メックウォーリア雑談所 LOG 002

メックウォーリア雑談所の1998年05月08日から1999年04月15日までのログです。


1999年04月15日:02時00分50秒
現行のBTルール入手に関して / Ray
 どうも、Rayです。
 
 >まさきさん
 
 まず最初にコンペンディウムに関してですが、新旧(ソフトカヴァー&ハードカヴァー)共に既に絶版となっている筈ですので、入手は困難でしょう。
 現行のルールシステムは、「MASTER RULES」(ISBN# 1-55560-352-1)に移行していますので、ご注意下さい。
(追加ルールとしては「MAXIMUM TECH」(ISBN# 1-55560-295-9)等もあります)
 
 取扱店に関してはTRPG販売店舗情報から、大阪周辺のショップを探すか、オンライン上のショップ(私も利用しているOGM等)にあたってみるのが良いでしょう。
 
 余談ですが、PC版MW2のシナリオは、Refusal Warの展開ほぼそのままの筈です。
 ナターシャもウルリックも、間違いなくお亡くなりになっちゃってます(^^;
 で、その後もイロイロとあった末、星間連盟は再生し、クルセイダー派の敗北によってクランの侵攻は終結、といった状態で、
 今年の第3四半期に登場予定のMW第3版へ……歴史は続いてゆく……。
1999年04月14日:17時00分27秒
バトルテックコンペンディウムについて / まさき

どうも、はじめまして。まさきと申します。 バトルテック・コンペンディウムのルールブック(英語版)はどこで売っているでしょうか? 僕、在住は大阪なもんで・・・分からないんですよ。 どなたか教えて頂きたいのですが・・・

それとだいぶ古い話ですが、pc版メックウォリアー2で核放熱施設を破壊するシナリオありましたよね。 そこで騎士道精神溢れる氏族の戦士たちがそんなことしちゃっていいんですか? あれって核爆発してたような気が・・・・ やっぱり、ゲーム版のシナリオはムチャクチャなんでしょうか? ケレンスキー死んじゃうし・・・

(sf:重複削除しました。改行方法などは簡易掲示板利用マニュアルをお読みください)


1999年03月31日:14時34分59秒
やっとでましたMW3demo / SeyfertSluw
下のbadkarma.netあたりでもすでに公開されてますけどようやくPC(Win95)のMechWarrior3のデモバージョンが公開されました。しかしタイトル画面で5社のロゴが並ぶのはもう苦笑するしか。MicroProse,HASBRO,ZipperInteractive(ソフトの開発元),FASA,Microsoftとタイトル画面の1/3近くがロゴのスペースなのには参った。これで日本語版でさらに増えたらどうしようもないぞ。1234567890スロットルは健在でしたし動きもけっこういけてます(でも2軸4ボタン+ハットなスティックではキツイ)。ちなみに36MBですのでダウンロードは覚悟してね。
1999年03月23日:11時22分10秒
とりあえず年末まで待てばAeroTech2が。 / SeyfertSluw
FASAのページによると第4四半期にAeroTech2だすそうなのでそれまで待つのがいいかもしれません。でもいままでのAeroTechとは似ても似つかないものになってそうです。ついでに第3四半期にはMechWarrior 3rd Editionだそうで。しかも完全新システムとか言ってるぞ。

www.badkarma.netによるとBATTLETECH/MechWarriorのアクションフィギュアのライセンスが売れたとか。夏には発売の予定だそうです。


1999年02月07日:13時07分38秒
LAM / DCCatapult
初めまして。
 LAMについては、現在の購入可能なルールブックには記載がないです(MaximumTechにもありません)。TacticalHandbookというサプリメントには確かに1ページ程度のルール紹介などがありますが、それも現在は在庫が切れれば終わりですし、ほとんど手に入らないようです。同人誌については、あるのをみたことがあるとだけ申しておきます。なお、ルールをここで説明することはここの会議室に迷惑をかけますのでできません。この辺りでご容赦願います。
1999年01月29日:16時45分26秒
LAMについて / oh!no!
始めまして。どーも、この掲示板を見る限りでは、皆さん LAMに対して否定的(^^;)のようですが、一度くらい は使ってみたいので、質問します。英語版のエアロテック って、大阪ではどこで手に入るのでしょう?日本語訳の同 人誌なんて、売ってないですよね… パソコンの翻訳ソフト で、まともに訳せるもんなんでしょうか?なんせ、英語力 0なもので…(b動詞すら忘れてるぅ)最低限運用に必要 なルールだけでもお教え願えないでしょうか?お願いします。(先ほど一度登校したのですが、載ってないみたいなので…もし同じような書き込みがあったらご容赦下さい) yosito@saturn.interq.or.jp
1999年01月08日:19時10分15秒
速報:FASA InteractiveがMicrosoftに買収される / SeyfertSluw
詳細はhttp://www.zdnet.co.jp/news/9901/08/b_0107_08.htmlを参照(どっちかつーとGameSpotの英語版の記事が詳しいけど)。

もちろんFASA interactiveとFASAは別会社なのでボードゲーム・RPGなどについては影響はなく(影響はないはずなんだけどなんかいやな噂は流れてきたこともある)、99年中頃にHasbro/Microproseから発売予定のMechWarrior3は発売元の変更などはないとのこと。でもその後のMechWarrior4やmechCommander2についてはMicrosoftブランドになってしまうみたい。さらに計画中のShadowRunのPCゲームが開発中止になるという噂は否定はしているものの、ゲーム開発のラインナップの変更は示唆していることを考えると……


#でも半年あればどう転ぶかわからん業界だからなぁ
#上記の“いやな噂”については基本的にここには書きませんのであしからず。どうしてもと言う人があればe-mailでお問い合わせを。


1999年01月05日:20時20分41秒
今あるバトルテックの本 / Fire_u
お久しぶりです。
自分のレスの後皆さんの書き込みが無いので、これはいけないことをしたのかと戦々恐々としてます。(^^;
今度の質問は今あるバトルテック関連の本(英語版)です。
実はアメリカに行く機会がありましてバトテの本を買おうと思っています。
それでどういう本があるのか、どの本がバトテの知識をふやせるのか知りたいのです。
よろしくお願いします。
今まで変な書き込みの仕方をしましてすみませんでした。
1998年11月29日:03時47分41秒
今のネットゲームは? / Fire_y もとい Fire_u
お久しぶりです。Fire_yもといFire_uです。 勘違いにより頭文字のスペルを間違えていました。 ところで今現在、バトルテック関係のネットゲームはどういった物があるのでしょうか?。 二本ではマルチプレイヤーバトルテック日本語版”なるものがあるのですが、それの情報を集めています。 MW2傭兵部隊のマークネットをしようとしても動かないので他のものをやろうと思っています。 ご迷惑でなければよろしくお願いします。
1998年11月16日:18時24分21秒
下の / さえき
BMR、Tactical Handbook、Maximum Techを参照のこと。
1998年11月16日:12時13分59秒
質問です / 造魔
はじめまして,造魔と申す者です。 いきなりですが,
ArtemisIV FCS, LaserReflective,Reactive Armor MRM, Mace,Craw
Autocannon Shell:Caseless・ArmorPiercing TracerRounds・Flechette
Missile Warhead:Torpedoe・Smoke・Acid・Anti-Personnel
に関するゲーム上の処理ついて出来れば お教え頂けないでしょうか?
(メック搭載の為のデータは知っているのですが・・・)
1998年10月24日:05時08分34秒
間違い / 匿名希望
済まぬ。ソードワールドの掲示板などからであった。
1998年10月24日:04時56分05秒
Sねに行こう / 匿名希望
Sねのホームページにリーダーズサーカスなるものアリ。  
  そこにて問題の答えが見つかるであろう。  
  このページからでもいけるぞよ。
1998年10月22日:05時08分51秒
アドレス / Anonymous


 ゲンちゃん氏へ


 そういう質問をされる場合は、メールアドレスを書くか、他のサイトの掲示板を利用されることをおすすめします。


1998年10月21日:23時37分29秒
著作権 / さえき
「日本には」じゃなくて「日本にも」ね。
ま、法治国家ですから、法は尊守しましょう。
1998年10月21日:23時34分34秒
RE.MASCについて / ゲンちゃん
そうなんですか、仕方ないですね。 ありがとうございました。
1998年10月21日:23時28分51秒
Technical Readout: 3060 / さえき
いや〜、プロトメックが凶悪でねぇ(^_^;)
1998年10月21日:23時21分10秒
MASCについて、他いろいろ / Karma
えっと、最近ご無沙汰なKarmaです。


>ゲンちゃん(ちょっと響きがよくないので“さん”はつけませんm(_ _)m)

えっとMASCですが、確かにデータは知ってます。
でも、それをここで書くわけにはいかないのです。
いちよう日本には著作権法というものがございますので、
ここで詳しく書くと管理者であるsfさんにご迷惑をかけてしまうことになります。

よってできることなら英語版のルールを入手してください。


>さえきさん

かなりダメダメなんですか?<TR3060

(sf:ちなみに、私だけでなくて書いた人間もどうよう、ですがね。著作権法違反は罪としては重いんですよ。かなり)


1998年10月21日:22時52分24秒
MASCについて / ゲンちゃん
はじめまして、ゲンちゃんと申します。 ぶしつけですが、「MASC」をメックに装備させる時の データを知っている人がいればおしえてください。
1998年09月26日:20時17分29秒
Technical Readout:3060 / さえき
昨日買ってきたんだけど、、、かなり「ごめんなさい」な気分に(;_;)
1998年09月15日:23時00分44秒
Re:索敵能力 / えんど
さえきさんありがとうございます。
センサーで720mですか。
じゃSNEがリプレイでやってる”メックを降りて調査”なんて危険このうえなしですね。
メックを降りてることを偵察歩兵に気づかれたら、近くにひそんでたメックでどっかーん。
1998年09月15日:11時23分26秒
索敵能力 / さえき
バトルメックの索敵能力は
目視
夜間:150m
昼間:1800m
夕方:450m
霧、雨:300m
センサー
720m
音響センサー
180m
こんなとこです。
まあ、戦術レベルのものなんで、距離はかなり短めですね。障害物さえなければ、目視のほうが遠くまでわかりますし(^_^;)

ちなみに、歩兵が使うレーダ類の中には、最大10km、と言うものもありますが。要するに、バトルメックに偵察行動取らせるのは、あんまり意味がない、ってことでしょうか。
当然、威力偵察なんかの火力や機動力が必要な場合は別ですが。
1998年09月13日:12時46分36秒
索敵能力 / えんど
メックウォーリアーの世界での索敵能力ってどのくらいあるんですか?
対メック用でルールブックにあったものは2ー3Km
これって1へクス30mで100ヘクス。

平地のフェニホなら2分くらいっていいません? こんなんでいいの?
1998年09月08日:22時39分06秒
メックコマンダーご紹介 / 銅大

MECH-COMMANDER

 クランの侵略開始より9年。ついに中心領域の継承国家による反撃が開始さ
れた。
 クランの一つ、スモーク・ジャガーによって占領された戦略拠点、惑星ポー
ト・アーサーを奪還すべく、ダヴィオン第一近衛メック連隊はオペレーション
“バード・ドッグ”を発動。
 プレイヤー(大尉)が指揮する中隊も惑星へと降下した。

----------------------------------------------------------------------

 MECH-COMMANDER(メックコマンダー)は、FASAのボード・ゲームであり、
RPGである「バトルテック」「メックウォリアーRPG」のパソコン・ゲー
ムです。同じバトルテック世界のパソコンゲームとしては、これまで「メック
ウォリアー」および「メックウォリアー2:傭兵部隊」の2つのゲームが出て
いますが、これはどちらも「自分がメックを操縦して戦う」タイプのゲームで
した。傭兵部隊の方は、指揮下のメックに指示を出すこともできましたが、主
戦力はあくまで自分が操縦するメックでした。

 いい加減な作戦指揮の下、ムチャクチャな戦場に駆り出されて何度泣く思い
をしたことか.....
 ご安心ください。今度は「死ぬ」側ではありません。まがりなりにもあなた
は指揮官です。後方の安全な指揮所から部下に「死んでこい」と命令できる側
になったのです! なんと素晴らしい!

----------------------------------------------------------------------

《中隊長! 敵メックを2機発見。コマンドゥです!》
 COM−2Dコマンドゥ。我らが中心領域で作られた軽量の偵察級メックだ。
 つまり、いかな氏族(クラン)の連中とはいえ、後方での惑星防衛に自分たち
の最良のメック=オムニ・メックを配置するわけにはいかないということか。
 私は内心で安堵した。もちろん、そうした敵の戦力配備状況については軍諜
報部からのレポートで知っている。だが、ああしたレポートというのは惑星全
体での戦いを指揮する将軍たちのものであって、私のような下級将校の役には
あまりたたない。出会った敵がたまたま、何かの間違いで前線に出ていたエリ
ート部隊だったりするかも知れないのだ。
「よし、ホーク軍曹。あまり近づくなよ。そのままゆっくり後方へ下がれ」
 ホークが乗る偵察級メック、レイブンの主戦力はLRM(ロングレンジ・ミ
サイル)だ。私は軽量級メックすべてにLRMを搭載させている。
《分かってます》
 ホークは技術者あがりのメック戦士だ。センサーを扱わせるとうまいものだ
が射撃の腕はさほどでもない。
 敵メックがホークめがけて前進する。
「いいぞ。ガンマン、ビースト。側面から突っ込め!」
《OK,Sir!》
《まかせとけ!》
 あらかじめ左右に配置しておいた2機のハンチバックが高熱のプラズマを放
ちながら前進する。いずれもヘヴィ・オートキャノン(AC-20)を取り払い、代
わりに粒子ビーム砲(PPC)を搭載したタイプだ。
 3対2。しかも、どのメックも重量はこちらが上だ。メックの強さはおおむ
ね重量に比例する。しかも3方を囲んでいる。
 コマンドゥがSRM(ショートレンジ・ミサイル)の斉射を受けてくずおれる。
「まずは一手」

----------------------------------------------------------------------

[リアルタイム型シミュレーション]
 メックコマンダーでのプレイヤーは、戦場の前線指揮官です。敵との戦闘の
中でゆっくり考える時間の余裕はありません。
 画面のレイアウトは、斜め上から見下ろす感じです。DIABLOをプレイ
した経験のある方は、あれを想像していただくとよろしいかと。
 プレイヤーは指揮官ですから、メック戦士にあれこれ細かい注文を出す必要
はありません。どの敵を攻撃するかだけ指示すれば、後はメック戦士が自分で
判断して戦います。
 実際のところ、戦闘が始まると指揮官がいちいち指揮を取る余裕はほとんど
ありません。敵の増援がきていないか、背後から攻撃されているメックはいな
いか、このヘンだけチェックすれば良いでしょう。

----------------------------------------------------------------------

 偵察級メックを短時間で撃破したことで、中隊は貴重な時間を稼ぐことがで
きた。工作車両で損傷した装甲版を取り替え、偵察用のカメラを戦場の要所要
所に配置する。
《重量級メックが3機接近中! 機種はロキ2、バルチャー1》
 偵察カメラが敵メックを映し出す。
「砲兵に支援を要請しろ」
 今回の任務にはそこそこの火力支援が割り当てられていた。つまりは、ここ
が敵の圧力が大きい場所ということか。
 砲撃は、そこそこのダメージを与えることはできたが、敵メックの足は止ま
らない。重量級メックというのは打たれ強いモノだ。
《来たぜぇ! お客さんだぁ!》
 前進するロキをビースト小隊が視認した。ガウスライフルとER大口径レー
ザー砲、そして誘導型SRMを2門ずつ搭載した、遠距離から近距離までバラ
ンスのとれた火力を誇るメックだ。重量も65tと申し分ない。
 ガウスライフルとレーザーを構え、ゆっくりと前進してくる。
「そのまま、まっすぐ----いい子だ----よし!」
 ロキの足元の地面が閃光と煙りに包まれた。対メック用地雷が爆発したのだ。
 砲撃でダメージを受けていたロキが足場を崩されて転倒する。
「これで二手め」

----------------------------------------------------------------------

[メックを支援する部隊]
 戦場の地形図はミッション・ブリーフィングで提示されますが、実際の敵部
隊の配置については分かりません。そこで、長距離センサーを持つ偵察用メッ
ク(中心領域側であればレイブン)や、無人偵察ドローン、偵察レーダー・プ
ローブなどが活躍します。後、一度でも視認したエリアであれば味方のユニッ
トがそこからいなくなっても敵がその領域に入ってくると認識できるようにな
ります。これはカメラが設置してあるのか、または(個人的にはこちらが好み
ですが)偵察兵の存在を表しているのでしょう。
 視認した敵は、間接砲撃や航空支援で攻撃することができます。いずれもか
なり強力で、大口径野砲による間接砲撃は軽量級メックを一撃で粉砕する火力
を持ちます。ただし、支援を要請してから弾丸(または爆弾)が振ってくるま
でには若干のタイムラグがあります。
 後、守りに入った時に有効なのが地雷です。特に、敵がメックではなく小型
の車両で攻めてきたときには進路沿いに地雷を敷設するだけで、かなりの戦果
を見込めます。メックに対しては、転倒させたり脚部にダメージを負わせて動
きを止める効果が見込めます。

----------------------------------------------------------------------

 ロキのガウスライフルとバルチャーのLRMが、ガンマンのハンチバックを
叩いた。ハンチバックのPPCが根元がネジ曲がる。
《やられた! 脱出する!》
 ガンマンがわめき、コクピットごと脱出する。(オープニング・ムービーで、
ハンチバックの脱出の映像を見る事ができる。私は最初何かの冗談かと思った)
《まいったな。どうも手札はブタのよーだぜ》
 ビーストが強い訛りが入った独特の口調で軽口を叩く。ビーストは辺境世界
出身で、ポーカーや花札が大好きである。ついでにいうならば、我々もビース
トとポーカーや花札をするのは大好きだ。辺境世界の学校(そんなものがもし
あるのだとすれば、だが)は確率を教えていないらしい。
 それはともかく。
「もうちょっと持ちこたえられるか? なんなら、500mほど下がっていい
ぞ」
 そこは最後の防衛ラインだ。私がいる指揮車両の周囲では今せっせと地雷を
敷設している----!
 ドドド〜〜〜ン!
 地雷敷設車が流れ弾で敷設中の地雷ごと吹き飛ぶ。私がいる指揮車両も、
大きく揺れた。
「今のはナシだ。ビースト、そこを固守しろ」
《そいつは----》
 何か不満を言おうとしたビーストを、優先順位の高い別の通信が遮る。
 我が部隊のエース・パイロット、ハンターだ。
《こちらハンター。敵の司令部を発見。これより攻撃する》
 私はハンターが搭乗する重量級の支援メック、カタパルトのカメラに視点を
切り換えた。敵司令部のある建物を見下ろす。
 やれやれ、迂回部隊がようやく間に合ったか。
「これで、王手」
《LRM。斉射》
 つぶやく私の声に、淡々としたハンターの声が重なる。白い煙の尾を引きな
がら、幾十ものミサイルが敵司令部へと伸びる。
 敵が撤退を始めるのを(肉眼で)見て、私はほっとため息をついた。

----------------------------------------------------------------------

[やりがいのあるミッション]
 それぞれのミッションは、勝利条件が(通常は複数)設定されています。
 曰く、敵メック部隊を全滅させよ。
 曰く、敵の発電システムを破壊せよ。
 曰く、刑務所を襲撃して政治犯を釈放せよ。
 曰く、敵の補給部隊を襲撃せよ。
 マップも山あり川ありで、複雑な地形となっており、プレイヤーを飽きさせ
ません。
 各シナリオミッションにはパズル的な要素が大きく、うまく参加部隊を選ん
で行動させれば、さほど損害を受けることなく勝利することができます。
 ミッションに適した部隊を選び、装備を整える。
 味方部隊を上手に動かし、損害を少なくする。
 こうした『指揮官』としての思考と決断をムリなくシステム面でサポートす
るMECH COMMANDERは、ナカナカ良い“RPG”と言えるのではないでしょうか。
 巨大ロボットの戦場物語がお好きな方にオススメです。

1998年09月08日:13時05分27秒
PlayOnline10月号の表紙 / SeyfertSluw
MechCommanderの攻略記事が掲載されているPlayOnline 10月号の表紙は,横山宏氏が描いたバトルメックです(笑).なんか某おーばーきるえんじんみたいですが.

河森さんもいいけど横山さんのメックもけっこういいでわ(笑).

肝心の記事の中でちょっとだけボードゲーム/RPGの話があったりするのがなんというかもう今更,という感じもなきにしもあらず.でもこの雑誌買うような層にアピールしてればもうちと売れるだろうに,と大破したメックの数を数えるようなことを言っても遅いのですが.

おまけ:
3025年においてアレス条約はあくまでも不文律であって,守らなかったからといって警察に罰せられることもなければ国連とかの公式の場で非難されることもないことに注意(そもそも31世紀に公式の場はないでしょう).それこそ軍事行動が唯一の罰する方法でしょう.ところが31世紀の世界にわざわざ国家間の警察を買って出るような国があるわけでなし.というわけでアレス条約に準じた不文律を守らなかったことに腹をたてただけでは相手は何も損しない訳です.でもそこで軍事行動を起こして報復するかというと政治的判断がはいってきて必ずしも得策ではないのが実状なのは現代でも同じわけです.でカーライルくんの親父はこの政治的判断の食い物にされたわけですね.

あと一つの惑星の守備隊として1小隊程度しか用意されないということは小説一巻のカーライルくんの親父の部隊の例でもある通り(しかも重量級がいない).このような惑星は辺境付近にはかなり多いでしょうが,このような惑星が一つ二つ蛮王に蹂躪されたところで,『悪いメックのあとに良いメックを投入することはタブーである』のアナロジーで考えれば改めて討伐隊を送り込むことはあまりされない,と考えるのが妥当でしょう.

そもそも,ほとんどの蛮王はボロボロのメックを何小隊かもってるだけで,それ以上の規模の蛮王は単純な軍事行動だけではやっていけなくなるのが必然でしょうね.実際同じ蛮王のセクションに掲載されていても活動は結構それぞれ違うはずですよ.


1998年08月30日:08時07分35秒
ボンボン(継承国家)が怖くて蛮王なんぞやっとられるかあ(笑) / MARS
 正直な話アレス条約は無視しないと海賊行為ってできないと思うのですが?
 それに彼は条約無視しなければ継承国家の軍事力に対抗できないでしょう。
 対抗できなきゃ、その先には死が待っています。
 全滅より100人の生け贄を選ぶのでは?
 もっともメテオなんて贅沢なことはできないでしょうけどね……
 継承国家にしてみれば確かにうざったいけど殲滅させるだけの戦力を投入できる余裕はないでしょう。
 そんなことしたら隙をつかれて他の継承国家や自国の別勢力が襲ってきます。
 だから時々傭兵を雇って小規模な海賊狩りをやる程度でしょう。
 まあ、当然その時は条約なんぞ適応されない戦いになるでしょうねえ……
1998年08月30日:00時49分31秒
クルセイダーに200点 / えんど
セッションをしたときにクルセイダーに200点ダメージあててLRMと上腕壊しただけってのは異常ですよね?
こいつはウォーハンマーのパンチが無傷の頭に2連射されて沈んだ。
1998年08月26日:07時36分19秒
蛮王 / さえき
「辺境」になんか載ってない?
買ってないんだけどさ、あれは(^_^;)
1998年08月26日:03時15分29秒
蛮王 / えんど
シナリオで、蛮王軍が水浄化プラントを奪いにくるってのをつくってしまったのですが・・
まずかったかな?
1998年08月26日:03時03分15秒
守っていましたか? / Fire_y
蛮族がアレス条約を守っているのですか?。 彼らが蛮族になったのは非人道な事をしたからだとあったはずですが・・・。 確かに本気で無視すれば継承国家も黙っておられないとは 思いますが・・・。 MW2傭兵部隊では街を一つ潰した盗賊を掃討する任務がありますが・・・。 もしかして、蛮族=盗賊ではないと?。 しかし、盗賊はヘンドリックの一味だとあったのですが。
1998年08月25日:12時42分15秒
Re:蛮族のアレス条約 / いんぱるす
たしか、蛮族もアレス条約は守ってると思いました。(記憶違いなら御免なさい)
私がマスターするときは、蛮族もアレス条約を守ってます。
まあ、非道なことして継承国家に本気で睨まれたら、蛮王たちだってあっと言う間に全滅させられちゃいますしねぇ(^-^;
1998年08月21日:15時25分25秒
蛮王の行動 / えんど
蛮王ってアレス条約シカトこいてましたっけ?
メテオかましてもおっけーですかね?
1998年08月18日:21時09分55秒
夏コミ / さえき
今年は一段とFPの減りが大きかったような(^_^;)

#最大値が減ってる、って話もないではないが(^_^;) >FP

んで、結局、BattleTech関係は何も買ってきませんでしたわ(^_^;)
やれやれだわねぇ。
1998年08月16日:23時06分34秒
ねこぱんち◎; / しつこいけどLAM
 ほえっ?・・・・みゅーー♪♪
 ねこぱんち◎;、ですにゃ!。
 
 エアメック状態のLAMは一見強そう(ジャンプMP*3)に見えますが・・・実は、「飛行状態にあるエアメック」に対する地上からの攻撃は−1の修正がつきます(要するに当てられやすい)。
 ハンパな移動は単純にジャンプするよりも悪いです。
 ほかにも、高度変更やら何やら、様々な制限がついております。
 「ありすぎる移動力」や「変形に1ターンをようする」ゆえに、「戦力にならないターン」が発生しやすい事も留意すべきでしょう。
 何といっても、「爆装できない」ってのも問題アリにゃ〜。
1998年08月15日:23時57分30秒
できたところで……… / MARS
 やはり各エンジンの調節や相乗効果によりもたらされる余計な熱で同程度のエンジンを積んだが……
 それ以上の重量になっているでしょう。
 
 と思うのは私だけ?(苦笑)
1998年08月15日:23時30分17秒
ルール違反です。 / mikki
もちろんルール違反ですとも。FASAのQ&Aを翻訳してホームページに載せてくれている方がおりまして、それを読んだところ、二つ積むのは「出来ません」と一言のもとに却下されてました。まあ、ZZの設定から、いいだろう、となったのでやってるだけです。  
 
   良い子はまねしちゃいけませんよ(^^)
1998年08月15日:16時56分09秒
ツインエンジン / えんど
メックでツインエンジンってできましたっけ?
GM180 (7t)2個で360が14トン
フェ二ホが 8/12という驚異。しかも軽いし放熱20基
きっとないよな。
1998年08月14日:23時09分21秒
無謀に挑戦>>ZZ / mikki
Rayさん、早速のご教授ありがとうございます。次にバトルテックが出来そうなのが3ヶ月後なので、何とかそれまでにはやってみようと思います。  
  しかし・・・改めてレコードシートを眺めたらとんでもないのになってますね。そういえば、最後に見たのはインターネット始める前だし。常識知らなかったのは仕方ないとしても・・・
 
  ちなみに、コアファイタ*、コアト*プ、コアベ*スの三つのパーツが合体してZZガンダ*になります。だからエンジンが三個積んでいるという無茶苦茶な設定。強襲型のくせに歩行MP5もあるし・・・
 うまく戦ったら一機で火力小隊を殲滅しそう・・・・
 部品だけ3025だったらいい、
 しかも、多少の新技術も許すと言うことで作ったからな。
 ま、いいか。仲間内のことですしね。
1998年08月14日:07時50分38秒
それならば…… / Ray
 P70〜73を読むべし。
 「◆AEROSPACE SUPPORT」の中に
 「FIGHTER ATTACK TYPE」があり、そこに「Strafing」として載ってます。
 まあ、マップ兵器とは違うのですが(^^;
 #そもそも、ZZの再現自体がかなり無茶ではありますな。(笑)

(sf:依頼により重複削除しました)


1998年08月14日:05時35分31秒
ルールの位置すらようわかんないです。 / mikki
上記の状態なので自分で・・・と言うわけにはちょっと。LAMのルールがどこにあるのか判明したのもガウォ*クの絵が描いてあったからですし。  
  せめて何ページに書いてあるかだけでも教えてくれませんか?そうしたら何とか挑戦してみます。スキャナーを買うお金も翻訳ソフトを買うお金もないので手作業になりますから、時間がすごくかかるでしょうし細部のニュアンスもわからないのでやっぱり意味不明のままでしょうけど。  
 
   ちなみに私が持っているのは  
  BATTLETECH COMPENDIUM THE RULES OF WARFARE  
  というやつです。
1998年08月14日:04時14分08秒
ルールについて / さえき
人に聞く前に、まず自分で調べましょう。
それに、ルールをこういった場所で明記してしまうと、法に抵触します。
1998年08月13日:15時24分06秒
LAM運用時の注意点 / mikki
LAMの価格は、確か部品代X(1+トン/100)X1.7だったような記憶がありますね。また、維持費は価格から算出されたような記憶もあります。いずれにしろ、相手がいなくてメックウォーリアをやれない私には高嶺の花のルール(T_T)コンベンションでも誰もやってくれない。  
   ところで、ZZガンダ*を出来るだけ日本語版ルール(リプレイや小説をも含めたもの)で作ろうと無謀なことをたくらんでいるのですが、マップ兵器を表現するために掃射ルールを教えて欲しいのですが。  
 
・・・いずれにしろモビルスーツ形態では撃てないなーーー  
  仕方ないですね。無謀すぎる試みですから。  
1998年08月10日:11時34分01秒
LAM運用時の注意点 / CyberBishop
 こんにちは、mikkiさん。

 LAM運用時にはいくつかの注意点があります。
1.価格、維持費が高い
2.軽量級〜中量級なので、同価格のメックに比べると打たれ弱い

 確か、ワスプLAM(30t)とサンダーボルト(60t)が「ほぼ同価格」です。

 ジャンプ移動力が絶大なので、相手からの命中ペナルティは大きく
なり、当てられにくいが、敵のエースクラスになれば「当ててくる」の
で要注意。
1998年08月08日:05時27分28秒
サイバービショップさんへ / mikki
了解しました。そういうことならそれでいいのではないですか?  
  それと、私達がやっている(といっても相手は一人しかいない・・・)ところでは、リプレイをも含めた「日本語版」ということでやっております。ソードワールドやルナルでも、小説やリプレイの後ろにちょこちょこ載っているものを元にプレイするのはよくあることですし。  
  
  翻訳版に関する考察はまた別の書き込みで。
1998年08月07日:11時08分06秒
LAM / さえき
あ、よく考えたら、公式トーナメントじゃ使えないわ、やっぱ(^_^;)
「公式な」レコードシートないから。
1998年08月04日:12時49分24秒
Kintaro他 / さえき
>Kintaro & Crab
あ、そゆことね(^_^;)。ま、あの辺のデザインについては、「慣れれば平気よ」ということで(笑)。

>LAM
Master Rulesに載ってないのはLv3ルールだからでしょう。Tactical Handbookに載っているものの扱いは、、、どうしたもんですかね(^_^;)。なんか、絶版になってる、って話も聞いてるんですが。
1998年08月04日:07時59分23秒
LAM嫌い / CyberBishop
 クランの方々は全員が試験管ベービーで、遺伝子調製も
行われています>人腹産まれの方々。そして、飛行機の操
縦能力を高める調製と、メックの操縦能力を高める調製と
が相反しているため、その両方が必要なLAMの操縦者の
調製に失敗してます。

 そのため、「あのような出来損ないはダメだ」という偏
見がクラン全体にあります。
 例えば、クランメンバーは、基本的には騎士道精神溢れ
る困った方々ですが、LAMに対しては「ターゲッティン
グコンピュータ:頭部」だろうが、Daishiで軽量級を殴る
だろうが、何でもしてきます。そもそも、LAM狩り部隊
メンバーは全員エリートクラスで、だいたい修正+6で2
以外だったら当たるという連中しかいないそうです。

#あんな中途半端な連中では瞬殺されます>愚連隊
1998年08月04日:01時25分23秒
Karmaさんごめんなさい / mikki
すいません。名前を間違ってしまったことを謝るの忘れてました。ごめんなさい。こんなネチケットの一つも守れないような不作法ものですが、今後ともよろしくお願いします。  
1998年08月03日:22時29分51秒
LAM嫌い? / mikki
>クランの連中がLAM嫌いだし  
 クランの人達って、そんな偏見持ってるんですか?もしかして、侵攻初期に独立愚連隊のBWS部隊に出鼻をくじかれたからとかじゃないですよね?   だったらかなりイヤですね。
1998年08月03日:22時19分14秒
広告:GSJ『S−Tech Ver2.0』 夏コミ出版 / 保科@GSJ

 どうも。 下に書いた物の詳しい概要です。

……広告……

 ギャグ&ストレートジャケット(GSJ)は今年も夏コミに出展します!
GSJの主力誌『S−Tech』は前回のVer1.2から大幅にアップしてVer2.0に!
 主な内容
     ・4本足メックの作成、運用(オフィシャルから消えたルール)
     ・遺失兵器群のデータ(オフィシャルと、オリジナル)
     ・シティテックの補完(戦車ルールの改定を含む……オリジナル)

 など、GSJで利用しているローカルルールの山を1冊にまとめました!
 そして、今回の目玉は
          『エアロテック上位互換新ルール』
 です! 本家エアロテックと上位互換を保ちながら全く新規にルールを作りました! これで版権もこわくない! ヒントは、『ベクトル合成方式』です。
 なお、データ量は2倍ですがページ数が変わってません。 ……なぜでしょう?

 そして、『S−Tech』と同時発売される『ユニットブック2.0』では、 新版3025の新規メックの『オール書き直しユニット化』という、無謀な所行を 成し遂げました! 総計120を越える(メックウォリアーの絵無しメック、オリジナルメック を含む)メックと、多数の車両、1/1000降下船ユニット、2匹の謎の生物(爆)という 豪華な構成です。

 このほか、
 ・シナリオコンセプトブック『CB−1』
 ・メックおやじ←現在製作中……ただしでない可能性濃厚
 なども用意してあります。

 場所は『金曜日、東地区R−8b』です! どうぞ、よろしくお願いします!

 P.S.ガープス関係のローカルルールも売ります。

……広告終わり

 ……という宣伝をしてくれと、主催者に頼まれました……。

 それでは

 ギャグ&ストレートジャケット
 Gag & Street Jacket

 インターネット担当:保科@GSJ
 通販その他問い合わせ:CXD00521@nifty.ne.jp
1998年08月03日:17時55分16秒
もうわけわからん / Fire_y
お久しぶりです。 いやあ、皆様の書き込みを読んでいてもう駄目かな、と思いました。 よくよく考えてみると基本のルールからはなれていってんじゃないかな、と感じております。 日本ではなかなか翻訳とか進まないのに、アメリカはどんどん新兵器とかルールの改正とかやっているのでしょうね。 そこのところが理解しがたくなってきました。 クラブですか?。 あの形でよく歩いていられるなと思います。 MW2傭兵部隊でよく見てたり、使ったりしています。 河森氏をスカウトして欲しいです、FASA社。(笑) あちらのロボット関係はこちらのアニメからの転用が多いと聞いてますし。
1998年08月02日:13時45分37秒
LAMルール / CyberBishop
 今年の春頃のFASAのHPに、「バトルテックのルー
ルは、基本的にはRules CompendiumとMaximum Techを使
用してください」と書いてあったように覚えてます。こりゃ、
Tactical Handbookは黙殺されたかなと思いました。

#それに、Master Rulesにも書かれてないし。
1998年08月01日:23時47分01秒
クラブとは? / Karma
CRB−20 CRABです。
つまりスターリーグ産の50tメックのことです。


デザインのチープさに思わず涙(笑)
別にキンタローがclubを使っているわけではありません(笑)
1998年08月01日:23時36分03秒
LAM他 / さえき%今日も酔っぱらい(^_^;)
>LAM
「なかったこと」にはされてないと思いますが。Tactical HandbookにはLv3ルール、ってことで書かれてますし。

>Kintoro
OVERVIEWやCAPABILITIESはちゃんと読んでないんですが、少なくともSpecificationにはclubなんて書いてないんですが?
Hatchet Manの装備にはきっちりhatchetが書いてありますけどね(^_^;)

#その分、放熱器の数が減ってるけど(^_^;)
1998年08月01日:17時41分32秒
うがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! / Karma
 キンタロー、って何じゃぁ!!
 クラブなんて使ってられるかぁぁぁぁぁ!!


 いや失礼。
 くっそー、まぢでこうなってるとはなぁ・・・・・
 
 皆さんもTR3025を買う時には驚かないようにね(笑)
1998年08月01日:16時27分21秒
確か、LAMルールは… / CyberBishop
 ここでは、はじめまして。CyberBishopといいます。
 確か、LAMのルールは原書でも「無かった事」にされて
いると思いましたが。参照>FASAのHP、Maximum Tech

 そもそも、クランの連中(コンシューマのメックウォーリア
参照。リプレイの最終章に出てくる、ケレンスキーの末裔たち
のこと)がLAM嫌いだし、ルールがあったとしても、LAM
狩り部隊に瞬殺されると思います…確か、55tまでだし、防
御力無いし。
1998年08月01日:08時31分46秒
翻訳 / さえき
うちんとこは、バトルテックに関しては「翻訳」って作業、やってないからなぁ(^_^;)
もちろん、頭の中で日本語に変換する、って作業はしてるけど、それをちゃんとした「日本語の文章」にしてるわけじゃないから。

まあ、なんにしても、「同意無しで」いきなり最新のルールを適用する、ってのは問題あるけどね。

#前に日本語版からの変更分のサマリ作ったはずだが、、、どこいったかな(^_^;)
#ま、うちのページのメモであらかた片づくからいっか

ps
LAMそのものは使えるよ、変形機構は有効にならないけど(笑)。 >公式トーナメント
1998年08月01日:00時45分41秒
そういや・・・ / Karma
 LAMルールはLv3だったような気が・・・・・・
 やべっ!使えないじゃん(笑)>公式トーナメント用には
1998年07月31日:16時42分53秒
なお.. / 保科@GSJ
当初予定されていたオフセット版は、締め切りの都合上中止しました。
次回以降になる予定です。

また、これらのルール類はHPで完全に公開する予定です。
1998年07月31日:16時35分59秒
SNEが全然訳さないから.. / 保科@GSJ
 うちのサークルはエアロテック上位互換の別ルールを 作ってしまいました。
 夏コミで売りに出すそうですので、金曜日(だったっけ?) はよろしくお願いします。

 サークル名:ギャグ&ストレートジャケット
 本の名前:「S-Tech Ver2.0」

 ついでに、新版3025の全ユニットもイラスト、ユニット化 しました(爆)

 本当に採算が取れるのか心配。
 問い合わせは CXD00521@nifty.ne.jp まで。
1998年07月31日:01時04分17秒
個人翻訳が悪い? / Karma
 まあ、初心者にいきなり英語版を与えるのは何かなとは思いますがね(苦笑)
 
 でも、個人翻訳が一概に毛嫌いするのはよくないのでは?
 
 俺が英語版を買うようになったのはあるページを訪問してからですし。
 俺のさっき書いたものもどっちかっていうと俺の個人翻訳ですし。
 
 徐々に英語版を浸透させていくのが手ではないかな?
 仲間内ならどんなルールでも問題はないかもしれないけど。
 
 
 追記
 俺のハンドルは「Karma」であって『karuma』ではありません(笑)
 お願いだから間違えないでね♪
1998年07月31日:00時06分42秒
お礼 / mikki
karumaさんへ 
 早速のお返事ありがとうございます。これで何とか使えそうです。本当にありがとうございました。 
 
 やはり原書を読める人はすごいですね。尊敬しちゃいます。私はとことん苦手なもので・・・ 
 一度は挑戦したことあるんですよ。でも、すごく時間かかるうえに、細部のニュアンスの部分がどうにもあやふやで・・・結局あきらめてしまいました。ですから見捨てないでこれからもいろいろ教えてください。お願いします。 
 
 あと、私は日本語版オンリーというわけではありませんよ。最近インターネットが出来るようになったので、英語版の追加武器等も使用してます。私が否定しているのは、誰もが知っているのでもないのに、一般的でない情報を基準に考え、初心者に迷惑をかける人たちです。特に、私も友人も、個人翻訳ルールではひどい目に何度もあってるので拒絶反応というか・・・発作を起こしてしまうことが多々あるだけで。 
 仲間内でやるのであれば、そして合意が出来ているのであれば全く問題ないと思っています。 
 
 さえきさんやkarumaさんはどうお考えですか?
1998年07月30日:13時02分05秒
LAMのルール / さえき
BTC:RoWとTactical Handbookを参照のこと。
細かいこと書いちゃうと、法に抵触するしね。
1998年07月30日:11時21分30秒
そもそもBT/MWにバランスとアニメ的展開をもとめてはいけない / SeyfertSluw
Karma様Wrote:
追記(実際の素直な感想)

 しかもバランスが悪くなるようなもの作ってるし(苦笑)

そもそもアメリカ人が『バランスがいいから』などといってBT/MWをしてるわけじゃないとおもうぞ.むしろLEVEL2以降はどっちかっつーとSF軍隊ロボット『ハック&スラッシュ』RPGとして認識されてる傾向があるような気がする.

でも,バランスが悪かったら悪かったできちんとアメリカのMechWarriorと同じ事ができるものをだすのが翻訳者としての責任だと思うので,だすならルールをそのままか,いっそ出さないと宣言してしまうかどっちかにしてほしい.そもアメリカのほうではLAMなんて良く言ってオプショナルルール,悪く言えば消えていく運命にあるのだし.

まーSNEはFASA版の再現なんて全然考えてないんでしょう.そもそもFASA版そのまま使うと『まともな軍隊物』RPGにはなっても『アニメの再現』なんてもんができるシステムであるとは思えない.その用途には『MEKTON-Z』か『A=T=BOTOMS』でも買うべきでしょう.

ルールブックは元のFASA版の雰囲気をかなり意識してて良い出来なんだけどリプレイと小説がねぇ.二人の被験者に片方はルールブックだけ,片方は小説とリプレイだけ読ませて印象を語ってもらうと全然違うものがでてくるでしょう.

MWって極端な話,『コンバット』+『ROBOTECH』+『スタートレック』+その他諸々のテレビ映画,以上のもんじゃないではないのだろうか.それを日本でアニメな展開にするから歪んだ展開しかできないのでは.


1998年07月30日:09時01分12秒
ちょっと訂正(ただの私信という声あり) / Karma
 いや、ほんとにちょっとしたものなんですけどね。
 
 mikkiさんへ
 ガープスの方ご苦労様でした。
 こっち(Battletech)はもはや日本語版の展開が見込めないので英語版ルールを買った方が良いかもしれません。
 と、言うか日本語版オンリーでやるならLAMはあきらめるしかないでしょう。
 正式なルール(日本語版の)が無いわけですし。
 
 
 追記(実際の素直な感想)
 そもそもルール出す前にリプレイの方に登場させるなっ、ちゅうの(苦笑)>SNEのLAM
 しかもバランスが悪くなるようなもの作ってるし(苦笑)
1998年07月30日:08時52分50秒
わかる範囲でなら・・・・・ / Karma
 ちょっと手元の資料が見つからないんで覚えている範囲でお応えします。
  1:−4してください。離陸と着陸にそれぞれ2MP消費します。
  2:どのリプレイです?そんな事を言っていたのは(笑)
  装備欄に《変形機構》と書き込む必要はないはずです。
  重量はかかりますけど。
  3:ノーマル(メック形態)のジャンプMP以下歯科移動してないなら【着陸】の必要があるはずです。
 
 
 詳しく覚えてないから少し間違っているかも。
 一番良いのは英語版のルールを購入することなんですけどね。
1998年07月30日:06時07分14秒
LAMについて教えて! / mikki
 今日は。赤い彗星のシャアをやりたいプレイヤーです。だからどーしてもガウ*−ク形態が必要なんです。でも・・・SNEさんはエアロテック販売中止しちゃったしテクニカルリードアウトはでる気配ないですし・・・(泣) 
 えーと質問に移りますね。 
 1,離陸と着陸にMPが必要らしいですが、3倍したジャンプMPから単純にー2すればいいんですか? 
 2,リプレイで変形機構が無事云々を言ってましたが、これは「変形機構」というものを装備欄に書き込むと言うことでしょうか?だとしたらどこに何個書き込むといいんでしょう。 
 3,最低ジャンプMP以下だと墜落するとのことですが、どれくらいでしょうか? 
 
 以上です。どなたか詳しい方お願いします。
1998年07月29日:20時08分19秒
おひさーの / Fire_y
おひさしぶりです。Fire_yです。 いやあ、しばらく見ないうちに理解ができなくなってきてます(笑)。 二倍の収納ですか・・・。できないこともないでしょうが・・・。 なんせ、宇宙では整備とかなんやらあるし、降着したらすぐにメックの展開しないといけない状況もあることですからそれなりのスペースは必要ですから。 ガンダムですか。こちらは戦闘機の戦いをイメージしてますから。すぐやられる状況になりますから。 メックの方は戦艦のイメージがありますね。それも対空攻撃防御の高いやつで。じゃないと気圏戦闘機とのバランスがありますし。
>んでだな、「しゅみれーしょん」ってゆーなー(;_;)。 う〜む。かつて私もそう読んでました(笑)。
1998年07月24日:23時18分45秒
レパード級の収容力 / ジーク・ジオン
えー、全然関係ないんですが、7月5日の書き込みにレパード級に2倍のメックを収容できると書きましたが、撤退戦で傷ついたメックを〜という記述でした。2倍も積んでまともに戦闘はやはり不可能なようです。ま、当り前か。
1998年07月24日:23時14分00秒
ガンダムねぇ(苦笑) / Karma
 はっきり言うとできないです(笑)
 似非っぽいものは造れなくも無いけどね。
 
 実質兵器運用目的が違うんで仕方ないといやあ仕方ないですが(笑)
 ガンダムって水に浮くし(笑)
 
 クランが出てくると結構楽しい状況になるかな?
 まあ、詳しい話は秘密ですが(笑)
 
 
 私信
 ホームページ造りました。
 バトルテック関係が今のところ一番主なんで来て見てください。
 アドレスは
 
 Library of Nightmare
 
 です。
1998年07月24日:19時24分25秒
SNEがやりたいのは… / MARS
 おそらくガンダム…
 それも似非ガンダムといわれるものでしょう。
 例えばwとか…て言うかそれだけか…
 個人的には好きですがウォーゲームでそれは無しにして欲しいですね。
 RPGとしてやる分にはおもしろいけど…
 これも個人の好み次第だから…ねぇ………
1998年07月24日:18時56分39秒
あ、そりゃそうか。 / ソウノスケ
>実質整備できないと兵器は使い物にならないし(笑)
>整備できるなら起動方法は判明してますからね。

こりゃすっかり失念してました。
そりゃそうですよねぇ。
航宙艦じゃあるまいし、実戦兵器を「壊れたら直せないけど、取りあえず使ってる」ってのは不味いか。
じゃあ、「他にメックが無いけど、戦わなくちゃ死」っていう時くらいしか実戦に投入されませんねえ。
>スーパーメック
これは失礼しました。

>せめて一般命中表を使っておきましょう(笑)>振動剣を使うなら
でもって、5点毎にダメージ散るとか(笑)。
・・・なんで剣で散るんだろう・・・(笑)。

では、また。
1998年07月23日:07時34分15秒
ヴァイブロブレードの価格 / さえき
知るか、って言っちゃうよ、儂(^_^;)
SNEローカルルールだし。

んでだな、「しゅみれーしょん」ってゆーなー(;_;)
1998年07月22日:23時22分51秒
振動剣を売る? / Karma
 100cビル・・・・・・・ってこれは個人用のものですね(笑)
 
 メック用の振動剣ですか?
 使う気も無いんで考えた事もありません(笑)
 
 それはさておき(苦笑)
 
 まあ、大体100万cビルぐらいかなぁ?
 C3の親機が150万cビルだから。
 
 
 追記
 せめて一般命中表を使っておきましょう(笑)>振動剣を使うなら
1998年07月22日:22時16分43秒
振動剣 / えんど
ソウノスケさんへ。
AC20の重量は14トン、弾薬も10射で2トンです。
対して、振動剣はたしか?自重の1/15だから4トンのみ。
差額の 12トンあったらPPCと放熱機で十分強いです。
しかも振動剣はパンチで1個所に24点。
1/6 で頭にあたり即死。他の部分でも装甲残るメックってかなり少ないと思う。
バランスが命のシュミレーションゲームではありえない存在。
ダメージ、射程、重量、ダメージの集中度、発熱、装備欄数のバランスが計算されていない武器でしょう。
ちなみに売ったらいくらくらいかな?<---さえきさん、Karmaさん
1998年07月22日:15時00分10秒
まあね(苦笑) / Karma
 状況的には確かに面白いかもしれないですがね(苦笑)>ソウノスケさん
 
 実質整備できないと兵器は使い物にならないし(笑)
 整備できるなら起動方法は判明してますからね。
 
 ちなみに振動剣のダメージは自重の1/5の二倍です。
 そんなもの飛びながら振り回されたらやってられませんって(笑)
 
 まだMACEを使うって言うんならマシかもしれませんがね(苦笑)
 でもやっぱ60t以上のLAMなんていやすぎ(笑)
 
 
#俺も使用する気無い(笑)>SNEのローカルルール
#バランス悪いし、あれ(笑)
1998年07月22日:13時03分28秒
3025における星間連盟時代の技術 / さえき
バランスとか、それ以前の問題があるのよ。
前にちょっと書いてるけど、修理はいうに及ばず、メンテナンスすらできないでしょ。Tactical HandbookのOperational Gameを見て貰うことになるけど、維持コストを支払えない(メンテナンスできない)と、メックは使いものにならなくなるよ。

#それ以前に、SNEのローカルルールを適用すんな、ってのもあるが
1998年07月22日:12時23分56秒
そうかなあ・・・ / ソウノスケ
はじめまして、です。よろしく。

えんどさんのスーパーメックって、そんなにバランス崩しますか?
敵次第じゃないですか?
砲術目標値1とかで、AC20とか積んだ奴相手だと、殆どザコじゃないかなぁ・・・。
もし敵味方メック戦士の砲術目標値が1とか2とかなら、LAMも悪くないと思うん ですけど。
スイッチ使えないってのも、演出に使うならいいと思いますよ。
強大な敵、絶望的な戦闘。ぼろぼろになった謎のメック。
思わずコンソールを殴り付けるメック戦士。
その時!何がどう起動したかは解らないが、突然全ての謎ボタンがグリーン を示す!
かつて一機だけ生産された鋼の有翼女帝が目を覚ました!
・・・とか。 僕は、こんな演出は結構好きですが。
あと、振動剣のダメージって、自重の1/5じゃなかったでしたっけ。

長くてすいません。
では、また。
1998年07月22日:01時46分49秒
なんだかなぁ・・・(苦笑) / Karma
 発動スイッチがわからないなら俺はそんなメックは使わんぞ(笑)
 無駄に重いだけだからばらしてパーツに使った方がいいな。
 
 そっちの方が絶対使い道あると思うんだけどねぇ(笑)
 
 
 何?遺失技術だからばらせないって言われたって?
 じゃあ、そんなメック、クランがくるまで蔵の奥にでも封印しておけ(笑)
1998年07月17日:17時47分44秒
お礼です その弐 / えんど
大和さんに触発されておくればせながら さえき氏、Karma氏にお礼です。
M「装備されていても発動スイッチがわからないから使えない」
え「じゃあ存在させるな」
M「べつにいいじゃないか」
と平行線をたどっています。
1998年07月17日:01時23分08秒
お礼です / 大和
さえきさん、ありがとうございました。
遅ればせながら、お礼を言わせていただきます。

質問が意味不明の所があったみたいですが、すいませんよく分かんないぶんかいて。
パソコン版のメっクウォーリアー(バトルテック?)が近くの電気屋のワゴンセールにあったもんで、買おうか悩んで胆です。

そのソフトの説明書とかに、時代背景とかメックの説明書いてあるのかなーと思ったんです。

そんなわけだったんで、失礼しました。


1998年07月13日:23時14分39秒
あ、そだ / さえき
マスターに、VTOLとLAMのルール、ちゃんと訳したのちょうだい、って言うと、思いとどまってくれるかも(笑)。 >えんどさん
1998年07月12日:07時51分37秒
エアメック / さえき
Combatの項に何も書いてないから、できるんでない? >格闘
1998年07月11日:21時22分20秒
RE:どのくらいバランスを壊す? / Karma
 答:とっても。かなり。いやになるぐらい。
 どれがお好みですか?(笑)
 
 失礼。
 具体的にどのくらい壊すかといいますと。
 ・例のブースターユニットのせいでジャンプMPは15だろう(XLエンジンは多分積んでるから)
 ・あんだけ高機動のを撃つにはある程度割り込みの少ないビーム兵器の方が多分楽(オートキャノンって重いから)
 ・それなのにエネルギー兵器は効果が無い。
 ・ジャンプで熱が溜まんないので毎回高速振動剣が使える(24点だよ、ダメージ(嘆息))
 
 こんな感じですかね、壊れ度は。
 
 
 
 あれ?エアメック形態って格闘戦できたっけ?どうだったかな・・・・・・・・・???
1998年07月11日:17時10分24秒
↓の / さえき
却下。
だいたい、それ、壊れたら修理できるの?
1998年07月11日:16時24分55秒
題と名前逆だ / えんど
題と名前逆だ、ははは
1998年07月11日:16時23分25秒
えんど / ゲームバランス
発掘メック拾いました。
可変(SNEの)の60トンに振動剣とビーム偏向がついてるらしい。
これってどのくらいバランス崩しますか?
マスターにどういってとりやめさせたらいいでしょう?
1998年07月11日:00時19分30秒
余談 / さえき%よっぱいらい(^_^;)

1998年07月10日:18時03分20秒
LAM他 / さえき
LAMのジャンプ移動
LAMのバトルメック形態およびエアメック形態でのジャンプ移動は、基本的に通常型バトルメックのそれと同一です。そして、ジャンプ移動は常に直進です。(進行方向は無関係)
エアメックがジャンプ移動を行うためには、"離陸"と"着陸"という行動にMPを割く必要があります。飛行する場合、エアメックの移動はVTOLのそれに従います。ただし、最少移動距離以上の距離を移動しなかった場合、失速し、墜落します。また、エアメックは飛行中は後退することはできません。

XXLエンジンの発熱
停止:2、歩行:4、走行:6、疾走:8、ジャンプ:移動距離x2(最低6)となります。

PC版メックウォーリア
質問の意味・意図がわかりません。

1998年07月10日:00時04分44秒
LAMって? / 大和
はじめましてです。 いきなりぶしつけですが、
・LAMのジャンプって直進のみですよね?
 リプレイ集読んでたらなんかまがれるような気がして・・・
・XXL融合炉のターンあたりの発熱ってどれくらいなんでしょ?
PC版のメックウォーリアーって世界設定とかはいってるんでしょうか? やっぱり、動かせるならやってみたいです(売ってない)
1998年07月05日:07時55分45秒
レパード級 / さえき
3057には、OBSOLETE VERSION(2537)と、UPGRADED VERSION(3056)が載っています。
乗員数に関しては、他に記述がみあたらないので、共通ではないかと思います。

メックの収容については、該当の記述がちょっと見つからないのですが、レパード級の場合、ベイ1つあたり150tの容量があるようなので、詰めればなんとかなる、ということなんじゃないでしょうか。
1998年07月05日:00時01分20秒
レパード級の乗員数〜 / ジーク・ジオン
3025のある記事には,傷ついたメックをほぼ2倍収容したという記述がありましたよ。 ところで,3057版のレパード級って再設計されてたんでは? 勘違いかな?
1998年06月29日:21時14分18秒
レパード級の乗員数 / さえき
3057が出てきました(^_^;)
それによると。2人部屋が15個ある、とあるので、実効乗員数は30人、ということになりますね。
1998年06月29日:19時29分30秒
レパード級の乗員数 / MARS
 一応メックウォーリア日本語版のシナリオ集戦乱のタマラー協定領
 にあったので書き込みます。
 クルー 9名
 メック戦士+気圏戦闘機乗員 6名
 整備員 4名
 歩兵小隊(1個小隊) 7名
 
 だそうです。
 
 見取り図を見ると無理すればメック4機と
 気圏戦闘機2機の他に戦車の2台くらいは積めそうです。
 ほんまかいな(−−;
1998年06月29日:18時35分47秒
レパード級の乗員数 / さえき
クルーとMWないしAFパイロットの分については3025にも載ってるんですが、問題は他にキャパがどれくらいあるのか、ってことなんですよ。
メック小隊と言っても、歩兵や戦車兵、それに整備兵が全くいない、ということはあまり考えられないんで、その分がどれくらい乗れるのか、というのが確認したいんで。
3057には何か書いてあった記憶はあるんですけどね(^_^;)
1998年06月29日:11時44分23秒
RE:レパード級の乗員数 / Karma
 9名+6メック戦士&気圏戦闘機兵
 だったと思います・・・・・多分
 
 参照しているのが『グレイ・デス』の6巻なんで正確なところは言えませんが。
1998年06月28日:18時47分49秒
レパード級の乗員数 / さえき
誰かわかりませんか?
ドロップシップとジャンプシップの載ってるREADOUT、どこにおいたのやら、見当たらないんですわ(^_^;)
1998年06月28日:10時29分35秒
ああ、あれね / さえき
BWS? とか思ってしまったのは、儂だけではあるまい(^_^;)
1998年06月27日:15時04分44秒
MWリプレイ4巻目 / Karma
 出ていたので買ってみました・・・・・・・・・・
 
 
 なんだかなぁ・・・・・・・・
 あいつらほんとに英語版読んでいるのかなぁ・・・・・
 
 
 失礼。
 今回のリプレイ用にだされていたガジェットがヤバゲなモノだったもので。
 レベル3ルールの物品より危険なものって何やねん、いったいぃ!
 
 詳しくはまた後で書くかも。
 直接読んだ方が早いんですがね(苦笑)
1998年06月12日:18時07分03秒
適用ルール / さえき
重要なことがひとつあったんだわ。
「公式トーナメント規則に準拠」。ま、あくまでも「準拠」だけどね(^_^;)
格闘の基本命中値はSolaris VIIのを適用してるし。(MaximumTechで正式にLv3ルールになったけど)
1998年06月10日:23時44分57秒
うちのところは・・・・・・ / Karma
 さえきさん、返事ありがとうございました。
 
 うちのところは基本的にレベル1ですね。みんなに英語版ルールが広まってないんで。
 まあ、ある人物はもはやXLエンジン無しでメックが組めなくなるという狂った状況になっていますが(苦笑)
 
 おいらとしてはELRMやサンダーボルトが使いたくてうずうずしています。
1998年06月10日:22時23分52秒
ルールと装備 / さえき
うちんとこでは、ルールはLv2、装備はLv1が基本かな。
Lv2以上の装備は火力過多になる傾向があるんで、「カンが狂うから」という理由で使ってません。

#Lv3ルールは、基本的にLv3装備関係だしね(^_^;)
1998年06月10日:14時14分44秒
改造メックなどなど / ねこぱんち
 >RAMの運用
 RAMはやはりRAM小隊で運用するのが正しい姿です。ついでに言えば、整備性と言う物も忘れてはいけません。
 その機動性を活かして敵戦線の後方を攪乱しメック舞台を引き寄せた上でトンズラとか、補給物資をうばってトンズラとか、重要人物を救出して(以下略)と言うのが本来の使い方でしょう。
 >RAM武装
 RAMは爆装(爆弾を積むこと)ができない分、中口型レーザーぐらいはないと利点が出ませんね。
 個人的にはバランス的にRAMフェニックスホークがベストだと思ってますが。
 >ガウスライフルetc
 これって3055年代の装備のはずだけど、みんなもう3055年であそんでるの?。
 開発/普及年度(更に言えば、新技術なのか遺失技術なのか、、、etc)がはっきりしない限り、3025年代には出したくないなあ。
 C3コンピュータの例もあるしね。
1998年06月10日:07時49分37秒
'Mech Mortar / さえき
簡単に言うと、「対歩兵ロケットランチャー」です。
1998年06月10日:00時48分24秒
RE:追加 / Karma
 えーっと簡単に書きます。
 あんまり複雑に書くとちょっち著作権とかいうものに抵触するらしいんで(笑)
 
 ガウスライフル
 要するにメック用のレールガンです。AC系なんで重さも装備欄もそれなりに食います。
 でも、こいつは弾薬爆発が発生しません(何せ弾薬はただの金属球だから)
 でも、ガウスライフル自体に命中が発生すると装備した場所の中枢に20点のダメージが入ります。
 でも強いんで結構使う。
 
 ストリークSRM
 こいつはSRMの改良品です。
 攻撃が命中した場合、命中本数を算出せずにすべてのミサイルが命中します。
 命中しなかった場合は弾薬が減りません(笑)便利ですね。
 でも、現行の日本語版ルールでこれを使用するときわめて致命的です。
 よって命中したSRMはきちんと一本ごとに命中箇所を決めましょう(笑)
 
 パルスレーザー
 ビームマシンガンです。
 高速でビームを乱射するため命中判定に-2の修正がつきます(つまり当たりやすい)
 でも、ダメージは増加していますが射程が減少してますし発熱量も増大しています。
 でも、結構使えるので使う。
 
 
 あと経済的な武装ですが、これはPPCかLLでしょう。
 エネルギー兵器は弾代がかかりませんから。
1998年06月10日:00時23分35秒
追加。 / えんど
結局、LAMの装備、戦術、戦略として一番有利(今、赤字になりそう)なのはどんなものがよいでしょうか?
あと近くにいい本やがないんで、ガウスライフル、ストリークSRM、パルスレーザーについて教えてください。
1998年06月10日:00時11分02秒
納得。 / えんど
LAMである以上、高い機動性をいかせば、隣接へクスに敵をとらえるなど朝飯前で、LRMなんかの遠距離武器は最低射程割り込めばぜんぜんこわくない。 オートキヤノンもダメージではMGで二三個ぶんで、こわくない。
遠距離と移動と地形なんかで+9くらいにすればまず当てられない。
それ自体が高機動兵器であり、その上、近接戦用兵器だから強くて、強いこと自体が戦術的意味をもつでしょう。
あなだったのは、(考えてなかった)戦略を破綻させることです。
この武装では装甲を削り取ったうえに無意味に致命的命中をだして”破壊”のみしかできない。

”破壊”では”捕獲”の十分の一しか金がもらえない。
戦略的にはだめぞーのりすぎでした。
1998年06月09日:23時00分09秒
近づけない / 陽陰
 うーん、確かに。
 普通にやったら近づけませんね、MG’Mech。
 まあ、ML+放熱器だけの方が、まだましですわな。
 
 で、考えた使い道ですが、シティでの掃討戦。
 ああ、これも、LAMじゃ、無意味ですねぇ。
 しかも、MGよりも、火炎放射器の方が楽か。
1998年06月09日:22時24分39秒
MG'Mechねぇ・・・(苦笑) / Karma
 えんどさんへ。
 そんなもの作って楽しいですか?(苦笑)
 実際に運用した時の煩雑さを考えたことありますか?(苦笑)
 その兵器(Mechとは呼びたくないなぁ)に何か戦略、戦術的意味を見出せますか?(苦笑)
 
 ・・・・・いや、失礼。
 それら全てを考えた上で作るのであれば止めません。
 あなたの≪中心領域≫なんですから。
 
 でもおいらは乗りたくないなぁ。弱いから。
 最大射程3のMechなんて遠距離で削られて終わりになりますよ。
 エアメック形態で高速ジャンプするって?
 じゃあ、こっちは止まってLRMとAC2or5、あとPPCで撃墜しましょう(苦笑)
 基本地を4、そっちの移動で+5つくとしても何回か射撃したら潰せるから。
 
 
 追記の質問
 ’MechMortarってなに?いまいち説明を読んでもわかんないんですけど。
1998年06月09日:18時30分06秒
MG 'Mech / さえき
「一応、止めた」
そーゆーハリネズミメックはプレイアビリティを極端に落とすだけなんだが、、、

あと、ヘンな改造メックはTechが泣くのでやめましょう(笑)。
1998年06月09日:16時21分15秒
70tのLAM / えんど
70tのLAMは存在しなかったんですか。
はじめて知りました。マスターに言っておきます。
Rayさん、マシンガンは0.5トンなんで20個つんでも10トンで もし36個つんで期待値アタックすれば基本が4でも21発 あたり、42ダメージ。
18トンですが、装備欄たりるかなってとこです。
まあ積めるだけ積んでってのは有利、とくにア−チャ−なんか では対応できないとおもうのですが?
ちなみに部隊は現在フェニホ二体、サンボル、ウォ−ハンマーでフェニホ を交換で手にはいります。

1998年06月09日:06時51分50秒
70tのLAM? / Ray
 下でKarmaさんが書いている様に、60トン以上のLAMはルール上存在しません。
 マスターさんに、コンペンディウムやタクティカルハンドブック辺りで再確認して貰って下さい。
 まあ、それを無視して存在すると言う前提で武装について考えるなら、
 全てマシンガンと言うのは、余りに勿体ないと思いますね。
 マシンガンだけでは「地上掃射」も出来ないし、
 何よりLAMで「至近距離での装甲の削り合い」に特化するのは大変危険です。
 エアメックで修正掛けるから大丈夫?
 でも、XLを積んだLAMが出て来るなら、敵も「エリート」クラスが出て来る位の覚悟は必要ですよ。(^^)
1998年06月09日:00時45分41秒
え? / Karma
 >うちのゲームで、LAM70トンを手に入れたんですが・・・・
 LAMメックは55トンまでのはずですぜ。
 ルールの再確認をば。
1998年06月08日:22時43分06秒
なんじゃそりゃ / さえき
70tのLAMなんて、存在しないんだが、、、
1998年06月06日:15時29分32秒
LAM改造 / えんど
はじめまして、えんどともうします。
うちのゲームで、LAM70トンを手に入れたんですが、 武器がすべてマシンガンにするのが有利とおもうんですがどうでしょう?
なんか他にいいものありますか?
改造指針をおしえてプリーズ。
ただしXLエンジン搭載!!
1998年05月22日:19時06分11秒
RE:バトルテック関連の訳文関係の同人誌情報 / LYOU
ねこばんち様へ 情報提供ありがとうございます。 機会があったら探してみます。
1998年05月15日:23時59分31秒
はぁぁぁぁぁぁぁ(ため息) / Karma
 解答ありがとうございます。
 MaximumTechかぁ・・・・金が飛ぶ(苦笑)
 
 単に、ガンダム関係を作ってみようかな、と思ったんですけどね。
 
 今度探してみよう。
1998年05月15日:17時25分06秒
敵はsuper heavy weight♪ / さえき
って、古いな、かなり(^_^;)。

ま、それはさておき、BattleMechの重量は20〜100tons、って記述があります。仮に作成してもMechではあるけれど、BattleMechではない、という代物になるでしょう。
ちなみに、戦車は100tons超のものが作れます。詳細はMaximumTechを参照のこと。
出力400超のエンジン(Large Engine)もMaxmumTechに載ってますが、かなりでかくて重いんで、Mechに載せるには実用的じゃありません(^_^;)。XXLにしても、それでもまだ1MP小さくなる通常のエンジンよりも重いし(^_^;)。
1998年05月15日:16時04分14秒
RE:しっつもーん♪ / のべ
 公式的にはないんじゃないかな?明らかにルール外ですが、できない理由は無いですよね。ただメックの特性から行くと、重くなりすぎると使いものにならなくなるような気がします。90tや100tクラスでも非常に使用目的が限られる機体で、それ以上となるとわざわざ2足歩行にする意味が無いように思います。エンジン二つつけて巨大戦車とか巨大自走砲塔とかならまだ話が分かりますが。クリタなら大艦巨砲主義を復活させてやってくれるかもしれませんね。
 
1998年05月15日:13時01分32秒
しっつもーん♪ / Karma
 100tより重い重量のメックを組むことってできるんですか?
 また出力400以上のエンジンってあるんですか?
 
 誰か教えてください。
1998年05月08日:11時29分09秒
バトルテック関連の訳文関係の同人誌情報 / ねこぱんち
 >LYOUさん
 えーと、確かコミック・マーケットで「ウォーハンマー」というサークルさんが、精力的な活動をしていらしました。
 ちゃんとバランス感覚のとれた方々のようで、内容はよくまとめられております。
1998年05月08日:09時22分04秒
LOG 001 / sf
 メックウォリアー雑談所 LOG 001として開設以来1998年04月29日までのログを切り出しました。
 同時に、メックウォリアー情報倉庫を整備しました。
メックウォーリア雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先