ガープス・ルナルサーガ雑談所 LOG 008

ガープス・ルナルサーガ雑談所の2000年06月14日から2000年09月06日までのログです。


2000年09月06日:20時03分53秒
GMの自由 / 匿名希・望

・議長さん
>ルール的には<大祈願>を使う以外に方法はありません。

別にそんな記述は無かったと思うのですが。
#厳密には「できない」とは書いていないだけ

特徴について、どれが買い戻せ(或いは新たに獲得)出来るかどうかは世界設定とGM次第で決めて良いというのがベーシックの記述だったはずです。

・セイルさん

ルナルにおいて素質の有無は体質上の問題と思われるので、肉体的特徴に準じて良いと思いますが、限定解除については限定の原因が後天的かつ原因を取り除けば元に戻るようなもの(呪い等)であれば、しかるべき方法で解除できても別にルール上問題は無いと思います。

重要なのは最初にキャラを作った時の設定と、買い戻したりする手段の妥当性をGMが認めたかどうかでしょう。

それをクリアしたのであれば、別に差額を倍にする必要は無いと思います。
もっとも、「しなければならない」と書いていないだけで、GMがハウスルールで倍にしろといったならそうすべきですが。
2000年09月06日:20時00分55秒
Re:コンベンションでのキャラ作成 / 彬兄
キャラメイク時間が足りないというのはGURPSをコンベンションでやる場合共通の悩みの種ですね。GURPSの最大の魅力はキャラメイクにあるといっても過言ではないので、完全プレロールドというのは避けたいところです。
 そこで次善策なのですが「CPをあまらせたサンプルキャラクターを成長させる」というのはどうでしょう。100CPキャラクターを使用するのであれば、75CPくらいでキャラクターを作っておき、未使用の25CPを自由に使ってキャラクターを成長させるのです。
 これであればさほど時間はかからないし、キャラメイクの自由度もあるていどなら確保できます。
2000年09月06日:19時44分24秒
コンベンションでのキャラ作成 / 議長
恥ずかしい話ですが、最近コンベンションでルナルのGMをやる機会がありまして、2回程やったのですが、双方とも時間切れにより最終戦闘の途中で終わってしまいました。
原因はキャラ作成に時間がかかったのが一因でしょう。
[9時]入場・受付、[10時]開会式、[11時]面子確定・プレイ開始、[3時半]終了
というコンベンションの場合、自由にキャラ作成させるべきでしょうか?
それとも「鬼面都市の冒険」や「コンパニオン」のサンプル・キャラクターを使わせるべきでしょうか?
2000年09月06日:19時25分58秒
re:魔法の素質の限定解除 / 議長
ルール的には<大祈願>を使う以外に方法はありません。一度ゲームが始まったのなら、それでプレイしましょう。
限定解除出来るのなら「0レベルから上げたい」という要望も出ることでしょう。それはあんまりです。
なお、私は100cp前後でやっております。成長も3cpくらいでちまちまと。“出来ること”と“やりたいこと”のジレンマが面白いですから。
2000年09月06日:16時30分43秒
す、すみません・・・ / セイル
3回も書き込んでしまいました。ごめんなさい
2000年09月06日:16時26分55秒
魔法の素質の限定解除 / セイル
こんにちは。初めてカキコします。みなさんのご意見を伺いたいのでどうぞよろしく。
先天的な特徴のほとんどは後から(CPを消費して)獲得できないですけど、限定された魔法の素質はどうなんでしょうか?
ルナル・コンパニオンに出ているウィザードの女の子のお師匠さんが、彼女の素質が限定されている原因を探っているうちに行方不明に・・・みたいなことが書いてありますよね?
もちろん、なんらかのセッションの結果になるでしょうけどそういったプレイが始まってからの魔法の素質の限定解除について、みなさんはどう思われますか?また、その際のCP消費は差額のまま?それとも能力値の成長のように差額の倍でしょうか?
以上、くだらない質問ですみませんがご意見お願いします。

(sf:重複削除しました)


2000年09月06日:09時18分57秒
雑感 / hoge
ども。hogeだす。

そっかぁ。みなさん、通常100CPとかでされてるんですねぇ。
いあもちろん、100CP〜150CP程度でやる時もありますけど。
仲間内で本気こいてやるときは、
・トータル300CP
・不利な特徴は-500CP分まで。それ以上とっても構わないが、-500CPとみなす
っちゅーレギュレーションで遊んでるからなぁ。
おかげで、ド派手な展開になりますが。それはそれでまたよし、って奴です、はい。

特に、
・海外のサプリメントの特徴も、公開すればOK
・マーシャルアーツはシネマティック(マンガ、でしたっけ?)まで
となるお陰で、
・九頭龍尖(九回攻撃)
・黄金虫(投げナイフ八本…だったかな?)
などの攻撃を、よりにもよってソーサラーの私のPCが体で受け止めるはめになったり(まぁ、その程度で死ぬほどやわい作りはしていないのですが。ちと肝が冷えました(^^;)。

なれた仲間内なら、たまにはこういった「壊れた」レギュレーションで遊ぶのも面白いし色々な意味で勉強になると思うのですが。
強いて言うなら、暴れ馬に乗ってみる、って感じでしょうか?
どんなもんですかねぇ?

2000年09月05日:21時48分05秒
《大治癒》25封じ / Minimum

 100cpキャラがこれをやるのなら可愛いものですが、250cpだとうんざりしてしまいますよね。
 何せこちらだけ一方的に磨り減っていくのですから・・・・・・。
 それにすぐに回復ができてしまうと、命を軽率に扱うようになりますし。(「壊れたら、直せばいい」)
 
 さて、私でしたら、おそらく後ろのほうでこそこそ隠れているであろう《大治癒》25さんに一斉射撃を浴びせます。
 大盾や《矢返し》で身を固めているのなら、飛行ユニットなどで強襲します。それこそ倒れるまで。
 自身のケガを治す時には、受けているダメージそのものがペナルティになるはず・・・ですよね?
 
 あと「治癒魔法を媒体にして感染する魔法の病気」という物もでっちあげましょう(もちろん《療治》は逆効果)。
 これでなりふり構わない強制回復はなくなる・・・・・・と思うのですが。
 私自身ルナルで250cp超過のキャラをさばいた事はないので、ちょっと自信無いです。
2000年09月04日:19時56分47秒
Re:250cpキャラ対策 その3 / 白鬼
混沌太郎氏を真似して、私ならという観点で考えてみました。

>相手に雑魚の攻撃を当てさせるには?
1.食事に毒を盛り、ペナルティーを山盛りプレゼント。
2.人質を取って、「避けたり抵抗したりしたら、こいつに代わりに攻撃を受けてもらう。」と脅す。
3.睡眠薬や人質で抵抗できないようにして、磔にしていたぶる。できれば、女子供に攻撃させるのが鬼畜っぽくてグッドでしょう。

>大治癒25レベルを封じるには?
1.他人の怪我を治すと同じ怪我を受ける呪いを掛ける。天罰でも可。
2.毒や呪いで、能力値が下がる系のダメージを与える。
3.ダメージのインフレたシナリオにする。洞窟に入れば天上が崩落し、館に入れば館の炎上に巻き込まれる、等。

>マンチキウィザード(というか魔法戦士)はどうしたら?
1.邪な役人を出し、アイテムを巻き上げる。
2.腕の立つ泥棒を出し、アイテムを巻き上げる。
3.魔力を持ったアイテムに寄生し、一定確率で感染し、一定確率で魔力を失わせるウィルスを作って、アイテムを入手する度に感染チェックを行なわせる。
4.そのPCがいるときは戦闘ルールを使わず、殺すか生け捕るかだけ聞くようにする。絶対勝つのが解っている戦闘にPLの時間を使う必要は無い。

>こんなに強い敵がいるはずがないと言われたら。
1.『伝説の魔人の復活の鍵を握る者達』がパーティを指すという信託があり、世界中の強豪が敵味方に入り乱れパーティに接触を図っているという、PCの与かり知らぬ所で進行する設定を作る。PLには、「さあ。(ニヤリ)」ととぼける。
2.「それが何故だか知りたいかい?北の賢者○○か、神鏡の巫女○○あたりに聞けば何かわかるかもしれないな。」と言って、キャンペーンの導入に使う。
3.「一部の人間の間では結構有名な話さ。いままでの君達は井の中の蛙だっただけだよ。」といい、1CP分の魔族知識(精神、至難)をあげる。
4.「こんなの序の口さ」と言って、最強クラスの敵の設定を小出しに説明する。

>1回の報酬で一人何ムーナほど渡したらよいでしょうか?
1.当座遊んで暮らせるだけの金という抽象的な言葉だけで明言しない。財産レベルやアイテムなどには変換できないことは明言しておく。
2.マジックアイテム等は現物支給のみとする。

>金に物言わせて高い防護点持ってるやつに1Dダメージはとおらないんですが?
1.入浴中や街中等、非武装時を狙う。
2.1Dのダメージは通らないなら3Dとか5Dとか通るだけの攻撃力を持った敵を出す。
3.磁気を帯びた蹉跌をぶっかける。重量x5みたいな感じ。後は松明でじわじわローストしてあげる。

>PCが余りに慎重すぎて、以来にのってこないんですが?
1.依頼主の使いが仕事の依頼をする。PC達が乗り気でなければ、あれやこれやと説得をこころみる。PCが断ると使いはすごすごと帰っていく。ここまではただの複線。
 依頼主は、依頼内容を聞いたPC達を殺しに掛かる。暗殺者が送りこまれるかもしれないし、殺人の濡れ衣を着せるのも良し。
2.PLにPCがこの引きなら依頼を断れないという引きについてアンケートを取る。絶対に依頼を引き受けないというPCのPLには別のPCを作ってもらう。
#私の作るほとんどのPCは、「子供が絡めば口では依頼は断るが、無償で子供を助ける。」です。

>マスタースクリーンの裏でクリット3倍ダメージが出たらそのまま適用しますか?
1.「クリティカルの効果表の為にダイスを振ったら、赤い転が三つ見える…、目が疲れてるんだろうか?」と言って、PLの覚悟を聞く。
 「OK。でも事切れる前に一言だけしゃべらせて欲しい。」とか言ったら、辞世の句を読ませてあげます。
 「気のせいだよ、さあ早くクリティカル表を振ってくれ。」とか言ったら、振りなおす。
2.適応する。でもって、次は死者を蘇らせる話しにする。世界観?設定が多少増えるのは良くあることです。死者を復活させる魔法は無くても神頼みとか方法はいくらでもあるでしょう。
#私は、仲間のPCに暗殺され幽霊になったことがあります。キャンペーンが進めば生き返れるかもしれないが、GMがキャンペーンの続きをしてくれない。(涙)
2000年09月03日:22時16分10秒
Re: 250cpキャラ対策 その2 / 混沌太郎
何だか楽しそうなので、私も考えてみました。
一部ほかの人とかぶっている項目もありますが、箇条書きで見やすくしたと言うことで。

>相手に雑魚の攻撃を当てさせるには?
「当てさせる」というのが、命中判定に成功することなのか、防御を抜くことまで含めてのことなのかによって話は違ってきますが、
1.周囲6ヘクスを取り囲む
2.魔法耐性密集方陣(後列は長い武器)を出し、集中攻撃
3.《魔法の霧》の中で待ち受ける(さらに、長さ3の武器で攻撃したりして)
4.全力攻撃で次々に突っ込ませる
5.落とし穴をいっぱい掘って、《瞬間回避》を封じる
6.一服盛って弱らせる

>大治癒25レベルを封じるには?(マナの状態にかかわらず)
封じる以外の対策も含めて考えると、
1.戦闘前に疲れさせる
2.相手にも《大治癒》を25レベルで持たせる
3.手や足を狙い、不具化を狙う
4.頭を狙うなり重要器官を叩くなりして、気絶を狙う
5.一撃で生命力の6倍のダメージを与える

>マジックアイテムを恐ろしく持っている(スクロールも)、しかも生命力、知力ともに高く呪文が効かないマンチキウィザード(というか魔法戦士)はどうしたらよいですか?
1.似たような敵を出す
2.魔法耐性の敵で近接戦闘をしかける(敏捷性と体力が問われる状況)
3.闘技場での決闘(魔法、マジックアイテムの使用禁止)をしなければならない状況にする
4.《大祈願》で攻撃
5.(キャンペーンから)引退してもらう
6.そもそもそう言うキャラクターが出ないように、キャンペーンをうまくコントロールする

>こんなに強い敵いるはずがないと言われたら。
1.マジックアイテム(当然、強力な制限付き)による強化なら、さほど不自然ではない
2.そのほか、パーティ内分業で強力な呪文を幾つも常備するなど、蓋然性の高い強化をする
3.この程度の強さの敵なら、いないはずがない、と言う(と言うか、言い張る)
4.弱い敵しか出さないことにして、個人戦闘は省略する(自動的にPCの勝ち)
5.「確かに強い敵と遭遇する確率が低いことは認めよう。というわけで次のシナリオは十年後ね。」と言う

>1回の報酬で一人何ムーナほど渡したらよいでしょうか?
1.そのキャラクターの、標準月収×シナリオ解決にかかった時間(月)
2.一時的に、「兵士」の職業についたものとして、ルールに従い収入を計算する
3.通常の収入+かかった経費
4.賞金方式なら、初期装備価格の関係などを見るに、1ムーナ=現代の1000円位の感覚で行くべきでしょう。
5.被害者の有り金全部

>金に物言わせて高い防護点持ってるやつに1Dダメージはとおらないんですが?
ルールを見ればわかるとおりです。3Dの期待値が通らない奴だっています。
ただし、《死の手》は通るし、ヘルメットの隙間を狙っても良いし、クリティカルの結果次第では通るし、頭や重要器官を叩けば気絶判定あるしで、無敵とは言えませんが。

>PCが余りに慎重すぎて、以来にのってこないんですが?
1.依頼を受けたところからシナリオを始める
2.ある程度ネタをばらして、安心させる
3.次のシナリオをやる

>マスタースクリーンの裏でクリット3倍ダメージが出たらそのまま適用しますか?
1.ごまかすんだったら、クリティカルが出たときにやっている(つまり、振った以上はそのまま適用)
2.最大値の3倍のダメージを与える

2000年09月03日:01時51分39秒
大治癒封じ / alt
どうも、はじめましてaltといます。皆さん宜しくお願いします。

大治癒封じの方法なのですが、≪呪文防御≫を使われてみては。これだと防御なので集中なしで使えますし。ただ、パーティーが25レベルを持ってると、抵抗に負けてしまうかもしれませんが。

後、依頼に引っかからないのだったら、指名手配犯にしてみては。これなら嫌でも動くでしょ。
 
初心者の意見ですが、参考になれば良いのですが。
2000年09月02日:22時40分44秒
髭サイズさまへ / 高宮 綾瀬
はじめまして、高宮と申します。 私なりの対策を書かせて頂きます。
>相手に雑魚の攻撃を当てさせるには? これはもう数を出すとかですね。あとは、防御にペナルティのかかる攻撃や、防御不能の攻撃(ダメージは低く)ぐらいでしょうか。

>大治癒25レベルを封じるには?(マナの状態にかかわらず) 封じる必要はないのでは? ダメージの高い敵を出して、頻繁に≪大治癒≫を使わせれば、そのPLも活躍できるし、問題ないのではないかと。

>マジックアイテムを恐ろしく持っている(スクロールも)、しかも生命力、知力ともに高く呪文が効かないマンチキウィザード(というか魔法戦士)はどうしたらよいですか? マジックアイテムを制限するというのが第一ではないでしょうか。あとは、やたら強力な悪魔などの敵を出すと。良心のないマンチキンには、多少手ひどくやってもいいと思います。キャラの死ににくいゲームですし。

>こんなに強い敵いるはずがないと言われたら。 どんなに強くても、いるんだからしょうがないじゃないですか。 PCが強ければ、敵が強いのも当たり前(は言い過ぎですが・・・)。

>1回の報酬で一人何ムーナほど渡したらよいでしょうか? シナリオ内容にもよりますが、ひとり200〜1000ぐらいが妥当では?

>金に物言わせて高い防護点持ってるやつに1Dダメージはとおらないんですが? とおらないならダイスを増やしましょう。もしくは≪死の手≫などの防護点無視攻撃か?

>PCが余りに慎重すぎて、以来にのってこないんですが? ホットスタートにしてしまうか、いっそのこと、「シナリオが成り立たないので依頼を受けて」と開き直るか。

>マスタースクリーンの裏でクリット3倍ダメージが出たらそのまま適用しますか? 場合によりますかねぇ。私はそのまま使っちゃうタイプなんですが・・・。問題があるようでしたら、(見なかったことにして)2倍ダメージくらいにしてしまうか、(3倍にする前の)ダメージを低めにするか・・・といったところですか? それでは、長文失礼しました。また来させていただきます。
2000年09月02日:22時12分39秒
大治癒ふうじって? / oct
   髭サイズさんの質問の中で、これだけ意図がわからないんですが、PCの回復手段を封じて何を
  するつもりなのですか?
  
   あ、残りの質問については皆さんの回答例以上のことは特にありません
  ま、強い敵ばかりで文句を言われたら、「君達より弱い敵とのシナリオはやる価値が無いので
  省略してる。」とでもいってやりますかね。無論たいした経験ではないのでCPはなしで。
2000年09月02日:08時23分01秒
250CPのひとびとへ / みはいる
 とりあえず、古代遺跡の中でマナが濃密になってる空間を「伏線に」出して。
 「長時間遡行」が暴発するトラップを出して。
 気がつけばそこは「悪魔戦争時代」ってのも面白いかも。
 
 まわりは悪魔だらけで雑魚がいないし。
 赤と青の魔法は全面使用禁止だし。
 どんな強い敵でも文句のつけようが無いし。
2000年09月02日:07時01分39秒
自分だったら / K_Katayama
>相手に雑魚の攻撃を当てさせるには?
とりあえず動きを封じる、視界を封じるなどでのペナルティでしょうかね。
後は集団による連続攻撃でよけのみに徹しさせるとか。

ちなみに雑魚のお手軽強化法
1)とりあえず戦闘に関係ない性的不能などの不利な特徴を取らせることによってCPを稼ぐ
2)しょせん使い捨てと割り切って攻撃技能にやたらと特化させる。(いわゆる決死兵ですな。)

>こんなに強い敵いるはずがないと言われたら。

やっぱり「いるんだから仕方がない」でしょうなぁ。
でも、立場を変えれば250CPなんて連中の方が「こんな強い敵いるはずない」と
言われてしかるべきではないかと。(^_^;;)

>PCが余りに慎重すぎて、以来にのってこないんですが?

依頼じゃなくて強制にすればよろしい。
一方的に因縁ふっかけて、逆恨み的に問答無用でひたすら狙っていれば、
そのうち相手をせざるを得ませんので。

>マスタースクリーンの裏でクリット3倍ダメージが出たらそのまま適用しますか?

これは状況によるとしか言いようがないですね。
ゲーム序盤で問答無用で即死とかになってしまう状況ではさすがに手控えますが、
クライマックスシーンなどでしたら派手に演出してそのPCの死出の旅を彩って
あげることでしょう。(笑)

ただ、少なくとも250CPなんて連中を相手にしている時は 容赦なく食らわせてあげるでしょうね。
#どうせ、その程度のダメージだったらどうにでも対処できるでしょ?(^_^;;)

>実はいちど、操られたかよわい少年少女を出しましたがあっさりと膝蹴りで気絶、もしくは誘眠で眠らされました。

操られているのであれば、マリオネット状態にして、気絶しようが眠っていようが
襲ってくるというというのも一つの方法かと。
2000年09月02日:05時10分32秒
んでわ私なりに… / hoge
ども。hogeっす。

ネタ的に面白そうなのもあるので、おいら流の回答をば。


>相手に雑魚の攻撃を当てさせるには?

・数を出す(下手な鉄砲も…)

・タングルフット(足止め、だったかな?)、グルー(べたべた)などで動けなくする

・背後から奇襲&全力攻撃(楯の受動防御は無効になるし)

・スタン(朦朧、かな?)、マインドスタン(精神衝撃、かな?)などで能動行動不能の状態にする


>大治癒25レベルを封じるには?(マナの状態にかかわらず)
封じるのは難しいッスねぇ。
メジャーヒーリングがあることを前提に強めの敵を出す、ってのは?
あと、群れのモンスターを使っての全体攻撃、ってのも可。所詮単体用の治療呪文だし。
テレポートを持っていない術者なら、完全障壁の中に封じ込めておく、ってのもありなんだろうけど。


>マジックアイテムを恐ろしく持っている(スクロールも)、しかも生命力、知力ともに高く呪文が効かないマンチキウィザード(というか魔法戦士)はどうしたらよいですか?
持ってるものにもよるんですが。
呪文がききにくいのなら、素直に物理的なパワーで。
後は、抵抗とはあまり縁の無い呪文を使うとか。
例としては、

・グルー(べたべた)

・幻覚系

・サウンドジェット(音噴射…これは抵抗があるのか。でもまぁ強力だし)
あたりなどいかがでしょ?
# 透明な人間数人に弓を射掛けられるってぇのもすごく嫌ですねぇ。


>こんなに強い敵いるはずがないと言われたら。

「いるんだから仕方が無い」
私はこの一言で大抵片づけますねぇ。

「こんな強い敵がいたら、世界が破滅するじゃないか」

「そうだよ。君たちが負ければ間違いなくそうなるねぇ。頑張ってくれたまい」
# 封印、ってぇのは便利なキーワードですよねぇ。
# ルナルだと、後は「取り付く元の人間に適性があったから悪魔のパワーがより強力に…」とか。


>1回の報酬で一人何ムーナほど渡したらよいでしょうか?
このへんはなんとも。
一人頭1000とか2000くらいはすぐ渡しちゃうしなぁ。
エリクサだのなんだの、あることが前提のパワーバランスでお話し作る事多いし。


>金に物言わせて高い防護点持ってるやつに1Dダメージ はとおらないんですが?
1Dなんていうぬるいダメージを出しちゃいけませんって(笑)
ここは大判振る舞いで、3Dくらいのダメージを出しましょう。…刺しだと洒落にならんのですが(笑)
防護点無視の攻撃、ってのもいいですよねぇ。攻撃して「止めた」瞬間に「デスタッチ(死の手)」とか。「フロストバイト(凍傷)」とか。
後は、酸で劣化しただの高温で着ていられなくなっただの。
# オリジナルでラストモンスター(さびの化け物)ってのがわりと好きなんですが。
# D&Dの頃からの、悲鳴が聞こえる素敵なモンスターですし。


>PCが余りに慎重すぎて、以来にのってこないんですが?
難しいところですねぇ。
あっしなら、素直にホットスタートにしますが。あと、不利な特徴を眺めて、ネタを探してみるとか。
いわゆる「引き」に乗ってこなければ、あとは「押す」しかないっすねぇ。


>マスタースクリーンの裏でクリット3倍ダメージが出たらそのまま適用しますか?
裏でダイスをふるんなら、或いは無視する、かも。
私はオープンダイス主義なので、目の前でさわやかに振り倒しますけど。
まぁ、ほら。一回ぐらい死んでいただいて、秘蔵の「復活のエリクサ」とか使わせて。そこからシナリオを練るってぇのもまた一興。

なんか、参考になるんだかならないんだか(笑)


2000年09月01日:14時27分27秒
250cp攻防戦 / 議長
あ、一応、私は旧版ユーザーですので…

>相手に雑魚の攻撃を当てさせるには?
「よけ」の数値が高いために当たらないのですね。
<べたべた>トラップとか、暗闇での戦闘とかはどうですか?

>大治癒25レベルを封じるには?(マナ疎の状態にかかわらず)
…いいこと聞いたな。私も検討しよう(悪)。

>マジックアイテムを恐ろしく持っている(スクロールも)、しかも生命力、知力ともに高く呪文が効かないマンチキウィザード(というか魔法戦士)はどうしたらよいですか?
ウィザードはどうしようもないですね。魔化アイテムも沢山持ってるのですか?
<大祈願>を2.3個もってたりするんならお手上げです。白の月からのレーザー照射で地上を焦土と化したり。あれは死人も生き返りますし。
エリクサの濫用なら、ドミトール先生の言うとおり、中毒になったとか生命力が1点減ったとか言えますね。
で、奴を倒すには…赤外線センサーを装備したゴーレムはどうでしょう? 透明も誘眠も浮揚も脱水も効きません。「不利な特徴を衝く」というのもあります。

>こんなに強い敵いるはずがないと言われたら。
まあ、12歳の暗殺者とかはやめて欲しいです。14歳の歴戦の傭兵とか、16歳の高司祭とか(笑)。
それはさておき、こんなに強いPCもそうそういるわけがないのですが(笑)。まあ、強い者は互いに引かれ合うということで。無視してどんどん強い敵を出していいんじゃないですか?

>1回の報酬で一人何ムーナほど渡したらよいでしょうか?
生活費が一日10ムーナの世界ですので、日給25ムーナでも結構な高給だと思います。<悪魔>を退治すれば1000ムーナにはなるでしょう。「1ムーナ=1ドル=100円」などという話はしないように。ルナルと現代は何もかも違います。

>金に物言わせて高い防護点持ってるやつに1Dダメージはとおらないんですが?
はい、そのとおりです。だからこそ騎士はプレートアーマーを着込むのです。結局「目を狙う」ので私はあまり気にしませんが。まあ、突き武器しか駄目なんだけど。

>PCが余りに慎重すぎて、依頼にのってこないんですが?
慎重なのは良いことですが、それじゃシナリオが始まらない(笑)。私ならそれほどのCPを持つPCならば世界の危機レベルのお話をやりますね。

>マスタースクリーンの裏でクリット3倍ダメージが出たらそのまま適用しますか?
無論適用します。クリティカル表はオープンダイスで振った方が良いと思います。
2000年09月01日:08時52分52秒
250cpキャラ対策 その2 / 髭サイズ
色々ご教授ありがとうございます。さて、次の質問です。
>相手に雑魚の攻撃を当てさせるには?
>大治癒25レベルを封じるには?(マナの状態にかかわらず)
>マジックアイテムを恐ろしく持っている(スクロールも)、しかも生命力、知力ともに高く呪文が効かないマンチキウィザード(というか魔法戦士)はどうしたらよいですか?
>こんなに強い敵いるはずがないと言われたら。
>1回の報酬で一人何ムーナほど渡したらよいでしょうか?
>金に物言わせて高い防護点持ってるやつに1Dダメージ はとおらないんですが?
>PCが余りに慎重すぎて、以来にのってこないんですが?
>マスタースクリーンの裏でクリット3倍ダメージが出たらそのまま適用しますか? 以上の質問をお願いします。 実はいちど、操られたかよわい少年少女を出しましたがあっさりと膝蹴りで気絶、もしくは誘眠で眠らされました。
2000年08月31日:12時45分58秒
250cpキャラ対策 / 議長
hoge>
建設的でいいですね。見習わなくては。

対策1:キャラデータのコピー
楽にPCを追いつめられます。まあ、1回だけにしとけ(笑)。

対策2:ボス戦なし謎解きシナリオ
出てくるのは雑魚だけ。クライマックスは謎解きで。無論、謎が解らなければシナリオ失敗。(ウィザードリィ5の地下8階の謎かけとか最高) 飛空挺の探索とか。

対策3:数で押せ&奇襲作戦
これはすぐに思いつくと思います。基本基本。

私は「−40cpを越える足手まとい」と「精神分裂」以外なら何でもアリだ。GM側もそうだからルールブックは熟読しろよ! と言うスタイルです。
2000年08月30日:23時03分47秒
いろいろ / hoge
ども。hogeだす。

武器:
武器、って訳ではないのですが。ガヤンのゴーセス&死の手は、非常に強力。
アルリアナのダルケス+シールドバトン(片手)+九節鞭とかも。
下の髭サイズさんの話題で出ているレイピアも非常に危険ですよね(特に透明とか死の幻影とかと絡むと)。
それ以外だとピースハンマーの重さが、大抵の武器を壊してくれるので面白い。

マンチキン対策:
私は、その手のパターンじゃあんまり困らない方だなぁ。なんぼでも強いものは出せるし。
ある意味、
「君たちが強くなったんだ。絡んでくる敵が強くならない道理が無い」
と言い切ります、はい。
テレポートなら「瞬間移動阻止」の呪文もありますし。フェイント使いなど、戦闘の仕方一つでなんぼでも(フェイントを食らった瞬間、いったん逃げればそれでOK)。全力攻撃を仕掛けてくるなら、敵を複数だせばそれでOK。
それ以外に、力で押すなら政治力や陰謀で押し返すとか。正面きっての戦いが強いならからめ手で張り倒すとか。
PCが強くなっての修羅場ってのは、それを処理する能力を付ける絶好のチャンスだと思うんですけどねぇ。
ま、時には素直にGM側が負けを認めるってぇのも大事だろうし。
「マンチキンな(ルールの隅をつつくような)PCはつまらない」
の一言で片づけず、彼らのそのルール読解力(曲解力ともいうが、合法である事に変わりはないし)を眺め、吸収して、更なるマンチキンで切り返すってぇのも時には面白いのでわ?

なぁに。
ウィザードなら「マナがない」場所に引きずり出すってぇのも面白いし。
物理戦闘に弱い連中って、精神系の呪文に弱い事も多いし。っつーか、いたいけな少年少女を操って攻撃させるってぇのも可。まず手は出せないし。出したらそのままお尋ね者だし。
考えれば、色々手段はあるもんですよ。
なやんだら、またこの掲示板に具体例を書いていただければ、俺が答えられる時間がある時なら俺なりの回答を書いたりもするし。

頑張ってくださいな。
PS:
野生の生物ってすげぇ強力だよねぇ。飢えた狼の群れとか。しゃれになりませんな。
PS2:
PCの強さのインフレに困ってない人は、あんまり悪用はしないように(笑)

2000年08月30日:17時55分05秒
いい武器その2 / 議長
上質スピアなら400ムーナと手に入りやすく、ダメージも大きく、壊れにくく、レンジも長く、技能もそこら辺で習えるのでお勧め。

フェンシングをあげたのはどうせ目を狙うので(笑)。 シャストアマントも付属でついてきますし。

>ローカルルール掲示板
あとでチェックしてみます。

>250cp
リセットしてやり直しましょう。くらいしか言えませんね。

>マンチキン
他人を不快にしておいて、「だって合法だろう?」などとのたまうやからは、さっさと卓からはずすべきです。
2000年08月30日:15時56分05秒
カルシファードの武器が一番だと思います / 紅河
はじめまして、紅河という者です。

ルナル最強武器ですか?
> ザールファング・・・・・・
はバーサクしてしまうから危険ですよ(笑)

議長さんもいっていましたが、私は『カルシファードブレード』が最強だと思います。
受けは2/3ですし、ダメージもかなり高い。
特殊な背景だって、技を覚えるためだと思えば決して高くはないと思います。
カルシファード内であれば特権階級ですし。

そういう背景を除くのであれば、匿名希・望さんと同じく『イブニングスター』ですね。
受けや止めのペナルティを与え、かつ片手持ち武器で(ほぼ)毎ターン攻撃できる。

フェンシングはダメージがあまり与えられませんし、折れやすいから最強とまではいかないように思えます。
かっこいいし、かなり使える武器ではあるのですが、純戦闘系武器ではないような気がします。

防御能力で考えるのなら、『鷲扇』、カルシファードで使われている大き目のバトルファンですね。
何といっても肉体/易なのが強みです。
前提に<バトルファン>がありますが、これは12レベルにすればいいだけですし、刀と違って特殊な背景も要りません。

<サリカの舞>を習得して、両手に鷲扇を持てばかなりの防御力となります。

> 両手剣の立場無し・・・・・・
ローカルルール掲示板で両手持ち武器の地位向上について話題に上っていますよ。
現状ルールだとかなり使い勝手が悪いですよねえ。

2000年08月30日:15時36分48秒
250cpキャラの対抗策 / 髭サイズ
はじめまして。髭サイズともうします。さて、みなさんには強すぎるキャラ(200cp以上)の対抗策がございましたらお答え頂きたいたく存じます。なにしろ、うちのサークルでは1週間で金、土、日と立て続け(もちろん徹夜)でルナルをやるものでして、PCがつよいのなんの・・・攻撃は当たらんし、プレートきた戦士もフェイント30もつサリカの槍使いに目刺されて、自動気絶されるし、この前もマンチキンなウィザードに帝国からの逃亡シナリオを瞬間移動25レベルで潰されました。このままだと、悪魔や凍傷25レベルのソーサラーばかりだすようになってしまいます。どうしたらよいのでしょうか?
2000年08月30日:14時31分24秒
集中と維持の違い / クジャス
 NiKeさん、ご指摘どうも。
>必要なのは「集中」ではなくて「維持」です。……マジックのルールは把握してますよね? (^_^;;
 うろ覚えだったので、書き方が悪かったようです。しかし、少なくとも「連動」は準備に4時間必要ですし、「ゆっくり確実な魔化」は8時間です(まあこれは「集中」ではなく「儀式」ですけど)。他にも、「呪い除去」「完全忘却」「魔法分析」などは1時間の集中が必要です。この間、あくびやくしゃみはもちろん、用を足しにいくことだってできないんですから、大変だと思ったのですが。
 あと、「集中」ではなく、普通の「維持」(魔法の持続時間が切れる時に「延長」を行うための「維持」ではなくて、持続時間内に行っている単なる「維持」のほう)も、けっこう大変なことだと思うのですが、詳しい話は時間の都合でまた今度に。
2000年08月28日:11時33分07秒
イヴニングスターに一票 / 匿名希・望
本当はフェイントソードに比べると分が悪いんですけどね。
後はシャストアのマント。
そのままでもそれなりですが《鋭さ》《正確さ》《強化》《防御》MAXで魔化された日にゃあ・・・・・・(爆)
2000年08月28日:02時14分39秒
ルナル最強武器 / 議長
ザールファング・・・・・・
は置いといて、個人的にはマーシャツアーツなカルシファード・ブレードが最強かな? まあ、特殊な背景でCP取られちゃうから、手軽にシャストアのフェンシング。 まあ、受けが2/3の武器はどれも強いですね。両手剣の立場無し・・・・・・
2000年08月27日:16時42分11秒
Re:ふと思ったこと / Minimum
>ルナル最強の武器はなんだと思いますか?
 
 レスティリの儀式用ファストボウに一票。《矢強化》を合わせるとベター。
 ・・・他はちょっと思いつかないです。(超高レベル攻撃魔法は“武器”ではありませんし・・・)
2000年08月22日:16時20分46秒
Re:初心に帰りましょうよ / NiKe

>巷では、こんなプレイが一般的だったんですか……

 極端な事例だから話題になっているのだと思いますが。

>壊れたレベルの魔法ですけど、技能に費やせるCPの年齢制限にひっかかってないんでしょうか。

 60レベルはともかく、35レベルくらいなら楽勝でしょう。50才までは老化しないですしね。

>レベルのある特徴については、3レベルが限界、というのが暗黙の了解だと思うんですけどね。妖怪や悪魔で無い限り。

 レベルは程々にしてもらわないと困るのはもちろんですが、“3レベルまで”というような「暗黙の了解」は一般には存在しないと思います。

>ちょっと話は変わりますが、自分は連動系魔法を使っている人を尊敬します。数時間も集中を続けられるなんて、ある意味修行僧よりすごいです。

 必要なのは「集中」ではなくて「維持」です。……マジックのルールは把握してますよね? (^_^;;
2000年08月21日:23時16分00秒
魔法耐性 / 混沌太郎
>ふと思ったこと / 炎矢さん
文庫版「マジック」の335頁には確かに、「呪文の技能レベルがマイナス修正を受けます」と書いてあるのですが、
完訳版の13頁、または原書の13頁を見てもらえばわかる通り、
耐性のレベルを、「技能レベル、あるいは16の、いずれか低い方から引く」
のが正しいルールです。
故に、耐性14、及び23が、悪意あふれる数値として猛威を振るうわけです。

それから、文庫版の30頁、完訳版及び原書の13頁にある通り、魔法の耐性は抵抗の目標値増やします。
従って、魔法への抵抗にのみ絞って考えるなら、「意志の強さ」よりも「魔法の耐性」の方が完全に優れています。

#ところで、「単系統の耐性」とかいうのはどうでしょうか?
(しまった、こりゃハウスルール掲示板向けの話だったか)
2000年08月21日:15時15分35秒
ふと思ったこと / 炎矢

>ちなみに、魔法の耐性は14Lvないし23Lvあると楽しいです。
>14Lvなら確実に(個人に向けられた)魔法は失敗しますし。
>23Lvなら、確実にファンブルします。
魔法の耐性は呪文のレベルから直接マイナスするのでこうはならないのです,意志の強さのほうが高レベルの術者に対しては有効だということですね

新しい話題をひとつ
ルナル最強の武器はなんだと思いますか?
私はフェイントソードだと思います
次はダルケス使いの足
2000年08月20日:21時45分34秒
飽きたのではなく / 楠本 耀
>最近こっちは元気がありませんね。ルナルが飽きられてきたんでしょうか。
ただ、新しいネタがないからでは?
新刊もないですし、それからルールの話に発展することもないですから。

2000年08月18日:21時34分37秒
或る日の会話 / 是通
 知人A「是通さん、今度カルシファードをやろうと思うのですが…」
 
 是通「面白そうだな、1つ私も混ぜてくれ」
 
 A「では、是通さんがマスターという事で」
 
 是通「なにっっ!…良かろう、後悔するなよ(〈悪魔〉的笑)」
 
 A「でわ、レギュレーションは130cp,技能レベルは呪文を含めて18という事で…」
 
 是通「うむ、承認。 プレイヤー諸氏への連絡は任せる」
 
 
…数日後
 知人B「Aから聞いたんですけど、カルシファードをやるんですって?
 《脱水》25レベルのウィザードで良いですか?」
 
 是通「…『バカメ』と言ってあげよう」
 
 ちゃんちゃん(笑)
 
 教訓:「強ければそれで良い」派というのは、何処にでも居る。
2000年08月18日:16時31分21秒
初心に帰りましょうよ / クジャス
 最近こっちは元気がありませんね。ルナルが飽きられてきたんでしょうか。
 ≪殺菌≫60レベル……「魔法の耐性23レベル」……≪集団誘眠≫35レベル……巷では、こんなプレイが一般的だったんですか……自分達のセッションが異常に平和に思えてきました……。……それともみなさん、200か350CPぐらいでやってるんでしょうか? え、100CP? ……どんなヤツなんでしょうね……。
 壊れたレベルの魔法ですけど、技能に費やせるCPの年齢制限にひっかかってないんでしょうか。「そんなルール誰が使うかい」とか言われればおしまいですけど。もしくは、何十回も続いたセッションによる成長でそうなったんでしょうか? それにしても、「そろそろ『普通』じゃなくなってきたな」ってところでキャラクター変えましょうよ。それとも、50歳とかいうキャラクターでしょうか。まさか≪若返り≫とか≪老化停止≫を駆使して200歳とかいうのでしょうか。いやまさか……(以下略)。
 レベルのある特徴については、3レベルが限界、というのが暗黙の了解だと思うんですけどね。妖怪や悪魔で無い限り。
 ちょっと話は変わりますが、自分は連動系魔法を使っている人を尊敬します。数時間も集中を続けられるなんて、ある意味修行僧よりすごいです。
2000年07月16日:05時16分31秒
よくある話しで恐縮ですが… / hoge
ども。hogeです。

壊れたレベルといえば。
昔、よく耳にしたのが

・殺菌60Lv (55Lvだったかな?)

これで、生物に対して3Dのダメージをレジストなしでだせるのですが。
が。
まぁ、これにも色々対処策はあります。
# だいたい、一回かけたら連続では効かないはずだし。

ちなみに、魔法の耐性は14Lvないし23Lvあると楽しいです。
14Lvなら確実に(個人に向けられた)魔法は失敗しますし。
23Lvなら、確実にファンブルします。
# 3を出しても、16-23で目標値が-7なので、10以上の開きがあるから。

まぁ、システム的な追求だけをやってもどんなもんかなぁとは思うのですが。
対抗策くらいはやっぱり必要ですし。

# NPCで魔法の耐性の高いのが出てきたら。
# 素直に魔法を使うのを止めましょう(笑)
# もちろん、「対個人ではない魔法」を使うのも一つの手です。


2000年07月16日:01時11分13秒
追加 / 炎矢
目標値最大16のルールある限り<呪文抵抗>L5で大体対処可能です
<呪文防御><複数防御><瞬間防御>を駆使すれば芸の割れた魔術師なんて怖くない!
2000年07月16日:01時01分42秒
<壊れた>レベルの呪文使いの対処法 / 炎矢
そんなにすごい呪文を使えるなら,さぞかし有名になっているはずです、名声を取らせましょう
有名な呪文使いに敵対する以上敵も対処法くらい考えるでしょう
あまりひどいようなら,呪文を使って活躍する場面を奪ってしまいましょう
突出した能力は弱点も増やすのでそんなに活躍もできないでしょう
バランスの大切さが身にしみればそんなキャラが実はとても弱いことに気がつくでしょう
>まあ,一度くらいは大活躍させて,あとは最終兵器扱いが関の山でしょう
2000年07月14日:17時05分44秒
ありがとうございました。 / kouheiifuku@ma2.justnet.ne.jp
ありがとうございます。非常に参考になりました。 大きな物音を、と言うのはかなりGOODです。 これからもよろしくお願いします。
2000年07月14日:01時40分26秒
GURPSの場合 / K_Katayama
呪文で35レベルも取るようなポイントを消費しているのであれば
他にいくらでも弱点はあるはずです。(キッパリ)

ってゆーか、そういう意味での厳密なバランスを取るのが
CP制のメリットなんですから、それなりの不利な特徴は
ネタに使っていじめてあげましょう。

不利な特徴をつつかれた時こそロールプレイの本質も
出るのですし。(^_^;;)
2000年07月13日:22時23分52秒
GMは神だからさ……… / ギガゾンビ
 初めまして、RIOTさん。
 
 基本的に、NPCが眠らされること自体は問題ないと思います。むしろ、せっかくのそのプレイヤーの特技なのですから、素直に、眠ってあげるべきです。そうでなくては、プレイヤーはやる気を失いますし。きっと暴動が起こりますよ。
 
 ただ、ソイツがどうしても眠って欲しくないNPCだった場合(例えば、ボス)。その時は、その気持ちをプレイヤーに明確に伝える。例えば………。
 
 「ああ、そいつは魔法の耐性Lv35だよ」
 「そいつのペンダントが、キミの魔法を吸収してしまった」
 「○○に、精神系魔法は効かない」(悪魔とか、魔法生物とかね)
 
 ……と、いう具合に。
 
 プレイヤーだって、クライマックスでボスが爆睡しちゃったら面白くないでしょう。それに、少し理不尽に感じても、「ま、ボスなら仕方ないかァ」と、案外素直に納得してくれたりするもんです。(体験談)
 
 ポイントは、ころっと眠っちゃう奴も出しておくこと。そうすることで、プレイヤーの無力感を和らげ、「効かない奴には、効かないのだ」というセリフも説得力を増すのだろうと思います。
 
 もし、GMがLv35の《集団誘眠》を使うNPCをだしてきたら、「あ、ここは『寝ろ』ってことだな」と、裏を読んで(?)、文句を言わずに寝る。(これは、脱線だネ)
 
 GMがプレイヤーと同レベルと考えちゃいけません。
 魔法が効かない、と、GMが言えば、それはその世界では真実であるわけですから、生真面目にプレイヤーと同じ土俵で対策を考える必要は無いと思います。
 
 そういうもんでしょ?
2000年07月13日:22時22分24秒
集団誘眠L35の対処法 / Minimum
 あ・・・先を越されちゃったみたいですね。
 はじめまして、RIOTさん。
 まず結論から言いましょう。現在の時点では決め手がありません、周囲が止めさせるしかないです。
 
 対症療法でよければ
 
 ・高レベルの「魔法の耐性」や「意志の強さ」を持たせる
 ・精神を持たないアンデットやゴーレム、または“魔法殺し”のヤツデや紫水晶を出す
 ・マナが無い(もしくは極端に薄い)地域に引きずり出す
 
 ・・・・・・という方法が考えられます。
 まあ私でしたら、35m以上離れた所から狙撃しますけど(笑)
 
 でも、いつもいつも取れる手段ではありませんし、やはり決め手にはなりません。
 だからといってハウスルールや追加設定(法律など)を作って調整しても、果たしてその《集団誘眠》Lv35さんが従うかどうかは・・・。
 困ったものです。(未訳サプリが使えるなら、対処法もある事でしょうが・・・・・・)
 
 もしRIOTさんがGMでどうにも困っているのなら、こういう手段もあります・・・・・・かなり荒っぽいですけど。
 「魔法はLv21まで」とキャラクター作成時に宣言してしまうのです。
 (理由ですか? 後で設定をこじつけるなり、制御できないからと開き直るなり、お好きなように・・・)
 
 この手の話は、この掲示板で過去何度か行われた事があります。過去ログも参考にして下さい。
 ちなみに私も、同じ問題で悩み、同じような内容を書いています。(あの時は《脱水》でしたっけ・・・)
2000年07月13日:22時11分11秒
対集団誘眠 / みはいる
1)あんでっどを沢山出す。
2)戦場に大きな音を流しつづける。
  (誘眠は発動するけど、次ターンには眼が覚める。精神的朦朧状態は仕方ないが……)
3)マナレベルが「疎」、あるいはいっそのこと「なし」の場で戦う。
4)魔法の耐性33レベルの敵をだす。
5)そもそも、集団誘眠に限らず、「ぶっこわれた」レベルの呪文はゲームバランスを破壊するので。、
  GMが制御できないようなレベルでの取得を認めない。
2000年07月13日:20時37分56秒
新参者ですいませんが・・・ / RIOT
みなさん集団誘眠に対してどのような対策を取っているんですか?私の仲間内にLV35の奴が居るんですが。
2000年07月12日:19時44分03秒
闇視についての疑問 / こんにちわ
 《闇》の中のテレビは「闇視」で見えるんでしょうか。あと、炎とかはどうなんでしょうか。見えるとしたらどんな風に見えるのでしょうか。教えてください。
2000年07月09日:01時50分01秒
暗視と<<闇>> / K_Katayama
要は暗視の能力よりも<<闇>>の呪文の力の方が強いというだけの話でしょう。

そう考えれば全ての理屈が通りますので。
2000年07月07日:18時39分03秒
闇視の欠点? / こんにちわ
>結局ゲルーシャであるか否かは関係ないという事です。
 
 つまり、ゲルーシャの「闇視」は《閃光》自体は見えないけれど発する者は見えるということですか。
 そうすると《闇》の中にある発光体は(同じヘクスにいない限り)「闇視」の力でも発光体であると認識できない(つまりは探し出せない)のですかぁ。ちょっと不便ですね。
 
 ご意見どうもです。
2000年07月06日:19時24分30秒
位置次第 / 匿名希・望
>「《闇》の範囲にいる」ゲルーシャに《閃光》が効くだろうか

ゲルーシャ自身が隠れているヘクスと閃光を発した者のいるヘクスの間に他の闇のヘクスが無ければ効くと思われます。
ちょっと複雑ですが、闇は中からの光を漏らさないだけで、外からの光は通します。
但し、大きな闇だと一度外縁部に入った光は「中からの光」になるので、奥の方には届かなくなるのです。

だから簡単に言い換えると、

1:《閃光》を発した者が《闇》の中にいれば(同じヘクスにいない限り)誰であろうと目は眩まない。

2:1ではなく、また《闇》の一番端っこにいる者が閃光の方を向いているならば誰であろうと目は眩む。

3:《闇》の奥、少なくとも自分のヘクスの周囲にもう1ヘクス分の《闇》ヘクスがあれば誰であろうとも目は眩まない。

・・・・となります。
結局ゲルーシャであるか否かは関係ないという事です。
2000年07月06日:11時37分42秒
《閃光》と《闇》 / こんにちわ
 先日の発言で言葉足らずな部分があったので追加します。
 「《闇》の範囲にいる」ゲルーシャに《閃光》が効くだろうか、ということです。
 「」の部分はここのゲルーシャの話では当然のこととして考えてしまっていたので抜いてしまっていました。すみません。
2000年07月04日:02時30分16秒
先の書き込みの修正 / 混沌太郎
いけない、《魔力視覚》は自分にかける魔法でした。
ということは、《遅発》は術者の延長として考えるもののようです。
ですので、少なくとも別の人に《魔力視覚》をかけてもらうわけにはいかないようです。
2000年07月03日:21時25分56秒
魔化しておけば良いのでわ / 西上 柾
 GMに「特殊な背景にCP払うから」とか言って(^^;)
2000年07月03日:21時20分30秒
Re: 連動呪文と情報呪文 / 混沌太郎
>《闇》で奇襲された時に悠長に《敵感知》をかけてる余裕は無い
失礼致しました。私のあの文章では、どう見ても闇を見てから《敵感知》をかけ、それから攻撃呪文をかけるようにしか読めませんよね。
元々の意図は、「《遅発》の対象の取り方は、基本的に通常呪文に準ずる。従って、《敵感知》で敵がいるかどうかわかれば、「ダミー」の闇に呪文をかけてしまう恐れは通常呪文同様、《遅発》の場合でも防げる。何故なら、《遅発》に対して《敵感知》をかけるという手があるからだ」というものでした(うーん、我ながら、そりゃ伝わらんわと思う)。
#…なんか、書き損じやら読み違いやらが多くて済みませぬ。この話題からは撤退した方がいいのかな。

>維持のできない呪文を重ねるのは出来ない
もう一回ルールを良く読んでみました(私も、連動系呪文についてはそれほど突き詰めては使ってませんでした)。
…なるほど。「《魔力視覚》のような適切な呪文を《遅発》に対してかける」とあります。
つまり、その「適切な呪文」と《遅発》は、単なる呪文と対象の関係に過ぎないわけですね?
《遅発》が《魔力視覚》を使って辺りを見ているので、術者はそのために《魔力視覚》を維持してあげなければいけない、と、こう言うわけですか。
してみると、《敵感知》を重ねるのは無理があるようです。

ここからはやや自信ないですが、《遅発》呪文の存在を感知することが出来るならば《遅発》の術者とは別の人間が《魔力視覚》をかけても構わないのではないでしょうか。また、何か必要性を感じてから、即ち《遅発》をかけたずっと後になってから《魔力視覚》のような呪文を《遅発》に対してかけても良いのかもしれません。
2000年07月03日:21時18分26秒
かんちがい / 炎矢
そういえば《連動》は範囲魔法でしたね
自分の部屋で奇襲されたときには役立ちますな
2000年07月03日:16時58分03秒
《闇》と《閃光》 / 匿名希・望
>強い光を見れば目が眩んでしまうことになります。

ただ、《闇》の範囲内からの閃光なら《闇》の効果でカットされてしまうのではないかと思いますけど。
#「闇視」の能力とは関係ありませんが
2000年07月03日:16時50分04秒
「闇視」について(Re:ちょっと疑問) / NiKe

>闇視によってどのスペクトル見てるんでしょう?

 「闇視」は赤外視力とは全く別の能力ですから、可視光以外の電磁波も不要と考えるべきです。
 じゃあどうやって見ているかというと、一般的にはGMが好きに設定することだと思います。
 まあルナルの場合は “魔法の働きで見える”ということでOKかな?

>《閃光》が効いたりしませんかね。うーん。

 そりゃあ効きますよ。ゲルーシャだって普通の光は見えるんですから(笑)。

 真面目な話、「闇視」の効果は “明かりが無くても普通に見える” だけですから、その他の点では良くも悪くも普通の人間と全く同じ視覚を持っていることになるわけです。従って、透明な物は見えないし、強い光を見れば目が眩んでしまうことになります。

2000年07月03日:16時50分00秒
連動呪文と情報呪文 / 匿名希・望

・混沌太郎さん

>通常の呪文の対象の取り方として、「闇へクスの中の一番近くの相手」という指定は可能でしょう。
>そのとき、《敵感知》があれば敵が中にいない「ダミー」に呪文をかけてしまうことは防げる、ということになるんじゃないかと思います。

ルール的には問題ないですけど、《闇》で奇襲された時に悠長に《敵感知》をかけてる余裕は無いと思うのですが・・・・・(^^;

それよりも疑問なのは《連動》《遅発》に重ねておける情報呪文です。
俺は維持のできない呪文を重ねるのは出来ないんじゃないかと思ってます。
#魔化した時だけが例外です
だって、《遅発》《敵感知》と適当な呪文を重ねて、「敵が来たら〜」と設定すれば、《遅発》を維持するだけのエネルギーで、毎ターン《敵感知》をかけるのと同じになってしまいます。
#それとも毎ターン、かけ直すのと同じエネルギーを消費するのでしょうか?
2000年07月03日:15時52分14秒
ちょっと疑問 / こんにちわ
 闇視によってどのスペクトル見てるんでしょう?
 《閃光》が効いたりしませんかね。うーん。
2000年07月03日:00時32分21秒
意見:ゲルーシャの闇の対処法 / Minimum
 こちらも《闇操作》を使って、闇を奪ってしまうのはどうでしょう?
 最低でも五分五分ぐらいにはなれると思うのですが・・・・・・。
2000年07月02日:00時40分05秒
連動系呪文ってルールの文長いですよね / 混沌太郎
話が進んでしまっているのにアレなんですが、済みません、前回の書きこみは《連動》とごっちゃになっている部分があります。そのせいでちょっと妙な部分ありますが、どうか気にしないでください。

とりあえず通常の呪文の対象の取り方として、「闇へクスの中の一番近くの相手」という指定は可能でしょう。
そのとき、《敵感知》があれば敵が中にいない「ダミー」に呪文をかけてしまうことは防げる、ということになるんじゃないかと思います。

ただ、ルールでは、《連動》された呪文の対象としてどういった物は適格でないか、といった言及は特にないので、どこまで認められるのか迷うところではあります。
特に指定がないから何でもOK、ということで構わないと思いますけどね。
2000年07月01日:14時19分43秒
《連動》じゃなくて《遅発》 / 匿名希・望
>《連動》+《闇視》+《透明》を用意しておき返り討ちに

《連動》は範囲呪文だから《遅発》を二つ用意しないと駄目ですよ。
#持ち歩けるのはマジックアイテムにしたときのみ
でも片方だけでも十分ですけどね。

まあ、最初からそれ専用にキャラメイクできるのならいくらでも対策はありますよ。
2000年07月01日:14時04分16秒
追加 / 炎矢
《連動》の発動条件は”《闇》の効果範囲に入る”
2000年07月01日:14時02分18秒
ゲルーシャの《闇》使いに対して / 炎矢
《連動》+《闇視》+《透明》を用意しておき返り討ちに
2000年07月01日:12時13分55秒
RE:《遅発》発動条件 / 清流
 すみません。書き方が中途半端でしたね。あれは、《凍傷》の「対象」として、認識できていない相手を指定できるのか、という話です。《遅発》の発動条件ではありません。
 まあ、《遅発》を併用しておけば、ある程度は目標を絞れるわけですね。逆に、《遅発》の 存在意義から言っても、普通に呪文を使用する際の対象には、「誰々を除いて、一番近く」は指定できないと思うのですが・・・微妙なところですね。《遅発》で指定できる以上、呪文の対象としても指定可能ではないか、という見方もありますし。
 相手が最初から分かっているのなら、どちらでも問題はないですけれど。・・・それでもし、予想した相手でなかったら、ファンブル確定ですが。
2000年07月01日:01時35分53秒
《遅発》発動条件 / 混沌太郎
ルールでは、複雑な条件でも構わないとあるので、「誰々を除いて、一番近く」といった指定は十分可能です。
なお、日本語版では「ふつうの人間が見たときに判断できるようなこと」とありますが、
原書では"...that could reasonably be determined by a normal person at the Delay site"
とあるので、判断は特に視覚に限定されるものではありません。
従って、《遅発》に《闇視》を重ねたりする必要はありません(笑)。
相手がゲルーシャとわかっていれば、《敵感知》すら不要です。

まあ姿が見られないのは強いですよね。一番良いのはこっちが奇襲をかけて、《闇》とかかける前に殺すこと。
《透明》でもあればまあ不可能ではないでしょう。
2000年07月01日:00時56分18秒
下に補足 / 清流
 《遅発》+《敵感知》を併用する場合、《敵感知》にも、それなりのレベルが要求されますね。
  そもそも、相手の正体も、数もわからない状態で「目標を特定して」呪文が使えるかどうか。「術者の一番近く」を指定すると、味方にかかる危険のほうが高いですし(ファンブルの危険は減ります、笑)。
  ルールを参照する限り、「誰々を除いて、一番近く」といった指定は、できないと思われますが・・・。
2000年07月01日:00時41分47秒
《闇》、アンチマンチキン / 清流
>《凍傷》25レベルを・・・(笑)
 目標が見えていないので、それだけで-5修正を受けます。5ヘクスも離れていれば基準値は15。〈意志の強さ〉や〈魔法耐性〉、≪呪文抵抗≫の支援でもあれば、ほぼ抵抗できます。それがなくても、そこそこの生命力さえあれば、かなり抵抗できるでしょう。
 呪文に気づいて、全力移動で離脱でもされた場合、ファンブルの危険が跳ね上がります。そうでなくとも、はじめから「敵」がそばにいない(射撃や呪文、危険そうな戦士に戦力集中させたなど)可能性もありますし。
 まあ、《遅発》+《敵感知》も併用して、呪文のかかる範囲を限定しておく手はありますが、射撃の前には無力です。

 こうしてみると、《闇》の怖さがわかりますね。基本戦術でありながら、並みのマンチキンをしのぎます。
2000年06月30日:15時14分42秒
RE:それは役に立たない / 西上 柾
 いや《敵感知》を《遅発》のトリガーにして、何か別の呪文を発動させるですよ。
2000年06月30日:15時08分48秒
それは役にたたない / 匿名希・望
>《遅発》+《敵感知》

《敵感知》は、目標が敵意を持ってるか or 範囲内に敵意を持った存在がいるかどうかで、見えない敵の場所を教えてはくれませんよ。
#そりゃ範囲が狭けりゃ大まかな位置は分かりますが

・超音波視覚
>《透明》、《真闇》に対処できるかどうかは分かりませんが

これは対処できます。
ただ、聴覚に影響する幻覚も有効でしょう。
アクティブソナーじゃなくてパッシブソナーのようですから。
2000年06月28日:16時46分20秒
とおりすがりのマンチキン2 / 西上 柾
《遅発》+《敵感知》とか(^^;)。《闇》に対して《対抗呪文》とゆー手もありますな。
2000年06月28日:16時43分48秒
とおりすがりのマンチキン / 西上 柾
〉闇視能力にものをいわせて《闇》と《闇操作》で奇襲してきます
 《凍傷》25レベルを・・・(笑)
2000年06月28日:13時02分32秒
《超音波視覚》 / 清流
 当然、検討されたとは思いますが、《超音波視覚》も有効でしょう。この呪文、触角をだませるものと《白昼夢》を除けば、幻覚など、ほとんどの光術、幻術に対処できる(と、思われる…私的な解釈ですが)ので、かなり便利です。なぜか、あまり使われているのを見ないのですが。
 幻術も、普通に使う分にはせいぜい聴覚まで、わざわざ、2倍消費で《完全幻覚》を唱える事は滅多にないですからね。維持が大変ですし。
 《透明》、《真闇》に対処できるかどうかは分かりませんが(《赤外線視覚》では、《透明》は見えませんし)。  
 この呪文に頼る場合、ゲルーシャよりもシャストア高司祭の方が脅威ではあります。この辺りが、カアンルーバとの差別化になっているのでしょう(感覚系、作成系対上級幻術)。
2000年06月19日:16時11分01秒
三十六計逃ぐるにしかず / 匿名希・望
>闇視能力にものをいわせて《闇》と《闇操作》で奇襲

奇襲っていうのがいわゆる(ルール上の)「完全な不意打ち」なら打つ手はありませんな。
#別に《闇》が無くたって十分死ねる(笑)

だから、まず不意打ちされないようにする努力を十分にやった上の事と解釈しますが。

屋外なら全速力でダッシュしましょう。
方向はその時自分の向いてる方向です。
もし相手がその方向にいたらそのまま体当たり。
反対なら《闇》から抜け出し、攻撃もかわせて一石二鳥です。
#特にキャラを選ばないのも利点

あと余裕があれば《赤外線視覚》のマジックアイテムも用意しておきましょう。
安い上に役に立つ場面が多いので普段から持っていても損にはなりません。

まあ、《透明》や《瞬間移動》を使う手もありますが「誰でも使える」訳ではないので。

屋内でやられるっていうのはGMが捕まえたがっていると思われるので気にしません。
#戸締まりや見張りをおろそかにしていればその限りじゃありませんが
2000年06月19日:13時16分10秒
ゲルーシャ+《闇》+《闇操作》 / 炎矢
皆さんにお聞きしたいことがあります
ゲルーシャが闇視能力にものをいわせて《闇》と《闇操作》で奇襲してきます、いくつか対応策を考えたのですがまだまだ不安です、皆さんならこの状況でどんな手を打ちますか?
2000年06月17日:01時28分41秒
ルナルでは危険でしょう / 混沌太郎
>運動エネルギーを吸収してもらえず車内で大惨事
シートベルトをしましょう(笑)。
現代の乗用車のようなしっかりした造りの車であれば、ちゃんと車体に体が固定されていれば運動エネルギーは車体前部へと速やかに伝達され、大きな被害を受けることはないはずです。
しかしその乗り物が馬車だったりすると…

御者は放り出されるわ、馬は転倒して骨折するわ、轍を外れて車軸は折れるわ、馬に乗り上げて車体は転倒するわで、大変なことになりそうです。ただし、進行方向への衝突のエネルギーは、直接≪物質障壁≫に振れなくても、大きく軽減されます。

…というのが私の推測するところですが、どうでしょう。
2000年06月16日:12時39分01秒
大惨事に / こんにちわ
 …なるでしょう。>車内の人々。
 ポイントは車内の人が《物質障壁》にぶつかるかどうかですね。
 
2000年06月16日:01時05分22秒
re:交通安全 / ほんと?
>進路を妨げられた疾走中の乗り物は、何の反動もなくぴたりと止まります。
でも、乗り物の中の人は運動エネルギーを吸収してもらえず車内で大惨事・・・になりませんか?
2000年06月15日:21時15分42秒
交通安全 / 混沌太郎
>「疾走中の乗り物の直前に出して衝突させる」という明らかに道路交通法違反な使い方(by Minimumさん)
≪物質障壁≫は、物質は吸収せずに、エネルギーは幾らでも吸収できます。 ではどうなるかというと…
進路を妨げられた疾走中の乗り物は、何の反動もなくぴたりと止まります。 ノーダメージ。
うわっ! 気持ち悪っ!(笑)

…まあ、これはこれで便利ですけど(空中にかけられれば言うこと無しなんですが)(^_^;。
2000年06月15日:16時21分23秒
知的幻覚 / 炎矢
グループSNEのGURPSのQ&Aに知的幻覚の効果に対する回答が載りましたね、そうか人工無能だったのか、呪文をかけてから教育しなければならないんですな、一流のシャストア高司祭と呼ばれるにはは効率よく必要なことを教える方法を知ってないとだめって事かな?かなり弱体化したな〜
2000年06月15日:16時07分01秒
ヒヤヒヤもんです。 / こんにちわ
 私も見たときに「Dr.Krommいいの?」って思いました。
 やっぱりまずいですよね。>絶対零度
 内部が快適な温度になる程度のエネルギー吸収を行うと考えるのが一番平和ですかね。
2000年06月14日:23時05分50秒
物質障壁のFAQ / 混沌太郎
おや、反射するもんだと思っていましたが、吸収でしたか。
或いは同じようなことを言う奴が多いもんで、それに対応した結果の答えなのかも。
何はともあれ、御指摘ありがとうございました(おのれDr.Kromm (笑)。)。

物理的には気持ち悪いですが、≪避難所≫の上位呪文であるところを考慮すると、中は術者の快適な温度に維持されるのでしょう。
絶対零度まで下がるというのでは流石にまずいでしょうし。

2000年06月14日:19時48分58秒
ガープス・ルナルサーガ雑談所 LOG 007 / sf

 ガープス・ルナルサーガ雑談所 LOG 007として2000年03月09日から2000年06月14日までのログを切り出しました。



ガープス・ルナルサーガ雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先