低火力兵器の無効化
・アストロナイト装甲は、基本火力が40以下の兵器による攻撃を、装甲チェックの成否に関わらず無効化する。
※クリティカルヒットの効果も無効化する。


2000年12月27日:13時11分16秒
ボトムズ逆輸入? / anonymous
>ボトムズ http://www.talsorian.com/atvindex.shtml
>がアトリエ(ヴァンパイア・マスカレード)サードより逆輸入予定っての有名な話です。)
本当の話なら期待大だ。
まさかエンターブレインの新作のことを言っているのじゃないよな?
2000年12月27日:01時52分32秒
SFジャパニメーションTRPGとして / あらさか
あらさかです。
SFオンラインに「マキシマム」のレビューが掲載されたそうで
(先ほど見ました)

酷評ですが例えて言えば、
CALT「ピースメイカー」を現代版に復刻させた製品に対して
現代っぽくIMI「デザートイーグル」になっていないと嘆くようなものです。

凄い分かりにくい例えですが、巻末にて高平氏が言っていたように、
できるだけ過去のフレーバーを保ったところが逆に良かったのではないかと思います

「NOVA」がさまざまなルール脚色の後に「NOVA2nd」になり。
いろいろあって結局、原点であるルールの焼き直しに留め「NOVArev」に戻ったように、

原点での良さがあって成功をおさめた、その要素を分析した結果の物を期待していました、
決して現代版の諸TRPGの中に埋もれた作品を見たかったわけではありません。

このてんで「マキシマム」は過去の成功の要素を十分に保ったまま
再販されたといえます。

また、メタルヘッド自体の構想も海外の「サイバーパンク2.0.2.0」を見た作者がそのあまりの
チープさに感激して作ったのが原点であり、
海外SFTRPGの日本向けアレンジ版として試みられたのがきっかけです。
したがって決して海外のSFに倣うことなく、逆にSFジャパニメーションTRPとしての
一ジャンルを築き上げたのではないかと思います。

(これに続いたのが同じく「サイバーパンク2.0.2.0」の
発売元の「R. Talsorian Games」というのが凄い話
なのですが、、、
http://www.talsorian.com/
http://www.talsorian.com/bgcindex.shtml
メクトンZ http://www.talsorian.com/mzindex.shtml
からの逆輸入TRPG「ガンダム戦記」
および、
ボトムズ http://www.talsorian.com/atvindex.shtml
がアトリエ(ヴァンパイア・マスカレード)サードより逆輸入予定っての有名な話です。)

いままで、メタルヘッドのポジションを占めることのできるTRPGがあったのか
という問いに対して答えは常にNOです。
確かに「マキシマム」は本家「サイバーパンク2.0.2.0」ほどパンクでもなく
「NOVA」ほどドライでも有りません。
しかし、かつてこれほどネタがSFジャパニメーションTRPっぽく
日本人ぽいシナリオが似合うSF−TRPがあったということはありません。
また、これほどのメカ・銃器・アクションのデータをそろえたシステムはないです。
(ちなみに「サイバーパンク2.0.2.0」のメカデータはチープであり、
「NOVA」では世界が少々小さいです。)

以上ざっと、あらさかでした。
2000年12月27日:01時14分26秒
ドラマ至上主義レビューのレビュー / みさいるシンちゃん
お初にお目にかかります、みさいるシンちゃんと申します。 メタルヘッドは旧作を舐めるように遊ばさせていただきいろんな良い思い出やイタい思い出のあるルールです。
 
 件のレビューを読んでみましたが、まあ、そんなに間違った事も言っていないようなので、悪口を言う前にこのレビュアーの他のレビューも読んでみました。
 彼の“ビーストバインド、ビーストバインドミレニアム”のレビューを読むかぎり、このレビュアーは“ドラマ至上主義”に陥っている様に見受けられました。
 メタルヘッドマキシマムのレビューと合わせて読むと実にケッサクです。
 
 私は、サイバーまんが世界でのバトルが楽しいメタルヘッドは大好きですし、少年サンデー的なドラマが炸裂するビーストバインドも、まあ好きな方です。
 後者しか楽しむ事のできない、かのレビュアー氏は実に可哀想な人ですね。
2000年12月26日:19時36分30秒
レビューの感想 / 混沌太郎
世界観についての批判は、言いたいことはわからないでもありませんが、
説得力を持たせることに失敗していますね。
単に彼の趣味に合わなかっただけのような。

それと、評者は、MHMが濃密なドラマ・ゲームを望んでいる人のためのゲームであるべきと思っている様ですが、
私のプレイ経験(ごく僅か(しかも旧作)ですが)から言えば、まず第一に熱きバトル野郎達のためのゲームであるべきかと。
2000年12月26日:19時23分21秒
RE:装備込みのキャラクターパック / 宮本 隆志
プレロールドキャラじゃなくて、NOVAみたいに、パックを3つ選べば装備込みのキャラが出来るといいなぁ、とか思ってます。 例えば、AHPが3個のキャラはいかにもAHPみたいな技能と装備を、テックヒッピー2個とハッカー1個だったら、やはりそれっぽい技能と装備になるといいなぁ、とか。 じっくりと買い物に凝るのもきらいじゃないけど、細々としたものをいちいち買うのは面倒なんで、経歴に沿った装備が勝手に揃うといいなぁと思うんですが。
まぁ、キャンペーン向きのRPGなんで、単発で手軽に遊ぶことを考えても意味がないかな?
2000年12月26日:17時48分40秒
RE:装備込みのキャラクターパック & レビューの感想 / LIST
あれ? ルールブックにはメカまで含めて完全に用意されたキャラクタが、各クラス2名づつ用意されていますが…
しかも、メカは全て装備済みの物が紹介されていますし…

レビューは、なんというか本としての出来が悪いだけで全部が悪いように言ってないかなぁ?
サイバーパンク物じゃなくて、バリバリ引き金を引いて単純に遊ぶゲームとしてみれば良作なのに、ちょっと偏ってないかなぁ? 確かに、本としての出来は酷評に値するけどねぇ…
2000年12月26日:16時37分51秒
装備込みのキャラクターパック / 宮本 隆志
NOVAの様に、装備込みのキャラクターパックというのを作るといいかなぁ、とか考えたり。 そうすれば例えばコンベンションとかで遊ぶのにも便利かなぁとか。 誰か作りません?
2000年12月26日:16時14分21秒
Re:SF オンラインのレビュー / NDA
指摘通り、クラシックな作りなのは事実ですけどね。
ただ、文章の端々に感情的な感触があり過ぎて、レビューとしてはイマイチかな。
2000年12月26日:13時24分18秒
RE:SF オンラインのレビュー / 石頭
サイバーパンクファンの怨嗟の声だ・・・(笑)。
2000年12月26日:12時57分58秒
SF オンラインのレビュー / 焔揺介

今月の SF オンラインにMHM のレビューが掲載されています。ご参考までに。


2000年12月26日:09時36分09秒
Re:装甲チェックの手順簡略案<西上様 / ヘビーT
おはようございます。2回目カキコのヘビーT@職場です。

個人的には

> 2 D100に圧縮する(表計算ソフトが必須)

なんかは好みですね。

僕自身も、いろいろと装甲チェックの簡略化とか、見やすい&使いやすい防具リストとか考えてるんですが、
最大の問題は「対効果」だと思うのです。メカニックはほとんど単一の装甲しか使わないので問題は少ないでしょうが
人間が着るアーマーには様々の対効果があり、それが絡み合ってチェックを複雑化していますよね。
最終的には、「部位」「装甲値」「装甲効果率」「対効果」という軸を持ってしまっているのですから。

(四次元でデータを組み合わせるのですね)

リアリティがあるのは良いのですが、どうしても煩雑になってしまいますね。僕ももう少し考えてみます。
2000年12月26日:08時01分45秒
MHMのスラング / 西上 柾
 うちのサークルで何となく流行りそうな言葉。
 
「ディスリンク」「リンク接断」
 
 磁気嵐などで通信手段を失うこと。または、ネットに接続できなくなること。
 
「ビットシフト」
 
 SR修正のこと。SR1/8なら「右に3ビットシフト」、SR2なら「左に1ビットシフト」などと言う。
2000年12月26日:06時56分13秒
【中古品ルール】感想多謝 / 佐藤宇育
 石頭さん、混沌太郎さん、お返事ありがとうございました。
 
 (石頭さん)
>ダイス目によって、入手可能な武器が散らばり過ぎて欲しい武器が手に入らず、あまり使い勝手が良くないように思えました。
 ふむ・・・。
 もっともだと思います。
 ただこー、おれ個人の設計思想としては、渾沌太郎さんもおっしゃっているように
 
 (混沌太郎さん)
>余り便利過ぎてはいけないでしょう。ごく稀に掘り出し物が見つかる程度が丁度良いのではないでしょうか。
 を念頭において作ったんですが、使い勝手が悪すぎて使ってもらえないんじゃあ意味がありませんし。
 
 (混沌太郎さん)
>尤も、掘り出し物は期待しないから、とにかく安く品が欲しい、という人のための「馴染みの店」表があっても良いかもしれませんね。
 なるほど、それはいいかも。
 ちょっと考えたのですが、ハンターランクがCくらいまで成長したら「なじみの店」がもてるというルールはどうでしょうか。
 なじみの店での買い物は、出物の数を決めるD%が半分になるかわりに、石頭さんの
 
 (石頭さん)
>個人的には、「2 武器のカテゴリ」チャートはダイスを振らずにPC側で好きに決定してもらい、せめて望む武器のカテゴリを
>選択してもらい、その上で武器名をランダムに選択する、とした方が良いように思います。
 のように買い物ができるのです。
 
 (混沌太郎さん)
>さて、「ジャンクポット」ですが、私は"4.購入の手順"の処理順は、
>「品質の決定」→「目利き」→「価格の決定」とした方が良いのではないかと感じました。
 なるほど、そういう手もありますか。
 おれは「半額」とか書いてあるカゴの中に大量につっこまれている拳銃の中から「これはっ」というものを引っ張り出す・・・なんて光景を想像して作ったので「価格」→「目利き」→「品質」としたんですが、混沌太郎さんの方法だと、店主が店の中から「こいつはとっておきだぜ」なんて言いながら上物を取り出してくる・・・なんて光景が再現できそうです。
 
 非常に参考になりました。ありがとうございます。>お二方
 
 他にもご意見などありましたら、どうかお聞かせください。
2000年12月26日:01時32分52秒
Re:質問:メカニックやフルボーグへのコアストライク / もちづき
>ですが、これはネットライナーのターミナルに対するハッキングを検知するソフトです。たとえばCSを自分のターミナルとみなすということでしょうか。
 
 違います。
 まず、このソフト(アラームII)は3箇所のクラスターを監視してくれるソフトです。自分のターミナルを対象にすることが可能であると書いてあるだけで、他のものが出来ないとは書いてありません。
 クラスターについてはP.191の柱を読んでいただきたいのですが、要約すると「クラスター=ハッキング可能なものひとつ」です。
 結果として、「特定のメカニック」とか「特定のフルボーグボディ」を監視対象にすることが可能なはずです。
#ちなみに、アラームIIは対抗ロールで勝てないと効果を発揮しないので注意が必要です。
2000年12月26日:01時12分49秒
装甲チェックの手順簡略案 / 西上 柾
 取りあえず考えてみたこと。
 
1 無地のD10(クラフトダイス)をたくさん買ってきて、ダイス目に装甲の値を書き込む。
 
 例えば、A10/9の装甲なら、D10のうち9つの面に「10」を書き込んでおく。そして、有効なアーマーの分ダイスを振って、でた目の装甲値を合計する。
 
2 D100に圧縮する(表計算ソフトが必須)
 
 それぞれの装甲が有効な確率を計算して、D100の範囲に圧縮したチャートを用意する。例えば、A10/9とA30/7の重ね着なら、
 
 01〜03 効果なし
 04〜30 A10
 31〜37 A30
 38〜00 A40

 という表になる。
 
3 最も効果の高い装甲のみチェックして、残りは期待値を適用する。
 
 A10/9とA30/7の重ね着なら、A30のチェックのみ行い、A10の方は期待値(装甲値×装甲チェック値÷10)を適用する。A10/9ならば、期待値は9になる。

 どんなもんでしょ?
2000年12月25日:23時40分20秒
中古品購入ルールについて感想 / 混沌太郎
どうも初めまして。

さて、「ジャンクポット」ですが、私は"4.購入の手順"の処理順は、
「品質の決定」→「目利き」→「価格の決定」とした方が良いのではないかと感じました。
その方が現実の因果関係の流れに沿ってますし、品質が結果的に"S"になっているような場合には、
定価より高い場合があっても良い(常に品質を反映していても面白くはありませんが)と思いますので。

>石頭氏
>ダイス目によって、入手可能な武器が散らばり過ぎて欲しい武器が手に入らず、
>あまり使い勝手が良くないように思えました。
私には、むしろその方が良いと思えました。
余り便利過ぎてはいけないでしょう。ごく稀に掘り出し物が見つかる程度が丁度良いのではないでしょうか。
べつに、中古品だけで装備を揃える必要はないのですから。
それに、一人×一日の成果ですし。
尤も、掘り出し物は期待しないから、とにかく安く品が欲しい、という人のための「馴染みの店」表があっても良いかもしれませんね。
(「混沌太郎よ、あんたが作れ」と言われそうですが…(^_^;)
2000年12月25日:20時46分16秒
Re:質問:メカニックやフルボーグへのコアストライク / 宮本 隆志

>仲間のネットライナーの”アンチハッキングアラームII”(P.208)の監視対象にする、
ですが、これはネットライナーのターミナルに対するハッキングを検知するソフトです。たとえばCSを自分のターミナルとみなすということでしょうか。
>メカニックにファイアウォール(P.166)を搭載する、
p.164ですね。たしかにこれは役に立つかも。
どうもありがとうございました。
2000年12月25日:13時19分27秒
Re:質問:メカニックやフルボーグへのコアストライク / もちづき
>Q1:フルボーグはHRが大抵明記されていますが、これらのメカニックに対してはHR:1だと思って、コアストライクの対象となるのでしょうか?
 A1:P.192の柱にある、HRについての記述の最後のところに「なお、特に記述がない場合のHRはSR1となる」(23文字引用)とありますので、HR1だと思います。
 
>Q2:それらメカニックやフルボーグボディへのコアストライクに対する対抗手段は、どんなものがあるでしょうか。
 A2:仲間のネットライナーの”アンチハッキングアラームII”(P.208)の監視対象にする、
 ネットライナーにジャックイン状態で監視していてもらう、
 メカニックにファイアウォール(P.166)を搭載する、
 BクラスAIの”ゴーレム=DA4”(P.211)に監視させるというあたりだと思います。
 
 #ゴーレムを買う金があったら、その金でネットライナーを雇って監視させたほうが安そう。
 
>Q3:一切コアストライクの対象にならないようなメカニックを作ることは可能なのでしょうか?例えば一切のサイバーリンクや電子装置を排除した単なるメカだけからなるガソリン車とか。
 A3:私もコアストライクの対象にならないメカニックの作りかたを知りません。不可能だと思います。
2000年12月25日:09時57分27秒
質問:メカニックやフルボーグへのコアストライク / 宮本 隆志
 ルールに詳しいかたがたに教えていただきたいのですが:
 PCたちがバギーなりCSなりのメカニックを買ったとします。
Q1:フルボーグはHRが大抵明記されていますが、これらのメカニックに対してはHR:1だと思って、コアストライクの対象となるのでしょうか?
Q2:それらメカニックやフルボーグボディへのコアストライクに対する対抗手段は、どんなものがあるでしょうか。
Q3:一切コアストライクの対象にならないようなメカニックを作ることは可能なのでしょうか?例えば一切のサイバーリンクや電子装置を排除した単なるメカだけからなるガソリン車とか。
どうかよろしくお願いいたします。
2000年12月25日:05時51分08秒
非公開アドレスのサーチはハッキング扱い…なのかな? / NDA
いや、ハッキング行為であることは間違いないし、スキルは<ハッキング>を使いますし、p191では「ハッキング」項目下に記述されています。でも、これって目標のクラスターに直接ちょっかい出さなくても手に入る…はず、ですよね?(手順は<サーチ>とほぼ変わらないし)
と、いうことで、アンチハッキング・アラームやアンチハッキング・ディテクションの網にも引っかからない、という方向で処理を考えているのですが…皆さんどう思いますか?

あと、イメージファイトからの逃走とか、ジャック=アウトのタイミングとかって書いていないような気がする。それとも見落としてるのかな?
うう。1月早々にはマスターをやると言うのに、なにやら不安だ(苦笑)
2000年12月25日:05時33分31秒
中古品購入ルール個人的感想 / 石頭
ダイス目によって、入手可能な武器が散らばり過ぎて欲しい武器が手に入らず、あまり使い勝手が良くないように思えました。

個人的には、「2 武器のカテゴリ」チャートはダイスを振らずにPC側で好きに決定してもらい、せめて望む武器のカテゴリを選択してもらい、その上で武器名をランダムに選択する、とした方が良いように思います。
2000年12月25日:05時00分48秒
中古品購入ルール「ジャンクポット」完成! / 佐藤宇育
 というわけで。
 長文投稿に中古品購入ルール「ジャンクポット」をアップしました。
 いまんとこ扱えるのは武器のみ(それでもかなり長い(^-^;)ですが、使ってみて&感想などいただけたら幸いです。
 
>OYZさん
>単価の高いメカニックなんかを比較的安価に手に入れらるので、ランドブラスター志望のプレイヤーの方が喜ぶでしょうが。
 上記の通り、現時点では中古メカニックを購入することはできません(^-^;。ご期待に沿えず申し訳ないです。
 ただルール自体は単純なんで、ちょっと工夫すればメカニックなどに応用することも可能だと思います。
 (リストの入れ替えと、改造に関するルーツを付け加えるだけ。メカニックの場合はそこがネックになりそうではありますが・・・)
 
>というわけで、佐藤さん期待していますよ。
 ご期待ありがとうございます。
 余裕があればメカニックやターミナルの中古ルールも作ってみようと思っています。まあ期待せずにお待ちください(笑)。
2000年12月25日:00時23分23秒
NDAさん回答感謝& RE:メタへの参考資料 / あり
NDAさんレスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。ちょっと安心しました。これで心置きなくコンバットシェルに予備弾倉積めます(^^;
超過の件はハッキリとした回答は出そうにないですね。


>倉本さん
都市アクションならN◎VA! 荒野ならメタへ! と勝手に思ってるんですが(^^;
そんなワケで、シナリオの参考資料なら、西部劇がお勧めです。
あえて言うなら、『駅馬車』、『荒野の七人』なんかが結構お勧め。

 あと、小説では『宇宙の戦士』(ハヤカワSF/ロバート・A・ハインライン)。オートプロテクターを着てエイリアンと戦う軍人の話。シナリオのネタとしては謎ですが、バウンサーをやるなら是非1読の1冊。

 最後にゲームなので余談ですが、PS2の『アーマード・コア2』。重コンバットシェルに乗る傭兵のお話ですが、A企業に雇われてB企業を攻撃して、その後BがA企業を報復するのに雇われるって感じで、
いかにも“お金が支払われている間は信用できる”って傭兵っぽさと、シナリオになりそうな多数のミッション。シナリオのネタに結構最適です。
2000年12月24日:20時35分03秒
失礼しました&中古品ルールに賛成 / OYZ
12/21の書きこみの件,失礼しました。以後注意します。
 12/23佐藤宇育さんの書き込みより
>そこでちょっと思いつきまして、現在中古品特売ルールを作成したりしています。
 一つ間違うとシナリオをぶち壊しそうですが、面白いアイディアだと思います。逆にシナリオのキーアイテムをわざと仕込んでおいてプレイヤーを嵌めるとか、面白い使い道がありそうですね(ぐへへ)。
 単価の高いメカニックなんかを比較的安価に手に入れらるので、ランドブラスター志望のプレイヤーの方が喜ぶでしょうが。
 しかーし、今回のルールだと高価なメカニックには、やはり高価な維持費(修理費)がかかるので、駆け出しハンターへの泥沼借金トラップともなりかねませんね。...それも面白いなぁ。
 むやみと高価い(例:各種ホバータンク)マシンの中古に手を出したばっかりに、借金苦に喘ぐランドブラスター。仕事を選んでいる余裕なんて無く、悪辣なブローカーの持ってくる危険な仕事を繰り返し、マシンの修理費で更なる借金苦に陥っていく...すいません昔俺こういう目にあった事あります(実生活じゃなくてメタルヘッドのプレイで、ですよ、念の為)。したがって同じような目をほかの人間にも味わってもらいたくなるのです。これって人間として普通の感情ですよね(笑)。
 というわけで、佐藤さん期待していますよ。
2000年12月24日:01時39分35秒
質問 / 倉本
 年が明けたらメタルヘッドマキシマムのマスターをしようかなと考えているのですが、みなさん、シナリオの参考になりそうな漫画や小説を知っていたら教えてください。
2000年12月23日:03時35分47秒
中古品ルール提案 / 佐藤宇育
 年内初プレイはほぼ諦めた今日この頃、やけになってキャラを作っている佐藤です。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
 
 それにしてもメタヘって金の使い道に困らないゲームですねえ。武器が高い高い。よいことです。
 でも、現在のままでは駆け出しランナーが高い武器を一切もてなくなってしまうことに。リアルではありますが、ちょっくら寂しい気もします。
 そろそろ「効率のいい」武器も出てきてる感じですし(アサルトライフルとかUIZとか)。
 
 そこでちょっと思いつきまして、現在中古品特売ルールを作成したりしています。
 ルールといってもやることは簡単、一定期間ごと(週イチくらい)に「中古品チャート」を振り、流れている品物とその状態を決め、PCたちを「こんな品物が出てるんだが、どうだ?」と誘惑するだけ。
 中古品チャートはD&Amp;Amp;Dのマジックアイテム決定表のような感じで自作する予定です。振っていくだけで品物とその状態が決められるようにできたらいいなあ。運がいいと改造されてたりとか。
 
 んで、もちろん中古品だから安いわけです。具体的には武器の信頼度が1下がると3割引き、2下がると半額・・・というあたりでどうでしょう。信頼度そのままなら一割引きくらいで。
 こうすることでPCの武器購入計画を狂わせたり(笑)、つい強力な粗悪品に手を出してひどい目にあったりできると楽しげかなーと。
 そうそう、タウンではより多くの中古品が手に入る・・・なんて味付けをするのもよさそうですね。
 
 とりあえず、早いうちにちゃんとした形で公表できるようにしたいと思います。
 他にもこの手のルールを考えついた(考えている)人がいたら教えてください。せっかくですからもっと盛り上げましょう!(めらめら)
2000年12月23日:02時11分18秒
訂正〜 / NDA
>そうそう、ちょっと違う話になりますが、TPを1つクローズするとSUV+1できる訳ですが、

TPではなくハードポイントでした(汗)
2000年12月23日:01時16分26秒
Re:ハードポイントの積載量、TPからも引く? 引かない? / NDA
ども。はじめまして>ありさん
ハードポイントに積む兵器類はハードポイントのTPのみを消費するのが前提となっております。
実は、旧作でも”ハードポイントに積んだ兵器を捨てて身軽に”云々という記述はありましたが、ルール上はサポートされておらず、今回も単にその記述がそのまま残されたという可能性があります。

ただ、その一方で、マキシマムからは、p90のTP解説のところにあるように、REF・ACL・BRK1/2というペナルティー引き換えと共にENC2倍まで積めるようになりました。
仮にハードポイントにもこのルールが適応されるとすると、実際は過積載ながら「身軽になって行動できる」というのはあながち間違いではない訳ですが…どうも判断つきかねます。他の皆さんはどう思いますか?

そうそう、ちょっと違う話になりますが、TPを1つクローズするとSUV+1できる訳ですが、これだとHCSはZランク(!)まで跳ね上がります。
ただでさえ本体に命中しにくいHCSでどれだけ有効かは、甚だ疑問ですが、威圧的であることは間違いありませんね(笑)
2000年12月23日:00時08分42秒
Q:ハードポイントの積載量、TPからも引く? 引かない? / あり
はじめまして。
 メタへは好きだったんですが、判定方法が6Dだったり100Dだったりと、
ややこしくて苦手だったんですが、まえよりやりやくすくなってて、
GMしてみよっかなって気になってます。
で、さっそく疑問点。コンバットシェルの搭載兵器の計算が良くわからないんです。

Q:ハードポイントに置いたモノはTPから引くんですか?

引かないとすると、()にある限界TPまでしかつめない(p.92ハードポイントに表記)ので、
P.89の“使い終わったら身軽になって新たな行動に入る”という戦術が取れないです。

逆に、引くとなるとCSはTP0なのが多いので、予備弾倉、LGパック(緊急用パック)すら積めない(T^T)

サンプルキャラ見ると、前者の方が正しそうな気がします。
ハードポイント( )の中限界値以上のモノも積んで良し、ただし超えた分はTPから引かれる。
そんな所かなと思ってるのですが、ホントのところどうなんでしょ?

2000年12月22日:21時58分04秒
キャラパック:ランドブラスター編 / 土星ぢん
最初から高めのメカニック買うのはどうかと思われますが。本体がHW食らえばそれだけで2万〜3万が飛びますから、ランクの低い内は低価格のメカニックを買って使い倒し可能な限り早めにランクを上げて報酬の期待値を上げる事&機動回避のSRを増やす事に専念すべきでは?
 基本的に全てのアイテムは使い捨てる程度の気持ちでいて、常時買い換えるだけの資金を用意できるだけの身分になってから贅沢すべきだと思います……あくまで私の私観でしかないですけど。
 特に今作では「金さえあればいくらでも強くなれる(=アビリティー&スキルが限界有りで金で買える)」事がはっきりしていますから、金が余ってBクラスAIに注ぎ込んだりした旧作とは違って、はっきりとPCの金銭欲=PLの成長欲を刺激する作りになっていますのでランドブラスターばかりに金を使わせる気には(PLは)ならないと思います。損失分を予めシナリオに組み込んでも、「アイツの腕さえもっとマシなら修理代を分け前に出来るのに……」と考えかねません。
 気をつけましょうね、ランドブラスター志望の方々(^^
2000年12月22日:18時13分43秒
「終わり無き戦い」>「終わり無き平和」 / 石頭
でした(^^;。
#「終わり無き戦い」も面白いですよ、えぇえ、本当に。(宇宙の戦士的ベトナム戦争&ハートウォーミングなお話てな感じです)
2000年12月22日:18時07分43秒
ソルジャーボーイ / 石頭
を彷彿とさせますね(^^。>一つのメカニックに複数の人間がサイバーリンク

#ソルジャーボーイとはSF小説「終わり無き戦い」の中で主人公達の乗る戦闘兵器の通称です。詳しくは以下を。
ジョー・ホールドマン『終わりなき平和』
2000年12月22日:11時13分05秒
RE:一つのメカニックに複数の人間が〜 / LIST
問題無く可能だとおもいます。
もともと、運転と射撃の両方を行うには複数のジャックイン端子が必要なわけですから、端子を挿す人間が別々であっても全く問題無かと思います。

こう書いていてふと気づいた事。
ジャンクインして寝てるような状態になった複数の人間が座っていられるという事は…
全座席チャイルドシート仕様?(笑)
2000年12月22日:10時52分25秒
一つのメカニックに複数の人間がサイバーリンク / もちづき
ふと、メカニックのルールを読んでいたらこのような疑問が湧いてきました。みなさんはどう思いますか?
 
 ・一つのメカニックに複数の人間がサイバーリンクできるのか?
 
 これが出来るってことになると、ドライバーとガンナーがそれぞれサイバーリンクして、有利な状態で運転と射撃が可能になるので、すごく強いように読めます。
#リンク可能なメカニックに乗っているって条件がつくけど、ホークアイ付きに匹敵する条件で射撃できるし。
2000年12月21日:23時46分24秒
追加パンドラに期待したりして(生身でCSを斬る) / 佐藤宇育
>oyzさん
 えーと、題名は簡易掲示板利用マニュアルにもあるとおり、内容のわかるものにしていただきたく思います。よろしくお願いします。
 
>石川五右衛門をやりたいわけですよ。
 いいですねえ、斬鉄剣。たしかにメタへらしくはないよーですが(笑)
 白兵武器をパワーアップしてくれるパンドラなんてあるといいですね。
 ・・・はっ! 斬鉄剣といえばオーディン!(byFFシリーズ)
 そうか、バウンサー用パンドラが北欧神話ネタなのにはそんな理由があったのか・・・(笑)
 
 お馬鹿なネタでした。
2000年12月21日:21時19分12秒
生身でCSを切るの巻 / 西上 柾
 オートプロテクターのオクスタンをつけて、STR18+人工筋肉1(+3)の、オクスタン(+12)でSTR33、高周波ブレード(火力50)を4回部位狙い(パンドラ:グングニル、ノルン、ヘルモーズの組み合わせ)でたたき込んだら、たいていのメカニックは落ちるんじゃないかと。
2000年12月21日:19時45分17秒
って言うかですね。 / oyz
 石川五右衛門をやりたいわけですよ。
 八連斬鋼刀(ムラマサアルファだって。)で敵をぶった切っていくフルボーグってのもかっこいいですが。
 ...ってな事を書いてるうちに単分子ナイフ1丁で敵の機械化部隊に立ち向かうサイボーグってものかっこいいナーなんて思ったりして。(ちょっと計算)ああ、無理じゃねーや。撃墜するのは無理っぽいけど、ドライブ壊して行動不能にするのは無理じゃない。
 でもそれを実行して生還できるには、どれだけのスキルとアビリティとサイバーパーツが必要なんだろう(笑)。って言うか、アーティフィシャルボディのハウリングムーンなら出来そう。
 残骸の山と化した機甲部隊の上で、満月に向かって吼える狼男。くうううっ、かっこよすぎっ!
 って、それメタルヘッドじゃないって。(セルフ突っ込み)
2000年12月21日:17時32分06秒
キャラパック / 西上 柾
 バウンサーはやっぱしガンスミスでしょう。
 実はREFよりINTの方が重要なのです。
2000年12月21日:10時39分13秒
使えるキャラパック / もちづき
#こっそりとキャラ作成講座を書いていたりします。
#ホームページを作成して公開するつもりです。
#研究途中なので、ランドブラスター(車両系)だけです。
 ランドブラスター(車両系)
 ・メカニックエンジニア×2
  能力値が厳しいものの、比較的豊富な資金を生かせば、最初からRAFTに手が届く。
  バギーかワゴンで我慢するなら、バウンサーなみのサイバーパーツをそろえることが可能。
  問題は最初は使うことの無い<チューン>と戦闘技能の貧弱さ。
 ・プレーリースクーナー×2
  無駄のない技能、比較的豊富な資金、不満にならない程度の能力値。
  RAFTにまでは手が届かないものの、バウンサーなみのサイバーパーツをそろえ、
  おすすめバギー”ブリザード”を購入できる。
2000年12月21日:03時14分51秒
Re:アルテミス / NDA
>アルテミスは、私がGMをするなら無いことにしますね。

これはこれでちょっと乱暴かな、という気もします。
かといって従来のままEランクハンターでも容易に手に入れられるようでは、テロリストが狙ってきます(ハンター稼業を始めてもおかしくない人物の家族を誘拐して利用したりとか)。
そこで、経歴や人格的な面も審査対象になるBランク以上でなければ、アルテミスはインストールできない、という方向で考えています。
2000年12月21日:02時49分07秒
使えるキャラパックの組み合わせは? / 佐藤宇育
 まだプレイできてないので(あたりまえか)ちまちまとキャラを作っています。
 しかしよくできてますね、このキャラ作成ルール。金を求めると自由度が失われ、能力重視だとろくなものが買えない・・・。
 悩みがいがあっていい感じです。
 
 そこで質問ですが、みなさんオススメのキャラパック(の組み合わせ)ってありますか?
 できれば各クラスごとに挙げてもらえると嬉しいかな、と思ったり。
 
 ちなみにおれオススメの組み合わせは・・・
 まだまだ全然甘いと思いますが、まずは手始めに、ということで。
 時間があれば個々のパックの解析なんかもやってみたいですね(既に西上さんあたりがやってそうだけど・・・(笑))。
2000年12月21日:00時21分25秒
ハンターとパンドラ / LIST
どもです、盛り上がってきていろんな意見が見れて嬉しいです。

アルテミスは、私がGMをするなら無いことにしますね。
即死攻撃をポンポンだす神業もどきのぶつけ合いなんて、そんなのはNOVAでやったほうがずっと完成されていてより楽しいですからね。

ええと、ハンターとパンドラの関係ですが、パンドラだけでなく落下物全般が対象ですが、それらはトレジャーハンターの重要な財源だそうです。
ですので、ユニオンがパンドラをタダで引き取るってコトは無いと思われます。

仮に、ユニオンがタダで引き取る場合を考えてみてください。
そんなところへ持っていくぐらいなら、そこらじゅうの研究機関だの何だのに出しますよ。
われわれはゲーム情報として 「ユニオンにしか扱えない」 と知っていますが、ゲーム世界の住人はあきらめずに研究しています。
メリットがゼロなら、誰がユニオンに持っていくんですか?
オークションにでもかけて研究機関へ高値で売り飛ばさない理由って、何があるかと考えてくださいよ。
金で買えないもの、つまりはパンドラの入手に結びつかない限り、どこの誰がパンドラをユニオンなどに渡すでしょうか?

建前なアレが苦手なんでつい販売といってしまいましたが、販売しないのは重々承知しております。
ただ、特定団体(ユニオン)しか使用可能状態にできない、しかもその特定団体(ユニオン)に実費とは言え金を払わないと自分で使えない、そんな特徴を持つものが条件付きとはいえ入手できるんで、平易な日本語ではきっと販売っていうとおもってしまいまして。
これも失言かなぁ?
2000年12月20日:19時45分07秒
パンドラへの私見 / @
(1)パンドラのレアリティ

 PCは最初に3個まで埋め込むことができるので”アルテミス”を3個選択することもできるはず。気がついたらチーム内に”アルテミス”が5、6個あることも不思議じゃないですね。PCにはルールで規定されてない限りレアリティなんて無意味のような・・・。

#この「3個」ってところが非常にN◎VAみたいで個人的に嫌な感じです。


(2)パンドラ”アルテミス”とキャンベラ条約

>解釈としてはいくつかあります。
>1.パンドラは兵器ではない(アルテミスの場合はコンピューターのパーツ)
>2.取り締まる側に識別方法がない(今のところハスラーのフトマニのみ)
>3.ザル法である(4類のレーザー兵装は変わらず購入できるので)
>4.ユニオンの社会的地位はかなり高いため、圧力をかけている

 なるほど、そういう考え方がありますか。4あたりが某ライフル協会のようで説得力を感じます。

 でも、パンドラ”アルテミス”は核ミサイルの発射ボタンのようなものだと思うので、世界観的には規制されるべき(というか禁止されるべき)ものだと思います。「核ミサイルの発射サイロに接続して核ミサイルを発射できる」っていうパンドラがあったらどう思います?>みなさん

#なんかメタルヘッドの話じゃないみたいな気がしてきた・・・。
2000年12月20日:19時21分52秒
追加:キャンベラ条約について / NDA
ああ、あとはp335の国際ハンター条約なんてのもありましたね。
結果的に人命救助になったり、非人道的でない限り、この治外法権を利用して
言い抜けられるのではないでしょうか。

ハガネマルさん
>あとで捕まるかは決められてないですし、それがシナリオになるんじゃないかな…、と思いました。まる。

そうですね。取り締まり側は所詮企業の犬ですから、違法行為で拘束したハンターが
強力なパンドラを持っていた場合は、アリストが取り引きを提示してくるかもしれません。
そうしてまた新しいシナリオのネタができる、と(笑)
2000年12月20日:18時53分25秒
感想や印象などなど / NDA
ども。NDAです。
まずはマキシマム発売、おめでとう&ありがとう。
今上っている話題について、私もちょっと考えてみまし た。

■クリティカル&アクシデントの確率について
最初はびっくりしたけど、考えてみれば旧作は更に変だから別にいいかな。
だって、最終成功率が上がれば上がるほどアクシデント率も上がっていくのだから
文字通り笑ってしまう(笑)>旧作
だから、確率はこのままでもかまわないと考えています。

■バウンサーの地位について
オート射が微妙に弱くなった一方で、メカニックへの狙撃ルールがかなり
使えるようになりました(対人間とほとんど変わらない)。
これを考えると、「ひたすら戦闘系にスキルをつぎ込んで行くのが仕事」のバウンサーは
長じるごとに恐い存在になると思っています。
まあ、どうしても地位云々にこだわるなら初期のみ半額という形を崩さず、
4・8類以外の武器+弾丸&防具&Aプロテクタも対象にすればどうでしょうか。

■強化人工神経による機動回避について
狙撃とストーキングと不意打ちは重要&必至になったようですね。
九頭竜でも積んでない限り、気付きもしないものを避けられっこないですから。
ただ、p77の柱を見ると機動回避にも一応クリティカルはあるのですが、逆に
アクシデントの記述がない。これはちょっとフェアじゃないので
「機動回避失敗、ダメージ+10」というハウスルールを考えています。

■パンドラについて
強いなあ。ISもTPも消費せずにインストールできるし。
これだけ強いと、プレイヤー達もトレジャーハントに気合を入れてくれるだろう。
そうしたシナリオの引きの余地を残すためにも、初期作成のハンターが持てる
パンドラを1つのみとする方向で考え中。

■イノセントについて
p264の柱によれば、「異能力を身につけられるのは基本的にイノセントのみ」
らしいけど、ニューウェーブシャーマンには”イノセントのみ”という制限が
書いていない。これは単に抜けているだけだろうか。
他のクラスでは叩けないパンドラで仲間のバックアップにまわれるため、
強力かつ個性的なクラスでもある。

■その他諸々

あらさかさん
>また、機動回避、格闘回避のダメージ軽減は出目の1の位を切り上げにして計算というのが一番スマートなの では と思いました。(例:機動回避のスキルで成功、出目は07→火力を10減らす。)

確かにスマートですね。このハウスルールは使わせていただきます。

久遠☆さん
>パンドラ“アルテミス”って、なんでユニオン供給できるんでしょう??
>明らかに<キャンベラ条約>違反なんですけど(苦笑)

解釈としてはいくつかあります。
1.パンドラは兵器ではない(アルテミスの場合はコンピューターのパーツ)
2.取り締まる側に識別方法がない(今のところハスラーのフトマニのみ)
3.ザル法である(4類のレーザー兵装は変わらず購入できるので)
4.ユニオンの社会的地位はかなり高いため、圧力をかけている

などなど。

2000年12月20日:18時08分17秒
アルテミスのレアリティ / ハガネマル
世界に4つくらいしかないぐらいレアなんじゃないでしょうか?(笑)
全て並べて書いてありますしレア度なんて無いですが、そういうことでしょう。
あと、ばれるところで使えばばれるでしょーけど、荒野の真ん中でぶっぱなしても、
因果関係が分からなければさほど問題はないでしょー。 狂った軍事衛星の仕業とか。

というか、条約違反だからこそパンドラの希少さ、特異さが際だつのではありません?
あとで捕まるかは決められてないですし、それがシナリオになるんじゃないかな…、と思いました。まる。


2000年12月20日:17時05分04秒
パンドラ“アルテミス” / 久遠☆
パンドラ“アルテミス”って、なんでユニオン供給できるんでしょう??
明らかに<キャンベラ条約>違反なんですけど(苦笑)

“アルテミス”使った人は「極刑」処分確定な犯罪者なんですが(売ったやつも同じ)

システムバランス以前に世界感を崩してるとしか思えない(苦笑)


パンドラ“アルテミス”
ネットランナー用パンドラ、攻撃衛星とリンクすることにより、
1シナリオに1回ダメージ400(L)の攻撃を行うことができる。
ちなみに、命中判定無しのいきなり被害判定を行う。


<キャンベラ条約>
レーザー兵器に関する開発・販売・携帯に対する制限をかけた条約。
簡単に言うとガンダム世界の南極条約みたいなもの。
罰則は都市によってまちまちではあるが、さすがに、大出力レーザーライフルを
持って、メガシティをうろつけば問答無用で極刑になる。
2000年12月20日:16時30分51秒
PCにエサを与えないで下さい / 西上 柾
 パンドラは、むやみにPCに与えちゃダメです。 バランスも何もなくなってしまいます。
 
 ランク上昇時にユニオンから支給される他は、ユニオンからかなり重要な依頼を受けて成功させた時、くらいでないとダメでしょう。
2000年12月20日:16時13分02秒
パンドラ / 倉本
 LISTさんへ
 誤解されてるようですがパンドラは無料です。
 インストールする時の費用がかかるだけです。
 268ページの欄外にアンインストールや再利用は不可能と書かれています。
 拾ったパンドラもエスペランサ財団で適切な加工をしないと使用できない、とあります。
 したがって、パンドラの入手は基本的にハンターランクが上がった時に財団から支給されるか、もしくは軌道上からの落下物から発見するかのどちらかだと思います。
 それで、発見したパンドラは財団で加工してもらい、インストール費用を払ってインストールするか、必要なければ財団に引き取ってもらう。
 で、引き取り価格ですが、無料ではないでしょうか。
 パンドラ自体は無料と書かれてますし、財団以外にパンドラを使用可能にできる団体が存在しないのでは持っていても意味がありませんし、無料でも財団に引き取ってもらうのではないでしょうか。
 その結果、財団にパンドラが集まるというふうになるのではないでしょうか。
 
 私は基本的にパンドラはハンターランクが上がった時にだけ入手できる、としたほうがいいと思います。
 デザイナーのコメントによるとパンドラはNOVAの神業の弱いものだそうですから。
2000年12月20日:12時53分29秒
パンドラの扱いに関して / LIST
パンドラをどうPCに渡すかがルールブックから読み取れないので、こんなパターンを考えてみました。

パンドラは販売されず、同額のパンドラとの交換で渡される。
ただし、2つ以上のパンドラを持ち込んでいれば、欲しいパンドラの価格の半額までは現金で補える。
高価なパンドラを持ち込んでも2つのパンドラと交換することは出来ず、差額は現金で支払われる。
パンドラの買い取り価格はインストール価格の2割増し。


何をどう考えてこのようにしたかというと、

パンドラの絶対数は少ないと仮定する。
よって、ユニオンは1対1より悪いレートでは絶対に流出させない。
また、流入を増やすために持ち込みに対して優遇策を行う。

このような意図です。
GM/デザイナ的に言えば、


・GMがパンドラを多めに出しても大丈夫なようにしたい。

せっかくのガジェットを使わないのはもったいない。こうすればGMは安価で効果の小さいパンドラを沢山出せるようになる。
てゆーか、自作パンドラを既出のものと同レベルで設定した場合、他所では 「強すぎるから駄目」 と言われる事になるだろう。
そのためにも、細々したカタチで出せるようにした方が良いだろう。



・GMがパンドラを出す際に、「PCが欲しがるパンドラを直接だすしかない」 と言う事態を避けさせる。

御都合主義を避けさせたい。



・パンドラ入手後の、分配の選択肢を増やしたい。

これは、ため込んだり換金したりを奨励するため。
言い換えれば、意味なく/仕方なく自分にインストールしたりさせないために、なんらかの他の魅力的な道を用意しないといけないので。


上記の半額とか2割増しというのは適当な数字です。全データを相関して考えられるほど読込んでいませんし、私のデザイナ的なバランス感覚は、よーわからんからです。

デザイナ系な皆様、できればご意見を下さい。


さて、これらとはべつにお遊び的なパターンも考えました。ボルタック式です(笑)

言わなくても分かるかもしれませんが、最初にパンドラを一定数だけ用意し、その後、PCが集めたパンドラがユニオンに溜まってゆく形式です。 新規キャラクタを作るためには、先達の努力が欠かせないってカタチです。
キャンペーンで遊ぶなら面白いかも。
ただ、このばあいはハンター自体がものすごく少数でないとマズイかな?
まぁ、身内のみのお遊び形式ですね。


では、今回は以上です。ではでは〜
2000年12月20日:12時35分01秒
メタルヘッド雑談所 LOG 002 / sf

 メタルヘッド雑談所 LOG 002として1999年08月04日から2000年12月20日までのログを切り出しました。


メタルヘッド雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先