メックウォーリア雑談所 LOG 003

メックウォーリア雑談所の1999年04月15日から2000年06月17日までのログです。


2000年06月17日:17時44分40秒
なるほど / くわ
 興味深いルーツですね>あんてぃえんさん
 私はAn Tingと関係あるのかと思ってました(笑)。
2000年06月17日:14時51分58秒
あれ? / Rs
そんなはずは・・・二週間ぐらい前に現地に行った時は、置いてありましたよ。<喜屋ホビー
そんなに量はありませんでしたけど・・・。タクティカルハンドブックなどがまだありました。もし、現在無くなっているのなら、すみません。
ここが、Webの通販ページですが、ここを見ると、まだあるようですが?
http://homepage1.nifty.com/kiyahobby/game/RPG.html#Anchor392496
2000年06月17日:06時51分20秒
喜屋ホビー / さえき
あそこ、FASA製品は置いてなかったような記憶があるんですが(^_^;)
2000年06月17日:06時44分01秒
本の入手 / あんてぃえん安田
 色々のレス感謝^^。
 やっぱり通販ですか。クレジットカードを作らなきゃいけないかなあ。
 「あんてぃえん」は「安田」の中文読みなんです。だから漢字で書くと「安田安田」になる(笑)。むかし適当につけたハンドルネームなのですが、なぜか気に入ってしまって今でも使っているのです。
2000年06月17日:01時25分41秒
本の入手 / Rs
こんにちは。バトルテックの小説ですか・・・。 私は、主に、某書泉などで購入していましたが、最近は品揃えが悪いです。
オペレーション・エクスカリバーぐらいしか、今は置いてないですね。
ですので、amazonか紀伊国屋webを利用してます。←なんかどうでしょう?
資料だったら、黄色い潜水艦が一番、品揃えがいいですね(個人的な意見です) 偶にですが、凄い掘り出し物があったりしますし。
ちょっと前に、珍品、SOLARIS7 BOX SETがあってびっくりしました(笑)
あとは、喜屋ホビーが通販をしています。ここもいいのが残っていたと思います。
2000年06月16日:20時34分11秒
年代 / くわ
 レスありがとうございます>めがゲマさん、あんてぃえん安田さん。
 ゲームバランスですか・・・。向こうの方でも3025が一番いいという方が多いみたいですよね。>めがゲマさん
 私は、シミュレーションとしてよりRPGとしてプレイすることが多いので、英語とは言え資料の多い3050以降を採用してます。もっとも、正規軍や有名な傭兵部隊はともかく3050年代以降になっても3025レベルのメックの割合が多いので、実質3025と言えないこともないですが・・・。
 小説の資料については、以前から神田神保町の某本屋で買って、つん読(汗)状態になっていたのですが、最近、「I am JadeFalcon」を読み終えました。なお、これらの資料は今では、某本屋では手に入らないので、amazon.comを利用してます。>あんてぃえんさん
 ところで、あんてぃえんさんの「あんてぃえん」はドラコ連合のある地名に関係あるのでしょうか?
 
2000年06月16日:18時36分51秒
プレイ年代のこと / めがゲマ
 昔、3060年でやったことがあります。クランと闘うキャンペーンでしたが、あそこまでTECHNOLOGY BASEがあがると、戦術や駆け引きじゃなくて、メックの重量と技術基盤で決着がつくようになってしまい、やめました。まあ、我々が未熟だったという事も多分にあるんですが・・・(汗)。
 で、検討の結果、参加する全員がルールを把握しており、バランスが最も取れている(と思える)3025年でやっています。でも、やっぱ3025年が一番楽しい気がするなぁ。
>バトルテックの小説
 黄色い潜水艦では洋書の予約が出来るそうですが。
 
2000年06月16日:07時03分24秒
情報が手に入りにくいので / あんてぃえん安田
 うちのサークルは3025か3050、3060でやっていますが、なにぶん書籍が手に入りにくいので、ほとんどルールしか分かっていない状況です。
 『TRO』はだいたい揃っているのですが、ソースブックは3、4冊しかありません。一応『基本』『マスター』『シティ』『マキシマム』はあるのですが、『MW』は日本語版を使用している始末。小説にいたっては1冊もない状況です。
 どなたかバトルテック関係の小説などを輸入している店を知らないでしょうか。
2000年06月16日:01時44分51秒
ちょっと気になる / くわ
 過去ログなどを読んでいると、大抵の方が3025の設定を使っていらっしゃるようなのですが、3050以降でMWとかやってる方っていらっしゃいますか?宜しければ、知りたいなと・・・(^_^;。
 私は、3058でやっているのですが・・・。
2000年06月03日:02時17分50秒
あ、ほんとだ。 / めがゲマ
 らなさんありがとうございました。
>「脚に付いた特殊反動ジェットが320kmからの軟着陸を可能にする」
・・・。ほんとだ・・・。うーん、でもたかだか十数mから飛び降りかましただけで自機にダメージが及ぶようなやわなマシンに、んなことが出来るんかいな?320kmと言ったらスペースシャトルが飛んでる高度だしネェ。
 やはり私も「もっとも、現在のメックに装着しているかどうかは別問題…」と言うのが正しい気がするなぁ。
2000年06月02日:11時43分43秒
いやいや / らな
日本版ルルブの47ページに

「脚に付いた特殊反動ジェットが320kmからの軟着陸を可能にする」
とありますよ。<めがゲマさん

もっとも、現在のメックに装着しているかどうかは別問題…
2000年06月01日:23時26分51秒
こんなところに>中枢の修理コスト / まさき
 ほんとだ
 スペシャルルールだから気が付きませんでした、どうもありがとうございます>さえきさん
2000年06月01日:22時27分49秒
メックの高速展開 / めがゲマ
>余談
 さえきさん、ありがとうございます。
 私の目論みは直接メックを戦場に投入することだから・・・。うーん、ならばレパード級に搭載したメックにパラシュート付けて高空から突き落とそうかなぁ。
 操縦ロールの成功度で落下位置が変わることにすれば多少は緊張感が出るかもしらん。
>AT2
 時間がなくてまだ読んでない・・・(汗)。
2000年06月01日:17時48分15秒
AT2とLAM / さえき
AT2、よく読んでみると、ダメージまわりの処理ががっさり変ってるのね(^_^;)
これにLAMを適応させるのは、かなり辛いかも...

#まあ、案はないでもないんだが

余談
高速展開できればいいだけなら、Leopard等のaerodyne bodyのDropShipって手もあり。
2000年06月01日:17時47分26秒
機体中枢の修理コスト / さえき
ちと古い話になるけど(^_^;)
BMR p.82-88 "SCAVENDING AND REPAIR"の項に、部位単位での交換用部品のコストが載っていることに気づいた。

#灯台下暗しというか... ねぇ?(^_^;)
2000年05月28日:12時19分25秒
大感謝 / めがゲマ
 くわさん、またまた教えていただき、ありがとうございます。
 というわけで、「FM:傭兵」を早速購入してまいりました。MWに載ってる部隊運用ルールより詳細なものが載ってそうなので早速、使ってみたいと思います。
 ちなみに私はヤノス・マーリック総帥閣下の個人的なシンパだったりします。
>#やっぱLAMはTactical Handbookを参照、ってことになるか
 さえきさん、LAMの情報ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ございません。
2000年05月27日:22時32分31秒
FM: Mercenaries / さえき%とっぱらい@大阪
あー、んじゃ、Mercenariesぐらいは買っといた方がいいのかしらねぇ。
2000年05月27日:00時54分27秒
フィールドマニュアル(傭兵) / くわ
>めがゲマさん
 書くのを忘れてしまいましたが、フィールドマニュアルのマーセナリーは、部隊運用で非常に使えるルールが載っています。
 また、傭兵部隊は3025年から生き残っているものも多いので、ある程度使えるかも・・・。
 一応参考までに。
 マーリックですか、マーリックと言えば騎士道とあと、メックはオリオン(ヘルメス2もか)ですね。
2000年05月26日:23時56分31秒
RE:フィールドマニュアル / めがゲマ
 くわさん、フィールドマニュアルの事、教えていただきありがとうございます。そうすると直接プレイの質を向上させるにはあまり役に立たないのかな?
 とりあえず教えていただいた「シャッタードスフィア」を早速、購入しに行こうと思います。でも自分はマーリック主義者なので「フィールドマニュアル自由世界同盟」も買っとこうかな。
 
 ちなみに本日新宿黄色い潜水艦にてエアロテック2を購入しました。 それでは失礼いたします。
 
2000年05月26日:22時01分28秒
フィールドマニュアル / くわ
 はじめまして。
 くわといいます。
>めがゲマさん
 フィルードマニュアルは、各継承国家や氏族の部隊を紹介したサプリメントで、 主に軍事面を扱っていて、ちょっと、ハウスブックとは、違う感じがします。
 ハウスブックにあった世界背景的説明などは、全体を紹介した「シャッタード スフィア」、氏族版の「ウォーリアオブケレンスキー」、あとは、「ケイオスマーチ」 や「ペリフェリー」といった各地について扱ったサプリメントがあります。
 問題は、時代背景が3062年だったり、3058年などであったりするので、 3025年の資料としては少ししか使えないことですが・・・。
2000年05月26日:20時29分41秒
AT2 / さえき
ざっと読んだ感じ、BTCのAeroTech Sectionから変わり映えしないような(^_^;)
あと、これも、Lv2ルールっぽいですね。

#やっぱLAMはTactical Handbookを参照、ってことになるか...
2000年05月26日:00時39分36秒
LAMの存在定数消去? / めがゲマ
 そうですか、LAMはなくなりましたか・・・。うぐぅ、確かに危険だけど、あると便利なのに。米国のゲームは一度出したルールを後になって抹殺することが多いような気がするなぁ。こうなったらSねのTR3025を待つしかないのか。
 ところで昨今発売されている、「フィールドマニュアルシリーズ」は、以前発売された「ハウスブックシリーズ」の後継なんでしょうか?どなたか教えてください。
 それでは失礼いたします。
2000年05月26日:00時01分58秒
エアロテック2購入 / まさき
 大阪日本橋のイエローサブマリン1号店で購入。 3200円でした。
 気圏戦闘機のバトルバリューとか載ってていい感じです。
 あとLAMは・・・一切書かれてません。まあざっと読んだだけなのでわかりませんが、見出しでLand Air Mechと書かれているところはありませんでした。LAMのルールは危険なので破棄された感じが強いですね。
2000年04月23日:20時47分09秒
Re:Aero tech 2 / めがゲマ
 エアロテック2ようやく発売ですか。
 新版ではLAMの扱いはどうなっているんでしょうか。キャンペーンをやっていると、惑星規模でのシナリオを作成するときメックの展開速度の致命的欠損が悩みの種なので・・・。LAMがあると非常に便利だなー、と。
 弾道ミサイルの弾頭にメックを積んで目標地点に撃ち込むようなことはできないだろうしなぁ。
2000年04月23日:10時36分04秒
AeroTech2 / Rs
うーん。値段が$15から、$20に変わっているのが気になりますね。 内容も増えているのでしょうか?値段を上げただけだったりして(^^;
2000年04月22日:09時29分26秒
AeroTech 2 / さえき
4/19付けでIn Stockになってるなあ。
てことは、国内に入荷してくるのは早くても来週末あたりになるのかねぇ?
2000年04月19日:01時58分06秒
なるほどそうですか / あかまつ
Karmaさん、めがゲマさんレスありがとうございます。
すごいですねKarmaさん私は英語ダメダメなので翻訳ソフトに頼ろうと思います。
しかしスキャナーなんていいものはないので全部うちこまなければ・・・・
Sねには期待できないしなぁ。
2000年04月17日:18時32分04秒
ルールブックの翻訳 / めがゲマ
 Rsさん、レスありがとうございました。やはり多少は遺失品なんかを出したほうが緊張感が出るようですね。
 あかまつさん、英語力皆無の私は、スキャナーで原文を取り込み、翻訳ソフトで翻訳しています。ただ翻訳ソフトはそれぞれ癖があるので私は3つを併用して、ちゃんと日本語として意味が通じるようなものを採用しています。
 あとどうしても意味が通じないときは、辞書片手に日本語ルールとつき合わせて翻訳ですね。
 karmaさんのように気楽に理解できる人がうらやましいです。
2000年04月17日:01時47分18秒
翻訳する際に。 / Karma
 あんまりわからないとこは辞書を使いますが後は基本ルールとかの邦訳と英文を見比べる感じで単語を変換してます。
 慣れてくると結構これだけでなんとかなりますし。
 
 後バトルテック関係は英語が簡単なので、気楽に理解していけます。
 さすがに邦訳文を作るのはやっぱり手間ですが【苦笑】
2000年04月17日:01時35分24秒
ありがとうございます / あかまつ
あんてぃえん安田さん、めがゲマさん、Rsさんレスありがとうございます。


>「BT:MASTER RULES」、「BT:MASTER RULES」
通販ですかねぇ・・・。
はぁっ!ひょっとして全部英語!皆さん英語の翻訳に辞書と翻訳ソフトどっちつかってます?
2000年04月16日:21時26分35秒
レスです / Rs
といっても、すでに、あんてぃえん安田さんが、お答えしているようですね(^^; メックデザイナー9.71は、同一フォルダに30機?以上のメックをセーブすると動作が不安定になるようなので、気をつけてください(苦笑)

>公式ルール
なんか、言い方が悪かったようですね(^^; 申し訳ありません。

>LV2装備、ルールの使用
ルールの方は、適宜、使い分けています。航空機との戦闘は、バトルスペース、エアロテック、歩兵戦闘はマキシマムテックのルールをという風に。新・旧ごたまぜです。 装備については、キャンペーンのアクセントとして(発掘品等)、使用をすることがあります。緊張感が出て、面白くなることがありますから。
2000年04月16日:02時39分16秒
メックの白兵戦 / めがゲマ
>それと、質問なんですが、メック用の斧や剣や棍棒等のダメージ・重量・装備欄数の計算どうやればいいのか教えてください。
棍棒は「バトルテック基本ルール」のP51の「選択ルール 棍棒」のところに載っています。えーと、ダメージがメックの自重÷5になります。ハチェット(斧)は棍棒の常時装備バージョンですので装備欄、重量ともメック自重の15分の1を食います。とうぜん熱は発生しません。
 気をつけなければならないのはどちらも両手持ちなので、両手に持って2回攻撃はできないということでしょうか。
 ソードのデータは、「BT:MASTER RULES」のP133に、クロウとメイスのデータは、「BT:TACTICAL HANDBOOK」のP62にありますので、そちらを参照してください。
2000年04月16日:00時49分36秒
自己レス / あんてぃえん安田
 下のURLの「files」からメック作成ツールのページに行けます。5つ載っていますが、最後の2つは工事中のようです。そのため実質3つです。
2000年04月16日:00時45分39秒
ここです / あんてぃえん安田
 このURLからいきました。 http://mercsguild.dragonfire.net/
 茶色のギロティンがトップページにいるサイトです。ここから3つほどのメック自作ツールのサイトに飛べます。
 ひょっとしてyahoo-Japanで検索していたのでは?
2000年04月15日:22時26分34秒
メック作成ツール他 / あかまつ
はじめまして、あかまつといいます。

Rsさん、あんてぃえん安田さん>いきなりですみませんが、その「メックデザイナー9.71」のあるところ
教えていただけませんか?
YAHOOで検索かけてみたんですが、見つけられませんでした。

それと、質問なんですが、メック用の斧や剣や棍棒等のダメージ・重量・装備欄数の計算
どうやればいいのか教えてください。
2000年04月15日:07時21分24秒
メック作成ツールについて / あんてぃえん安田
 いろいろなメック作成ツールをおしえていただいてありがとうございます。さっそくyahooで検索して、手に入れました。メックデザイナー9.71は使いやすくていいですね。重量計算をしなくてもいいのはうれしいです。バトルバリューも計算してくれるのも。
2000年04月15日:00時41分00秒
ルール / さえき
「公式ルール」は出版されたすべてのルールですが(^_^;)
適用されるものに制限があるのは「公式トーナメントルール」です。
2000年04月12日:23時30分49秒
公式ルール / めがゲマ
 ほえー、『タクティカルハンドブック』は使用可なんですか。そうするとケースレスACシリーズも使えるんですね。あれなんぞは、ゲームバランスを崩さない程度に使い易くかつPCに報酬として与えやすい良い代物ですから、嬉しい限りです。

 ところで皆さん、レベル2以上の装備やルールについてどう思われますか。私がGMの時は「基本的に装備はレベル1しか認めない、ただしルールに関しては、水中攻撃や航空機による支援、対メック歩兵のレベル2ルールを導入する」としています。レベル2以降の装備ははっきり言ってパワーバランスを壊しまくるような気がしてなりません。

 ご意見お聞かせください。
2000年04月12日:03時28分44秒
作成ツールについて / Rs
ども、はじめまして。 横槍ですが、メック作成ツールとは、Heavy Metal MechDesign Generatorのことでしょうか? あれだったら、Winでも動作するはずですよ。 ただ、FASAでは、Out of Stock だったような・・・。ですので、フリーソフトをお勧めします。 特に、Mech Designer 9.7、Drawing Boardなどは、軽くて、非常に優秀です。是非、試してみてください。
>レコードシート3025
某、黄色い潜水艦にて2〜3日前に、存在を確認しています。国内でも入手は可能かと TR3025初版は、入手は今は困難みたいですね・・・。
>公式ルール
いちおう、MaximumTech・Revised Editionに、Tactical Handbookの使用も認めるということも書いてありますので、(個人の)
内輪で使う分には、加えてよろしいかと。
2000年04月12日:01時32分46秒
メック作成ツール / あんてぃえん安田
 メック作成ツールというと、Mac版でしたっけ? Win版もあるのでしょうか。自作メックをプリントアウトできるとか書いてあったので、欲しいなあ、とか思ったのですがMacを持っていないのであきらめました。
2000年04月12日:01時28分05秒
御鞭撻感謝! / あんてぃえん安田
 いろいろのご指導ありがとうございます。
 『レコードシート3025』を探してみることにします。3050年代以降のものは容易に手に入るのですが、やはり昔を舞台にしたものは手に入りにくいですね。版元に直接注文するのが確実かなあ。
2000年04月11日:22時12分44秒
メックのヴァリエーションについて / めがゲマ
>ところでフェニホD型やK型のデータはやっぱり『TRO3025』の初版か『レコードシート3025』でしょうか。どちらも売っているのを見たことが無いので。通販かなあ、やっぱり。
 既存のメックのヴァリエーションが知りたいのならば『レコードシート(RS)』の方をお勧めします。こちらはちゃんと全てのヴァリエーションごとに記録シートがありますから。
 『TR』の方はヴァリエーションについての解説が少し載っているだけで完全にフォローしているわけではありません。ただそのメックの背景が書かれていますのでゲームの肥しになります。
 フェニホのヴァリエーションごとの強さの目安をBVで見るとD、K、ノーマルの順になってますね。でも私はノーマルが一番強くて扱いがいのある(使って楽しい)メックだと思うです。
2000年04月11日:14時58分24秒
回答有り難うございます / 幻弥
えんど氏、さえき氏の御両名様、有り難うございました。
>えんど氏
早速、SNEのページに行って参りました。今までの疑問が氷解しました。
>さえき氏
通販ですか・・・。何とか、頑張って入手したいと思います。
英語が得意、という訳ではないので、時間はかかると思いますが、 このゲームの面白さを考えれば、その程度の苦労など!
御両名様、本当に有り難うございました。

2000年04月11日:02時06分26秒
フェニホ / もちづき
個人的にはK型よりもD型よりもノーマルが強いと思います。理由は3つあります。まず、瞬間最大火力が最大である。次にそれを発揮した後に逃げるためのJJがある、最後にそうして逃げているときに追いかけてきた軽量級を牽制できるMGを装備しているからです。
 
 フェニホを改造するならMGをSLに換えて弾薬のところにHSですねぇ。基本的な設計コンセプトや、装備欄の数と重量の分布を変えたくないし。
 
>ところでフェニホD型やK型のデータはやっぱり『TRO3025』の初版か『レコードシート3025』でしょうか。どちらも売っているのを見たことが無いので。通販かなあ、やっぱり。
 私はメック作成ツールについてきたデータ集でデータをゲットしました。
2000年04月11日:00時57分51秒
愛を感じる(笑) / あんてぃえん安田
 みなさんのフェニホへの愛をかんじますね〜(笑)。軽量級に同感している人もいますが。
ちなみに「フェニホは軽量級だ」と言った人は「PPCの載った砲塔なんて重くて回頭できない」などとのたまった人なのであまり気にしていませんでしたが。
 みなさんの意見を集めると武器がすべて胴についていて総合火力が24点もあって排熱の心配もないフェニホ2Cはいい機体なのでしょうか。機動力落ちてるけど。
 ところでフェニホD型やK型のデータはやっぱり『TRO3025』の初版か『レコードシート3025』でしょうか。どちらも売っているのを見たことが無いので。通販かなあ、やっぱり。
2000年04月11日:00時07分24秒
青年の主張【フェニホは軽量級?】 / Karma
 ん〜、でも中量級、っていうには火力が不足してませんかね?<フェニホ
 特にD型は(爆)
 
 火力面で考えるとD型よりK型のほうがお薦めしますね。
 ジャンプはできませんが走行9でグリフィンより厚い脚は十分に魅力的です。
 
 
 重量級相手にLLのラッキーヒットを狙うしかない、ってのはあまりになんだし。
 俺的には軽量級ですな、やっぱ。
2000年04月10日:23時50分39秒
フェニックスホーク / まさき
 フェニックスホーク使いの僕としては聞き捨てならない言葉ですね。>フェニホは軽量級だ
 まあ、多分「移動力が軽量級だ」という意味でしょう(^^; 遠回しにフェニホを誉めてくれているんですね(^−^)
 
 熱管理が面倒なら、D型フェニックスホークがおすすめです。こいつは2門のマシンガンと弾薬を、2機の追加放熱器に換装してあり、走りながらアルファストライク(全武器一斉発射)しても加熱は4ですみ、残熱さえなければ修正はありませんし、ジャンプしながら大口径レーザーをばんばん撃てます。これはフェニックスホークの完成版とも言える機体です。D型こそ、真のベスト・オブ・デザインと言えるはず!!
2000年04月10日:21時29分07秒
ふぇにほ / めがゲマ
>フェニホはバランス悪い
 そーかな?バランスでは最高ランクだと思うけどなぁ。強いて言うなら武装の装備位置が腕部に偏ってるところくらい。まあ、「強いか」と聞かれれば所詮は中量級としか答えられないけど、重量以上の働きができるんじゃないかな。
>ライフルマンが軽量級
 ライフルマン、確かにスペック的にはぼろぼろ(それでも中量級並は維持してると思う)だけど、所詮メックはハードに過ぎないですしね。私がセッションで相手をしたライフルマン使いは、戦術の良さ、熱管理の徹底、いざと言うときの思い切りの良さ、そして少しの運でライフルマンを最強メックにしていました。後にも先にもメック戦闘をやって戦慄したのはあれ1回。
 結局は使う人の問題ですね。私みたいな万年初心者にはどちらのメックも使いづらいです。 
2000年04月10日:19時50分39秒
追記 / えんど
さえきさんに数十秒で敗北(笑い
98年の9月4.よろず質問箱(3)−バトルテック、シャドウランでいいはずです。


2000年04月10日:19時44分50秒
TSMについて / えんど
ずばり、SねのHPのリーダーズサーカスの質問欄をお薦めします。
バトルテックの質問のところにあった記憶があります。
グループSNE
2000年04月10日:19時44分29秒
TSMについて / さえき
ルールブックを入手してください。
入手困難と言っていますが、通販等の手段もあります。
2000年04月10日:19時42分21秒
PhoenixHawk / さえき
いいメックだよ、あれは。
PPCの一撃でなくなる頭がちょっと悲しいけど(^_^;)、それを抜きにすれば、Medium 'Mechではトップクラスの装甲、機動性、火力を兼ね備えてるし。
2000年04月10日:16時07分47秒
TSMって・・・。 / 幻弥
お初にお目に掛かります。幻弥と申します。
さて、早速ですが質問があります。三連強化型人工筋肉
(TSM)の必要装備欄は、一体いくつなのでしょう?
当方、日本語版しか所持しておらず、英語版資料も極め て入手しにくい環境にあります。
どなたか、御教授くださる様、お願い申し上げます。
2000年04月10日:10時25分16秒
フェニホ / もちづき

> フェニホってそんなにバランスの悪い機体ですかね?
そうは思いません。軽量級に負けない機動性と中量級の武装を兼ね備えた良い機体です。ただ熱管理がちょっと面倒ですが、その熱管理さえしっかりやれば45tという数字以上の働きをしてくれます。小隊には一機欲しい機体です。
2000年04月09日:23時27分33秒
ふぇにほは軽量級? / あんてぃえん安田
 富士見書房も売れるかどうか分からない本はこわくて出せないのかなあ。でも、「本が出ない!」って読者に怒られるのはSNEだったりして。かわいそうに。
 ところで以前「ライフルマンと同様フェニホは軽量級だ」と言われたことがあります。ぼくは強いメックだと思うのだけど。「フェニホ2Cは重量級だ」なら納得するけどなあ。
 フェニホってそんなにバランスの悪い機体ですかね?
2000年04月09日:22時40分55秒
Re:公式ルール / めがゲマ
 あんてぃえん安田さん、公式ルールのこと教えていた だきありがとうございます。
 本は「BTC:RoW」「RT:MR」どっちも持っているんで すが、なにせ英語力が貧弱で……。
 やはり漢なら、追加武装の中口径ヘヴィレーザーしか ないっす。まあ、私はレベル1でしかやらないので関係 ないんですが(爆)。
 あとはエアロテックですねぇ。私としては新版ではな く、旧版の日本語版が欲しいところですが、まあ無理で しょうね。「TR3025」も出ない位ですから。おー い、富士見さーん、どーなってるの?
 んじゃ、失礼します。
2000年04月08日:07時49分59秒
公式ルール / あんてぃえん安田
 はじめまして。いままでROMでしたあんてぃえん安田といいます。
 レベル2の公式ルールは『バトルテックマスタールール』になっています。FASAのウェブサイトで確認しました。
2000年04月03日:21時33分16秒
AeroTech 2 / さえき
4月になったにもかかわらず、いまだにComing Soon(^_^;)
なんとしたもんですかねぇ…(^_^;)
2000年03月20日:10時50分36秒
ありがとうございます / ラメジ
めがゲマさん.ありがとう.参考になります.
2000年03月18日:03時18分07秒
下の訂正 / めがゲマ
FASA公式ではレベル2のルールが、「バトルテックコンペンディウムRoW」から「バトルテックマスタールール」に替わったかもしれません。ここらへん未確認ですが、そうだったらすいません。
2000年03月18日:03時13分06秒
自信ないですけど / めがゲマ
>3030年よりあとどのくらい技術は回復していたんでしょう?おしえてくれませんか?
 一番の違いは、メックや航宙船の再生産が可能になった点でしょうか。核融合炉やK=F超光速駆動炉等遺失技術の設計根幹技術がグレイデスによって発見されたことにより(小説6巻参照のこと)中心領域は星間連盟当時の技術力を取り戻したはずです。
 だから、日本語版のリプレイに出てくる遺失技術(オリジナルは却下)なんかは、使えるようになったはずです。詳しくはバトルテックコンペンディウムの装備一覧を見ればいいと思います。
 ただし、グレイデスによる、データベースの発見は2028年ですから、2030年すぐにはそこまで技術力は回復していないでしょう。前述のコンペンディウムも3050年代の資料ですし。
 また徐々にではありますが、新技術なんかも開発されているようです。
 お役に立てましたでしょうか。
2000年03月14日:20時35分56秒
3030年ごろは? / ラメジ
3030年よりあとどのくらい技術は回復していたんでしょう?おしえてくれませんか?
2000年02月04日:12時51分54秒
ありがとうございました / いがたふみあき
まさきさん、Karmaさん、Rayさん、ありがとうございました。 何でこんな疑問を持ったかというと、私にメックを教えてくれた人が、
「メックの腕は、肩までしか上がらない」 といったからなんですよね。それで、
「ウォーハンマーの粒子ビーム砲で、2レベル高いところにいる敵機を狙えるのかなあ」 などと思ってしまったわけです。 それでは本当にありがとうございました。
2000年02月04日:00時33分17秒
2レベル高地の扱い(Re:高度差) / Ray
>いがたさん
 
 簡単に答えるなら、高度差自体は射撃には関係ありません。(エアロテック使うなら、遥かなる高みから気圏戦闘機が撃って来ますし(笑))
 射撃が出来なくなるのは2レベル以上の高地により射線が遮られ、相手が見えない場合です。(1レベルで上半身のみ見えるなら部分遮蔽)
 
 で、何故高台が有利かと言うと、間に入る森林や林といった地形(高さ2レベル)が射線に掛からない為、長距離射撃時に掛かる修正が比較的楽になるからという事と、
 射線が妨害地形によって遮られる事なく遠距離まで届くので、(武装によっては)アウトレンジが出来るからですね。
 
 但し、射線が通る(攻撃が出来る)ならば、同時に相手からも射線が通る事になりますので、反対に集中砲撃食らう危険もあります。
 高台に置く支援メックの装甲が厚いのは、伊達や酔狂ではないのです(笑)
 
 ではでは
2000年02月04日:00時19分44秒
高地のデメリット / Karma
 でも・・・・・・・・
 
 斜線が通るってことは逆襲の可能性もあるってことを忘れちゃダメだぞ【教育番組風に(笑)】
 「お立ち台」モードに入ったせいで集中攻撃を食らうこともままありますから(笑)
2000年02月04日:00時07分04秒
高地を制せ!! / まさき
 答えは「両方とも射撃できる」です。特別な状況でない限り、双方のメックは互いを射撃できます。
 いがたさんの言いたいのは「丘陵のそばの死角」のことでしょうか? 
 「丘陵のそばの死角」というのは攻撃機に隣接するヘクスの高度差が2以上の場合(攻撃機がレベル0の平地となら2以上、レベル1なら3です)、そこから背面射界と同じ範囲だけ射線が通っていないという現象です。
 
 そして何故高地を制すことが有利だというと
 
 1.攻撃機より下の地形ヘクスが射線上に存在しても無視できる。
 これによってほとんど射線が通るはずです。レベル1ルールならLRMを装備した支援機にはうれしい限りです。
 
 2.目標機が部分遮蔽状態でも、攻撃機より高度が低ければ部分遮蔽に「ならない」
 部分遮蔽をして立てこもるメックを追い出すには、隣接してキックか、より高い位置からの射撃に限ります。敵より高い位置にいれば、例え部分遮蔽状態でも丸見えなのです!!
 
 以上の理由で高地を征することは有利なのです!!
2000年02月03日:21時24分10秒
高度差 / いがたふみあき
はじめまして、いがたふみあきと申します。 初歩的な質問なのですが、非常に悩んでいます。 高度差が2以上有るときの射撃がわかりません。低いほうのメックは、高いほうのメックを射撃できないが、高いほうのメックは低いほうのメックを射撃できるんでしょうか。 それとも双方とも射撃ができないのでしょうか。 しかし、これができないと高台からの射撃が、何で有利だといわれているのかがわかりません。 どうか教えてください。
2000年01月22日:01時47分53秒
トゥルーボーンのその後 / まさき
 色々考えたんですけど
 トゥルーボーンの戦士は優性繁殖プログラム(Eugenics Program)で生まれるということで、
 僕の方では一応「優性生まれ」(人腹生まれへの差別的、対極的意味を内包している。つまり、人腹生まれ=劣性)とさせていただくことにしました。色々意見を出してくれたみなさん、どうもありがとうごさいました。
 
 自分ではかなりいい訳だと腐心しておりますがいかがでしょうか?
2000年01月15日:16時48分43秒
true born / さえき
そのものは載ってたかったけど、SIBKOに「遺伝子兄弟」って訳をあててあるんで、「遺伝子生まれ」あたりが適当なのでは?
2000年01月10日:01時38分49秒
はじめまして / みら
はじめまして。。みらと言います。 よろしくです。 メックがとても好きで今まで出たものは 一通りプレイしてきたのですが。。 国内でNET戦がしたいです。。どこかサーバ立ててる所 ないでしょうか??
2000年01月08日:18時52分23秒
re トゥルーボーン / 朽木
「血族生まれ」
「氏族生まれ」
「工場生まれ」(やだなこれ) こういうのはどうでしょうか?
2000年01月06日:12時30分45秒
true born / さえき
あえて「訳さない」というのも選択肢のひとつでわ(笑)。
まあ、MW2のマニュアルになんか載ってたような記憶もあるんで、後で見てみますが。
2000年01月06日:04時02分42秒
トゥルーボーン / まさき
 つまらない質問ですが・・・
 トゥルーボーンの日本語訳どうしたらいいんでしょう
 フリーバースは「人腹生まれ」という確立した訳があるのに・・・
 いくつか考えましたが、あまりいい訳が浮かんでこないので、どうかご協力してください。
 
 ちなみに僕の考えた訳は・・・
 「真生誕者」
 「遺伝子生まれ」
 「血統者/血統生まれ」(これはちがうか・・・)
 「優性者/優性生まれ」
1999年11月30日:02時57分22秒
ありがとうございました。 / reizy
さえきさん、まさきさんありがとうございました。
1999年11月30日:00時17分23秒
ウルトラオートキャノン / まさき
 ウルトラオートキャノンは、 通常モード射撃と倍速モード射撃が選択可能です。
 倍速モード射撃は2倍の熱と弾薬を消費します。
 
 さえきさんもおっしゃられているように、 倍速モード射撃での命中は「2のミサイル命中数表」でのロールを行い、結果が「2発」だった場合
「その射撃は各自別々に、命中箇所を決める」とあります。 
 だから、ウルトラオートキャノン/20の倍速モード射撃が1箇所に集中して、問答無用に「40点」ということありません。
1999年11月29日:19時40分50秒
Ultra AC / さえき
あ、いかん(^_^;)
最後のattackが抜けてる(^_^;)
1999年11月29日:19時28分01秒
Ultra AC / さえき
ちゃんと"Roll separately for a hit location for each."と書かれていますが。(cf. BMR p.124)
1999年11月29日:01時00分29秒
質問 / reizy
はじめましてreizyと申します。 UltraACで、疑問に思う点があるのですが UltraACが命中した場合、ミサイル命中数表の2発の部分で両方あたったかを確認します。 とあるのですが、この場合あたる個所は1箇所ですか? それとも1発ずつ別の場所にあたるのでしょうか? いまそこのところで他のメンバーともめてるので、わかる方どうぞご教授ください。
1999年11月18日:15時36分30秒
いかさま装備 / えんど
やはりSねの装備はやばいですか。
というか、当然ですね。
1点集中数十点の振動剣とか、フィールドとか。
照準コンプ付き磁力もこわいなぁ。>さえきさん
1999年11月18日:06時13分08秒
SNE武装メック / さえき
とりあえず、最低でも照準コンピュータ付きガウスライフルとアルテミスIV FCS付きストリークSRMを装備したオムニメックで相手にしますが、そんなことする、って言われたら。
1999年11月15日:10時45分39秒
SNEスペシャル装備 / もちづき

ゲームバランス的に見ると、SNEスペシャル装備は「注意が必要」なんてものじゃあなく、
「使ったらゲームにならない」です。なのでこの装備はなかったものとして考えるのが適切な判断でしょう。 この装備を考えたデザイナーの正気を疑います。


それでもあえて使った場合、どれぐらい強いかですが、
LAMでレーザー無効なら操縦者の腕によっては4機相手にしても勝てるでしょうけど、 プレイヤーは不満を抱くでしょう。
1999年11月15日:09時22分33秒
簡単ですよ。 / 俺的大企業
粒子ビームなら電磁誘導で簡単に曲がります。 エネルギーを消すのではなく曲げるのなら一定のエネルギーさえ使っていればほぼ完全に無効に出来るはずです。 ちゃんと「偏向」って言ってるし。 でも強すぎだよな。せめて一定方向からの攻撃(正面だけとか)を無効とかなら良かったのに。 ん?そういやリプレイの状況だと正面からしか攻撃してない可能性があるなぁ・・・・・・。
・・・・・・こじつけるか。
1999年11月15日:00時16分32秒
スペシャルメック / まさき
 確かに、非常に強いメックだと思いますよ。
 中でも強力なのがエネルギー偏向フィールド発生装置です。
 エネルギー兵器無効なんて強すぎますたったの3点の発熱ですべてのエネルギー兵器を無効化できるなんて・・・ 氏族製ER粒子砲はダメージ15点もあり、それを簡単に無効化できるなんてちょっとねぇ・・・
 理論的にもそんなすさまじいエネルギー兵器をわずかなエネルギーで偏向させるなんて考えられません。気化熱としてエネルギーを転換させる方が(整列結晶鋼はこのように防御している)遙かに効率的だとおもいます。はっきりいってこれは、デザイナーのセンスを疑う装備だと思いますよ。
 この特殊装備は永久に封印すべきです。
1999年11月14日:16時34分46秒
sねスペシャルメック / えんど
sねスペシャルのアイテムを満載したメックってどのくらい強いのでしょう?
高速振動剣、レーザー無効、なんでもLAMユニット
オフィシャルのもの(TSM,XLエンジン等)も加えたら無敵に近い気がする。
マスターやるときに用いたら、4機全滅できますかねぇ
1999年11月03日:18時26分54秒
中枢の修理コスト / さえき
いくつか捜してみましたが、それらしい記述は見当たりませんでした。

#MW日本語版に、載ってるは載ってるけど、かなりでっちあげ臭いし(^_^;)

てことで、とりあえずは「マスターの裁量」てことでいいと思いますが。
1999年10月31日:02時55分08秒
中枢の修理コスト / まさき
 どうも、おひさしぶり
 さて、少し質問させていただきます。
 メックの中枢のコストなのですが、「バトルテック・マスタールール」では、中枢のコストは、
 耐久値何点あたり何Cビルではなく、単に「自重×400」、エンドウスティールの場合「自重×1600」と記載されています。
 戦闘によってメックが傷つき、ダメージが中枢にまで及んだ場合、その修理コストはいくらくらいになるのでしょうか? 
 
 僕の場合はハウスルールで中枢までダメージを受けた部位は、耐久力の保持のため、必ずその箇所の中枢を丸ごと取り替えねばならず(何点かだけ修理するということはできない)「各部位ごとに総コストの8分の1」で修理できるということにしています。
1999年09月11日:01時11分33秒
水中ジェット / ダークマター
はじめまして。
>バトルテックは好きなのですが、やる機会が無いので資料見て喜んで、パソコン版をやっているダークマター と言います。
>水陸両用JJの話題を見ていて思い付いたアイデアが有ったので、カキコしてみます。
>少し昔のアニメ「勇者特急マイトガイン」に、「超伝導ジェット」なる物が出てきますが、 これは使えないでしょうか?
>水中では電圧を落として超伝導推進、地上では超高電圧でプロペラントを圧縮噴射すると言う感じです。
>水中だと「水」を推進剤にせざるを得ないと言うのが水陸両用のつらいところですね。
1999年09月03日:10時57分46秒
水中 / 碇マサヤ
何と、不可でしたか。
知らずに平然と使ってましたや。えんどさんと同じく。
どーも失礼しました>さえきさん
ゾックですかい?ありゃ地上ではホバー移動ですぜ。リプレイに載ってるアレ使って再現しようか、
なんて思ってる今日この頃です>えんどさん
1999年09月01日:22時49分36秒
水中ジャンプ / えんど
さえきさんどうもです。
うちら水地でも普通にJJ使ってましたや。はっはっは。
碇マサヤさん、さりげにおもったんですが、ズゴックの上に水中用MSゾックっていませんでしたっけ?(関係なし)
1999年09月01日:20時37分50秒
ジャンプジェット / さえき
水中のジャンプジェットは使用できません。
なんで、Lv1の水地にいると脚の、Lv2以上の水地にいるとすべてのジャンプジェットが使用できなくなります。
1999年09月01日:10時54分52秒
ジャンプジェット / 碇マサヤ
>さえきさんへ
 ・・・ズゴックのように、って書いてあるでしょ? 水中ではハイドロタービンになるんですよ、あれ。
 ついでに言うなら水中用JJってのは「水中でのJJ的な移動を可能にするツール」の意味です。
 水蒸気爆発は知らなかったんで舌足らずでしたが、そゆことです。
 でも、ルール的には水中ジャンプって問題ないんだよなあ・・・ リアリティか、便利性か。う〜む。
1999年08月30日:19時59分11秒
ジャンプジェット / さえき
だから、水中で吹かすと水蒸気爆発おこすから使えないんだってば(^_^;)
1999年08月29日:16時15分50秒
今更、水中戦 / えんど
通常型のJJって水深いくつくらいまでOKと思いますか?
やっぱり”十分深い”水深のところでもきちんとジャンプできるんでしょうか?

1999年08月27日:10時45分59秒
3rd Editionか・・・ / 碇マサヤ
完全新システムですか。いずれ買わないとな・・・
なんで第1版のメックが消えてるんですか? HarmonyGoldと言われても私ゃさっぱり・・・
出来る事なら説明をお願いします〜 あ、日本語版は出ないんですよね?
1999年08月22日:00時01分15秒
MechWarrior 3rd Edition買ってきました。 / SeyfertSluw
大阪日本橋のイエローサブマリン一号店にて買いました。4000円を会員価格の1割引。レビューでも触れられていましたが、ワスプ、ローカストに始まるBT第一版からあるメックが配備決定表からことごとく消えてます。やっぱり例のHarmonyGold絡みか?今回は完全新システムでキャラクタのコンバートルールも存在しないようです。
1999年08月20日:07時18分47秒
MechWarrior 3rd Edition Review / SeyfertSluw
MechWarrior 3rd Edition Reviewのレビューがrpg.netのReviewのページに上がってます。レビューで読む限り,ライフパスシステムと技能のシステムを変更の中心として、『バトルメックのパイロット作成装置でないメックウォーリアーRPG』に大幅に変更されているようです。

レビューの訳はScoopsRPGにて掲載していただく予定にしているのでお楽しみに。


1999年08月07日:11時16分23秒
読みにくくなってしまった / 朽木
 すいません、改行したはずだったんですが、改行されてなかったようです。 少々読みにくくなってしまいました。
1999年08月07日:11時14分20秒
水中用JJ / 朽木
初めまして、朽木と申します。
 水中用JJですが、自分の所では重量1.5倍、価格5倍、装備欄2倍で水陸両用 と言うようにして出したことがあります。
 あと古い小説になりますが、紺碧の艦隊の作者が以前出していた要塞シリーズに 海空両用の航空機を出していますので、古本屋等で調べてみてはいかがでしょうか? 現在要塞シリーズが手元にないため、このぐらいしか分かりませんが、参考になるの ではないかと思います。
1999年07月30日:00時01分00秒
水中でのジャンプ / まさき
 僕の予想にすぎませんが
 水中では、ハイドロタービンに切り替わって
 水圧によって飛び上がるのではないでしょうか?
1999年07月29日:12時30分41秒
ジャンプジェット / さえき
原理上、水中で吹かすと水蒸気爆発起こすんだけど(^_^;)
1999年07月20日:18時44分07秒
水中用メック / 碇マサヤ
最近、水中用(正確には水陸両用)メックを考案中。水中戦ルールが手元にあるんで、
その関係で作ってみようと思ったんですね。
水中用JJの意見もとむ。ズゴックみたいに併用可能、ってのが一番理想的だろうなあ・・・
1999年06月25日:21時12分05秒
経験点 / えんど
私は経験点は1000ー1500点あげています。
金は1セッションで+2万くらい
ただし、メック戦闘の基準値が2を割り込むようなら注意 します。(禁止かも)
そして、敵側目標値はPCのレベルに関係なく、リーダーは最も上手いPCと同じレベルで、他はそれより1低いとしています。
私は、経験点よりも金をいかにして渡さないかを考えています。

1999年06月25日:20時26分19秒
ハンドルの件、了解しました。 / もちづき@Animals
題名の通りです。
私の方を↑このハンドル(“@Animals”付き)としていきます。
もちづきさん他、この場の方々へ、
お騒がせしました。
1999年06月25日:11時15分57秒
Re:同名の“もちづき”さんへ / もちづき
元祖もちづきです。

どちらが先に使っているかですが、少なくともtrpg/TRPG_OFF:[99年05月28日:01時37分15秒]よりも前です。

セブンフォートレス雑談所(trpg/S_F_FREE)に 99年05月25日:17時02分33秒
Re:クラシックの魔法部具作成について / もちづき という記事があります。

ですので、もちづき@Animals さんがハンドルを変えてください。

なお、これ以上この件について議論する気ならば、USAGE でどうぞ。
1999年06月25日:00時38分09秒
同名の“もちづき”さんへ / もちづき@Animals
突然で失礼かもしれませんが“もちづき”は、いつごろから使われたハンドルなのでしょうか?
#しばらく見ていなかったら、あなたに使われていたので驚いてしまいました。

私は、trpg/TRPG_OFF:[99年05月28日:01時37分15秒]のオリジナルゲームオフ会の書き込みから使うようにしています。

もし、あなたが、それより古くから使われているのであれば、私のハンドルを変えますが、あなたの方が新しいのであれば、区別できるように変えてもらえませんか?
(カタカナにするとか、)

#よくある名前じゃないと思ったので、かな表記にしたんですが、意外でした。
#私はメックウォリアをまったくやらないので、知人はすぐわかると思うのですが、他の(ネット上の)人に誤解されるのはイヤなので(苦笑)
1999年06月23日:01時20分28秒
獲得経験点 / もちづき
 1000点では少ないでしょうか?
 むしろ私から見ると多いように感じます。
 理由はメック戦士の場合、1セッション1000点+αも もらうと、
 5セッションで普通のメック戦闘が成立しない技量まで 伸ばせてしまうからなのですが。
1999年06月22日:13時36分15秒
獲得経験点の指針 / まさき
>碇マサヤさん
 そういう意味に取られましたか、やっぱり遠まわしに書き過ぎたかなぁ。
 「後1点くれ」というのは累積経験点3001点から一般兵にランクアップできる言う意味なんですよ。
 みなさん、そんなときは1050点上げましょうね。
 
 あと、1000点基準ではツライなぁと思ったら、一般兵になったら2000点にするなど、
 メック戦士ランクごとに基本経験点を上げていくとベターですね。
 +αとしては敵メックをうまく鹵獲したら基本経験点の4分の1くらいを上乗せするといいでしょう。
 僕は、基本的には「メック鹵獲点」、「戦術評価点」、「ロールプレイ点」を+αにしています。
1999年06月22日:11時19分02秒
前回の補足 / 碇マサヤ
私のルールブックによれば、ダメージ2点につき1点、 判定成功につき云々、
メック撃破につき以下略と 非常に面倒くさい算出方法が記してあるのですが・・・
ひょっとして版型が違う?

>まさきさん
私のところでもありました、あと1点問題。精神コマンド使用(経験点消費)を控えろよ、
て思う奴に限ってそういうんですよねえ。
私のところでも1000+αでやってみます。ありがとうございます。
1999年06月21日:12時31分19秒
経験点問題 / まさき
 経験点問題って、あるんですねぇ。
 僕のところでは、基本1000点で+αしてますけどね。
 それについて、笑い話を一つ。
 
 表題「現在の累積経験点は2000点」
 GM    「今回の経験点は1000点ね」
 プレイヤー「後1点でいいからくれ」
 
 結構起こりませんか、あと1点って?
1999年06月19日:00時28分35秒
経験点の算出 / さえき
そんなに面倒かねぇ?
1999年06月15日:11時44分47秒
いきなり変わって、経験点 / 碇マサヤ
マンチなPCの対策を話しているところに申し訳ありませんが、突然経験点の話題です。
ご存知のとおり、MWの経験点算出方法は特殊です。
そりゃコンシューマーならそれでもいいのでしょうが、TRPGともなると面倒くさくてたまりませんね。
何か良い方法はないものでしょうか?

あ、うちのマンチ対策としては、宿敵は小隊単位で取らせる、というものがあります。
バリエーションが少々不自由になりますが、少なくともPC間の格差は少なくなります。
1999年06月12日:04時11分37秒
改行が・・・^^; / 小野
下の書き込み、改行ができてない。。。 読みにくくてすみません。おかしぃなぁ、ちゃんと改行したつもりだったんだけどなぁ
1999年06月12日:04時09分30秒
Re:マンチプレイヤー問題2 / 小野
はじめまして。小野と申します。まさきさんの問題について思うところがありましたので、書き込みます。 宿敵とかをとってるんだったら、出すべきじゃないでしょうか。それでポイント稼いでるんだから、ちゃんと不利になってもらわないと。当然、ほかのプレイヤーに迷惑がかからないように、メック戦闘以外でね。 魅力度に関しても、一般技能に関しても、プレイ中にそれが必要になってくるシチュエーションを大量につくればいいと思います。わたしも普段からそうするようにこころがけています。 メック戦闘の技能しかもってないのでは、メックウォリアーでキャラクター作る意味がないですからね。 ようは魅力度も一般技能も必要だ、と思わせるシナリオにすることだと思います。それでもそれらを無視するようでしたら、心を鬼にして、容赦無く対応するしかないでしょうね。
1999年06月10日:23時16分17秒
マンちーの対応 / えんど
私はハウスルールとして、<メック>技能と<戦術> 技能以外は普通の半分の経験値でレベルアップとしています。
そのため、<メック>技能より<盗賊技術>のほうが怖い。
あと、メックの移動は魅力度低い順っていうのもありました。
メック戦闘でも、彼のメックが軽量なら問題は少ないでしょうし、重量なら 地雷を多用できるシナリオにすればいいでしょう。
それ以外でも交渉メンバーが交渉に出かけているときに不審尋問してもいいでしょう。
結構なんとかできると思いますけど。
1999年06月10日:10時51分05秒
ありがとう / まさき
>もちづきさん
 ありがとうございます。いろいろGMに提案してみるつもりです。
 マンチプレイヤーはRPGの永遠の問題かもしれないですね。
1999年06月09日:16時42分34秒
Re:マンチプレイヤー問題 / もちづき
ここでは始めまして。

まず、プレイヤー同士でキャラクタの作り方について揉めている段階なら、 GMの判断に任せた方が良いでしょう。
私がGMなら、以下の事を考えます。

1)望み通り宿敵(最低でも一個大隊規模)を出してあげる。
2)メックの外で敵に襲わせる
3)整備不良で状態で出撃しなくてはならない状態にして、「技術者に嫌われたのだろう。その魅力度では仕方がないよね。」

1999年06月09日:16時12分31秒
マンチプレイヤー問題 / まさき
 まさきです。困ったことが起きてしまいました。
 実はマンチキンが発生してしまったのです。
 
 僕の友人がGMのキャンペーンの、キャラクターメイキングでのことです。
 あるプレイヤーが、魅力度を1にして(さらに宿敵のおまけ付です)大量の作成点を獲得したのです。
 そのプレイヤーは敏捷度と知性度に大量に作成点をつぎ込み(敏捷度10、知性度8だったと思います)。
 さらに、砲術/メックを4レベルにし、メック戦闘関係以外の技能を一切取らないという行為に出たのです。
 僕は、「卑怯でマンチだからやめなさい、減らすんだったらせめて4くらいにしなよ」と説得したのですが。
 「魅力なんて、役に立たんからいらん。交渉は他の奴が行ってくれるだろうし」というのです。
 「そんな人間は不自然だ」と僕が切り返すと、
 「強いから別にいいんだよ」と開き直られてしまいました。
 いったいどうしたら良いのでしょうか?
1999年06月04日:12時31分05秒
だって・・・・・(RE:頭への狙撃) / Karma
 あんな中途半端なLAM相手に譲歩する必要なんかありません、って(自爆)
 
 
 と、言うのは50%冗談ですが(爆)
 クランの連中がLAMを憎むのはここのログにも書いてある通りです。
 やっぱ、ジーンセラピーって問題ありだよね(謎)
1999年06月04日:10時09分28秒
頭への狙撃 / まさき
 またまた、まさきです。  
>碇マサヤさん。ありがとーございます。  
 あれから調べ直したんですが、ターゲッティングCPUは頭を「狙撃できない」のではなく、
 メックの弱点である頭を「狙撃しない」のが氏族の流儀であるらしいです。
 正々堂々と撃ち合わないのは、氏族にとって不名誉な行動とされるようですね(格闘も不名誉らしいし)。
 それにして、LAMに対しては、扱いヒドイですよね。
 いきなり「頭に狙撃したり」、100トンメックで「軽量級の脚を蹴り折ったり」・・・・・・
1999年06月03日:17時25分33秒
戦死っつ〜と / さえき
赤箱の誤植を思い出すのぉ(笑)。
1999年06月03日:11時22分33秒
すいません / まさき
改行失敗しちゃって、ゴメンナサイ。
1999年06月03日:11時20分59秒
ありがと〜 / まさき
さえきさん、えんどさん、ありがとーございます。   僕も笑い話を一つ。 表題「メック戦死」   メック戦士 「キックだ。あっ、外れた」   GM 「それなら、転倒判定だな」   メック戦士 「背面から転倒かよ、が〜ん、右胴の背面装甲抜いてやがる。しかも俺に10点来た」   GM 「なら、致命的命中だ、確かそこって弾薬しか積んでなかったよな?」   メック戦士 「致命的命中は、11・・・・ちくしょー、俺も失機者か」   GM 「それならだいじょうぶ、弾薬爆発は2個所で40点だ。君の残りHPは?」   メック戦士 「あっ、40点しかない・・・・・・(爆)」
1999年06月02日:22時54分21秒
脚の破壊について / えんど
まず、笑い話をひとつ。
「胴中央致命的命中」
「またかよ。げ、中枢がない。ダメージどこに移行するの?」
「頭じゃない?」
「頭の次は?」
「それは・・・・パイロットじゃない?」
「それなら生きてる。HP70あるし。」

以前のプレイでは、完全に脚はもげているので立ち上がれない。としました。脚はいい棍棒になると思います。

さえきさん、私は簡易掲示板の活用法で解りにくい題名を書いたというのでリストにまで名前いりで載せられました。
さえきさんも題名には気をつけましょう。
1999年06月02日:17時56分09秒
↓の / さえき
>命中箇所
 ルールブックを参照。

>脚破壊
 どれも正しい。
 改版によって、変更がされただけ。
1999年06月01日:11時11分58秒
伏せている目標と脚の破壊 / まさき
  ども、お久しぶりです。
  疑問に思ったことがあるので質問します。
  
  1)伏せている(転倒している)目標に対して射撃を試みたとき、命中箇所は背面になるのでしょうか? それとも正面になるのですか?
  2)また、脚への致命的命中の発生のとき6ゾロを振って脚が吹き飛んだ場合、ルールブック中では2度と立ち上がれないと書いているのですが、片脚を失ったメックは移動力が半分になる(レベル3では1MPになる)のではなかったのですか?
1999年05月27日:14時00分08秒
Targeting Computer / 碇マサヤ
はじめまして。実はマスタールール持ってたりします。 照準コンピュータはクランのみ利用可能なブツで、 搭載しているレーザー、AC、磁力砲の総重量5tにつき 重量1t、装備欄1を必要とします(弾薬は含まない)。 射撃に修正−1、また+3で特定部位(どれか1個所)を 狙撃できます。ただし、頭と隠蔽部位(正面から背面とか 右側面から左胴とか)は狙撃できません。 まあ、大体こんな感じだと思います。 細かい点は自信ないです。間違っていたらすいません。
1999年05月14日:16時37分15秒
照準コンピュータ / さえき
命中修正がつくのと、動いてる目標にも狙い撃ちができる、って代物だったと記憶してるけど。

そいや、ウルトラAC/2と長射程照準システムと照準コンピュータを組み合わせたハラスメントなメック、ってネタがあったな(笑)。
1999年05月11日:12時39分22秒
メックコマンダーとターゲッティングCPU / まさき
  またまたまさきです(よみにくいですね(^^;)。
  実は、メックコマンダーが欲しいのですが、売っていません。僕は大阪在住なので日本橋を一通り調べてみたのですが駄目でした。
  どこに行けば買えるのでしょうか? 日本語版はもう出ているのでしょうか? なるべくなら日本語版がプレイしたい〜。
  
  もひとつすいません。Battletech MasterRulesのTargeting Computerの説明がよく分かりません。どうか教えていただけない物でしょうか?
  著作権に抵触しない範囲でかまいませんから、お願いします。
  
  
1999年04月29日:08時03分34秒
技術格差とその他の話 / Ray
 かなりの亀レスです(^^;
 
 中心領域と氏族との間にの技術格差は、3062年現在に於ても厳然として存在して居ります。
 技術情報はかなり流入していますし、鹵獲品やら何やらで「氏族製メックの運用」は、少数ならば可能である様です。
(クリタ家の総領息子のホヒロー(星郎?)君なんて、ルシエン攻防戦の頃から氏族製メックに乗ってるし)
 一般に氏族製の方が「小型・軽量・高性能」なのは相変わらずですが、これはまあ、素材やら工作精度等の基礎工業レベルの違いなのでは、と私は考えています。
 その代わりと言うか何と言うか、中心領域では氏族とはまた違った方向で技術が発達しつつある様です。(←MaximumTech参照)
 
 フェラン・ケル=ワード指揮下のウルフ・イン・エグザイルは、現在ライラ同盟のアークロイヤル周辺の防衛線に隔離されています。
 これ自体の影響はそれほどでも無かったのですが……この後の諸々のゴタゴタから、現在に続く流れが生じるわけで……(以下略)
 まあ、「裏切り」云々とは、ちょっとニュアンスが違うのですけどね(^^; 十字軍派と守護者派との確執が背景ですから。
 
 ブラッドネーム持ちの戦闘力ですか? 様々です……としか言い様がないですね(苦笑)
 まあ、MW第二版対応で、(3/3)〜(0/0)の間と言った辺り……第1版の頃のナターシャは忘れた方が良いでしょう。砲術基本値−2でしたし(爆)
 周囲の尊厳と行使できる権利については……ジェイドフェニックス三部作を読んで下さい(自爆) 『ブラッドライト』が出て来ない〜(^^;
 
 PPCよりもガウスライフルを愛する(笑)Rayでした。
 ではでは
1999年04月15日:10時46分51秒
ウルフとジェイドファルコンまちがえた / まさき
すいません。 氏族から離反、イナースフィアに亡命したのはウルフ氏族の方でしたね。 ジェイドファルコンはそれに対して、ウルフは「氏族の裏切り者」として拒絶戦役を起こしたんですよね。 ついでにも一つお聞きします。 ブラッドネームをもつメック戦士の戦闘力はどれくらいですか? または、ブラッドネームを授かる事による、周囲の尊厳と行使できる権利はいかほどのものでしょうか? 最後に、ウルトラオートキャノン/20、凶悪ですね。でも、僕はER粒子砲の方が好きです。
1999年04月15日:10時04分09秒
Rayさんありがとう / まさき
まさきです。
>Rayさんへ どうもありがとうございました。 さて、またしても質問です。 3050年代において、中心領域はカーライルくんらの活躍によって星間連盟時代の技術力を取り戻していると聞きました。 氏族のテックレベルはさらに進んでいると聞いているのですが、いかほどのものなのでしょうか? そして、拒絶戦役でのジェイドファルコン氏族の離反は、中心領域にどのような影響を与えたのでしょうか? 氏族の技術の流出とかは起こっているんでしょうか?
1999年04月15日:07時48分57秒
メックウォーリア雑談所 LOG 002 / sf
 メックウォリアー雑談所 LOG 002として1998年05月08日から1999年04月15日までのログを切り出しました。
メックウォーリア雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先