GURPS未訳サプリメント雑談所 LOG 008

GURPS未訳サプリメント雑談所の2001年08月19日から2003年03月27日までのログです。


2003年03月27日:22時02分53秒
TLの例外について / 須田りえ
 >一般にはMinimumさんが書かれた通りで、GURPSでの略語(を含む用語)はほぼ全ての製品において共通です。
 皆様に混乱を招くような発言、申し訳なかったです。
 >でも本当に例外なんですよね。
 >"TS"は「Lensman」にしか出て来ないし、
 Lensmanの科学は、我々の歴史と違って
 (何せ第二次大戦前に書かれた「未来」世界を基にしているので)、
 GURPSで設定してある"TL"と異なる科学技術を扱っているのと、
 Lensmanの歴史の中での技術進歩が早いため(?)、
 別の概念を使っているようですね。
 
 >ちゃんと説明されていないのは困りものですが……まあ Level Cost じゃないのは明白ですしね。
 レベルを使っている部分ではないので、おっしゃるとおりです。
2003年03月25日:19時44分20秒
"LC" という略語 / NiKe

 GURPSで "LC" と言えば、普通は "Legality Class" か "Level Cost" のどちらかでしょう。
 ちゃんと説明されていないのは困りものですが……まあ Level Cost じゃないのは明白ですしね。

>ご回答の通りです。全体的に武器(ULTRA-TECH)と比べると、LCが高いので疑問に思ったのですが...

 「Bio-Tech」はそれなりに背景世界を想定しているようですから、その世界でのLC設定なのでしょう。

 ついでに。

>TLはワールドによっては例外があるようです。
>"Lensman"ではTS(Technology Stage)、"Bunnies & Burrows"ではTR(Technology - Rabitte)などとなってます。

 でも本当に例外なんですよね。
 "TS"は「Lensman」にしか出て来ないし、「Bunnies & Burrows」の場合はなんでもウサギ合わせですから。
 一般にはMinimumさんが書かれた通りで、GURPSでの略語(を含む用語)はほぼ全ての製品において共通です。

#須田さんは既に御存知のことかと思いますが、念の為。


2003年03月23日:20時54分59秒
Re3:質問:Bio-Techの"LC" / Minimum

 >全体的に武器(ULTRA-TECH)と比べると、LCが高いので疑問に思ったのですが...
 
 あくまで個人的解釈なのですけど、武器はお金と対応技能さえあれば誰でも手軽に使えるので、LCが全体的に低めになっている。
 もしくはBiowareはCyberwareと同じく、手術と訓練に必要なコスト(CPと時間)が高いので、LCが全体的に高めになっている。
 ……のかもしれないです。
 
 >TLはワールドによっては例外があるようです。
 >"Lensman"ではTS(Technology Stage)、"Bunnies & Burrows"ではTR(Technology - Rabitte)などとなってます。
 
 あう、どっちも持ってないので知りませんでした。参考にさせてもらいますね。
2003年03月22日:11時35分37秒
Re2:質問:Bio-Techの"LC" / 須田りえ
 Minimum様、ご返答ありがとうございます。
 
 >変な例ですけど、Arm Blade(TL11)から始まって、だ〜っと本文が書かれてて、で最後に『LC3』とか書いてある場合……ですよね?
 >それでしたら、合ってます。ちなみに『合法レベル』って和訳されていたと思います。
 
 ご回答の通りです。全体的に武器(ULTRA-TECH)と比べると、LCが高いので疑問に思ったのですが...
 
 >後、TLとかLCとかはGURPS原書全てに共通して使われていたと思います。
 TLはワールドによっては例外があるようです。
 "Lensman"ではTS(Technology Stage)、"Bunnies & Burrows"ではTR(Technology - Rabitte)などとなってます。
 勿論「TL○○に対応する」という注釈はついていますが(さすがにTRは対応がないようですが)。
 ご参考まで。
2003年03月21日:22時05分04秒
Re:質問:Bio-Techの"LC" / Minimum

 えっと、ちょっと遅いのですけど返答しておきますね。 
 
 >普通LCって武器の許容範囲で使う"Legal Class"の
 >略なんですが、Bio-Techもそう考えていいでしょうか?
 
 変な例ですけど、Arm Blade(TL11)から始まって、だ〜っと本文が書かれてて、で最後に『LC3』とか書いてある場合……ですよね?
 それでしたら、合ってます。ちなみに『合法レベル』って和訳されていたと思います。
 後、TLとかLCとかはGURPS原書全てに共通して使われていたと思います。覚えておくと、読みやすくていいかもしれません。

 #もし違う部分を指していたのでしたら、ごめんなさい。
2003年03月19日:23時41分15秒
質問:Bio-Techの"LC" / 須田りえ
 GURPS Bio-Techの中で"LC"が使われていますが、
 内容がよくわかりません。
 普通LCって武器の許容範囲で使う"Legal Class"の
 略なんですが、Bio-Techもそう考えていいでしょうか?
 
 どなたか宜しくお願いします。
2002年12月16日:18時57分59秒
ありがとうございます / Kyrie
素早いレスに感謝いたします。
これからも何かあったら質問させて頂こうと思っておりますが、その時はどうか宜しくお願いします。

2002年12月16日:18時42分16秒
“成功度”で正しいです。 / JM
 原文(47ページですね)を見てみると、

 "However if the caster suceeded in the spellcasting by a small margin(3 or less),he must ..."

 とあるので、これは

 「しかし、《Rapid Journey》の呪文をかけたときの成功度が低い(3以下の)ときは・・・」

 という意味の文章ですね。NiKeさんの推測のとおり、成功度で良いようです。
2002年12月16日:17時44分12秒
推測ですが(Re:翻訳できない箇所) / NiKe

>GURPS Grimoireを訳していたのですが、47ページ、《Rapid Journey》の欄、下から六行目の「by a small margin(3 or less)」という箇所がうまく訳せません。

 今は原文を参照できない状況なので、これは飽くまで推測ですが。
 恐らくその「margin」とは、呪文の成功判定での“成功度”を示すものでしょう。
 つまり、ダイス目が目標値に比べて何点下回ったか、ですね。

2002年12月16日:15時18分33秒
翻訳できない箇所 / Kyrie
久しぶりに書き込みます、Kyrieです。

GURPS Grimoireを訳していたのですが、47ページ、《Rapid Journey》の欄、下から六行目の「by a small margin(3 or less)」という箇所がうまく訳せません。

「消費コスト3以下」と解釈してはいるのですが、殆ど自信がありません。
どなたか、分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

2002年10月04日:10時19分53秒
[ヴィークル, OICW] GURPS Vehicle Designer / 久代
 私もGURPS Vehicle Designerをインストールしてみました。
 25$(+税等)を払って登録するまで作った車両を保存できないようです。正規ユーザとしての登録は(1)オンライン決済、(2)FAX、(3)国際郵便為替ドル建て のいずれかで行えるようですが、言語の壁と距離の壁があるので少し面倒かもしれません。それでも、内蔵されたデータが多く、インタフェースも親切なよいソフトだと思います。
# 私はVehicle持ってないから、使い方わからなかったケドネ
2002年10月03日:23時34分29秒
紹介:ヴィークル作成ソフト(英語)&海外サイト / 石頭
海外サイトでこんなん見つけました。

GURPS Vehicle Designer

で、インストールしてみましたが、良く出来ています。ヴィークルが簡単に作成できます。オリジナルヴィーグル作成するのでしたらかなり役立つのではないでしょうか(EDのPC作成ツールといい、海外はかなりこういったソフト面でも充実していますね)。

また、OICW(次世代個人戦闘火器:21世紀のアメリカ軍歩兵が標準的に装備するライフル銃の名称。その特徴はM16小銃、M4騎銃、M203擲弾発射機、M249分隊支援機銃を全て兼ね備え、OICW1種でその全てを担う事を目的としている。現在アメリカ軍開発中)のデータも見つけましたのでご紹介を。このサイトそのものも面白いです。

OICW


2002年10月03日:17時25分28秒
お礼:ヴィークル他情報について / 石頭
どうもありがとうございます!>Nike殿
#呼び名なんぞどっちでもいいじゃん、と思ったのは私だけですね(核爆)どうもご指摘ありがとうございました!
2002年10月03日:13時46分33秒
ささいなことですが>ヴィーグル / NiKe

 いや、本当にささいなことなのですが。
 "vehicle" なんだから日本語表記は「ヴィーグル」じゃなくって「ヴィール」ですよね。

 なお「Vehicles Companion」はまだ発売されてません。発売時期も未発表です。
 それと、第2次世界大戦の車両や潜水艦で良ければ「GURPS WWII」シリーズに載ってます。

2002年10月03日:12時16分37秒
お礼:フリーの車両データ / 石頭
ありがとうございます!大変参考になりました!!しかし海外のヴィーグルデータは、結構高いTL(12とか)のヴィーグルが多いのですね。また、ヴィーグル・コンパニオンはいつ頃発売予定なのでしょうか?(それとももう出ているのでしょうか)なにはともあれどうもありがとうございました>久代殿
2002年10月02日:20時46分59秒
[ヴィーグル] フリーの車両データ / 久代
 SJGのサイトにあるGURPS FAQ10.2 Where can I get sample/ready-made vehicles?に関連書籍の紹介があります(英語)。
 また、ここにはフリーの車両データGURPSnet-L Vehicle Archiveへのリンクがあります。ところどころリンクが切れているようですが、結構種類があって使いでがありますよ。
2002年10月02日:18時22分48秒
質問:ヴィーグルによって作成された車両データ / 石頭

すみません質問です。ガープス・ヴィーグルを使って作成した車両(飛行機or潜水艦など含む)データが載っているサイトというのはあるものでしょうか?(海外、国内問わず)。あるいはそういった車両データが掲載されているサプリメントというのはあるものでしょうか。

上記に関して教えて頂ければ幸いです。


2002年06月26日:18時56分30秒
re:大規模戦闘 / コリオリ
お返事遅くなってすみません。 とりあえずは CompendiumII をあたってみようと思います。ありがとうございました。
2002年06月16日:19時14分43秒
CompendiumIIについて+質問 / NIG
 今日はNIGです。
 
 >大規模戦闘
 
 集団戦闘ルールですね。私も使ったことはないです。
 ワールド&ヒストリカル系のサプリだと、必ず集団戦闘ルール用のデータが載っているので、実用に耐えない、ということはないと思います。
 CompendiumIIは装備に関するルールから、特殊戦闘、環境や病気、負傷のより詳細なルールなどがまとめられており、GURPSをよりリアルに、より荒唐無稽にしてくれます。
 大切なサプリなので、原書にてを出すなら買ったほうがいいと思います。私もIとIIまとめて買いました。
 
 ついでに、皆さんのご意見を伺いたいのですが、ファイアエレメンタルを表現するとき、GURPS SpiritsではBody of FireとBody of Airの組み合わせで書かれていましたが、このとき、Body of Airに付随する移動に関する能力をキャンセルしたいのですが、そのときCPはどれぐらい変えたほうがいいでしょうか。
 個人的には、「空を飛べる」と「移動力半減」が相殺してそのまま、という風に考えているのですが。どうでしょう。
 
 では。
2002年06月16日:03時26分33秒
大規模戦闘 / JM
 取りあえず、GURPS Compendium 2 には載っています。TL2-3も扱えます。

 でも、私は実際に使ったことはないので、ちゃんと実用に耐えるようなものなのかは知りません。
 誰か使ったみた人います?
2002年06月16日:00時08分42秒
大規模戦闘 / コリオリ
うお。質問連続で恐縮します。 GURPSで大規模戦闘を扱ったルールはありますか? ほしいのはTL2-3。どのサプリメントをあたればよいのでしょう。
2002年06月11日:11時33分43秒
Re:Compendium1の入手可能性、内容、必要性 / コリオリ
>Comepndium1
 なるほど、大変ためになりました。情報ありがとう。
>Amazon
 さっそく注文しました。 英語サプリだからと、わざわざ海外の通販サイトでの購入を考えていました。灯台下暗しですね;;
2002年06月10日:13時20分32秒
Compendium1の入手可能性、内容、必要性 / JM
>絶版か
 
 とりあえずSJG社のサイトを見た限りでは絶版では無さそうです。

>入手方法

 とりあえず本ページ上部のリンクから行けるGURPS書籍情報に、amazon.co.jpの購入リンクがありますので、他にあてが無ければ利用してみてはどうでしょう?

>内容/必要性

 Compendium1は追加の特徴や技能など、キャラクター作成に関する追加データおよびルールのおさめられたサプリメントです。
 現在、基本ルールの一部として機能してますので、キャラクター例等では遠慮なくCompendium1の特徴や技能が使われています。
 でも、無いとプレイ不能というほどは必要では無いと思います。一部理解不能なところが出るかもしれませんが、なんとかなるでしょう。
 しかし、Compendium1自体、データ中心で読みやすく、日本語中心のゲームにも導入しやすい優れたサプリメントですので、買ってしまうことをお勧めします。
2002年06月10日:11時31分26秒
コリオリ / Compendium1?
始めまして、さっそくですが質問があります。 GURPSの英語サプリメントにチャレンジしようと考えているのですが。 サプリメントにある「Compendium1が必要です」という但し書き躊躇っています。 これはやはり、Compendium1を持っていないとプレイ不能と考えるべきなのでしょうね?  調べてみると、追加ルール集であることは分かりましたが、絶版のように見えるのです・・・・。入手は無理? というか、ほとんどのサプリメントでCompendium1が条件に挙がっているのですがどうすれば;
 
2002年04月10日:13時33分52秒
ありがとうございます / ざふぃえる
 二版なんですね・・・・・・
 残念ながら三版にはシャーロックホームズやモリアーティー教授は載ってませんでした。切り裂きジャックなんかはいたんですが・・・・
 Glaurungさん、Egonaさん情報ありがとうございました〜〜
2002年04月06日:23時11分07秒
High-techの弾丸サイズ / 翻訳初心者
 はじめまして、翻訳初心者と言います
 最近、原書に興味を持ち辞書を片手に翻訳を始めたのですが、どうもうまく翻訳が進まず、皆さんのご助力をいただきたく書き込みさせてもらいました。
High-techのp.7にある弾丸サイズのダメージ修正における文章なのですが、低速(拳銃と黒色火薬)における.34口径(8.5mm)以下は、ダメージが防護点を抜けた後で半分になり、それは武器表でダメージの後ろに“-”の記号がつきます。そして、その弾丸の例として.32ACPと.25ACP、.22RLがあげられて(いると思い)ます。 しかし、実際には武器表の.32ACPにだけ“-”の記号がついていません。 これは自分の解釈ミスなのでしょうか? もし正確な訳をご存知の方がいたら、お教えください。
2002年04月06日:20時30分42秒
GURPS:Conspiracy X is Out / 須田りえ
 題の通りですが、GURPSのサプリメントして、EDEN社の陰謀もの
 RPGであるConspiracy Xが出ました。詳しくはEDEN Studio↓までだそうです。
 www.edenstudios.net or www.conspiracyx.com
2002年04月05日:20時53分34秒
Re:イギリスのサプリ / Glaurung
シャーロック・ホームズは GURPS Horror の第2版に載ってました。最新版の第3版は持っていないので、残念ながら載っているかどうかは分からないのですが(^^;

GURPS Horror ではゲームの舞台として、ヴィクトリア朝のイギリス、「クトゥルフの呼び声」でおなじみの1920年代、そして現代、と三つの時代が取り上げられています。
ヴィクトリア朝イギリスのキャラクターとしては、すでに述べたホームズの他に、モリアーティ教授や、ドラキュラ伯爵、切り裂きジャックなんかも出てます。

新しい版では変わってるかもしれませんが、いちおうご参考までに。

2002年04月05日:05時16分59秒
19世紀っぽい人物データは・・・ / Egona

ココ1年、他社ゲームばかりの僕はGURPSを忘れかけてリハビリ中の身なので、他の方の情報を待ったほうが良いかも。

人物データと言うのは、「Who'sWho」以降で流行りだした「Compendium1」を利用したキャラクタ表現例のことですよね。「Who'sWho」シリーズにはイギリスとは限らないのですが、有名な人が何人かいたと思います。シャーロックホームズは・・・覚えていません。申し訳ない。(三銃士の様にひょこっとどこかに書かれているかも知れないのが怖いっす)。「GURPS CastleFalkenstein」を遊ぶのなら「Steampunk」や「SteamTech」なら、雰囲気を壊さない程度に入れても。入れると壊れるかな。

*********************

GURPSとは直接関係ない話なんですが、先月の終わりごろ...もう1週間以上も前の話ですみません...SJGames社より「マンチキン・ガイド(Notマンチキン・カードゲーム)」シリーズの次回作が発表されました。D20システム(=WotC社等他社ゲームの人気システムで、SJG社の勧めるPoweredByGURPSシステムの自称永遠のライバル)の歩き方だそうです。社長は本当にこのネタが好きみたいです。話題のWizkids社と何かしないのかな。以下転載です。

In Production

Bonnie and Clyde. Matches and gasoline. Famine and plague. And now . . . Munchkin and d20!

Munchkin brought you the essence of roleplaying. Kill them all and take their stuff! Now the Kneepads of Allure, the Ancient Enraged Plutonium Dragon, the Chainsaw of Bloody Dismemberment, and the Half-Elf Half-Dwarf Super Munchkin Cleric-Thief with the Chicken On His Head have flown off the cards . . . and right into your d20 game!

If you play d20 . . . this 48-page hardback book shows how it should be played. If you don't play d20, feel free to inflict munchkinism on some other system. Munchkin d20 will jazz up your sessions as your characters rocket up in power! This book includes munchkin classes, races, spells, and tips and techniques designed to terrify even a hardened GM! (But don't worry -- the Munchkin Masters will be getting their own book soon enough . . . as will the monsters.) This is d20 the way it SHOULD be played. Munchkin out!

失礼しました。


2002年04月02日:18時49分19秒
イギリスのサプリ / ざふぃえる
 はじめまして、私はざふぃえるというものです。
 キャッスルフォルケンシュタインのGURPS版を読んでいて、思ったのですが、この時代(19世紀)のイギリスの人物データが載ってるサプリってないんでしょうか?
 特にシャーロックホームズなんかを探しているのですが・・・ もし、わかられる方がおられたら教えてくださればうれしいです。 それでは、失礼します。
2002年03月31日:07時40分48秒
ガープス書籍情報の洋書の項目を増補改定 / sf

 ガープス書籍情報の洋書のリンクをいろいろと増補改定。入荷には時間がかかるものの、アマゾンコムでの品揃えが増えてます。


2002年03月30日:20時12分45秒
Re:ナノマシンのサプリ&訂正 / Kyrie
 NIG様、レスありがとうございました。早速参考にさせていただきたいと思います。
 
2002年03月30日:15時33分33秒
訂正 / NIG
 下の私の発言ですが、ぼけてました。
 Bio-Techの生体改造のひとつであるナノウイルスは、特殊なナノマシンの一種なんですね。
 なんかナノマシン=共生タイプという思い込みがあったのかもしれません。
 下のほうでナノウイルスについて書いておきながら馬鹿でした。
 Bio-Techのこれらのデータはサンプル的な意味もあるんで、自作するにしても役に立つと思います。
 
 では。
2002年03月30日:11時10分28秒
ナノマシンのサプリ / NIG
 今日は、NIGです。
 
 >Kyrie殿
 
 まず一つめですが、はっきり書くなら載ってません。
 もし一番近いとすれば、Robotsだと思います。ただナノマシンに関しては能力的なソースだけで具体的な設計方法などは載っていません(マイクロボットやナノマシン集合体の作成ルールならあるんですが)。
 Ultra-Tech2にはうちこんで武器や医療に使うナノマシンのデータが載っています。
 共生ナノマシンについてはCompendiumIやUltra-TechのPanimmunity(汎免疫)というのもあります。TL12では「病気耐性」の効果を得ることができます。
 共生ナノマシンの記述が一番多いのはBio-Techで、上記に加え「毒無効」「長命」の特徴を与えるものや、再生や生えかわりの効果を生むものもあります。情報伝達型のナノマシンも載ってます。
 Bio-Techはバイオロイドや遺伝子操作がメインなので、それらに関するデータをナノマシンに置き換えれば非常に多くのウェアがそろいます。
 でもほとんどのデータはTL13どまりなので、TL16なら何でもあり状態なんだと思いますが。
 
 特徴や技能についてですが、ナノマシンによって得られる効果は特徴を使って表します(有利なものばかりとは限りません)。バイオテクノロジスト用の技能はBio-Techです(装備も)。ナノマシンにも使えます。
 
 総合するとBio-Techが一番だと思います、買うとすれば。bioplasticやliving metalなどのナノマシン関連の産物も載ってますし。ただしCompendiumIがないと読めないです。いっそのこと全部買ってみるっていう手もありますね(自称SJGの手先)。
 
 あんまり役に立たなかったかもしれません。
 では。
2002年03月29日:19時58分14秒
Nanomachine:2 / Kyrie
 皆さん、こんにちは。Kyrieと申します。
 故あってこちらに移転させていただく事になりました。
 ナノマシンについてですが、Bio−TeckやUltra−Teckにはナノマシン作成の手順などは記載されているのでしょうか?更に(ナノマシンに関する)技能・特徴は存在するのでしょうか?もしあるのであれば、教えて頂きたいのですが・・・
 一応手元には自作のルールがあるのですが、きちんとした内容を取り入れた方が良いと思いまして・・・
2002年02月27日:13時12分19秒
SJGamesで「GURPS BasicSet4/e」のアンケート実施中 / Egona
2月25日にSJGamesより嬉しい発表がありました。「GURPS BasicSet4/e」に前向きだと言うのです。(未だNEWSコーナーに書かれていなく、何気なくBobHuss氏が教えてくれたので僕も知ったのは27日だったりします)。前々から要望の強かった...特に他社ゲームDnD3e発売以降...「GURPS BasicSet4/e」について、アンケートを収集しています。

これからのGURPSを考えて投票してみませんか?

質問は4版自体が必要なのかどうかから始まり、HPを体力基準に疲労を生命力基準にすべきかどうか、受動値を残すべきかどうか、ミニチュアを前提とした戦闘ルールに変更すべきかどうかなどなど、結果によってはかなりルール変化する場合も考えられます。(魔法システムも"ClericalMagic"から"RitualMagic"変更で良いような気も)。個人的にはファンサイト作成の「Compendium3」について名前だけでも出てきたのには驚きです。・・・同じハウスルールのトランプ利用の戦闘についての項目がなかったのが残念です。

#日本語にして紹介する許可が貰えないため、参加するには英語を読む必要があります。

http://206.224.72.99/gurps/g4e_poll.html

2002年01月02日:06時18分36秒
GURPS書籍情報の洋書部分を再整備 / sf

 ガープス書籍情報の洋書を整備しました。わりとオンライン書店で買えなくなってるのが多いんですねぇ。

 TRPG.NETよりCM : ガープス書籍情報には、オンライン書店ビーケーワン(7000円以上の注文は国内送料無料)とアマゾンコム本のストア(国内送料無料)による購入リンクを整備しております。TRPG関連/有用書籍リストともども、機会がありましたら、ご活用くださいませ。


2001年10月30日:21時20分34秒
IlluminatiとIOU / kcalb
 今日はむぅさん。kcalbというものです(って、2個下に書き込みがあるし)。
 
 Illuminati…確か秘密結社ものだったような。「イルミナティー大学」というのはおそらくGURPS IOUのことだと思います。Illuminatiとは関係ない…はずです。
 全然参考になりませんね。詳しくはSJGのHPで(逃げ)。両方とも現役のはずです。
2001年10月30日:15時23分56秒
GURPS Illuminati / むぅ
質問です。 昔誰かから聞いた事があるんですけど、「イルミナーティ」というサプリメントがあるらしいですが、一体どういう物なんですか?「イルミナーティ大学」なるサプリもあるようなので、学園物なのでしょうか……?
2001年09月25日:18時59分52秒
過去記事読めました / kcalb
 Egonaさんまたまたありがとうございます。
 
 とりあえずRoleplayerの過去記事をいくつか見てみました。CompendiumIIに収録されている記事なんか無意味に探してみたりしてました。
 収録されていない文も一つ一つが長いですね。つい武器表とかに目が行ってしまいます。
 これからもよろしくお願いします。

(sf:ローマ数字を一文字であらわした文字は環境依存のシステム外字ですので利用しないでください。アルファベットで代用しました)


2001年09月22日:22時38分34秒
Pyramid誌は有料オンラインマガジンです / Egona
言い忘れていたかもしれないので、追記です。購読ってのは御金を払う意と読んで下さい。

2001年09月22日:22時31分49秒
Roleplayer過去記事とPyramid過去記事 / Egona
>雑誌の過去記事が発見できません。

僕が覚えているだけですけど、宜しければ探索の参考にして見て下さい。Pyramid系は、もうちょっと読める量が有ったと思うのですけど・・・ど忘れです、申し訳ないです。最近サークルで「DnD3e」(他社ゲーム)ばかりだからかも。

■Roleplayer誌の過去記事
http://www.sjgames.com/gurps/Roleplayer/

■Pyramid誌の過去記事
http://www.sjgames.com/pyramid/archives/
#サンプル記事ばかりなので、ココで全部読むには購読する必要が有ります。

■Pyramid誌とRoleplayer誌からなるGURPS記事
http://www.sjgames.com/gurps/articles/

■Pyramid誌のPulver先生とDr.Krommのチャット記録(「Transhuman Space」編)
http://www.sjgames.com/gurps/transhuman/chat.html

■Pyramid誌で最も人気が有ったとされるGURPS記事("UMana"ルール)
http://home.iu.net/~caroth/UnlimitedMana.htm
#ちなみに、UManaはS.JohnRoss氏のサイトで公開されていて、非公式ルール時代に各国のGURPSファンサイトで英語、イタリア語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、そしてなんと既に日本語に訳されているほど其の質の高さを認められています。

■Pyramid誌のGURPS記事が本で発売中...「GURPS Pyramid 1」
http://www.sjgames.com/gurps/books/pyramid1/

■Pyramid誌のGURPS記事が本で11月発売予定...「GURPS Pyramid 2」
http://www.sjgames.com/gurps/books/pyramid2/

GURPSメーリングリストの過去記事一覧とか、GURPSニュースグループの過去記事一覧とかも無料の上ブラウザで見れるのですけど・・・これは登録しないと駄目なのかな。登録方法は原書GURPSに載っていると思います。(何時の間にか一覧への直接リンクを張っていなくなっています)。

失礼しました。


2001年09月21日:19時49分56秒
FusionGun…凶悪 / kcalb
 Egonaさんありがとうございます。
 
 >非常に大きな炎ダメージで表現され、弾き飛ばしも発生し、周囲のものが燃え出すと言う効果を兼ね備えています
 >ピストルでも、車ぐらいなら一発で消し去るぐらいです
 (最近やっと引用の仕方を学習)
 
 おお、凶悪ですね。TL12とかになると想像もつきませんね。BasicのTL16以上の身もふたもない説明を見ていると、文明レベルが高い世界がむなしいものに見えてしまったりしてます。
 
 SJGのサイトの紹介をしていただいたのですが、雑誌の過去記事が発見できません。どのように行くのか教えていただけないでしょうか。
2001年09月19日:17時55分07秒
TL12/FusionGuns、SJG御勧めページ他 / Egona
>SJGames社のサイト

毎日更新してますし、僕も結構好きです。急に現れた暇な時間とか利用して探検していくと、これがなかなか楽しいですよ。リンクが繋がっていて無料で読めるのは、GURPS公式ページ、SJG新作予定一覧、今後発売を希望するサプリメントコーナー、GURPS-FAQ、GURPSエラッタ、全GURPS紹介文一覧、GURPSメーリングリスト、GURPSニュースグループ、日替わり告知(社長の日記)、Dr.Krommの個人サイト、Warehouse23の先月のGURPSの売れ行き、過去のRoleplayer誌のGURPS記事、過去のPyramid誌のGURPS記事と沢山有って良い所です。僕は購読してないのですけど、オリジン賞オンラインサポート部門受賞の"Pyramid"と言うSJG社のオンラインマガジンなら、更に新作テストプレイの状況や著者陣とのチャット記録も見えるそうです。上ので気になるページが有れば、言って見て下さい。

>「GURPS Age of Napoleon」

暫く前からテストプレイ中のままで個人的には不安なサプリメントの1つ、と言うのは忘れて・・・単なる13人解雇事件の後遺症なだけと祈りつつ・・・時代背景的には「GURPS Swashbucklers_3/e」の後になりそうです。フランス革命は、24歳のエピソードが含まれれば・・・っと128ページの本ですし、収録されると考えて良いと思いますよ。ナポレオン・ボナパルト氏(38)と言えば、「GURPS Who'sWho2」に載ってました財産レベルはなどの考え方はちょっと興味深かったです。

>TL12/Fusion Guns

ボルト[Bolt]と言うのが近い表現の様です。TL9/Flamer(一言で言うと高温を吐き出す武器)を発展させた武器だそうで、物質が溶け出す(蒸発)する超高温を短い間照射する武器だそうです。非常に大きな炎ダメージで表現され、弾き飛ばしも発生し、周囲のものが燃え出すと言う効果を兼ね備えています。ピストルでも、車ぐらいなら一発で消し去るぐらいです。レイルガンとかもそうだったのですけど、こういう武器は小型化運用して良いのかな。


2001年09月19日:00時05分56秒
好きなジャンル / kcalb
 Egonaさん又紹介なんかしていただいて、ありがとうございます。
 最近は結構英語の力もついてきて、SJGのページにもちょくちょく行くんですが、GURPSの新作情報やIndexしか見ないので、そんなものが出るとはぜんぜん知りませんでした。まあ見るといっても、名前とかさらっとみてくだけ(程度しかできない、ともいう)なんで見落としてたのかも。
 
 うーんSFは苦手、というか全然だめなんですよね。やっぱりファンタジーや歴史系がすきなんで、WWIIは買う予定です。今一番期待しているのはAge of Napoleonだったりします。フランス革命の始まりからサポートしてるんだったらうれしいです。そうだったら、何がなんでも買うでしょうね。いつ頃出るんでしょうか。
 SFで思い出しましたが、フュージョンビーム(あれ、レーザーだっけ)というのはどういうものなのでしょうか。Ultra-Techにのってると聞いたのですが、GURPSでの効果など教えていただけると幸いです。
 
 Egonaさん私のくだらない文章のに、評価なんか下さって光栄です。
 進行しているキャンペーンの背景世界は、一応ファンタジーらしきものですが「人間なんて、所詮数ある主のひとつに過ぎないんだぜ」っていうのが基本コンセプトの、超技術と魔術とイカレタ環境とイカレタ種がごちゃ混ぜになってる意味不明な世界です。今度は超能力の導入が検討されており、さらに進みそうです。
 原書に手を出し始めたのも、この世界を作るためだったりします。
 
 これからもよろしくお願いします。

(sf:丸数字は環境依存のシステム外字ですので利用しないでください。数字で代用しました)


2001年09月18日:06時16分02秒
"Powered by GURPS"シリーズの「Transhuman Space」 / Egona
>Undeadは今のところPCとして使われる予定なので、GMやる私は注意しないといけませんね。

未訳ゲームは、一番読んでいる人がGM担当されがちなので、大変だと思います。でも苦労の分面白いんですよね。・・・と言いつつ大学生になってから原書GURPSをサークルで遊んでいる癖に、2回しかGMやらなくて済んだ自分。しかも実は現在他社ゲームの「DnD3e」...SteveJackson社長が其れをモチーフに「マンチキン・カードゲーム」なんて皮肉なものを作るほど意識する品物...を遊んでいる反逆者。ごめんなさい、社長さま。

>個人的なことまで長々と書いてしまいました

未訳ゲームでどんな風に遊んでいるのとか、未訳ゲームで困った事とか面白い事とか、原書GURPSを買うかどうか迷っている人には良い宣伝になると思うので問題ないと思ったり。人気があるページなのかどうかは微妙なのですけど、一応1週間で約300回程度このページが表示されるぐらいROMの方が居るみたいです。(多分、僕が参加しているサークルは僕がGMをやる必要がないぐらいの環境なので、少なくても僕の良く分からない馬鹿話より参考になっているのではないかと思われたり・・・)。

**********************

>題名

報復攻撃次第でWW3もありえる世間で、タイミングが良いのか悪いのか分からないのですけど、「GURPS WW2(第2次世界大戦)」の米国発売日が11月に迫ってきました。と、個人的に其れは固定客層が確立していると思うので避けて、同じに発売される「Transhuman Space」の短い紹介を。厳密にはこれはGURPSではなく、"Powered by GURPS"と言う形のGURPSのシステムを利用した他ゲーム(D20システムの対抗馬化希望)第1弾です。ですが、著者はGURPS未来系サプリメント(「Space_3/e」、「Bio-Tech」、「Robots」、「Ultara-Tech」、「Technomancer」などなど)を手がけたDavid L.Pulver氏です。フルカラーって書いてあるのですけど、挿し絵もChristopher Shy氏なのかな。氏は「GURPS Cabal」も担当した方ですけど、雰囲気が有って魅力的です。

本題入りまして、背景はおよそ100年後の21世紀の終わりに物語が始まるようです。数々の星に移住した人類を背景に、ブラックホールを操る海賊船、電脳人工知性、"Bioroids"と呼ばれる生物ロボット、発達したナノテクノロジー、精神操作機械が登場するハードSFだそうです。アニメ大好きなPulver先生なら、幅広いコアなSFファンさえもきっと唸らせてくれると思います。

#ちなみに、同じく未来宇宙旅行物を扱った「Traveller」のGURPS版「GURPS Traveller」の権利はSJGames社に2002年12月31日まで(残り1年余り)あります。しかし更新される可能性が十分考えられます。

http://www.sjgames.com/gurps/transhuman/core/


2001年09月17日:15時30分22秒
毛皮の解釈 / kcalb
 Egonaありがとうございます。完訳版では「毛皮の厚い種類」という表記になっています。いくら厚いからといって、犬の毛皮程度で武器が滑ったりするのか、と疑問に思ったのです。確かにあたった部分が毛しかないのなら実質的なダメージはないというのは納得がいきますね。いわれてから先日手に入れたBasic3/eに目を通しました。「thick-coated」のcoatは毛皮のうち「毛」のほうに重点が置かれていると解釈すればよいのですね。
 ちょっと関係ない話ですが、完訳版は「完訳」だけあって文書は漏れた部分はないようです。ただアルファベット順が五十音順になっているため原書ユーザーには使い勝手が悪いです。あとイラストが割愛されまくっているため、見にくいです。国産のものにもいえますけど何で日本のサプリメントはこうイラストが少ないんでしょう。
 なんか時代遅れの文を書いてしまいました、すいません。
 
 Undeadは今のところPCとして使われる予定なので、GMやる私は注意しないといけませんね。まあやたらと技能を所持している傭兵と、超理想主義者の神官戦士と、人間になりすましてるリッチが暫定PCなんでそんなこといってる以前に崩壊してしまうかも。でも平行して進行してる本職すりで副業で護衛もやる格闘家と、己の特権を最大限まで悪用する腐った吟遊詩人と、帝国に反旗を翻している世界最高のメイジの弟子と、高速振動剣持った剣士と、シャープシューターなペンギンのキャンペーンは今のところまともに進行しているから、大丈夫だと思いますけど。
 個人的なことまで長々と書いてしまいました、すいません。
2001年09月15日:13時47分31秒
「Bestiary_3/e」による動物のcp分解 / Egona
>それともあれは毛皮以外の防御効果(皮下脂肪とか)を含んでいるのでしょうか。

DR2以上のものはFur[毛皮]以外に直接DR1以上が含まれています。多分、筋肉とか皮下脂肪によるものだと考えて宜しいのでないでしょうか。鰐とか象とかに毛皮はないので、其の侭直接DRだったりPDだったりもしますよ。

>Basicだと犬でも受動防御がありますけど

完訳版(区別してベーシック)がどう書かれているのか、僕は実の所購入していないので分からないのですけど、一応原書(区別してBasic)では毛のふさふさした犬だけがPDを持つと表記されています。で、毛がふさふさしているとPDが増えるのは、命中しても実害が無い部位が大きければ、攻撃側の命中成功の段階(=防御側の回避判定前)ではかすったのも命中表現に含まれるので、どうやらGURPSはPDとして表現するのがあるみたいです。ヤマアラシとかPD3もあります。

#長髪キャラクタが、cpを払うなら、頭部に防具をつけない場合、GMの判断でPDを与えても面白いかも。あれ、でも視界修正とか組み付き修正とかも発生すると思うから表現しても0cpになるのかな。

>「GURPS Undead」

「Undead」と言えば、真似しちゃいけないネタが・・・「GURPS Technomancer..."もしも原爆実験で魔界の門が開いちゃったりなんかしたら・・・"で生まれた魔法科学の真っ黒い世界」で遊んだ時、GMが「GURPS Magic」にも登場する"悪霊...Skull-Spirit"に"ChillingTouch"の「Undead」拡張ルールを使わせてみたりして、とてもとてもいじめられた記憶が。

**********************

昨日1日で300通(大半が同時多発テロに対しての意見)も来たGURPSnetMLの中に、日本のオリジナルサプリメント「Runal」「DragonMerc」についてちょっと話題に上がったので面白かったり。英訳希望だとか。(ちなみに、僕は会話に参加してないですよ)。僕のサイトでちょっと紹介してます。

http://vastmagic.hoops.ne.jp/


2001年09月13日:18時53分16秒
動物化 / kcalb
 いろいろありがとうございます。もっと動物らしくということですね。参考にして、がんばってみます。と思ってほんを開いていて気付いたのですが、Basicにのっている動物のデータ中のPDやDRがCompendiumのFurの特徴とかなり違っているようです(Basicの動物たちは堅いです)。それともあれは毛皮以外の防御効果(皮下脂肪とか)を含んでいるのでしょうか。Bestiaryではどうなっているのでしょうか(また質問になってしまいしました。すいません)。Basicだと犬でも受動防御がありますけど(Compendiumでなら熊なみ……)。
 
 話しが全然関係無くなってしまいました。
 Undeadはこの前(テストが終わった帰り)購入しました。GURPSのすごさを改めて実感しました。Undead Beast(特にT-rex)やUndead Vehicleなんてのを見てると自分でもやりたくなってしまいますね。ついWereundeadなんて意味不明な物とか作ってみたくなりました(でも満月の夜になるといきなり骨だけになったり全身くさったりするのはちょっと……)。
 
 GURPSは本当に奥が深いですね。今はつらいですけど余裕がでてきしだいいろいろ見てみたいです。
 
 バカな事をだらだらと書いてしまいましたすいません。
2001年09月11日:18時20分53秒
式がちょっと足りない事に気付きました / Egona
>沢山作るとき下記の式を使ってみると楽かも。(・・・答えは同じになるはず)。

一晩寝て今朝に気付きました。NPTが76以上で発生する制限と、PPT81以上で発生する制限が同時に起きた場合の事を忘れてました。どうやら僕は夏休みを遊び過ぎた様で・・・しくしく。(未だ足りなかったら恥ずかしいっす)。

■ PPT81以上、NPT76以上、PPT≧16/15NPT
PPT-(0.8*NPT)=結果cp

■ PPT81以上、NPT76以上、PPT<16/15NPT...(PPT≦16/15NPT)
PPT-(0.75*PPT)=結果cp

■ PPTが81以上、NPT75以下
PPT-(0.8*NPT)=結果cp

■ PPTが80以下、NPTが76以上
PPT-(0.75*PPT)=結果cp

■ PPTが80以下、NPTが75以下
PPT-PPT*(NPT/100)=結果cp

失礼しました。


2001年09月11日:01時20分14秒
GURPSらしく、モンスタをcpで分解 / Egona

"やっぱりGURPSなので他のゲームのように説明だけで終らせるのではなく、動物やモンスタなども特徴で分解して表現してもらいたいっ"、と言う願いが叶ったのは「Compendium」の発売後で、しかもここ3〜4年で其れが充実して来た背景も有るので、最近の未訳サプリメントは面白いのが多いです。(「Undead...不死生物をcpで分解」とか「Spirits...精霊などをcpで分解」とか「Bestiary_3/e...動物をcpで分解」とか「Who'sWho...歴史上の人物をcpで分解」などなど・・・2001年10月に「Monsters」発売予定)。

>初心者ですのでデータとしてのっている部分をつぎはぎしただけ(狼なんだからしゃべれんだろうといった、勝手に付け加えた部分もあります)です。ルールの解釈が間違っていたり、特徴の選び方がおかしいといったご指摘をいただけると幸いです。

唯の辞書でしかない「Compendium1」から作ったものでしたら間違ってはいないですよ。と、"狼なんだからしゃべれんだろう"といった「Compendium」では明確に書かれていない部分にも広がりを持たせたい気持ちには共感しますし、こんな特徴も加えてみても其れらしくなると思います。参考になれば恐悦です・・・「Bestiary_3/e」に詳しいのが載ってます。

■ PPT
・鋭敏感覚[Alertness]などを追加。
・反射神経[CombatReflexes]を追加。
・DRの一部を毛皮[Fur]で表現。
・高速移動[Enhanced Move(Running)]を0.5レベルだけにする。
・その他、其の動物らしいと思う特徴を追加(人間には聞こえない音が聞こえるとか)。

■ NPT
・精神系技能を学ぶのに障害[Presentient]を追加。
・財産が無い[Poverty]を追加。
・算数の概念が無い[Innumerate]を追加。
・その他、其の動物らしいと思う特徴を追加(寿命が短いとか)。

******************

沢山作るとき下記の式を使ってみると楽かも。(・・・答えは同じになるはず)。

■ PPTが81以上
PPT-(0.8*NPT)=結果cp

■ PPTが80以下、NPTが76以上
PPT-(0.75*PPT)=結果cp

■ PPTが80以下、NPTが75以下
PPT-PPT*(NPT/100)=結果cp

失礼しました。


2001年09月09日:13時23分52秒
Werewolf / kcalb
 詳しい解説ありがとうございます(って、また間が開いちゃってますね。テスト中だったのです。すいません)。
 
 お二方に紹介してもらったルールを使って、CompendiumIのWerewolfのcpを計算してみました。初心者ですのでデータとしてのっている部分をつぎはぎしただけ(狼なんだからしゃべれんだろうといった、勝手に付け加えた部分もあります)です。ルールの解釈が間違っていたり、特徴の選び方がおかしいといったご指摘をいただけると幸いです。
 
 PPT 129
 ST10 DX14 IQ10 HT12 +65
 PD1 DR3 +34
 Enhanced Move(Running)1L +10
 Four legs +5
 Slow Regeneration +10
 Sharp teeth +5
 
 NPT 70
 Horizontal +10
 No Fine Manipulators +30
 Take double damage from silver weapon +5
 Mute +25
 
 129-(70*0.8)=73
 
 満月の夜は勝手に変身するので+5
 社会的にモンスター扱いなので-20
 合計58cp
 
 こんな感じになりました。どうでしょうか。それにしてもCompendiumIの15cpは安すぎますね。
2001年09月03日:23時52分29秒
RE:Lycanthropy in GURPS / Egona
混沌太郎さまが解決しているので、おまけぐらいに読んで下さい。
>MagicやCompendiumにのっているライカンスロープのcpの求め方はどのようにするのでしょうか。特に体力二倍などのcpがわかりません。

確か、体力が2倍になる特徴は、"Attribute/EnhancedStrength"の登場と其の普及で使われなくなりました。既に述べられているように暫く前から、種族セットなども全て体力修正は固定値です。なので最近の流れに従うなら、Shapeshiftersも固定修正に変更されるべきだと思いますけど、S.JohnRoss氏が面白い記事を書いています。

S.JohnRoss氏(色々話題の絶えない元SJG社員...作品例「Grimoire」など)の案によれば、体力2倍に必要なcpは体力20にするcpと等しく・・・つまり110cp、3倍は30に等しく・・・つまり175cp、4倍は40に等しく・・・180cp、5倍は50に等しく185cpを払うならば、固定値ルールと比べてバランスは崩れないそうです。彼も基本的には固定修正を推薦しています。

Dr.Kromm(13人解雇事件にも残ったSJG社員...作品例「Compendium」など)も質問に答えてくれるので、手紙を送ってみても面白いかも。(僕1人で2人に手紙を出して、各回答を比べるだなんてそんな反逆的な事は・・・御勘弁を)。

S.JohnRoss氏Variant Rules for Lycanthropy in GURPS(以下は許可受諾の日本語紹介文)
http://home.iu.net/~caroth/SJohn/Weres.htm
http://vastmagic.hoops.ne.jp/i/blueroom/sjr04.html
#今読むと自分で書いてて分かり辛い・・・すみません・・・原文読んで下さい。

>原書に載っているのなら教えてほしいです。
かなり古いサプリメントが、それも再版ではなく古い版のままで入手できれば・・・と其れは難しいので、新しいサプリメントの考え方に従うのが妥当かも。(勿論、S.JohnRoss氏の案に賛同しても良し)。昨年ルール変更が在って再版された「Bestiary_3/e...簡易ルールが載っていますけど指摘の通り問題有り」、今年10月に「GURPS Monsters」がJ.HunterJohnson氏(GURPSnetML出身の著者...作品例「Japan_2/e」など)で発売されるので、それに注目してみるのもどうでしょう。

ちなみに、「GURPS Monsters」は「GURPS Who'sWho(歴史上の人物をGURPS風に表現したもの)」シリーズに似た感じになるそうです。気になる中味ですが、ドラキュラとかティアマット登場は明記されてますけど、ライカンスロープが含まれるかどうかは不明。(「Bestiary_3/e」も同じ著者なので同じ結末かも)。"Summer of Horror"についてはこの掲示板の過去記事に紹介文が在ります。

SJG社での「GURPS Monsters」紹介文
http://www.sjgames.com/gurps/books/monsters/

著者のJ.HunterJohnson氏の紹介文
http://www.donet.com/~jhunterj/Gaming.html

*****************

>Egonaさん紹介文とても参考になります。私の英語力では新製品の情報なんか理解するだけで大変なのでこれからもどんどん書いてくださいね(なんて虫のいいヤツ)。

丁寧に有り難うございます。むむむ。原書GURPS情報を自力で集めるのは、新規参入者への大きな障害になると思うので、期待されるほど多くは紹介できないとは思いますけど、しかも僕のサイトで紹介したものからの横流しになっちゃうのですけど、問題がなければ、これからも少しづつ続けたいと思ってたりも。


2001年09月03日:22時50分34秒
Re: ライカンスロープ / 混沌太郎
>MagicやCompendiumにのっているライカンスロープのcp
あれって、適当のような気がします。
第3版ではなくなりましたが、GURPS Beastiaryの第2版には体力がN倍になる"Increased Strength"という特徴が載っていて、
必要CPは(N-1)×50です。40CPの虎人間が体力3倍の100CPを払っているとは思えない。
ただこのルールは、過去のルールという扱いのようで、最近のサプリメントには載ってません(COMPENDIUM1のp.7も参照)。
シェイプシフターのルールとしては、多分Beastiary第3版に載っているルールが最新だと思うので、
そっちを使った方が良いかもしれません。

それによると、まず人間形態と動物形態をそれぞれキャラクターとして作ります。
それから、一方をベースとして変身形態を有利な特徴として取得します。
この時、各項目について能力の違いを比較し、変身後CPが増えるポイントと、減るポイントを別々に集計します。

例えば、人間時ST11 DX14 IQ9 HT12で、動物時ST16 DX13 IQ9 HT15で、他が一切変わらないとします(どーゆー変身だ^_^;)。
この場合、増分(PPTと呼ぶ)が100(Enhanced Strengthルール使用)、減分(NPTと呼ぶ)が15となります。

変身形態のCPは、PPTにNPT%の限定をかけた値となります。つまり、PPT*(100-NPT)/100、です。
この時、限定の限界は-75%なので、NPTが75以上でも-75%で計算されます。
また、その計算でPPTから減る分はNPTの80%までに制限されます。

従って、上の例では、100のPPTに-15%の限定で85CPとなる所ですが、15の80%の12点しか節約できないので結果88CP、となります。

イマイチ使いにくいルールな気もしますが、こんなところです。
2001年09月02日:14時05分47秒
ライカンスロープ / kcalb
 テスト勉強のあいまをぬってまた愚かな質問をします(現実逃避かも)。
 
 MagicやCompendiumにのっているライカンスロープのcpの求め方はどのようにするのでしょうか。特に体力二倍などのcpがわかりません。
 今度やるキャンペーンでライカンスロープのルールが必要なのですが原書に載っているのなら教えてほしいです。
2001年08月29日:15時33分46秒
ありがとうございます / kcalb
 ああ、またせっかく解答をもらったのに読むのがおくれてしまいました(恒例の夏休み末期宿題&テスト勉強地獄が始まってしまったのです)。
 
 Administrate Zeroさんありがとうございます。さっそく調べてみます。
 
 Egonaさん紹介文とても参考になります。私の英語力では新製品の情報なんか理解するだけで大変なのでこれからもどんどん書いてくださいね(なんて虫のいいヤツ)。
 
 関係ないですけどBasic3/eはもうペーパーバックは出さないんでしょうか。ハードバックがあるといっても$30はやめて。
2001年08月29日:05時04分49秒
前回の"Ritual Magic"補足...ついでにマンチキン・カードゲームの宣伝 / Egona
「GURPS Voodoo」とか読んでいないと、前回のでは伝わっていないと指摘されたので、概要をもうちょっと紹介し直した方が良かったかなと思いました。この紹介が、「GURPS Spirits」購買意欲を高める結果に繋がれば幸いです。

"RitualMagic"とは、確か「GURPS MartialArts」を書いたC.J.Carella氏の提案したシステムです。「GURPS Magic」や「GURPS Grimoire」での魔法のシステムを"ClericalMagic"と呼び、対して各呪文を幾つかある魔系統技能への格闘動作的な扱いにしたシステムを"RitualMagic"と呼びます。他にも"Magicks"とか"Songs"とかありますけど、前回のを参考。

"ClericalMagic"の代用として使う事を前提に書きますと、儀式の成功は、時間、場所、道具をどう準備するのかに大きく左右されます。生け贄や聖域などシナリオを考えれば面白いルールですが、Player側からは辛いルールでもあります。使い易くなったのはそれらを必ずしも用意する必要が無くなった点で、複合化や対象設定のちょっとした変更が可能な"RitualMagic"は"ClericalMagic"よりPlayerの魔法使いのイメージをより強く表現できるように思えます。勿論、"RitualMagic"でも一つの呪文だけ上げる事は可能。

比較の意味でRitualを呪文と呼びますけど、各呪文には呪文タイプも準備時間も消費エネルギーも個別設定されておらず、全て一律の下です。技能無し値と効果だけが各呪文に振り分けられた個別設定です。「GURPS Technomancer」からでも"ClericalMagic"はマナを大量に集める事に主点が置かれがちですが、"RitualMagic"では雰囲気を揃える事と信頼の置ける仲間集めに主点が置かれがちなのも違いです。

長文失礼しました。

************************

先日、僕のサークルでSJGames社2001年7月発売「マンチキン・カードゲーム...未訳」のサラちゃん杯(同社発売の「マンチキン・ガイド...未訳」で登場する女の子名前)があって、予想に反してまともなゲームだったのでちょっと紹介します。余談ですけど、SJGames社運営のWarehouse23オンラインショップではGURPSより売れてしまったと発表が・・・げしょげしょ。

ルールは、訳してもルーズリーフ1枚(裏表の2ページ)でまとめられる程度です。

■概要
3〜6人参加できます。キャンプ>>部屋の探索>>キャンプ...の繰り返しで迷宮を徘徊し、如何に早く成長(殺戮)し、迷宮のボスを倒して脱出するかを競うゲームです。生命保険屋の男や3872匹のオークの群れと言ったモンスターを殲滅し探索を進めるゲームなのですが、他Playerの邪魔が脅威で、其処が面白い点でもあります。他Playerがモンスターを霊薬で強化したり、パーティに呪いをかけてきたり、報酬を要求の上での協力をしたりと・・・かなり好き勝手してくれます。

■マンチキン・ガイドと比べた皆の微妙な感想
「もっと、ぶっとんだ内容かと期待していたのに・・・まともなゲームで残念だ」

■ゲーム中の会話例
「僕のターンっすね。部屋の扉を開ける(迷宮カード山札からカードを引く)前にキャンプして、"ナパーム炎の杖"と"イカサマサイコロ"を売ってレベルアップ。これでレベル8だから、後2レベル上がれば優勝っ。」

「部屋の扉を開ける(迷宮カード山札からカードを引く)・・・って"職を失う呪い"だっ、扉を開けて罠にはまって僕は無職になるのか・・・さらば楽しかった"戦士職"。今までありがとう。」

「部屋を探索(更にカードを引くかモンスターを出すかの選択)・・・っと手札から黄色いモンスターの"プカチュー"を出すと。このままだと勝っちゃうけど誰か邪魔する?」

「勿論。"マジック・ミサイル"で"プカチュー"を援護する。」

「い、いじめだ。誰か僕を助けて下さい。報酬に"プカチュー"の持っている宝物カード1枚を差し上げます。どうか後生だと思って僕に愛の手を。」

「う〜ん、どうしようかな。報酬上がらない?」

「よせよせ、手伝わなかったら私が"歌って、踊れる剣"をあげよう。」

「じゃ、じゃあ"プカチュー"の宝2枚と"11フィート棒"で御願い。」

「よし、手伝ってあげよう・・・手伝っても未だクリアしないだろうし。宝物で良いものがくれば次の俺のターンで俺が優勝だ。」

「じゃーん、手札から"GMをピザとコーラで買収する"で、突然レベルアップ〜。"プカチュー"をラスボスにして其の経験点で僕が優勝だい。げしょげしょ。サラちゃん杯は頂きだね。」

「喜ぶのは未だ早い、私が"新たなモンスター遭遇"で"プルトニウム・ドラゴン"を"プカチュー"の援軍に・・・どうやら近くに放射能の竜が散歩をしていたらしいよ。狂王トレドーはあそこだよ。殺っちゃって下さい。逃亡判定に失敗して、2人とも食べられちゃいな。」

「手伝った俺も食べられちゃうのか?・・・それは困る。"只今御昼休み中"で"プルトニウム・ドラゴン"と"プカチュー"は昼飯を食いに食堂へ戻れ。経験点は入らないけど、宝物カード2枚は引けるぞ。」

「呉越同舟もここまでか。」

・・・この後、宝物カードのやり取りをして、このターンは終了。次のターンへ進みます。

SJGames社:マンチキン・カードゲームのページ
http://www.sjgames.com/munchkin/game/
#何枚かカードのサンプルも見えます。

SJGames社:君の考えたマンチキンカードを送ってくれたまえっのページ
http://www.sjgames.com/card-ideas/cardform.cgi?munchkin

#次回作には、「TRPGが大嫌いなGMの恋人」とか「クシャクシャに丸め捨てられたGURPSのキャラクタシート」、「軟弱な漫画本と其れに影響された軟弱なシナリオ」、「誰にも見つからずにリプレイを残せるレコーダ」、「身の代金の値札(しかも半額セール中)が付いている王女さま」とか希望。


2001年08月25日:14時20分30秒
もう一つの魔法システム”Ritual Magic”の宣伝 / Egona
13人解雇後の人事配置も発表されたし、それでも新宿イエローサブマリンのGURPS棚が移動して広くなっていたし、「GURPS RitualMagic」がSJGames社サイトの今後発売して欲しいサプリメントコーナーで更新されていたしで、巷で噂の「GURPS Spirits」の紹介で僕も手伝おうと思います。米国で2001年6月に発売したので、もう日本でも入手できると思います。


「Spirits」は天使や精霊を種族?セットとして紹介し、シナリオネタとなる記事も載せている本です。「GURPS Technomancer」や「GURPS Undead」や「GURPS InNomine」で登場した霊魂関係のルールなんかもほのかに含まれています。

本題入りまして、「Spirits」で”Ritual Magic(*1)”が更新されていました。「GURPS Voodoo」と基本は同じですが、呪文?の合体や容易な対象設定も出きる様になっています。何よりの変化はAdvantage/RitualAdeptの存在です。戦闘中にも利用し易く(*2)なりました。ゲームとして実用できる段階まで来ていると思うので、P.104のコラムを読んで、”ClericalMagic(*1)”の変わりの魔法システムとして利用しても面白そうです。ちなみに、理解するのに「Voodoo」は必要有りません。(「Spirits」に無い”Ritual”があります)。

嬉しい事に、今年発売された「Horror」対応マスタースクリーンは、RitualMagicにも対応になっています。(Horror対応と言っても、背表紙の奇麗な女の子や怪物がホラー風なだけ・・・あと恐怖判定・・・で内容は通常に使えます)。

*1)GURPSでの魔法システムの種類

*2)ClericalMagicとRitualMagicの違い
#...項目
●...ClericalMagic(日本語版が発売されている魔法システム)
■...RitualMagic(最近充実した未訳のもう一つの魔法システム・・・ClericalMagicの代用にするにはSpirits,p.104参考)

#1...概要
●...各呪文を技能として扱います
■...各呪文を格闘動作の様に扱います

#2...呪文と技能無し値
●...無し
■...有り

#3...複数の呪文の複合化
●...連動系呪文を駆使する必要あります
■...標準で用意されています

#4...キャラクタ作成
●...予め読み込みが必要
■...技能無し値で使えるので、後から読んでも大丈夫

#5...準備時間
●...ほとんど戦闘中に準備可能
■...新しく追加された特徴で、かなり戦闘にも対応可能

#6...魔法使い同士の協力
●...消費エネルギー関係での協力
■...技能修正分担の為の協力

#7...新しいサプリメントが出た場合の追加呪文
●...cpが必要なので、キャラクタの成長が不可欠
■...技能無し値でその場で対応可能

#8...杖や十字架といった小道具や教会と言った場所や雰囲気と呪文
●...選択ルールで影響有ります
■...標準で用意されています

長文失礼しました。

**********************

感覚的にRitualMagicに似ているネットで読める無料記事

元社員のS.JohnRoss氏のELEMENTAL MAGIC(下記は許可受諾済みの日本語紹介文)
http://www.io.com/~sjohn/element.htm
http://vastmagic.hoops.ne.jp/i/blueroom/sjr03.html

元社員のS.JohnRoss氏のCustom Spellcasting(下記は許可受諾済みの日本語紹介文) http://home.iu.net/~caroth/SJohn/Custom.htm
http://vastmagic.hoops.ne.jp/i/blueroom/sjr11.html

おまけ:その昔Egonaが考えた呪文の技能無し値のハウスルール http://vastmagic.hoops.ne.jp/i/vastmagic/quihote/newmagicstyle.html


2001年08月22日:14時25分04秒
Re:gateway's DR / Administrate Zero
 物体の防護点が書いてある箇所と思われます>ベーシックの参照箇所。
2001年08月22日:12時02分16秒
gateway's DR / kcalb
 Egonaさん返事が遅れてしまいました。すみません(旅行から帰ってきたら切り出されちゃってました)。
 Supersは妖魔とは別物なんですか。そう聞くとみたくなってしまう。妖魔にのっている妖力はほとんどCompendiumIにありますけど(データはぜんぜん違いますけど)、妖術はスーパーパワーとどう違うんでしょうねぇ。
 
 質問ばかりで申し訳ありませんが、最近Grimoireを購入して訳してたんですが、50ページのCreate Gateの説明の中でgateway's DRなるものに遭遇しました。B125をみろとのことなのですが日本語板ではどこにあたるのでしょうか(それらしいところが見当たらない…)。
 やはりベーシックも原書があったほうがいいと思い、Basic 3/eを購入する事にしたのですが、手に入るのに時間がかかりそうなので、教えていただきたいです。
2001年08月20日:18時18分41秒
Re:どの未訳サプリに挑戦するか / 宮本 隆志
 GURPSに何を求めているのか判らないと答え様が無いと思うのですが。
 ファンタジーを遊びたいのか、SFを遊びたいのか、あるいはヒストリカルなローマ帝国を遊びたいのか、とか。
 失礼な言い方になっているかもしれませんが、単に英語の練習として読むだけならば、入手できたサプリメントのどれでもいいんじゃないでしょうか。
 まぁ、強いてお勧めを挙げるならば、基本ルールの拡張ルールに相当する、GURPS Compendium I, IIとかを読むと、色々なルールで併用するルールなんで、無駄にならないかも。
2001年08月19日:17時10分46秒
どの未訳サプリに挑戦するか / ナオキナイト
はじめまして。この雑談所に初めてお邪魔します、ナオキナイトです。
さて、そろそろガープスに慣れてきたところで未訳サプリの翻訳に挑戦したいんですが、最初はどんな未訳サプリから入ればいいのでしょうか。
できれば、アドバイスをお願いします。
2001年08月19日:14時14分43秒
GURPS未訳サプリメント雑談所 LOG 007 / sf

 GURPS未訳サプリメント雑談所 LOG 007として2001年02月20日から2001年08月11日までのログを切り出しました。

 なおTRPG.NETを運営しております電網工房・匠では日刊TRPG総合メールニュース 語り部日報を発行しております。無料購読・知り合いのかたへのお薦めなどしていただければ幸いです。他にも色々電網工房・匠発行メールマガジンにあります。

 TRPG.NET Copyrightでも書かれていますように、この掲示板も情報倉庫も、ルール別のページを作成されているかたのページから直接リンクしていただくことにより、共用の掲示板、共用のリンク集などとしてご活用いただけます。ご活用ください。



GURPS未訳サプリメント雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先