メックウォーリア雑談所 LOG 005

メックウォーリア雑談所の2000年10月25日から2001年03月31日までのログです。


2001年03月31日:08時04分18秒
アクチュエータの欠損 / さえき
どこに記述されています? >遊喜さん
BMRでの改訂事項であるなら、それはそれでいいんですが。

#FASAサイトのFAQは404になっちゃってるし(^_^;)
2001年03月31日:00時42分05秒
ごぶさたしています(w / 遊喜(ゆ〜き)
 久々の登場とあいなりました遊喜です。(w
 お初の人にはよろしくです。

Falcionさんへ。
問1:コーンライフル
 厳密に言ってしまうと、違うようです。
 メックは高価な複合装甲、車両は安価な単一装甲として考えれば、貫通力(効果)の違いにも説明がつきそうですね。
 もしくは、車両はコクピットを直接狙うことができるためなのかも。(w
 日本語版では処理を簡潔にするために、ルールを一部簡略している場所もあるようなので、違和感がたくさんありますけど。(^^;

問2:ヴィクターの右腕
 もともと駆動装置が存在しないので、修正はつきません。
 要するに、壊れるからペナルティーが発生すると考えてください。
 パンチは、日本語版では「可能」と考えてください。
 ちなみに、日本語版のメックシートは作成の手間を省くために、手駆動装置まで記載されていますが、アメリカ版のシートの場合、手駆動装置が存在しないメックもたくさんあります。(例:ローカスト、ライフルマン、ウォーハンマー、ストーカーなど)

問3:脱出あれこれ
 とりあえず、全部可能です。
 シャットダウン以外は「失敗=死亡」ですから、どうしようもないですね。(^^;
 納得いかないのであれば、シャットダウンした場合、手動でコクピットハッチを開けるとすれば、面白いかも?(w

おまけ:カメレオン練習機
 私もメックシートを自作しています。(w
 近接火力が高いので、主力メックのサポートとして(側面か背面から)格闘をしかけると、かなり極悪になれます。
 機動力もあるから、高地制圧にも便利ですね。
 フェニホに慣れた人がつかえば、かなりの戦力になるでしょうね。(w
2001年03月30日:20時27分23秒
緊急脱出 / FALCON
 3は、全部いけたと思います。
2001年03月30日:18時10分52秒
アクチュエータの欠損 / さえき
FAQだったような気がするが… あ、あった。
http://www2h.biglobe.ne.jp/%7Em-saeki/BattleTech/FAQ.html#Physical_Attacksを参照のこと。
2001年03月30日:10時59分05秒
質問 / Falcion
 少々疑問が出てきましたのでどうかお答え下さい。

1、「メックウォリアーRPG」p48 コーン・ライフルの解説
「コーン・ライフルは個人の扱う武器としては最強の部類に属します。車輌に対して大きな有効性を持つのみならず、幸運にさえ恵まれればメックにもダメージを与えることがあります。(後略)」
 p87の記述(メックへの射撃)によれば、個人用兵器であれば有効性は対車輌も対メックも同じではないでしょうか。なぜこのような書き方がされているのでしょう。

2、「ヴィクター」には右腕の前腕駆動装置と手駆動装置が無いようですが、射撃に(+1の)ペナルティーは付くのでしょうか? また格闘(右腕のパンチ)は行えるのでしょうか?

3、次の状況でメック戦士が緊急脱出できるかどうか、教えて下さい。
・頭部の中枢耐久値が0になったとき
・致命的命中によって頭部が吹き飛んだとき
・操縦席に命中したとき
・頭部に積んだ弾薬が爆発したとき
・メックがシャットダウンしているとき

 どうかお願いします。
2001年03月30日:10時54分08秒
レス / Falcion
 機械化歩兵について答えて下さいました方々、どうも有り難うございます。
「シティテック」を完全に持っている友人に駒を見せてもらいました。あの二輪車に乗っている奴が機械化歩兵ですね?

akameさん
>ここってボードゲームのメックウォーリアの掲示板ですか? 場違いだったら、すみません。
 間違ってないですよ。でもメックウォリアーはRPGですねえ(笑)。
2001年03月30日:09時55分06秒
ありゃ / akame
ここってボードゲームのメックウォーリアの掲示板ですか? 場違いだったら、すみません。
2001年03月30日:09時52分14秒
はじめまして / akame
はじめまして。
先日、yahooオークションでメックウォーリア2mac版を落札しました。
つまり、いまさらながら初心者です。
プレイ方法など(特にネットワーク関連)について解説してある
ホームページがありましたら教えて下さい。
この掲示板は検索して見つけました。
では、また。
2001年03月29日:10時47分31秒
レス / Falcion
FALCONさん
>白兵戦武器は、ソード(カタナ)は当たりやすいけどダメージが低い、
>メイスは当たりにくいけどダメージがでかい、ぐらいの差かな?
 先に重心が寄ってる武器は威力が高い、均質でバランスの良い武器は当たりやすい、と言うことなのでしょうか?
 鋼鉄の巨人相手に刃の有る無しで違いが出るとも思えませんしね。

銅大さん
>軽量級:ローカスト:あの走るために特化した感じが良い
 やはりあの機体のスピードは魅力ですねえ。装甲も意外と厚いですし。
 でもパンチはどうするんでしょう?(笑)
2001年03月28日:13時56分42秒
勘違い / 武田 烈
そういや、バトルアーマーは別編成でした・・・・バタリオンなんかもいますしね(苦笑)
 
 まったく関係ない、以前からの疑問点を。
 旧帝国陸軍の銀輪部隊は,果たして歩兵の範疇に含めても好いものか?? 機械化じゃないですよね〜〜
2001年03月28日:13時11分51秒
機械化歩兵、その他 / 銅大
 
 Rayさんの言うとおり「motored infantry」なので 自動車を使う歩兵でございますが、語感がなんとなく バイクっぽいので、むかし『1940』というWWW2 のフランス戦役で登場した機械化歩兵軍団ユニットを、 私はバイク部隊だと勘違いしておりました。
 
 軍団レベルのバイク乗りのナチスドイツ軍の集団。
 
 なんかこー、映像的にすごくインパクトが。
 ちなみに私が好きなメックは
 軽量級:ローカスト:あの走るために特化した感じが良い
 中量級:フェニックスホーク:あの無駄のない機能美がなんともたまりませぬ
 重量級:ウォーハンマー:装甲が薄くて大火力。肉を切らせて骨を断つ感覚が素晴らしい
 個人的な趣味ではクラン・メックはなんか大味でいま一つ
2001年03月28日:11時51分24秒
御回答感謝 / Falcion
 有り難うございます

FALCONさん
>パワードスーツやサイボーグとは関係ないみたいです。
>↑そーゆー勘違いをしてた奴
 やっぱりそう思いました?(笑) 自分も最初、サイバーウェアかなんか埋め込んでるのかな、と。
2001年03月28日:05時33分27秒
機械化歩兵(motored infantry) / Ray
 下でFALCONさんの書いてる通り、自動車(装甲兵員輸送車)を輸送手段とする歩兵の事。
 機甲部隊(戦車)の速度に追従出来る歩兵部隊で、現代の歩兵の主力です。
 
 バトルアーマー歩兵(elementry)に関しては、ルール上も完全に別物ですのでご注意を。
 連中は寧ろ、軽メックと言うべき存在ですから。
2001年03月28日:00時07分05秒
機械化歩兵 / 武田 烈
バトルティックの世界では,バトルアーマーなるパワードスーツ来た連中が機械化歩兵となっていますね。
2001年03月27日:17時43分56秒
私も最近知ったのですが / FALCON
どうも、全くの偶然ながら一文字違いのFALCONです(謎)
 さて、話題の機械化歩兵ですが、
 移動力を「機械化した」歩兵、って事らしいです。
 要するに、装甲車やらなんやらで移動する歩兵のことらしいです…。
 パワードスーツやサイボーグとは関係ないみたいです。
 ↑そーゆー勘違いをしてた奴
 
 白兵戦武器は、ソード(カタナ)は当たりやすいけどダメージが低い、
 メイスは当たりにくいけどダメージがでかい、ぐらいの差かな?
 実際には装備欄とか重量とかも全部違いますけど。
 
 好きなメックは〜
 軽量級:コマンドゥ
 中量級:エンフォーサー
 重量級:クルセイダー
 強襲型:キングクラブ
 
 なんとゆーか…派手好きのようで(笑)
2001年03月27日:11時58分54秒
軍事には詳しくないもので / Falcion
 情けない質問ですが、機械化歩兵って一体どんな歩兵のことでしょうか?
2001年03月27日:11時56分53秒
レス / Falcion
めがゲマさん
>平地や水地にも火事を起こせるインフェルノ焼夷弾SRMを搭載すると言うド外道な手段もありますが(苦笑)。
 あれ? 水地はともかく、平地って普通に火が回るのでは?

>白兵戦武器は樫ノ木さんの挙げたものの他に、鉤爪(クロウ)・メイス・丸鋸(バズソウ)などなど。そいやドリルがあるという噂も聞きました。
 ほう……
 しかし、自分としてはハチェットとソードとメイスが区別されているのは驚きです。メック相手だとどれも変わらないように思えるのに。
 どういう点で区別されているのでしょう?

武田 烈さん
>開発されてないですよ・・・・・・・・・
 魔が差したと言うことで。発想のベースが「エニウェアの嵐」なもので。

>中量級・・・フェニホ (これ以上の名機はない)
 後はノーマルかD型かで好みが別れる程度ですしね。

 ところで、カメレオン練習機を実践ゲーム用紙にコンバートした人間って自分だけでしょうか。
 あの機体もデータとしてはかなり完成されていると思いません?
2001年03月27日:09時51分49秒
イラスト / 武田 烈
PS.日本語版のマッドキャットのイラストは必見です。漆黒の角張った,一味違った渋さを見せてくれます。
2001年03月27日:09時49分27秒
メック・・・・ / 武田 烈
>そもそも3020年にC3を使うのが間違ってますが)。
 開発されてないですよ・・・・・・・・・
 
>好きなメック
 軽量級・・・オーウェンズ (C3ローカスト!?)
 中量級・・・フェニホ (これ以上の名機はない)
 重量級・・・マッドキャット プライム (基本ですね)
 強襲型・・・ベヒモス (いやー,TCGのイラストがぁぁ(笑))
 
 TCGの影響引きずってますね〜〜。個人的に、どう使うのか解らない強襲型、クラーケンシリーズなんかも好きですが。
2001年03月26日:20時57分25秒
メックのデザインには目を瞑るしか・・・ / めがゲマ
>あんてぃえん安田さん
 ヨーマンについては・・・なんともコメントのしようがありません。設計者の意図は分かるのですが、完全にハズしまくっているというか(苦笑)。ただ、ミサイル一斉発射の際はさぞかし美しいでしょうね。
 弾頭が顔を出しているのは・・・。TR3050の裏表紙にメックの内部構造が出ていますが、これ見ると、発射筒の奥行き自体がミサイルの全長より短いようで(苦笑)。どう見ても先込め式ミサイルです。
 あちらのメックで気になるのは日本語名のメックですね。どういう場所から選んできたのかよく分からない怪しげな日本語満載ですから。ハゲタカ、ライジンとかはいいけど、ハ・オトコとかノボリ・ニンとか・・・。やりたいことは分かるが意味が分からんという感じです。
 
>Falcionさん
 火炎放射器の極意はユニットではなくヘクスを狙うこと。高機動を生かして背後から接近、可燃物(ヘクス)めがけて−4修正で着火、なおかつ自分は発生した煙の中に隠れてしまうと、こんなところでしょうか。もっとも仲間内でやる時は「火災のルールは面倒くさいからナシね」と言われてしまうのがほとんどなので、実地検証はしておりませんが(爆)。平地や水地にも火事を起こせるインフェルノ焼夷弾SRMを搭載すると言うド外道な手段もありますが(苦笑)。
 白兵戦武器は樫ノ木さんの挙げたものの他に、鉤爪(クロウ)・メイス・丸鋸(バズソウ)などなど。そいやドリルがあるという噂も聞きました。
 
>樫ノ木 智さん
>SNEの高速振動剣
 リプレイじゃ、それに加えてTSMでしたからねぇ。フェニホでダメージ36点、もうどうにでもしてくれって感じでしたね。(〜〜);
2001年03月26日:12時54分16秒
レス及び簡易セッションレポート / Falcion
樫ノ木 智さん
>本家のバトルテックには、ハチェット・ソード・クラブ(メックの腕など)以外は基本的にはないはずです。
 ソードというルールが有るんですか? 知らなかった。

>SNE版の高速振動剣も、バトルテックリプレイ版とメックウォリアーリプレイ版の2種類があり、それぞれでルールが違いますね。
 そうですね。メックウォリアーリプレイの分は破滅的で使えませんが。

>エンジンについてはXLである必要はない……と言うか、XLエンジンは出力が高いのではなく、軽量なだけですからねぇ〜(^^;)
 それについては自分も疑問に思いました。

 さて、こちらではキャンペーンが終了の危機を迎えました。
 何故かというと、PC達の中隊が壊滅してしまって(笑)。やっぱりC3を搭載したメックで建物の中からガンガン撃ってくのは卑怯臭かったようですね(そもそも3020年にC3を使うのが間違ってますが)。
 しかし、古参兵の一個中隊を一個小隊(+戦車+砲台+間接砲撃)で倒せるとは思いませんでした。
 いっそここで終わらしても良いのですが、PL達が煮え切らないでしょうから続ける予定です。折角だから自分が作ったメックを、何とかしてくれてやりましょう。
2001年03月26日:02時30分47秒
火災と高速振動剣について / 樫ノ木 智

> そう言えば「シティテック」に、「車輌と歩兵は火災が起こってるへクスを通ると、2Dを振って7以下でマップから取り除かれる」とか書いてありましたが、それだと火炎放射器があったらデモリッシャー戦車も一撃ですね。あのルールはどうなんでしょう。

火災ルールを導入して、火炎放射器やレーザー兵器などで車両のいる「ヘクス」を攻撃し、火災を起こした場合以外にはまずありえない状況かと思いますけれど(^^;)
また、この場合も、メックに対する熱のダメージ同様、効果が適用されるのは次のターンとして、次のターンの移動フェイズに火災のヘクスから退避すれば効果なし(または、目標に−2〜4程度の修正)でいいんじゃないかと。

ただ問題は、基本的に車両は林や森に侵入できない(キャタピラのみ、林が侵入可能)ことかな(^^;)
荒れ地には侵入する事が可能ですので、そこを燃やせば良いのですが、バトルテックでは荒れ地は延焼しない、シティテックでは延焼する、とルールが違うので、どっちに統一するかで変わってきますが。

#基本的には、自発的にせよ、偶発的にせよ、火災の起きているヘクスを通過する or そのヘクスで移動を終了する以外では、撤去ロールはなしで良いと思いますけれどね。


> ただ高速振動剣は発熱が凄まじいし、XLエンジンが無いと使えないし、壊れると修理できないしで使うのはもっぱら非動力の剣。単なる鉄棒ですね(笑)。

高速振動剣て、グループSNEのオリジナル武装と言う話ですけれど(^^;)
本家のバトルテックには、ハチェット・ソード・クラブ(メックの腕など)以外は基本的にはないはずです。(シナリオ集などでの追加武装は知らないですが)

SNE版の高速振動剣も、バトルテックリプレイ版とメックウォリアーリプレイ版の2種類があり、それぞれでルールが違いますね。
バトルテック側は、1トンにつき3点の発熱、XLエンジン並の出力のエンジンが必要。
メックウォリアー側は、1トンにつき1点の発熱、エンジン制限は無記入(制限なし?)。

あと、攻撃の範囲もバトルテック側が棍棒・ハチェットと同様、メックウォリアー側がパンチと同様と違います。
加えて言うと、バトルテック側のハチェットの説明は間違っていますけれどね(^^;)
「ハチェットは棍棒と同様で、高度差のある目標には攻撃できない」となっていますが、バトルテックのルールを読めば分かる通り、「高度差が+1の場合はキック命中表、−1の場合はパンチ命中表を用いる」です。

#ついでに言うと、ハチェットや棍棒は全身の命中表を使用します。
 パンチ命中表で高速振動剣を使ったら、30tメックですら、1/6の確率で頭部を完全破壊しますからね(^^;)


個人的には、1トンにつき3点発熱、命中はハチェット同様、命中値はパンチやハチェットと同じ、ハチェットと同様に1ターンに使用できるのは片方のみ、と言うルールが最低条件かな?(発熱を1トンにつき4〜5点にしてもいいくらいの武装ですし……ってここまでするとちょっと辛いですけれどね(^^;))
このルールなら、発熱の関係で、主武装がそれほど撃てませんので、なんとかトントンくらいかと。
エンジンについてはXLである必要はない……と言うか、XLエンジンは出力が高いのではなく、軽量なだけですからねぇ〜(^^;)

#Extra-Light Engine の略ですからね。
2001年03月25日:11時37分38秒
レス並びに近況 / Falcion
めがゲマさん
>火炎放射器が好き
 そう言えば「シティテック」に、「車輌と歩兵は火災が起こってるへクスを通ると、2Dを振って7以下でマップから取り除かれる」とか書いてありましたが、それだと火炎放射器があったらデモリッシャー戦車も一撃ですね。あのルールはどうなんでしょう。

あんてぃえん安田さん
>はじめましてです。最近のおいらの好きなメックは、
>軽量級:ミストリンクス(小死)のER中口径レ−ザ−がいっぱいついた武装選択肢のもの。
> 中量級:コモドー
> 重量級:やっぱりティンバーウルフの基本形でしょう
>強襲級:グランドクルセーダー
 全然分からない(笑)。
 日本語版の「バトルテック」「シティテック」「メックウォリアー」しかもってないんで。
 せめて御三家ぐらい日本語版を揃えてほしいと思いませんか?

 メック用の白兵戦武器って結構好きです。
 ただ高速振動剣は発熱が凄まじいし、XLエンジンが無いと使えないし、壊れると修理できないしで使うのはもっぱら非動力の剣。単なる鉄棒ですね(笑)。
2001年03月25日:02時11分22秒
とにかくいっぱいさいころが振れるメックがいい / あんてぃえん安田
>めがゲマさん
 敵の威圧のため。なるほど。アクマにもそういう話がありましたね。ということは、ヨーマンの脚と弾頭しか見えない外見もきっと……。あの外見はアトラスやアクマよりもずっと怖いです。でも、きっとあれに乗るのはもっと怖いことでしょうけど(笑)。どうしてあちらのミサイル発射筒の大半は弾頭がむき出しなんでしょう。
 
>Falcionさん
 はじめましてです。最近のおいらの好きなメックは、
 
 軽量級:ミストリンクス(小死)のER中口径レ−ザ−がいっぱいついた武装選択肢のもの。
 中量級:コモドー
 重量級:やっぱりティンバーウルフの基本形でしょう
 強襲級:グランドクルセーダー
 
 ですね。
 とにかくたくさんダイスが振れるメックが多いですねえ。でもピラーナ(ピラニア)のMGがいっぱいってのはどうかと思いますけど。
 コシ(ミストリンクス)は合計50トン同士の2on2をプレイしたとき、友人機がいきなり爆散して、一人で2体の敵機を相手にして、それでも1機を無力化、残る1機のパックハンターをおいつめながら、ER−PPCで胴中央を打ち抜かれて敗北。という思い出のある機体です。
2001年03月24日:21時41分57秒
火炎放射器が好き / めがゲマ
>あんてぃえん安田さん
>アトラスのイラスト
 あのマスクは、確か敵を威圧するためだったと記憶しているのですが、たしかに凄いデザインですよね。威圧されるというより、ちょっと引くような気がします。これも日本語版が見てみたいメックです。日本のデザイナーは、威圧感を与えると言うマスクをどのように描いたのか(笑)。
>出してくれる出版社もいそう
 SNE自体が版権を買い取るとかできないんでしょうかね?
 
>Falcionさん
 はじめまして、よろしくです。ちなみに私の好きなメックは・・・
 
 軽量級:ファイアスターター
 中量級:ヘルメスII
 重量級:マローダー
 強襲級:ストーカー  てなところです。
 
 >ちょっとした悩み事を
 6人もプレイヤーがいる時点で非常に羨ましいのですが(爆)。ここは私と誰かもう一人を入れて、2個小隊でプレイしてみるというのはどうでしょうか?。すいません、冗談です(半分本気)。
 うちの場合は、基本的に4人揃えることがほぼ無理なので、もはや小隊どころか軍隊にもこだわっていません。DESTみたいな特殊部隊(ドラコはやらないけど)とかウィーナー君みたいな、RUIN explorerが多いかな、最近は。作成点250+経験点3050という、かなりのハイレベルな一人複数役で開始するのがほとんどです。
2001年03月24日:18時21分25秒
初めまして。そして意見募集。 / Falcion
 Falcionと申します。
 挨拶代わりに自分の好きなメックを階級ごとに。

軽量級:ローカスト
中量級:グリフィン
重量級:サンダーボルト
強襲型:サイクロプス

 それでは不躾ではありますが自分のちょっとした悩み事を。

 自分達はプレイヤー6人でやっているので、小隊にすると2人余ってしまいます。悩んだ末に、1人のプレイヤーがメック戦士2人、整備兵1人、偵察兵1人を受け持ち、中隊でプレイする方針を取りましたが、ロールプレイが難しいようで、四人とも同じ性格になるとか、三人が寡黙な性格になるとかいった現象が起きてしまいます。

 皆様はメックウォリアーをプレイするときに人数で悩んだことはありませんでしょうか?
2001年03月24日:00時35分01秒
同感同感 / あんてぃえん安田
>武田 烈さん
 たしかに、最初はアトラスのイラストにのけぞりましたけど、今では違和感なく受け入れてたりしますし。それでもイラストレーターによりますけど。チンガウ(ジンガウ)なんかは結構かっこいいかな、とか思えたり。さすがにヨーマンを見慣れることはできそうにありませんけど(笑)。

>めがゲマさん
 なるほど! それなら出してくれる出版社もいそうですね。おいらも1冊1万円でも注文してしまいそう。
2001年03月23日:23時37分32秒
れ:ルールサイト / めがゲマ
>武田 烈さん
 どうやらリンクフリーではないようなので、ここでカキコするのはヤバそうです。私宛にメールいただければ、URLをお送りしますが。
>あんてぃえん安田さん
>売れなくてもいいから出してくれる、っていう奇特な出版社はないかなあ。
 私は予約限定、一冊1万円とかでもいいので「テクニカルリードアウト3025」は欲しいです。これなら多少は儲からないかなぁ?データ云々より、日本語版のイラストが見たいです。せめてドラゴンマガジンとかでメックのイラストだけでも公開してくれないものでしょうか・・・。せっかくイラスト興したのにもったいない・・・。
2001年03月21日:10時56分00秒
BT-BT-TCBのルールサイト / 武田 烈
>めがゲマさん
 ルールサイトが見つかりません。アドレス教えて下さい(苦笑)
2001年03月20日:03時04分08秒
BT−TCG in USA / 武田 烈
 米国ではかなり人気だったそうですね、BT−TCG。WIZ社のセカンドってことも大きかったです。
 あのメック等の絵を見なれると,結構嵌ったりして面白いです。幸い,フェニホ等の初期メックは出てないんで(笑)
2001年03月20日:00時09分28秒
BT−TCG / あんてぃえん安田
 そうかー、イエサブにあったんだ。こんど行ったときにみてみよう。
 バトテのTCGといえば、昔、『DUELIST』誌に掲載されていた広告で、ティンバーウルフがセラ天やシバ竜に「Tap them!」と言っている広告がありました。次の号には、ティンバーウルフだけが写っていて、背後に天使や竜の羽が突き出た燃えかすみたいなものが転がっていました(笑)。そのときは「No apologize」というコピーでした。
 特に今回の話題とは関係ないのですが、当時広告をみて爆笑していた思い出があるので。

 #そういえば、バトルテックが『DUELIST』誌の表紙を飾ったこともありましたね。やっぱり向こうでは人気があるのかなあ。版権が移動したついでに、日本語サポートも復活してくれないかな。売れなくてもいいから出してくれる、っていう奇特な出版社はないかなあ。
 以上、ただのつぶやきでした。
2001年03月18日:22時07分12秒
Re:BT−TCG / めがゲマ
 大阪ですか・・・(遠い目)。東京からはチト遠すぎますね。なお、東京近辺には需要がないせいか、BT−TCG見つかりませんでした。通販で買うとします。
 誰か相手してくれ〜
2001年03月16日:11時26分54秒
BT−TCG / 武田 烈
大阪で6人ぐらいだったと思います。 土日に黄潜かぱんげあに。たぶん・・・・・・・・
 
 ブツは黄潜にちょろっと置いてます。
 京都黄潜にはついこの間コマンダーエディションを取り寄せてもらいました。 大阪ではオーストラリアから輸入ルートがあるそうで(汗)
2001年03月14日:22時57分22秒
奇跡は起きるから(後略) / めがゲマ
 武田さん、プレイ人口一桁と言っても1人と9人とじゃぜんぜん違うような気がしますが(爆)、その辺どうなのでしょうか(笑)。そういえばネット検索していたら、BT−TCGのルールを載せてるサイトがありました。今更ながらもう一度やってみようと思いました。
 しかし、まだ売ってるのかなぁ?
2001年03月12日:10時30分59秒
そんな奇跡があれば・・・・・・ / 武田 烈
BT-TCG流行ってなんかいないです。プレイ人口一桁・・・・・・英語ルールと場外乱闘までしましたよ,そりゃぁもう・・・(苦笑)
 初めて買ったらクリタの竜紋のイラストのカードがあったので、「こりゃいい資料になるかも・・・・」と買込んだのが運の尽き。ルール訳して全種そろえて,気が付いたら箱が10ほど積んであったりしました。・・・・ふぅ,米トナメルール(日本語訳)が欲しいです。
2001年03月11日:21時11分49秒
バトルテックTCG / めがゲマ
 はじめまして、武田烈さん。
 バトルテックTCGは、SNEの紹介があるまえに一回買ったことがありましたが、ルールがよく分からなくて挫折しました。一緒にやる人がいるとまた違うのでしょうが、周りに誰もいなかったもので。武田さんの周りでははやってるんでしたら羨ましい限りです。
2001年03月08日:14時36分52秒
はじめまして!! / 武田 烈
バトルティックTCG検索してたら迷い込みました・・・ 誰かやってます??(笑)
  TRPGは翻訳モノがメインなんですね。 こっちはプレイ予定が無いのに買い込んで, 結局よんでないのが読んでないのがいっぱいありますよ・・・
2001年03月07日:01時20分55秒
zShop / Rs
正確には、zShopのようですね。
zShopとは、本家のアマゾン・ドット・コムに存在している、店舗の事です。
http://www.amazon.com/ を見ていただけると、解かると思います。
そこのzShop内検索で、Battletechとかのキーワードでサーチすると出てきます。
普通の店で購入するよりも、決済の仕方が簡単で、安全なのが長所で、お勧めです。

>にしても、プラズマライフルは凶悪な様で 。
バトルテック最凶兵器の一つですね(笑)

2001年03月06日:21時21分14秒
アマゾンのz-shopってどこですか? / 樫ノ木 智

言われるところは、アマゾンジャパンと言う所でしょうか?
Yahoo! での検索だと、そこくらいしかめぼしい所がなかったんですけれど……

#z-shop の方だと引っかからなかったので(^^;)
 正確には、「アマゾン」「z-shop」の両方で検索したらノーヒットだったの。


にしても、プラズマライフルは凶悪な様で。
熱とダメージを同時に与えるって……

#火炎放射器の特別ルールを拡張したような感じですね。
2001年03月06日:04時52分11秒
Compendium / Rs
コンペンディウムですが、現在、FASAの通販で在庫があるようです。
何故か、1690(HC)の方ですけど。
手に入れれる、最後の機会かもしれませんので、通販も一興かと思います。

ただ、IICメックの事なら旧版TR3055の入手が一番ですね。
アマゾンのz-shopで、まだ売っていますので、試されては如何でしょうか?

ちなみに、あのソフトのデータにある、プラズマライフルとかは、MechForce(バトルテックの会誌)に掲載されたものです。
かなり凶悪な兵器です。熱とダメージを同時に与えるという・・・。
バトルテックの暗部ですね(苦笑)
2001年03月04日:01時02分36秒
BTC:RoW / あんてぃえん安田
 ジェンナーIICは比較的原型をとどめている……というか、弱くなってるのがGood(笑)。

 BTC:RoFは『BattleTech Compedium : Rules of Warfares』の略ですね。持っていないので確信はありませんが、たしかレベル2ルールの掲載されているルールブックでは。
2001年03月03日:12時45分32秒
みなさん、ありがとうございました / 樫ノ木 智

もんちさんの紹介してくれた URL 先で、ソフトをゲットし、その中でIICメックを見ることが出来ました。
いやはや、あんてぃえん安田さんの言われる通り、原型を留めていませんね(^^;)

#でも、このソフト、ちょっと使いづらい所もありますが、日本語になっていればみんなに使わせて作ってもらうのもなかなか良いかな、なんて思ったりしましたよ。
 ただ、プラズマライフルなど、マスタールールやマキシマムテックで見かけないデータがちらほらと。
 そっちが余計に気になったりしましたよ(^^;)


ただ、見難いのは確かですから、レコードシートを手に入れた方が良いかもしれませんね。
もっとも、私の使っている i-OGM では、ずっと売り切れ中なんですが(^^;)


ところで、さえきさんの言われる BTC:RoW とはいったいなんでしょう?
ソースブックか何かでしょうか?
何かの省略形かと思い、FASA のカタログを眺めて見ましたが、それらしい物に出会いませんでしたけれど……
2001年03月02日:19時38分08秒
II Cメック / さえき
まだ流通在庫があるかは疑問ですが、BTC:RoWにも載ってますね。

#Ultra AC/20を2.5ターンで撃ち尽くすhunchback II Cがとってもステキ(笑)
2001年03月02日:18時39分46秒
メックデータ / もんち

メックのデータを見るちょっとした裏技があります。
The Drawing Boardというメック作成ソフトの、配布されている既存データを使う方法です。
クラン製メックから、3025年代メックのバリエーションまで、ほとんどのメックが揃っていると思います。
一覧になっているわけではないので、ちょっと見にくいですけどね。

http://24.6.11.118/btech/Programs/battletech_programs.htm
ここでソフト本体とデータがダウンロードできます。
英語ですが、シンプルなので使い方はすぐにわかるでしょう。
もちろんすべてフリーです。


2001年03月02日:03時28分17秒
追加:IICメック / Ray
 改訂以前、旧版の3055に載ってました……某社のPCゲーム版のマニュアルに載ったデザインそのままのが(謎爆)<IIC
 しかし、これといいソラリスのTUNAMI等といい、一時期のFASA側の行動には頭抱えたくなった覚えが……(^^;
2001年03月02日:02時25分08秒
IICメック / あんてぃえん安田
 フェニックスホークIICやライフルマンIICなどのデータは『Record Sheet:3055&58』に載っています。
 ちなみに重量やら武装やらが原形をとどめいていないほど(w)変わっています。(とくにローカストIICが極悪に)
 『Record Sheet』は解説や主な製造工場など、背景の情報が載ってなく、ただデータだけなので、かなりさみしいものですが。
 おいらは大阪日本橋の黄色い潜水艦で購入しましたが、あそこは今はバトルテックは置いていないので、他にどこで入手できるのかは助言できませんけど。
2001年03月02日:00時05分13秒
RE:アンドゥリエン / めがゲマ
 もんちさん、ありがとうございました。年代が分かったことで、ある程度の見通しがつきました。彼女の反乱を事前に察知した自由世界同盟首脳部は、てなシナリオを考えていたので。
 でも自分がやってるシナリオはもう正史とはぜんぜん違ってますけど・・・。
 しかし、「マーリックハウスブック」と「20 YEARS UPDATE」どこかにないものでしょうか。
2001年03月01日:23時41分27秒
初期バトルメックシリーズの資料のありかは? / 樫ノ木 智

MAXIMUM TECH を参考すると、Phoenix Hawk IIC や Rifleman IIC など、初期バトルメック(日本語版のベースメック)のクラン製カスタマイズ版のような名前が出てきます。
この雑談所で、それらのメックのデータを持っている人がいる様なのですが、これらのデータは何処に(何に)載っているのですか?
テクニカルリードの3050/3055/3058/3060には載っていなかったのですが……
2001年02月27日:06時12分49秒
アンドゥリエン / もんち

自分も興味があったので、海外のサイトで少しだけ調べてみました。


3030年、キャサリン・ハンフリー女公が、自由世界同盟からの独立を宣言。
カノープス統一政体と同盟します。
キャサリン・ハンフリーの5男リチャードと、(カイアラ・セントレラの娘?)エマが結婚。

同盟軍の狙いは、マーリック家というよりも、第四次継承戦争で弱ったリャオだったようです。
最初リャオ領への攻撃は成功しますが、マッカロン装甲騎兵団等の活躍により、3035年、
カペラ連合は失った領土をすべて取り戻します。

マーリックもアンドゥリエン領への攻撃を行い、3040年、キャサリン・ハンフリー女公を捕らえました。
彼女は反乱罪で裁かれる前に、心臓発作でなくなります。


検索でわかったのはたったこれだけでした……


2001年02月21日:22時06分15秒
ANDURIEN FOR ANDURIENS / めがゲマ
 どなたか、アンドゥリエン女公キャサリン・ハンフリーズの反乱について教えてくださらないでしょうか。「20 YEARS UPDATE」に載ってるらしいのですが、もはや入手不可能のようですし。
2001年02月20日:21時33分10秒
Re:IRCでプレイ / sf
 TRPG.NETのIRCサーバでは、ダイス処理サービスはいちおうあります。はい。
 ただ、メックウォーリアですと、NetMeetingみたいなホワイトボード機能のあるチャットソフトのほうが、いいかも知れませんね。
2001年02月14日:17時03分02秒
IRCでプレイ / さえき
せっかくだから3chanel使ってdouble blindで(笑)。
ダイスはジャッジが振れば、文句も出ないと思いますが。
2001年02月11日:07時51分29秒
横槍失礼・・・ / リンボー
はじめさんのところでは?<セッション
あと、深海工房(グループSNEのリンクからいけます)
にも、ダイスチャットがありました。

では、横槍失礼〜
2001年02月11日:04時48分17秒
出来る様ですが難しいですよ / 樫ノ木 智

どこのHPだったか忘れましたが、チャットモードを使い、セッションができるようにしてあるところがありました。
と言う事で、出来ると思いますよ。

ただし、このチャットモード、Java(かな?)を使ってダイスを振れる様にしてあったのでいいのですが、IRC だとその辺が問題になりません?
申告制ってのは、物が見えないと疑心暗鬼になっちゃいますし……

誰か、ゲームに関係ない人をダイス係にしてプレイするのならば多少は解決するでしょうが、それもねぇ〜。
ダイス係の人もゲームしたいだろうし(^^;)

この点をなんとか出来るのならばプレイ出来ますよん。

#SLG なので、先にダイスの出目を配っておくわけにもいかないでしょうしねぇ……
2001年02月10日:21時49分18秒
どうでしょう? / 遊喜(ゆ〜き)
 私はIRCを持っていないので、あれこれは言えませんが、メンバーを募集して、オンラインでのセッションはできるのではないでしょうか。
 もっと、詳しい人からの意見をお願いしたいものです(笑)。
2001年02月05日:23時25分24秒
ご意見を / ペン吉
はじめまして。ペン吉ともうします。 メックウォーリア並びにバトルテックは IRCでセッション出来ないもんでしょうか・・・・・
2001年01月29日:01時44分45秒
より良い世界へ / 遊喜(ゆ〜き)
FASA関係
 知人の意見を聞いてみましたが、
「FASAでのごたごたに終止符を打ち、より合理的にサポートしていくため」
 みたいな感じでした。
 まあ、ジョーダン氏は「バトルテック」の作成者の中心的人物でもありますしね。
 日本語版は別として、期待して良いのでは?(笑)
 ちなみに、マイクロソフトも熱い視線を送っているらしいですよ。
2001年01月28日:17時14分03秒
Re:FASA撤退? / 双粒子砲
どうも、久しぶりに投稿します。
>これはFASAが撤退して、バトルテックとシャドウランの版権をジョーダンワイズマンの会社に売る
>ということでしょうか?
 
翻訳して読んだんですが、そんな感じでしたね
これで正規ルートでの購入がより難しくなりましたね
2001年01月26日:14時14分48秒
FASA撤退? / もんち
これはFASAが撤退して、バトルテックとシャドウランの版権をジョーダンワイズマンの会社に売る
ということでしょうか? (sf:FASAドメインは別の会社のものになったのでURL削除)
2001年01月25日:23時41分16秒
ありました! / ねこやま
あんてぃえん安田さんこんばんは。 ありがとうございます、発売元の会社のHPにありました!
・ キャンペーンモードのオペレーション3、ミッション1において、ゲーム中の敵メック、オブジェクト表示、Map及び部隊出現位置がブリーフィング画面と異なり、ミッションの遂行ができなくなる。
・ インスタントアクションの「RollingHills」が正常に表示されない。
・ ネット対戦時において、「PYRAMIDS」、「DROPSHIP」が正常に表示されない。     
まさに1つ目の現象のようです。
ちなみに日本語版です。
メックはこれが初めてなので、徐々にこの世界にはまりそうです。どうぞよろしくお願いします。次は小説に行きそうです。
2001年01月25日:15時33分08秒
追記 / あんてぃえん安田
 連続投稿失礼します。書き忘れたことに気づいたもので。

 lancemate(小隊員=部下)はいますか? ミッションによっては射程に入った破壊目標をlancemateが勝手に攻撃して任務達成してくれますよ。射程の長いエナジー兵器をlancemateに持たせて、一緒にうろついてみましょう。
 あと、目標が作戦目標地点から少し離れていることも多いので、気をつけて。
 それから、英語版ですか、日本語版ですか? 日本語版についてはよく知らないのですが、英語版なら、バグということもあるので最新パッチをあててみてはどうでしょうか。たしかパッチ情報に「一部のミッションが特定の条件下でクリア不可能になっていたのを修正」と書いてあったので。
2001年01月25日:15時25分39秒
はじめまして / あんてぃえん安田
 はじめまして、ねこやまさん。
 PCゲームの方のメックウォーリア3ですか。
 F12で表示されるミッションの進行状況で「in progress(進行中)」となっているものはA(Able)、B(Bravo)、C(Charlie)……というように目標地点が明示されているはずなので、そのあたりを探し回ってみてはどうでしょうか。
 確かその任務は、1.山だか砦だかの上。2.市街地。3.谷間の砲台群。4.港。の4つの地点で破壊の限り(笑)をつくせば自然とクリアしていたような記憶があります。

 PCゲームでメックウォーリア/バトルテックに興味を持ったら、TRPGやボードゲームや小説の方にも手を出してみると、深みにはまって引き返せ……ごほっごほっ。いえいえ、きっと面白いですよ。
2001年01月25日:12時43分50秒
はじめまして / ねこやま
こんにちは、はじめまして。 先日メックウオーリア3を買いまして、初めてメックをやってます。操作が不慣れでなかなか進んでません。 夕べつまってしまい、歩き回っても何もなくて、どうしたらそのミッションが終わるのかわからなくなってしまいま した。 それでちょっと教えていただきたいのですが、オペレーション3の1つめで、エレベータで地上にあがったところか ら始まり、出てすぐ真上の砲台を破壊し、まっすぐ進んで谷間の砲台が沢山あるところは破壊しました。 あとはスタート地点の建物は適当に破壊しましたが、まだ終わりになりません。F12での指示では司令塔を破壊しない といけないようですが、どうも見当たらず走り回っているだけになってしまいました。司令塔というのはどこにあるのでしょうか。
「0」キーでズームした時に建物の名前が出る物は攻撃するもののようですが、これと言って出てきません。荒野ばか りで何もありません。 どうかよろしくお願いします。
2001年01月25日:12時21分27秒
メックのデザイン / さえき
その辺のメックは、3rd ED以降では、抹殺されていますね(笑)。
といっても、メックの存在そのものはRecord Sheetsには残っていますが。

#やっぱ版権問題かねぇ(^_^;)
2001年01月24日:20時52分00秒
ちなみに・・・ / ヨッチャン
アーマードバルキリーはクルセイダーだったと思います。 さらにバルキリーも
 A型(レーザーが一つしかない)はスティンガー
 V型(レーザーがふたつついている)はワスプ
 S型(レーザーが四本ついている)がフェニホだったと思います。
2001年01月24日:00時30分47秒
シャドウホークは / 礼智仁
 「太陽の牙ダグラム」のダグラムが元ですよん。
 シャドホを見る度、『パイロットは上半身裸なのかなぁ……』と要らん事を考えるようになってしまった(^^;
2001年01月24日:00時24分03秒
初代バトルテック / 樫ノ木 智

フェニックスホークがバルキリーで、シャドウホークがアーマードバルキリーでしたっけ?
知り合いが色々言ってましたが、私、マクロス見ていなかったので、どれがどれだか分かりません(^^;)

#アニメ雑誌などでアニメ中の絵を、スパロボで機体名を知ったくらいですから。


とりあえず、第4版は完全にオリジナルです。
第3版もそうだったとの話を聞いた事があるので、第1版のみか第2版までのどちらかでしょうね。
まぁ、日本のメカを使った方が格好良くなるので分からなくもない、とは良く言われる台詞ですね(^^;)


そうそう、マップセットですが、i-OGMで手に入りました。
手には言ったのは#3、#4、#5、#6の4つです。
#2は入荷しなかったので手に入りませんでしたが、とりあえず、この4セットで31枚もあるのでよっぽどのことをしない限り、シチュエーションには困らないですね(^^)
ちなみに、#3が丘陵/山岳、#4が河川/湖/森、#5が渓谷/平地、#6が市街地/大きな川/山、と言った感じの各8枚入りのセットでした。

ん?……各8枚のセットが4セットで31枚?
あ、#3の森のある丘が1枚ないぃぃぃ(T_T)/
うぐ、何処かに紛れこましたか、始めから入ってなかったか……どちらにしろ悲しいよぉ〜〜……
2001年01月21日:20時42分19秒
RE: ロボテック / 白鬼
ロボテックはアニメ放映に基づいたTRPG化。
バトルテックはアニメ放映をパクッたTRPG化。
>バトルテックも、マクロスのヴァルキリーでない兵器群のデザインが、かなりアイデアベースとして利用されているように思えるのですが、どうでしょう?
アイデアベースなんてもんじゃなく、原書はまんまだったような。<最近のは知りません
たしか、フェニックスフォークはまんま、バルキリーだったはず。
あと、ダグラム系のロボットもいっぱいいます。
ダグラム、アイアンヘッド、ブロックヘッド、ソルティック…、どれがどれだかはいいませんが。
逆に、モスピーダ、サザンクロス系のメカは殆どでてなかったのでは?
#なんて、MW_FREE では怖くて書けない小心者でした。
2001年01月21日:13時39分18秒
>あんてぃえん安田さん / Yamane-D
そうです、キャラクター作成中に死亡するゲーム、それがトラベラーです(笑)。友人とかなり遊びました。ゲームマスターやってましたが、なんせ行動範囲が3光年単位で数えられる世界ですから、もうマニュアルなんてただの「参考文献」でしかありません。ノリでプレイ、、って感じ。なつかしいな、、、もう出来ないでしょうね。
2001年01月21日:13時36分30秒
ロボテック / Yamane-D
そうそう、マクロスに出てくる兵器がばっちり描かれていて、「ぱ、パクってる、、、」と驚いていたのを覚えています。どうなんでしょうね?やっぱ普及する順を考えると、アニメが先かな?なんて思ったりしますが。 パクって複合して放送なんてのは、「パワーレンジャー」もほぼジャンル違いでおんなじことやってますね。 バトルテックも、マクロスのヴァルキリーでない兵器群のデザインが、かなりアイデアベースとして利用されているように思えるのですが、どうでしょう?
2001年01月20日:03時26分01秒
ロボテックですか / ダークマター
アメリカで『マクロス』と『モスピーダ』と『サザンクロス』を「一つの番組にして放映していた」そうです。 ゲームとどっちが先なんでしょう?
2001年01月20日:00時58分29秒
ロボテックについて / 倉本
 ロボテックは1990年にKevin Siembiedaという人が作ったゲームでPalladium Booksから出版されました。
 内容は『マクロス』と『モスピーダ』と『サザンクロス』を一つの番組にして、それをRPG化したようなものだそうです。
 バトルテックとは名前は似ていますがまったくの別物です。
 私はやったことないし詳しくは知らないのですが何でもロボのデータが異常に詳しくデータブックとして使えるほどだそうです。 
2001年01月20日:00時05分48秒
トラベラーときましたか(^−^) / あんてぃえん安田
 はじめまして、yamane-Dさん。

 『トラベラー』。キャラクター作成中にキャラが死んじゃうTRPGですね(おい)。
 『RoboTech』。BattleTechに名前は似ているけど……どんなゲームなんでしょうか? きになりますね〜。
2001年01月19日:08時13分57秒
はじめまして&海外のショップ / Yamane-D
はじめまして。海外通販で注文したMechWawrrior4がやっと届いて、初めてBattleTechの世界にPCから足を踏み入れた者です。 海外通販ですが、私がいつも使っているのはChip and Bitsというところです。PCゲームショップですが、ボードゲームなども扱っており、たしかTRPGも扱っていたはずです。 私も以前はトラベラーなどをやっていたので、なんか懐かしいです。TRPG。そういや、だーいぶ昔に「RoboTech」なんてのがあったと思うのですが、あれはBattleTechなどの前身だと思って良いのでしょうか?
2001年01月17日:01時28分29秒
Re:マップセット欲しい! / もちづき
#人にたずねる前にウェブ上で検索しましょう。最近の検索エンジン優秀なので、適当に探せば見つかると思います。>yukiさん
 新宿YSはここです。
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/Tenpo/shop5.htm
 
 商品名は BattleTech Map Set #2 といったかんじです。
 東京まで出てくるのが面倒ならば、日本語で購入できそうなここはどうでしょう?
 iOGM
2001年01月16日:23時45分19秒
マップセット欲しい! / yuki
もちづきさんへ
>東京近辺ならば、新宿YSに置いてあったと思います。少なくとも今月の頭にはありました。

ちょうどマップのバリエーションを増やしたいなと思っていたところなんですけど、
新宿のYSって3つありませんでした?
どこのお店だったかと、出来れば商品名も教えていただけませんか?

商品名はみればわかるかな?
2001年01月16日:23時31分28秒
MapSetを扱っているオンラインショップ。 / 海胆/山内 健弘
 初めまして、海胆と申します。
あまり発言することはありませんけれど、よろしくお願いします。

樫ノ木 智さま>
 アメリカのUncle Jed'sというホビーの通販サイトにマップセット#2〜6が有りました。
 私も2、3ヶ月前に#2〜5までは購入したので、まだ在庫があると思います。
もし宜しければ参考にしてください。
2001年01月15日:21時36分59秒
地方者にはキツイです / 樫ノ木 智

東京近郊ってわけじゃないので、おいそれと行けません(^^;)
だから、オンライン注文できるところなんですが……

#とりあえず、なんとか1ヵ所判明しました。
 でも、TRPG用品その物の数が減ってきているので、確実じゃない様です。
 ここので下火になってきちゃうと悲しいものです。
2001年01月12日:01時51分27秒
Re:質問:バトルテック用品を手に入れるには? / もちづき
>手に入れたいのは、マップセットなんですが、これが今でも手に入る所、誰か知りませんか?
 
 東京近辺ならば、新宿YSに置いてあったと思います。 少なくとも今月の頭にはありました。
2001年01月12日:01時44分51秒
質問:バトルテック用品を手に入れるには? / 樫ノ木 智

最近、バトルテックの海外版……と言うか、原版ですね(^^;)……を手に入れるべく、RPG系のHPを回って見たのですが、オンラインショッピング(インターネット上からの注文)が出来るホビーショップが見つからなくて。
手に入れたいのは、マップセットなんですが、これが今でも手に入る所、誰か知りませんか?
以前使ったところはさっぱりとなくなっていましたので……。

#BattleTech 4th、MechWarrior 3rd、MasterRules、MaximumTech、TR:3060はなんとか手に入ったのですが。
 ルールや読み物でないものは手に入りにくいですよねぇ。
2001年01月07日:23時44分48秒
うひ〜!! / 遊喜(ゆ〜き)
 現在「ぷ〜」なおいらは就職活動中なので、以前書き込んでいた「自力翻訳」ができない状態に・・・(涙)
 あぁ〜、「お倉入り」だよ人生は〜(泣)。
 ・・・なさけねぇっ!!
2001年01月02日:12時40分51秒
おめでと〜 / あんてぃえん安田
 あけましておめでとうございます(^−^)。今世紀もよろしくです。

 エクソダスまであと783年となりました(笑)。
2001年01月01日:01時38分00秒
ごあいさつ!! / 遊喜(ゆ〜き)
 新年あけましておめでとうです。
 今年もよろしくなのです。
2000年12月25日:23時29分30秒
毒まんとうとか / あんてぃえん安田
 そういえばそんなネタもありましたね〜(^o^)。サンタクロースの存在を信じるマクシミリアン。
 ♪靴下の中には 毒饅頭がひとつ〜♪
 後継のロマーノ(影が薄いけど)やスントゥにくらべると小物政治家なのに、なぜだか憎めないですね。
2000年12月25日:19時34分55秒
クリスマス2 / めがゲマ
 クリスマスといえば、カペラじゃマクシミリアンの寝ている隙に、側近の皆様方が枕元にプレゼントを置いておくんでしょうねぇ。プレゼントは何かなぁ〜?
2000年12月25日:00時36分28秒
ギャグ&ストレートジャケット、冬コミネタのご案内 / HOSHINA
 こちらの話題はかなり米国版(輸入モノ)のネタが多いので恐縮ですが、
しつこく日本語版をモトに濃いハウスルールを紹介し続けている、GSJというサークルの者です。

 29,30日に行われるコミックマーケット59に、今回も色々(既刊含め)出しております。
場所は1日目、金曜日29日東地区H15b となっております。

#少々ほかのBT系とずれているのは、申込書に内容を書いたときに英語で"Battle Tech"と入れたためだそうです

詳しい内容はGag & Street Jacket!にありますが、コミケへ来られる方で近くによる方は是非お立ち寄りください。

2000年12月25日:00時24分09秒
もっとあるかも。 / 遊喜(ゆ〜き)
 ん〜、「華僑」と言う風習・・・制度(?)もありますし、宇宙中でお祭りをやってるかも(笑)。
 ・・・あ、クリスマスは西洋の祝い事だったっけ(汗)。
 ならば、謹賀新年のお祭りと言うことに!!(逃亡!)
 でも、ロングトムの花火とかって面白そう(笑)。
 いいなあ、見てみたいなあ。
2000年12月24日:10時20分25秒
メリークリスマス! / あんてぃえん安田
 超巨大爆竹をLRMで打ち上げるとか(^O^)。いいなあ、見てみたい。
 中国系の国って、カペラ、セントアイブズ、あと一応ドラコも、かな。
2000年12月24日:00時18分03秒
とりあえず・・・ / 遊喜(ゆ〜き)
 メリー・クリスマス!!(笑)
 ってな訳で(何が?)、未来のクリスマス風景って、どうなってるんでしょうね?
 一番ハデなのは、カペラのような気がするのは私だけでしょうか?(苦笑)
2000年12月20日:01時07分45秒
どうでしょう?(苦笑) / 遊喜(ゆ〜き)
もんちさんへ。
 「ハントレス」については、グレイデス(小説)の最後の方に少しだけ記載されているだけなので、ほとんど解らないんです(苦笑)。
 戦艦なのは確かだったはず(曖昧)。
 小説から解ることは、降下船が6隻ほど惑星に下ろしてあるだけですし、リコル公爵いわく「時間がなかったから、これだけだ」と言う言葉があったはずなので、もっと多くの降下船が搭載できるのかもしれません。
 やっぱり、曖昧ですね(苦笑)。
2000年12月18日:06時14分35秒
レスthanks! / もんち
>リコル公爵
なるほど、司令官という立場にあって、正規軍を動かしているわけですね。
この時代の貴族の義務と権利について、疑問が氷塊しました。
自由ラサルハグ連合の項に名前が出てくるのもよく分かります。

>ハントレス
見つけました、マッケナよりも巨大な戦艦「リバイアサン」
http://www.mercs3055.com/~atticus/clanwarships/leviathan.html
ただしこれはクラン製の上、3057年ロールアウトなので、違うんでしょうね。

テキサス級が、マッケナよりも軽くても、強いような気がするけど、ひょっとしてこれっすかね?

ちなみにこのサイトは、検索中にたまたま見つけたんですが、テクニカルリードアウトの情報がほぼ網羅されています。
http://www.mercs3055.com/~atticus/index.html

DOS用の Mech War も見つけました
http://www.gamersinn.com/library/strategy/?991

>ほとんどみんな『グレイデス』の登場人物を挙げていますね
リプレイだと、キロールが渋くていいっすね。


2000年12月18日:00時06分27秒
たしか・・・ / 遊喜(ゆ〜き)
もんちさんへ。
 私の友人が、英語版資料をあれやこれやと調べてだした結果・・・もとい結論ですが、「考えない方がよさそう」だそうです(苦笑)。
 何でも、スターリーグ時代において最大級の戦艦「マッケナ級(全長1000mぐらい・・・もっとあったかも。火力も鬼です)」よりも強いとか・・・
 あまり正確ではありませんが、そんな感じです。
2000年12月17日:00時56分43秒
グレイデス / あんてぃえん安田
 『グレイデス軍団』の影響は大きいですねえ。ほとんどみんな『グレイデス』の登場人物を挙げていますね。ちなみにおいらもデイビス=マッコールは好きです。あれでライフルマンへの愛情が深まりました(^w^
2000年12月17日:00時12分46秒
あまり答えになっていませんが(汗) / めがゲマ
 はじめまして、もんちさん。おおっ、あなたもリコル公爵のファンですか。ふふっ、同志ですな(謎)。
>リコル公爵自身は正規軍に属しているのか?また正規軍を動かせるほどの政治力があるのか?
 公爵を名乗っているからにはドラコの貴族です。正規軍でしょう。確かラサルハグ軍管区のどこかの県の司令官かなんかで、7個連隊くらいの配下の部隊がいたはずです。当然自分の指揮下の正規部隊は動かせますね。
>3,4巻の舞台ベルダンディは、リコル公爵の領地だったのか?
 ベルダンディはライラ=ドラコの境界線近くに存在する惑星です。そこのあたりがいわゆるラサルハグ地区ですから、リコル公爵は自分の管轄地として巡視に来たのではと思われます。直轄の領地かどうかは分かりませんが。
>駐留軍(正規部隊?)の経費は誰が払っていたのか?
 正規部隊なら公費ですね。補給もドラコ軍の正規部隊が行っていたと書いてありますしね。
 たぶんこんな感じかなと、思います・・・。間違っていたらどなたか修正をお願いいたします。
2000年12月15日:06時14分39秒
好きなキャラ(初書き) / もんち

自分もリコル公爵のファンっす。

で、小説「バトルテック」読んでるといくつか疑問が出てくるんですよね。

・3,4巻の舞台ベルダンディは、リコル公爵の領地だったのか?
・その場合、駐留軍(正規部隊?)の経費は誰が払っていたのか?
・リコル公爵自身は正規軍に属しているのか?
・また正規軍を動かせるほどの政治力があるのか?
・どれくらいの私兵(?)を保持しているのか?

ようするに、リコル公爵クラスの大貴族が、どのように活動してるかがわからないってことです。
海外のサイトで検索したけど、RONIN戦争のところでちょっと名前が出てくるだけでしたね。

他には、「ハントレスは何級ドロップシップなのか?」「惑星ヘルムで捕獲したメックの内訳は?」など細かい疑問もあります(w

何かコメントのある方がいらっしゃいましたらお願いします。


2000年12月12日:11時50分19秒
好きなキャラクター / K’s
 ハリマンディル・シンなんか好きですねえ。
 悲しい中間管理職って感じ。
 ナグモさんとか
2000年12月11日:23時19分15秒
好きなキャラクター / まさき
 ヴィクター・シュタイナー・ダヴィオンとナターシャ・ケレンスキーです。
 グレイソンも好きです。
2000年12月11日:23時06分38秒
好きなキャラ / めがゲマ
 おいらはリコル公爵かなぁ。
 なんか支配者然としてていい感じっす。
2000年12月11日:01時45分33秒
好きなキャラクター / 遊喜(ゆ〜き)
 デイビス・マッコール(グレイデス・ノベルより)。
 「おらの、むすめっごが〜〜!!」が良い感じ(笑)。
2000年12月11日:00時07分23秒
同感 / あんてぃえん安田
 2日に一度くらいは見にきてるんですけど。ずっと沈黙してますねえ、この掲示板。

 このまま停滞しているのもなんですから、ちと話題をば。「バトルテックの登場人物であなたが一番好きなキャラクターは誰ですか」とか。
 なんか、とってつけたような話題の作り方だけど(しかも今までもやっていそうな話題 ==;)、止まっているよりは動いていたほうがいい、ってことでご寛恕を(^^

 おいらとしては、やっぱりナターシャ=ケレンスキー汗かな。あとはキャサリーン=シュタイナー−ダビオンかのぉ。
2000年12月10日:23時33分33秒
最近・・・ / 遊喜(ゆ〜き)
 誰も来られていませんねぇ(苦笑)。
 やっぱり、冬コミ関係なのかな?
2000年11月27日:20時24分14秒
どーもすいません / papasan
なんか、場違いな所に書き込みしたみたいでお恥ずかしい限りです。でも、さすがゲーマーの集まる掲示板のようで、ちゃんとアドバイスいただけてうれしく思います。さっそくプレイしてみます。ありがとうございました。
2000年11月27日:00時41分25秒
PC版MW / あんてぃえん安田
 はじめましてpapasanさん。
 おいらはPC版は「MW3:海賊の月」まで持ってますが、ぜんぜんプレイしてません(^^;)が「2」は一応クリアしました。ほめてほめて。
 下のミッションは、確かバリアのジェネレーター(でっかい太陽電池みたいな施設だったと思います)を探して破壊すれば、OKだったと記憶しています。それが見当たらなくてクリタ・スタイルの家を破壊して回っていたのが懐かしいです。

 なにせ数年前のゲームなので記憶が定かではないですけど、手助けになれば幸いです。
 PC版はTRPG版とはまた違った楽しさが味わえますね。プレイヤーの腕次第では、重量差を簡単にひっくり返せるところとか。たしか最後の階級の挑戦で、汗になるためにノバでウォーホークを2体相手にした記憶が。
2000年11月26日:22時12分31秒
ここは・・・ / ヨッチャン
初めましてpapasanさん あのーまことに申し訳ないのですがここはTRPGの「メックウォーリア」の掲示板でPCゲームの「メックウォーリア」ではないんです。ですから答えが返ってくるかどうか解らないですよ・・・
2000年11月26日:15時19分58秒
初めまして、よろしく。 / papasan
長年壊れたままになっていたジョイスティックを新調したので、「メックウォーリア2」再デビューしました。これは初めて買ったパソコンゲームなのでとても愛着があります。グラフィックはしょぼいけど初心者でもとても楽しめますもんね。ところで質問なのですが、「ウルフ氏族」側で、宮殿のバリアを破壊するミッションがありますが、どうしてもバリアが破壊できません。どなたか教えてくださいませんか。「ファルコン氏族」側はクリアしたのに、「ウルフ」側がストップしています。くやしいー!
2000年11月19日:10時54分28秒
イラストレーター / sibkin
>あんてぃえんさん
 亀レスではありますが、
 私はバトルテックTCGでアンヴィル、グラスホッパー、ブラックラナーのイラストを書いていたサム・ウッドなんかいいと思っています(どんな絵かきなのだかしらないけど)。
 フィールドマニュアルの侵攻派氏族ではヘリオンの絵を描いていたりしてますが、彼の白黒イラストはちょっと厳しいかもしれないです。
 あとは、MTGのイラストや古い話だとT&Tでもおなじみのリズ・ダンフォースの人物画(FMMERCSのものとか)なども気に入ってます。
 #気づけば英語版イラストオンリー(^^;;;。勿論河森画伯は最高ですが・・・。
2000年11月13日:01時49分12秒
TR3025 / 遊喜(ゆ〜き)
 どうも、遊喜です。
 刊行中止・・・やっぱりと言うよりも、やっと白黒はっきりさせたか・・・そんな気分ですね。
 今後は、FASAから直接通販するか、コミケで同人誌として購入するかのどちらかになってしまいましたね。
 まぁ、個人的には長々と待たせてくれていた富士見書房には、あんまり期待していなかったんですけどね。
 以前、グループSNEにリードアウトに関する質問を送ったことがあるんですけど、「発行したいのに、できないのは辛い」と言ったようなコメントをいただきました。
 ファンとしては、「発行して欲しいのに、されないのは辛い」と言ったところでしょうかね。

あんてぃえん安田さんへ。
 私としては、やっぱり河森正治先生が一番になってしまいますね(笑)。
2000年11月12日:19時26分59秒
好みのイラストレーター / あんてぃえん安田
 今日『Field manual:Comstar』を手に入れました。中央のカラーイラストをD.アレグザンダー グレゴリーが描いていて、びっくりしました。やっぱり彼が描くとかっこよさが違いますね。あまりかっこいいとは言えない(爆)他のイラストレイターと並べると違和感ありあり。
 他のイラストレーターを全員クビにして、イラストを全部彼に描いてもらえば……、なんて本気で思ってしまいます(^ー^
 みなさんには贔屓のイラストレイターとかいますか? まあ、個人の好みの問題なので、「日本語版より英語版のほうがかっこいいぜ!」という人もいるでしょうし(こんな人見たことがありませんが)。

 おいらの好みのランクづけでは、D.アレグザンダー>日本のシナリオ集『ブラックウィドウ』や『シャドウホーク』のイラストの人(名前を確認してません^^)>るりあ046>その他のイラストレーター、ってな感じです。
2000年11月09日:19時44分21秒
TR3025 / めがゲマ
 TR3025刊行中止、予想はしてたけどねぇ。富士見書房は間が悪いんだよなぁ。せめてリプレイが掲載されてる時に出せば良かったのに・・・。せめて予約限定でもいいから出してくれませんか?
2000年11月09日:17時51分29秒
TR:3025 / さえき
よっぽど問い合わせが多かったのかしらねぇ(^_^;)
FOX TOOTHはいつの間にか刊行予定から消えてたのに。
2000年11月08日:22時46分25秒
『テクニカル・リードアウト:3025』刊行中止! / AS
富士見書房から、メックウォーリア(バトルテック)のサプリメント
『テクニカル・リードアウト:3025』の刊行を中止するという正式アナウンスがありました。

これにより、メックウォーリア(バトルテック)の日本語版は、終結した、ということでしょう・・・・・・・・
哀しいことです。

詳しくは富士見書房
2000年10月27日:22時31分30秒
参考になりました / 双粒子砲
>あんてぃえん安田さん
どうもありがとうございます。
参考になりました
2000年10月26日:00時07分24秒
氏族関係の資料 / あんてぃえん安田
 クランを全般的に知りたいのなら『Clans:Warriors of Kelensky』でしょう。
 あとは、『Invading clans』『Warden clans』『source book:Wolf clan』『source book:Jadefalcon』などのソースブックですかね。管見に入るのがこれくらいなので、他にもっといい資料があるのかもしれませんが。

 #丸数字って環境依存文字だったんですね。今後気を付けます。
2000年10月25日:22時59分12秒
メックウォリアー雑談所 LOG 004 / sf

 メックウォリアー雑談所 LOG 004として2000年06月17日から2000年10月25日までのログを切り出しました。


2000年10月25日:22時58分53秒
びっくりした / 双粒子砲
掲示板開いたら、なんにも書いてないんでびっくりしました。
よく見たら、ログ切り出したんですね(苦笑)
ところで、氏族関係の資料は何が一番便利ですか?
メックウォーリア雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先