GURPS未訳サプリメント雑談所 LOG 005

GURPS未訳サプリメント雑談所の2000年02月14日から2000年11月14日までのログです。


2000年11月14日:06時35分42秒
続・新、Mechaに関する質問への考え方提案 / Egona
続き
>3.Mechaの挿し絵の中に、「ミサイルを剣で切り払うメカ」(P.46)がありましたが、あれはどのように再現するのでしょうか。やはり、ただの<射撃受け>でしょうか。それとも、何か特別な処理を行った方が良いのでしょうか。

あまりにも漫画的なので、漫画専用のルールを使った方が良いと思います。Compendium1のP143の漫画技能"PrecognitiveParry(未訳)"を参考にするのが良いと思います。<射撃受け>の漫画ルール版みたいなもので、弾丸やビームも処理できます。

>4.Mechaで、いわゆる「ビット」や「ファンネル」等を再現するには、どうしたら良いのでしょうか。無人機の


「Mecha」と「GURPS Robots」を組み合わせれば可能です。ちなみに、当時高校生同士だった僕の所では強すぎたのと乱暴になり過ぎた(無人機だから無茶な事をさせる)ので消しました。バランスを考えれば面白くなると思います。僕が考えたルールでは、P98"TelepathicInterface"とP104"PsiberneticWeb"などを利用しました。P83のComsuitesにテレパシー通信を付けると言う設定で遠隔操作を可能にしていました。(距離や数はテレパシー能力によって決定)。無人機の作り方は「GURPS Robots」のP9〜の搭載コンピュータで能力値を、P59〜からのプログラムで技能値を決めるルールで表現できます。又、プログラムでパイロットの技能を助けてくれるのも載っています。

>5.メカ用長射程武器の中に、"Mortar"と言う物がありますが、どう訳したら良いのでしょうか。

僕はそのまま訳さずに使っているので言葉が難しいです。(RobotsとかUltraTechとかの武器で訳せなくなって止めた軟弱者です)。自衛隊のウェブサイトとか軍事関係を紹介している所を検索して参考にした方が良いと思います。昔軍事関係に詳しくない友人に、ミサイルなどは口径?(3銃身20mm機関砲や80mmロケット弾など)を書くより、小型〜大型〜やあだ名などで表記した方が分かり易いなどと言われたことが有ります。

>追記・ホバー型やキャタピラのメカも作りたい・・・。

これも「GURPS Robots」には紹介されています。

原書ガープスの面白味の手助けになれれば幸いです。失礼しました。
2000年11月14日:06時29分14秒
新、Mechaに関する質問への考え方提案 / Egona
おはようございます。
そう言えば、同じBaropueWeaponの"Power Lens"を2席隣のPlayerさんが最近のセッションで使っていた記憶が。同じPlayer側の僕としては非常に頼もしく感じ・・・。

>1.MechaのP.99に、バロックウエポン(雷撃や突風、振動などを放つ兵器)のルールと作り方が

基本的には可能と思います。
何れも射程距離が短いのが弱点になりますね。"Wind Cannon"は最初から広範囲攻撃武器ですので、認めるとなると基準軸を中心にずらすと考えるのが処理は簡単だと思います。基準軸の移動の最初と最後から結果範囲を求めるのが楽と思います。ダメージは厳密に考える(最初から最後まで範囲内の場合は減らないのではないかなど)と面倒の様な気がするので、基準軸からのみで一律で考えた方が良いと思います。ちなみに、認めるとして2門以上持っていると大変危険な状態になります。正直に言って、注意した方が良いです。"Vibro-Cannon"はFlamerの様に扱えば良いと思います。

>2.メカの設計において、メカの各部位の体積から、表面積を算出する段階があるのですが、ここの単位の変換がどうしてもうまくいきません。

僕の場合は変換せずに作成するので当てにならないかもしれません。「GURPS Robots」の時までは変換していたのですが、面倒なので止めました。今では最後の機体性能(全長とか、総重量など)を書く時だけ変換しています。


「GURPS Robots」や「Basic3/e」より厳密に変換しなくて良いみたいですね。
***Volume(体積)
1CF(立方フィート)=1feetx1feetx1feet=1/27CM
1CM(立方メートル)=1mx1mx1m=3feetsx3feetsx3feets=27CF
***Area(表面積)
僕は表で一々調べるのは面倒なので、勝手に計算してしまっています。計算方法はMechaには紹介されています。Volumeの値を3乗根します。そして、2乗します。最後に其の値を6倍します。単位は体積の時の値から考えます。
***Weight(重量)
1kg=2lb

続きます。


2000年11月13日:21時19分15秒
返答に感謝・及びMechaに関する質問の続き / テトラン
 今晩は。テトランです。Egona様、丁寧な返答をしていただき、まことに有り難うございます。
 これで、メカの戦闘も設計も分かりやすく解決できます。
 
 以下は質問の続きです。
 
 1.前回投稿した質問の5番目が、説明不足でしたので、改めて質問します。
 MechaのP.99に、バロックウエポン(雷撃や突風、振動などを放つ兵器)のルールと作り方が書いてあります。
 この内、Wind cannonとVibro-Cannonは、フレーマーのデータを元に設計するとあります。
 そして、P.65で、フレーマーは火炎放射器の様に、複数の目標を攻撃できるとあります。
 そこで、「上の2種類の兵器も、フレーマーのごとく、複数の目標を攻撃できるのでは」と思ったのです。どう処理するのが妥当でしょうか。
 
 2.メカの設計において、メカの各部位の体積から、表面積を算出する段階があるのですが、ここの単位の変換がどうしてもうまくいきません。
 体積を「立法m」、表面積を「平方m」に置き換えているのですが、サンプルメカのデータを換算して試しても、まず計算が合わないのです。
 上手な計算方法を、教えて下さると助かります。
 
 3.Mechaの挿し絵の中に、「ミサイルを剣で切り払うメカ」(P.46)がありましたが、あれはどのように再現するのでしょうか。やはり、ただの<射撃受け>でしょうか。それとも、何か特別な処理を行った方が良いのでしょうか。
 
 4.Mechaで、いわゆる「ビット」や「ファンネル」等を再現するには、どうしたら良いのでしょうか。無人機の作り方が載っていないので、悩んでいます。
 
 5.メカ用長射程武器の中に、"Mortar"と言う物がありますが、どう訳したら良いのでしょうか。
 そのまま「モーター」と読むと、腕部モーター(Arm Motors)と紛らわしく、少々やっかいです。
 
 長くなってしまいましたが、答えていただければ幸いです。
 
 追記・ホバー型やキャタピラのメカも作りたい・・・。
2000年11月11日:07時55分55秒
続・Mechaに関する質問への考え方提案 / Egona
>3.メカ用の手持ち銃器は、どの技能で使用するのでしょうか。

P37〜38の"Operation Skillの説明"と"Combat Skillの説明"を参考に判断して良いと思います。メカも(Computerの複雑度がものすごく高く)自己管理能力が有るのなら、「GURPS Robots」のルールを参考にしても良いと思います。

>4.体力による、白兵戦武器の準備時間の軽減は、巨大剣にもそのまま当てはまるのでしょうか。

Compendium1のP13、"Contest of ST for Very Weak or Very Strong Creatures"の高すぎる値は人間の領域比まで落して考えるのを参考にしても良いと思います。実際利用するのは面倒なので単純に準備が減る体力修正も、WM係数(WeightMultipleの事)倍にしても良いと思います。問題は不格好な武器と本体サイズ比ですが、これは最低比率を設定するとかサイズ比があまりにも違い過ぎれば技能修正を化すとかするのが楽だと思います。

>5.バロックウエポン(Vibro cannon等)は、フレーマーを元に設計されますが、これらはフレーマー同様、火炎放射器のように薙ぎ払う使い方はできるのでしょうか。

僕のボキャブラリーが少ないためですけど、適した意図する返答が出来ません。宜しければもう少し細かく説明して下さると僕でも提案できるかもしれません。

>追記

中途半端なものですが、Mechaなどを利用したオリジナルサプリメントMortal Corpses(モータルコープス)を夢中になって考えていた時期が有ります。

失礼しました。


2000年11月11日:07時48分40秒
Mechaに関する質問への考え方提案 / Egona
>1.長さ50(重量倍数2500)の巨大剣の攻撃可能な範囲は、いったいどれぐらいなのでしょうか。

MechaP72のサンプル表記で多分困っているのだと思いますが、深読みしなくて良いと思います。恐らく、Forcebladeのデータから考えて(1)で良いと思います。(一応3つか4つ海外の「GURPS Mecha」サイトを当たってみましたが、そこには参考になる答えは見つかりませんでした)

>2.非常に大きい体力での噛み付きダメージは、どのように算出されるのでしょうか。

Basic3/e P140にはST55まで書かれています。その後ですけど、同じ様に増え続けると表記されています。ST5上がる毎に+1(+4上がる毎に+1D6に変換)されるようです。つまり20上がる毎に+1Dされます。「GURPS Dinosaurs」などを参考に・・・は余りなりませんでした。

>追記:Mechaにおけるマンチキンには、いったいどのような物があるのでしょうか。

具体的な例を挙げるのは避けます。以下のものは、Mechaに限った話では有りませんが海外で紹介されていてちょっと面白かったので紹介します。Robhull氏が管理するMekton Bastion Text ArchivesのMekton Humorコーナーより

**********
Favorite Mektons
Real Men: Build battlemech-style "walking tanks".
Real Roleplayers: Build transformables and combiners.
Real Loonies: Build their Meks in GURPS Mecha, then convert them.
Real Munchkins: Build MegaHeavy Thought-Controlled Techno-Organic
Gun-Transformers which have been weight efficiencied to weigh nothing... and then Scale them up to Excessive Scale.

Favorite Weapon systems:
Real Men: Use missiles, and lots of them.
Real Roleplayers: Take thrown, returning melee weapons
Real Loonies: Take a shadow imager, so they can make their enemies think they're being attacked Real Munchkins: Take all three
**********

・・・GURPS Mechaの世界ってミサイルが強めの設定の気がします。


2000年11月11日:00時51分40秒
原書叩き売り情報(笑) / ash
TRPG.NETでも宣伝している、洋書販売のスカイソフトが、
11月10日から12月31日まで、一般書籍(GURPS原書なども含まれます)を35%引きの価格で販売しています。(しかも送料無料)

もともと1$=110円程度のレートで原書が買えるところだったのですが、
これにより、非常に楽に原書を手に入れることができそうです。

ただ、あまり種類は多くないので、ここにきている人はもう持っているものばかりかもしれません...。

しかし...5200円でGURPS基本3点セットが買えてしまうとは...うーん...いいなぁ。


2000年11月10日:12時36分09秒
Mechaに関する疑問の追加 / テトラン
 今日は。前回投稿した質問に、更に追加させてもらいます。
 
 3.メカ用の手持ち銃器は、どの技能で使用するのでしょうか。
 
 (1)メカの手で扱うから<銃器>
 (2)反動が無く、また車載火器を元にしているので<砲術>
 
 の内のどちらかだと思うのですが。
 
 4.体力による、白兵戦武器の準備時間の軽減は、巨大剣にもそのまま当てはまるのでしょうか。
 もし当てはまるとするならば、重量倍数を5〜10少なくするだけで、ハルバードを毎ターン振り回せる事になってしまうのですが。
 
 5.バロックウエポン(Vibro cannon等)は、フレーマーを元に設計されますが、これらはフレーマー同様、火炎放射器のように薙ぎ払う使い方はできるのでしょうか。
 
 読みにくい打ち込みをしてしまい、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
 
 追記:皆さんは、どのようなメカの設計が好みでしょうか。自分でサンプルメカを作成するときの参考にしたいと思いますので、返答していただければ幸いです。
2000年11月09日:21時57分02秒
Mechaに関するちょっとした疑問 / テトラン
 今晩は。前回の質問に対する返答、感謝しています。
 今回も、Mechaについて質問をさせてもらいます。
 
 1.長さ50(重量倍数2500)の巨大剣の攻撃可能な範囲は、いったいどれぐらいなのでしょうか。
 
 (1)1m〜50mまで
 (2)50mのみ
 
 の2つが考えられるのですが。
  
 2.非常に大きい体力での噛み付きダメージは、どのように算出されるのでしょうか。
 Cutting jawsのダメージが分からないのです。
 
 どうかよろしくお願いします。 
 
 追記:Mechaにおけるマンチキンには、いったいどのような物があるのでしょうか。
 とあるレビューに「設計マンチキンの闘技場」なるフレーズを見つけ、少々不安になっています。
2000年10月03日:02時20分18秒
[度量衡]茶々&余計なお世話的助言 / 混沌太郎
>1フィート=30.48 センチ  (リアル)→30  センチ
まあ、『ガープス・ルナル・モンスター』のp290では、1フィート=1メートルになってましたけど(笑)。

さて、それはともかく。
1立方フィートは約28リットル(28.32L)ですね。
きちんと3乗しないと、どこかのゲームのゴリラの縄張の二の舞になるので注意しましょう。
2000年10月03日:00時02分56秒
GURPSの度量衡変換は / みはいる
 現実性を犠牲にして、計算しやすい値にしてしまっています。

 1ヤード = 0.914メートル (リアル)→ 1  メートル
 1ポンド = 0.454キログラム(リアル)→ 0.5キログラム
 1フィート=30.48 センチ  (リアル)→30  センチ   です。

 なお、「メカ」翻訳時の難関は、cf(立法フィート)です。
 メートル法では、立法センチメートルと立法メートルの間で6桁異なるため、
 立法フィートをどちらに変換しても、桁数が大きくならざるを得ないことでしょう。
 本来は容積単位ですが、「リットル」に変換してしまうほうがいいかもしれません。
2000年10月02日:23時07分17秒
ヤード・ポンドからメートル法へ / Prof.M

私,GURPSの翻訳はしてませんけれども,「クトゥルフの呼び声」で同様のケースに出合う機会が多いので参考までに。

1ヤード=約0.9メートル
1ポンド=約0.45キログラム

ですので,

ヤードからメートルへ
数値に9を掛けて1/10する(あるいは数値から,その数値の1/10を引く)。
ポンドからキログラムへ
数値に9を掛けて2で割り,さらに1/10にする。

で出してました。如何でしょうか?


2000年10月02日:21時01分23秒
度量衡、及び計算式の変換について / テトラン
 今晩は。テトランです。質問をさせてもらいます。
 
 現在、「GURPS Mecha」を訳していているのですが、原文では度量衡が「ヤード・ポンド法」になっています。
 
 これを「メートル法」に変換したいのですが、コツや注意点、簡単な方法等はあるのでしょうか。
 
 武器のデータ等はまだしも、計算式の変換が大変なのです。
 
 どうかよろしくお願いします。
2000年09月01日:08時31分59秒
GURPS Illuminatiについて / 髭サイズ
どうも。髭サイズともうします。さて、私は世紀末、秘密結社が暗躍するたのしいRPG「GURPS Illuminati」 を翻訳しています。皆さんでこれに関する情報がなにか ございましたら教えて欲しいと思います。
2000年08月28日:21時31分49秒
GURPS InNomineとDragons! / Egona
DEADLANDSの宣伝に続いて僕もGURPS InNomineの宣伝を。

天界と魔界の抗争を扱ったInNomine世界のGURPS化が日本に輸入されてから半月以上が経過しました。GURPS InNomineの質問や感想などが以下の趣味で作ったWebpageの掲示板(ちょっと専門用語入ってますけど)で可能です。もちろん、Archangel"Beth"氏版だけでなくてS.JohnRoss氏版にも対応しています。

GURPSIE(Egonaの独り言より先はメインではないです)
http://vastmagic.hoops.ne.jp/

今更で申し訳ないです。ドラゴン関係ですが、同じくDrKromm氏のドラゴン記事(ちょっと修正後)以外にも、Revenant氏のドラゴンに関しての記事も途中までですけど上の所で許可を頂いて載せております。宜しければ如何でしょう。
失礼しました。


2000年08月24日:13時13分13秒
・・・そうでした。 / こんにちわ
 そう言えば、どっかで日本語の読んだ記憶があったんだよね。>Dr.Krommのドラゴンのテンプレートの翻訳
 
  私も思い出しました。ど〜もです。>ashさん 
  ちなみにどちらにしろ、Compendium1は必要ですので悪しからず。
2000年08月24日:12時57分54秒
ドラゴンのテンプレート / ash

そういえば、 ElysiumDr.Krommのドラゴンのテンプレートの翻訳が置かれていたんだった...。

すっかり忘れてました、これ。
#こんにちわさん、思い出させてくれて、ありがとうございます。


2000年08月24日:12時39分42秒
【他社ゲームのGURPS化】その意義 / ash
こんにちは。
他社ゲームのGURPS版を、本家でなくてもあえてやる意義は、なんと言っても「いろいろな意味で無茶苦茶ができる」ことだと思います。
本家には存在しないルールやデータを使用して、思いっきりぶっ飛んだ世界をでっち上げることができますから。

でもまあ、普通にするんだったら、本家版のゲームをしたほうがいいとは思います。
データやルールの再現はGURPSでも可能ですが、
そのゲームにしかない雰囲気や、システム上強制の展開なんかを再現するのは至難の業ですし。

ちなみに、他社(時には自社)ゲーム/小説のGURPS化は、GURPSの背景世界拡充のポピュラーなやり方です。
GURPSの背景世界は、独自のものよりも、多分、そうしたコンバート系の方が多いと思います。
ぜんぜん別個の世界のキャラクターやギミックを、
ごった煮でまとめることができるようになるというのが、他社ゲームGURPS化の最大の利点です。

例:カマリラのヴァンパイアをスーパーロボットに載せて、
お供に魔法が使える妖精を出して、トラベラーの帝国に登場させる。
実際にするやつはいないと思いますけどね、これ


2000年08月24日:12時12分34秒
ドラゴンのテンプレート / こんにちわ
 英語ですがホームページで公開されています。Dr Kromm氏のホームページです。Kromm Dragons から、データのあるところに直接行けます。
  ただ、Compendium1がないと分からない特徴があります。
2000年08月24日:12時11分33秒
GURPS以外のゲームをGURPSでやるメリット / 彬兄
 ええと、海外系のRPGはとんとやったことがないんで具体例はでてこないんですが、とりあえず思い付いた利点として

・他のゲームからのデータのコンバートが可能になる
 これこそGURPSがGURPSたるゆえんでしょう。考えうる限りもっとも大きな利点ではないでしょうか。それでどういう遊び方をするかはプレイヤー(GM)次第ですが。
・ルールを新規に覚える手間が減る
 本家のルールに近い量のオプションルールを覚えなければいけないので、さほど影響の出るものではないですが、まったく新しいルールを一から覚えるよりはマシということで。GURPSは知ってるけど……という新規プレイヤーの獲得に一役買うこともあるかもしれません。
・コストが安くなる
 かもしれません。GURPSはD6しか使わないので特殊なダイスや小道具を使用したりする場合、かかる費用が節約できることもあるでしょう。

 まあ、後ろの二つはおまけみたいなもんですが、データのコンバートが可能になるというのは結構大きな利点だと思います。
2000年08月24日:01時20分15秒
他社のゲームのGURPS版の存在意義は? / 吟遊奇人
おお、DEADLANDSがGURPSになるですか。 あまり詳しくはないのですが、DEADLANDSは先輩にマスター(失礼、マーシャルでしたね(笑))してもらって、すごく面白いRPGだと思いました。余裕が出来たらルールブック買おうと思っています。
さて、そこで疑問なのですが、今までもWoD系のRPGなど、他社のRPGのGURPS版は出ていたと思いますが、あえて本家でなく、GURPS版をやることに意味はあるのでしょうか?また、新規にサークルでやろうとする場合はどちらがいいのでしょうか?お応えいただければ幸いです。
2000年08月23日:22時09分40秒
「GURPS Deadlands」&「GURPS Old West」 / 北枕
 西部劇&ホラーRPGである「Deadlands: the Weird West」の発売元であるPinnacle Entertainmenrt Group発行の季刊誌に「GURPS Deadlands」が出るという記事が載っていましたので、SJGのウェブサイトを見ると“2000年第4四半期に発売予定”とありました。
 また、これに関連して、Deadlands掲示板に歴史上の西部や西部劇ジャンルを扱った「GURPS Old West(第2版)」の紹介記事を載せています(こちらより、むこうの方が興味を持つ人が多いかと思いまして)。興味があればご覧ください。
2000年08月13日:21時00分09秒
【RES:Dragon's Templates】て、てくのまんさぁ / みはいる
>ashさん
 ありがとうございます。
 ……そいつぁ、盲点でした。Technomancerは持ってなかったなぁ。
 さて、このためだけに購入するか、それともてきとーにでっちあげようか……
 
2000年08月13日:01時19分33秒
Dragon's Templates / ash
こんばんわ。

イロモノ(こんなこと言うと怒られるかも)ではありますが、GURPS Technomancerの57-59ページに、従軍ドラゴン用テンプレートが3種類ほど載ってます。

まあ、Technomancerなので、生得呪文にBreathe Radiationなんてものがあったりするんですけど、アレンジは割と楽だと思います。


2000年08月12日:22時28分34秒
Dragonのテンプレートってありませんかね? / みはいる
 Dragonを、CPを使ってキャラクターで作るためのテンプレートってどっかにありませんかね?
 私の蔵書中では西洋ドラゴンはBeastデータしか見つからなかったんですよ。
 (……TATSUだったらGURPS JAPANにあったんだけどなぁ)
 GURPS雑談所(全般)の方で、清水三毛さんが言ってたスケルトンドラゴンを作ってみようかと探したんですがね。
 なければFANTASY FOLKのデータ使って自作するしかないんですけどねぇ。
2000年08月05日:13時13分54秒
レスありがとです。 / ヴァイン
ども、ありがとうです。 とりあえず、僕は 技能などの方から手を付けていきたいと思います。
では〜

追記:体力の特殊ルールについてどんな感じかを聞きたいのですが
(まぁ、「訳せ」と言われれば何も言えないのだが・・・)
よろしければ、メールでお知らせ下さい。
ma60675d@ma6.seikyou.ne.jp
2000年08月04日:06時32分56秒
【Compendium1】訳すべきは... / ash
フォロー遅れてすいません。
>(体力の特殊ルールとか訳したくない・・・)^^;

実は、これが日本語の本とは一番違っているルールだったりします。
CPの細かい部分までは書けませんが、少なくても追加体力の扱いは妖魔夜行のそれとは大きく違っています。

Compendium1は膨大な追加データに目が移りがちですが、こういう追加・拡張ルールのほうがゲームでのルールを考える上で役立ったりします。

とりあえず興味がデータ部分にあるのならそれから訳してもかまいませんが、いずれは全訳しちゃったほうがよいと思います。

うーむ、なんか答えになっていないなぁ。


2000年08月01日:23時40分33秒
ありがとうです>ashさんへ / ヴァイン
どうも、ヴァインです。
レスありがとうございます。
そうか、あるのか・・・。
でもコンペ1を全部訳すとなると
たぶん死ぬ(ただでさえ受験生なのに・・・)(^^;

(まぁ、英語の勉強と思って少しづつやっていますが・・・)


そこでご意見を頂きたいのですが、
ベーシックのルールを多少分かっている僕としては
特徴や技能などのみを訳したいのですが、
そんな感じで訳していいでしょうかね?

(体力の特殊ルールとか訳したくない・・・)^^;


ご意見を頂きたいです。

では〜
2000年07月31日:21時57分49秒
【Compendium Iの内容】(Re:ささいな疑問) / ash
>どうも、ヴァインです。ガープス・コンペンディウムを少しずつ訳しているのですが、
>コンペンディウムに載っている特徴、技能などはベーシック、マジック、マーシャルアーツ、妖魔夜行、
>サイオニクスに載っているもの以外のものも含まれているのでしょうか?訳していると、マーシャルアーツや
>妖魔夜行などに載っているものが多かったものなので・・・。

ありますよ。例えばWorld Jumper(並列世界を行き来する特徴)とか、精神系特徴のさまざまな細かいやつ(Proudとか、Coolとか)です。

まあ、もともとCompendiumI自体、そうした他のサプリメントで出た特徴や技能をまとめて整理するために出版されたものなんで、にていたり、同じものがでるのは当然あります。

ただ、細かい部分でルールやCPが異なっているものもあります。その点は注意深く見ておかないといけません。


>追記:訳していると自分の英語能力の低さにびっくりします。
>これから頑張らなければ・・・(^^;

その御努力、敬服に値します。特に英語版を買ったけど、ぜんぜん読めず、
とある方の日本語版に助けられた人間にとっては(爆)。


2000年07月30日:21時35分05秒
ささいな疑問 / ヴァイン
どうも、ヴァインです。 ガープス・コンペンディウムを少しずつ訳しているのですが、
コンペンディウムに載っている特徴、技能などは ベーシック、マジック、マーシャルアーツ、妖魔夜行、
サイオニクスに載っているもの以外のものも含まれているのでしょうか? 訳していると、マーシャルアーツや
妖魔夜行などに載っているものが多かったものなので・・・。
よろしくお願いします。

追記:訳していると自分の英語能力の低さにびっくり します。これから頑張らなければ・・・(^^;
2000年07月17日:13時32分22秒
Re:Gadgetter / 建.
>すなふきん
 情報ありがとうございました。また友人に借りるか、この機に自分専用のものを買おうかと思います。

>データ書込
 よく考えるとインターフェースジャックより優秀なのにcpが安いのはおかしかったですね。くだらないことを考えたもんだ。


2000年07月11日:20時11分36秒
Gadgetter / すなふきん
・・・は、CompendiumIにあります。 
2000年07月10日:19時23分53秒
マッドサイエンティスト / 建.
 特徴について、原書に詳しい方にお聞きしたいのですが。
 風の噂で「マンガのようなアイテムを発明できる」という特徴とそれに関する詳しい発明ルールがあると聞いたのですが、どの本を参照すればよいでしょうか?どんな内容か少しでも教えていただけると参考になります。
 スペースを利用して派手なスラップスティック・アクションをやろうかという話でして。微妙に役に立たない発明家は使いでがあるかと。

_/_/_/_/

 あとそれとは別の質問なんですが、GURPSには「ソフト(データ媒体)に直接生身でデータを書き込めるような能力はあったでしょうか?
「コンピュータ操作(Eキネシス)」ではハードを遠隔で動かすだけですし、「磁気感知(妖力)」は読み込むだけ、「ジャックイン(妖力)」はコンピュータ内に入り込むのであってソフトには入れません。
 もし現在存在せず、作るとしたらどう設定すればよいでしょうか?
 ちなみに、今のところは仮に5cp/レベルで距離と範囲が増える「手元のコンピュータとソフトを遠隔リンクする、前提はジャックインと同じ」で処理していますが… 何か不安が残ります。ひどい使い方がありそうで。
2000年07月09日:13時57分09秒
原書の購入について (補足) / glaurung
すみません。リンクを張っておこうと思っていたのですがうっかりしました。以下の通りです。

skysoft http://www.skysoft.co.jp/
本屋さん http://www.honyasan.co.jp/

(sf:古いほうを重複削除しました。ついでにSkysoftのをうちのアソシエイトのリンクにしてみたり)


2000年07月09日:13時42分48秒
原書の購入について / glaurung
どうも、始めまして。少し遅くなりましたが、ヴァインさんの質問についてです。
GURPSはたぶん書籍として流通しているので、洋書を扱うインターネット書店を通じて注文するという手もあります。skysoftや本屋さんなど試してみてはいかがでしょうか(skysoftはGURPS置いてなかったかも…)。

インターネットでのクレジット決済は不安と感じる人は代金着払いを選べるし、日本のサイトなのでトラブル起こったときに日本語で交渉できます。取り寄せにはだいたい1週間から2週間くらいかかります。私はskysoftを何度か使ってみましたがトラブルが起こったことはありませんし、値段も手ごろでした。ご参考までに。

2000年07月04日:00時30分56秒
無事購入できました。 / ヴァイン
どうも、ヴァインです。
無事購入できました。
今日、ベーシックセットとコンペンディウム1が届きました。
英語ですね。(^^;
ベーシックセットは、とりあえずおいといて、コンペンディウムを先に解読していきたいと思います。
では〜
2000年07月01日:18時42分19秒
ありがとうです / ヴァイン
どうも、ヴァインです。 情報提供ありがとうございます。 イエサブの方に電話して取り寄せてみたいと思います。 では、また何かあったらお尋ねしますので よろしくお願いします。
2000年06月30日:06時09分01秒
GURPSの原書を買うには / NiKe

>実は、原書の方に手を伸ばそうかと思っているのですが どうやって手に入れたらよいのでしょうか?

ヴァインさんが関東にお住まいなら、書泉ブックマートやイエローサブマリンへ行かれるのが早道です。
関西でしたら、大阪(日本橋)か神戸(三宮)のイエローサブマリンがあります。
まあここらについてはTRPG販売店舗情報へ行けば良いですかね。

店が遠いのであれば、通販ということになります。
イエローサブマリンや書泉ブックマートは電話で頼めば代金着払いで送ってくれるはずです。また、OGMのような通販サイトもあります。

ここまでの方法でダメだったとしたら、クレジットカードとちょっとした思い切りが必要ですが、海外通販を使うことになります。
これについては色々と有名なサイトがありますので、TRPG販売店案内所で質問されるのが良いでしょう。

それでもダメなら、御本家 Steve Jackson Games の通販を利用しましょう。ただし、送料がかなりお高めですので、ちょっとお薦めしにくいです。

#出来れば国内の店を通して買うべきだと思う。流通の実績は多いほど良し。


>また、原書を買う上で最初に必要なサプリメント(?)は なんでしょうか?

Ashさんが書かれた通り、最も必要性が高いのは GURPS Compendium I です。アメリカでGURPSがスタートしてから数年の間に追加された膨大な数の特徴・技能をまとめたものです。最近の原書は読者がこのサプリメントを持っていることを前提として書かれています。

これに比べると若干必要性は下がりますが、GURPS Compendium II も出来れば購入すべきです。こちらは、追加の武器と防具・火器や爆発物に関するルール・集団戦闘ルールなどの追加データ/ルールをまとめたものです。こちらも最近の原書では前提になっています。

そしてそれ以前の基本として、Basic Set があります。これはサプリメントではなく『ガープス・ベーシック完訳版』の元ですから無くてもなんとかなると言えばなるんですが、元の用語が分からないと原書を読むという行為が「読解」ではなく「解読」になってしまいます。(^^;
思い切って買ってしまいましょう。

もっとも、これら3冊は結局のところ基礎でしかありませんから、余り面白くないかもしれません。どんなサプリメントを買って読むか、何が面白いかは、ヴァインさんのやりたいことや興味のあることによって決まります。そこらをはっきりさせていけば、もっと具体的なお薦めも出てくると思いますよ。

2000年06月29日:23時36分30秒
原書 / Ash
まずGURPS Liteをダウンロードして読み込みましょう。
内容はベーシックの基本的なところを取り出したものです。
とりあえずこれでGURPSの英語に慣れてください。

そのあとは、とりあえずCompendiumIを手に入れましょう。
どんなGURPS原書を読むにしても、これとBasic(完訳版でもとりあえずは代用可)は必要不可欠です。
そのあとはElysiumのレビューページで面白そうな原書を探してみてください。


2000年06月29日:22時01分45秒
はじめまして / ヴァイン
どうも、ヴァインともうします。 実は、原書の方に手を伸ばそうかと思っているのですが どうやって手に入れたらよいのでしょうか? また、原書を買う上で最初に必要なサプリメント(?)は なんでしょうか? 教えていただきたいです〜 ma60675d@ma6.seikyou.ne.jp メールでも構いません。
2000年06月23日:11時43分22秒
チャイナ / 難波霞月
SJGのページを見ると、かの有名な「チャイナ」在庫アリじゃないですかぁ。これは即買いですな。
2000年06月20日:05時42分15秒
近況報告…(笑)[お久しぶりです] / 神威紫苑@TeamElysium
紫苑です、おはようございます。

やや時間が出来たのでようやくメールのお返事などを返せそうです。
…数ヶ月読んでないものもあったり(激汗
またせている皆様本当にごめんなさい(^^;

最近はGURPSからもTRPGからさえも離れていましたが、
今の日本のGURPS事情はどうなのでしょうか? 原書を読んでいる人は少しは増えたのかなぁ…

しかし読まないのに大量に原書を保存しているのももったいない気がします。
近々大量放出でも…(笑)
#Japan 1st、ImperialRome、China、Camelot、Prisoner辺りがお気に入りです☆

筆者は原書は結局全部そろえたような気がします。
半分程しか読めていませんが(苦笑)

妖魔夜行の小説は勉強の合間に流し読み、HPの更新はウェブリングの追加程度です…寂しい;;

近々サイトのリニューアルもしなければ…ね。
がんばります。

雑談所の話題でしたね、すいません;;<後で気がつくやつ(^^;

Elysium[GURPS HomePage]


2000年05月10日:10時31分14秒
JAPANの印刷ミス / 難波霞月
肝心要の「追加マニューバ」が印刷抜けてるやん(TロT
流派だけ見せられてもさっぱりですのう。 
まぁ、SJGHPのエラッタ見ればしっかり補記されていましたがね。
しかし、それはすでに紫苑さんとこでしっかり訳されてたりして(SJGの許可済み)(@ロ@;
2000年03月29日:15時59分58秒
Pyramid Chat With David Pulver And Sean Punch!! / Egona
SJGamesのお知らせより

March 29, 2000: Pyramid Chat With David Pulver And Sean Punch
Pulver氏:UltraTechやSpace3/eやRobotsなどを書いたGURPSの未来系サプリメントの第一人者
Punch氏:DrKrommで知られる現GURPSの中心人物の一人

Tonight in the Pyramid chat room, David Pulver (GURPS tech-book and science-fiction author extraordinaire) and Sean Punch (GURPS Line Editor) will discuss GURPS Transhuman Space. Transhuman Space is an upcoming line of hard-SF worldbooks, set in the Solar System, which will feature biotech, black-hole mining, and pirates . . . and no aliens or FTL travel. The first releases will be in early 2001, but plans are being made now. Come to the chat and be among the first to hear about them!

誰が参加したのかSJGamesHomePageかGURPSnetMLとかで紹介してくれないかな。
2000年03月28日:23時19分30秒
なるほど、鍔迫り合いですか / 難波霞月
Nikeさん、混沌太郎さん、ご協力感謝します。
つまり映画「三銃士」とかで出てきた、レイピア同士をくっつけてくるくる回しあうという奴でしょうね(^^
2000年03月28日:13時47分24秒
Re:謎の動作「Corp-a-Corps」 / NiKe
多分これ、 “鍔迫り合い” だと思いますよ。
まあ西洋の刀剣(レイピアとかサーベルとか)だから、多少違っているでしょうが。
2000年03月28日:00時28分22秒
Corps-a-Corps / 混沌太郎
本当はaの上にアクセント記号がついていますが…

いま「リーダーズ英和辞典」をひいて見たら、載ってました。
フェンシング用語で、接触状態、「双方とも剣を使えず離れることも出来ない状態」を示すそうです。
元はフランス語で、「コラコール」と読むようですが、「コルアコル」というのが一般的な仮名書きのようです。
("corps"(軍団)でも"ps"は発音しないらしい。知らんかった)

さらに詳しくは、フェンシング(スポーツ)関係の本でも読んでみると良いかもしれませんね。
2000年03月28日:00時00分33秒
謎の動作「Corp-a-Corps」 / 難波霞月
こんにちわ。
「スワッシュバックラー3nd」を読んでいてどうしても分からない事があったので質問します。
マニューバの1つ「Corp-a-Corps」の意味がどうしても分からないんです(正確には掴めない)。
他の動作が分かり易い英語なのに比べて、「Corp-a-Corps」は英語なのかどうかもあやふななんです(−−;
お暇な方で宜しいのでどうかよろしくお答えください。
2000年03月16日:09時23分10秒
)GURPS Castle Falkenstein / egona
ちょっと遅いですけど(2週間ぐらい前)GURPS Castle Falkensteinが恐れ多きMr.Evil Stevie (his choice of nickname, not mine)の会社より発表されました。今年の半ばには発売されるそうです。GURPS Stempunkも発売が決まりましたし、蒸気世界が好きな人には堪らない一年になるようです。

名作Castle Falkensteinの情報
http://www.best.com/~rtg1/cfindex.shtml

>題名
Meanwhile, on the Castle Falkenstein front, drinking buddy and occasional rabid competitor Steve Jackson (of the suspiciously similarly named Game Company), and I have just signed an agreement for GURPS CASTLE FALKENSTEIN. So stay tuned as "Evil Stevie" (his choice of nickname, not mine), prepares to do that voodoo he does so well on our alternate history favorite.

上の文を訳すだなんて僕には恐れ多い事
Pyramid(有料情報機関)でのテストプレイの時点ではトランプは使わないそうです。(個人的にはきっと考え出されるであろうハウスルールにも期待)

公式HomePage
http://www.sjgames.com/newproducts/

おまけ

Russiaと一緒に先月再版されたGrimoireやU-Manaで有名なS.JohnRoss氏(29)のHomePage:BlueRoomがRPGnetで高い評価を受けています。興味のある方は是非覗いてみましょう。
http://www.io.com/~sjohn/gurps.htm

RPGnet

http://www.rpg.net/seek/search.cgi/
2000年03月03日:06時18分31秒
Russiaの宣伝 / Egona
>Russia[未訳]の宣伝
個人的なえこひいきなのですけど、2月に発売され今月には輸入されるだろうS.JohnRoss氏の本を紹介します。Mecha[未訳]とかTechnomancer[未訳]はほっといても売れてしまうらしいので・・・しかも両方ともDavidL.Pulver氏の本。S.JohnRoss氏もGrimoire[未訳]などで有名だと思うのですけど・・・

表紙
http://www.sjgames.com/gurps/books/russia/img/cover-sm.gif
ISBN 1-55634-258-6. 128 pages. $19.95.

又カバーはMyth[未訳]を書いたあのGeneSeabolt氏が担当しています。
簡単に言いますとこの本は10世紀から18世紀初頭までのロシアを舞台にしています。共産主義ではない中世ロシアの歴史、伝承、習慣を扱い御伽噺や妖精伝説、各時代ごとに適したキャラクターも紹介しているそうです。

公開されている一部
http://www.sjgames.com/gurps/books/Russia/excerpts.html#lk1

著者は1992年11月の寒い中苦労(転んだとか木にぶつかったとか・・・)して書いたと述べており、自負するほどの内容だとか。彼はGURPSを比較的ゲーム的な観点からルールを書く人ですし、実体験に基づいた雪の中などの戦闘ルールとかは期待です。本誌ではロシアンファンタジィーはモンスターや追加呪文や魔法の品といったものを使ったダンジョンシナリオだけではないと言っています。彼は極東アジアと東ヨーロッパに囲まれ干渉され続けたロシアの様々な土地を探検する面白さを知って欲しいとも述べています。最後に彼がまとめるには、Swashbucklers[出来の良いサプリメントと噂の高い未訳サプリメント]にもまけない地図や挿し絵を使った背景世界の分かり易い説明に、GMがシナリオを作り易い様にシナリオソースやキャラクターの完備、追加呪文に追加モンスターに追加魔法の品に追加環境地形戦闘ルールをこのRussiaは含んでいる見劣りしないサプリメントとしています。

又、彼のHomePage:BlueRoomにはよりRussiaに似合った魔法ルールに付いての記事があります。
http://www.io.com/~sjohn/hedge.htm
以上S.JohnRoss氏宣伝でした。
2000年02月19日:06時34分37秒
Swashbucklers3/e[未訳]の宣伝 / Egona
すみません、下の発言内の未掲載って言うのは9時間程前に掲載されていまして間違った事になっています。このままだと転載と言う事になるので代わりにSwashbucklers3/e[未訳]を紹介します。

著者名:SteffanO'sullivan
名前 :Swashbucklers3/e
発行 :Steve Jackson Games
価格 :$19.95
ページ数:128
ISDN :L-55634-394-9

読むのに必要な物はBasic3/e、Compendium1です。

突然ですが挿し絵にDanSmith氏の絵が一枚も使われてい ません。近年のGURPSには氏の絵は当然のごとく使われていたのに、これは驚きです。しかしこの本は立派に3rdEdition、知る人は少ないと思いますがS.JohnRoss氏のHomePage:BlueRoomの氏の原書評価で最も高い評価の本の一つなのです。あなたはキャラクターに航海をさせたいと思った事は有りませんか?Who'sWhoにも載っていない(架空人物だから当り前)三銃士の登場キャラクターを知りたいとは思いませんか?MartialArtsには無い追加武器動作が欲しいとは思いませんか?この本のルールはSwashbucklerだけに限らず、中世を舞台にした世界に簡単に利用する事が出来ます。

この本は地図や表が多く使われ、見易いです。パリなどの実際の地図や船の呼び名を示した地図など以外にもBording戦闘(船を接近させて乗り込む時)用のヘクスマップも付いています。当時のファッションも挿し絵付きで説明されています。当時の風習や航海上で起こる事なども分かり易く紹介されています。船乗り達の言葉に付いてなんてのも紹介されているぐらいです。又、珍しく戦闘ルールが2章から始まっています。細かく武器を考える人には堪らない武器を長くしたり軽くしたりするルールも(実際は面倒な感じがしますが)載っています。三銃士に限らず歴史上の人物をWho'sWhoの様に紹介している点も嬉しい所です。もちろん年表にはSwashbucklers3/eの者以外にもWho'sWhoのキャラクターが11人登場していますし(どれがそうなのかはSJGの公式エラータに載っています)、背景世界の説明から其の時代になりきる事も簡単に出来ます。もちろん欲しい所だけをファンタジー世界に応用する事も簡単です。

MartialArts2/eがなくても格闘動作のルールは使えますし、VehiclesやCompendium2が無くても艦隊戦闘はできます。(地上の集団戦闘は無理ですけど)この点はかなり良いと思いますが、艦隊戦闘と武器に関する選択ルール(武器動作は面白いです)辺りはもう少し面白い物にしてもらいたかったと贅沢ながら感じます。

とにかく、中世世界を遊ぶ方には御勧めです。あなたがMartialArtsの武器動作に不満を感じるのなら、ぜひ!又そうでなくても、三銃士や大航海時代が好きな人間なら直ぐに、又は明日にでも、さもなくば今度の休日にでも原書取扱店で探し求めるべきです。
失礼します。
2000年02月19日:06時15分26秒
Compendium1の紹介 / Egona
>L0VEDRAG0N様
僕も最初質問ばかりでしたし、お役に立てれば光栄です。現在、投稿の方もお休みを頂いて(多分・・・とある理由で来年の2月まで??)只今自分の好きな事をしているので、今の所手元にある原書に関してページ数指定での提案でない限り大した時間も掛からないのでお役に立てればと思っています。慣れるまで原書って大変ですし、分からないままだと気持ち悪いでしょうし、GURPSが好きな人が増えれば楽しいと思いますし。

#ちなみに資金が尽きたら少しでも読むために読み終わった原書を売って新しい原書を買っています。
#繰り返していけば1冊分で2冊分ぐらい読めますよ。
#汎用型は売ってしまうときついかな。

朝早いのはゆっくりできるからと生まれが田舎だから・・・

>題名
Compendium1を宣伝します。(一応現在の所どこにも未掲載のはずですけど)
編集者:SeanM.Punch
名前 :Compendium1
発行 :Steve Jackson Games
価格 :$23.95
ページ数:192
ISDN :L-55634-290-X

必要な物はBasic3/eです。

Compendium1は1988年(12年前!)にBasic3/eが出版さ れて以来様々なサプリメントによって(Compendium1の時点では100冊程度で現在は150は超えたとされています)追加された新しいルールをまとめた本です。これによりCompendiumより前に出て絶版となってしまった本のルールをも知る事が出来ます。1ではキャラクター作成面でのルールが揃っています。又、付録の部分には収録した本の名前が載っているのでCompendiumに収録されていない本は直に分かります。(Compendiumは結構前の産物なので、現在では含まれていないルールはたくさん有ります。しかし、近年のGURPSはCompendiumはBasicと同じぐらい必要な物となっています)特徴、技能の一覧表なども有るので活用すればずいぶん楽になります。

特徴、性格、増強、限定、技能、動作が数多く追加されているのはもちろんですが、注目すべきする点はそれ以外にも有ります。今までのGURPSを遊んできた人達によって考えられてきたキャラクター作成時での様々な選択ルールも載っているのです。これを僕は大変気に入っています。疲労点とヒットポイントを算出するのに体力と生命力を逆に考えるとか、副能力値(意志力とか移動力)を能力値とは別に設けるとか、持ち物をcpで数えるルールとか、技能レベルの限界といえる目安とかこれによりGURPSを考える事が易くなりました。又、Compendium1はGURPSはロールプレイを重視したゲームだという事を再確認させてくれます。

只、流石のCompendiumにも不便な点が有ります。既に幾つかサプリメントを買っている方には良いのですが、未だ浅い方にとっては不満が出てくるかも知れません。この本はいままでの記事の集合体に過ぎずキャンペーンにこの本を活かそうとする時は、他のサプリメントが必要になるという点です。(根気がある人は全てを自分で考えれば良いのですけど)そのため、個人的には、ほんの数種類で良いのでサンプルキャラクター(切手集めが好きなヴァンパイアとか王女様に一目惚れしたドラゴンなど)を載せても良かった気がします。

とにかく、これから原書を遊ぶ方には御勧めです・・・というより必須でしょう。あなたがBasicだけでは不満を感じるのなら、ぜひ!又そうでなくても、より多くのキャラクターを作ってみたいと思う人間なら直ぐに、又は明日にでも、さもなくば今度の休日にでも原書取扱店で探し求めるべきです。

読み終える頃には、あなたが今まで知らなかった新しいGURPSが目の前に広がっていくのを感じ、そして其れが自分の手の届く所に来た事を実感するでしょう。
失礼します。
2000年02月18日:09時43分33秒
毎度毎度すいません / L0VEDRAG0N
>Egona様
確かに、ちょっと焦っていましたかネ。
これで大分胸の中のもやもやが晴れました。
それはもう、初春の日の青空のように。
実は、昔の疑問を掘り起こそうと思えばまだかなりありそうな気がしますが、なるだけ資料を集めて一刻も早くEgona様達のレベルに近付きとう思っております。

>紫苑様
僕のような者が言うのもなんですが、布教(伝授?)行脚大変そうですね。
不明だった箇所もそれなりに解ってきて、世界設定とシナリオづくりに専念出来そうな環境になりつつあります。
では、お言葉に甘えてメールにて聞かせて頂きたく思います。
御多忙の身にも拘らず、申し訳ありません。

しかし皆様、朝が早い・・・!(欠伸)
2000年02月18日:06時39分18秒
主系統と準系統について / Egona
もう、総統閣下は早いんですから〜。(もう少しサボりたいです)

御参考にして下さると恐悦です。
>Magery
Grimoire[未訳]でサブカレッジ(準系統)をどう扱うかはGMの判断に任せるとありますから、”異なる10系統から〜”などと言う前提の時に電撃系の《電光》を1つの独立した系統と数えても良いとする方法も有ります。又この時、同時に幾つかの系統に所属する《電光》は空霊系か電撃系(1つで2系統扱いには出来ない)のどちらかとして数えても良いので幾つか呪文を覚えるのが楽になります。僕等は準系統を確立した系統(MagicのAspectedManaとかのルールの関係上)として扱っていますけど、面倒だと感じたらサブカレッジの考え方事態を廃止しても良いと思います。

>限定の考え方
・1系統のみ:-34%(Magic2/eより)
・一つの呪文だけ:-67%(Myth[未訳]より)
から想像するのが良いと思います。

>Psionicsに書かれているのにサイオニクスでは訳されていない項目
Psionicsはココに有るのですが・・・サイオニクスが・・・。
僕は呪文の方が好きなので超能力はあまり使わないのですけど(Technomancer[未訳]やMecha[未訳]と同じPulver氏が考えたって言う理由も無きにしろ非ず)Magicとマジックよりは会話が進んだと記憶しています。其の間幾つか異なった事で覚えているのは、増強限定が系統より細かい能力ごとに取れる事と、超能力者の人口の割合の目安が削られているらしい事ぐらいです。あと原書のシナリオが面白かったぐらいでしょうか。この辺りは他の方(総統とかこのままココで待ってみるとか)に聞いた方が確実だと思います。

これからTechnomancerとMechaとは凄いです。Pulver氏の趣味丸出しの本2冊同時に克服は疲れちゃうかも・・・頑張って下さい。(僕の周りにはPulver氏のファンが多いのですけど・・・S.JohnRoss氏も宜しくです。Warehouse23[未訳]とか面白いですよ。)

マンチキンガイドは売れ残るだろうと(とある地域には、ぜひ広めたかった)思ってたのですけど、予想外に程良く売れているそうで・・・マンチキン的ジョークがテンコモリなだけなので、もし売っていて余裕が有った時に暇つぶし程度に買ってみると驚きと発見が有るかもしれません。思っていたよりは冷静?にマトモな事もきちんと書いてあって勉強になりました。もし買った時にはマンチキンのサラちゃんとGMの場面と、マンチキンが未来のコーヒーカフェに入店した時の所がお勧めです。
失礼します。
2000年02月18日:03時43分32秒
L0VEDRAG0Nさんへ / 神威 紫苑
しおんです。

質問にいくつかお答えしたいのですが、私も多忙の身なので時間が余りありません。
#Egonaさんが今回の質問にもかなり頑張ってくれそうですが…(笑)

ですが、折角ですので私にメールを送っていただけないでしょうか?>L0VEDRAG0Nさん
メールをいただければ返信でお返事いたします。

他にもいろいろとお話したいことがありますので…
宜しくお願いします。

webmaster@gurps.forum.ne.jp
2000年02月18日:00時46分33秒
Mageryの限定とSub-Colleges / L0VEDRAG0N
Grimoire[未訳]などには一系統の中にsub-collegeが新たに設けられていますが、呪文の前提に"at least * spell(s) from ** college(s)"などとある場合、RadiationとMachineはやはり一つのTechnological Collegeとして扱うのでしょうね。
ところで、「One Sub-CollegeのみのMagery」という内容の特徴があれば使いたいのですが、載っているサプリありませんか。もしあれば、知っている方に教えてもらいたいです。

後、Psionicsに書かれているのにサイオニクスでは訳されていない項目があるという事をどこかの掲示板で見た事があるのですが、"THE PHOENIX PROJECT(シナリオ)"以外の未訳のルールってどこのページにあるのでしょう。
ちょっと今UNDEADを読み終わって、TECHNOMANCERとMECHAで手一杯なのでどうか宜しければどなたか教えて下さい。

>Egonaさん
以前「意表をつく行動」と書きましたが、僕のは「ロールプレイの範疇」での意表をつく戦略(のつもり)なので、マンチ度的にはもしかしたら大丈夫なのかなあと現在胸をなでおろし気味です(すでに病識すら無くなりかけているのかも・・・ヤバい)。
マンチガイド欲しいのですが、イエローサブマリンにはすでにないという情報をどこぞでみたので、期待薄と思っています。かといって海外通販は届くのが遅いし・・・(鬱)

出羽、また。
なぜだか、人が少ないです。ログにはいろいろな方がカキコなさってたのに・・・
2000年02月17日:06時29分36秒
Magic2/eの宣伝 / Egona
ああ、世が世なら「立ち読み禁止シリーズ」(ある地域にマンチキンガイドを普及させるために作った馬鹿な企画、罠にかかって読んでしまった人は原則として必ず買わなくてはいけない)読ませてマンチ度を採点させてあげたい・・・できなくてごめんなさいです。多分、余程酷くない限り(だってココに”any”って書いてあるもんってGMに言い張るマンチキンのサラちゃん程でない限り)全然大丈夫って所だと思いますけど。気が向いたら買ってみて下さい。(マンチキンガイドは同じSJGamesの本ですし・・・ココでこんな宣伝しても良いですよね?)

多分、GURPS関係の事を一緒に書いておけば大丈夫だと思います。

Magicを宣伝します。(一応現在の所どこにも未掲載のはずですけど)
著者名:Steve Jackson
名前 :Magic2/e
発行 :Steve Jackson Games
価格 :$19.95
ページ数:128
ISDN :L-55634-286-L

必要な物はBasicです。

MagicはBasicに紹介されていた呪文をより深くさせてくれるサプリメントです。これによりGURPSの魅力が格段に上昇したのは事実です。基礎的なGURPSでの魔法の考え方(Manaの属性から神の力を借りて唱える呪文まで)も紹介されており汎用型サプリメントの一つとも言えます。事実、是より後のファンタジーサプリメントの前提とも言えます。魔法使い専用の追加キャラクターシートも付いています。

300を超え紹介されている呪文は多くの系統に分類され、技能の様に覚えるGURPSの基本的なシステムに従っています。呪文の表記は必要最低限の事で済ましている時が多く応用した時の判断はGMに委ねられる場合が多くなっています。其れだけこのMagicが汎用性と応用性を兼ね備えたシステムという証拠を示しているわけなのですけど・・・僕はこの応用性を利用してMagicで魔法の罠(連動や遅発や呪文操作系を組み合わせるのです)を作るのが好きです。

Magicの呪文は地味です。又、他のゲームとシステムが独立していて最初はやりにくいかもしれません。これらに対しての解決策をハウスルールとしてネット上に紹介している方々はたくさんいます。中でも僕のお勧めなのはMagicの制作に関わったS.JohnRoss氏が彼のHomePageのBlueRoomで幾つか紹介しています。その一つ疲労点ではなくマジックポイント(MP)みたいに考えるUnlimitedManaは、かなり米国では有名なハウスルールです。

とにかく、魔法が存在する世界を遊ぶ方には御勧めです。あなたがBasicだけでは不満を感じるのなら、ぜひ!又そうでなくても、より多くの呪文に憧れる人間なら直ぐに、又は明日にでも、さもなくば今度の休日にでも原書取扱店で探し求めるべきです。

読み終える頃にあなたはどちらの感情を抱くでしょうか。今まで以上に現実とは違った魔法世界に強い憧れを抱くのか、それとも魔法と言う未知なる物に恐怖を抱くのか・・・・
2000年02月16日:23時29分21秒
成る程・・・ / L0VEDRAG0N
僕は基本的にはマンチ度が大きいような気がします。
でも、実際のセッションの時は、そういったキャラクターは使いません。ただ、一人で創ったマンチキャラのデータを見て、ムフフとほくそ笑んでいるだけです<マジヤバ。
やっぱり、プレイの時は、他のプレイヤーの意表をつくような有効な行動を考えるのが楽しいです。それを実際に実行できる時は少なくて、時々軽い失態を演じているのですが。
後は、純粋に演じる事かなあ。

Egonaさんの以前の書き込み

>無理して買うほどでは有りませんがTechnomancer[未訳]には・・・(後略)
無理して買う程ではないものを、表紙の濃さから買っちゃって、それ以上に濃い内容にズブズブと浸かっています。あ、あの表紙絵には、余りのトンデモ度にクラクラ来て、だんだん意識が現実から乖離していくような恐怖さえ覚えます。
Killer PenguinとChonchonが好きでたまりません。ついでにParticle Beamも。


>呪文の恐ろしさは基礎にアリって感じを思い知らされています
僕は未だ15dの荷電粒子線にクラクラ来ているので、基礎によってイタイ目を見るまでこのトランス状態からは抜けられないような気がします。マンチ度、不安になって来ました。

もうすぐCompendium1が手に入る(筈だ)ぞーっ(歓喜)。

ところで、最近は、僕の書き込みの内容がこの掲示板に相応しくないものを含んではいないか、と憂う毎日です。

毎度毎度お騒がせして申し訳有りません。L0VEDRAG0Nでした。 
2000年02月16日:06時31分42秒
マンチキンガイドを思い起こした僕は一体・・・ / Egona
>題名
音楽と言ってマンチキンガイド(GURPS出版している会社から出ている本)の音楽でマンチキン度を計る文節を思い出した僕って一体・・・今借りて遊んでいる所は音楽を流せられないのですけど、昔(2年ぐらい前)ビバルディの後に戦闘だからと言って能楽を流したら皆に白い目で見られたとか。・・・これってノルウェー産ブラックメタルと同じ(最も酷い評価の)なんでしょうか。あっ、心配させてしまうと悪いので紹介しておきますとテクノとかアイドル系以外の流行曲が好きな人は大した事はないそうです。こんな僕でも総合では全然大丈夫って所だったんですけど。(既に言い訳)

>「素質」が4以上の呪文
乱暴な呪文です。Myth[未訳]とかにちょっとだけ載っています。Technomancer[未訳]は別にしてGrimoire[未訳]やDiscWorld[未訳]の方が未だ可愛いです。これだけのために買うとしたら高い買い物になる可能性が・・・登場するキャラクターGURPS離れしているし・・・。最近はMagicだけでも《連動》《遅発》《瞬間呪文》《呪文反射》とかを使いこなされて呪文の恐ろしさは基礎にアリって感じを思い知らされています。


2000年02月15日:21時16分07秒
厚い御礼と徒然なる雑言 / L0VEDRAG0N
皆様、僕みたいな原書初心者にわざわざElysiumのBBSのスペースまで割いて頂いて、まことに畏れ多くもかしこくも、Egona様、紫苑様には頭の上がらぬ思いです。<へりくだり過ぎ。
それでは早速今週にでもイエローサブマリンにtelしてみます。
ちなみに今、MECHA、Psionics、Space、その他のサプリの追加ルール(呪文など)をゴッタ煮にしたストレンジ・ファンタジーを仲間内でテストプレイしているところです。
音楽って、シナリオや世界観の想像を促してくれて、いいですよ。僕としては、TL8-9くらいのSFなら、テクノとかハードハウスとか、ファンタジーなら、メシアンとかシェーンベルクとかのクラシックにインスパイアされるのですが。
それにしてもMagery4とか6とか8とかが前提とされる呪文って、想像がつかないです(Myth[未入手]なんかにはあるのかな)。
標題のとうり徒然とやってしまいましたが、それでは、この辺で。時間が許せばElysiumのBBSにも依らせて頂きたいと思います<紫苑さん、お言葉に甘えて(ちょっと勇気が要りますが・・・)。
2000年02月15日:14時17分04秒
イエローサブマリン紹介 / Egona
2月15日13:58のElysium掲示板のえごやん(Egona)発言に(3日ぐらいで過去に移っちゃいますけど)書いておきました。御参考にして下さると光栄です。今日は暇だったので御礼の印をちょっと送っておきました。

この流れは仕方が無かったんです。ゆ、ゆるして。
2000年02月15日:09時36分22秒
原書入手の補足 / 神威 紫苑
しおんです、こんにちは。

ここに書くのは久しぶりです、いつも見てはいるのですが(^^;;;
大学は既に春休みでしょうか。しかし私は休みの時のほうが忙しい…ぐぅ

>Egonaさん
イエローサブマリンのHPですが、一応メールで簡単な情報公開の許可を既に得ていますので、私が責任を取れる範囲(具体的にはやはり私のHP上でしょうか…許可を得ているのもその範囲ですし)ならある程度の情報の公開をすることが出来ます。許可を得ているのはイエローサブマリン各店舗の住所、地図の公開、電話番号の公開、簡単な製品概要ですね。

最近原書を購入してくれる、もしくは購入しようかと思ってくれている人が多くて嬉しい限りです。イエローサブマリンは日本のどこにいても簡単に原書を入手できる現在唯一の方法だと思います。要望が多ければイエローサブマリンの紹介ページも早めに作らないとダメですかねぇ…(笑)

>LOVEDRAGONさん
はじめまして。
GURPS UndeadはDr.Krommの名作原書ですね。うちの周りにもファンは多いようです(笑)

基本的に原書の入手は日本だとイエローサブマリンがやはりお勧めですが、海外通販を使用されるのでしたら以下のページをお勧めします(SJGのお勧め原書取り扱い店舗一覧)。既にご存知かもしれませんが…(^^;;;

http://www.sjgames.com/general/outofprint.html

あ、質問がありましたら当HPにもぜひどうぞ(ちょっと宣伝)。

Elysium
http://elysium.icq.to/

それではまた。
2000年02月15日:06時21分06秒
Compendium2の入手 / Egona
あの酔っ払い同士の会話みたいなものを見て下さっているとは・・・すみません。

>Compendium2
先週の金曜日に新宿のイエローサブマリンに友人に頼まれたお買い物を済ましに行った時にはありましたから、イエローサブマリンの通販部とかって言うのに頼めば大丈夫だと思います。電話番号とFAXは・・・載せるとまずいかな?

取りあえずイエローサブマリンのHomePage
http://www.yellowsubmarine.co.jp
更新されていました。

残念ながらCompendium1はBasic3/eと同じぐらい必須なルールブックと今日ではされていますから、無い間は大変だと思います。と言ってもCompendium1だけではデーターの固まりに過ぎないから詰らないし・・・最初お金がかかってしまうのは諦めた方が人生楽に生きていけます。ある程度GURPS風英語とルールを覚えたらひたすら海外のサイトを探すとタダで公式ルール(掲載当時は公式ではなかった)が読める所も有ります。少し前に紹介したGURPSnetとかGURPSnetMLとかがその例です。Pyramidはお金取るので気を付けましょう。

適当に読み流して下さい
>精霊のように、魔法的なものに影響を受ける特徴
Technomancer[未訳]などをみてもDependency:Mana(Compendium[未訳]P81)が生物と魔法生物を区別する特徴の様です。 後は勝手に0cpで魔法生物専用の呪文の対象になってしまうようです。魔法生物にしてしまえば、精霊や悪魔や不死生物の様な輩の様に勝手に魔法の性だからといってイメージしたのに近い好きな特徴(Compendium1にたくさん載っています)を付けてしまって良いみたいです。ちなみに、無理して買うほどでは有りませんがTechnomancer[未訳]にはアンデットの他にもエレメンタルとドラゴンとデーモンが種族として選べるように幾つかテンプレートが付いています。
>呪文に大きな適性を持つ
魔法の「素質」を生まれつき持つとかMagicSusceptiblility:魔法に影響され易い体(Compendium1[未訳]P98)とかこれもCompendium1[未訳]に幾つかの表現方法が載っていますよ。ManaEnhancer(Compendium1[未訳]P40)とかって言うManaの密度を変化させる特徴を種族で取ってしまうと、GMによってはその種族を魔法の実験体として狩り始めるので気を付けましょう。
失礼しました。
2000年02月14日:17時16分23秒
GURPS未訳サプリメント雑談所 LOG 004 / sf

 GURPS未訳サプリメント雑談所 LOG 004として1999年07月19日から2000年02月14日までのログを切り出しました。

 二月末まで、1999年に発行されたTRPG商品についての懸賞つき投票企画、かつ古今東西(未訳・未発売・絶版など不問)のTRPGのすべてのオールタイムベスト投票の予備投票として1999年製品TRPG.NET大賞を開催しております。ガープス・ベーシック完訳版などもノミネートされておりますので、参加してみませんか? またオールタイムベストの予備投票では、未訳なども大歓迎しておりますので、よろしくお願いいたします。



GURPS未訳サプリメント雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先