真・女神転生雑談所 LOG 005

真・女神転生雑談所の1999年04月28日から1999年05月28日までのログです。


1999年05月28日:02時19分22秒
下記方法を使用した場合の命中率 / 樫ノ木 智

とりあえず、例を出しておいたほうが分かりやすいよね?

キャラクターは、初期の器用さが21で射撃や弓など、器用さがあがるものを選択したものとします。(1レベル時の器用さが26と言うことね)
成長は必ず器用さを上げるものとします。
まぁ、射撃や弓を選んでいるのなら問題ないと思います。
覚醒も、器用さがあがるものを選択します。
このように成長させれば最大レベルである60レベルの時点で、器用さが100になっているはずです。
このキャラクターがCOMPを持っているのならキャプスロック、もっていなければサイバー・ゴーグルとジャミング・アームを装備します。
当然、メギド・ファイアーは愛用の武器に設定ね(^^)

このキャラクターが、60レベルの悪魔・・・って、何がいいかなぁ・・・
ん〜と、ちょうど60レベルの一番下にヘカーテがいるからそれにしようか(^^;)
そのヘカーテに向かって射撃をします。

 攻撃者:命中率110%
 ヘカーテ:回避率64%

攻撃側が30%のペナルティをかけて射撃をした場合、実成功率で66%。
ちょうどクリティカルがあるいい数値ですな(^^)/
対するヘカーテさんは、回避率が34%になるから、実成功率で54%
66%の46%は・・・30.36%。だいたい、3回に1回命中ですね。

ちなみに、ペナルティを変えてみるとこうなります。

  修正   実命中率  実回避率   成功率
 −10%    99%     75%    24.75%
 −20%    83%     65%    29.05%
 −30%    66%     54%    30.36%
 −40%    51%     41%    30.09%
 −50%    38%     26%    28.12%
 −60%    27%      9%    21.87%

まぁ、3回に1回当たるものとして撃つしかないかな?
クイックロードはすべての銃器に対して使えるので、その特技を使いつつ毎ターン攻撃するしかないと思います。
ただ、シューティングの特技は、ハンド・ガンでしか使えないからねぇ・・・


【おまけの参考資料】

攻撃側と回避側が同成功率の場合の命中確率の表を載せておきます。
攻撃側の命中率を30%前後にするのがいかに大事か分かると思います。
なお、この表は逆スワップには対応していませんのであしからず。

 成功率  実成功率   命中率
  10%    19%    15.39%
  20%    36%    23.04%
  30%    51%    24.99%
  40%    64%    23.04%
  50%    75%    18.75%
  60%    84%    13.44%
  70%    91%     8.19%
  80%    96%     3.84%
  90%    99%     0.99%
1999年05月28日:01時43分27秒
ショットガンの使い方 / 樫ノ木 智

がぶがぶさん、はじめまして(^^)/

「器用さ」と言う単語があるから覚醒編のショットガンですね。
しかも、「最後の段階で力の値が〜」とあるから、メギドファイアを使いたいのかな?
とりあえず、メギド・ファイアーを使いたいものとして話を進めさせてもらいます。


「必要強さ:77」のメギド・ファイアーを使うためにはどれだけのレベルがいるのか、から考えてみましょう。

レベル1の時点で強さが最大の23だったとします。
初期技能は強さがあがるもの、つまり格闘を選ぶことにします。この時点で強さは28です。

レベルが5になった時には強さは32、覚醒が格闘系だったのならば37になれます。
同様に15レベルの時にも格闘に覚醒し、毎レベル強さを上げていれば52になっているはずです。
このまま30レベルの覚醒も格闘にしてしまいましょう。
そうすれば72になれますからね・・・って、そうすぐ持てそうですな(^^)

計算結果、35レベルまでは強さ一点集中決定。
当然覚醒は格闘系のみ。
もしも格闘系の覚醒をしなければ、55レベルまで達しないことになります。
その場合、残るレベルが5しかないので、初期の強さは最低でも18は必要だと言うことです。

・・・って、ンなこと計算しなくても、GPが90の武器なんだから最大レベルになってるか(^^;)


まぁ、強さメインであるキャラクターしか持てないものですし、しかも攻撃場所は前衛のみと言うことを考えると、格闘系の持つものでしょう。
そして、強さと器用さが連動できる技能となると・・・弓だけだなぁ(^^;)
と言うことは、弓使いが前衛で持つことが決定かな?

#実は、弓は銃器に比べて強さがいるんですよねぇ。
 買える最高の弓のスターゲイザーが、必要強さ45ですし。


実際問題、GP90の時点のザコ悪魔って、40〜60レベルは当然でしょうから射撃回避は50%以上はあります。
この悪魔に当てるためには射撃側も命中率が50%以上は必要です。
しかも、メギド・ファイアーは命中修正が+0%なので、攻撃者自身の器用さが50以上必要、とまぁ、まず無理ですね(^^;)

#命中率と回避率が同じ場合、攻撃が命中する確率は25%程度しかありません。
 これは修正をどれだけかけても変わりません・・・と言うか30%程度残るくらいが最も成功率が高くなります。
 ゲーム中、修正をかける場合は、自分の成功率が25〜40%程度になるようにするのがオススメです。


なお、逆転の発想としては、強さは8でもいいから器用さを極限の102まで上げると言う方法もあります。
これに、キャプスロック or サイバー・ゴーグル+ジャミング・アームによる射撃+5%と愛用の武器による+5%を加え、命中率112%(逆スワップ)で行うと言うものです。
修正は最大でも40%までしかかけられない(それ以上は極端に命中率が落ちるため。本当は30%までにしたい)ですが、こちらのほうが無理がないと思います。

#どれだけ強さが無くても逆スワップで使用可能と言うルールがありますからね。
 チト卑怯くさいですが(^^;)
1999年05月28日:00時50分55秒
ショットガンを使いたいのですが・・・ / がぶがぶ
 はじめまして、がぶがぶともうします。
 
 もしかしたら、話し尽くされていることかもしれませんが
 キャラクター作成で悩んでいることがあるのです。
 
 ゲーム中にあるアイテムを効果的に使いたいと常日頃から
 (ちょっと大げさか)考えている私なのですが、ショット
 ガンをゲーム中にうまく使いかいたいなぁ、と考えている
 のです。しかし、ショットガンは最後の段階で力の値が凄
 く必要ですし、前線に立たないと味方を撃ってしまうし、
 器用さが高くないと当たらないし、とっともキャラクター
 作成が難しいと思うのですが、その当たり、みなさんどう
 なさっているのでしょうか?
1999年05月27日:02時01分23秒
コンボ+α / Mikado
 それなら、チャネラーで敏捷力をあげつづけることですね。マニフェストして守護霊で○○○カーンってね。一定の敵には無敵ですよ。そしたらマスターは行動をダイスで選ばなくなりますけど。
1999年05月26日:23時37分59秒
コンボといえば / 杜 ありさ
 プレコグニション+○○○カーンってのも有りますよね。 やられた側が防御や支援系に徹すると意味無いですが。
1999年05月26日:22時23分16秒
補足 / 議長
 私のキャラクターは北欧の冥界神ヘル(オリジナルデータ)の転生です。
 スタイルにこだわるあまりウェポンマスタリー・死神の鎌、COMP、PK、転生神と4つの技能をもったバラバラな能力値になっています。当然弱いです。隣に抜刀超能力者がいます。私ゴミです。
1999年05月26日:22時15分57秒
超能力者の恐怖 / 議長
 >超能力/抜刀パターンで、直感と精神力だけをひたすらにあげつづけた守護霊ノルンパターンは、強かったですよ。
 
 ・・・まさにそれです。
 
 >どうせ、MPの使いすぎで落ちますから。
 それに、「見切り」では格闘攻撃と射撃攻撃は避けれても、魔法攻撃には使えませんし。
 さらに言えば、攻撃が対したことないでしょ?
 
 このゲームはレベルが上がるにつれてMPが2次関数的に増えていきます。始めは「飴」をなめていましたが、今はもはや手を着けられません。
 精神力が高いので魔法などかすりもしません。特に自動成功など無意味です。
 サイコブラストのLかける3は無茶苦茶に強いです。しかも修正が+0なので命中率は高いです。それに(なきに等しい)魔法防御で軽減ですよ?
 
 かくして超能力禁止令が施行されました。
1999年05月26日:15時49分37秒
命運による悪運の代用 / Mikado
>#なお、日本刀をウェポンマスターリィで使おうってわけではありませんので(^^;)
 樫ノ木さん、ありがとうございました。コンシューマーの記憶はほとんどなかったもので。僕の記憶の中では、日本刀だったんだけどなあ……。今度、確かめておきます。
                         
 強いPCですか、そういう話なら、かなり前に僕の周囲で話題になったことなのですが、チャネリングしたり、仲間に宿命を割り振って、命運一点で、悪運で使う悪魔特技を使うという人が、たまに現れます。発想自体ははおもしろいので、認めてもいいとは思いますが、それを最初から狙って使おうとするマンチキン野郎には注意してください。
 超能力/抜刀パターンで、直感と精神力だけをひたすらにあげつづけた守護霊ノルンパターンは、強かったですよ。
 あ、でも転生覚醒なら、全面的に認めてもいいと思います。
 
1999年05月26日:01時35分31秒
強烈なPC一人くらいどうと言うことはない / 樫ノ木 智

一人くらい強いPCがいたって問題ナッシングです(^^)/
どうせ、MPの使いすぎで落ちますから。
それに、「見切り」では格闘攻撃と射撃攻撃は避けれても、魔法攻撃には使えませんし。
さらに言えば、攻撃が対したことないでしょ?

#直観と精神力に注ぎ込んでいるはずですから、格闘と射撃の命中率・威力はたいしたことないでしょう?


攻撃にPKを使うようだったら、さらにMPを減らして自滅するだけですし。
要は、ザコ戦が2回くらい余分に入ると終わりになると思われます。

#そう言うPCは後列だって?
 射撃をしてあげれば良いじゃないですか(^^)


個人的には、前にあげた例の、パーティーがすべてそのように行動をした場合のほうが嫌ですね。
ウィッカ「魔法の輪」+チャネリング「イミュニティ」+中国武術「舞花」+魔界魔法「ラクカジャ」のコンボをPCにやられると20レベル以上上の悪魔でないと格闘攻撃のダメージが通らなくなりますから。
出現値Cの悪魔なんて、ザコのように蹴散らされますよ(^^;)
1999年05月26日:01時21分17秒
回避技は他にもありますよ / 樫ノ木 智

議長さん、はじめまして(^^)/

超能力+抜刀術「見切り」コンボですが、格闘系+速剣「払い」/フェンシング「ボン・ナリェール」 or 射撃系+弓術「射返し」でも問題ないと思います。
柔道「捨て身技」/骨法「回転袈裟蹴り」/太極拳「騰空箭弾」/ムエタイ「ティープ」でもだいたい同等の効果がえられますが、こっちは強さチェックですからねぇ。
もっとも、探索は出来ませんけれどね(^^;)

#しかし、技能の強さにムラのありすぎるシステムですよねぇ・・・
1999年05月26日:00時30分54秒
Re:超能力とカルトマジックを封じる方法? / YUHMA
表題の件ですが、「マカジャマ」でできますね。
「封魔」状態は魔界魔法の使用不可だけと思っていたら、魔法の使用不可で、魔法にはカルトマジックや超能力の特技の一部も含まれるのですね。ルールブックで確認しました。見落とし見落とし。

P.S.議長さんへ
>ばべる? わかんないです。
某超能力少年のバ○ル2世のことだったんですが、分からなかったですか?うー、わしも年かのう。(ちなみに私も本放送は見ていない…はずです。)メガテンでのバベル神族には超能力は…全般ではいってら。(笑)


1999年05月25日:22時11分47秒
超能力+見切り / 議長
 お返事ありがとうございます。 
 
 >このPCの場合「宿命」によるNPC化に気をつけたほうがいいでしょう。あと「ファンブル」による暴走も。
 
 暴走は命運。NPC化はプレイングでカバー。
 このPCを使うと他のPCがゴミに見えます。他のプレイヤーに極めて不快な印象を与えるので決して使ってはなりません。私のサークルでは彼が大暴れしたため、超能力そのものが禁止になりました。
 ばべる? わかんないです。
1999年05月25日:13時09分50秒
超能力とカルトマジックを封じる方法? / Radcliffe
マカジャマでよいのでわ? 少なくとも誕生篇ではそうだったんだけど、覚醒篇では変わってましたっけ?

>やはりこのPCが神族覚醒するとしたら、バベル神族でしょう(笑)

ぶはははは(笑)「さいこきねしす、てれぱしい〜」ですか。そうすると「霊鳥ロプロス、鬼神ポセイドン、魔獣ロデム」を仲魔として従えなくてはなりませんな。

それともロデムは獣型造魔かも(笑)


1999年05月25日:12時45分23秒
Re:超能力者最強伝説 / YUHMA
 やはりこのPCが神族覚醒するとしたら、バベル神族でしょう(笑)

 という冗談はおいといて、このPCの場合「宿命」によるNPC化に気をつけたほうがいいでしょう。あと「ファンブル」による暴走も。

 ところで素朴な疑問なんですけど、超能力とカルトマジックの特技を封じる方法はないのでしょうか?魔界魔法は簡単に封じれるのですが。


1999年05月25日:00時03分03秒
超能力者最強伝説 / 議長
 はじめまして〜今後ともよろしく。
 
 ではコンボのお話をば、
 PK+ESP+チャネリングのPCに「見切り」をつけ、精神力と直感を最大限にまで上げましょう。
 調査でも戦闘でも無敵です。
1999年05月22日:05時13分59秒
日本刀類と日本/刀剣類の違い / 樫ノ木 智
えっと、七星正宗は「日本/刀剣」では?、と言う意見はコンシューマから来てます。
コンシューマ版のグラフィックは、まさに両刃の直刀と言った感じですよね?
だから、「日本刀ではなく、日本武器類(日本/刀剣)のほうがらしいよね」、と言う意見が生まれたわけです。
つまり、銅剣や十束の剣などと同じ分類ってことね。

#なお、日本刀をウェポンマスターリィで使おうってわけではありませんので(^^;)
1999年05月22日:03時32分36秒
日本/刀剣ウェポンマスターリイ? / Mikado
 七星正宗の扱いですか。「日本刀」でしょう、やっぱり。特技が使えないとたいした強さを発揮しませんし。樫ノ木 さんのおっしゃるように、もともとが「無名の刀」ですから。                                                
 あ、そうそう。僕は、「日本/刀剣ウェポンマスターリイ」には反対です。そもそも日本剣術とェポンマスターリイは、武器の形状と特性から、使い道がまったく異なるものです。考えても見てください。日本刀を西洋の刀みたいなものと同じような使い方をして、切れると思いますか?無理ですよね。
 ルールの見地から考えても、認めないほうがいいと思います。もともと専用の技能が用意されている武器は、別の技能では使わせないほうが、それぞれの技能・特技の特徴が出ます。それにみなさんは、毒刃や魔映による4回攻撃なんてものを見たいでしょうか? 副効果付きの攻撃が4回。いやですね。
 もっとも、中国武術に蛇矛による連環挑という、副効果毒の3回攻撃。しかもクリティカルがでれば何度でも攻撃しつづけることができるという鬼のようなコンボが存在しますが。まあこちらは限られたGPの中での一時的なものでしかありませんけど。
1999年05月21日:12時51分15秒
七星正宗の武器分類 / 樫ノ木 智

私のところでは「日本刀」に分類してます。
もっとも、「日本/刀剣(ウェポンマスターリィ)」と言う意見もありますが・・・
まぁ、元々が「無名の刀」なんだから、そのままの分類のほうがらしいと思っています。
なお、事故値や使用制限も「無名の刀」と同じにしています。
1999年05月21日:12時46分25秒
訂正:悪魔同士のバランス / 樫ノ木 智

>この辺がゲーム的な問題ですよねぇ・・・

ゲーム的ではなくシステム的ね(^^;)
1999年05月21日:12時46分16秒
悪魔の経験点と合体剣の武器系統について / YUHMA
>ところで、皆さんは経験点にしたがってプレイしてますか?

 私は経験点はPCの頭割りにはしていません。かわりにシナリオ経験点を渡していません。というか、渡すのを今まで忘れていただけですが(笑)

 ところで、七星正宗等の通常の合体剣は日本刀として扱えばよいのでしょうか? つまり、日本剣術の特技が使えるかということですが。
1999年05月21日:12時44分17秒
悪魔同士のバランス / 樫ノ木 智

皆さん実感している、と思いますが、悪魔間のバランスが悪いですよね >覚醒編

だいたい、15レベル以下だと5レベルの差がつくとかなわなくなります。
30レベル以下でも、10レベル差がつけば同様になります。
それ以上になれば5〜10レベル差もそれなりに埋めれるんですが・・・

もっとも、それ以前の話に、実命中率と言うのがありますが。
だいたい自分のチェック用に30%程度残しておいたとしても、相手に命中する確率は20〜30%程度なんですよね。
魔法にいたっては、30レベル以上になると30%以下になりますね。40レベルだと15%以下かな?
この辺がゲーム的な問題ですよねぇ・・・

#PCも同様、もしくは特性値的に不利になります。
 特技レベルのオーバー修正によって対等〜それ以上に持っていけますが・・・


攻撃が命中させやすくなり過ぎますが、回避率は半分くらいにしたほうが良いかもね。
ストレスもたまりませんし、何より、戦闘に2時間とかかからなくなりますし。

#実話です(^^;)
 なお、私のところのゲーム処理はかなり早い部類になると思います。
1999年05月21日:12時31分21秒
「蘇生術」で悪魔も治せていいんじゃない?(^^;) / 樫ノ木 智

4行詩人さん、はじめまして(・・・だよね?(^^;))
「今後ともよろしく」は名台詞ですよね。

さて、特技のコンボですが、思いついたのはマスターである私です(^^;)
それをポロッと言ってしまったもんだから・・・と言うわけなんですよ。
ちなみに、「強い敵を出して、より派手に」ですが、演出が派手になっただけで、効果は期待できません。
計算上、+10レベル程度の悪魔では太刀打ちできませんから。


呪文石は使いきりですが、売却することも出来ます・・・と言うかそれが問題(^^;)
1レベルのキャラクターが、いきなり150万(25%なら75万)をゲットできるんですからね。
まぁ、マスターが「需要と供給の関係で売却できないよ」と言ってしまえばそれまでなんですが・・・


蘇生術に対するYUHMAさんの意見には私も賛成なんですよね(^^;)
確かにガリバー・マジックを使えば判定値に+20%されますが、元々の−20%を打ち消すだけですし・・・
ちなみに、知力30の時点での成功率は51%。
2回に1回の成功率の上、「集中が使えない」「1度の使用に10分必要」がネックになるんですよね。
つまり、チェックの成功・不成功が、そのまま復活か死亡になるわけです。
あと、2人以上瀕死になっている場合、1人しか助けられないってのもね(^^;)

#そうそう、悪魔に対してですが、ルール上は問題無いんですよねぇ・・・
 特技4レベルに「サイバー手術」なんてのもあるし、復活できてもいいんじゃないかな?、と私は思いますが。


99レベルオーバーの悪魔やPCについて。
ルール上、PCは60レベルまでしか成長できないんですよねぇ(^^;)
だから、100レベル以上の悪魔は倒すのが無理に近くなるんです。(120レベルくらいまでなら倒せますが)
そう言う意味もあって、100レベル以上の悪魔が出る場合は、PCも最低でも99レベルまでは成長しないとねぇ、って話なわけです。

#もっとも、高レベルほどバランスの悪いゲームですが(^^;)
1999年05月21日:12時06分42秒
経験点とレベルアップ / 樫ノ木 智

MAT.Nさんの思い込み(失礼)も分からなくないです。
だって、あの計算式では、レベルが上がりませんから(^^;)

 例:10レベルのPC4人が、ボスのアンドラス(Lv15)を倒した。
   悪運を2点持っているので経験点(とCP)は4倍になる。
   アンドラスの経験点は82点なので、328点になり、これを4人で分けて一人当たり82点。
   10→11レベルへは500点必要なのでレベルアップはしない。

と言う感じですかね。
シナリオクリア経験点もレベルの20倍、つまり200点なので、2シナリオはやらないとレベルが上がらないんですよねぇ。

ところで、皆さんは経験点にしたがってプレイしてますか?

#私のところは、「1シナリオ=1〜2レベルアップ」でやってますが。
 前に「if...」をやったときは、「ボスの悪運点分レベルアップ(最大5レベル)」と言う凶悪なことをやりましたが(^^;)
 でないと、オオツキが連続登場できませんしね。
 もっとも、メインのボスはチェフェイでしたが。


ちなみに、金剛神界は知っていますし行った事もあります。
でも、一度も会ったことが無いんですよねぇ。
今回の3回目(4回目だっけかな?)のプレイでは、ファクトリーの監視塔の最上階で会いました(^^)/
さすがに能力値オール30以上のLv41に、シヴァ、タケミカヅチ、ラクシュミ、パールヴァティを呼んだら、あっけなく死んでくれましたが。
1999年05月21日:10時58分48秒
悪魔のお医者さま? / 4行詩人

お久しぶりです、4行詩人と申します。
業魔殿が出てから書き込みが増えてますね、やっぱ。
ちょっと以前のログから読み返しています……

>PCの特技のコンボ
それは思いついたプレイヤーを誉めるべきことで、
問題視すべきことではないような気がします。
それだけ強いコンボを組めるプレイヤーにであれば
DMも強い敵を出せて、より派手に楽しく遊べるんだから、
むしろ感謝したいくらい♪
知っている人と知らない人との格差が激しくなるのは
困りものだと思いますケド……

>魔道の石の数
作成時が3個、覚醒時が同上、ということはおそらく3個。
どうせ使いきりなんだし、たくさんあげちゃいましょう¥

>特技のベストとワースト
蘇生術が最弱というのは、ちょっと納得いかないです。
ガリバー・マジックで医学は+20%されますので、
基本的にコンピュータ使いが使うものだと思います。
サマリカームを覚えるまでは十分に使えるはず。
そういえば、医学って悪魔も治せる(!)のでしょうか?

>超100レベル
ルシフェルさまよりレベルの高いPCや悪魔は見たくないなぁ。
ところで、そんなに高レベルのPCってどうやって作るんでしょう?
命運は28点持ったままなのでしょうか?

長くなったので今日はこの辺で。コンゴトモヨロシク……
1999年05月21日:09時00分16秒
悪運もち悪魔の経験点 / MAT.N
むむ、いかんな。間違ったか(^^;(低レベルしかやってないんで勘違いしましたかねえ)

これだけだとなんなんで。真IIでは2周目以降のプレイで金剛神界へ行けます。(例の「ここから3人組がかけぬけていった」と言われていた場所から)ここには魔人がよく出るスポットがありまして、私はアリスを数回シメてました。
ご存じでしたら失礼。
1999年05月21日:01時32分39秒
偽唯○神の魔法データ / 樫ノ木 智

前回、Yなんたらの魔法は忘れたと書きましたが、その直後に偽との対決があったので、データ回収しました(^^)/

#今、SFC版「真・女神転生II」をプレイ中なのよん。
 裏技使いまくりだけど(^^;)
 そう言えば、今回のプレイで初めて魔人に会いました(^^)/
 マタドールだったれどね。


えっと、話を戻して。
魔法はアギ・ザン・ブフ・ジオ系の最強クラスとディアラマ、特技で声をあげていました。
声が何かは分かりませんが、悪魔データとしては上記4系統+回復魔法でいいんじゃないかな?
それではらしくない、と言う場合は、天罰や汚れ無き威光、ジャッジメントなどを入れればいいと思います。

なお、偽者は高いレベルは必要無いでしょうから、70レベル程度の大天使かすべて15(係数1.5)で計算すれば良いと思います。
後者の場合は、全特性値90、EXPが825、CPが210になりますね。
HP・MPは700になるから、回復魔法はディアラハンにしたほうがらしいかな?

ちなみに、その以降に戦う悪魔のうち、邪龍ティアマットは「まきつき、毒ガス、エナジードレイン」を確認。
妖魔マスターテリオンは「バインドボイス、毒ガス、アギラオ、ブフーラ、まきつき」を確認しました。

#次に戦う、ルール化されていない悪魔はアバドンですな。
 それを倒せば、念願の十二神将にたどりつけると言うわけだ(^^)/
1999年05月21日:00時48分26秒
悪運点持ちの経験点 / 樫ノ木 智

MAT.Nさん、悪運点持ちの悪魔の経験点は「本来の値×悪運×2」ですよ(^^;)
つまり、例にあげた999レベルの魔王の場合は、「12,792×100×2」で、2,558,400点ですな。

#ちなみに、900レベルのPCが927レベルになれるだけの経験点です(^^)b
1999年05月21日:00時38分51秒
必要経験点は・・・ / 樫ノ木 智

31レベル以降の計算式がそのままなら、「次のレベルの100倍」で良いはずです。
つまり、90,100点ね(^^)b

#ちなみに、総計は40,627,600点ですが・・・
1999年05月21日:00時01分13秒
Re:900レベル→901レベルの必要経験点は? / YUHMA
 ルールブックを見る限り、高レベルの場合は、レベルアップに必要な経験点は、

 次のレベル*100点

のようですから900レベルPCが901レベルに上がるための経験点は901*100=90100点ですね。900レベル時点での 経験点が何点になっているかは…計算する気になれん(笑)
1999年05月20日:12時40分31秒
900レベル→901レベルの必要経験点は? / Radcliffe
ふと思ったが、900レベルPCが901レベルになるのに必要な経験点って、何点なんだろう?(^_^;)
1999年05月20日:10時58分30秒
悪運100点 / MAT.N
となると得られる経験値は2^100倍。10進数に直すと10^30倍程度・・既に怪しい世界に突入してますですね
1999年05月20日:10時40分43秒
999レベルだからといって悪運は(^_^;) / Radcliffe
とりあえず悪運はなしにしませんか。せめて10点くらいで。
1999年05月20日:00時28分55秒
999レベル魔王対900レベルPC / YUHMA
 999レベル魔王の使用できる悪運が100点という時点で個人的には戦う気が失せる。(笑)(PC側が5人としても最低20ターンは無傷でいられる)
1999年05月20日:00時18分58秒
サタンは / MAT.N
真IIで大天使として仲魔に出来ましたので作ろうと思えば作れますね。(Radさんのところには誕生篇バージョンのサタンがいるな)
1999年05月19日:23時03分13秒
900レベル。 / VESP
ハゲ倒せないです(笑) 他にもサタンとか作りたいですね。 というよりもここら辺の有名どころはオフィシャルで出して欲しい気もしますが・・・
>900レベルPC どんなシナリオになるんでしょうね(笑) 何かクトゥルーの旧支配者とかの話のようにすさまじく壮大になりそうですが・・・
1999年05月18日:14時06分15秒
999レベル魔王が相手なら / Radcliffe
PCもせめて900レベルくらいになってないといかんのでわ。(笑)
誰か作ってみない?(笑)>900レベルPC(数字上はできるはず)
1999年05月18日:09時35分48秒
自作悪魔の制限 / 樫ノ木 智

でぶ猫さんも言っていますが、自作しようと思えばいくらでも作れますね(^^;)
ためしにY.○.V.○.を150レベルの大天使として計算してみると・・・


 強さ 140  耐久力 118  器用さ 118  敏捷性 140  直観 140
 魔力 151  精神力 141  知力  141  魅力  141  加護 141

 HP 1768  MP 2241   CP 390  EXP 1755

 格闘威力 570+14D6
 物理防御点 226  魔法防御点 66


と言ったところでしょうか?
ちなみに、大天使の上位クラス同様、物理防御点は1.3倍に、魔法防御点は1.5倍にしてあります。
実際には、係数がもっと上になるのでしょうが、このレベルになればそんなの関係ありませんね(^^;)
上記データで勝てたら報告お願いします・・・と言ったところでしょう。

#なお、特技は忘れましたので適当にどうぞ(^^;)
 デカジャを使ったことは覚えてますが、その辺は以前ここに書かれていた「命運によるデカジャ/デクンダの使用」のハウスルールを使ったほうが良いかも?


そうそう、でぶ猫さんの言っていた999レベルの悪魔ですが、なんなので魔王で計算してみました(^^;)


 強さ 926  耐久力 798  器用さ 798  敏捷性 798  直観 740
 魔力 926  精神力 926  知力  798  魅力  798  加護 493

 HP 79719  MP 92834   CP 2597  EXP 12792

 格闘威力 19500+92D6
 物理防御点 1158  魔法防御点 241


・・・勝てるわけないよな(^^;)
1999年05月18日:09時16分00秒
覚醒のバランス / 樫ノ木 智

週末から徹夜ばっかしてたもんで、昨日まで体調が悪かった樫ノ木です(^^;)

4段階目の覚醒ですが、転生覚醒はゲームに扱いづらいですよね。
特性値は通常の2倍もらえますが、その後のプレイが難しくなりますし・・・

神族覚醒はその神族になる、と言うだけなので転生覚醒ほど制限はないですが、PC間で敵対する神族に覚醒すると・・・
まぁ、その辺はマスターの最良しだいですが。

ちなみに、私のところでは基本は技能覚醒のみです。
神族覚醒や転生覚醒はPCの1〜2人にとどめ、そのPCを核としたシナリオ展開にしていきます。
まぁ、全員、天津神の神族転生ってこともしましたが(^^;)


あと、これは上記とは関係ない話ですが、このルールブック、情報が散らばり過ぎですよね。
調べたい項目がその場になかったり、別のところで見つかったり・・・
アンデッドの定義とか、反射・吸収の順番とか、巻末や巻頭を熟読しないと気づかないルールってのは問題ありですよね。
1999年05月18日:00時32分47秒
100レベルオーバーな悪魔 / でぶ猫
 数字上だけのことならつくれますな
(999レベルとかどのくらいになるか計算してみたりして)
1999年05月18日:00時19分28秒
覚醒による特典について / YUHMA
私も確認しました。神族覚醒でも覚醒時装備品はもらえると巻末のリファレンスに書いてました。けど技能のところの説明は「技能覚醒」と書いているんだよなあ、まぎらわしい。ということで各覚醒の種類によって得られる特典をまとめると以下のようになるはずです。
 技能覚醒
   特性値ボーナス:技能による
   技能:一つもらえる
   覚醒時装備品:もらえる
 神族覚醒
   特性値ボーナス:神族による
   技能:一つもらえる
   覚醒時装備品:もらえる
 転生覚醒
   特性値ボーナス:全ての能力値に2点
   技能:もらえない(かわりに転生レベル?)
   覚醒時装備品:もらえない(転生レベルの上昇でもらえる可能性あり)

といったところでしょうか。つまり、同じレベル、同じ覚醒段階のPCでも転生者とそれ以外では技能レベル合計と系統の合計に一つ差がでるわけですね。(転生レベルを技能とすればその差はほぼなくなりますが。)


1999年05月17日:23時56分41秒
倒せ青っパゲ。 / VESP
おひさしぶりです。3ヶ月ぶりだろうか・・・ レベル60でGP70、カテドラル崩壊、アンフィニ宮殿出現(!)というセッションをやることになりました。 俺のキャラはロキの転生(転生者)なのですが、みなさんは転生者の「転生神にかかわる装備」をどうあつかっていますか?おそらくデータなどにない場合は自作しているでしょうが・・・ロキのようにいわゆる剣などの武器をもっていない悪魔はどうするべきでしょうか?俺は“ヤドリギ”の伝承にかけて相手の防護点を無視するような武器をDMに頼んだのですが・・・ ついでにもう一つ。悪魔作成システムがありますが、あれってレベル100超の悪魔は作れませんよね?某四文字などをセッションに出したいときはどうすればいいのでしょうか?
1999年05月17日:21時23分03秒
価格が特殊な武器防具【覚醒編】 / でぶ猫
 高レベルPC作成ルールを使えばGPまでのはゲットですね。
1999年05月17日:20時21分46秒
改めて / Mikado
うーん。わかりづらい発言をしてしまったのかな。

覚醒段階3までは、人間覚醒でも神族覚醒でも、覚醒時装備品は手に入りますよ。僕もしばらく悩みましたが、みいみいさんの発言の通り、後ろのチャートに書いてあります。
ただ、覚醒段階4はみんなご存知の通り、転生覚醒すると、当然アイテムは手に入りません。もっとも、レベルを上げることで神話のアイテムを手に入れることは(転生先によっては)ありますが。
というわけで改めて解決方法の提案。

>覚醒時装備品を決定するとき、価格が「特殊」であるものを許可しますか?

いいと思います。ただし、「覚醒時装備品は、プレイヤーが自由に決定するのではなく、GP相応のものをマスターが選ぶ」
あるいは、「その状況とキャラクターにふさわしいものをみんなで話し合う」
ということで。
ま、結局、こんなものは各マスターが自分で決めることなんですけどね。ただ、武器戦闘技能に関しては、きちんとGP相応のものをあげた方がいいですよ。でないと戦闘がきついですから。

では、そういうことで。

あ、そうか。ちゃんと転生覚醒って明記しとけばよかったんだ(^_^;)
1999年05月17日:09時45分29秒
と書いたら>下 / Radcliffe
みいみいさんの発言を読まずに勝手な解釈を書いてしまった。すみません。

今手元にルールブックがないので見れないんですが、結局どっちなんでしょう(^_^;)


1999年05月17日:09時41分20秒
神族覚醒で守護天使がつかない? / Radcliffe
>ってちょっとまてい!つーことは、神族覚醒で魔道に覚醒した場合
>守護天使はついてこないのか?なんか理不尽なものを感じるぞ。

確かに理不尽な気もしますが、デザイナーサイドはこう考えたのでは。

「覚醒して神様そのものになろうというヤツに、守護天使(=別の神)がつくというのは変。」

多分、ルールはそのへんを意図して組まれていると思います。

# 上の例(神族覚醒:魔道で守護天使がつかない)なんて、私の知る
# 朱鷺田氏の「常識」で判断すると、いかにも彼の考えそうなことで。

まあ、そのへん合理的に解釈する余地はあると思うんですけどね。例えば神族の関係上縁が深い(親子、夫婦etc.)とか、師弟関係or主従関係にある(PCより守護天使のレベルの方が低くてよければですが)とか。


1999年05月17日:09時19分25秒
re:覚醒時装備品について / みいみい
はじめまして みいみい と申します。
神族覚醒でも覚醒時装備は入手できるはずです。

頁は覚えていませんが、巻末のルール一覧のところにあったと思います。
そこに、能力値の上昇はないが、覚醒時装備が入手できる、
といったようなことが書いてあったはずです。

それと、わたしから質問です。
魔道覚醒のときは石が入手できるのですが、
魔道覚醒時の頁をよくみると、この数が1つなのか3つなのかはっきりしません。
これはエラッタとか出てますでしょうか?

1999年05月17日:00時29分44秒
覚醒時装備品について / YUHMA
MikadoさんWrote

>覚醒時装備品は、人間覚醒の特典みたいなものですからね。

みゅ?覚醒時装備品って技能覚醒の時にしか得られなかったんですか?ルールブックには…(検索中)本当だ。

「覚醒時装備:技能覚醒でこの技能を修得した場合に得られる装備品です」と94ページの説明に書いてあるわ。知らなかった。副効果のルールも間違って覚えていたし、もう一回ルール読み直そうかなあ。

ってちょっとまてい!つーことは、神族覚醒で魔道に覚醒した場合守護天使はついてこないのか?なんか理不尽なものを感じるぞ。


1999年05月16日:01時21分03秒
間違えた! / Mikado
 ああっ、発信者のスペル間違えた。
 本当はMikadoなのに……
1999年05月16日:01時18分44秒
ピクシーナイフ3本……… / Mikaddo
 YUHMAさんへ。
 僕は覚醒時装備品はたいてい許可していますよ。そうでなくては手に入らないものが多いし。無名の刀なんて、PCには何本あったって困ることはないでしょうしね。
                          
 それに、覚醒時装備品は、人間覚醒の特典みたいなものですからね。覚醒段階4で、アイテムが振ってくるかどうかというのは、神(悪魔)と人間の有利不利が分かれてくるところだし。それこそが、神となれない人間の、人間としての強みってところかな。それがかっこいいし、ルールバランスとしてもいいと思いますよ。
                          
 ただ問題はなあ、業魔殿が出たおかげで、投擲がかなり強くなっちゃったってことかな。なにしろ初期装備品のピクシーナイフ3本はすごすぎ。重ねて合体できることを考えれば無銘の刀3本分だもんなぁ。
 でも、ま、投擲って最終的にはたいした強さを発揮しないし。いいかと思っています。
                          
 では、また。
1999年05月15日:02時00分15秒
re:奇門遁甲陣の悪用 / 杜 ありさ
>ただ、マスターに「戦闘が終了してGPが戻ったら、その武器は消えてしまったよ」と言われそうだなぁ・・・
 でも逆に、「Dランクのアイテムが出てきたから、GPが上がったよ」とか言われたりして(笑)。

1999年05月15日:00時34分10秒
覚醒時装備品について / YUHMA

奇門遁甲陣の悪用ついでで、皆さんにご質問なのですが、覚醒時装備品を決定するとき、価格が「特殊」であるものを許可しますか?例えば「無銘の刀」とか。個人的には無銘の刀ぐらいならいいとは思っているのですが。

追記:奇門遁甲陣の悪用で、守護霊はルシファー様(笑)なんつーことも出来ます。


1999年05月14日:20時48分58秒
奇門遁甲陣の悪用 / 樫ノ木 智

なるほど、確かに間違ってはいませんな(^^;)
これを使えば、ヒノカグツチだって簡単に手に入れることが出来ると言うわけだ。

ただ、マスターに「戦闘が終了してGPが戻ったら、その武器は消えてしまったよ」と言われそうだなぁ・・・
「出現値Dランクのものは存在できないから」と言う理由でもつけられてさ(^^;)
1999年05月14日:20時43分07秒
回避・防御技の相性 / 樫ノ木 智

個人的には、これらの相性は「−」だと思ってます。
防御技や回避技では相手に攻撃できませんから。

で、「サイコシールド」ですが、よほどダメージが高いと効果が薄くなりますが、これを使えばだいたいのダメージが止めれますよ。
まぁ、PK使いは直観が高いですから、PCのレベルが15以上になったら「見切り」のほうが安く済みますが(^^;)
系統に格闘があれば、もっと安く済みますしね。
これに関しては、「そう言う裏技を使えば有利になる」と言ったところでしょう。
1999年05月14日:12時53分39秒
Re:奇門遁甲陣について / YUHMA

 奇門遁甲陣の悪用方法(といえるかどうかは不明)ですが、戦闘中だけでもGPが上がるということはその戦闘中の出現値Aの悪魔のレベル制限が変わりますよね?その戦闘中に覚醒チェックを行うと…


1999年05月14日:12時07分57秒
回避・防御技の相性って………? / Mikado
 わ、ちょっと顔を出さなかったらかなり増えていますね。やっぱりちょくちょくチェックしなくてはいけませんね。                                                  
 Ifの悪魔かあ。かつてIfをやったとき、かなり作った記憶があります。                                           
 あ、ところで樫ノ木さん。ストームエッジのような連続攻撃を1点の命運で全て打ち消せたら、PCの連続攻撃も悪魔の悪運1点で打ち消されてしまいますよ。ここは連続攻撃の特性として、「一回の攻撃ごとに別々に扱う」でいいのではないですか? だって連続攻撃とはいっても別々に命中判定するんだし、全部あたるとは限りませんからね。
 1発だけあたったストームエッジと4回全部あたったストームエッジの両方が1点の命運で打ち消せるというのはおかしいですよ。それに連続攻撃の特技のある技能って回避技がないですからね。ただ攻撃に特化されただけの特技と思えばたいしたことないですよ。                                                              
 話変わって、皆さんに質問です。防御・回避技の相性はどう扱っていますか? 相性剣の回避技は剣×↑の悪魔には使えないとしているのでしょうか? とすると剣◎の敵に対しては、相性剣の防御技は2倍のダメージを軽減できることになりますね。みなさんどう対処していらっしゃいますか?
 この相性を使わなかったら、サイコシールドはほとんど役に立たない技能になってしまうんですけどね。なにしろ、LV分のMP払ってダメージ軽減するより、「見切り」を命運習得してMP15点払って回避するのと、どちらが効果的か、後者になりますよね。みなさんの回答、お待ちしてマース。
1999年05月14日:10時35分34秒
メガテン悪魔の解説 / MAT.N
メガテンに即した悪魔解説では万魔殿がとても参考になります。お奨め。
1999年05月14日:10時02分19秒
「if…」の悪魔について / Radcliffe

余計な話かも知れませんが、「真・女神転生if…」の登場悪魔はほとんどすべて「真・女神転生II」の悪魔とダブっているので、「悪魔大辞典」で事足りますね。私が誕生篇対応データを自作した時も、そのへんを見てます。(まあ、神族に関してはデータには入れてないけど)

サマナー以降の作品については、魔法の系統が前作と違い過ぎる、(データ作成時点では)私がプレイしていなかった、などの理由でデータには取り込んでいないため、参考資料についてもあまり知りません。

今は手元に資料がないのではっきりしませんが、「女神転生十年史」とかそれ以前(サマナーが出た後あたり?)に出た集大成本(タイトル失念)の中に、サマナー悪魔の資料的なものがあったような記憶もありますが、定かでありません。

不明確な情報ばかりで、申し訳ありません。


1999年05月14日:00時59分55秒
命運の使用方法について訂正 / 樫ノ木 智

下記の文章に間違いがありましたので訂正をば(^^;)

 誤:「命運を1点消費するごとに判定値に+20%」
 正:「命運を1点消費すると判定値に+20%」


ついでですので、命運の使用についての話題をもう1つ。
命運で、「攻撃1回の効果を打ち消す」と言うのがありますが、みなさんは「トリプル・アクセル」のように3回攻撃とかに対してはどうしてますか?
それぞれの攻撃は別物として、3回命中していれば3点使用しなければならない?
それとも、一連の攻撃として、1点ですべての攻撃の効果を打ち消します?

個人的には、後者かなぁ・・・
でなければ、命運はあっという間になくなってしまいますし、すぐに死んでしまいますからねぇ。
まぁ、これはボス悪魔にも言えることですが。
1999年05月14日:00時42分53秒
奇門遁甲陣について / 樫ノ木 智

PCが使うと、だいたい出現値Aが全部送還できるくらいですね。
マハデサマンと違って、クリティカルしても威力が2倍にはなりませんからそれ以上の効果は出ませんから。

ところで、戦闘中のみGPが上がったからと言って、何か悪用できるんでしょうか?
この技は戦闘中しか使えないし、戦闘終了とともに解除されるし・・・
追加で悪魔でも出しますか?(^^;)

ちなみに蘇生術ですが、最終手段として「命運を1点消費するごとに判定値に+20%」を使えば何とかなるんでない?
もっとも、「瀕死になる」=「シナリオ中に使用できる命運が尽きている」でしょうか(^^;)
1999年05月14日:00時27分22秒
TRPGの参考資料として探しているのですが・・・ / 樫ノ木 智

昔、コンシューマ版の「真・女神転生」「真・女神転生II」時代に宝島社(JICC)から出ていた「真・女神転生のすべて 悪魔復活編」「真・女神転生II 悪魔大辞典」のような本は、「if...」以降は出ていないのでしょうか?
TRPGの参考資料として重宝するものなので探していたんですが・・・
まぁ、「ソウルハッカーズ」に登場した悪魔は「ソウルハッカーズのすべて」(アスペクト)で解説されていましたが。

なぜ今頃になって欲しがっているかと言いますと、「真・女神転生」以降に登場した悪魔をほぼすべてTRPGデータ化しようとしているんです(^^)/
その時に、神族を調べる手助かりになるんですよね、悪魔解説本は。

ちなみに、覚醒編に未登場な悪魔は、データ化するのが嫌になるほどいました。
「I」と「II」と「if...」と「ソウルハッカーズ」から抜き出しただけですが、320体はいましたっけ(^^;)
覚醒編と業魔殿を合わせたよりも多いんでやんの。
ちなみに、「ナタク」とか「オリバーくん」とか「ビリケン」とかは抜きましたが。

さて、友人の悪魔データ作成プログラムが完成するのを待つのが早いか、自分でワープロを使って打ち出していったほうが早いか・・・
ただ、友人のは検索機能とか、悪魔合体機能とか付く予定だしなぁ(^^;)
まぁ、今のキャンペーンに登場させる予定の十二神将辺りは自分で先に作成すべきだろうなぁ・・・
1999年05月14日:00時18分28秒
RE:独断と偏見で選ぶ特技の… / YUHMA

 樫ノ木さんに触発されて私も使える特技、使えない特技を決定してみました。

 ワースト1:医学の蘇生術

  時間が「作業」でかつ修正に−20%!!2レベルPCがこんなの成功できるのか?判定するころには瀕死から死亡へ…。まあ作業の時間単位が「10分程度」と定義されているからやさしいマスターならぎりぎり間に合ったことにしてくれるかも?

 ベスト1:タオの奇門遁甲陣

  威力以下の悪魔を送還するという効果はマハデサマンと同じながら基本威力が違いすぎる!向こうは魔力Bですが、こちとら威力固定ですけど技能レベルですよ。さらに加えて、戦闘終了時まで威力分GPが上がるというおまけつき。これを悪用するととんでもないことが出来ます。(何が出来るかは考えてみましょう)

しかし、アンデッドの定義があんなものとは知らなかった…


1999年05月13日:17時43分03秒
神族が許容する属性 / MAT.N
トーハの方のサイトでも話題になってましたが、覚醒篇の悪魔データで考えると「なんでもあり」な神族が結構あるようです。まあ、その場合は「なんでもあり」でいいんぢゃないかと思っている昨今。
1999年05月13日:17時40分08秒
悪魔の装備 / MAT.N
ま、たしかに認めてしまうと仲魔を強化しちゃいますからねえ。ここは、一発NPCか。
1999年05月13日:17時30分38秒
アンデッドについて、どれだけの人が認識しているのだろうか? / 樫ノ木 智

ウィッカの「妖精の輪」、神通力の「柏手祓い」、マントラの「聖音」等の説明文にあるアンデッド。
真・女神転生TRPGにおけるアンデッドをキチンと知っている人って100%ではないですね。
なんと言っても、30〜31pの種族の説明内の屍鬼にこっそりと書いてあるだけですから(^^;)

#コンベンションとかだと、結構知らない人がいたからねぇ・・・
1999年05月13日:17時21分39秒
神族が許容する属性 / 樫ノ木 智

これって、以前のルール通りだと悪魔の属性と合わなくなりますよね(^^;)

 【例】
  天津神……属性ロウのみ
   ただし、アマテラス(ニュートラル)、アメノウズメ(カオス)

悪魔は例外と考えるべきなのかな?
1999年05月13日:17時17分31秒
悪魔が武器や防具を装備することについて / 樫ノ木 智

悪魔が武器や防具を装備すると、ほぼ確実にプレイヤーからツッコミが入りますな(^^;)

 「ルールブックの209pに『武器や防具は装備できない』って書いてあるぞ!」

ってね。
ただ、使えないことはないはずなんですよねぇ・・・人間のような手があれば。
まぁ、必ずしも敵が悪魔とは限らないわけですし、そう言う場合には敵を人間にすれば良いだけのこと。
現代で殺すと殺人罪になりますが(^^;)
1999年05月13日:13時58分40秒
特技コンボ対策 / MAT.N
をを、なるほどブレス。
で、思いついたちょっとしたバカなネタ。
「悪魔が銃器を持っている」

「フリーズ」と言ってくるギャングスターなアンドラスとか・・ちょっとイヤかも。
1999年05月13日:12時59分23秒
エラッタの入手について / YUHMA
YUHMAです。
付属のはがきを2ヶ月前に2枚ほどおくったけれどもエラッタが来ないという愚痴はいわないことにして(笑)
私はエラッタはRadcliffeさんのページで入手しました。ちなみにスザクゲームスのページはまだ工事中でした。

追記 第2版を購入したらという話がありましたが、私もそれを考えたのですが、3冊目の購入になる(笑)ということと、近くのホビーショップが本をビニールでくるんでいるため版の確認がしにくいということがあるもので思案中だったりなんかする。


1999年05月13日:09時47分32秒
エラッタの話が出てるので / Radcliffe
樫ノ木 智さんが既に載せて下さってますが、私のページ「悪魔学概論」に覚醒篇のエラッタを許可を得て載せていますので、そちらを落として下さって結構です。
URLアドレスはhttp://www.t3.rim.or.jp/~radcliff/です。
1999年05月13日:09時09分56秒
エラッタの入手 / MAT.N
ハガキをなくしてしまった場合はその旨記載してアスキー又はスザクに手紙でいいんじゃないでしょうかね。MAILという手段も考えたんですが、そもそもインターネットメイル出来る人はWeb上のエラッタ落としたほうが速いやね。さすがに電話は儂も仕事の邪魔な気がしまする。

なお、神族が許容する属性って覚醒篇には抜けてるんです。誕生篇あたりを参考にするか、悪魔データから考えるというあたりでしょうか。
1999年05月13日:03時34分40秒
エラッタを手に入れる方法 / 樫ノ木 智

確か、付属のハガキを送ってユーザー登録するともらえるんじゃなかったかな?
ハガキをなくしたり捨てた人は・・・どうしましょ?(^^;)
アスキーにでも電話か手紙で相談すると言うのもひとつの手ですが、仕事の邪魔になるでしょうし。

あとは、インターネットが出来る環境の人が、エラッタを転載している人のHPに行って、そのエラッタをプリントアウトするとか。
プリンタがない人は、プリンタの指定の代わりにFAXを指定すれば、FAXで受け取ることが出来ます。
もっとも、A4で何枚になるかは見当がつきませんが(^^;)

最後に、お金がかかるのが問題ですが・・・
やっぱり、一番手っ取り早いのは第2版を買うことじゃないかな?
私は、エラッタを見ながら訂正しようと思いましたが、とてもじゃないほど量があるので断念しました。
もっとも、第2版でも直っていないところが結構ありますが。

エラッタを見たことがなければ、RadcliffeさんのHPに行ってみましょう。
アドレスは「http://www.t3.rim.or.jp/~radcliff/」です・・・って勝手に載せるのはまずいかな?(^^;)
1999年05月13日:01時32分37秒
ふと思ったこと(Re:ルールブックの曖昧さ) / YUHMA
ども、YUHMAです。
樫ノ木さんの「ルールブックの曖昧さ」を見て思い出したことをば。
神族覚醒の条件で、「覚醒しようとする神族の許容する属性でなければならない。」というのがありますが、許容する属性の一覧は覚醒編にはないですよね?何を参照すればよいのでしょうか?
あと、これはルールブックの曖昧さとは違いますが、覚醒編のエラッタはネットワークに入れない方はどうやって手に入れるのでしょうか?せめて業魔殿にいれておいてくれたらと思ったのですが。
1999年05月13日:01時23分14秒
死亡の回復に関する勘違い / 樫ノ木 智

いやぁ、忘れてました(^^;)
死亡を回復する魔法があったことを。
魔道に「復活」と言う特技がね。

ただ、仲魔によっては効かないんですよね。
相性が「聖」だから(^^;)

#ヴィシュヌとか、バアルとか、ルシファーとか。
 そう言うときは、チャネリングのイミュニティとのコンボか?
1999年05月13日:01時18分23秒
独断と偏見で選ぶ、特技のワースト3 / 樫ノ木 智

今度は逆に、ワースト3の発表です。
ちなみに、なぜワースト3かと言うと、状況下によっては使えると言うものがいろいろとあったからです。
もっとも、そのような状況になることは多くないんですけれどね(^^;)
とりあえず、樫ノ木としての、何であるのか分からない特技をあげてみました。


 3.デサマンダイン(魔界魔法)
  MPを80も使って、国津神のみとか還したってねぇ・・・
  しかも、修正が−60%だし。
  これ使うくらいなら、マハデサマンのほうが何倍もマシです。
  効果もほとんどいっしょだし(^^;)
  まぁ、ヘブライの軍勢が100体で襲ってきた、とか言うなら別だけど・・・

 2.錬金術(魔道)
  魔法関係者に出会って買ったほうが何倍も早いですよね(^^;)
  材料費が購入費といっしょだし。
  これが、材料費が半額だったらまだ良かったんだろうけれど・・・

 1.精神医学(医学)
  輝ける栄冠(?)は「精神医学」の手に(爆)
  「混乱」「至福」「恐怖」を取り除くったって、「作業」じゃどうしようもないっしょ(^^;)
  10分かけて直すよりも、1分放っておいたほうが早いと思う。
  あと、消費MPが8ってのもいただけないね。
  パトラなんてMPが2だし、修正も+0と使いやすいしさ。
1999年05月13日:00時51分41秒
独断と偏見で選ぶ、特技のベスト10 / 樫ノ木 智

てなわけで、樫ノ木の独断と偏見で選んだ、「使える」もしくは「強い」特技のベスト10です。
内容に関しては、非常に卑怯な手段のために使用するものも入っていますので、悪用しないように(爆)
では、ベスト10の発表です。


 10.ラッシュ(ボクシング)
  4回攻撃し、ダメージをMPに与える技。
  ただ、威力が低いのが難点。

 9.ストームエッジ(ウェポンマスターリィ)
  格闘武器による究極の攻撃方法とも言える技。
  もっとも、悪魔が使うほうが怖い技だが・・・
  トリプル・アクセルやダブル・インパクト、シューティングのダブル・タップ、トリプル・タップ、投擲術の短剣群舞という技もある。

 8.もがり笛(抜刀術)/殺法(忍術)
  もがり笛は防御点無視の格闘武器(日本刀に限る)による攻撃。
  武器を使っているため、ダメージが高く、効果が高い。
  難点は、武器を鞘に収めた状態からしか使えないことか?
  殺法は「もがり笛」の抜き身バージョンとも言える技。
  ただし、こちらは相性が「剣」である。

 7.霊活符(タオ)
  7位にあげたけれど、そこまでの技でもないかもね。
  ただ、格闘攻撃の相性を「−」にするため、反射や吸収、半減、無効がなくなるのはおいしい。
  欠点は、2倍にならないことかな?

 6.ザン系(魔界魔法)
  転倒させれたら、と言う一文がつきますが。
  ボス格の悪魔でも、転倒させてしまえばこっちのもの。
  起き上がりには1アクション使用するし、起き上がらなければすべての行動に−10%だし。
  ただ、自動発動はなくならないけど(^^;)

 5.秘孔点穴(蟷螂拳)
  防御点無視の素手格闘攻撃。
  覚醒をコントロールして蟷螂拳を63レベルにしたならば、基本威力315と言う破壊力を誇れます。
  くれぐれも、ファンブルで味方を攻撃しないように。

 4.徹し(骨法)
  上記の「秘孔点穴」よりもダメージは低いですが、相性が「−」なことと、範囲が「拡散」なことで1つ上に。
  こっちも63レベルに成長させれば、基本威力252と言う数値になります。(約300ダメージ)

 3.イミュニティ(チャネリング)
  守護霊にする悪魔は地霊ツチグモや妖鬼ヤクシャがオススメ。(魔法防御点が高いから)
  気にしないならゴーストでも十分・・・かな?
  前衛に「剣」半減を与えれば強力な壁になってくれるでしょう。
  MP消費が比較的少ないのもいい感じです。

 2.魔法の輪(ウィッカ)
  ウィッカをやるなら技能レベル63を目指しましょう。
  脅威の防御点が誇れます。
  物理防御点だけでなく、魔法防御点も上昇するのがポイント。
  持続時間の「威力ターン」と言うのは、ほぼ無限です。

 1.ベリアー&マカトラ&回復系(魔界魔法)
  これは一セットで使用します。(しかも卑怯技)
  戦闘時以外に、味方や自分にべリアーをかけてMPを回復し、減ったHPをディなどで回復。
  増やしたMPはマカトラで仲間や仲魔に渡し、減った分を上記コンボで回復。
  最終的には、回復魔法使用者がディ1〜2回分のMPが減っている状態まで回復できます。
  似たようなものに、ドラゴン・シリーズをフルセット装備して、アギ系と言うのもあります。
  こっちは戦闘中でも使用可能です(^^;)

 次点.ノエルエム/マカトランダ(魔界魔法)
  悪魔には効かないと言われてるノエルエム。
  効くのならばベスト3に入ったでしょう。
  やっぱり、−20%のペナルティは大きいよねぇ(^^;)
  あとは、マカトランダ。
  低〜中レベルのうちは使えるものの、高レベルではダメージが与えられなくなるからね。
  MP吸収で相性「−」ってのはおいしいんだけどねぇ・・・
1999年05月12日:23時08分38秒
思い出したので追加 / 樫ノ木 智

そうそう、曖昧なものを思い出したので追加します。
もっとも、これらはツッコミ系ですが(^^;)

 7.魔界魔法の使用について
   精神系すべて、魔法操作系「マカトランダ」、幻術系「マハイルシオ」、召喚系「デサマン」。
   これらの攻撃・補助魔法は使用が「通常」のため、「マカラカーン」では反射しない。
   ただし、幻術系「イルシオ」と召喚系「マハデサマン」「デサマンダイン」は反射される。

 8.マカラカーンで反射可能?
   「魔法攻撃」と言うのは回避が「魔法」の物を指すのか?防御が「魔法」の物を指すのか?
   まぁ、この2つはほとんど同等なので、「魔法」回避の攻撃がマカラカーンの対象と考えるのが妥当だろう。
   そうすると、タオ「禁狐魅符」「刻鬼符」「奇門遁甲陣」、忍術「春香の術」も反射されない。

 9.反射されない=回避できない?
   使用が「攻撃」のものは回避を試みることが出来ると書いてあるが、「通常」の物には書かれていない。
   と言うことは、上記の魔法はすべて回避不可なのか?
   それとも、悪魔データの通り、回避できるのか?

 10.インストール
   コンピュータソフトのインストールで「デビダス'99」には複数組み込んでも効果は重複しないとあるが、それ以外は重複するのか?
   例えば、「レディー・キラーズ」を8個ほど組み込んで、魅力チェックの成功率を100%以上に出来るのか?
   「ナースコール」を5個インストールしておくと、召喚時にはHP/MPが全快の状態で呼べるのか?
   同様に「ダブル・バリュー」「ムーン・アダルト」「エネミーソナー]「百太郎」「フライデー」「ヒロえもん」「キャプスロック」「Mr.サプライズ」などもあり。
   そう言えば、「デュアルウィンドゥ」に「基本操作が必要なソフトウェアを一度に起動できる」とあるが、どのソフトに書いてあるのだろう?
   どれにも書かれていないような気が・・・

 11.複数と言えば魔法防具
   「部位別防具と別個に持つことが出来る」とあるけれど、いくつ持つことが出来るのか?
   「部位別」と指定してあるので、「全身防具」と併用できないのは分かるんだけどねぇ。

 12.同様に魔法アイテムについて
   アミュレットのように使用方法が「装備」と言うのはいくつまで装備できるのだろうか?
   魔法防具との併用は可能なのだろうか?

 13.ペンタグラムの使用について
   基本的に、1ターンでは1アクションしか取ることが出来ません。
   そして、アイテムの使用も1アクションが必要です。
   では、「ペンタグラム」の使用は1アクションが必要なのでしょうか?
   必要だとすると、自分よりも遅い相手からの魔法は反射できないことになり、また早い相手からの魔法を反射するとそのターンの行動が終了してしまいます。
   さて、これはどのように扱えば良いのでしょうか?
   「1アクションを使用しない」でないと使えないアイテムになりますが・・・

 14.ウィッカの「薬草治療」について
   この特技は誕生編とは違い、「薬草の力を借りて」行うものなので、薬草の消費をしなくてもよくなったのは分かる。
   ただ、この副効果である「対象が負っているバッド・ステータスを1つ解除」のバッド・ステータスとはどれを指すのだろうか?
   ルール通りに解釈すれば「行動に差し障りが出るコンディション」だが、その通りに解釈すると「転倒」や「後ろ向き」も解除できることになる。
   それとも、回復に「魔法」と書いてあるものだけなのだろうか?

 15.「死亡」を回復する魔法って?
   バッド・ステータス表には「死亡」の回復には、アイテムか魔法とあるけれど、魔法ってどんな魔法なの?


さっきと同様、解説ね(^^)

7については、多分ルール自身の書き間違えや思い違いでしょう(^^;)

8のマカラカーンについては魔法攻撃なら何でもOKとしたほうがバランスが言いと思います。
もっとも、通常のルールでは、PC側が結界系を使用できるとは思えませんが・・・
前に書いた、「移動力にレベルの半分を加える」ルールを使用するか、レベルアップのボーナスを3〜4pにすれば使えますがね。

9は、上記の通りに攻撃に変更すべきでしょう。
それ以外の通常のものは回避する必要がないものがほとんどです。
なお、チャネリングの「イミュニティ」を敵に使用し、「↑」「+」「×」を「△」に変更すると言う裏技はありでしょう。
ただ、「対象の相性を変更する」と言う内容に解釈しないと意味がないですが(^^;)

10は、「例にあげたソフトの複数インストールはなし」のほうが妥当でしょうが、せっかくメモリーを割いているのでありでも良いかな?

11の魔法防具は、「1つまで」でしょう。
「普通、ヘルメットは2つかぶらないでしょ?」とプレイヤーに説明すれば納得してくれる・・・かな?(^^;)

12のアイテムの装備は、「装備品にかかわらず1つまでOK」のほうが良いかな?

13のペンタグラムですが、プレイヤーの意思で使えないと意味がないアイテムですしねぇ・・・
「基本的に装備しておくこと。使用はアクションに含まない」が妥当かな?

14の「薬草治療」は、回復が「魔法」や「精神治療」のものだけに限ったほうが良いでしょうね。
そうすれば、「封魔」「気絶」「感電」「氷結」「転倒」「後ろ向き」「ブラインド」以外は回復できますし。
似たような効果を持つものに、神通力の「言霊祓い」、マントラの「胎蔵大日如来シュ」があります。

15については、「そのような魔法は存在しません」です。
コンシューマゲームと同様にするのならば、「サマリカーム」で復活できるようにすべきでしょうが・・・

まぁ、ほとんどが重箱の隅ですが(^^;)
1999年05月12日:21時10分25秒
ルールブックの曖昧さ / 樫ノ木 智

メガテンのルールブックって、非常に曖昧と言うか、説明不足ですよね。
あと、途中でルールを変更したのか、前作のルールが残っているのか、よく分からない説明もありますし。
私のところのグループであがったものは次のようなものです。

 1.弓や投擲物の相性
   「格闘武器」でも「機械的な飛び道具」でもない投げナイフなんかの相性は「剣」?「物」?
   特技を見ると相性が「剣」なんだけど・・・

 2.銃や弓の事故値の減少
   「応急修理」の技能には「低下した事故値を5点回復」とあるが、どうやったら下がるのか?

 3.「臨死体験」の戦闘中の使用方法
   「臨死体験」は「死亡」しなければ使えないが、戦闘中に「死亡」することはまずありえない。(10分経過しないから)
   それとも、それほど長い戦闘があった場合のみ回復可能と言うことか?

 4.命運によるHPやMPの回復
   HPの回復は、「瀕死」状態からでも可能なのか?
   それとも、この回復方法は「単なる回復」なのかどうか。

 5.覚醒チェック
   覚醒段階4の状態で覚醒チェックに成功した場合、覚醒できないことはルールブックに書かれているが、この場合は命運はもらえないのかどうか。
   それとも、覚醒段階4になった時点で覚醒チェックそのものがやれなくなるのか?

 6.悪魔の装備品
   「一部の悪魔は装備品を所持しており〜」って、どの悪魔が何を持っているの?


とりあえず、この6点で。
まぁ、適当に処理してますけれどね(^^;)
私のグループなりの解決方法は以下の通り。

1は飛び道具はすべて「物」。
特技には「剣」とあるけれど、「物」に読み替えて使用する。
もっとも、弓と投擲武器は「剣」と言うルールでも良いかもしれませんが。

2は前作のファンブル表の名残でしょう。
今作で対応するために、ファンブルをすると1D6点事故値が減少すると言うルールを使ってます。
あとは、一度使用するたびに事故値が1減少すると言うルールでも良いかもしれませんが。

3の「臨死体験」は「瀕死」でも使用可能で対応しています。
あとは、「HPとMPが0の時にHPやMPが減少すると死亡する」というルールでも良いかもしれません。
もっとも、このルールを使用すると「サマリカーム」等はすぐにかけなければならないですが。
ちなみに、PCが即「死亡」するケースは「リカームドラ」を使用した場合だけです。

4の命運でのHPの回復については、命運だからOKでやっています。
PCフレンドリーにしないとね。
悪魔のほうが基本的に強いですから。(コンボ使用時は別)

5の覚醒チェックは4段階目のときは自動失敗でやってました。
こうしないと命運が稼げませんからね。

6の装備品は、悪魔のレベルをGPとした状態で、適当に武器や防具を選んでいました。
基本的には、それらしいのを選ぶように努力はするんですが、そうそううまくはいかないもんです(^^;)

何か他に良いアイデアがあったら、また、こんなのもあるけれどと言うのがあったらレスしてくださいね。
確かまだあったはずですから・・・
1999年05月12日:20時24分41秒
コンボ破りのひとつのアイデア / 樫ノ木 智

MAT.Nさん、K・FORDさん、コンボに対するレスありがとうございます。

実際には、下記コンボをやられた場合の対処法は3つあります。

 1.「剣」半減時には「物」等の、その他の属性で攻撃する。
   オススメはブレス攻撃。
   魔法攻撃の上に攻撃力が高いため、魔法の輪をそこそこ超えることが出来る。
   ついでに言えば、プレイヤーがメインに上げない直観が回避値ですしね(^^)

 2.骨法の「徹し」のように、防御点無視の攻撃をする。
   いくら防御点を増加しても意味がなくなりますしね。
   さらに、「徹し」ならば、相性が「-」ですしね(^^)

 3.いったん逃げる(爆)
   「コリャかなわん。一時撤退だ」とでも言って、戦闘を一方的に終了させてしまう。
   この時点で「魔法の輪」と「イミュニティ」、「ラクカジャ」の効果が途切れるため、再度かけなおす必要が出てくる。
   相手のMPが切れるまで繰り返すとさらに効果的(^^;)

オススメは2番かな?
プレイヤーに卑怯と言われにくいでしょうから(^^;)

ちなみに、MAT.Nさんの言う、タルカジャ効果はそれほどでもないです。
まさに50点100点単位で上げなければならないからです。

あと、K・FORDさんの「後列から攻撃」もそれほど効果的ではありません。
だって、「魔法の輪」の効果は前列、後列を無視できるほど効果をあげますから。

#最強のコンボ破りは、「こんなPC相手のキャンペーンはやっとれん」宣言かもしれませんが(^^;)
 もっとも、新しいキャンペーンでやられる可能性もありますが・・・
1999年05月07日:17時15分55秒
特技の意味を探してみよう / K・FORD
どうも、はじめまして。K・FORDというものです。NOVAのほうに入り浸っていたので女神転生のほうにも顔を出してみました。
>さて、特技のコンボについてですが、悪魔の意味を考えてみたり特技の意味を考えることで却下の理由はいくらでも出てきます。(無論そんなこと言わないほうがいいのですが)
例えば:守護霊は悪魔ですから、天使ならば神社には入りにくいでしょうしゴーストが教会にはあまり行きたくはないでしょう。

・さらに(これをいったら元も子もないですが)前衛/後衛なんて正面で向き合っていなければ意味がない陣形など崩してしまえばいいのです。後ろから攻撃する伏兵でも出せば瞬時に逆転が可能になりますし。

「卑怯?最高の誉め言葉だ・・」
これさえ吐けば納得するしかないでしょう。(実際やられたことがあります)
!まあ、こんなことをしていくと妙に警戒心が強くなったり、コンボを更に探求する奴が出てきそうですが・・
1999年05月07日:11時28分37秒
特技コンボの対策 / MAT.N
と言うほどのものでもないのですが、まず「PCがやることはNPCもやる」で、悪魔や悪役NPCのチームを作成して同じような特技を使います。

 これをやるとお互いに防御を抜けないので延々とチマチマなぐりあうことになります。これだけだと不毛ですが、シナリオ上で「時間制限」を設けます。例えばこー、生け贄の儀式が進行中とか。でまあ、時間切れのときに悪魔(悪役)が高笑いと共に去っていくと・・

 おそらく次からはPCはこのコンボを抜く何かを考えてくるか、戦わないで避ける工夫をするはずです。シナリオ的には「不毛戦闘を回避する余地」があればOKでしょう。戦闘したい人のためにはコンボが有効な中ボスまたはザコを配置しておけばベターなんでわ。

 もうちょっと姑息な手だとタルカジャ使いの悪魔をペアにもってくるとかだと、どうにかなりませんかね。
1999年05月07日:01時20分19秒
特技のコンボ / 樫ノ木 智

プレイヤーに新しいキャラクターを作ってもらっている最中に、マスターにとって嫌な特技コンボを見つけました(^^;
対象は、覚醒段階2以上を作成する場合、もしくは通常作成後に覚醒した場合です。

 ・チャネリング「イミュニティ」+ウィッカ「魔法の輪」+(魔界魔法「ラクカジャ」)
  ただし、守護霊は悪霊ゴースト、悪霊ポルターガイスト、妖鳥バー、夜魔ナハトコボルトなど。

と言うものです。
内容は、戦闘前に「イミュニティ」を前衛にかけ、剣半減の効果を与えます。
その後、戦闘開始後、「魔法の輪」により防御点を上昇させれば終了です。
これで出現値b程度の悪魔の格闘攻撃はほとんどダメージを受けなくなります(^^;

#計算上、10レベル程度のPC達に30レベル程度の悪魔では10点もダメージを与えられません。
 まぁ、高レベルになるとさすがにそこそこ受けますが・・・


ちなみに、仮想戦闘ですが以下の60レベルのPCと魔王ルシファーとの戦闘をしてみました。

 PC1:[後衛]コンピュータ33レベル、シューティング30レベル
 PC2:[前衛]骨法62レベル、チャネリング1レベル(守護霊:妖鬼ヤクシャ/魔法防御点+5)
 PC3:[後衛]魔界魔法63レベル(アギ8、ザン8、回復8、治療7、精神7、強化6、低下6、魔法操作7、黒魔術6)<上級魔道書使用>
 PC4:[後衛]ウィッカ63レベル

0ターン目:戦闘前準備としてイミュニティ「剣半減」を前衛のPC2にかける。
1ターン目:敵の攻撃は根性で回避するか命運を使用する。魔法の輪を全員に使用し防御点を上昇。この時点でマハアギダイン、マハブフダインはほぼ無効化。
2ターン目:PC3は前回同様スクンダを使用しつづけること。魔力が80あると仮定して、10回以上かけることで敵の攻撃の命中はしなくなる。
3ターン目:PC2の攻撃は60〜80%の高度な技を使用した「徹し」を使用。同じ列にいる護衛にも同時にダメージが与えれて一石二鳥。
4ターン目:PC1は20〜40%の高度な技を使用した「トリプル・タップ」や「ダブル・タップ」で。仲魔がいるのなら召還してもよい。出来れば幻魔クルースニクのようなのがよい。
5ターン目:そろそろ敵の攻撃が当たらなくなってくる頃。仲魔は前衛に配置してもよいかも?
6ターン目:幻魔クルースニクがいるのなら「ランダマイザ」を使用してもらう。「タルンダ」「スクンダ」「ラクンダ」が一度にかかって一石三鳥である。
7ターン目:「徹し」がヒットしつづけていればそろそろ敵が悪運を使い始める頃である。
  ・
  ・
20ターン目:魔王ルシファー撃退(^^)/

とまぁ、こんな感じです。
実際はダイス運もありますのでこんなにうまくいくとは限りませんが、ルシファーの格闘ダメージが半減され、防御点が100点以上になっているので簡単には死なないですし、魔法は50点程度しか通らないと思います。
前衛として、HPは300以上はあるでしょうから「ダンス・マカブル」受けても1〜2ターンは耐えれますし。
後衛としては、魔界魔法使いは主に低下系を使用、前衛のHPの様子を見て回復をかけるくらいかな?
まぁ、通常はウィッカが回復担当でしょう。「薬草治療」を使用すれば40〜50点は回復できますし。
コンピュータ使いは使える仲魔がいれば召還、そうでなければ特技を使用しての攻撃がよいでしょう。もっとも、ダメージは期待できませんが・・・

なお、前衛に骨法を選んだのは、防御点無視の特技があったからです。
また、62レベルも割り振ってあるので、1回に250〜300点のダメージが与えられますしね。
60〜70程度の悪魔ならば1〜2撃で倒せますし。(悪運の使用を除く)

マンチな戦法ですが、今、プレイヤー達がこのようなPCを作っているので泣きたい限りです(;__;)
1999年05月01日:13時57分36秒
ぽっぺけぷう / でぶ猫
 カンフー少女の男もの装備はもちろんですが、能力値にも高 レベル作成ルールにあわないのがありますねぇ。
 いや、合計値はあっとるんですが、上限が。
 ☆例:炎の魔術師の知力、忍者の強さ どっちも30には届きません。
 
 あれをいじってプレイしてもらったひとは、いらない能力値に10とかばしばしふってるのが気 にいらなかったようです。(それで、スザクコンではより自然っぽい分散で作りなおしたのを用意しましたが)
1999年04月28日:20時42分17秒
真・女神転生雑談所 LOG 004 / sf
 真・女神転生雑談所 LOG 004として1999年02月12日から1999年04月28日までのログを切り出しました。

真・女神転生雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先