GURPS未訳サプリメント雑談所 LOG 004

GURPS未訳サプリメント雑談所の1999年07月19日から2000年02月14日までのログです。


2000年02月14日:12時59分21秒
Egonaさんに多謝 / L0VEDRAGON
Egona様、質問に答えて頂き、どうも有難うございました。御高名(少なくとも僕の中では高名です)はElysiumのBBSなどでよく拝見しています。 

はい、僕はUNDEADを読んでいたのです。 

実は、呪文に大きな適性を持つ、純魔法生物の種族(ちなみに名前はthaumatorgといいます)のtempleteを考えていたので、精霊のように、魔法的なものに影響を受ける特徴がないかと探しているという次第です。 

やはりCompendium1が必要な様ですね。もう少しで我が家に届く予定ですが・・・。 

ちなみにCompendium2がgameshedでもamazonでも手に入りません。どこか国内でも手に入る場所がないものですかねぇ(困)。


2000年02月14日:07時42分24秒
Affected by Pentagramについて / Egona
いつも提案時には、詳しくは原書原書と言っているので、ちょっと責任を感じつつ・・・参考にして下さると恐悦です。現在手元にある原書ぐらいは調べる事が出来るので、軽く読んで頂き分からない部分は無視してもらって、もう一度質問して下さればもっと分かり易く説明する様(多分その時にはとある事情による限界が来るかも・・・)努力します。

多分Undead[未訳]P66のとこだと思うのですけど(違うかな?)ここはUndeadになってしまうと生前時には意味が無かった呪文が効果を表すという事を示しています。具体的に言いますと、以下の6つ(《完全障壁》含めるなら7つ)の呪文の効果を0cpで受けるようになってしまう。又、TrueFaith(Compendium[未訳]1P47)の対象に0cpでされてしまう。更に意志の無いUndead類は精神系技能が0cpで失われしまう。TabooTrait(Compendium[未訳]1P176)に指定されたものは0cpで取得できない。の4つです。ですので自動的に付属してしまう0cp特徴と考えるのが簡単の様です。

Magic2/eとGrimoire[未訳]が無いと判別が難しいと思うので参考にして下さい。
AstralBlock:Grimoire[未訳]P85
幽体だけに効果が有る《物理障壁》の様な物です。
ControlZombie:《死人奪取》
Pentagram:《魔法障壁》
RepelSpirits:Grimoire[未訳]P85
範囲内から幽体を追い出す呪文です。
TurnSpirit:Grimoire[未訳]P84
《死人返し》の幽体版です。
TurnZombie:《死人返し》

ちなみに
ForceDomeが《物理障壁》
UtterDomeが《完全障壁》

《物質障壁》にはUndeadは魔法生物扱いとなりますので影響されません。但し、破壊されてしまった後(HP-1)は、魔法の品と同じく魔法が解けて《物理障壁》に影響されるとして良いと思います。

TrueFaith:Compendium[未訳]1P47
聖職者の特徴で邪悪な存在から攻撃を受けないという凄い特徴です。

意志が無いとはルール的にどう判断するかですけど、知力が生前より下がって「Can'tLearn:-30cp」(Compendium[未訳]1P86)の特徴を持っている種族?が相当すると有ります。「SlaveMentality:-40cp」(Compendium[未訳]1P94)は関係無いみたいです。

TabooTrait:Compendium[未訳]1P176
簡単に言えば相応しくない物を禁止するルールです。

Undead[未訳]によって今まで曖昧だったUndeadの扱いが明確になった素晴らしいサプリメントの一つだと思います。未だ新しい方?のサプリメントなので結構他のサプリメントとの関係に付いて述べている記事も多いのですけど・・・(ちょっと詳しく宣伝すると、DrKrommと言うQ&Aも担当している方が著者[表記ではSeanM.Punch氏]で一部参加がS.JohnRoss氏他という新しい汎用型ファンタジーサプリメントの一つとして確立してきた本です)ちなみにUndeadのおかげで僕等の所では《悪霊》が恐ろしい呪文の一つになりました。ChillingTouch(凍り付くような冷たい手と訳されていた筈)を注目したわけです。
失礼します。

2000年02月14日:00時39分09秒
訂正します / L0VEDRAG0N
スイマセン。僕の前の文、意味が通らないところがあった様です。

"Affected by Pentagram"は、物質障壁によって疎外されないという意味でもあるのでしょうか。 また、これを特徴として扱っても構わないのでしょうか。

どなたかの御教授を戴けたら幸いなのですが。


2000年02月14日:00時27分06秒
初めまして / L0VEDRAG0N
L0VEDRAG0Nと申します。 UNDEADを読んでいて疑問が湧いたのですが、”Affected by Pentagram”は<物質障壁>によって疎外されないという事でもあるのでしょうか。

ここみたいにコユイ掲示板にカキコするのは勇気がいりました。 どなたか教えて戴けたら幸いです。


2000年02月08日:15時08分14秒
ちょっと原書GURPS関係情報の追加 / Egona
前にも紹介しましたけど、S.JohnRoss氏の各原書GURPSの評価です。(個人的にはRobots[未訳]がランキングに入っていてWho'sWho[未訳]がランキング外の評価が悲しい気がしますけど)最近の物が未だ追加されていませんが再版が多いこの次期に購入時の参考になれば恐悦です。

表の見方
http://www.io.com/~sjohn/bigbest.htm
評価の高い順
http://www.io.com/~sjohn/bestlist.htm
失礼しました。

2000年02月08日:14時48分14秒
最近の原書GURPS関係の紹介 / Egona
紫苑様のElysium掲示板で流れた最近の原書関係の情報を幾つか紹介します。
最近は汎用型サプリメントの再版が次々とされていまして新しく集める方にとっては良い環境になっていると思います。次に出てくる新作が楽しみです。

2月はGURPSからS.John.Ross氏著書の本が2冊(Grimoire[未訳]とRussia[未訳])も再版されます。 なかなか面白い事を考える方なので、未読の方はぜひ如何でしょう。(彼のHP:BlueRoomのU-manaルールやInNomine[未訳]のGURPS化など非公認にしてはかなり有名です・・・個人的にはMyth化[Mythは未訳]のあのルールを公認にするぐらいならこれも公認にしても・・・)その独特な感じはMagicとかTechnomancer(未訳)などの他の方の著書にもなんとなく現れています。・・・最近はGURPSより他の物の方に興味が有るみたいですけど。

New And Upcoming Releases
http://www.sjgames.com/newproducts/

GURPSで追加銃火器が欲しいと感じている方にはお勧めです。沢山の銃器画像と、最近になって標準化されてきた<隠匿>修正に、銃火器に関する備考欄があり数多い銃火器のハウスルール紹介のなかでも比較的分かり易い所です。もしかしたら表を見る時にGURPSHighTech3/e(未訳)が必要かも・・・

GURPS Firearms
http://www.helsinki.fi/~shyypia/firearms.htm

最近になって過去のGURPSnetML(Dr.KrommやS.JohnRoss氏などGURPSの著者の方々も参加しているメーリングリスト)の内容を調べるのが楽になりました。何とサーチ能力が付いたのです。御暇な時には如何でしょう。只、GURPSnetのアーカイブと異なって結論がまとまってなかったり、難しい言い方をする方も居るので(それが又楽しい?)多少根気が必要になるかもしれませんけど。

MailingListDigests
http://gurpsnet.sjgames.com/Digests/

GURPSnetのアーカイブ入り口
http://gurpsnet.sjgames.com/

SJGamesのNew And Upcoming Releasesコーナーでは未だ発表されていませんがJapan(未訳)の最新作を手がけたHunterJohnson氏がBestiary3/e (未訳)を書いているそうです。未だ先の話しですけど、ルールが追加されるそうなので楽しみです。詳しい事は彼のHomepageで紹介されています。

HunterJohnson'sHomepage
http://www.donet.com/~jhunterj/
失礼しました。
2000年01月15日:05時23分13秒
雑談所からの続き / Egona
未だ十分入手可能な原書での表現方法を本文より紹介します。「仲間」「後援者」「軍人階級」「財産」などで表現されるのが簡単で良いと感じます。実際の所、背景によって(・・・すごい時は書いた人によって)考え方が異なる点もあるので原書購入後、詳細を確認する事をお勧めします。

>SpecialOps2nd
SpcialOpsではGrade(簡単に言うとRankより細かくした階級表現)と言う表現もされています。
Rank3:10〜50人
Rank4:50〜300人
Rank5:1000〜2000人
それ以外のRankや後援者の考え方に付いては本文を参考にして下さい。又、どれぐらいの権限があるのかについても幾つか触れられています。

>Who'sWho1
実在した人物を表現しています。全部で52人も紹介されています。
1430年Joan of Arc(ジャンヌダルク)の状態:Rank4+地位2+財産10cp
詳しい状態は本文を見て下さい。

>Who'sWho2
実在した人物を表現しています。全部で52人も紹介されています。
1582年織田信長の状態:Rank0!+地位6+財産50cp
詳しい状態は本文を見て下さい。

>Undead
通常意志の無いUndeadにcpを払う必要はないのですが、GMが特にバランスを取る場合のためにと目安が用意されています。魔法なので自由に使い放題と思います。(知力的な方が問題になるでしょうけど)
6〜20人:10cp
21〜100人:20cp
2001〜10000人:50cp
詳しくは本文(GURPS Undead)を参考にして下さい。
失礼しました。
2000年01月14日:07時55分20秒
StarTrek続報 / Egona
おはようございます。
>題名
S.John.Ross氏(GURPSの著者の一人)も記事を書いていました。但し、GURPSを書いた人であっても記事はGURPSとは関係無い物ですけど。StarTrekを調べるのであれば、参考になるかもしれないので紹介します。
S.John.Ross氏のHomePage
http://www.io.com/~sjohn/trek.htm

>Nike様
いつもお世話になります。FAQとは盲点でした。やっぱり既刊の物には触れられていないんですね。(CyberPunkやMechaみたいに参考文献?の項目が気になっていまして)参考になります。今後も宜しく願います。


2000年01月14日:06時58分54秒
そんな良い物ありません(^^;>GURPS スタートレック / NiKe

>「GURPSスタートレック」っていうサプリメントは存在するのでしょうか!?

 残念ながら、そんな素晴らしい製品はありません。(やっぱ版権料高いだろうし……)

 ただし、GURPSユーザーの手による非公式なものは存在します。これは英文のFAQで紹介されています。

 なお、GURPSとは関係無しに、 Last Unicorn Games という会社からスタートレックのRPGが出ています。
 ボイジャーはまだだったと思いますが、DS9まではあります。
 正式にライセンスを得ているので、写真使いまくり……うーん、もっと金があれば買うのになあ。(^^;


2000年01月13日:22時31分17秒
下記の訂正 / Egona
DamnedStalkers(妖魔夜行の事)の間違いです。すみません。
2000年01月13日:22時22分57秒
GURPS StarTrek / Egona
>StarTrek
WorldIndexからは発見できませんでした。(其処に紹介されている物の25%〜30%しか読んだ事がないので、内容まで確認しているわけではないのですけど・・・)紹介されているかも知れないので(かなり不安)代わりに宇宙関係物を紹介します。

SJGamesHP内より
GURPS Aliens (#SJG6010) - Out of Print
GURPS Flight 13 (#SJG6108) - Out of Print
GURPS Humanx (#SJG6009) - Out of Print
GURPS Lensman (#SJG6067) - Out of Print
GURPS Planet Krishna (#SJG6080) - In Stock
GURPS Space Adventures (#SJG6199) - Out of Print
GURPS Space Atlas (#SJG6500) - Out of Print
GURPS Space Atlas 2 (#SJG6501) - Out of Print
GURPS Space Atlas 3 (#SJG6502) - Out of Print
GURPS Space Atlas 4 (#SJG6509) - Out of Print
GURPS Space Bestiary (#SJG6503) - Out of Print
GURPS Space, 3rd. Ed. (#SJG6005) - In Stock
GURPS Space: Unnight (#SJG6105) - Out of Print
GURPS Terradyne (#SJG6039) - Out of Print
GURPS Uplift (#SJG6035) - Out of Print
後トラベラーシリーズの後継者となったGURPS Travellerシリーズの数々。(これは十分入手できます)最近はこちらが活発に出版されているようです。Space3rdにはTraveller参考と言う部分も有りますし。

GURPSnetML(米国の活発なGURPSメーリングリスト)などには「GURPS Gundam作ったよ〜」とか「GURPS BattleTech更新したよ〜」などの記事も偶に入るので、米国サイトを中心に探せば、個人的に頑張っている所が見つかるかもしれません。・・・と、GURPSnetMLで1.13.2000(2:50)にHardi.Stute氏が”StarWarsVS.StarTrek”と言う題で新しい意見を述べているので、これより判断しても期待しても良いと思います。

上記とはあまり関係ないのですが、現9ヶ国語に渡るGURPSで日本のオリジナルワールドももちろん海外で紹介されていました。
RunalSaga
DmnedStlkers
RingDream
逆輸入される日が来たら面白いだろうなぁと感じつつ・・・
失礼しました。
2000年01月13日:20時50分10秒
こんなのってあるのかな? / ライガン
どうも、Egonaさん、ありがとうございました。 自分で、改めて、超能力者を100CPで作ってみたところ無茶苦茶強いことがよく分かりました(^^; ところで、「GURPSスタートレック」っていうサプリメントは存在するのでしょうか!? 最近、地元の深夜放送で「スタートレックボイジャー」を見てはまってしまい、「スタートレック人気の高いアメリカにあるのかな!?」などと思った次第で。 もしご存じの方がいたら、教えてくださいませませ。
1999年12月15日:22時06分10秒
雑談所からの続き / Egona
>下のJapan
さ、三冊も・・・羨ましいです。Who’sWho2(未訳)のヒトラーの特殊なカリスマ性とかクレオパトラの異常なまでの噂とかの表現方法を読みながら我慢している毎日です。

>題名
バランスを取りたいと書いてありましたので、御参考までに超能力PowerLvと魔法の素質の人口に対する割合の目安を紹介します。更に詳しくは本文を見て下さい。
PsionicsP123(日本語未訳部分)PowerLv20で1/1000万
TechnomancerP70(未訳)素質Lv3で1/10万

更に文明Lvが1つ高い特殊な背景はCompendium1P26(未訳)より+20cpとなっています。これには、武装だけでなく技能の技術も含まれます。

又、超能力も魔法も薬による補助の差が有る事も考えても良いと思います。

>中世以前の武器
僕も凝った時が有ります。結構武器の性能による差はでましたよ。多分、Lowtech(残念ながら未発売)辺りに詳しくまとめられるような気がするのですけど・・・SJGamesに期待です。
青銅:Compendium2P21(未訳)に詳しく載っています。
”質的”には鋼の安物扱いです。価格などは本文を参考にして下さい。
黒曜石:Compendium2P20(未訳)に詳しく載っています。
ダメージ+1で5/6で折れます。更に刃こぼれルールが有ります。
弓:矢尻の変更辺りはCompendium2(未訳)でもかなり載っています。
叩きダメージの木製とか(防御点2+を貫通しにくくなります)ダメージが大きくなる骨など(防御点3+を貫通しにくくなります)
石器などについてはDinosaurs(未訳)のP113〜の方がCompendium2P20よりも詳しく載っています。
失礼しました。
1999年12月14日:23時26分19秒
GURPS JAPAN2ndの置いてあるお店 / マクバーン
岡山のボードウォークさんには置いてありました。
自分が行ったときには3冊置いてありましたが、
自分が買ったのであと2冊ですね(←だれでもわかるって!)
Y2Kもありましたよ。1冊だけですけどね。

この情報は12/12時点です。その後の事に関しては分かりません。

1999年12月14日:22時00分59秒
Traveller 2ndは? / 紫苑
こちらではお久しぶりです、紫苑です。

今のところ日本では入手は厳しそうですねぇ>GURPS Japan 2nd
私は面倒なので海外にまとめて頼んでしまおうかと(^^;
#Y2Kも買いそびれましたし…

そう言えばTraveller 2ndも同じような事情だったのでしょうか? いまだに全く見ませんし…
1999年12月14日:10時49分23秒
GURPS Japan2ndは日本にない? / DENNEY
 ただの品薄ですか。
 僕の早とちりでした。
 お騒がせしてすみません。
 ちなみにYS横浜店にもありません。
 目撃情報があればお寄せ下さい。
1999年12月14日:01時45分29秒
Japan, 2nd Ed. は品薄? / NiKe

私が聞いたウワサでは、どうも(アメリカの)問屋が十分に仕入れなかったようです。
もしその通りだとしたら、件の問屋は最大級の問屋なので日本中どこでも事情は似たようなものでしょう。

#ああ、SJG から直に買うのって手数料が高いのに〜(泣)

YSの店員さんが言われた 『問題』 というのはこのことではないかと思うのですが。

言っちゃなんですが、第1版を見る限りでは GURPS Japan ごときで回収騒ぎなんか起きませんって(苦笑)。

1999年12月13日:21時12分53秒
小さい妖精について / Egona
>題名
「体力−a」で考えつく事は難しいと思います。僕も昔(日本語版で妖魔夜行も出ていなかった時代)ちいさな妖精を自作したことがありましたが、同じ失敗をしましたよ。確かその時友人に「力持ちの妖精(ディズニーアニメに出てくるような)ってのは作れないのかい?」と言われて、悩み続けた記憶があります。その後、結局原書で知るまでずっと悩み続けていましたし。
・・・迷いますが、続きは雑談所の方へ移動します。
GURPS雑談所
http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/trpg/GURPS_1.html

>Technomancer紹介
楽しい病気:TechnomancerP102SideBar〜
霊薬の制限:TechnomancerP50SideBar〜
魔法の品の流通:TechnomancerP98〜
魔法習得の規制:TechnomancerP16
一般魔法と法律:TechnomancerP100〜
魔法使いの日常会話?:TechnomancerP13
あまり読みすぎるとMageborn(ちょっとした魔法使いを区別した渾名)が嫌いになるかもしれません。ご注意下さい。
#原書さえあれば、その原書に関した質問は紫苑様のHPのBBSでも、聞くことが可能です。きっと、詳しい方々が可能な範囲で答えてくれると思います。
紫苑様のGURPSの方のHomePage
http://elysium.icq.to/gurps/
これからも宜しく願います。
1999年12月13日:20時25分56秒
GURPS Japan2ndは新宿にもなかったです。 / Egona
こんばんは。
良かった。僕だけではなかったんだ。(ちょっと安心)僕の場合は店員に「アメリカでも少なかったらしくて・・・すみません」と言われました。その場はそんなに人気なのだろうかとも思いましたが、本当のところどうなんでしょうね。GURPSnetML(米国のGURPSに関する最先端の話題で活発なメーリングリスト)では買った人がいたぐらいですからCyberPunkとは違って、回収騒ぎ(正確には違いますが)ではないようです。(話題はJapan用の格闘動作がどこへ消えてしまった?とか)日本の触れてはいけないような歴史について触れてしまったのでしょうか?(The Land Of Ninnjyaみたいに)
むむむ。東京以外ではどうなのでしょうか?

下の小さな妖精の体力に付いては少し待って下さい。しばらくすれば書き込みます。
1999年12月13日:18時51分11秒
GURPS Japan2ndについて / DENNEY
はじめまして 先日イエローサブマリン秋葉原店にGURPS Japanを買いに行ったところ、置いてなかった(Who'sWho2はあった)ので店員の人に聞いてみました。 すると「(内容に?)問題があって販売できない」とのこと。 誰か入手できた人いますか?
1999年12月13日:13時21分48秒
Re:妖精の体力の考え方の提案 / Minimum
 Egonaさん、どうもありがとうございます。さっそく参考にさせてもらいました。
 返事を書いておきます。 場所は・・・悩んだのですが、やっぱりここにしておきますね。

>原書では通常の妖精は「体力−a」という表現方法をとっています。

 あらら・・・そうだったのですか。井の中の蛙を地で行ってしまいましたね。(いえ、「妖魔夜行」のサプリに出てくるアーキタイプの「妖精」では永久縮小扱いだったので、つい・・・)
 言われてみれば、cp制は確かに人間基準です(特に地位、外見)。
 ・・・それでも、デフォルトのままだとフェリアに筋力があり過ぎる気がする(aの値が3なのです、となると小人でも人間の10歳児並の体力?)気がします。このaをもっと大きな数字にするべきだと思いますが。(でも疲労点をある程度まで認めてあげないと、悲惨ですけど)
 ところで原書のほうでは、いくらぐらいだったのでしょう?(−6、とか?)

>余談ですが、魔法使いはそれなりにcpを払っているので、背景世界がそういった価値観でない限り、制限しすぎるのは好ましくないと思います。

 ・・・分かりました。フレームである背景世界を変えてしまうという事は、別のゲームにしてしまうという事ですからね。「なんとかしてくれ」的冒険者を押え込める、いい手だと思ったのですが・・・仕方が無いですね。素直にプレイヤーの皆さんの良心に訴えるとします。

>テクノマンサー(未訳)の様に魔法の病気にかかる危険性があると考えても如何でしょうか。
>テクノマンサー(未訳)では魔法が使えなくなるインフルエンザや、治癒系の魔法を媒体として感染する魔法に対しての後天性免疫不全、又魔法の規制基準の目安などが紹介されてます。(これら病気は厄介なことに《療治》などでは治せないのです)

 これなんかいいかもしれません。さっそく試してみましょう・・・まずは原書を入手するので苦労しそうですが(笑)。ところで何ページ目にあったのか、それを教えていただけると有り難いのですが・・・。
1999年12月12日:05時02分03秒
Re:話題の誘導 / Egona
すみません。
ぼけていたようです。
直前まで覚えていたのですけど、見直しの時にカタカナに直しただけで満足してしまったようです。

#一応妖魔夜行で「永久縮小」がどんな紹介のされ方をされているのかわからなかった(ルナルや妖魔夜行に詳しくないのです)ので、取りあえずこちらを選んでしまいました。妖魔夜行で小さい妖精らしいものが「永久縮小」で作られていたら、日本ではやはりそちらを優先したほうがよろしいかと思いましたのです。今から思えば、ことわりを1行入れれば良かっただけですね。
いつもお世話になります。これからも宜しく願います。
1999年12月11日:20時00分22秒
話題の誘導は元と先を示さないと……(^^;>Egonaさん / NiKe

> 原書内容なのでこちらに書かせて頂きます。参考にしてくださると光栄です。

 ううむ、ちゃんと元の話題が出た場所を示さないと不味いと思いますが。
 「ガープス・ルナルサーガ雑談所からの移動です」というように。

#あちらにも告知すべきであるのはもちろんです。

 さらに付け加えると、この話題はむしろ「GURPS雑談所(全般)」へ誘導するべきです。

 現にルナルという国産の設定での話でもあるわけですから、未訳サプリメントに特定の話題ではありません。
 こういうものはGURPSというシステム全般の話題と見なす方が適切ではないでしょうか。

1999年12月11日:16時46分10秒
妖精の体力の考え方の提案 / Egona
原書内容なのでこちらに書かせて頂きます。参考にしてくださると光栄です。

原書では通常の妖精は「体力−a」という表現方法をとっています。これはその妖精が生まれつきその大きさであるからと考えることが出来ます。対して「体の永久的な縮小」で表現するのは、生まれつきでなく、途中、何らかの手によって体の大きさが永久的に変化した妖精?の特徴と考えることが出来ます。

これらの理由としてGURPSがcp制だからという点が挙げられます。GURPSでは人間が基準なのです。だから「体力−a」という表現方法と考えられます。標準の体力はどちらでも同じ様に表現できます。しかし、端を考えればどうでしょうか。妖精の力持ちでも巨人の力持ちでも人間から見てどれぐらいなのかが大切であり、妖精にとって体力が1点高いのがどれぐらいすごいのかなどというのはPlayerへの目安に過ぎずルール上は関係ありません。ルール上大切なのは人間から見ての体力が+1が、とにかく10cp相当であるということだけです。

ですので、妖精を主人公にした物語などは妖精の能力を10にする必要があるのです。時間と気力があれば、考え方と目安はバニー&バローズ(未訳)、武装の考え方はメカ(未訳)辺りが参考になると思います。

余談ですが、魔法使いはそれなりにcpを払っているので、背景世界がそういった価値観でない限り、制限しすぎるのは好ましくないと思います。そうでなくても乱暴でありつづければ「PCの知らない敵」や「悪い名声」、「社会的地位:無法者」が付くでしょうし、テクノマンサー(未訳)の様に魔法の病気にかかる危険性があると考えても如何でしょうか。テクノマンサー(未訳)では魔法が使えなくなるインフルエンザや、治癒系の魔法を媒体として感染する魔法に対しての後天性免疫不全、又魔法の規制基準の目安などが紹介されてます。(これら病気は厄介なことに《療治》などでは治せないのです)
失礼しました。
1999年12月04日:15時06分29秒
RE>原文を売っている場所。 / あめのぼる
 返事おくれてすいません。何せ、たまにしかパソコンを さわらないものですから・・・(汗)。未訳サプリメント を売っている場所を教えてくださった方々、感謝、です。 私は池袋付近に在住で、イェロ―サブマリン池袋点に出没 しているのですが、そこには置いてなかった(涙)。
 新宿、秋葉原、横浜店ですね。
 早速、探して見ます。
 重ね重ね、ありがとうでした♪
1999年11月30日:05時27分53秒
Who'sWho2紹介 / Egona
前作Who'sWho1と同じくPhil Master氏が書かれています。やはり同じく52人もの実在した著名な方々が紹介されています。(前作と合わせれば104人も)前作Who'sWho1同様、期待せずにいられません。

今回含んでいるキャラクターの、
時代は青銅時代からパンクロック、果てはマヤ文明から日本!まで、
職業は法王からロケット技術者、果ては哲学者に売春婦まで、
更には遊牧民の長や聖人に、劇作家に暴君など幅広い物が集められています。

歴史上の人物を使った「もしも〜」世界や時間旅行をするキャンペーンに使いやすい様に、各キャラクターには歴史的功績の他にもGURPS風に作られ(もちろん性格や技能が付けられています)、シナリオに使われそうな話題まで書かれています。

注意すべき点が有ります。
表紙がかのDanSmith氏ではなさそうなのです。(彼はGURPSでは有名な絵描きさんなのです)
#表紙を是非事前に確認しましょう。
と、公式HPでも珍しく使われた挿し絵を公開しています。
http://www.sjgames.com/gurps/books/whoswho2/art.html
一足早くWho'sWho2が感じられます。
失礼しました。
1999年11月25日:02時04分58秒
祝!GURPS Japan2nd発売 / Egona
今月米国で発売されました。テンプレート制になったりといろいろ追加されているようです。早く日本にもJapan2nd上陸して欲しいです。イエローサブマリンは12月初旬入荷でしょうか。
#Japan2ndのSpecialThanks(Playtester?)が気になるのは僕だけでしょうか?

待ち遠しいですがSJG公式HPに紹介されているGURPS Japanのための予備知識も気になったので紹介します。
なかなか興味深く、驚くばかりです。
A Guide to Japanese Culture-- for Role Playing Games
失礼しました。

1999年11月23日:01時08分48秒
ナナカマドについて、もう少し / 混沌太郎
遅レスになってしまいましたが、まあ読んでやってください。なかなか図書館に行く暇がなくて。

ナナカマドについて、大修館書店の『イメージ・シンボル事典』で調べてみました。
それによると、ナナカマドは「生命の木」、そして「魔女の木」としての性質を持っているそうです。魔女が占いのために使ったりもしますが、また、魔女を追い払うためにも使われます。つまり「魔除け」の木としての性格があり、民間伝承的にはその面が重要なようです。5月3日は「ナナカマドの日」(同時に、聖十字架発見の日でもある、ってこの件の伝承調べ忘れた...)とされ、1年間の家内安全祈願のために枝を家の中に持ち込むそうです。
ドルイドの祭儀においては、燃やして死者の霊を呼び出す、といった使われ方をされ、環状列石や古い墓地の近くには良く植えられていたようです。
また北欧神話においては、トールが氾濫したヴィミル川から脱出する時にナナカマドの木につかまったということになっているそうです。

GURPS Magic Items 1 の"Rowan Wood Shield"は、伝承通りの「魔除け」効果に基づいたものでしょう。
確かに、"not an enchanted item"とか断り書きしてあると、「何?てことはそんなにファンタジックな木なの?」と訝しく思うのも無理ありません。実際には節分の豆ぐらいのニュアンスだと思いますが。

かなり端折ってしまいましたが、詳しくは上で挙げた本を読んでみてください。
図書館を探してみれば見つかる可能性は結構あると思います(分類上英和辞典とかの近くです)。
事典の類ですので多分帯出不可でしょうが、良い本です。時間をつぶして読む価値はあるんじゃないでしょうか。
1999年11月23日:00時28分37秒
新作への期待 / Ynte(好奇心、-5CP)
 マンチガイド、たのしみですねぇ。
 いろんな手口を紹介、その対策も紹介、最後に「マンチは実は楽しくないよ。他のPlayerといっしょにやる楽しみを知ろう」と締めくくっているものと予想されます。なにより、好奇心そそられますね。これは買うしか。
1999年11月22日:00時44分49秒
Egonaさんの補足 / 混沌太郎
書泉というのは、神田神保町1-21-6の書泉ブックマートのことですね。近くに書泉グランデという店舗もありますのでお間違えなく。
まあ、西口から素直に南下すれば最初に見える方ですから、多分間違えずに済むとは思いますが。
1999年11月21日:23時34分59秒
GURPSの原書を売ってるお店 / 天見/HP
都内じゃないけれど、横浜のイエローサブマリンにも有りました。
Compendium2は無かったけど(涙)
1999年11月20日:18時22分22秒
雑談所からの続き(原書を売っているお店) / Egona
>題名
僕も同じく都内ですが、普段秋葉原か新宿のイエローサブマリンと言うお店で買っています。
http://www.yellowsubmarine.co.jp/

お茶の水駅西口から南の書泉2Fでも扱ってくれています。

#良く分からない場合は、紫苑様が管理するHPの掲示板に書き込んで下さるか、そこからEgona宛(そこで紹介されている僕のアドレスを使って下さい)に手紙を送るかして下さい。
紫苑様のHP
http://elysium.icq.to/gurps/
失礼しました。
1999年11月17日:18時42分53秒
武器データのルールありがとうございました。 / 天見/HP
Egonaさんありがとうございました。
Compendium2ですか、入手してみます。
使った事は無いけど、アマゾン〜?(名前忘れた)を使えば簡単なのかな?
調べて見ます。


>僕もメイル・ピアスィング・ソードを自作した事が有りますよ。

>こうゆうのって、こり始めると楽しいです・・・よね。

・・・楽しいです。
そして、出来あがった物を見ると・・・
趣味が反映されている。

エストックって片手剣だったのか。
ロードス、パワープレイで両手だったので両手剣だと思っていました。
やっぱり、突+3は痛かったか、しっかり自分の欲望が反映されてました。

1999年11月17日:18時18分30秒
Basicのハードカバー発売決定 / Egona
DiscWorldやTravellerなどに続いてBasicもハードカバー版が来年度発売されるようです。価格もハードカバーにも関わらず、$30を下回っています!
#新鮮味が無いとか重いとか、それはそれで置いといて。
#それ以上に頑丈な!原書が期待できます。
参考場所
http://www.sjgames.com/newproducts/

#個人的には其の下に紹介されている「The Munchkin's Guide to Power Gaming」の方が興味が有るのですけど。
1999年11月17日:17時35分09秒
GURPSでのEstoc(Konchar)の参考詳細 / Egona
僕もメイル・ピアスィング・ソードを自作した事が有りますよ。
こうゆうのって、こり始めると楽しいです・・・よね。

せっかくの未訳サプリメント雑談所なので原書での内容を紹介します。
>題名
>Compendium2 P22
1H剣技能:Estoc(Knonchar)
刺 突+2 1m $500 1kg 体10
叩 振+1 1m
更なる詳細と説明は原書本文の購入をお願いします。
他にもCompendium2(未訳)には打刀や太刀、トマホークなど多くの追加武器が紹介されています。又、武器の改造や鎧の改造なども紹介されています。戦士全般まで考えるのでしたらGURPS Warriors(未訳)も参考になると思います。

WarriorsもCompendium2も絶版ではないので入手は十分可能な原書だと思います。
失礼しました。
1999年11月17日:13時06分47秒
武器のデータを探してます。 / 天見/HP
こんにちは、天見と言います。
キャラクターを作っていたら、ふとエストックを持たせたくなり、ベーシックとマーシャルアーツを探してみましたが載ってませんでした。
他に武器データのリストが載っているルールはありますか?
ご存知の方がいたら、教えてください。

あと、エストックのデータを自作してみました。

●両手剣
名前    攻撃型 殺傷力 長さ 価格 重量 必要体力
エストック 刺し   突+3  1,2* 600  1.2kg 8

妥当なデータだと思いますか?
1999年11月09日:23時41分03秒
RowanWoodの訳のお返事のお礼 / マクバーン
青天 霹靂さまお返事ありがとうございます。
ライトハウス英和辞典・こりゃ英和98になくてお手上げだったので非常に助かりました。
七竃(ななまかど)という木は秋に紅葉し、赤い実をつけるそうですね。
名前を知ったのも何かの縁ですから一度は実物を見てみたいものです。

それにしても教えてくださってありがとうございました。
1999年11月09日:07時47分04秒
Re:MAGIC ITEMS1/RowanWoodの訳 / 青天 霹靂
>99年11月08日:01時43分35秒
>GURPS MAGIC ITEMS1の用語についての質問です。 / マクバーン
>今回は、どのように理解したらいいのかわからない部分についてお聞きしようとやってきました。
>その用語とはGURPS MAGIC ITEMS1のP28にあるRowanWood なんですが、この木はオリジナルの木なのでしょうか?それとも、ファンタジーなどでは有名な木なのでしょうか?
  
……はじめまして。
 GURPS関連ボードに時折出没する「青天 霹靂」と申します。どうかよしなに。
 さて、ご質問の「RowanWood」ですが、辞書を引いてみたところこれは実在の植物で、日本で言うところの「ナナカマド」のことだそうです(海外の生物名の和訳には、時として同名の日本産生物とは一致しない例があるようですが……)。
 発音は……「ラウアン」もしくは「ロウアン」と発音されるようです。ちなみに、木工用の木材としてときどき名前の出てくる「ラワン」は「lauan」で別物だとか。
1999年11月08日:01時43分35秒
GURPS MAGIC ITEMS1の用語についての質問です。 / マクバーン
はじめまして、マクバーンといいます。
今回は、どのように理解したらいいのかわからない部分についてお聞きしようとやってきました。
その用語とはGURPS MAGIC ITEMS1のP28にあるRowanWood なんですが、この木はオリジナルの木なのでしょうか?それとも、ファンタジーなどでは有名な木なのでしょうか?
できれば、この単語の発音と意味を教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

管理者様
このような質問のためにこの掲示板を使ってもよいのでしょうか?もし、利用目的に反しているということであればこの発言はお手数ですが削除してください。
1999年10月16日:18時45分29秒
GURPS Lite : 御指摘感謝>武藤さん / NiKe
>販売されたことありましたか? Lite単体での有償販売は無かったと思いますけど。
>SJGから単品で郵送してもらうと送料手数料としていくらか費用がかかるので、それを指して有償ということかな?

 SJ Games のサイトを調べてみたら、確かにおっしゃる通りでした。かかるのは送料だけですね。
 私のうろ覚えでした。(^^;

 Introductry Special Pack の価格はポスター、看板、GURPS Lite 以外の合計になっていましたので、こちらの Lite も無料です。やっぱ無料配布かな。

1999年10月03日:04時10分59秒
RE:再び GURPS Introductory Special Pack / みひてぃ(「注意力散漫」−5CP)
>NiKeさん
とほほう。指導ありがとうございますぅ。
そうか、signって看板か…sigh<ぉぃ
くやしいので大人気なく指摘してしまいますが、
付属のLiteは10冊ぢゃなく20冊です(^^;)

でも、
>#それはそれでコレクションとしては欲しいよなあ(^^; >販促用宣材

ほら、予言は大当たり;-)

#ところで、メールのお返事は?~~~~~(m--)m
1999年10月03日:02時06分36秒
GURPS Lite / 武藤 潤
>SJ Games から商品として有償で出荷されたこともありますから、有償で売られるのではないかと思います。

販売されたことありましたか? Lite単体での有償販売は無かったと思いますけど。
SJGから単品で郵送してもらうと送料手数料としていくらか費用がかかるので、それを指して有償ということかな?


1999年10月02日:18時20分54秒
再び GURPS Introductory Special Pack / NiKe
 Steve Jackson Games のサイトにある新作紹介をきちんと読んでみたら、ちゃんと 『小売店向け』 と書いてありました。(^^;

 もっと正確に言うと、初めてGURPSを扱う小売店のためのセットです。何せGURPSのラインナップは山ほどありますから、RPG関係の商品知識が乏しい店に対してはこういうものが有効なのでしょう。つまり、そういう店に対して 「Intoroductry」 なわけです。

>「ご自由にお持ち下さい」にするにしては少なすぎる大量のLiteは?

 『初めて扱う』という観点からすれば、GURPS Lite 10冊が少な過ぎるということはありませんね。店側では不良在庫になることを怖れるでしょうから。
 ついでに言えば、無料配布するとは限りません。SJ Games から商品として有償で出荷されたこともありますから、有償で売られるのではないかと思います。

>一番分からないのは、サインはなんのために??

 この "sign" って看板のことでしょう。我々が良く言う 「サイン」 は英語だと autograph ですから。

 要するに、販促のための宣材としてポスターと看板が付いてるんですね。

#それはそれでコレクションとしては欲しいよなあ(^^; >販促用宣材


1999年10月02日:01時06分30秒
Re: In Nomine の発音 / 武藤 潤
>GURPS版は世界設定にも大幅に手が加えられているという話を聞いたことがあります。

すまぬ、オオボケでした。
大幅に手が加わっているのはフランス語版から英語版「In Nomine」への翻訳の段階で、です。
「In Nomine」と「GURPS In Nomine」の間では特に変更はない模様です。


1999年09月27日:17時15分43秒
Re: In Nomine の発音 / 武藤 潤
アメリカ人はよくわからない単語は勝手に英語読みしてしまうので、そのへんが原因でしょう>「いんのまいん」

私は音がいいので「いんのみね」と発音していたのですが、かっこ悪いと思う人が多いようで、私の感覚ずれてんのかな。

原版はフランスのSirozという会社から出ている「In Nomine Satanis」と「Magna Veritas」の2作品です。(ラテン語のはず。タイトルを訳すと「サタンの名において」「大いなる福音」)
GURPS版は世界設定にも大幅に手が加えられているという話を聞いたことがあります。


1999年09月26日:23時43分43秒
GURPS InNomine / Egona
こんばんは。
高校3年だった頃、新宿イエローサブマリンで原書GURPSを眺めていた時、隣のInNomineコーナーの外国人さんが英語で”SJGでGURPSも良いけど、このインノマインも面白いよね”(多分日本語にしたらこんな感じだった筈)と話し掛けられた時が有ります。
それ以来、ずっと英語風の発音と思って僕もインノマインと呼んでいます。

最も僕の場合、発音は全然駄目なので、仮に外国人さんに”SJGでGURPSも良いけど、この***(ドイツ語風InNomineの発音)***も面白いよね”と話し掛けられていたらGURPSInNomineを、GURPS(英語発音)***(ドイツ語風InNomineの発音)***と平気で話す呼び方を全然気にしない人間なのですが・・・・
この度のInNomineの発音に付いて、ためになります。
失礼しました。
1999年09月26日:02時17分35秒
RE: In Nomine の発音 / 神威 紫苑
こちらではお久しぶりの紫苑です。

In NomineはもうすぐGURPS版が発売されますね(^^)
これにはかなり期待しています。おっと、そういえばGURPS版へのコンバータはElizabeth McCoyですか?

あのルールブック表紙の燃えている羽が大好きです。中の絵については…ノーコメント(爆)

本題について。私は「インノマイン」と読んでいます。もともと「インノミネ」と読んでいましたが、なにかをきっかけに「ノマイン」と読むようになりました。でも現在その理由を思い出せなかったり(^^;

思い出したらまた書き込みます。もしや「そちらの方が音がいいから」等と言うとんでもな理由だったらどうしよう…(爆)

と言う訳で、調べておきますですm(__)m
1999年09月25日:23時48分14秒
RE: In Nomine の発音(あるいは(/_;)) / mihity
あらら。違ったみたい(・_・ゞ-☆
丁寧に調べてくださってありがとうござました>ラウールさん
そうか、ラテン語か…うーん、しったかぶりまるだし。
調べもしないで吹聴するのはよくありませんね。うう。

(sf:依頼により重複削除しました)


1999年09月25日:08時09分12秒
In Nomine の発音 / ラウール
 これはフランス語じゃあないと思うんですが。
 "In" も "Nomine" も,一般的なフランス語の単語にはありません(白水社の Le Dico で調べましたが,ありませんでした)。
 
 また,仮に,フランス語だとして発音すると,「イン・ノマイン」とはならずに,「アン・ノミヌ」になるんじゃないかな。少なくとも,「マイ」とはならないと思います。わたしも,論文を読むためだけにフランス語を勉強したんで,発音は苦手なんですが(^^;。
 
 多分これはラテン語じゃないかな。
 "nomine" は,名詞"nomen"の単数奪格が "nomine" となりますので。意味は,「名前」です。英語の名詞にはふつう格変化がなく,全部主格と同じ形をしていますが,ラテン語の場合,主格(〜が),属格(〜の),与格(〜に),対格(〜を),奪格(〜から)というように,変化します。英語でも,代名詞は多少変化しますね(たとえば,he, his, him)。
 "in" は,おおむね英語の in と同じです。"in" の後ろの名詞は,奪格が来ます。
 発音は,まあローマ字読みと考えてよいので,やっぱり「イン・ノーミネ」が正しいかな。
 
 **
 
 また,goo などで検索すれば, "in nomine" というのがミサの典礼文の中で使われている,ということもわかります(RPGのタイトルとしての "In Nomine" が典礼文から採られたのかどうかは知りませんが)。
 
 Messe 典礼文
 
 Sanctus
 
 Sanctus,Sanctus,
 Sanctus,Dominus Deus Sabaoth.
 Pleni sunt coeli et terra gloria tua.
 Hosanna in excelsis.
 Benedictus qui venit in nomine Domini.
 Hosanna in excelsis.
 
 感謝の賛歌
 
 聖なるかな、聖なるかな、
 聖なるかな、万軍の神なる主。
 主の栄光は天地にみつ。
 天のいと高きところにホザンナ。
 ほむべきかな、天の名によりて来た者。
 天のいと高きところにホザンナ。
 
 http://lt.sakura.ne.jp/~ikeda/music/
1999年09月25日:00時22分33秒
RE: GURPS Introductory Special Pack とは+ In Nomine / みひてぃ
>SpecialPack
では、なぜ「Introductory..」
「ご自由にお持ち下さい」にするにしては少なすぎる大量のLiteは?
一番分からないのは、サインはなんのために??

とは言っても、NiKeさんに知識量はかなわないことは分かってますから(^^;;; ご意見を全面否定する気もないです。
これ、そのへんを考えると消費者向け+店頭向けの一挙両得を狙ったもの、っていう感じがしますけれども。「ベーシックセット」を2冊入れて、消費者は負担を分散できるようにしてますし。

>ところで、「In Nomine」が「イン・ノマイン」ってホント?

In Nomineはフランス語で素直に読めばそういう発音のはず。末尾のeは発音しませぬ。って私はフランス語の心得がなきに等しいんですが。

これはフランス原産のゲームなのだそうです。それをSJGamesが買い取った(ライセンスを取った?)らしいんですね。

私も以前「のみね」だと誤解しており、つねづねカッコ悪いなーと思ってましたが、この発音だとなんかカッコイイのう。

>メールの返事
…お返事…〜〜〜〜〜(m--)m
1999年09月24日:05時28分47秒
GURPS Introductory Special Pack とは / NiKe

 ええとですね。

 こういう商品がひと揃えになったセットっていうのは、ゲーム店向けのセットであって一般顧客用じゃあない、というのが普通です。はっきりとは書いてないけど、このセットも多分そうでしょう。そのへん、誤解されませぬよう。>読者の皆様

 まあ注文すれば誰でも買えますので、みひてぃさんのいうような買い方/使い方も可能です。ちと気合とサイフが要りますが。

 ところで、「In Nomine」が「イン・ノマイン」ってホント? 私はずっと「イン・ノミネ」と読んでいたのですが。どっかでそんな発音が書いてあったような気もするのだけど……。

#あ、メールの返事を出していない。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(汗)>みひてぃさん


1999年09月24日:01時20分43秒
トラベラー! トラベラー!! あるいは秋のGURPS新作紹介 / みひてぃ
トラベラーのことを書こうとしていたら、
ニュー・リリースがあまりにも面白そうで、
引っ込みがつかなくなり、
こーーーんなに長い報告になってしまいました(^^;)

◆9月13日
トラベラー(『GURPS Traveller』)の2版が出ました。
それに合わせて『GURPS Space』も3版に改定。
『Ultra-tech』も再版された模様。ガープスは宇宙三昧だね。

◆10月11日
トンデモ未来再びの『GURPS Alternate Earth 2』、
さらに1999年末に間に合ったぜ! とでも言いたげな
カタストロフSF『GURPS Y2K』。そういえば中国の
2000年問題対策高官は、ほんとに1月1日になる瞬間を
飛行機の上で迎えさせられるんでしょうか。

◆10月25日
天使と悪魔の戦いをGURPSで、『GURPS In Nomine』。フランス語で「イン・ノマイン」って読むらしいですよ。
そして西洋チャンバラ活劇『GURPS Swashbacklers』第3版。
あとは初心者とコレクター(笑)注目、『GURPS Introductory Special Pack(入門者特別セット)』。

内容をSJGamesのNew And Upcoming Releases から引用してみまっさ。
(原文:http://www.sjgames.com/newproducts/)

10 GURPS books (2 Basic Sets and one each of Magic, Fantasy Bestiary, Vehicles, Compendium 1 & 2, High-Tech, Ultra-Tech and the GM's Screen), 20 copies of GURPS Lite, Posters and Sign.

日本語(書名も特別に日本語で書く):
セット内容は全部で10冊。
『ベーシックセット』2冊
『マジック』
『ファンタジー・ベスチャリー』
『ヴィークル』
『コンペンディウムI&II』
『ハイテック』
『ウルトラテック』
『ゲームマスター・スクリーン』
ルールサマリー『ガープス・ライト』20冊
ポスターとサインつき

これが全部で213.5ドル(約23000円)だ!
…ちょこっと安いかな?(^^;)
まあ、コレクターならサインのあたりが必須でしょう<おい
ベーシックが2冊入っているところからして、明らかに2人以上で使うことを意識してるあたりが面白いですね。
大量に入っているライトはばら撒けるので、ガープス布教(?)開始にもいいかもしれない。

この機会にお二人以上で、ぜひ。
ディスカウントショップを使えば値引きぶんと送料がだいたい相殺されるはずなので、
12000円ずつぐらいの負担で購入できるはず。

秋もGURPSは熱いぞ。
1999年09月11日:07時20分59秒
好評価の原書の発売予定日程 / Egona
秋の色合いが濃くなってきました。
読書の対象としては如何でしょうか。

>題名
原書を選ぶ時の一つの目安として宣伝します。
かの『GURPS Martial Arts 2nd』も厳しい評価のS.John Ross氏でも高評価の(参考記事99年09月07日:04時41分41秒:GURPS未訳サプリメント雑談所:発言者Egona)『Space』と『Swashbucklers』ですが、どちらも第3版になって発売する事が確定しています。
#個人的には、氏の評価とは関係なく、かなり手直しされたと言われている同時期に発売する『Japan2nd』も読んでみたいです。
>Space
米国で今月の9月(多分イエローサブマリンでは10月の始め辺りに入荷と思います)にDavid L Pulver氏で(GURPS HighTechやRobotsなど、GURPS以外にも色々ロボット物のゲームルールを書いている方)GURPS Space Third Edition$22.95として発売されます。
>Swashbucklers
米国で10月下旬にGURPS Swashbucklers Third Edition$19.95として発売されます。
失礼しました。
1999年09月09日:02時59分19秒
海外評価 / 難波霞月
[Egonaさん]
たしかに、なかなか興味深い記事ですねえ。
しかもついつい自分の持っている原書から探してしまう…。
う〜〜ん、サイオニクスの順位があそこかぁ。意外と○○なんだなあ。イルミナティはけっこう××だったし…。

[神村和希さん]
長らくほったらかしてすみません。ううむ、のびたは乱視か近視なんですよねえ。それでも銃器の名手…そういう特徴があるかどうかは知りませんが、結構面倒なデータになりそう。あ、「後援者/ドラえもん」は確実ですねえ。
>星界の紋章
ハヤカワの第1版が出てたころに読んでましたね。友人から借りて。あれを再現するには「スペース」かなぁ。


1999年09月07日:04時41分41秒
海外での評価を参考にしたどちらか迷った時の原書を買う時の目安 / Egona
おはようございます。
>題名
S.John.Ross氏(MagicやGrimoire作成など多数のGURPSに関わった方:詳しくは其々の原書参考)のHPが9月に更新され興味深い記事が有ります。

表の見方
http://www.io.com/~sjohn/bigbest.htm

参考になるかもしれない順番
#特に金銭面からどちらかしか購入できない時などに参考にすると宜しいかと思います。
http://www.io.com/~sjohn/bestlist.htm
1999年08月24日:17時42分42秒
RE:ワールド創生と原書 / 神村和希
 ガープスで「ドラえもん」をやるには、一体いくつの原書が必要になるのか?
 などという事を考えてしまいました。
 まあ「ドラえもん」を再現できるほどの汎用性がありそうなのは、それこそガープスだけかもしれないですけど。
 のび太は「射撃の名手(Syarpshooter)」だと思いますが、CP総計いくつぐらいなんでしょう?
>難波霞月様
 僕がファンタジーしかできないと言うのは、あくまで「GMとして」とか「ワールドをつくるとき」です。 
 プレイヤーとしてなら、ほぼ何でもOKですから。SFも好きですよ。
 今は「星界の紋章」読んでます。
 
 それではまた。
 
1999年08月23日:23時52分35秒
ワールド創生と原書 / 難波「蒸気一代」霞月
帝都出向の際に買って帰った「オートデュエル」、結構面白いです。日本語版に比べると原書のワールドサプリメントからは得られる物がふんだんにありますね。ルナル完全版はどうなるかな・・・?
>神村様
スペースオペラ・・・日本じゃあ田中芳樹氏の「銀河英雄伝説」が第一作品と化してますから、どうしても安易に「宇宙を舞台とした大河ドラマ」と考えてしまいますねえ。
ファンタジー派の方ですか?ではファンタジーとSFの融合・・・スチームパンクなぞいかがでしょうか・・・(・▽☆)?
1999年08月10日:21時40分54秒
自作ワールドと言えば・・・ / 神村和希
 思いついたのがあるなあ、
 ゲームのネタに使えそうなのが。
 今はまだ構想がまとまってないんですけど、GURPS化できるデータが整ったら書こうかな。
 
 ところで、スペースオペラって普通(?)のSFとどう違うんでしょうか?
 PSテクノマンサーとメカが欲しいなあ。
  僕はファンタジーしかできない人間だけど。
  参考資料にはなりそうだし。
1999年08月10日:02時28分04秒
「自作ワールド発表掲示板」?! / mihity
スケルトンへの反響ありがとうございました〜m(__)m
OVAとかにありそうな世界だね。ベタベタ。
「カニパン」は知らないです。申し訳ない。

>題名
あ、いいなそれ。>かづき
ここ、希望者が2名以上いれば新しい掲示板がつくれるんだよね。
お願いしてみようかしらん。

>「GURPSレンズマン」
レンズの力って結局なんだったのかしら?
1999年08月08日:03時19分13秒
(Re:スケルトン)スペースオペラGURPS / 青天 霹靂
>99年08月06日:13時25分33秒
>スケルトン / 難波霞月
>あ・・・そういやGURPSには「スペースオペラ」はあったかなあ。知ってる限りではテラダインとトラベラーくらいしかないような。
 
...「GURPSレンズマン」。(デュオデック爆)
1999年08月07日:23時40分56秒
高い文明レベルかあ / 神村和希
 高い文明レベルでのプレイは・・・、なんか大変そうですね。現実世界(7、もうすぐ8なのかな?)の文明を超えてしまうと「できること」と「できないこと」の線引きが難しくなるんだと思います。
 「カニパン」か・・・、これもけっこうお決まりのストーリーですけどおもしろいアニメでしたね。「カニパン」をGURPSでやるのも楽しそう。
 Mihityさんの書いた「ワールドスケルトン」はけっこうおもしろいかも。
 低い文明レベルだと「地下に逃げた人類」が地上に戻ろうとして「地上の人類」と戦うことになるってのが思いつくんですけど。
 先住民と移住者の土地争い(「ワールドスケルトン」とは違うかもしれませんが)というのはゲームとして色々と使えそうなテーマですね。善悪の区別がつきにくいから。
 それではまた今度。
 PS、Fantasyfolkを読んでいるけど、ちっとも前に進まない、読む前に英語の勉強が必要かも知れない。
 あと自作のルールやワールドを発表する場所も欲しいかも。
 
1999年08月06日:14時08分15秒
訂正 / 難波霞月
よくよく調べてみると「テラダイン」はスペースオペラじゃないですね。失礼しました。
むう・・・原書の事はさっぱりだあ。。。。。
1999年08月06日:13時25分33秒
スケルトン / 難波霞月
むむむ〜、お決まりながら燃えますなあ。あ、でもなぜか「超発明BOYカニパン」がふと頭の中をよぎった。。。
「レイン・オブ・スティール」と「スペース」、「ロボット」があれば簡単に再現できそうですね。
あ・・・そういやGURPSには「スペースオペラ」はあったかなあ。知ってる限りではテラダインとトラベラーくらいしかないような。
さあ、みひちーさま。どうぞ世界創造なさいませ(中性子爆)
1999年08月06日:02時46分03秒
バックアップ追記 / みひちー
きっと、原住民とか『マザー』ってのは、
文明レベル15の物体なんだろうね。
たぶんこの星、掘ればまだなんか出てくるぞ(笑
うわあ、複線バッチリ。
1999年08月06日:02時44分11秒
ワールドスケルトン:住民のバックアップ / Mihity
「住民のバックアップ」にインスピレーションされて、
ベタベタなSFネタをつくりました。

大雑把な世界背景ということで、
「ワールドスケルトン」(造語)と呼んでます。

発表しようかとおもったら、
そういう掲示板ってここにはないのね。
でも、寝かしておくのはなんなので、ちょっと長いですがここに書き込みます。
よければどなたかやってみてください。

-----------------------------------------
銀河系とも離れた
ある星系の惑星○○…

この惑星には、
人間によく似た生物▽▽が繁栄を誇り<お約束
平和に暮らしていた。

高水準の(文明レベル9ぐらい)文化を持つ彼らの星は、
「遺跡」から発掘されたコンピュータ『マザー』に管理を(中略)

「何をするのです、『マザー』!?」
「期限です。私はこの星にかつて住んでいた種族を復活させなければなりません」
「現在の種族と、復活させた種族が同居できる確率は、
 この星のキャパシティ、資源残量からいってゼロです」
「わたしはあなたがたを滅ぼさねばなりません」
従順なマシーンたちが、
突如として星の住民に牙を向く。
「私は彼らを愛しています」
「あなたがたも、愛しています」
「愛するものふたつがぶつかり合い、
 共に倒れるのを見るのは、私にとって辛いことなのです」

「『マザー』を破壊する以外、われわれに道はない」
「私たちは『マザー』に依存し過ぎています。
 環境、経済、気象、情報。すべてにおいて。
 『マザー』の機能停止は、星の死を意味するでしょう」

「クローンデータを破壊すればいいんじゃないのか…?」
「クローンを再生する理由のなくなった『マザー』は、暴挙を止めるはずだ」

「国家連合組織は、『マザー』の存在する星の『コア』へ、特別部隊を投入することを承認する」

▽▽人たちは、
遺跡で、星の悲しい過去と、
デジタルデータになった今も希望を持ちつづける
クローンたちの姿<SF を知る。

「みんな…みんな生きているんだ!
 わたしたちといっしょなの!
 それを消すなんて…」

種族至上主義者たちによる圧力。
そして、謎の第三勢力の介入。<お約束2

○○人の決断は。
『マザー』は説得に応じるのか。
星の過去とは。
クローンたちの存非は。
PCたちの決断が、全てのカギを握る。

少女の祈りは星を救うのか?<壮大なてえま
1999年08月04日:17時03分36秒
文明レベル15の蘇生法 / Ynte
>肉片のかけらからクローン
あらかじめ遺伝子パターンをデータ化、それからクローン作成じゃろう。世界によっては、すべての住民の「バックアップ」があるでしょう!
1999年08月04日:13時13分30秒
文明レベル15+! / 難波霞月
未訳サプリとかとは関係なさそうなのですが、もしかしたらと思いこちらに記述します。
ワタクシのおばかな脳では文明レベルの理解できる限界が13くらいまでなんですよ。スターウォーズの世界がおそらく±13くらいと見ていますので・・・15以上というのは一体どんな世界なのでしょうかね?
人間の魂すら定義・法則化して商売になってたりして。だからどんなに粉々になっても肉片のカケラからクローン再生、あまつさえオリジナルの魂を注入して肉体・精神ともに「まったく同じ」キャラが作れるとか・・・。
なんか荒唐無稽ここに極まれり、ですね(^^;
1999年07月26日:22時28分02秒
Compemdium1を入手しました / 神村和希
 どうも神村和希です。
 今日は紫苑さんと、紫苑さんのホームページに書き込みをしている海夜さんの二人と新宿のイエローサブマリンで待ち合わせをしていました。イエローサブマリンに行ったらEgonaさんもいて、それから4人でゲームショップめぐりをしていました。
 それで新宿のイエローサブマリンでCompemdium1を入手しました。ほんの十日くらい前に来たときには無かったんですが・・・、やっぱりイエサブは侮れない(笑)
 しかも、本をレジに持っていったらカウンターから別の包装されていない本を出していた。今行けばまだあるかも。
 今日は紫苑さんとEgonaさんからいっぱい原書の話を聞けて楽しかったですよ。
 やっぱり原書を訳している人に会うと、自分もがんばって訳そうって気になりますね。
 それでは。
1999年07月23日:19時08分02秒
compendium1と妖魔夜行のクロスオーバーの際の互換性問題 / Bird
 先週末、ついにcompendium1をブックタワーにて入手して、 ここのところかかりきりで読んでいました。おかげで研究が 進まない、進まない…というのは置いておいて、以前この 掲示板ででました妖魔夜行のクロスオーバーの際の互換性問題 についてちょっと考えました。

 妖魔夜行とcompendium1で一番大きな違いとしてあげられる のは、やはり「追加HP」と「防護点」でしょう。「防護点」 は妖魔夜行では「4/Lv」、compendium1では「3/Lv」となって います。そして、「追加HP」は妖魔夜行では「0.5/Lv」、 compendium1では「5/Lv」となっています。壮絶ですね。しかし、 compendium1には「追加消耗点」とでも言うべき特徴がありました。 これは、「マーシャルアーツ」で紹介されているルールである 消耗点を余分に持つことができると言う特徴で、コストは
「0.5 から 2/Lv」(GMの決定、ただし、追加HPが得られる場合は
「0.5/Lv」)とありました(意訳)。そう、実は妖魔夜行世界は
「限定された」消耗点ルールを使っている!と考えられるわけです。

 ただし、普通の消耗点ルールは始めから「生命力の5倍」の 消耗点を持っていますが、妖魔夜行世界ではこれが「生命力の1倍」 となっている、と規定すれば「ルールの」互換性の問題は 解決されるのではないかと思います。
 また、そんなわけで消耗点の世界なのに「誰もがかよわい(笑)」 ので、相対的に防護点の価値が上がっている(例えば、読み書き できないのが普通の世界では、読み書きできることは有利な特徴に なっているように!)のではなかろうか、などと考えました。
 たぶん、すなおに消耗点ルールをつかうと、「SNEさんが思った世界」 よりも、みんなが頑丈になってしまうからでしょうね(なにしろ、 常人ですら50点のダメージを受けるまで気絶すらしないのですから)。

 未訳と言うより、妖魔夜行向きのネタでしたかな?なんにしろ、今回は以上で失礼します
1999年07月19日:15時04分59秒
紫苑さんにお礼 / 神村和希
 どうも神村です。紫苑さん原書の読み方のレクチャーどうもありがとうございます。
 とりあえず僕の場合「読む」ことを目的にしています。僕の英語力だと翻訳はいくらなんでも無謀すぎるので。
 自分の好きなところからということですので、まずは異種族の追加特徴の所でも読んでみます(FantasyFolk)。
それと今思ったんですけど、もう日本のサプリメントなんかで訳されている部分なんかも読んでいると楽しいですね。読めない単語が気にならずに読めるので(笑)。
 GURPSの原書のサプリメントは絵とか文体とかとってもgoodですね。
 PS紫苑さん家に帰ったらメール出します。今はまだ学校です。
  
1999年07月19日:14時07分02秒
Re:原書の訳しかたってどうしていますか / 紫苑
しおんです。こんにちは、神村さん。

原書をある程度読んでもらえれば分かると思いますが、「読む」という事と「翻訳する」という事は全く別のものです。

おそらく神村さんの書き込みを見る限り、「読む」と言う事について質問しているのだと思います。

さて、効率のいい、もしくは理解しやすいと言う読み方ですが、やはり、自分の好きなところから読むのが一番です。目次を見て、興味を持った章から読んでみて下さい。並び的には前から読んだ方がいいと思いますが、そんな事は決まっていませんので、どんどん自分が面白そうと思うところを読んで興味を更に持ってください。

また、GURPSの原書はそこまで複雑な言いまわしや単語は使われていませんが、もし分からない言いまわしや単語が出てきたら辞書で調べてどこかに書いておくことをお勧めします。似たような、もしくは同じような言いまわしや単語が実は結構使われているはずです。

何はともあれ、「好きこそ物の上手なれ」ですね。読んで読んでよみ続けるのが、やはり一番です。こればかりは実践あるのみ!かな?(^^;

あまり力になれなくてすいません。それでは。

#日時の件、了承しました。近々こちらからもお返事を書かせていただきます。
1999年07月19日:12時09分46秒
原書の訳しかたってどうしていますか / 神村和希
 どうも神村です。
 原書のサプリメントを買ったまではいいんですが、一体どのあたりから訳したほうがいいのでしょうか?
 一番前からというのがいいのでしょうか。
 僕の場合、今の所は取り敢えず、前のほうから分からない単語を辞書で引きながら読んでいます。文法があんまり分かってないんですけど。
 効率のいい、あるいは理解しやすいという読み方はあるのでしょうか。
 あったら教えてください
  
 
1999年07月19日:05時32分27秒
GURPS未訳サプリメント雑談所 LOG 003 / sf
 GURPS未訳サプリメント雑談所 LOG 003として1999年02月15日から1999年07月18日までのログを切り出しました。

GURPS未訳サプリメント雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先