ゴーストハンターRPG雑談所 LOG 002

ゴーストハンターRPG雑談所の1998年02月18日から1998年07月03日までのログです。


1998年07月03日:18時00分16秒
hahaha / 帝王G
・・・ロバ君。僕は慣れていないんだからしょうがないだろう。んもう、意地悪なんだから(気色悪い) ところで、Koba_Kサン、私前回の書き込みで、御名前間違って書いてしまってましたね、スイマセン(泣)。 NPCも魅力的ですが、・・・ロバ君は思いっきりぶった切ってやりたいのよね(笑) メンテで パソコンが使えないそうなので、今日はこの辺で。
1998年07月02日:20時00分02秒
やった〜! / Koba_K
わーい、先週は久しぶりにGHがプレイできました。
でもでも、新キャラが多かったおかげで時間切れな私はアンハッピー。
……我が儘なおやじだな。

というわけで、先週はGHがプレイ出来たわけですが、開始が5時近くだったためにプレイ時間は4時間弱、何で11時まで開いてるのに
9時位までしか使えないんだろう。高い授業料払ってんのに(今は払ってないけど)。
ちなみに、シナリオはPCが訪れた洋館で起こる怪異を扱ったものだったんですけど、今度ネタに使おうと思っていたのと、同じようなネ
タだったんですよね。多分今週はマスターをやらなきゃいけなさそうだから、新しいシナリオを考えなきゃ。

え?モンスターですか。う〜ん、ゲームは色々マスターをしていますが、やはりモンスターよりも敵ですね。個性のないモンスターよりも
個性のあるNPC(GH的にはキャスト)の方が出しても面白いですし、PC達との絡みも様々なシチュエーションも考えられますしね。
まぁ、ルールブックに載っていないモンスターを出すのなら中途半端に人間に似ているものかな?バイオハザード2のリッカーみたいなも
んです。
1998年07月02日:16時28分31秒
モンスター、色々 / ロバ
・・・帝王サン。タグ、表示されまくり(笑)。うわ〜い、帝王さんってば、魔術は使えてもタグは使えないんですね〜(そらそーだ。)
HTML使いまくりのディレッタントなんてやだ。

・・・それはともかく。ああ、よかった。makiさんもHowlingさんも健在ですね。 せっかくだからお聞きしたいのですが・・・。いや、お二人に限らず皆様に。
GHにでてくる、いわゆる「モンスター」。私たちがGHを始めた頃は、そらもう色々なものが・・・ ぐっちょんぐっちょんモノ(?)とか、高次の存在もいっぱい、バラエティに富んでおりましたが・・・ マイナーゲームゆえ、ですかね。バックサポートがしっかりしてないせいもあって、 最近のシナリオに出てくるモンスターは、どうもマンネリ化しているんですよね〜。 だれか、「こんなんあるで!」というモンスター、ありませんかね(なんのこっちゃ)? アイディアとか、意見でもいいし、「こういうのと戦った事がある」でもいいです。 ネタ、ネタ、ぷりーず、です。
1998年06月30日:12時30分48秒
GMなんて、どないしよ。 / 帝王G
こんにちわ。今日は自分の大学で打ってます。課題もそっちのけにして。(笑)
えー、いきなりなんですが、今度2周連続でGMをすることになっちゃいました。
GHに関しては初めてなので、どうしたものか。(オリジナルで馬鹿なのはやっとるけどのう。ロバくん。^^)
悩みどころです。・・・いやもう1週間ないねんけど^^;。

>Howlingさん
京都ですか。いいですね。明治、大正というのに弱いんです。私。
何かこう、・・・何かが棲んでる、というか(何を言ってるんだ^^;)
うちのGMも、日本が好きなんだそうです。NPCも日本人多いし。
しかしカードの神様は実在しますね。
私のPCも、はっきりいってパラメータはたいしたことないんですが、以前書いたように幸運にもまだ一度も死亡経験がなく、
メンバーに問われて理由を考えてみたんですが・・・やっぱりカードの神様と、あと、サイの神様のおかげですかね・・・。
普段は一人だけ大ダメージ食らったり、抵抗力低いので恐怖判定失敗してカードもらいまくってるんですが、運良く絵札だったり、
HP・MP共に1桁になっちゃった時もその後の判定には成功しまくって終わったら生きてた(笑)なんて調子です。
土壇場だけ運がいい、という・・・。(で、魔術かけんのに連続3回くらい失敗するのな、へぼ帝王め。)

>ところでロバくん、ラプラスはかなり遠い先になりそうだよ^^。

>asukaさん、けいいちさん、Koda_Kさん、はじめまして。私時々しか覗けませんが、もっとこのページが
賑やかになればいいな、と思ってます。いっぱい書き込みしてくださいね。読むの楽しみにしてます。

・・・それでは、今日はこの辺で。

(sf:タグを入れようとしてミスっていたのを修正)


1998年06月29日:10時22分01秒
GHって、サイコロだけじゃなくて、カードの神様もいるよね〜。 / Howling
ども、お久しぶりです。
昨日、久々にGHやりました。明治時代の日本、京都です。プレイヤーは2人で2レベル。私は新聞記者、相棒は京都の一巡査。二人して、カードをそこそこ引きました。ところが、MPが低いはずの友人の表情が変わりません。何故だ。終了後にカードを明かすと私は4枚中、絵札が3枚で数字札は3。友人は5枚中、絵札が4枚で数字札が2。絵札の枚数がすごいながらも、これだけ、絵札は退いてもAが1枚もないのがまたなんとも。こういう事もあるもんですね。ありがとう、カードの神様。
1998年06月28日:10時47分19秒
かつての主……(笑) / maki
>ロバさん
 チェックは欠かしていないんだけど、最近全く触れる機会がなく話題がないのですよ。
 レスが返せるような内容については入れていくつもりでいます。
 ああ、TRPGがやりたい(笑)。
1998年06月27日:00時45分18秒
れべる、あっぷ。 / ロバ
ここんトコなんか忙しくて、書き込みする時間がなかなか取れなくて。 ひさびさのかきこみで〜す。それはともかく、あさってはテーブルトーク!
・・・GHじゃないんですけどね。でも、来週、再来週の日曜日は 続けてGHプレイする予定。がんばるぞ〜!

>けいいちさん
”グリーグの「山の魔王の殿堂にて」”という曲がGHにあいそうと聞いて、 早速レンタルして聞いてみました(^^; でも確かにあってるかも・・・。不気味で恐くて、でも盛大な部分がいいな♪
ラプラスの魔は、今友人がプレイ中。(この掲示板に時々顔を見せる、帝王Gさん。) 終わったら貸してもらうつもり。・・・早くクリアしろ。ケンちゃんが見たいぞ!

>asukaさん
はじめまして、ロバです。最近、一番この掲示板にくる頻度が高いのって、ひょっとして 私かもしれない・・・。うわーん、それはいいんだけど、かつてのヌシ(?)、 makiさんやhowlingさんはどこいっちゃったのー?
・・・・それはともかく。やっぱりあるんですね、真の発狂って。 そーなんです、狙ったように1しかないスートのカードを引いてしまうんですよね・・・。 ううっ。
何はともあれ、よろしくです。

>Koba_Kさん
女神転生プレイされたんですね〜。私、女神転生はSFCのヤツしか やったことないです、ハイ。キャラクターシートはちらりと 見せてもらったことあるんですけどね。しかし、豚・・・・。
GHの方、次はプレイヤーやれるといいですね!


以前のプレイで、スキルレベルドレインされて、せっかく7まであげた 霊能力レベルが6に下がっちゃった・・・ということがあったんですが。 あれから経験点ためにためて、前回のセッション終了時に、再び 7レベルに上げることができました〜!ワーイパチパチ。
もう、半分イジです(^^;
1998年06月21日:22時52分33秒
プレイ / Koba_K
>ロバさん
今週はプレイ出来ませんでした。約束はしてたんですけどね。そのマスターの
違うゲームをプレイすることになりまして、まぁ、そっちの方でも大変な目に
はあったんですけど。GHだったら、発狂していたかも。いくら、転生体がク
ルースニクとはいえ、豚になる呪いはきつかったです。あ、ちなみにゲームと
は、女神転生です。
1998年06月19日:16時55分14秒
Re:回避、回避して回避 / asuka
ロバさん、初めまして。
回避についてですが、通常成功で減少できるのは、回避技能レベル分だと記憶しているのですが、どうでしたっけ?最後にGHやったのが2年位前ですので、定かではないのですが。でも、どちらにしても減少できるダメージは微かなものです。でも、その1ポイントが命運分けることが多いのですが(^^;。

真の発狂ですか?
私がGM時に何度か出ましたよ。
それも、スートが極端な場合に、狙ったように残り1のスートが減少してしまうのは、GMしていて思わず笑ってました。前のシナリオの序盤で発狂して川に飛び込んだPCを次のシナリオのメインに置いたりして(奇跡の生還?した後に奇妙な事件が起きるとか)、結構有効利用させていただいています。
1998年06月19日:16時54分44秒
Re:回避、回避して回避 / asuka
ロバさん、初めまして。
回避についてですが、通常成功で減少できるのは、回避技能レベル分だと記憶しているのですが、どうでしたっけ?最後にGHやったのが2年位前ですので、定かではないのですが。でも、どちらにしても減少できるダメージは微かなものです。でも、その1ポイントが命運分けることが多いのですが(^^;。

真の発狂ですか?
私がGM時に何度か出ましたよ。
それも、スートが極端な場合に、狙ったように残り1のスートが減少してしまうのは、GMしていて思わず笑ってました。前のシナリオの序盤で発狂して川に飛び込んだPCを次のシナリオのメインに置いたりして(奇跡の生還?した後に奇妙な事件が起きるとか)、結構有効利用させていただいています。
1998年06月19日:16時35分17秒
このHPを見てた途中でおきたこと / けいいち
実は昨日、コメントをかくまえに、BBSをざっと見ました。  
(グリーグの「山の魔王の殿堂にて」というGHに合いそうな音楽聞きながら。)
ロバさんの「でた、真の発狂」の所を見てた時、ちょうど、そのおんがくのクライマックスのとこが来て、真の発狂の所の怖さと、音楽の怖さが重なって、発狂しかけた。(いやマジで)
だけど、何とか、耐えきった。(たぶん、MP1桁だったろう。)    
ちなみに私が、GHの事を知ったのは、SFCの「ラプラスの魔」をプレイしたのが始まりです。
1998年06月19日:16時31分58秒
回避、回避して回避。 / ロバ
回避・・・。私たちは、ルールどおり(だよね?)回避ロールに成功したら経験レベル分だけダメージが減る、というふうにしています。 大成功だったら完全回避ですね。・・・確かにこのルール、きついです。レベルの低いキャラって、あっという間にあの世行き。 思い返せば、あの場面で、この場面で・・・ってかんじですけどね(^^;
せめて、回避成功時に減るダメージが、経験レベル分じゃなくて回避レベル分だったらなあ、と思うんですが・・・。 どうでしょう。だめなのかなあ。


>Koba_Kさん
プレイヤーはやれましたか?また、プレイの話なんか聞かせて下さいね。

ところで、真の発狂を経験した、もしくはメンバーの誰かが経験したって方、どれくらいいるんでしょう?
1998年06月19日:10時26分20秒
明日は楽しい土曜日だ / Koba_K
明日は楽しい楽しい土曜日だ。先週はGHはプレイできなかったが(ちなみにマスターをやらされた)
今週はプレイヤーをやりたいな、と思う今日この頃である。

>けいいち様、はじめまして。koba_kともうします。ちなみに私もルールは持っていません。マスターを
やりはじめてから、ルールを少しずつ読んだくらいです。

>ロバさん、誕生日おめでとうございます。

そう言えば、皆さんはGHの回避のルールはどのように運用しているのでしょうか?私たちは、プレイヤー
及びNPCは、回避に成功した場合、ダメージ減少ではなく攻撃を躱したことにしています。だって、そうし
ないと、低レベルのキャラクターって、あっというまにあの世行きなんですもん。
1998年06月18日:16時46分55秒
ばーすでー。 / ロバ
はう!今日は書き込みしないと!だって〜誕生日なんだもん♪
・・・。また年くっちまったい。ケッ。

>けいいち様 はじめまして、ロバといいますー。 やっぱりGHってマイナーですよね。ハハ(^^;・・・実は私もルールブック持ってない・・・。 マスター!全部コピーさせてよぉ^。必要最低限しかないよう。 まあそれはそれとして。そういうわけで(どういうわけだ)、人口密度は低いけど けっこー濃い掲示板です。 まあ、よろしくおねがいします。

今日は忙しいのでこの辺で・・・。
1998年06月18日:12時55分19秒
初めまして / けいいち
初めまして、けいいちといいます。 ゴーストハンターRPGのBBSがあるとは・・・ 実は、私は(男だけど)ゴーストハンターRPGを持ってません(おいおい) しかし、、お話を聞けたら良いなと思います。
1998年06月12日:19時15分30秒
発狂してブルーで鱗(なにそれ。) / 帝王 G 
お久しぶりです。最近なかなか書き込みにこれなくて、とても寂しかったんですが、
今日やっとロバ君の大学にお邪魔できたので(オイオイ)、色々と拝見させて
頂いております。皆さんたくさん書き込んでいらっしゃって、何だか嬉しい(笑)。
ところで、...ロバ君がいっていた「発狂者」の一人、というのは ...実は僕なのだよ。(と、帝王モード)
いやあ...ははは、2回目です。発狂は。
でも私はずっとずっとましですよね。 赤毛の少女(そのPCの僕流呼び方)は、「真の発狂」で、... 死んでしまったんですから。
死というものはプレイヤーにとっても、勿論PC自身にとっても最悪の事態で、
耐え難いものです。キャラの死んでしまったそのプレイヤーは、内心すごく悲しんでいたでしょうに、でもすごく気丈でした。
...それなのに私ときたら、発狂したと滅茶苦茶取り乱して...。
私のキャラは生きているのに。
発狂の内容が気に入らないからなんて、ワガママ以外の何者でもないんです。
GMに諭されて、目から鱗が落ちました。
自分のキャラに思い入れが強くなってくると、どうしても受け入れられないことが起きたりするものですが、
それでこそゲームなんですし。
むしろ、自分のキャラに新境地が開けたと、喜ばしいことなのかも(笑)。
...こう思うと、困難も楽しみに変えられる。テーブルトークは楽しむのが大前提なのですから。
と、これはGMの受け売りですが(笑)
メンバーに恵まれてます、私。

...なんだか私事ばかりですが。
Howlingさん:私は生まれも育ちも大阪府です。因にロバ君も大阪人です。(ばらしちゃった エヘ)

...たったこれだけの文章打つのに2時間近くかかってしまいました。
これだから機械オンチは...まだまだミッションのこととかたくさん書き込みたかった
のですが、今日はこの辺で。デワ。
1998年06月08日:14時04分22秒
でた、真の発狂 / ロバ
おととい、GHをプレイしてきました。・・・・。・・・・もうだめかも・・・はぅ。
発狂者が二人出ましたー。一人はともかくとして(そうでもないんだけど・・・ホントは)、もうひとり。
ダイヤのスートがゼロになっちゃったんですね・・・。そのPCにとっては初めての発狂だったんですが、ダイヤのスートがもともと 1しかなくて。
真の発狂・・・「もはや、そのキャラクターが元に戻る事はない」・・・んですよね。「一生精神病院という事も考えられるけど
玉砕するのもいいでしょう。何にせよ、GMはそのキャラクターの最期を盛り上げてあげてください」でしたっけ。ルールは。
ということで、そのPCは・・・、20歳のアメリカ人で、探偵をしているというつよーい娘だったんですけど。
「恐怖が限界を超えて、彼女はもう、一秒たりともこの恐ろしい屋敷にいたくなくなって、外に出たい一心で、
2回の窓をぶち破って・・・首の骨を折って・・・」という展開になりました・・・(泣)。
彼女が死んだのもショックなんですが、わたしのPCは彼女にほのかな想いを寄せている・・・という設定をしてたんで、 余計ショック・・・(泣×2)。
うう・・・せめて引いたカードがダイヤ以外のカードだったら。はうぅ・・・。
1998年06月08日:13時49分49秒
経験値論議(?) / ロバ
Koba_KさんとHowlingさんのところでは、ずいぶん何か、毛色(?)が違うGMさんなんですね。 うちはお二人のいわれてるGMを足して2で割った感じのGMです。 ロールプレイを大切にする時もあるし、判定に持ち込む時もある。 交渉する時も、ただ「交渉ロールして」じゃなくて、「何て言って交渉するの?」って聞かれるし。 そこで、「これは!」という事を言えば、もうロールプレイだけで話が進むし、そうでなければ時に修正を加えながらスキル判定になりますね。

>Koba_Kさん
私も2レベルになるのには、3セッションくらいかかりましたよ。ちなみにシングルクラスでした。 ロールプレイを重視するゲームっていいですよね。せっかくテーブルトークなんですもん。 でもそれって、ロールプレイ経験点かせぐの、かえって大変そうだ・・・(^^;

>Howlingさん
はい、聞き耳帝王です(笑)。でも前回のセッションではあんまりしなかったような。 そうなんですよー、一般スキルに一つでも、意志力関連スキルがあったらなぁ・・・と思う。
1998年06月08日:10時37分26秒
Re:あしたは・・・(^O^) / Howling
ロバさんwrote

>あ、でも私、聞き耳は以前からやりまくっております。メンバーから「聞き耳帝王」
>とかいわれるくらい(笑)。
き、聞き耳帝王〜っ。笑かしてもらいました。おっかし〜。そ、そこまでしてました
か。


>あーでも外国語なんてとってないや・・・。○○学も心理学しかないからなぁ(^^;
>分析力が6なもんでイマイチ自信なくて・・・。
そなんですよね〜。GHだと分析力が高い人って、一般技能の取りがいがあるの
に、他の能力値が高い人って悲しいですよね。筋力、知覚力は一つしかないし、
意志力に至っては0ですよ、0。まあ、その分、霊能力とか魔術みたいに汎用性
が高い専門技能で活躍しろって事なんでしょうね。


>ところで、プレイに夢中になって成功チェックを忘れるって気持ち、何か分かります。
>くやしいっつーかナサケないっつーか・・・。
そうなんですよ。夢中になるところというのは他の人も夢中になっているものです
から、GMに聞いても、他のプレイヤーに聞いても、判定の成功回数なんて、誰も
覚えちゃいねえ。私?私ももちろん、他の人の判定の成否はともかく、成功回数は
Out of 眼中です。
1998年06月08日:10時26分39秒
Re:経験値ってそんなに出るものだったのか / Howling
Koba_Kさんwrote
> まぁ、うちのサークルではダイスよりもロール(演技のほう)を重視する傾向があるから、ダイス
>を降る回数が減る傾向にはあるのですが、といってもさすがに重要な場面では、技能を振ってますけど。

ダイスを振る回数が減る傾向があるということだと、うちとは反対になるかな。
我々の間ではプレイヤーとキャラクターはあくまで別人という大前提は覆さない
ので、行動に関しては(どんなに簡単なものであれ)逐一、ダイスを振らせます。
どっちかというと発想がSLGよりなのかな?演技がうまいから、座布団一枚とか
って、発想はしないですね。交渉時にうまい言い回ししたり、行動をうまい演技で
表現したりもしますけど、それはそれという感じで判定の修正に影響させたりする
ことはあっても、それオンリーでOKを出すことはしないですね。だから、写真と
かも肝心なところが取れてないなんて事もありました。でも、そういった、ダイス
の出目が生み出す偶然というものはある意味、マスターによるダイスなし判定より
も面白い事が多かったです。いや、そういうのを嫌がる人もいるみたいですけどね。
そういう人にとっては最終的にダイスによる判定が待っているのは面白くない(それ
どころか嫌いかも)のでしょうね。ただ、判定の基準が誰の目にも明確であるルール
とPCの技能にある方が安心できるし、フェアなんじゃないかな?と思っております。

ルールはマスターにとっては便利な道具なので出来るだけ使う方針でいたりします。
まあ、最終的には好みと程度の問題かなあ。それもプレイヤーよりもマスターの態度
の影響が大きいでしょうね。私はマスターがすべき事は二つしかないと思っている奴
で、その内の一つがプレイヤーの行動に対して、出来る限りルールを適用して、公平
な判定をくだす事だと思ってます。ですから、機会があれば、プレイヤーに技能判定
を促します。
あ、でも、これが絶対だというわけではないので、Koba_Kさんのところのマスターの
やり方も一つだと思います。まあ、アンダースローとオーバースローの違いみたいな
もんだと思ってください。我々のやり方だと結果的に経験値がKoba_Kさんのところの
やり方よりも多く出るというだけの話ですね。(その他にも色々な違いはあると思い
ますが、その辺は互いにマスターをやり合ってみないと何とも言えないかな)

> 個人的にも、経験値を得るために技能判定をする機会を狙い続けるというのはちょっと。

私もそう思いますよ。でも、事件を念入りに調査していけば、自然と技能判定の回数
は増えていくと思いますよ。

1998年06月05日:18時33分22秒
あしたは・・・(^0^) / ロバ

フフフ・・・実は明日は、GHのセッションなのです!イエイ。
それだけを励みに、今日の授業を・・・小テストを乗り切ったさ・・・。
・・・ちくしょう。
それはともかく、明日はがんばってスキル点を稼ごうと思います!うおー、経験点!!

>howlingさん
経験点の積み方テクニック、どうもです。そうですね、自分でがんばれる所といえばやっぱりスキルでしょうか。
あ、でも私、聞き耳は以前からやりまくっております。メンバーから「聞き耳帝王」とかいわれるくらい(笑)。
あーでも外国語なんてとってないや・・・。○○学も心理学しかないからなぁ(^^;
分析力が6なもんでイマイチ自信なくて・・・。
ところで、プレイに夢中になって成功チェックを忘れるって気持ち、何か分かります。くやしいっつーかナサケないっつーか・・・。
1998年06月05日:12時00分20秒
経験値ってそんなに出るものだったのか / Koba_K
 うーん、GHってそんなに、成長するものだったのですね。以前書いた発狂した30男は、2セッションやって まだ1レベルです。といっても後20点で2レベルにはなるのですが。でもシングルクラスなんですよね。
 うちのメインマスターは、あまり経験値を出さないといっているんですが、それでも、ルール通り?、シナリオ
経験値とモンスター経験値とカードと判定分は貰っているんですけど、それでも1セッションあたり400〜500
点位です。
 まぁ、うちのサークルではダイスよりもロール(演技のほう)を重視する傾向があるから、ダイスを降る回数が
減る傾向にはあるのですが、といってもさすがに重要な場面では、技能を振ってますけど。
 個人的にも、経験値を得るために技能判定をする機会を狙い続けるというのはちょっと。
1998年06月03日:09時59分13秒
経験の積み方(Re:必殺のアストラルソード) / Howling
早い内に経験を積みたいのであれば、シングルクラスの方が良いですね。経験レベルが上がりやすいし、経験レベルが上がれば、成功ロールによる獲得経験点が上がるし、MPの上限も伸びるので、カードも貯め込める(^^;
次に、なるたけ使える(使うチャンスのある)技能を取得しておくと判定回数が増えて、成功ロールのチェック数が増えます。ミスティックだと専門技能が少ないので、一般技能をどう取るかにポイントが置かれますね。聞き耳は必須ですね。扉の向こうの様子を知る為にロールしてると探索してる内に成功ロールチェックが増えていきました。後はそれっぽい外国語(呪文書の為のラテン語、外国行った時の為のフランス、ドイツ、スペイン、ポルトガル語とか)、心理学(依頼人など話し相手の様子を観察する)、生物学や動物学、植物学(怪物達の残していった痕跡を調べる)、化学や薬学(怪しげな教団が儀式に使ってる品々を調べる)なんかも使えますね。戦闘では武器戦闘の他に回避も重要ですね。ちなみに運動技能はもってると何かとアクロバットな行動をする時に便利です。走ってる列車から飛び降りるとか飛び移るとか。(^^;投げなんかもあると重宝しますね。まあ、自分の能力値が高い分野の技能には1レベルは入れておいた方が良いですね。後はひたすら、技能を使うチャンスがないか目を光らせる。(^^)

ま、こんな感じで経験値稼げると思いますが、経験値稼ぎに夢中になって、事件が解決できなくなったり、破局を迎えないように気を付けてね。ちなみに、私はプレイに夢中になって、成功ロールのチェックを入れ忘れて、損するくちでした。いやー、経験値稼ぎの為の準備を散々しておきながら、間抜けなことこのうえないなあ。
1998年06月02日:12時55分45秒
Re:必殺のアストラルソード / ロバ
Howlingさんwrote
>私の初代PCもミスティックでした。敏捷性が高いという事もあり、
>一般技能の中で唯一の戦闘技能の武器戦闘は高めにしておりました。おかげで、
>彼は引退前の8回くらいの冒険ではアストラルソード(時にはエーテルソード)を
>1ラウンドに3回振るという凄まじい攻撃力を発揮しておりました。
すごいっ!!そうか、武器戦闘扱いって事は、そういうメリットがあったんですね!
そうかー、盲点だったなあ。
でもわたしのPCは敏捷力5だからなあ・・・。ほんと、意志力がウリって感じの。
それにしても、武器戦闘を複数回攻撃できるようなレベルにして、
さらに霊能力もエーテルソードが使えるレベルにするなんて・・・
一体どれくらい経験をつめばいいんだろ・・・(遠い目)。
1998年06月01日:11時16分19秒
必殺のアストラルソード(Re:あこがれのアストラルソード) / Howling
ロバさんwrote
>7レベルと言えば、アストラルソードですよね。
>でもあれって、武器戦闘スキルを使うんですよねぇ・・・。
>必死に上げまくった霊能力レベルを使って攻撃判定できないなんて何かさみしい。
>せめてアストラルナイフみたいに武器戦闘・霊能力どちらでも可・・・だったら
>いいのに。なんか解せないぜ・・・。

私の初代PCもミスティックでした。敏捷性が高いという事もあり、一般技能の中で唯一の戦闘技能の武器戦闘は高めにしておりました。おかげで、彼は引退前の8回くらいの冒険ではアストラルソード(時にはエーテルソード)を1ラウンドに3回振るという凄まじい攻撃力を発揮しておりました。(3ラウンドに2回は大成功してたりするし)友人達は戦うインチキ司祭と読んでおりました。なお、彼はナイフの時も手に握って戦っておりました。しかも、その頃はルールを勘違いして、ダメージボーナスに霊能力レベルと武器戦闘レベルを足していたので、とんでもない強さを誇ってました。(しかも、1ラウンド2回攻撃だったし)
ま、そういう事ですから、そんなに寂しくもないですよ。むしろ、武器戦闘技能のおかげで、1ラウンド複数回攻撃が出来る珍しい精神系攻撃になる可能性が十分にありますから。
1998年05月29日:18時04分56秒
あこがれのアストラルソード / ロバ

このボードでも何度か発言してますが、私のPCはミスティックです。
霊能力レベルは6・・・(かつて7まで上げたけどレベルドレインされたし・・・)、
7レベルと言えば、アストラルソードですよね。
でもあれって、武器戦闘スキルを使うんですよねぇ・・・。
必死に上げまくった霊能力レベルを使って攻撃判定できないなんて何かさみしい。
せめてアストラルナイフみたいに武器戦闘・霊能力どちらでも可・・・だったら
いいのに。なんか解せないぜ・・・。

>Koba_Kさん
わざわざメールまでありがとうございました。お心づかい嬉しいです。
確かに恐怖の演出って難しいんでしょうね。
でも、ウチのマスターは何と言うか・・・すごくストーリー性を
大切にするんですよ。だからお約束は許せないらしい・・・。
別にいいと思うんだけどなぁ、私は・・・。

32歳の男ですか・・・。そういやウチのパーティにもいたような・・・。
独身だけど。彼は発狂したとき、確か残忍になってましたっけなぁ。

(sf:依頼により重複削除しました)


1998年05月25日:12時46分39秒
恐怖判定についての悩み。 / Koba_K
>ロバさん
>GHでは、私はもっぱらPCなのですが・・・先日GMから電話がかかってきたんです。
GMなりの悩みってのは結構ありますよね。私たちの場合は、電話ではなくゲーム終了後に、大抵食事をす
るので、その時にある程度の不満をぶつけたりしています。

>GMいわく、我々のプレイは恐怖判定失敗時のロールプレイが全くなってない、とのことでした。
>私は・・・考えてみれば、「ぎゃー」とか叫ぶくらいしかやってないです。
件のGMのいう事も分かりますけど、実際問題として恐怖のロールは非常に難しいと思います。私は、恐怖
判定に失敗した場合は、叫ぶ、泣く、吐く、へたりこむ、逃げる、硬直する、現実逃避を始めるなどといったこ
とをしています。といってもほとんどのものが、キャラクターの描写ですけどね。

>あと、カードの数値を見てからロールプレイの度合いを決めていました。2のカードとか、低いカードだったら
>「青ざめて立ち尽くす」ぐらいだし、大きい数字だったらギャーギャーわめく。
>・・・やっぱり、ロールプレイなってないかも・・・(^^;
カードを見て、ロールを変えるのは、いいことだと思いますよ。結局、カードの数字によってどれだけMPの最
大値が削られるかが、決定されるのですから。

>それから、これはGMの悩みなんだそうですが・・・恐怖判定のあるシーンって、ある程度予想できますよね。
>PCがそれを感じ取っちゃって、「ハイハイ、恐怖判定でしょ」って感じで、ダイスを手にして待ち構えられるのが
>いやな感じだとか。・・・でも、恐怖判定って、モノによってはすごくお約束な感じのものもあって、それが悪いのかなぁ、と
>GMが悩んでいらっしゃったんです。
>PCの態度ももちろんアレですが、GMの悩みももっともで・・・効果的に恐怖判定を行いたい・・・その気持ちは分かるんです。
>でも、具体的によく分からなくて。何かないでしょうか・・・。
GMの悩みももっともなものですけど、ある程度はお約束なシーンが出てきてしまい、プレイヤーが判定を予想してダイスを握
るのは、仕方の無い事だと、私は考えています。実際、お約束だからこそ、プレイヤーにも理解しやすい状況というのもあるの
ですから。
それと恐怖の演出、というのは非常に難しいことだと思います。私もプレイヤーを驚かす事は出来ても、怖がらせる(死の恐怖
だけではなく)ことはできません。

この前、また発狂しました。キャラクターは32歳、子持ちの男やもめです。そのときは、布袋のCDがかかっていたので、発狂
して、ギターを弾くまねをしながら、歌っていました。ロールとしては、酷いものでしょうが(ゲームの雰囲気とそぐわないし、設
定の時代には、布袋は当然いないし、ロックも無い)、みんなでゲラゲラ笑っていました。
1998年05月15日:19時18分40秒
恐怖判定についての悩み。 / ロバ
GHでは、私はもっぱらPCなのですが・・・先日GMから電話がかかってきたんです。
GMいわく、我々のプレイは恐怖判定失敗時のロールプレイが全くなってない、とのことでした。
私は・・・考えてみれば、「ぎゃー」とか叫ぶくらいしかやってないです。
あと、カードの数値を見てからロールプレイの度合いを決めていました。2のカードとか、低いカードだったら
「青ざめて立ち尽くす」ぐらいだし、大きい数字だったらギャーギャーわめく。
・・・やっぱり、ロールプレイなってないかも・・・(^^;

だったら、どんなかんじでやればいいんでしょう。GMいわく、全然怖がってる感じがしないし、
「しっぱいしました〜カードください」程度の反応でいやだとか。(そりゃそーかも。)

それから、これはGMの悩みなんだそうですが・・・恐怖判定のあるシーンって、ある程度予想できますよね。
PCがそれを感じ取っちゃって、「ハイハイ、恐怖判定でしょ」って感じで、ダイスを手にして待ち構えられるのが
いやな感じだとか。・・・でも、恐怖判定って、モノによってはすごくお約束な感じのものもあって、それが悪いのかなぁ、と
GMが悩んでいらっしゃったんです。
PCの態度ももちろんアレですが、GMの悩みももっともで・・・効果的に恐怖判定を行いたい・・・その気持ちは分かるんです。
でも、具体的によく分からなくて。何かないでしょうか・・・。
1998年05月15日:18時01分59秒
re:抵抗力が低いってことは / ロバ
>koba_kさん
ロバで〜す。僕にも「様」だなんてつけなくて結構ですよぅ。

恐怖判定!GHの醍醐味の一つですよね。
>いつもいつも成功してばかりいては つまらない。かといって
>失敗ばかりでもつまらない、と最初は思っていました。
うーん、このバランスって難しいだろうなあ。GMとしては、もう失敗しまくってほしいものなのかな?

>意志力が1、つまり抵抗力は10%だったのです。こんなキャラクターでは、
>長生きできない、と思ってプレイをしていたのですが、しぶとく生き残り(調子に乗って恐い目にあえて
>会おうと行動したのにもかかわらず)キャンペーンを終える事が出来たのです。
ひ・・・ひえぇ!抵抗力10%・・・つ、つらそう・・・。でも意志力1じゃそうなるわな・・・。
でもしぶとく残ったってのはすごいですよね。
・・・考えてみれば私、今は意志力の高いミスティックやってるのに、すでにもう2回も
発狂してる・・・。・・・やっぱし、プレイの仕方とダイス運が大事であって
抵抗力は関係ないんですね!(それは言い過ぎだって。)
そう言えば、先日のプレイでも恐怖判定大失敗したっけ。

ということで、プレイ報告その2!(笑)
じめじめした地下道を歩く羽目になったPCたちは、おっかなびっくり懐中電灯の光を便りに進み・・・
ある時、恐ろしいモンスターと遭遇。その名も、ゴキブリ。
しかもただのゴキブリじゃなくて、何十体もが一塊の巨大なモンになって襲い掛かってくる・・・。
しかも2カタマリ分。モンスターネームは、「ゴッキー」と「ゴキータ」だそうです(笑)。
・・・恐怖判定、大失敗しました(^^;
1998年05月14日:17時50分31秒
抵抗力が低いってことは / Koba_K
ゴーストハンターと言えば、恐怖判定がなきゃ嘘ですよね。しかし、いつもいつも成功してばかりいては
つまらない。かといって失敗ばかりでもつまらない、と最初は思っていました。と言うのも私の最初のキ
ャラクターは、意志力が1、つまり抵抗力は10%だったのです。こんなキャラクターでは、長生きできな
い、と思ってプレイをしていたのですが、しぶとく生き残り(調子に乗って恐い目にあえて会おうと行動し
たのにもかかわらず)キャンペーンを終える事が出来たのです。
そのキャンペーンで分かったことは、すぐに怖がるへなちょこ君はそれはそれで面白いという事でした。
まぁ、何を見ても動じない鉄面皮な奴もそれはそれで面白いのですけどね。結局ロール次第ということ
なのでしょうね。(ちなみにキャンペーン中に3回、しかも1シナリオで発狂しました)


>ロバ様 私に”様”付けしなくても結構です。
そうですか、やはりモンスターはそれなりに多いほうが、面白いでしょうね。自分でも戦闘系のキャラク
ターを作ることが多いので、分かってはいるのですが、時間がないとつい、出さなくなってしまうのです。
今度はモンスター(クリーチャーの方が個人的には好き)がある程度出すシナリオを組んでみよう。


1998年05月14日:16時35分38秒
GHプレイ報告その1(え?!) / ロバ

どうもどうもご無沙汰してますー・・・って、誰に言ってるんだろ、私。
つい先日、4月末にGMが熱だしたせいでお流れになったセッションを今度こそプレイしてまいりました。
なんか、今回はロンドンの地下鉄ネタだったんですが・・・すげーこわかった。何って、ねぇ・・・
GHって、ホラーだったのね・・・って感じ(何だそりゃ・・・)

GM「君のいる車両には誰もいない。前方の車両からなにかどす黒いものが流れてくる・・・」
PC「一緒に乗ってた人たちはどうなったんだー?!」
GM「見当たらないねぇ。(知覚力ロール判定→PC成功)君の後方の車両から何かが近づいてくる音が。」
PC「・・・何?」
GM「『ベチャッベチャッ』って感じ」
PC一同「っっっ!!!」(息を呑む)
PC「前の車両も怖いけど後のはもっと怖いから前の車両に逃げる!」
GM(ほくそえんで)「じゃぁ恐怖判定〜」
・・・前方車両は猟奇殺人現場となっており、死体は吊革に足首を結び付けられ
逆さづりにされ・・・口からは舌がダラリと力無く出ていて、腹からは飛び出した腸が・・・

・・・私、この時「その場」にいなかったのでお弁当食べてたのに・・・(笑・・・えない)

>Koba_k様
はじめまして、ロバといいます。下の書き込み読ませていただきましたが、大変でしたね。
私はもっぱらPCなのでGMの苦労は分からないけど・・・
でも、モンスターはそれなりにいた方が、個人的には面白いと思うなぁ。
特に、ゴースト系!これを出さなきゃGHの醍醐味がないです!
物理攻撃の効かないゴースト。ミスティックの霊能力か、心霊機械か・・・って感じ。
1998年05月13日:12時42分10秒
はじめまして / Koba_K
はじめまして、はじめて書き込みをさせていただくKoba_Kと言うものです。 私は先日、はじめてゴーストハンターのマスター(呼称は違うかも)をしました。それ以前にもプレイヤーとしては遊んだ事はあった のですが、突然マスターをすることになり、シナリオをまともに考えていなかったおかげで苦労しました。 そのシナリオの中で、モンスターは1体しか(しかも導入用に夢の中で)出しませんでした。シナリオが途中で切れたせいもあるの ですが、続きをやっても、せいぜい後1、2体しか出さない予定です。戦闘自体は他にも人間相手のものを想定してはいますが。 やはり、ゴーストハンターでは、もっとモンスターを出したほうがいいのでしょうか?個人的には、そんなに出さなくても構わないと は思うのですけど。
1998年05月12日:18時05分10秒
はじめまして / K_Koba
はじめまして、はじめて書き込みさせていただくK_Kobaというものです。 ゴーストハンター、いいですね。プレイヤーはやったことはあったのですが、先日、初めてマスター(呼び方が違うかも)をやりました。詳しいシステムもろくに知らずにやった ので、上出来とは言えなかったものの何とかシナリオを終わらせることは出来ました。詳しい事はまた次回の書き込みで。(休み時間がおわってしまったもので)
1998年05月07日:09時20分54秒
Re:GHの戦闘 / Howling
なんというか・・・私がプレイヤーしてる世界ではモンスターがよく徘徊してます。(^^;そう、バイオハザードのごとく、村、町がモンスターだらけって時から、街の裏通りの闇に潜んでいたり、霧の中を犠牲者を求めてうろついていたり・・・ワンダリングモンスターという意味での徘徊するモンスターは無理でしょうけど、事件の核心となるモンスターの街中の徘徊はやり方によっては十分可能だと思いますよ。

GHならではかどうかはともかく、ゴーストって、壁とか関係なしだから、建物内で戦うと人間の方が枠にはめられる分だけ不利ですよね。
1998年05月06日:18時24分56秒
GHの戦闘・・・ / ロバ
GHの世界って、普通の世界だから・・・ファンタジーとは違うから
・・・いや、それが魅力の一つだけど・・・そうそうモンスターを徘徊させられない。
だから、「部屋の中にモンスターが!」ってな展開が多くなっちゃうんでしょうね。
その点、みはり系のモンスターなら確かにそういう形で出しやすいかもしれない。
人の姿に化けてる高次の存在・・・ってパターンもありました。

GHだからこそできる戦闘パターンってのはないかなぁ・・・。
最近、シナリオ面はともかく戦闘面がマンネリ化してるかも
という感じなんです。

だから、下の書き込みは参考になりました。
特に魔術で従えたサーバントってのはいかにもそれらしくていいなぁ。
1998年05月02日:21時18分05秒
Re:はさみうち? / maki
>お流れになってしまった・・・

 それは残念。

>部屋の中ってパターン・・・

 傾向はあるでしょうね。私はロンドンの下水道に、秘密結社を置き、モンスターを使って見張りをさせたり、デッドリーポーン(名前あってました?)を放ち、侵入者に食らいつかせる罠を張ったことがあります。
 これなら、待ち伏せも、逆の不意打ちも出てくるでしょう。
 モンスターも、見張り系に使えるタイプなら屋外に出していてもいいんじゃないかな? もちろん、普通の人が近寄ることがない場所でですが。
 他にもモンスターが人を襲っているところを偶然目撃してしまうとか、交通事故がよく起きるから、調査で調べていたらモンスターが現れた。そういうタイプのものであれば待ち伏せとかできると思います。
 サーバントやモンスターを魔術で従えていたり、知識のあるモンスターなら屋外に出ていてもいいと思うんです。こういう案はどうですか? 
1998年05月01日:16時47分43秒
はさみうち? / ロバ
・・・日曜日のGH・・・マスターが熱出して寝込んじゃったんで
お流れになってしまった・・・。さみしい・・・。

ところで。
GHって、怪物・・・便宜上、モンスターといわせてもらいますが、
モンスターがいるのって、なんかの部屋の中ってパターンが多くないですか?
それともウチだけ?
いや、そーいえば「はさみうちとか待ち伏せってあんまりしたことないねぇ」って
話が出たもんで。
どうなんでしょうか。
1998年04月23日:15時59分10秒
RE: Re:GHのキャラクターと心霊事件 / ロバ

maki様、私なんぞの書き込みにレスをつけていただいてありがとうございます。

>そうしたキャラは元より心霊現象に非常に興味を示すことにさせています。ミスティックであれば霊媒、除霊などトラブルを解決する職業としている
>とか、サイエンティストであれば心霊機械を試すためにその機会をうかがっており、事件とあらば顔を出すという方向性で動いてもらっていることにし
>ています。
・・・確かにうちのサイエンティストは心霊機械マニアで、事件とあらば怪光線を喜んではなっている奴なのですが・・・
うちのミスティックは、社会的に一般人と言う設定なんですよね。
普通の会社員として生きていこうとしてる奴。自分の力を不思議に感じつつカフェでバイトしてる奴(笑)。
とはいっても、オカルトマニアだから、心霊事件と聞けば飛んでいく奴等ですが・・・
興味だけで、命かけるんかいという突っ込みが、ジャーナリストプレイヤーから来まして、それであんな事書いたわけです、はい。

>このゲームは一般人が霊現象に巻き込まれるゲームではなく、能力を持った人が霊現象を解明、解決していくゲームだと思って
>いるので事件発生からキャラクターたちの関わりについて調査機関であろうとフリーであろうとさほど困ったことはありません。
・・・そのとおりですね。いくら社会的地位が一般人してても、能力のある人間には変わりはないですよね。
ゴーストハンターですからねぇ。

今度の日曜日はGHのセッションです。面白い話があったら報告したいと思います。

ところで、グループSNEのHPに、GHのシナリオがのっていましたね^0^
1998年04月21日:10時45分39秒
Re:GHのキャラクターと心霊事件 / maki

>心霊調査機関に所属しないキャラクターについて

 そうしたキャラは元より心霊現象に非常に興味を示すことにさせています。ミスティックであれば霊媒、除霊などトラブルを解決する職業としているとか、サイエンティストであれば心霊機械を試すためにその機会をうかがっており、事件とあらば顔を出すという方向性で動いてもらっていることにしています。
 ルールにも書いてあったとおもいますが、キャラクターと心霊現象は切っても切れない関係であり、霊的現象が起きれば、事件に首を突っ込んでいるものとして行動してもらわなくてはなりません。
「怖いから事件に関わりたくない」
ではなく
「怖いけど事件に関わってしまう」
そういったキャラであれば調査機関に所属しなくとも首を突っ込むでしょうし、事件解決の噂を聞いて個人でそのキャラクターを頼りにしてくる依頼主も出てくるでしょう。
 ゴーストハンターというゲームなのですから、調査機関の一員であれ、フリーであれ心霊現象、怪奇現象が起きれば動き出すキャラクターでなくてはダメだと思っています。このゲームは一般人が霊現象に巻き込まれるゲームではなく、能力を持った人が霊現象を解明、解決していくゲームだと思っているので事件発生からキャラクターたちの関わりについて調査機関であろうとフリーであろうとさほど困ったことはありません。
 この辺はマスターのキャラ作成前の説明の仕方次第ですから、プレイヤーがゲームの趣旨を取り違えたりすると「おかしい」なんて思うかも知れませんね。
1998年04月20日:15時08分28秒
GHのキャラクターと心霊事件 / ロバ

最近書き込みがないですね・・・T_T・・・寂しい。

ところで、今度の日曜日はGHのセッションの日で〜す。
今度は前回のように、成功率95%のロールを2回も失敗する・・・なんてことが
ありませんように。

あのー、皆様、GHで使うキャラクターの設定ってどうなさってます?
やはり秘密組織とか心霊調査組織に属してらっしゃいますか?
私たちの場合、そうではないんですよね・・・。
そういったキャラの場合、どうやって心霊事件に巻き込まれていくか。
今まではそれなりにやってきたんですけど、さすがに「不自然だなぁ」という声が出だして・・・。
皆様はどうなんでしょうか。
1998年04月09日:15時48分42秒
恐怖判定の思い出(?) / ロバ

恐怖判定時のカード・・・私も、一度に10を2枚もらいそうになったことがあります。
と言っても、これはちょっと特殊な状況下だったので、マスター配慮でカードは変えてもらえたんですけどね。


恐怖判定・・・やっぱり、このゲームにおいてはすごく大切な要素だと思うんですけど。
経験レベルが上がると、クラスによってはあまり失敗しませんね。
(クラス・・・サイエンティストとかミスティックとか、意志力の高い人たちね。)
私の仲間のサイエンティストは、意志力10の割にサイの目が悪くて(笑)よく固まってますが、
私のやってるミスティックは・・・1〜2回、失敗するだけだなぁ。
MPを使う商売(?)だから、それはそれでありがたいんだけど、それはあくまでPCの立場である私の意見。
マスターの立場としてはどうなんでしょう。PCしかやったことないんでわかんないんですけど・・・。
やっぱりさびしいものなの?
でも、エクスプローラーやってる時は、やっぱりよく怖がってたかな。


恐怖判定って、「判定」である以上、不思議なことも起こりえる訳で。
不思議な事ってのは・・・「これはいくらなんでも怖いやろ」というものが、ぜんぜん怖くなかったり、です。
記憶に残る思い出としては、PCが風呂(笑)に入っていると、風呂の底から白い手が4本伸びてきて、
PCにすがりつく。
・・・想像すると、むーっちゃ怖いと思うんですけど・・・05で成功。全然怖くなんかありゃしねぇ。・・・とかね。


ところで、MPが少なくなってきた時の、発狂寸前ロールプレイについてなんですけど、
あれって、何か・・・どうもうまく行かないんです。
前回のプレイでも、仲間の一人のMPがかなり下がっていて、本人は仲間に気づいてもらおうと
必死にロールプレイしてたらしいんですが・・・(そのキャラが、普段ならあまりしないような言動をしたりして)、
仲間全員、だーれも気づきやしませんでした・・・。
・・・何かなぁ・・・(^^;)
1998年04月09日:13時27分59秒
Re:ダイナマイトに巻き込まれてカスリ傷すらなかった男 / Howling
>帝王Gさんwrote
>私ごときの書き込みにご返事くださって、ありがとうございました。
>私の方こそ、御一緒させて頂きたいですー。
ところで、帝王Gさんはどちらの方なのですか?私は沖縄県在住で
茨城県出身だったりします。


>ところがこの時運ロールをしてなんと大成功を出してしまって・・・。
>いったいどんな助かり方をしたのか今でも不思議です。
>(そのおかげでまだこのキャラクター使えるんですけどね^0^) 運ロールの大成功なのですが、能力値ロールは大成功は正確には
存在しなかったような・・・。あったとしたら、能力値+レベル
あたりかな?


>makiさんworote
> カードをもらうとき、10だったときのショックって大きいですよね。それが×3ですから
>偶然が生み出す面白さっていいですね。逆に単調な出目によって盛り上がらないこともあるのかも。 このショックは霊能者とか魔術師、心霊科学者だと倍増なんでしょうね。私は
エクスプローラーで10を3枚引きました。あと、3と5を一枚ずつ。幸い、
それ以上、悪化する事はなかったのですが、いつ叫ぶか分からないというのは
非常にきつかったです。MP消費しないキャラクターで良かった。
偶然と言えば、土壇場の恐怖値判定でAを引いて、その場を凌ぐというの事が
結構あったりします。
あと、偶然の面白さはカードだけでなく、技能判定、能力値判定とかでも割と
見られると思います。(なるたけ、最終的には判定に持ち込むスタイルだから
そう感じるのかもしれませんが)


> どなたかストレートとかフラッシュとかできた人はいませんか?
うーん、フルハウスならあるけど、ストレート、フラッシュはないなあ。
1998年04月09日:02時28分36秒
ゲームとしては全然関係ないが / maki
 恐怖判定でのカードで3の4カードを作ったとか。
 22しかないMPで10のカードを引いては取り除かれ、引いては取り除かれを3度繰り返しました。
 そのプレイヤーは緊張感の面白さを理解してくれて初プレイにもかかわらず、ルールブックを買ってみたいとまで言ってくれました。
 カードをもらうとき、10だったときのショックって大きいですよね。それが×3ですから偶然が生み出す面白さっていいですね。逆に単調な出目によって盛り上がらないこともあるのかも。
 どなたかストレートとかフラッシュとかできた人はいませんか?

>帝王Gさんへ
 「様」はやめよう(^^;)。なんか自分が呼ばれている感じがしないので。
 普通に「さん」程度で呼んでくださった方が気が楽です。
 また何かプレイのエピソード聞かせてください。
1998年04月08日:19時15分33秒
メカの使えないサイエンティスト / 和泉碧
土曜日にGHを行うので、見に来たついでに書いていきます。
私のキャラはサイエンティストなのですが、キャンペーンの最中に3つもメカを壊しました(全て大失敗)。
3シナリオ続けてでした。あまりのショックにカードをもらっちゃいました。
3つめのメカなんて、”メカがないと何もすることがなくなるから”とマスター配慮で製造させてくれた物なのに...

後は、心霊写真が全く撮れない(カメラを壊す*3)新聞記者とかもいます。


1998年04月08日:16時41分10秒
ダイナマイトに巻き込まれてカスリ傷すらなかった男 / 帝王G

...今、大変なことになってます...。
ウウッ、コンピュ−ターに不慣れなもんで、すいません。

>Howlingさん
私ごときの書き込みにご返事くださって、ありがとうございました。
私の方こそ、御一緒させて頂きたいですー。

>maki様
私も、確率の不可思議を体験したことがあります。
仲間の一人が地下室でダイナマイトを使おうとしたんです。
火付け役として、火炎の魔術が使える僕が残る羽目になりました。
火をつけたはいいんですが、当然その場で爆発しますよね。地下室だから当然天井落ちてきますよね。
ところがこの時運ロールをしてなんと大成功を出してしまって・・・。
いったいどんな助かり方をしたのか今でも不思議です。
(そのおかげでまだこのキャラクター使えるんですけどね^0^)

・・・ちょっと時間が押してますので、本日はこの辺で。
1998年04月04日:14時21分38秒
確率は低くても、起こるときは起きる! / maki
 確率の怖さというか、私がマスターのときにこんなPCがいました。
 抵抗力20%のエクスプローラーと55%のディティクティブがいました。
 間違いなく、エクスプローラーは狂気に陥ると思っていたが、再三にわたる恐怖判定に成功し続け、硬直したのは1回のみ、なぜかディティクティブの方ばかり硬直し、戦闘は全てエクスプローラーが片づけていました。
 最後のボスキャラと対峙し、二人とも抵抗には成功し、今度こそはとディティクティブが機関銃を撃とうとしたが、大失敗で故障。拳銃に持ち替えたが、これまた大失敗で故障。ならば格闘で蹴りを入れると接近したが、大失敗で転倒。起きあがった時には、ボスは倒されていました。
 渋く、クールに振る舞おうとしていたディティクティブのキャラだったが、すっかりギャグキャラになってしまったのは想像するのに難くないでしょう。
 他にもあるんではないでしょうか。ダイスの奇跡みたいなもの。
1998年04月02日:15時57分44秒
珍プレイ報告 / ロバ

4月1日、GHプレイしてまいりました。
誰か聞いてください、今回、なんだか凄いサイ運だったんです。
というのは、私のPCはミスティックでして・・・<シクスス・センス>で
知覚力の能力値ロールが95%になっていたにもかかわらず、知覚ロールを2回も失敗してしまった・・・。
我ながら凄い。出目は97,99でした。うーん、確立の神秘。
1998年03月31日:17時17分55秒
追伸 / Howling
あ、直接、ゲームに関係ないんですが・・・「様」づけは恥ずかしいっす。そんなたいそうな人間でないので、呼び捨てでも十分ですよ。>帝王Gさん(以外の方もね)
1998年03月31日:17時15分54秒
Re:はじめまして。 / Howling
 帝王Gさん、良いプレイしてますね。一度、ご一緒したいなあ。

 PC、NPCに関係なしで、自分のPCと友好関係を築いてる人物に死なれた時の後味の悪さってないですね。それが、自分の目の前で、自分の落ち度で死なれた日にはもう・・・。私の初代PCは牧師(神父って、結婚できないんですよね?)は友人を(結果的に)見殺しにする事、5回を超えます。友人と奥さんの命を天秤にかけた事もあります。(戦闘において、奥さんと友人のどちらをかばうかという選択を迫られ、奥さんを選んだら、友人の方は回避の出目が悪くて、死んでしまった。)

 あ、いや、でも、逆に、巻き込まれて、死ぬよりひどい目に遭う事もありますよ。これはクトゥルフの学園版(最近、出たやつ)での話ですけど、最後の最後に不完全な召喚をされた悪魔につかまれて、魔界に引きずり込まれそうになった女の子を助けようとして、物の見事に一緒に引きずり込まれました。友人のPCがその女の子に想いを寄せているみたいで、助けたいけど、出目が走らず、手が届かなかったんで、仕方ねえなあという感じで手を貸した結果なんですよね。取り残された友人は呆然としてましたっけ。いや、私も呆然としましたけど。

 ま、でも、こういうのも楽しいですよね。
1998年03月31日:16時48分15秒
はじめまして。 / 帝王G(笑)
初めて書き込みます。
友人に誘われてGHをプレイし始めてそろそろ2年になります。
経験レベルも4になり、少しずつルールにも慣れてきましたが、ミッションをこなす上でなかなか効果的なプレイが出来ない自分に
もどかしさを感じる今日このごろです。

Howling様がおっしゃっていた「依頼人の保護」ということについて、2月に行ったミッションの話をさせていただきたいと思います。
この回のミッションは、私のPCである某イギリス人大学教員の友人からの依頼というシチュエーションで始まりました。
友人の依頼というのは、自分の屋敷に起こる怪現象を解明してほしい、というもので、とりあえずあって話を・・・と、PCたちが行動を開始したとたん、
当の友人が事故に遭って大怪我をしてしまう、というところから始まりました。
・・・それで、何やかんやありまして、最後の戦いが起こったとき、PCたちは非常に危機的状況に置かれまして・・・
武器は取り上げられるわ、PCのひとりは腕が半分取れかけになるわで、はっきりいってこの時はPCの大方がパニックに陥っていました。
この時、私のPC(以下「僕」)は、友人の側について別室で待機していたのですが、ほかに依頼人の友人を気にかけているPCは一人もいませんでした(笑)。
それどころか、「そんなのほっとけ!」という声まで・・・(泣)。
実は友人の命は相当ヤバかったのですが、他人のことなど気にしているPCは誰もいませんでした。

自分の命が大切なのは僕も同じだが、実は数回前のミッションで、己のせいでNPCとPCを殺してしまった(PCのほうはみんなに慕われていた男だった)ので
自分達の落ち度でこれ以上誰も殺したくないんだがねえ・・・。
幸い友人は助かったが、人間の本能というか、なんだかすさまじいものを見てしまった気がしたよ。
さて、諸君はどう思われるだろうか?(例の優雅な微笑)

最後のほうで帝王口調になってしまったことをお詫びします。

ロバート君、4月1日はがんばろうね〜☆
1998年03月31日:12時03分10秒
Re:手加減、修正率について / Howling
お久しぶりです。

> 毎週とか月何回もTRPGをプレイできる環境にいる人たちならばともかく、年何回というレベル
>の人たちに死ぬことによるリアルさ、厳しさを知ってもらうよりもTRPG自体を楽しんでもらいた
>いのです。高レベルに成長してほしいのです。


 この辺の事情による考えの違いというのはあってしかるべきかな?とも思います。実際、回数を
こなせない環境にある時は経験値を多めに与えて、高レベルに成長させたりもしてました。1回の
プレイで1レベルアップみたいな感じですね。ただ、それでも、戦闘中の手加減はした事はないの
ですが。

> もちろん目に余るような失敗をすればそれなりの苦境を体験してもらいますけどね。死者が出るプ
>レイもしてみたいですけど、現状の環境じゃプレイに対するストレスの方が高くなってしまいそうだ
>から。TRPGで大事なのは「次もやりたい」って気持ちにさせることだと思うので、「このマスタ
>ーがこのルールしかやらないから、やるしかない(面白くない訳じゃないし)」では本末転倒だと思
>います。


 makiさんの言う事はもっともだと思いますし、makiさんがマスターをするセッションに私が参加
したとしたら、文句を言う事は決してないでしょう。それはそれで考えられたスタイルだと思います。

> マスターが手を抜いてくれる、色を付けてくれるというようなことを期待してプレイする人はいな
>いので、無理に厳しくしなくとも大丈夫です(と私は感じている)。


 えと、勘違いされると嫌なのでここんとこはちょっと意見します。

 厳しくするのは無理な事ではありません。むしろ、色を付ける事の方が無理な(難しい)事です。
なにせ、ルールを守らせるべきマスターが自ら、ルール違反をするという矛盾を生じさせるわけですし。
さらに、言うなら、ゴーストハンターの戦闘ルールはライトファンタジーの要素をたぶんに含んでおり、
かなり甘めのバランスとなっています。(指輪物語やルーンクエスト、なにより現実の世界での戦闘との
比較をした場合、負傷による戦闘力の低下とかの面で甘いです。)

> だから、死ぬこともあるプレイを気にするのではなく、まずそれぞれのアーキクラスの面白さを十
>分に引き出したマスタリングができているかを気にかけますね。


 それぞれアーキタイプの面白さを十分に引き出すという点はなかなか興味深いですね。よろしかった
ら、makiさんの凝らした工夫を伝授していただけないでしょうか?

 また、私達も死ぬこともあるプレイを目指しているわけではないです。単に、ルールをきちんと適用
した結果、死ぬことは珍しくない事であるというだけの話です。

> 恐怖判定のマイナス修正についてはあまりつけていません。といってもまだまだ低レベルだからな
>のかもしれませんが。最大でも+-30%です。これはシナリオ集とかでそれ以上の修正を見かけたこと
>がないからです。マスターの一声で、今まで培ってきた抵抗力を無に帰すようなことはしたくないの
>と、経験レベルが不統一であってもシナリオを遂行できるようにしているためです。


 マスターの一声で、今まで培ってきた抵抗力(に限らず、キャラクターの能力)を無に帰すような
ことはしたくないというのは同感ですね。実際のところ、私は修正にはマイナスよりもプラスを多く
入れてます。(大体、30%の幅で)また、友人もここぞという時は大きくいれますが、普段はそう
でもないです。ここぞという時というのはいわゆる「クトゥルフ級」の時ですね。

> 低レベル者との混在プレイを前提にしているため、無闇な修正はかけたくないのです。それに、キ
>ャラが強くともシナリオを解けるとは限りませんから。


 キャラが強くともシナリオを解ける(事件解決できる)とは限らないというのは同感です。むしろ、
力押しでどうにか出来ると思うなら、やってみなというのが私が作成する状況の基本だったりします。
それゆえ、以前は低レベル者との混在プレイというのを問題なしと思っていたのですが、最近はそんな
ことはなく、やはり、キャラクターレベルは合わせてあげないと低レベルキャラクターのプレイヤーが
つまらないのではないかと思うようになりました。特に、仲間内でやる時、低レベルキャラクターなの
は新規参加者か、何らかの理由があって、参加する機会が少ない人であるわけです。数少ないプレイの
中で楽しんでもらう為にはプレイヤーは公平な条件下での参加が必要ではないかなと思うのです。まあ、
突然、高レベルのキャラクターというのも無理があるので、高レベルキャラクターの持ち主が低レベルの
キャラクターを別に作り、その時はそれで参加する位が良いかなと思ってます。

>「死ぬ・狂気=緊迫感」だけではないはずです「解決策が見いだせない・得られる情報を逃した=緊
>迫感」になるんじゃないでしょうか? 後者の場合自分よりも他人が犠牲になる場合多いですからね
>。と、以前は高レベルになることに不安を感じていましたが、今は違った視点からプレイに当たれる
>ようになりました(^^)。


 この辺は私も思うところがあります。最近、クトゥルフに参加してて感じた事が一つありました。
それは「モンスターが強いから、恐い」という程度の恐怖しか演出できないとしたら、それはホラー
としては、三流なんじゃないかと思うのです。また、恐怖シーンを出して、恐怖値判定を強要する事
で恐怖を演出するというのもなんか二流っぽい。いわゆる「恐い話」を聞いた時に感じるような恐怖
をプレイヤーに感じさせるようなのが一流なんじゃないかなと思ってます。そして、その一流の恐怖
を演出するのにはクトゥルフのような凶悪なモンスターも超自然的な現象、明らかに不思議な状況と
かも必要ないかもしれないと思い、ゴースト抜きの恐怖現象を作れないものかと試行錯誤してます。


 自分より他人が犠牲になるで思い出したんですが、PC達って、「心霊現象」のプロみたいな側面
があるから、「その手の現象に悩まされてる人からの依頼」というのも黄金パターンとしてあるはず
ですよね。すると、「依頼人の保護」と「事件の解決」という2大命題が自動的に立つので、レベル
が高いPCでも手こずるんじゃないかな?(特に、経験レベル0の依頼人の保護ってのは骨が折れる
はず)んで、この手の状況のモデルとして、小野不由美が書いている「悪霊がいっぱい」シリーズが
なかなか良い味を出してます。講談社X文庫です。舞台は現在日本なんですが、たぶん、60年代の
アメリカに持っていっても問題ないはず。むしろ、力押しが全然効かない分、火力があっても無力感
が味わえるんじゃないかな。

1998年03月26日:05時18分32秒
コンベンョンに参加してみないか? / maki
 ゴーストハンターオンリーコンベンションが29日、東京渋谷であります。
 興味を持たれた方、参加してみようか。と思った方は連絡してください。
 ここのコンベンション告知にも書いてあります。
 初心者大歓迎ですので、はじめての方でも安心してプレイできます。
 maki@tk.usen.ne.jpまで、連絡いただければ詳しくお知らせします。
1998年03月26日:00時22分09秒
手加減、修正率について / maki
 私は、基本的には死なないようにを前提としています。とは言っても狂気に陥ったり死んだりすることもあります。それでもできるだけ死なないようにを心がけています(ごまかし、予定変更も少しはします)。
 何故、死なないようにしているかというと、まずプレイ環境が整っていないからです。
 毎週とか月何回もTRPGをプレイできる環境にいる人たちならばともかく、年何回というレベルの人たちに死ぬことによるリアルさ、厳しさを知ってもらうよりもTRPG自体を楽しんでもらいたいのです。高レベルに成長してほしいのです。
 もちろん目に余るような失敗をすればそれなりの苦境を体験してもらいますけどね。死者が出るプレイもしてみたいですけど、現状の環境じゃプレイに対するストレスの方が高くなってしまいそうだから。TRPGで大事なのは「次もやりたい」って気持ちにさせることだと思うので、「このマスターがこのルールしかやらないから、やるしかない(面白くない訳じゃないし)」では本末転倒だと思います。
 マスターが手を抜いてくれる、色を付けてくれるというようなことを期待してプレイする人はいないので、無理に厳しくしなくとも大丈夫です(と私は感じている)。
 だから、死ぬこともあるプレイを気にするのではなく、まずそれぞれのアーキクラスの面白さを十分に引き出したマスタリングができているかを気にかけますね。
 恐怖判定のマイナス修正についてはあまりつけていません。といってもまだまだ低レベルだからなのかもしれませんが。最大でも+-30%です。これはシナリオ集とかでそれ以上の修正を見かけたことがないからです。マスターの一声で、今まで培ってきた抵抗力を無に帰すようなことはしたくないのと、経験レベルが不統一であってもシナリオを遂行できるようにしているためです。
 低レベル者との混在プレイを前提にしているため、無闇な修正はかけたくないのです。それに、キャラが強くともシナリオを解けるとは限りませんから。
「死ぬ・狂気=緊迫感」だけではないはずです「解決策が見いだせない・得られる情報を逃した=緊迫感」になるんじゃないでしょうか? 後者の場合自分よりも他人が犠牲になる場合多いですからね。と、以前は高レベルになることに不安を感じていましたが、今は違った視点からプレイに当たれるようになりました(^^)。
 経験レベル6のキャラに育てて、早く高レベルプレイを経験してみたい(即席キャラじゃダメなんだ)。シナリオ考えるのが苦痛になりそうだけど……。
1998年03月24日:12時12分16秒
Re:なんでそんなにレベルが上がるんですか!? / Howling
3桁はしてないですけど、30、40回はしてます。また、行動判定をほぼ確実に行うプレイスタイルなので、行動成功チェックもやや多めになってると思います。(大体、一つのセッションで20〜30はチェックが入る)
1998年03月21日:22時11分41秒
なんでそんなにレベルが上がるんですか!? / 赤葉 緑
4,5回ほぼ同じキャラクターでセッションをしましたがまだ経験レベルが3レベルのキャラクターも出ていません。(もうすぐですが・・・。) ひょっとしてセッションの数の桁が違うんですか? だとしたら、すごいですね。10とか20とかやられてるんでしょうか。 まあ、それでもやっぱり死ぬキャラクターは出ましたが・・・。
1998年03月20日:16時10分39秒
何だか知らない間にいっぱい書き込みが・・・ / ロバ
約2週間ぶりにこのページにきたら、何だかすごい事に。読むのに時間がかかってしまった。
学校でしかネット出来ないからなあ・・・。

無名さん、はじめまして。書き込みを読ませて頂いて色々考えてしまいました。
私の現在のキャラクターは、前回のセッションでようやく4レベルになったところ。高レベルとは行かないまでも
そこそこのレベルにはなったかな。
高レベルの冒険ってのは経験した事ないんでイマイチわかんないんですけど・・・
死の恐怖ってのははっきり言って毎回・・・感じているかもしれない。
前回のセッションでは、一時「もうだめだ」とあきらめちゃったくらい。私が下手なだけかもしれないけど。
でも、どんな状況でも「手加減抜き」ってのは大切な事なんでしょうね。
私たちの間でも何人もキャラクターが死んで行きました。その中にはリーダー格の、
すごく・・・なんと言うか、みんなに人気のキャラクターも含まれています。
彼が死んだ時は、みんな落ち込んだものでしたが・・・GMは手加減はしなかった。
うう・・・でもいまだに悲しい。

エナジードレインについてはmakiさんも色々と話をして下さったようですね。
確かにスキルより能力値が下がるほうがリアリティはあるけど・・・
PCにとってこれほど恐ろしいものはないかも。スキル経験点はまた稼げ直せますからね。
でも再び7レベルにするには3000点か・・・。ふう・・・。
でも一時的に能力値が下がるってのは面白いかも。
私、ここんとこ発狂とかもしてないし、お金有り余ってるし。だからって下げてほしいわけじゃないけど。
でもサイエンティストとか、普段からお金のかかるクラスは大変だなあ・・・。

ということで、また。
1998年03月13日:11時36分44秒
高レベルの冒険2 / Howling
>無名さん


 さて、次に確認したいのですが、いままで何人のキャラクターが死にました?どんな人達が死んだり、狂ったりしてます?PC達と親しい人達は死ななかったり、狂わなかったりしてませんか?

 ちなみに、私といつもやっているメンバーでは初期のPCは一人も残ってません。一人、生き残って、ハンターから足を洗った以外は全員、死亡してます。生き残る為に仲間を見捨てるなんて事もしました。結果的に、見殺しにした事もあります。

 高レベルになる位まで冒険を繰り返していれば、何度か死んでもおかしくない状況に陥いると思います。が、そんな時に、私達がマスターする時は「手加減抜き」にしてます。死ぬ時は死なせます。ダイス目をごまかしたりは一切しません。途中で敵のデータを弱めたりなんか絶対にしません。結果的にぼろぼろになったあげく、這々の体でやっとの思いで逃げ出したなんて事はよくある事になります。高レベルになったからといって、その時の気持ちは忘れられるものではなかったりします。

 
1998年03月13日:10時46分03秒
高レベルの冒険 / Howling
>無名さん


 様づけは手紙の宛名と自分を「おれ様」呼ばわりする時以外でされるとちょっと恥ずかしいです。(あと、先生とかも・・・家庭教師先でやられて気恥ずかしかった。)

 えと、高レベルの冒険をマスターでした事はないです。理由は無名さんと同じで、派手なのはあまり好みでないというのがあるからです。あと、もう一つ、(プレイの)積み重ねのない高レベルキャラクターというのが嫌いなので、コンベンションでマスターする時は初期〜中期くらいのキャラクターで小さな事件をやりますので、必然、私が用意する事件も低レベルになります。

 ですから、私の高レベルの冒険はプレイヤーとしての経験です。そして、これから述べるのはあくまで私の周囲でのプレイ結果でかくあるうべしという様なものではありませんので、取捨選択したり、反面教師としたりという方法も含めて、参考にしていただけると幸いです。


 まず、確認したいのですが、無名さんのところでは技能ロールや恐怖地判定に修正はつけてますか?この修正があるなしでは話がえらく違ってきます。

 ゴーストハンターはシステム的に%ロールを採用しており、その上限、100%(もしくはそれに近い成功率)にキャラクターが到達します。ゆえに、普通にロールをさせているとこいつなら確実に成功という場面のオンパレードになってしまいます。これを回避する為に状況による-の修正を加えてます。

 特に、恐怖値判定ではその傾向が著しいです。−50とかの修正も珍しくありません。もちろん、失敗させる為につけるわけではないので、序盤の事件の核心からほど遠いところではこんな修正は滅多に入りません。しかし、大事件の核心に近づけば近づくほど修正は大きくなります。必然的に終末が近くなるとMPの上限は下がりまくり、霊能力、魔術、機械の使用は難易度が増します。それでいながら、それらを利用しないと事件解決は困難なのです。

 長くなってきたので、続きは別に書きますね。
1998年03月12日:13時26分34秒
Re:高レベルだと「死の危険性」を感じない? / 無名

死の危険を「感じない」といったら,嘘になるかも知れませんね.ただ,レベルが上がることによって,HP,MPが増加します.そしてそれに応じて怪我などの治療ができるようになり,抵抗力も上がりますから,死ににくくなるのは,確かなように思えます.確かに冒険(?)を行っているのですから,死の危険は全く感じないわけではないかと思います.感じにくくはなるのではないでしょうか?
低レベルと高レベルでのプレイの違いですか?
私の場合は,危険の規模の大きさで区別していました.ただ,少なくとも事件解決に乗り込んで事件解決しないで逃げ出した場合,シナリオ上,高レベルでも低レベルでも撤退は難しくしていた(組織からねらわれる,後始末をしないことによって被害が出る,危険な手段が必要等)ので,かなり死の危険はプレイヤーは感じていたと思います.
Howling様
私自身,マスターはこなしているつもりでしたが, 高レベルの冒険は,あまりやっていません.事件の規模をかなり大きくしないといけませんし,そんな事件をそうそう起こすわけにも行けませんし,術や機械が派手になってしまうのは私の好みでないですから,もし高レベルの冒険の経験がございましたら,後学のためにご披露願えませんでしょうか?
1998年03月12日:09時26分21秒
高レベルだと「死の危険性」を感じない? / Howling
 うーむ、高レベルだと死ににくいという事なんですけど・・・本当? 
 いわゆるレベルが高いキャラクター=腕利きなわけなので、簡単な仕事、小規模な仕事なんかが回ってくるわけがない(もしくは回ってきてるけど、そんなのは彼らにとっては冒険ではなく、日常茶飯事だから、「経験」に換算するようなものではなく、プレイしない)という(嫌な)理念の元に事件がセッティングされてるので、毎回、死ねそうなんですけど・・・。 
 逆に、低レベルの時の方が「事件解決」せずに逃げ出しても「他への影響が小さい」ので、割と簡単に撤退できて、「死の危険性」を感じない時もあったかな?低レベルと高レベルでのプレイの違いって、どうしてます?
1998年03月11日:20時34分21秒
Re:Re:レベルドレインの効果 / maki
 なるほど、なるほど、一時的能力の萎縮とは考えつきませんでした。これはいいですね。確かに能力値の上昇よりよい効果だと思います。
 これをトランプを絡めてルール化できればなお良さそうだとは思いませんか?
 ドレインを数字札みたく扱うのは使えそうですので、もう少し掘り下げましょう。
 なにか思いついたら書き込みます。ではでは。
1998年03月11日:15時25分32秒
Re:レベルドレインの効果 / 無名

こんにちは。makiさん、こちらこそよろしくです。
GHのオンラインセッションですが、今回は残念ながら無理みたいです。
すいません。次がありましたら参加したいと思います。

能力値のドレインの件ですが、確かに能力値の減少はプレイヤーのやる気を削ぎそうですね。それで、考えたのですが能力値の一時的な減少ならどうなんでしょうか?モンスターの攻撃などによって、一時的に能力が萎縮してしまい本来の能力が出せないと考えて、後に適切な医療機関等で治療を受けない限り回復しないとかで、もっとお金を使ってもらうとかも良いかなと思います。
さすがに能力値の回復はともかくとしても、上昇はさすがにおかしくはないだろうかと思いますので。
失礼します
1998年03月11日:00時23分33秒
Re:Re:レベルドレインの効果 / maki
 どうもはじめまして、無名さん。以後よろしくです。
 GHのオンラインプレイまだプレイヤー募集していますのでよければどうですか? maki@tk.usen.ne.jpまでメールください。11日、23時からキャラクター作成のみやります。

 能力値の上昇は加えない方がよいと……。確かにリアリティはありますけど、1〜3くらいまでの能力値の持ち主は、狂気による基本能力値スートの減少よりも嫌います。やる気を削いでしまう行為はどんなものでしょう。レベルドレイン(エナジードレインの方がいいのかな)はルール的にない設定ですからね。
 私の場合、能力値の上昇は、10回に1回くらいで認めています。それに、金銭ルールをちゃんとするだけで、容易く能力値を上昇できるものでもないですしね。
 GHほど金を使うルールはないんじゃないでしょうか? ……というか私の場合、入院とかでバシバシ金を奪うので、みんな金銭的な余裕は感じていなかったりします。
1998年03月10日:18時31分50秒
Re:レベルドレインの効果 / 無名

はじめまして。無名と申します。
GHのオンリーコンベンションとか、オンラインプレイとか景気の良い話が出ていてうらやましいです。オンリーコンベンション、大阪くらいだったら出てこようかと考えるのですが、東京ですか?遠いですね。
昔、GHのキャンペーンをマスターしていたのですが、仲間がバラバラになってしまいプレイヤーをしたことがありません。福岡に住んでいるのですが、どこかセッションを開いていて、途中で面子に加えていただける方はおられないでしょうか?

レベルドレインの話ですが、私もmakiさんが言われるようにスキルレベルよりは、能力値やMP、HPを減少させる方が良いかと思います。ただ、能力値の上昇は無くてもよいような気がします。GHの場合、ホラーにありがちなPCの死に対する緊迫感が高レベルになればなるほどなくなるので、能力値が減少していくことによって、高レベルのプレイヤーにでも死の危険性を印象付ける事ができるように思います。それにやはり、経験に基づくスキルよりは身体・精神的能力を減少させた方が、現実世界においても説明がつきやすいかと(よりリアリティがあると)思います。
#でも,これってマスターよりは、プレイヤーの方が恐いルールだと思います。
#特に、能力値が1とか2とかだったら緊迫感増すと思います。

失礼致します。
1998年03月10日:18時30分53秒
Re:レベルドレインの効果 / 無名

はじめまして。無名と申します。
GHのオンリーコンベンションとか、オンラインプレイとか景気の良い話が出ていてうらやましいです。オンリーコンベンション、大阪くらいだったら出てこようかと考えるのですが、東京ですか?遠いですね。
昔、GHのキャンペーンをマスターしていたのですが、仲間がバラバラになってしまいプレイヤーをしたことがありません。福岡に住んでいるのですが、どこかセッションを開いていて、途中で面子に加えていただける方はおられないでしょうか?

レベルドレインの話ですが、私もmakiさんが言われるようにスキルレベルよりは、能力値やMP、HPを減少させる方が良いかと思います。ただ、能力値の上昇は無くてもよいような気がします。GHの場合、ホラーにありがちなPCの死に対する緊迫感が高レベルになればなるほどなくなるので、能力値が減少していくことによって、高レベルのプレイヤーにでも死の危険性を印象付ける事ができるように思います。それにやはり、経験に基づくスキルよりは(文字化け削除)れた友人よりマシかな・・・?
1998年03月02日:18時21分38秒
オンラインプレイしませんか? / maki
 この度、カセルさんのHPのダイス付きチャットコーナーをお借りしてGHのオンラインプレイをすることになりました。
 日程はまだ決まっていませんが、参加者の都合に合わせるようにしていきたいです。 TRPG用連絡掲示板にて紹介しています。
 オンラインのため、ルールを持っている、または知っている方とします。
 興味を持たれた方はmaki@tk.usen.ne.jpまでメールを下さい。
1998年02月19日:04時39分14秒
LOG 001 / sf
 ゴーストハンターRPG雑談所 LOG 001に開設以来1998年02月18日までのログを移動しました。

ゴーストハンターRPG雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先