ガープス・ルナルサーガ雑談所 LOG 001

ガープス・ルナルサーガ雑談所の開設以来1998年05月27日までのログです。


98年05月27日:21時48分14秒
すでに話題が… / MARS
 ガープスだけの問題ではないように思います。
 ”GMの持ち回り”を議題にマスタリング研究室
 話題を移した方がよいのではないでしょうか?
98年05月27日:21時46分16秒
許容範囲を超えてる / MARS
 すでに一国を牛耳るほどの権力を持ってるなら
 くだらない冒険なんぞに出てる暇はないはず…
 はっきり言ってそんなレベルの人間がわざわざ出向いて仕事するような
 冒険が年がら年中あったらルナルの世界はとっくに滅んでるってば…
 そこら辺の”PCの数値以外のレベル”というのをみんなにちゃんと
 認識させた方がいいと思う。
 その上でそれらのキャラクターをPCからNPCにランクアップさせましょう(笑)
 つまり継続は不可能です。
98年05月27日:21時36分33秒
RE:どうにかしてくれ的冒険者 / せりざわ
 先に結論から言うと、宇津見さんのご意見が最も妥当だと思います。きっぱり継続不可能と言うのが一番です。
 「きっぱりと」がポイントです。『相談』されると動かないが、『断定や命令』なら動くというのは、実際のところかなり真理ではないかと思います。
 『相談』した場合にありがちな反応としては、
 
  1.お茶をにごす、笑ってごまかす。
  2.「なら殺しちゃえば」と言う。
  3.うんうんとうなずく。うなずくだけ。
  4.「確かにそうだよな・・・」と『相談が始まる』が、その相談が終わることは決してない。
  5.「よく分からないや」と言う。もしくは経験が浅くて本当に分からない。
 
 自分が思うに、N=W-Aiさんは「どうやって相談したものか」と孤軍奮闘しておられるのではないでしょうか。なにも高圧的に命令することはないのです。「やろうか」ではなく「やろう」と言ってみれば、意外とあっさり解決することもあります。
 惰性に流れるプレイヤーや面倒なことが嫌いな他の持ち回りマスターは、N=W-Aiさんが「やってくれる」のを待っているのではないでしょうか。逆に言えば、「やってくれる」のなら文句は言わないと思うのです。
 「意識の改革」とか「そんなプレイヤーは〜〜してしまえ」についてはまた別の話です。念のため。
98年05月27日:17時53分42秒
RE:どうにかしてくれ的冒険者 / ?? 支部長 ??
>キャンペーンでのGM持ち回りは止めた方が良いと思います。
 
 以前、部下の1人(現在参謀副官)に回り持ち(持ち回り)のキャンペーンの収束任務を与えたところ・・・
 結果は想像以上に無残なものであった。
 いつの間に手に入れたのか、想像出来る範囲で最高の装備とその他様々な異常能力(異常なまでの高能力)。最後に用意した敵も瞬時に葬り去られた・・・
 回り持ち時の記録を調査すると、明らかにアイテムその他の大量配布が目立った。その質・量共に回を重ねるごとにほぼ幾何級数的に増大している。
 なぜこのようになったのか?
 原因の1つとして挙げられたのは、回り持ちを担当したGMの性質。彼らは今までプレイヤーばかり担当していたためGMとしての加減を知らなかったと思われる(1シナリオの戦闘回数が年間許容量を軽く突破していた者もいた)。だが、プレイヤーから急遽GMゆえの「このようなアイテムがあったら助かるだろう」というプレイヤーサイドからの配慮が仇になったのかもしれない(不参加である自分のキャラクターへの配当を期待していた様子はなかった)。キャラクター間のみならずプレイヤー間でも他者への思いやりだけは有り余る連中である・・・だがそれがこのような形でキャンペーンを発散寸前にまで追い込んだとなれば、もはや互いに甘え合っているだけでしかない。見返りを期待する心とは別であるが、回り持ちの功罪のうち「罪」の面の1つであることに変わりはない。
 回り持ちであるかどうかに関わらず、GMが甘やかさなければ逸脱したキャラクターは出来ないはずである(GMは管理者でもあるとの説があるが、そうであればゲームバランスも管理すべきである)。甘えたキャラクターとプレイヤーは潜在的にプレイを失敗させる可能性を秘めており、またその傾向は自発的に治る見込みはないので新たにプレイを始める時に(回り持ちは決して行わないように。行うとしても、このような危機感を持った人間だけに限るべき)このように警告すること。
 
「今までと同じようにはいかんからな」
 
 ・・・少なくとも、ゲームバランスを以前より厳しくしたことだけは伝え、プレイヤーに相応の覚悟を決めさせること。それでもなお不平をもらすプレイヤーがいれば、このように言えばいい。
 
「貴様にはRPGをプレイする資格などない。帰れ(、そして2度と来るな)」
 
 ・・・括弧の中まで追加するかは自由である。だが、念を押してなお甘えたことを言う人間に遠慮などいらない。綱紀を粛正するつもりで新たなキャンペーンに望んでもらいたい。
98年05月27日:11時53分07秒
RE:どうにかしてくれ的冒険者 / 宇津見
 N=W-Ai氏へ
 持ち回りではありませんでしたが、同様の状況になったとき、GMの私ははっきりと「このキャラクターたちはゲームバランスを逸脱しているので、これに見合った敵や障害は用意できないし、管理もできない。継続不可能だ。だから、新しいキャラクターやゲームでやり直そう」とはっきり宣言しました。これで、プレイヤーたちも納得してくれましたが、そちらのセッション仲間は聞き分けが良くなさそうですね。
98年05月27日:11時40分55秒
Re:どうにかしてくれ的冒険者 / caine
久しぶりに見たら、すごい事になってますね。
しかも数年前の自分と似たような悩みを抱えておられる...。

で、対策というのも考えてみたんですけど、
もはや「やめる」しかないんじゃないでしょうか。
小手先の手段をあれこれ考えてみましたが、
行き着くところまで行っていると思うし、
もはや惰性とキャラクターへの執着でしか、
プレイヤーは動いていないと思います。
#言い過ぎのようだったらごめんなさい。

ですから、ここは一つ、覚悟を決めて仕切り直したほうがよいです。

でも、ただ仕切り直しただけじゃ、いずれその二の舞になるとが確実です。
だから、考えるべきは、そこからではないでしょうか。

それと、この場合はキャンペーンでのGM持ち回りは止めた方が良いと思います。
同じキャラクターをただただ惰性で使わせるのが、
こういう事態を生む温床になるからです。


98年05月27日:10時03分24秒
Re: どうにかしてくれ的冒険者 / 石水

> ・一つの町の裏タマットを牛耳るタマット神官
> ・彼にしか作れない希少なエリクサーを作るペローマ高司祭
> ・そのペローマ神殿に取り入っているウィザード(以前書き込んだ奴です)
> ・町に二人しかいないガヤン高司祭の一人、しかも警邏担当
> さて。 これらが現在官僚腐敗の進むトリースにいます。 政治的に抹殺……
>どうやってやりましょうか?

 それこそ、スキャンダル1発で致命傷になると思いますが?

 スキャンダルとなることを起してしまった後、それを揉み消そうとして
今度は揉み消そうとしたこと自体がばれてさらに窮地に追い込まれる、と
いう図式はよく見られることです。

> そのうち飽きるかと言えばその様子もなく、『最強の敵』を一応設定してはい
>るものの、配下の時点ですでに鬼のようなキャラクターがゴロゴロ。 それでも
>瞬殺。 おそらく、『最後の敵』を設定した人も、どうしようかと悩んでるので
>は?

 無理に斃すべき“敵”を作る必要は無いのでは?

 力押しでは解けない謎解き中心のシナリオにするのがよくある手です。

 高い地位のキャラクターなら、利害の相反する2つの集団の対立をなん
とかする、などというもの相応しいでしょう。この場合、どちらの集団も
悪くは無い、としておけば力付くで悪人を退治して解決、というわけには
いかなくなります。

 どうしても“敵”を作りたいのなら…ルナルなら<悪魔>を出すのが常
道です。といっても、単に戦闘で強い<悪魔>では意味がありません。
 <悪魔>は人も心の隙をついてくるものです。ちょっとした誘いが、実
は<悪魔>の誘惑だった、というのはいかがでしょう?
98年05月26日:20時33分21秒
どうにかしてくれ的冒険者、レスなど / N=W-Ai
 なんかわたしが書き込んでからかなりサイクルが早くなってきてますね。 その手の冒険者にはみなさん悪夢のような思い出があるからでしょうか……。

>状況を聞いた限りでは、案外楽しそう……
 PCとしてやってる分には見てて笑えるんですけどね。 持ち回りGMで、自分も(GMの時に)同じ目にあうと考えると、悪夢以外の何でもありません(笑)。

 うちのサークルは元々がシミュレーション系(バトルテックとか、ワープスガンダムとか)で、そちらでも鬼のようにキャラクターが育っています(バトルテックで-2/-2+8……要するに最高レベルなキャラがゴロゴロとか)。 キャラクターに愛着があっていつまでも育てたいのだろう、といえば聞こえは良いのですが……実態を考えると『強ければ良い』の考えのたまものでしょう。 ガープスの方(というより、TRPG全体に)その考えを持ち込んだ結果が、現在の状況です。
 そのうち飽きるかと言えばその様子もなく、『最強の敵』を一応設定してはいるものの、配下の時点ですでに鬼のようなキャラクターがゴロゴロ。 それでも瞬殺。 おそらく、『最後の敵』を設定した人も、どうしようかと悩んでるのでは?

>政治的に抹殺
 それも考えたんですが……
 ・一つの町の裏タマットを牛耳るタマット神官
 ・彼にしか作れない希少なエリクサーを作るペローマ高司祭
 ・そのペローマ神殿に取り入っているウィザード(以前書き込んだ奴です)
 ・町に二人しかいないガヤン高司祭の一人、しかも警邏担当
 さて。 これらが現在官僚腐敗の進むトリースにいます。 政治的に抹殺……どうやってやりましょうか?

>からめ手
 どうもみんなやりたがらないんですね。 現在うちのサークルで同時に動いているゲームは、バトルテックが2つ、ワープスガンダム、ワースブレイド、ルナル。 これ以上増やす気か?、と聞かれました。 ちなみにBTの一つはわたしが専従マスターをしている『弱いキャラクター』シナリオです(要するに、からめ手をやろうとしたんです)が、ルールマンチの多さにあえなくパワーシナリオ突入寸前……。

 やっぱり問題は持ち回りGMでしょうか(プレイヤーの悪辣さはおいといて)? 現況で全てのキャラクターのパラメータ(概況だけでも)を把握している人は一人もおらず、それどころか今までキャラクターが何をしてきたかを覚えている人はいません。
 他のサークルとかではどうなんでしょう? 持ち回り制なんでしょうか、それとも、専従制なんでしょうか?

 他のサークルの状況、というのを見てみたい気がします。

 N=W-Ai
98年05月26日:18時24分17秒
ちょい一言 / ソリトン
>『通りすがりの名も無き人』程度
疑わしきは全て疑え、これ捜査の基本です。「犯人でない」という確証がなければ誰でも疑われてしかるべきですね
まあ、中世世界じゃ(今でもかな)、不条理が通りますから、証拠も無く濡れ衣着せられてリンチに合う可能性も否定できませんがね(専制君主や群衆心理の働きやすい民衆に目をつけられたら、ね))。クックック・・・・
98年05月26日:17時29分05秒
Re: どうにかしてくれ的冒険者、その他いろいろ / 石水
>これだけのことをやっておきながら、『通りすがりの名も無き人』程度にしか出
>ない位に隠蔽している。 当然国家レベルの敵なんて……。

 300cp超のキャラクターが“名も無き人”を装うなんて不可能だと
思いますが?

 300cp超のキャラクターは“英雄”であり“化け物”です。もしそ
んな人間が自国領内にいるのならば、領主はそのキャラクターの一挙手一
投足を気にかけ、監視することでしょうし、民衆は常に“英雄”を求めて
騒ぎたてます。
 そして、キャラクターにほんの僅かでも怪しい点があれば、領主はその
キャラクターを政治的に葬ろうとしますし、民衆は“英雄”のスキャンダ
ルを望んでいるのです。

> 先のウィザードがあっちこっちに飛びまくって招集をかけ、結果100人もの
>人員を(内、名前の出てきたことのあるNPCは40人くらい……いずれも15
>0CP超)あつめ、中継点におくりこみ、相手を撃退。 悪魔は呼び出される前
>に召喚主を串刺しにされて出てきませんでした。

 もちろん、この場合は『通りすがりの名も無き人』を装ったりはしてま
せんよね?

 さて、中継点に送り込む際、完全に法的にクリアしてましたか?
 襲撃したはいいが、相手が<悪魔>教団だという証拠が掴めなかったら、
それは“集団で無実の市民の命を奪った暴動”と見做されます。50ヶ所
の襲撃点のうち、たとえ1ヶ所でも証拠の見つからない場所があれば、そ
れはPCを政治的に葬り去る口実となります。

 結局のところ、どんなにcpが増えてもキャラクターの無茶が通る様に
なるわけではありません。むしろ、cpが増えるに従って下手なことはで
きなくなっていくのです。
98年05月26日:13時17分04秒
けっこう楽しそう(;^^) / YAN/矢野 聡一郎
> N=W-Aiさん 
 
 うーん、状況を聞いた限りでは、案外楽しそうですね…N=W-Aiさんご自身も、けっこう楽しんで書き込みをされているような気配を感じるのですけど、きのせいでしょうか?(;^_^) まあ実際のところ、
 
 コンピュータRPGで、ストーリーそっちのけでレベルアップ(アイテム探し、悪魔合体等)にいそしんだ挙げ句、そこらへんの雑魚敵に無茶苦茶な攻撃呪文浴びせたりとか。
 シューティングゲームで、裏技で最初っからフルパワーアップ、無敵コマンド、ボンバー使いたい放題でプレイする、とか。
 そういうのが気持ち良いのは、確かなんですね〜。それが問題になるのは、
 
 1. デザイナー(GM)さんが、普通の楽しみかたが出来るよう慎重にバランス調整したというのに、それがすっかり無駄になってしまったので、デザイナー(GM)としては気分が良くない。
 2. バランス無茶苦茶なゲームは、「爽快感」はあっても「達成感」がない。そのうち飽きる可能性がある。
 3. リアリティが無くなる。そのため感情移入もへったくれもなくなり、RPGの「ロールプレイ」の部分が全く無視されるようになる。 
 
 …等が考えられるのですが、N=W-Aiさんのところでは
 
 1.「デザイナー(GM)」自身が、とんでもないバランスを楽しんでいる(TVゲームでも、ヤケクソに強いキャラとか、武器、魔法が出てくる事がありますね)
 2. そのうち飽きるかもしれないけど、まだまだそんな様子はみられない。(ていうか、そういう楽しみ方をする為の”才能”があるような;^^)
 3. いまのところ「ロールプレイ」に魅力を感じていない
 
 という状況だと思うので、少数派の(…ひょっとして一人だけ?)N=W-Aiさんにとっては、非常に苦しい状況だと思います。
 少なくとも、「キャンペーン強制終了」とか、「PC全滅」などの強行手段は取れないでしょう。
 「PCに罪を負わせる」とか、「力で解決できないシナリオ」などの手段も、説教臭くて嫌われるかもしれません。
 
# ですから”絡め手”として、「現行のセッションと並行して、別のキャンペーンを始める」というのは如何でしょうか。
  
 現行のプレイを終結してしまうと、”ストレス発散”の場が無くなり、新しいキャンペーンでも同じ事をしたがる可能性があります。
 逆に並行体制の方が、「あちらはああいうセッションだから、こちらはこういうセッションにしようよ」と言えば従ってくれるのではないでしょうか。(それが叶わないとしても、今までの仲間に刺激を与えない形で「新メンバー募集」とか出来るでしょうし。)
 
 一番良いのは、現在のメンバーさんが、「TRPGらしいセッション」を経験するうちに、考えが変わってくる…という形だと思うのですけど…その為に、現在の環境を奪い去る(激変させる)のは、得策でないと思います。
98年05月26日:10時25分39秒
それじゃあ、いっそ・・・・ / ソリトン
あまり効果があるとも思えませんがそれじゃあ「強すぎるせいでつまらない」と感じさせるのはどうでしょう?

「まっとうな」PC用のシナリオを人外さんにやらせてれば、自然と虚しくなるでしょうし、それで虚しくならない様ならやるだけ無駄です
力で抑え付けて反抗させるより、相手の意見を変えさせる(洗脳とも言う(笑))のほうがやり型としてはスマートですから・・・・・
でも通用するかどうかは疑わしいですが(苦笑)
98年05月26日:03時01分51秒
どうにかしてくれ的冒険者、その他いろいろ / N=W-Ai
 意外とどこでも悩んでるものなんですね>どうにかしてくれ的冒険者&ちょっと待ってくれ的GM
 ここまで育つと何を持ち出しても無駄になりますね。 たとえ潜入工作やらなにやらやらせるにしても、ターゲットに透明な目に魔力隠蔽ばりばりかけて、しかもそれが10個維持できるウィザードなんてのがいたときには無駄。
 このウィザードがくせ者で、戦闘にはいると、
『怪力+5、鎧+5、盾+5、ぼやけ+5、韋駄天+3、すばやさ+5、あと倍速』
 などとのたまうので(それでも維持で疲労しない)、いっそのこと殺そうか、というような感じだったり。 これで戦士のエリクサーなんてのまれた日には、「鎧のすき間から目を貫通、脳をつぶして瞬殺」があちこちでおこる。
 さらに、瞬間移動に至っては、
『見えるんだったらイスカンダルまで5分5分でとばしてみせる』
 などとほざく始末(見る手段も確保されてる……実際にやられたことはまだ無い)。

>国家レベルの敵
 プレイヤーが(キャラクターではない)頭がいいので、隠蔽工作が完全なんですね。 これだけのことをやっておきながら、『通りすがりの名も無き人』程度にしか出ない位に隠蔽している。 当然国家レベルの敵なんて……。

>強力すぎるNPC
 うちのところのキャラクターには、『追っかけ』『女房』『恋人』など、数々のNPCがくっついています。 ひどいキャラになると恋人が3人とか……いつか刺されそうな気が。
 NPCをやたらに出すのも問題で。 「マナ(波動)を行き届かせるための中継点を壊して強力な悪魔を呼び出そうとする相手を阻止する」というシナリオをやったときのこと(自分はPCとして参加)。
 相手は百人の規模で同時刻に一斉に(たくさんある中継点を)破壊するらしいという情報がはいり、どうするものかと対策を練っていたとき。
 Ai:呼び出してからたたく事後処理が簡単かなぁ……。
 a:んなことしたら大事だろ<どうせ倒せるんだから良いんじゃないのか?
 b:百人規模で、50の中継点を破壊……一つ頭二人?
 a:つまり、50カ所を同時に阻止すりゃあいいわけか。
 b:……今まで出てきたNPCで暇な奴、何人いたっけ?
 a:さあ……(指を折って数える)……20人はこえるね。
 b:よし、相手が人海戦術ならこちらも人海戦術だ。 今まで出てきたNPCを総動員して、各個撃破!
 a:傭兵団もいるし、100人くらいなら集まるはず(以前のキャラクターは傭兵団の団長にまでなった)。
 GM:(顔が蒼白)
 先のウィザードがあっちこっちに飛びまくって招集をかけ、結果100人もの人員を(内、名前の出てきたことのあるNPCは40人くらい……いずれも150CP超)あつめ、中継点におくりこみ、相手を撃退。 悪魔は呼び出される前に召喚主を串刺しにされて出てきませんでした。
 ……話してる限りだと身内大戦争な感じですけど、一人一人が半端じゃないんですよ。 やっぱり、ここまでくるとやめるべきなんでしょうね。

 セッション参加者募集、みたいな事をやってるボードってありましたっけ?

 長文失礼                N=W-Ai
98年05月25日:21時27分15秒
強すぎるPC / 石水
 強過ぎるPCに対する対処は、正面から戦わないことです。
 そして単純な戦闘以上に、より恐ろしい目に見えない攻撃はあるのです。

 一つの手としては、政治的に強い敵を出してみることです。
 PCが強力になれば、それを快く思わない王侯貴族はいるでしょう。 そういうのを敵としてあげましょう。
 <国家レヴェルの敵>は非常に恐ろしい相手となります。といっても戦闘が恐いのではありません。
 <国家レヴェルの敵>は、道行く人が皆敵になるのです。
 パン屋はパンを売ってくれませんし、宿屋は泊めてくれません。
 どんなに戦闘において強力な人間であっても、衣食住が満たされない状態 で生きていくことは極めて難しいでしょう。

 強力な武装を持ってるがゆえに強いのなら盗ませてしまえばいいのです。
 どんな人間であれ、かならず隙はあります。むしろ、戦闘において強力な キャラクターほど簡単な詐欺に引っ掛かったりします。
98年05月25日:21時01分14秒
対処法 / MARS
 弱い敵を出します。
 当然ぶち殺されますね…ふつうなら
 その敵をプレイヤーが最も殺したくないNPCにしてみましょう。
 できるなら他のPCにも同情されるようなキャラが良いでしょう。
 そしてそのNPCを救うのに必要な代価がPCの命あたりにしましょう。
 さてプレイヤーはどちらを選んだでしょうか?
 PCを殺さなければ…当然のごとく非難があるでしょう。
 ここで注意が必要なのはそのNPCがPCを殺そうとする理由がPCの力によるところでなければ成りません…
 かなり難しい方法ですが…でも一度挑戦してみる価値は有るんじゃないでしょうか?
 私はやってみて大変だと思いましたが…やっただけの価値は充分実感しています。
98年05月25日:16時52分22秒
強力な武装に対して / ソリトン
対策1、裸にさせる(注文の多い料理店にでもいれてやりませう)
対策2、魔法の武器は効かない敵を出す(魔法の武器「しか」効かない敵がいるのなら、その逆がいても良いのではないかと存じます)
対策3、何らかの競技会をシナリオの軸に置く、当然ルールにより一切の道具の使用は不可。

こんなもんですかねぇ
まあ、僕にはガンバスターで旧ザクをぶちのめすような真似が楽しいとも思えませんが、楽しいんでしょうかね、彼らは?
98年05月25日:16時11分45秒
意見提出 / ?? 支部長 ??
かつて造ったソーサラー(?)・・・CP総計5桁、400種類以上の魔法(オリジナルを含む)と防御がほとんど不可能な武器、加えて事実上の不死身。その力を無制限に解放すれば首都クラスの街が一瞬でヒロシマ同然の状態と化す。かつて他のRPGに登場したNPCを冗談半分で移植したところこのような結果になった。完全に移植すればCPがさらに2桁ばかり増加するが・・・当然、このキャラクターでPCの息の根を止めることは容易であった。そして、そのつもりでもあった・・・キャラクター(プレイヤー)が戦うことによってでしか何事も解決出来ないならば、勝利者こそ「正義」であり「真実」であり「法則」であると考えていたならば。その時はGMとして正義・真実・法則がどこにあるのかを知らしめるつもりであった。強大な力を手にすることそのものは否定しないが(特にそれがPC自身の努力の賜物であれば)、その力の使い方にGMとして看過しがたいものがあれば「戒律」たるNPCを通じてその根本に問い掛ける必要があろう。いわゆる「どうにかしてくれ的冒険者」であればもはや遠慮はいらない。返答次第で2度とこの世に甦られないように完全消滅させても構わない。前述のような考え方しか出来ないキャラクターでしかないと判断したなら、彼らに対する処遇も力によって行うしかない。痛みを感じないと学べそうにないまでに救いようのない愚か者であれば、それに相応しい方法で愚かなりにでも学ばせなければならない。たとえPCに強大な力があろうとも恐れる必要はない。彼らとてルールのくびきからは決して逃れることの出来ない弱い存在でしかないのだから。但し、いかなる方法であれ最重要なのは「学ばせる」ことである。それに限らず、シナリオを通じて何かを語り掛けなければRPGにあるのは頽廃のみであろう。
98年05月25日:15時58分51秒
偏るからよくないんです / Blue&Blue
シナリオの「戦闘あり」と「戦闘なし」のバランスをうまくとればいいだけの話ではないんでしょうか?
確かに、TRPGでは戦闘は花形ですが、「TRPG=戦闘」ではありませんから。

それから「強力な武装」ですが、たしかに「シナリオが派手になる」ことは事実ですが、 それは最初のうちだけで、GMがPCの予測を超えるような展開を起こしつづけなければ、 いつかはだれてしまいます。

やらないほうがいいとは言いませんが、何にしても、シナリオについても、また戦闘局面にしても、バランスが取れなければいつかは破綻をきたすのは明らかです。
98年05月25日:00時46分01秒
これはもうルナルじゃないような・・・・・・ / 式

なんだか、物凄いですね・・・・・・。
何というか、ルナルと言うより妖魔夜行ですね・・・・・・。私もやってしまった事が有りますけど(笑)。

報酬にしたアイテムとしては『刺し+10の薙刀』『成長する魔法剣』『盾の付いたジェスタアックス(最高品質)』『フォースソード(ダメージ半分)』『火を吹くヘビープレート強化版』なんかです。

『パワーストーンでパワーアップする武器』なんかも考えましたけど、これは出さなかったですね。「100点のパワーストーン凝縮して組み込む」とか言われそうだったので(笑)。

「強力なNPC」って、突きダメージが2D+20で1ターンにコンビネーション三段突きとか、フェイント首狙い2段突きとか、おまけに3倍強打をする達人のことですか?なら出した事有りますが(笑)。
もちろん対抗して『悪魔騎士』出しましたが、2ターン瞬殺。洒落になってなかったことはよく覚えています(笑)。<龍>にでもしておけばよかったか?(笑)

<龍>と言えば、『4匹の竜』を今私がGMをしているキャンペーンで登場させる予定です・・・・・・ですけど、「戦ってぶっ殺す」とか言われたらどうしよう(笑)。
98年05月24日:09時02分27秒
RE:どうにかしてくれ的冒険者 / せりざわ
 うちのサークルでも同じ悪夢を経験しました。やっぱり「マスターの回り持ち」をやっていまして、200CP越えたあたりで少しずつ新しいキャンペーンに移行しようとしたところで、受験のため打ち切りに。
 
 報酬のアイテムも無茶苦茶で、特にひどかったのは、『40点のパワーストーン』『呪文の準備時間が半分になる首飾り』『やたら設定に凝っていてオリジナルの格闘動作まである武器』などでした・・・。
 
 それ以上に問題だったのは、なぜかみんな「強力なNPC」を作ろうとするんですね。いや、作るのは勝手なんだけど、それを意味もなく話に登場させようとする。『ダメージ10Dの爆裂火球(作った本人はドラグスレイブと呼称)を繰り出す魔術師』『もう一人の悪魔人間(上記の魔術師よりもはるかに強い)』などなど。あまつさえ「実は彼等は伝説の七人衆の1人で、さらにその上には・・・(おいおい)」
 
 で、キャンペーンのラスボスはそれに比例して「さらにその上」な奴にする。そんなのPC達じゃ勝てないじゃないかと疑問を投げかけると、「いや、彼等(強力なNPC)が食い止めるからその間に機動要塞の動力炉を破壊してくれ」そして動力炉にいる『下っ端の』ヴァンパイアなどを数ターンで粉砕。シナリオ解決。
 
 ・・・まあ、今ではいい教訓になったと思ってます。
98年05月23日:22時59分35秒
いや、一般ではなくて>どうにかしてくれ的冒険者 / N=W-Ai
サーラさん>、一般冒険者・モンスターを楽にほふれるレベル
 いいえ、違います。
『トロール』やら『悪魔騎士(ただしクローンもどき)』、『ヴァンパイア』を「数ターン」で倒すのです(笑)。
 勿論、運の要素は強いのですが、ここまでくると逆にPCの方がモンスター(笑)
98年05月23日:22時19分07秒
Re: どうにかしてくれ的冒険者達 / 石水
>『行方不明』なだけで『死亡確認』のNPCの家をあさってものを取って
>いこうとしたPC……さすがにまずいとたしなめられたけど。
>「別に良いじゃん、誰もいないんだし」

 そういう状況で盗みを働くようであれば警邏中のガヤン信者を出して
窃盗の現行犯で逮捕してあげましょう。
 逆らう様なら公務執行妨害もプレゼント。
98年05月23日:21時39分36秒
戦闘がメインでないシナリオ / YAN/矢野 聡一郎
 うーん、しかし最近、「戦闘やダイスロールの無い」シナリオに嫌気が差していたんですが…「戦闘やダイスロールばっかり」なシナリオも、問題アリなわけですね…。
 
 なお、戦闘以外の部分で「悩む」ためのシナリオの話が、TRPGフリートーク LOG 014や、マスタリング研究室で出ていますので、良かったら見て下さいませ。
98年05月23日:21時23分53秒
Re:どうにかしてくれ的冒険者たち / YAN/矢野 聡一郎
> N=W-Aiさん
  
 初めまして。よろしくお願いしまーす。
 
> どうもみんな、「後で自分らが有利になるから」的な考え方で、報酬を多く出しすぎるのです。
 
 それはつまり、「俺がGMの時に、ご機嫌なアイテム出してやったから、俺がプレイヤーの時にも、良いアイテム出してくれよ」
  
 って奴ですね…。ううむ。ええっと、自分がD&Dをやっていた頃(10年以上前?)に、まったく同じ事が起りました。いや、口に出していたわけじゃないですけど、もう、見れば丸分かりというか。
 
 自分はそういうの嫌だったので、「同じ装備、同じ能力のドッペルゲンガー」を出したり、盗賊に盗ませようとしたり、プレイヤー(GM)同志で「まずいんじゃないの」とか話してみたんですが…。あまり感触は良くなかったです。
 まあ、やっぱり一度手にしたものを手放すと言うのは、人情的に難しいのでしょう(科学と自然のお話みたい;^^)。かといって、持たせたままでゲームバランスを取りつづけるのは、もっと無茶だし…。
 
 結局その時は、また新しいキャラを作って、今までのキャンペーンと同時並行、徐々に入れ替えていく…という形をとりました。(宇津見さんの提案された方式ですね…まあ、意識してやったというより、自然にそうなったという感じですが)
  
 実際、そこまで無茶な状態になってしまったら、少々の小細工では一時凌ぎにしかならないと思います…。
 
 高レベルキャラでずっとプレイしたい…という気持ちは、自分も良く分かるんですけどね。(プレイング研究室の過去ログ003〜006あたりでさんざん語ってますし。)
 
 が、心に”鞘”を持たない人は、むやみに”刀”を持つべきではないとも思います。そのことが、わからないうちは…。
98年05月23日:14時19分17秒
Re:どうにかしてくれ的冒険者たち / サーラ
 N=W-Aiさん、初めまして。ここへの書き込みは初めてですが、私の意見を少し話させていただきますね。
 
 そちらのサークルの皆さんが新しいパーティーでもしやっても、今までのプレイのようにまたなってしまうのではと考えます。強い敵を出しても、一般冒険者・モンスターを楽にほふれるレベルというのは、ちょっと危険なように思えます。虐げられるレベルでは、道徳が薄れてくる気がします。
 
 おすすめとしては、今までとは全く違う物が重要な価値を占める場所に放り込み戦闘の起きないシナリオにするか、一般人キャラクター(「お子様」でも)で、小さな冒険をされるかでしょうか。
 
 それより、GMなさっている方は沢山居るのですから、皆さん大変だと感じていると思うのですが…どうなんでしょう?
 第一に、強力なマジックアイテム(魔化された品物?)がそう簡単に手に入るっていうのは、リアリティが薄くなってしまってプレイを逆につまらなくさせると思ってます。
  あと、さっき書いたことと矛盾しますが、PCがいくら強くても力で解決する事のないPLさんなら、そのままでも良いと思います。
98年05月23日:00時50分39秒
報酬は程々に / 式

N=W-Aiさんへ。

>、「後で自分らが有利になるから」的な考え方で、報酬を多く出しすぎるのです。
なら、サークルの皆で報酬の上限を決めてみたらどうですか?
持ち回りマスター制の場合、報酬の上限は必ず決めておかないと、プレイヤー有利に偏りますからね(確実に)。

さすがに、『1kgしかないハーフプレート』『着ているだけで疲労が(高速で)回復するケープ』 はやりすぎだと思いますが・・・・・・。
98年05月22日:23時16分24秒
どうにかしてくれ的冒険者たち(補足) / N=W-Ai
エーと、これというのもうちのサークル自体にも問題があって……(というと誤解が生じそうですが)。
 うちのサークルは持ち回りマスター制なんですね。 要するに、一つのキャラクターセットを複数のマスターが管理する、どこぞの本で推奨されていた方式です。
 ですが、そこに落とし穴がありました。
 どうもみんな、「後で自分らが有利になるから」的な考え方で、報酬を多く出しすぎるのです。
 やめてくれ的な報酬の中には、
『1kgしかないハーフプレート(ナンタラの天秤ばかり?の効果)』 や、
『着ているだけで疲労が(高速で)回復するケープ』
 等がありまして……。
 やめようか、といっても持ち回りマスター制なものだから多数決で『まだ続ける』になってしまう始末……。
 ……処置無しなんです。 p.s.
 『行方不明』なだけで『死亡確認』ではないNPCの家をあさってものを取っていこうとしたPC……さすがにまずいとたしなめられたけど、
 「別に良いじゃん、誰もいないんだし」
 この辺が一番困りますね。
98年05月22日:13時01分13秒
RE:どうにかしてくれ的冒険者たち / 宇津見
 ありがちな対応方法ですが、キャラクターを作り直して、新しいキャンペーンを始めるべきでしょう。そして、次回のキャンペーンからは、成長(装備や報酬も含む)バランスに気を付けたり、力押し一辺倒では解決しないセッション、あるいは(これが一番見過ごされている場合が多いのですが)プレイヤーが力おし以外のことを試みて、ちゃんとリアクションを得られるような、シナリオ作成やマスタリングをするように心がけましょう。
98年05月22日:11時44分55秒
いや、それはちょっと。 / Blue&Blue
 Anonymousさんへ。

それはどうかと。
あなたの方法は最も安易ですが、同時に最も陳腐ではないでしょうか?
確かにGMならばそういった強力な敵を創ってPCをほふることは簡単です。
しかし、そのキャンペーンが終了し、その後もGMとPCの関係を続ける場合、
果たしてPCはそんなGMとゲームがしたいと思うでしょうか?

たしかに、「強力だから」という理由でそのキャラを使い続けるプレイヤーにも問題があります。
しかし、いつまでたってもワンパターンなシナリオ展開しかできないGMにも問題があるのではないでしょうか?
98年05月22日:00時31分15秒
簡単なことだ。 / Anonymous
よく強力なキャラがどうにもならんという奴がいるけれど、 GURPSに強さの制限はないんだから、GMやったときに強力な敵出してブチ殺してやりゃあいいんだよ。簡単だろ? 400CP?300CP?なら700CPくらいの奴を何人か出せば余裕だな。 脱水だって?敵キャラをマミーにしてみたらどうだい?
98年05月20日:11時23分23秒
200cpキャラ / Blue&Blue
 「力を力で押さえつける」パターンではもはや限界の域でしょう。
ここはきっぱり「戦闘をさせない」シナリオで対抗するか、もしくは「ガープス・ルナル・妖魔夜行」 に路線変更するかですな。
98年05月20日:09時28分26秒
200cpキャラ / 石水
> 普通、200cpでも危険なんですから。
 そうか、アンディ(第3部)って危険だったんですね。
98年05月20日:00時20分56秒
RE:どうにかしてくれ的冒険者たち / Karma
 それは悪魔です、殺しましょう(爆)
 
 と、冗談は置いといて。
 CPが200を超えた時点で、そのキャラを使うことを止めるべきでしょう。
 普通、200cpでも危険なんですから。
98年05月20日:00時10分48秒
どうにかしてくれ的冒険者たち / N=W-Ai
エーと、ここに書き込むのは初めてになります。
 うちのサークルではサークル創設当初に創られたキャラクターが今も幅を利かせておりまして(笑)、鬼のような状況になっています。
 たとえば! 400CPを越えて、悪魔騎士を1発撃沈なキャラクター(武器のダメージ8D+10……誰が出したんだ、こんな武器)
 たとえば! 300CPを越えて、呪文の基本レベル(1CPつぎ込んだときのレベル)が18、最大の攻撃が[脱水]なウィザード!
 ……どうにかする術、知りませんか?
 ちなみにわたしのキャラクターは10面体1発振りでいつの間にか死んだことにされた(笑)
98年05月15日:01時59分31秒
RE:初心から解ってないこと / 式

えーと、ファンブルの効果
「使った武器が非準備状態になる。1ターン余分に準備行動を行わないと、準備状態にならない」
で非準備になっても、「攻撃」や「受け」に使うと1ターン準備しなくてはならない武器でない限り、次の自分のターンの最初に「準備」すれば、武器は準備できます。(そして攻撃もできます)
もう一つ、イブニングスターにしろメイスにしろ、準備さえできれば毎ターン攻撃することは可能です。でもまぁ、この場合「受け」ができない訳ですから、調子に乗るとあっさりフクロにされますが。(やられた経験有り)
あと、これは分かっていらっしゃるでしょうが、<準備>は技能無し値が有りません。CPに余裕があれば修得しておくと便利ですね。
98年05月14日:21時30分51秒
初心から解ってないこと / RRR
技能で <準備/種別>ってありますよね、確かバランスの取れた武器を構えるときに判定して、成功すると1秒準備にかかる時間が減る、と言ったものですよね、ファンブルやなんかで 「武器が非準備状態+1ターンかけて構え直す」 になったりしたとき、もともと準備に時間がかからないぶきは、1ターンかけて準備ですよね、このとき準備技能に成功したら、そのままその次のターンに即、攻撃ができるのでしょうか? ルナルのファウン特殊武器のイブニングスターは、毎ターンの行動前に、準備技能に成功したら、毎ターン攻撃する事ができるのでしょうか? その他準備技能についてよくわからないので、よく教えて下さい。
98年05月14日:21時29分27秒
初心から解ってないこと / RRR
技能で <準備/種別>ってありますよね、確かバランスの取れた武器を構えるときに判定して、成功すると1秒準備にかかる時間が減る、と言ったものですよね、ファンブルやなんかで 「武器が非準備状態+1ターンかけて構え直す」 になったりしたとき、もともと準備に時間がかからないぶきは、1ターンかけて準備ですよね、このとき準備技能に成功したら、そのままその次のターンに即、攻撃ができるのでしょうか? ルナルのファウン特殊武器のイブニングスターは、毎ターンの行動前に、準備技能に成功したら、毎ターン攻撃する事ができるのでしょうか? その他準備技能についてよくわからないので、よく教えて下さい。
98年05月11日:16時55分27秒
リプレイの宣伝 / 鵜坂 智則
 ここはあまり、ホームページにリプレイを掲載したという情報は書かれていな いようですが、ソードワールドやウィッチクエストの雑談所では、そういう情報 があるようなので、ここでも宣伝させていただきます。
 「くりてぃかるひっ と!」のページに、我々が4月にプレイした、ガープス・ルナル第12話のリ プレイを載せました。(もちろん、1〜11話もあります)
 もしよろしければ、読みに来てみてください。ご感想などお待ちしております。
98年05月10日:18時09分09秒
補足:常識の判定って / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
 えぇと、ルナルの世界には中華皇帝もいないし、コミケもないですわよね(汗)。
 
 とすると、やっぱ、ルナルの世界の常識を思い出せるかどうかに使うのですね、きっと。
 ビギナーPLとか、設定書を読むのがめんどくさいPLとかには便利かも(苦笑)。

 あと、「物知りの老人」とかだったら、知力を高めにしておいて「常識」もとると便利ですよね、きっと。
 
 え? なんで「老人」か? って?
 それは、判定に失敗しても、「ボケ」のせいにできるからですわ(笑)。
98年05月10日:15時00分06秒
常識の判定って / 鍼原神無〔はりはら・かんな〕
こんにちわぁ。はじめまして。
「常識」のお話ですねぇ。
>知力判定はするみたいですよ(マスターがですが)。
>どういう時に判定するのかは謎ですが(笑)。
 
 やっぱ、『ガープス・中華皇帝の後宮』(?)とか『ガープス・コミックマーケット』(笑)とかをするときに、PCが、“その世界の常識”をちゃんと理解してるかどうか、チェックするのでわないでしょうかぁ?
98年05月10日:02時20分54秒
常識ってどんな特徴? / 式

そういえば、常識ってマスター任せの特徴ですよね。
マスターの「常識」を常識にしろって事なのかな?ルールだけだとよく分からないですけど。
あと、Towns20Fさん、知力判定はするみたいですよ(マスターがですが)。
どういう時に判定するのかは謎ですが(笑)。
98年05月08日:23時56分16秒
RE:常識持ってる? / 純平
そりゃあ、みんな自分の「常識」に自信があるからでしょう(笑)。
98年05月08日:22時36分44秒
常識持ってる? / Towns20F
私、まだ1度も常識の特徴を持ったPCを見たことがありません。 知力判定をするわけではないので戦闘系のPCが持ってても結構役立つと思います。
98年05月07日:11時32分04秒
チャクラム? / Blue&Blue
 僕も知りません。あとで追加されたのでしょうか?

素朴な質問ですが、チャクラムって直線的に飛ぶんでしたっけ? ヘクス使った戦闘のときに、軌道とか面倒そうですね。
98年05月01日:00時16分26秒
弓はたしなみ程度かな? / 式

弓使いはいないんですかね、やっぱり。
かく言う私も、使えても趣味程度。実用に耐えられるレベルじゃないですね。お金もかかるし。
チャクラムってデータ有りましたっけ?(私が知らないだけかな??)
98年04月27日:16時41分11秒
チャクラム(武器)回避ペナルティー / まきび
チャクラムの回避はどれくらいの、ペナルティーかかる んだっけ?軌道を見きわめたら減るとおもふが、、、、 あれって、軌道の先読みとかできるのかな? 障害物が沢山あると、投げるほうもぺナルティーあるし ねえ
98年04月27日:13時44分22秒
弓の命中度 / Shatoru
 現代の和弓の場合でいうと、弓の命中度はかなり悪いです。
 熟練しても当たるというわけではなく、熟練すれば射形だけが上手になっていきます。だから、1年から2年の人がやたら当たったりします。
 しかも、距離が変わると当たらなくなります。5メートルのずれぐらいは大丈夫なのですが、いっきに20メートルぐらい近づいたりすると、まず狙いをあわせるのに一苦労します。
 ゆえに、現代の和弓では、距離や移動(攻撃者、目標)にかなりのペナルティがかかって当然だと思います。
 アーチェリーも、とまっている的を狙うのでペナルティがかなり行くと思いますが・・・。
 昔は、狩りに使われたり(狩りのときは、獲物がどう動くかを予測することが一番大事だと思います)、戦争で弓兵が矢の雨あられをしたり(数打ちゃ当たる)が主だったのでは?
 やっぱり移動している人を狙うのは難しいと思う。
98年04月27日:10時59分43秒
場合によっては / Blue&Blue
>弓メイン

 僕もレスティリ氏族のエルファとかでは使いますが、それも「趣味」の域を 越えてませんね。
98年04月24日:19時40分22秒
僕は使いません(笑) / ソリトン
>弓をメインに
僕は使いませんねぇ。趣味で技能取ることはあるけど
やっぱりメイン武器は剣か槍に限ります。(使い勝手の問題から)
98年04月24日:16時01分18秒
弓使い、います? / 式

そういえば、弓をメインに使ってる方っているんでしょうか。
ダメージ云々というより、(ほとんど)当たらないんですが・・・・・・。
98年04月23日:22時27分50秒
弓と鎧 / せりざわ
>弓ではプレートアーマーは貫くことができないと思います
 まったくおっしゃる通りです。ただ、プレートアーマーの厚さは時代によってずいぶん異なるため、ロングボウで貫けたこともあったようです。
 でもファンタジーにおいては「もっとも頑丈だった時期のもの」が標準のようですので……つまりはShatoruさんのご指摘通りですね。
>和弓と洋弓はまったくの別物です
 それについては僕はあまり知らなかったので、参考になりました。実際のゲームで区別するのは難しいかな。
>まきびさん
 隙間ねらい…「コクーン」で紹介されてたオプションのことですかね?
98年04月23日:12時39分53秒
弓は体力勝負 / ソリトン
コンピューターゲームやらの影響で弓は非力な人間の武器っていうイメージあるけど本当はそれなりの体力が必要なんですけどねぇ・・・・・

>弓が難しい
クロスボウとの差別化を計るためかもしれませんよ、
肉体/並じゃ、あまり差が出ないと考えたのかも
98年04月22日:16時35分52秒
RE:和弓と洋弓 / Shatoru

和弓と洋弓はまったくの別物です。片方に馴れている人は必ずといっていいほど、もう片方の弓を扱うことはできません。 弓道をやっているとアーチェリーが初心者より下手になります。逆もまたしかり。両方とも練習していくと、癖がついていき、もう片方はできなくなります。

>「プレートアーマーを貫く威力で鎧なしの相手に攻撃すると強すぎるからやむをえず」……
弓ではプレートアーマーは貫くことができないと思いますが。よっぽど強い弓でないと・・・。
98年04月22日:11時16分40秒
ん? / Blue&Blue
 ということは、両手武器を使用中にファンブルなどで腕を挫いてやむなく片手でその武器を使う 羽目になったときは、「利き腕でない方の腕を使う」のペナルティも付加されるわけですね。
98年04月22日:08時19分20秒
弓/修正について / まきび
プレートメイルを着込んだ的に対して 弓で攻撃する場合かなりの修正がくる ようにおもわれるんですけど? 全身甲冑(プレート)ノ場合隙間ねらい になるから(クリティカルすれば関係 ないですが)
98年04月21日:21時16分01秒
腕/弓 / せりざわ
> Blue&Blueさん
 ファンブル表に「利き腕をくじく」と明記されていますよ。まあよほど特殊な設定で「利き腕をくじけない」とでもいうなら、逆腕をくじくんでしょうけど。
>ソリトンさん
 ルール的には「マーシャルアーツ」の馬上で使えるか否かという点が(日本語版では)唯一の違いのようです。あまり細かく区別しても複雑になりますものね。
 慣れるまでマイナス修正ですか……それが無難そうですね。
 
 愚考しますに弓が弱いのは、貫通力と致傷力を別々にすると複雑になる、つまり「プレートアーマーを貫く威力で鎧なしの相手に攻撃すると強すぎるからやむをえず」……とか(?)。
 技能レベルについてはどうかな。目狙いが強いからとか(笑)。
 
98年04月21日:12時42分21秒
和弓と洋弓 / ソリトン
そういや、和弓と洋弓って厳密には別物ですよね。
(矢の位置に対する上下のバランスが和弓と洋弓では異なる)
もしかしてこれって別物の技能扱いかな?、それとも
(○時間練習して)慣れるまでマイナス修正がつくのかな?
まあ、弓は選ばれた者だけの専門技能と考えていますが(笑)
98年04月21日:11時09分24秒
両手武器で腕をくじく / Blue&Blue
  せりざわさんの書き込みを見て気が付いたのですが、挫く腕はどっちなんでしょう。
挫き方が悪ければ、「利き腕でない方の腕」を使う羽目になりますし。
98年04月21日:09時28分26秒
キャラ製作について / まきび
万能型作るくらいなら ちょっち片寄ったキャラのほうが強いのは おわかりでしょうが、、、、大半はダイス の目&プレイヤーの運次第ですねえ ルナルは個人的にはリカ姉さんとリーシャが お気に入りですが
98年04月21日:02時19分46秒
弓ですか / 式

確かに、弓は苦労の割に使えないですね。
それに、どうして弓技能は「難」なんでしょうね。弓は本来、扱いやすい武器のはずなんですが。不思議です。
で、やはり「難」では使えない(動かれるとまず当たらないし、少し距離があると修正がでかすぎ)ので、弓は「並」に変えた方がいいと思いますが、どうでしょう。
98年04月20日:21時15分22秒
腕をくじいたら / せりざわ
>両手武器を持ってるときにファンブルで……
 それはやっぱり、その(両手)武器を使うことは不可能になると思いますよ。例外は片手でも使えるもの…バスタードソード、スピア、日本刀……けっこうあるなあ。杖の場合なら、技能−2で槍として使うという手もあります。
>せめて並くらいに
 個人的には、弓技能に対して同じことが言いたいです。はっきりいってガープスの弓は単独だと弱い。部位でも狙わないとやってられないです。リャノやレスティリの特殊弓でやっと使えるレベルかなあ。
98年04月19日:00時06分57秒
棒にこだわってます。 / Towns20F
初めまして。私いま棒使い(杖技能を持ったキャラクター)にこだわってます。吉川英治の水滸伝なんか読むからかもしれませんが。難の肉体系技能で17LVとかとってるんで結構CPのやりくり大変ですけど何とかしてます。それにしてもせめて並くらいにしてくれんかなーとか思ってます。あと両手武器を持ってるときにファンブルで腕くじいちゃったりするとどうなるんすかねぇ。
98年04月11日:06時03分57秒
武戦士が外国行く理由 / ザイン
式さん、ブレードの値段ありがとうございます。 ソリトンさん、武戦士が外国に行く理由ですけど、 マスターに頼み込んだら、特殊な背景と使命の組み合わせで、0cPの特徴を作ってくれました。 キャンペーンでやるようなので、後々大変な使命をやらされそうですが。
98年04月07日:14時28分44秒
でも武戦士が外国いくにゃ・・・・ / ソリトン
それなりの「特殊な背景」いりそうですね。
武戦士であることの10cpとは別に・・・・
98年04月06日:23時41分57秒
RE:カルシファード・ブレードの値段は? / 式

ブレードの値段は、マーシャルアーツの日本刀の値段(650$)でいいと思います。
結構安いんですよ、刀って(上質なのに)。
舶来武戦士は、武器が良い代わりにCPのやりくりがきついんですけどね(笑)。
98年04月06日:05時07分14秒
カルシファード・ブレードの値段は? / ザイン
初めまして。 ところで、カルシファードから、グラダスに渡ってきた武戦士を作っているのですが、そのときカルシファード・ブレードは、いくらになるのでしょうか? ルールブックには、カルシファード国外での値段しかないので、カルシファード国内での値段はいくらになるんでしょうか? どなたか、知っている方がいらっしゃたら、教えてください。
98年04月05日:23時57分45秒
居合斬りは改良しましょう / 式

あ、『飛燕一閃』は改良した方がいいと思いますよ。私も居合斬りの動作作りましたけど、『飛燕一閃』は使ってません・・・・・・。弱いというか、当てやすいだけだったので(ここが一番嫌)。
私の居合斬りは、「片手のみ」で、1〜3ターンためてダメージ+1〜3、2ターンためる事によってクリティカル値+1、その間「受け」が不可能になる、というものです。基本は【後ろ回し蹴り】なんですけどね(笑)。
この動作、『飛燕一閃』より明らかに強いんですが・・・・・・。使うと武器は非準備になり、ためてる最中は能動防御が「よけ」しかできなかったりします。
まぁ、一対一ならほぼ最強ですけどね。一対一なら(笑)。
98年03月28日:13時32分04秒
確かにちょっとね / せりざわ
初めまして。何だかカルシファード不評ですね。 やっぱり「燃えるノリ」ってやつにこだわりすぎたせいかなあ。 はたから見てるとけっこう冷めちゃいますもんね。 例えば『飛燕一閃』なんか、どこかで聞いたような名前だし、 素直に居合斬りといえばいいのにって感じだし、おまけにデータ 的には『後ろ回し斬り(…これもひどい名前だな)』にすべての 点で劣ってる(笑)。うーむ。
98年03月19日:01時25分41秒
判定は楽しくなきゃ / 式

>万能キャラが強くてどうするちゅーきも。(^^;
まあ、その通りなんですが(笑)。
半端なキャラの方が、プレイしていて楽しいですからね。技能12・3レベル位が丁度いいです(戦闘系は15レベルはないと死ぬ)。
高すぎる技能は、ゲームバランス云々というよりやってて楽しくない、と思うのですが。
失敗しない技能判定ばっかりというのはどうかと思いますね。
98年03月05日:02時25分27秒
RE:万能キャラはどうしても弱い / 蒼
 万能キャラが強くてどうするちゅーきも。(^^;
 俺が思うに技能20レベルはガープスではやらんほうが面白いと思うが?
 戦闘系15レベルの交渉13レベルで十分強いという気もするぞな。
98年03月05日:01時35分44秒
万能キャラはどうしても弱い / 式
やっぱり戦闘マシーンは強いですねー、やっぱり。(笑)
私のキャラ、125CPの割には格闘動作のレベルが結構低いんです。(大体15・6レベルで、フェイントは20レベル。フェイントのみまともなレベルかな?)
やっぱり、万能型のキャラクターは戦闘がキツイです。当たれば痛いんですけどね。達人だし。
ガヤンの神官さんなんで、普段は役に立つんですけどね。(知力13で交渉13レベルで持ってます。カリスマも1レベル所持)
私のパーティの連中、みんなそろって偏ったキャラばっかだから。(笑)
98年03月01日:11時12分07秒
我慢強いって、いいね。 / 社会風刺の紙
私もここには初登場です。

私の武神降臨で作ったカルシファードの格闘家(流派は特殊な<龍>のヤツで、お相撲さん)、強いっす。【リポスト】喰らわないんで、たいていのヤツは武器を落としたら2秒くらいで気絶させられます。しかも頑強2ありまして、「筋肉鎧」ももっていて、「肥満」の体力13。

でも、GMがいやなヤツでして、「こいつは呼吸をしていないから、『窒息』はダメージ0ね。」とかぬかしやがるんですよ(そのときは張り手で倒しました)。 相撲、強いですな。


98年02月21日:02時20分11秒
カルシファードは好きだけど・・・・・・ / 式
はじめまして。
何だか不評のカルシファードですが、私のキャラクター、侍です。格闘動作バリバリの戦士です・・・・・・が、弱い。4回のセッションで死にはぐること2回、いずれも雑魚2、3人に囲まれ、受けきれずにヒット、そして気絶・・・・・・。(味方のドワーフ戦士は1人で3人倒してるのにーーー!)
そういう訳で、侍戦士は、日本刀持ってても、我慢強くないと一撃でへろへろになりますよ。(だから、青嵐記の主人公(名前忘れた)君、えらく強いんだよなー。)
で、嫌な敵はオーク3匹(笑)。
98年02月18日:09時26分50秒
たぶん・・・・ / ソリトン
>オレアノイとバジャノイ
今ふと思いついた事、「方言か何かで呼び名が違うだけで同じものを指している」
根拠は特にありません(爆)
98年02月12日:07時33分42秒
訂正 / 日卓連会長
書き間違えました。ジャバノイはバジャノイの誤りです。すいません。
98年02月11日:17時50分45秒
河童 / 日卓連会長
日卓連うんぬんはただのハンドルなので、気にしないでください。 ルナルのカルシファードで出てくる、オレアノイとジャバノイ(ムークの話に出てきた)ってどう違うのでしょうか??カッパをモチーフにしてるという点では同じだなぁ・・・。
98年01月12日:07時54分07秒
/ Anonymous
GURPS Fantasy Folkに、翼を持つ生き物は生命力の半分 のダメージを翼に受けると使えなくなると書いてあった。 命中修正は知らない。
98年01月10日:00時30分10秒
あーそうか / ジョーカー
 すいません、僕はミュルーンみたいに地べたで戦っているイメージで
 物を考えていました。とすると−2修正か?真ん中を取って−3とか。
98年01月09日:23時51分51秒
そうかもしんない / 蒼
 「遠い腕」で−4修正ですね。
 効果を考えるとそれでもいいですな。
  バサバサ飛びながら、攻撃するイメージがあったもんで。
 狙い易いかなと。
98年01月09日:23時37分39秒
ほぼ同感 / ジョーカー
 ただ羽根は相手の背中にあるので「遠い腕」扱いの方がいいのでは?
 背後から斬り付ける場合は「近い腕」扱いにして。
98年01月09日:23時21分15秒
翼人の羽を切る。 / 蒼
 部位狙いの修正は「近い腕」と同様の−2の
 生命力の半分のダメージで使えなくなる。(それ以上のダメージは無視)
 ぐらいでいいのでは。
 似たような話、妖魔夜行のリプレイかなんかで出て来たような。
 どこで見たか忘れたけど。
 
 
98年01月09日:21時35分17秒
困った事 / ソリトン
戦闘にて
P:じゃあ、俺は前の翼人の翼を切るぞ、逃げられたくないからな、それで 修正はいくらだ?
GM:・・・・いやあ、ちょっとわかんないや
さて、翼狙いの修正はいくらか、また翼が使えなくなるのは どれだけのダメージか?。SNEサポートし忘れたな(苦笑)
97年12月29日:18時24分07秒
Reあたま悪いキャラ / KO-CHA
初めまして。

 IQが低いことでプレイに参加する能力に欠けるとすれば、マスターが導入や重要な手がかりをPCに渡す際に知覚ロールや探索などのIQ系の判定を多用しているからと考えられます。
 ここでプレイヤーがIQを削ったキャラを使っているせいだからロールプレイでなんとかしろ・・と考えるのは少々酷な話でしょう。 
 ガープスなんですから、先頭以外のシーンでは判定行為を多用するより、”特徴”を生かしてPCを誘導するほうが有効で、ロールプレイの起点ともなります。
 簡単な例をあげれば、”グルメ”なキャラクターなら依頼者がごちそうを用意して歓待し、依頼内容を語る・・とか・・このスパイスはこの地方では使われていないことに気づく、等はどうでしょう。
 大事なのはサイコロは振らせずにマスターがその状況を演出することにあります。
 サイコロをふる=ゲームに参加すると言う形式を改めないと、(特にガープスに言えることですが)サイコロの結果に振り回されてしまう結果を呼びます。 
ここまでしてプレイヤーが愚痴るようであれば(又はプレイヤーがサイコロでカタをつけたがる場合)そのプレイヤーが主人公となるようなシナリオを一回行えば、自然と前向きな参加態度になるのではないでしょうか?
結局マスターの裁量次第で解決できることだと思います。
97年11月11日:17時22分45秒
Re GURPSの頭悪いキャラ / Blue&Blue
初めまして(だと思うけど)。
僕の意見としては「そのプレイヤーが積極的に参加するしかない」と思うのですが。
確かに「鍵開け」や情報系呪文など、専門的分野でエキスパートしか活躍できない局面 もあるでしょう。しかし、その他の大部分の場面、たとえば、酒場とか街中なんかはそこを歩くのに 特別な技能は必要ありません。
戦士系キャラクターは確かに戦闘系以外の技能は少ないですが、そこはロールプレイで乗り切る、 というのが具体的な案です。
それが難しいなら、あらかじめ「まったく関係のない技能(歌唱や歴史など)を低くてもいいから 持たせておく」という方法もあります。これなら、戦闘以外でも技能判定をすることができます。
初心者の浅知恵ではありますが、参考になれば幸いです。
97年11月06日:01時16分18秒
GURPSの頭悪いキャラ / ラジャ
はじめまして。前々からうちのパーティー内で問題になっていたことなんですが、今回別のグループでも同じ様な話を聞きましたのでここで質問させて頂きます。 GURPSをプレイしはじめた当初から感じていることなんですが頭の良くないキャラクターになかなか出番が回ってこないんです。特にルナル世界でのプレイではそうした状況にはまります。頭の悪いキャラは大抵戦士系ですから戦闘を多くすればいいのでしょうがGURPSの場合、あまり不要な戦闘を増やしたくありません。それに対して頭のいいキャラは少ないCPで多くの技能を保持しているだけでなく魔法もたいがい使えますので出番には困りません。戦闘だってしっかり参加しています。戦士系のキャラクターをベテランのプレイヤーの方が演じる場合、どんなことで話の中に加わっていくのでしょうか?
97年09月27日:12時50分30秒
すいません / Blue&Blue
勘違いで同内容の記事を重複させてしまい、申し訳ありません。
97年09月27日:12時47分39秒
追加データ欲しい! / Blue&Blue
僕もそう思うっす。<ナーチャや海エルファのデータ 。 それに、種族だけじゃなくてワールドガイド的な追加データも欲しいです。 リアド大陸だけじゃ物足りないと思っているのは僕だけじゃないでしょう?
97年09月27日:10時16分27秒
そうっすよね / Blue&Blue
それはありですね。<ナーチャや海エルファのデータが欲しい 陸のエルファも4種じゃねえ。それにもう少しワールドガイド的なデータも欲しいです。 リアド大陸だけじゃ物足りない気がするのは僕だけじゃないでしょう?
97年09月26日:19時50分41秒
思う事 / ソリトン
僕も宿命とかはないほうがいいです。正確には宿命も何も ない、ただの人間の力をなめちゃいけないんです(ってちがうか)。 それはともかく、追加データ欲しいですね〜。カルシファードは いいから、ナーチャや海エルファのデータが欲しいです
97年09月26日:11時59分07秒
ジェネレーション2 / Blue&Blue
そうっすね。僕としては「宿命」とか背負ってない、軽い感じの方が好きですね。
97年09月25日:23時45分47秒
ヤッホー / NN
そうですネェ、確かに元気が無いですネェ。
 とりあえず、ちょっと前に出たジェネレーション2の話でもしませんか?
 僕は1/3ぐらいしか読んでないですけどね、1作目の方が地味で良かったとおもいますけどネェ。
 
97年09月24日:11時26分55秒
おーい / Blue&Blue
ここなんだかげんきないぞ。 みんな、るなるがきらいなのかなあ。 たしかに、かるしふぁーどはちょっと、とおもうけど。 でもさいきんのふぁんたじーせかいではいちばんすきだな。
97年08月03日:02時29分51秒
確かに / ジョーカー
 パリイングハンマーってほんとに強いですか?これがピースハンマーだったら
 まだ分からないでもないんだけど。いや、それなら僕はピースアックスあるいは
 ピースメイスを取るな。結局の所、盾が持てて(受動防御が増えて)
 止めが出来る方がダメージが2点高いことよりも強いもの。まあ武器単体
 としてならば、つまり武器を一つしか持てないような状況ならば
 パリイングハンマーを取る…いやそれでもジェスタアックスないしメイスだな。
 準備に1ターン掛かるような隙だらけの武器なんて使う気になれない。
97年08月03日:01時35分46秒
moomoo@alles.or.jp / むー
 はじめまして。
 私はルナル、結構良いと思うんですけどね・・・。 最近の展開には納得出来かねますが。 やはり「世界観をみんなが知っている」 という安心感はプレイに幅を持たせてくれます。・・・たとえ少々のバランス崩れがあっても マンチがいなきゃ関係ないですし。
 所で、「パリイングハンマー最強」の 根拠が気になりますが・・・。
97年07月26日:20時59分57秒
RE:フェイント / caine
僕は「主技能にある技能から適当に選ぶ」事にしてます。
追加技能と副技能の場合、
下手するとその技能を覚えないことがあるもんで。
97年07月23日:12時38分59秒
フェイントについて / 福田
はじめまして。いきなりですが、質問させてください。 マ−シャルア−ツで格闘動作として習得できる、フェイントと フェイント/空手の違いについてですが、前者はなにを専門と すればよいのでしょうか。これはブワナスだとポイズンブレ− ドを専門にしているデ−タもありましたが、流派の中の主技能 と副技能と追加技能の中から選ぶということでしょうか。誰か 教えてください。
97年07月23日:02時15分45秒
そうなの? / ガニ
パリィングハンマー強いっすよー。
 後、プレイ段階における意見は、実はないっす。なぜって?プレイ段階にまで至らなかったからです。ごめんなさい。調べなくて…。ただ、俺の私見から言わせてもらえば、ガープスでファンタジーやるなら独自の世界を創った方が100倍面白いプレイになるってな事です。当然、ルナルからヒントを得てもよいでしょう。言葉を換えれば、ガープスに関して、ルナルという世界をあえてプレイする必要性がないのでは…と思います。
 だけど、こういうボードではルナル世界をいかにしてよい方向に持っていくのかを論じるのが絶対普遍の倫理だと思うので、どうも俺はオヨビで無いみたい。どっかにいきますね。こりゃまた失礼しましたっと。
97年07月22日:12時42分41秒
お詫びというか何というか... / Blue&Blue
冷静になって自分の書き込みを見ました。 なんて稚拙で感情的な文だろうと思いました。 そして思い返ました。下の書き込みをしたとき、自分は何を考えていたのか? そこで気が付きました。 「俺はルナルそのものを見ていなかった。」 自分がGMとして作り上げた世界(といっても単に妄想と脆弱な発想力による、世界の歪曲なのですが)そのものを否定されたと錯覚していました。 だから、「SNEが与えたルナル世界」を論じていない俺の書き込みはあそこにふさわしい内容ではありません。 今更ですが、場違いな発言をしてしまったことを深く謝罪します。
97年07月22日:01時07分07秒
ルナルの遊びかた / NN
この話題は、一度ここで議論されてますよ。
 だいたい、2月頃の書き込みを見れば、みんながどんなシナリオやってるのか、
 解ると思います。
 
 ところでガニさん、持ってりゃ勝ちのハンマーって、パリイングハンマーのことですか?
 あれって、そんなに強かったですかネェ。
 それから、扇子(バトルファン)もって戦うのはサリカの信者で、
 蹴り攻撃はアルリアナ信者では?
97年07月21日:17時16分40秒
お! / ボウズ
いくつか意見をいただけたみたい。ありがとうございます。ただ…ルナル(というかSNE)の抱える問題の再確認は,私の目的とは異なるので,できればプレイ段階における意見を聞かせていただけるとありがたいです。
97年07月20日:01時02分58秒
ルナルの問題もういっちょ / ガニ
リプレイや小説まで買えまへん。ルールはまとめて出してちょーよ。
97年07月19日:04時28分20秒
ルナルの問題は… / ガニ
ルナルの問題は何だろう、というか、俺のセンスに合わないわけは何だろう。SNEだから、じゃないのだ。どうやら、これは、「武器」にあるみたい。ほら、あの、これもってりゃ勝ちだよーってなハンマーがあるじゃない。やばいわ。あれ。あと、扇子を持って戦うってぇ、扇子で防御しながらキックだって。女神官がそれをやるってぇ。なんか、こう、ベタやねぇ。SNE系ゲームの特徴は、オリジナリティの出し方がまちがっとるんよな。「武器」とか「魔法」とか「神様」…は、まぁいいか。世界観や文化からいえば、2位3位にばっかり力をそそぎ込んでるのよ。別にさぁ、その時点で出てなかったマーシャルアーツから武器をパクッて…いや…ヒントを得ても良いからさぁ、これが日本が世界に向けて発信するファンタジーじゃいっていう、骨太なワールド設定を期待してたわけさ。ガープスと同時ぐらいに買いましたけどね。中身は、「ありゃ書いてることは剣の世界と大差ないジャン」って、一気に萎えちゃった。神を変えて、大陸を変えて、武器を変えりゃワールドイッチョ上がりってなもんよ。「トーグ」ほどのオリジナリティが全然みあたらん。…と、いう理由だったような気がします。ブルー&ブルーさんには誠に申し訳ないけど…いや、ほんまに…。
 インスタント麺は確かに旨いんだけど…俺、普通のラーメン屋のラーメンを食べたいというか、何というか…
97年07月18日:17時34分23秒
ルナルの魔法 / ESCHA
 ルナル無しで、いきなりマジックを使うことを考えると、気が遠くなります(笑)。神様別に体系化されたルナルの魔法は、特に初心者にはありがたいですし、お手軽に「魔法も使える戦士」をプレイできる、ちょっとRQ的な側面もありますし、いいんじゃないですか? 物足りなくなったらウィザードになって魔法コレクターと化すもよし。
97年07月18日:14時35分03秒
ルナルについて、補足 / Blue&Blue

補足します。GURPSは汎用です。つまり、設定次第では サイバーパンクとルナルの結合も可能です。 その世界には一般には存在が知られていない概念や武器を持ち込むことが ロードスやソードよりも遥かに容易です。 ルナル世界に魅力を感じないのは個人の趣味の問題でしょうが、 あえてそれに飛び込んで、自分の色に染めてしまうのも一興ではないですか?要はプレイヤーとGMの趣味と力量だと思います。
97年07月18日:12時00分42秒
ルナルについて / Blue&Blue
to ガニさん 僕はルナル好きです。 多分、多くの人の中に「RPG」=「ファンタジー」 という潜在的なものがあるんでしょう。 まあ、「RPG」という言葉が世間に出たきっかけは コンピュータゲーム、しかもこれが大半は
「剣と魔法のファンタジー」だったわけですし。 ちなみに、僕はルナルを「中世ベースのファンタジー」 とは思っていません。だからこの前NPCに出したデルバイ信者 は「火薬弾を火薬の爆発力で飛ばす火薬弾投擲器」=バズーカ を持ってましたし(ただし、バランスは考えてありますけど)、
「ガープスメカ」を使った巨大人型ゴーレム同士の戦闘も企画中です。
97年07月18日:07時45分13秒
ルナルの人気 / sf
 MAGICALのぺーじにはルナルのPBeMなどがありますけど、非常に活発です(最近は知らないけど、でしたになってるのかなぁ)ね。
 リプレイも幾つかの場所で公開されてますし、草の根BBSなんかもみてますと、へたするとソードワールド並に人気があるのではないかと思うことさえありますが……。
97年07月18日:01時03分46秒
独白モード / ボウズ
常々思っていたことですが、たった今確信に至ったことがあります。ルナルの人気というのは小説に限ったことで、ゲーム版の普及度はとても低いこと。なぜって、チャットで全然話題になってないから。わ〜い!(←ヤケクソ)
(sf:TRPG FreeTalkより移動しました)
97年07月18日:00時37分07秒
ルナル………… / 「サイバーパンク専門」百鬼
ルナル…………ルールブック読もうとするたびに途中で読む気がなくなる(^^;

(sf:TRPG FreeTalkより移動しました)
97年07月08日:04時16分59秒
何で「ルナル」? / ガニ
ガープスやってて思ったんですが、せっかくのガープスで何で「ルナル」をするんだろう。日本で初めて刊行されたまともな汎用ルールじゃないですか。ファンタジーするのはまだ良いとしても、なぜ「ルナル」かなー。そんなにオリジナルワールドを創るのがいやなのかしら。それとも、それほど、「ルナル」は魅力的な世界なのかな…。(ルナルを読み返してみる)…いや、どうも違うみたいだな。今まで日本で出てなかった「サイバーパンク」やら「スペースオペラ」やらをやりたくないのかな。現代を舞台にしたワールドワイドなスパイものをやりたくないのかな。ガープスというシステムで。俺にはわかんないや。
(sf:TRPG FreeTalkより移動しました)
97年07月17日:05時33分00秒
ルナルはムズい / ボウズ
えーと、小説とルールのギャップに苦しんでます。皆さんはその辺どう思われますか。
97年07月12日:23時11分04秒
ぴゅうた / 魔化といっても
>魔化といえば、体力賦与+発電
>ウイザード一人でゲームを引きずり回せます。
  
体力賦与ってどんなに熟練しても消費が減りませんから、そういう使い方も却下されるでしょうね。
やっぱ魔化っていったら「軽量化」。「防御」もあればなおオッケー!
97年07月03日:15時05分10秒
魔化といえば / あかいき
魔化といえば、体力賦与+発電
ウイザード一人でゲームを引きずり回せます。

(だからやらないように・・・・笑)
97年07月03日:09時39分49秒
金属純化 / ソリトン
>金属純化を魔化無し
大丈夫でしょう、じゃないと修得不可だし(苦笑)
97年07月02日:16時08分46秒
始めまして / あかいき
始めまして、いきなりなんですが、
ジェスタの呪文に金属純化ってありますよね、
あれって魔化呪文なんですが、
魔化無しで覚えれるんでしょうか?
97年07月01日:12時16分25秒
一芸バカ / ソリトン
一点集中の極端なキャラは「強い」わけではありません
そう錯覚してるにすぎません、どうやって作ろうが他の能力とかが
しわよせくってむしろ、特定の状況以外は傍観するしかないような
キャラになるのがおちです、強いように見えるのはただの錯覚にすぎません
97年06月30日:12時51分23秒
Re: 強いキャラクターについて / 鵜坂 智則
 ぼおくらんの言う通り、みんなで楽しくプレイできればどんなキャラを使って も構わないと思います。ただ、「ああっ!魔法馬鹿っ!」では、そういうキャラ がいて困っているっていう感じだったので、対処法を書いたまで。
 世界のイメージに合わせたほうがいいかどうかに関しては、本当に内輪でプレ イしているときはそんなのは全く気にしていないです(仲間内での共通認識があ るという前提ですが)。でも、いろんなところからプレイヤーが集まって時は、 GMがあまり怪しげな設定を持ち出すと、気分を害する人もいるでしょうね。
97年06月27日:17時01分11秒
強いキャラクターについて / ぼおくらん
はじめまして、今日初めて書かさせてもらいます。 いろいろ無茶なキャラクターの話が話題になっていますが、僕としてはそのようなキャラクターも認めてもいいと思います。 昔(といっても高校のとき、今は大学一年)僕がやったPlayではPlayerはギャグでした。とんでもないキャラクターでルナルではなく、コクーンのようでした。しかし楽しくできました(シナリオが崩壊することなど日常茶飯事でしたが) その時思ったことですが、いきおいにまかせてすすむPlayは無茶苦茶ですが(特にマスターはつらい)、Playがとてものびのびとしてきっちりと組まれたシナリオをするより楽しいことがありました。 とんでもないキャラクターがいるならそれなりのシナリオを作ればいいのです。できなくても流れに任せれば何とかなるもんです。(まあ、SNEとかでやるリプレイは、きっちりとイメージどおりのものをやって欲しいと思いますが) 始めてながら偉そうなことを書いてしまったかもしれません。しかし楽しければいいじゃないですか。というのが僕の意見です。
97年06月20日:10時48分18秒
呪文のレベル制限について / 彬兄
いつだったかのコンプRPGに「一つの呪文につぎ込めるCPは自分が習得しているその系統の呪文数を越えてはいけない」 という、選択ルールが紹介されていました。
この方法だと、知力が低いキャラはかなり不利になるんですが一つの方法だと思います。
97年06月18日:12時57分38秒
Re: ああっ!魔法馬鹿っ! / 鵜坂 智則
 そんなキャラが混ざってても楽しくプレイできていると言うなら、放っておい てもいいでしょうが、邪魔だと言うならばいくつか方法があるでしょう。
 
(1) 普通の人の魔法レベルの上限を20にして、21以上は禁止する
 一番手っ取り早いですね。英語版にはこういう選択ルールがあると、どこかで読んだ覚えがあります。
 もしなかったとしても、GMの権限で禁止してしまっていいのではないでしょうか。
 
(2) 《殺菌》が効かない相手を出して、いかに無駄な技能だということを思い知らせる
 たとえば、植物とか機械とか悪魔とかには効かないと思いますが。
 
(3) (2)より厳しく、さっさと痛い目に会わせてしまう
 そんところにCPを注ぎ込んでいるなら、能力値も技能も片寄っているでしょう。 そう言うところをうまくついてひどい目にあわせます。
 
(4) 似たようなNPCを作ってガンガンぶつける
 PCが困ったキャラなんだから、NPCに困ったキャラを出しても文句は言え ないはず。でも、そういう場合はルナルより妖魔夜行のほうが楽しめそう。
97年06月18日:00時14分49秒
ああっ!魔法馬鹿っ! / らぐな
はじめまして! ええっと、突然ですが、うちの周りには、困ったキャラがあふれてます。
 例:殺菌60レベルのウィザード。
・・・まあ確かに、これなら一瞬で生物にかけられて、3Dのダメージだけどね・・・(しかも抵抗不能)
・・・お前、このキャラクター、人生の8割は殺菌につぎこんどるぞ・・・  あほかっ!って叫びたくなりますね。(まあ実際叫びましたが・・・) で、ルール的な対処法。 街一番の殺菌使いの人が21レベルとします。ルール的には21レベル以降は教師なしの学習、つまり独学(CP2倍必要)になるわけです。 うーん、さすがに100CPでは無理ですね。 みなさんはどう思われますか? ちなみに魔法コンボを少々。
 :物質障壁と、呪文障壁(内側から魔法こーげき。完全障壁より有利)
 :できるかわかんないけど、敵を物質障壁で閉じこめちゃう(無理か・・・) ではまた!
97年06月07日:12時31分28秒
変身について / ソリトン
《動物変身》で火竜に変身できても、ルール的には問題無いですね、 まあ、触媒に火竜の爪の一本ぐらいは、最低でも要求されそうだけど(^^;;
97年06月01日:06時00分16秒
火竜に変身する人間 / jun
 ふと、いま思い付いたんだけど、《動物変身/火竜》で問題ねーんじゃねえか。
 原書の方には、そーゆーバケモンにも変身できるらしいって。
97年05月28日:22時50分59秒
ちょっと異端的な発言かな? / NN
 僕はNPCを作るとき、そのキャラクターのことを考えながら作るんですよね。そいつは何故今の状態に甘んじてるのか。どうゆう考えや思いを抱いて行動してるのかって。
 だから、CPはきっちり決めてやりたいと思ってるし、PCに殺されるためのキャラってのは、いわゆるザコでも作りたくないですね。
 だから戦闘のとき、HPがマイナスまでいって、気絶判定や死亡判定が必要になるまでそのキャラは剣を振り続ける何かってものがあるかなって一瞬おもいますねェ。
 
 他の人は、ザコキャラとか捨て駒みたいな扱いにしてます?
97年05月28日:10時02分55秒
カルシファードは最低、ルナルとは考えてない / PRIMO
えっと辛口発言ですが、カルシファードは認めていないので意見はないです。 あとNPCのcpについて。 まず、こいつは末永く付きまとう(?)NPCだと思ったら、 cpを考えた方がマスターも楽しいし、イメージも湧きやすい。 ボスとか「殺してくれ」っていうキャラはcpなんて考えない。 あとリプレイのボスなんて「絶対使うな!!」っていいたいです。 まず、これを食らったら復活できないって技が多すぎ、 ダメージを食らったら、はい、さよならってこと。 魔法とか使いたがるバカな奴がいるけど、 プレイヤーの抵抗値と相談してみろ! 魔法16Lvだったら成功度−5としても 目標値が6とかになるぞ! つまりいいたいことは、プレイヤーのことを考えて、戦闘しろってこと。 出目なんてごまかしちゃえばいいんだ! プレイヤー達に戦闘を楽しませるとうなマスタリングをしろ! GURPSは「役割演技」「戦闘」が命だぞ!! 辛口文章ですみません。m(__)mペコッ
97年05月24日:14時05分04秒
カルシファードについて(ちょいと愚痴モード) / ソリトン
まあ、昔(下)の書き込み見ればわかりますけどカルシファード・リプレイは、 評判悪いです、少なくとも、今の(いろんな意味で)別世界のようなルシファードは、
(個人的に)好きになれません、データ的にも、あまり、導入しすぎると 反感を買い兼ねます(武器の格闘動作はねぇ)、個人的には「海の遠くにはこんなものもあるんだなあ」 程度に考えるように心がけてます
97年05月24日:14時01分00秒
カルシファードについて(ちょいと愚痴モード) / ソリトン
まあ、昔(下)の書き込み見ればわかりますけどカルシファード・リプレイは、 評判悪いです、少なくとも、今の(いろんな意味で)別世界のようなルシファードは、(個人的には)好きになれません、データ的にも、あまり、導入しすぎると 反感を買い兼ねます(特に武器の格闘動作はねぇ)、個人的には「海の遠くにはこんなものもあるんだなあ」 程度に考えるように心がけてます
97年05月22日:22時39分27秒
re.カルシファードについて教えてください。 / NN
 カルシファードの設定は今現在、隔月誌ゲーム・クエストのほうに小出しで載ってます。
 リプレイの方も載ってますけどネェ、個人的にはあんましお勧めできるものじゃないですよ。
97年05月22日:22時08分43秒
カルシファードについて教えてください。 / 篠川織部
カルシファードについての情報を探しています。 世界設定やキャラメイクのルールなど、ご存じの方が いらっしゃいましたらお教えください。 MXD01057@nifty.ne.jp 篠川織部
97年05月20日:16時11分24秒
ガープス・ルナル リプレイ / 鵜坂 智則
僕たちがプレイした、ガープス・ルナルのリプレイを、「くりてぃかるひっと!」のページに載せました。よろしければ、見ていってください。
97年05月16日:01時58分03秒
CP総計のメリット / NN
junさんいわゆる、回り持ちってやつですね。
確かにその方法だとNPCなんかもCP総計なんかで基本的なレベルを統一しておけば、各マスター間で統一した世界感てのが生まれてきますネェ。
その世界での大体の基準をPCじゃなくてマスターサイドで用意したNPCに求めれば、キャラクター作のもイメージが湧いてきますね。
 
GURPSのキャラメイクって結構悩むんですよネェ。
武器技能が何レベルあれば一人前かな、とか。
商売するとき、その技能は何レベル必要なんだろうって。
そんな時、NPCなんかで大体の目安なんてのがあったら、ずっと楽だし、キャラクターのイメージも固まりやすいと思いますけどネェ。
97年05月13日:19時48分22秒
cp総計の統一 / jun
根拠とかメリットてのは、ゲームちゃんとやってれば自ずとわかってくるもんじゃねーのか。
たとえば、メンバーが5人いて、みんな同じシステム、同じワールドでマスターとプレイヤーの両方を順番にやっているような場合なんかじゃ、シナリオに出てくるNPCもそのワールドの基準にしたがって造ってやんねーと、ほかのマスターなんかとの足並みがあわねーじゃん。
それに、GURPSってのはキャラメイクの時点で大体イメージ的にも、完成したもんが造れんだから、それじゃぁこのキャラはこれくらい強くしといて、この辺はエキスパート級にしときたい、そんなこととか考えながら造んねーか。
そんとき必要なんが、ワールドの基準てやつじゃねーのかな。
 
そっから、オレはあのリプレイに何書いてても気にしんねーことにしてっから。
別にあいつらが造ったシステムじゃねーだろ、それじゃーただの1ユーザーじゃねーか。
マスターが一人しかいねー、独裁システムじゃあ、なにもゆうきになんないね。
97年04月28日:18時17分30秒
Re:CP総計 / Ha.
NPCのCP総計を「何か」に合わせること(何に合わせるんだろう?)の メリットはいったい何でしょう?
また、「何か」に合わせなければならないという根拠は?
たとえば、リプレイに「人間に変身する火竜」が出てきたらどう思いますか?

「火竜に変身する人間」では?

(火竜のデータは「ルナル・モンスター」のもの)
97年04月12日:19時25分15秒
規範 / L
商業誌に掲載されるリプレイというものは、裁判所の判例と同じように、一種の拘束力を持つと考えて良いと思います。

「だってリプレイでこうしてたもん」はプレイヤーサイド(GMサイドでも)による自らの行動の理由として、非常に説得力を持つからです。
リプレイというものは、ある種の公式見解です。
公式見解が、いわゆるマンチを行うのが適切であるとはとても思えません。


#「生命力、何それ、食えるの?」な世界があるかいっ!^^;)

プレイスタイルについても色々と思う所はありますが、まぁ、読者としての対象を絞った、と好意的に受け止められないこともありませんので、それに対する意見は置いておきましょう。
どうせ私は今回のリプレイは買うつもり無いし。
97年04月12日:15時58分36秒
cp総計 / jun
CP総計を考えずにゲームしたいって連中がっかでプレイすんなら、それでもいいんじゃねーの。
問題は、そんないいかげんで薄っぺらいプレイを、わざわざ商業誌に乗せんなっていってんだ。
リプレイっていったら、そのゲームの鏡だろ、それならもっとシステム的な所とか、模範的なプレイスタイルってのを意識すんのが当たり前じゃねーのか。
わざわざ、GURPSなんてでっかいシステム使ってんだから、もっと自覚もてって思うだろ。
97年03月11日:20時41分25秒
Re.サーガの第3部 / Ha
NPCのCP総計なんて考える必要はあまり無いと思うぞ。

PCパーティと戦闘させるならなおさらのこと、CP総計よりも相手にするPCの データを見てバランスを取るべきかと…


#リプレイのアレはNPCってよりはモンスターだし

あと、ボスキャラなら、プレイやーに驚きを与えるためにオリジナルの特殊能力や必殺\\ 技(笑)が欲しいとこだけど、これはほとんどが1回しか使わないデータだから必要CP\\ なんて計算できないンでないかい。

#無理に必要CP決めてもバランス崩すだけなんだよね。
#妖魔でルナルのトロールの「体力倍増」使いたがるヤツはいるし…


97年02月22日:15時51分56秒
リクエストは白蟻女王 / jun
 じゃあ、あれ。白蟻の女王みたいなやつ。
 ぶくぶくふくれて、兵隊一万匹ぐらい産み落とすやつ。
 名前忘れた。
 とりあえず、一番無理そうだから。
97年02月20日:15時03分53秒
Re.サーガの第3部 / NN
 まぁ諦めた方が無難じゃないですかネェ。
 あのリプレイはデータ的に参考に出来るところって皆無に等しいし、なんだかNPCはCP総計の基準が無くて、不利な特徴も取り放題って話ですしネェ。
 
 で、昆虫軍団の宝石でしたっけ....。
 ルナルの追加HPは1点8CPとすると、ほとんどのキャラが限定かけても2〜300CPつぎ込んでるかなぁ、これだけに。
 
 見えない矢って、よけに−5の修正!!どこのルールだろう。
 −5の命中修正で、鎧の隙間が狙える???
 コクーンだっけ、このルール。
 
 あ、頭がイタイ(^^;;;)
 また、暇なときにでも誰か1人選んで挑戦してみます。リクエストなんかありますかネェ。
97年02月20日:10時23分03秒
サーガの第3部 / jun
 そういえば、サーガのリプレイ第3部巻末に載ってた敵のデータ。あれをCPで作ろうとしたけど、挫絶。
 夜行のルール使っても表現できないやつとか、CPが馬鹿にならんやつらばかり。
 シナリオに自由に出していいって言われても、あんないい加減なデーターだと使えねーだろ。
 誰か宝石当たりをCPで作れた人、いません?
 データー見たいな。
97年02月19日:18時29分48秒
スパイとゆーたら、大作戦 / ちえ
スパイもの!!
スパイゆうたら「スパイ大作戦」みたいなシナリオやろか、なんや面白そー。
97年02月18日:16時12分44秒
一芸野郎 / NN
 一芸野郎ってゆう言い方がまずかったのかな、誤解されてるようなので。
 一芸といっても、エキスパート級の魔法使いや、高レベル格闘動作のことで、これ自体はそんなに問題じゃぁない。
 やっかいなのは、そのプレイヤーでゲーム始まるなり、シナリオ無視して喧嘩売るようまねまでして、性能テストしてる連中。つまり、一芸ってのはキャラクターじゃなくてプレイヤーに対しての意味ね。
 
 せっかく、《死の手》とか《閃光》とか準備無しで使えるんだったら、それをプレイに活かせよなぁ。まぁ、シティーアドベンチャーで戦闘の無いシナリオが続いて、欲求たまってるのは解らないでもないけどネェ。
 でも、スパイもののシナリオなら、エキスパート級の魔法使いって重宝されそうで面白そう。
97年02月15日:17時02分46秒
こんな設定 / J.Hoshi
 シティのシナリオ、を工夫するよりは、「シティになるような設定」を考えてみては。
 私のサークルでは、スパイもののキャンペーンを行っています。キャラクター全員を、トルアドネス帝国の国家諜報組織の一員ということにして、毎回特殊任務をさせております。キャラクターは背景から、基本的に青信者です。また任務の性質上、一芸野郎は組織に入れない(PCとして認めない)ことにしています。シナリオの内容としては、情報収集が主なのですけど、時には要人の警護・暗殺などもやってますね。
 ガープスというシステムには、確かにシティアドベンチャーが似合ってますけれど、ルナルという世界の場合、こんな設定を持ち込んでもあまり違和感はありません。シナリオとともに、設定にもこってみてはどうでしょう?
97年02月14日:19時57分53秒
うらやましい / NN
 うーん、シーティーアドベンチャーの大堂、ルナルジェネレーションみたいなシナリオってのはいいですネェ。
 そういえば、僕のサークルも一応シティーアドベンチャーだけど、定番は単発モノが中心で、キャラクターはみんな一回限りの一芸野郎ばかり、シナリオそっちのけで暴れ回ってるようなマンチ揃い。
 気分転換にコンベへと足を運んでも、そっちもだいたい似たようなものですしネェ。
97年02月13日:18時55分53秒
こんなシナリオ / ちえ
あー、やっと仕事終わった、んで書き込みやね(笑)。
 ウチとこのサークルは、小説のルナルジェネレーションみたいなシナリオやっとーヨ。
 みんな神殿勤めのキャラばっかりで、そんで、みんな友達なんよ。シナリオのないよーも、近所のおばちゃんの頼み事からってやつもあったし、神殿から直に命令あって、んで悪魔退治の話もあったわ。
 キャラクターはみんな、なんかそれなりに目標もっとーみたいで、手柄立てて(CP稼いで)神官なるんやーってガヤンなにーさんとか、玉の輿ィーって叫んでるサリカの子とかおるし、何考えてんのかぜんぜんわからへんチョット怖い、ウィズ(ウィザードのことネ)のじーさんに、ここ一番で頼りになる、タマットの傭兵のおっちゃんなんかがいとーヨ。
 それでだいたい話の最初は、みんなバラバラにシティーライフしてて、だれか持ってきた事件や仕事で、みんな集まって、難問解決ってゆーのが、ウチとこのお決まりかなぁ。
97年02月13日:17時58分00秒
ルナルのシナリオ / めだま
>これではGURPSとは呼べない!!!
 
 とりあえず同感。確かにシナリオ集などを見ても、同様にライトなパーティーものが
 多く見受けられる。
 ルナルのサプリにある、シナリオ作成の手引きのようなものを見ると、基本は神殿からの
 使命が、デフォルトな位置づけになっており、敵として定義されているのは、どうやら
 異教徒(悪魔や黒の月の信者)のようなので、ルナルの基本スタイルは、
 
 神殿の命令により、異教徒の討伐
 
 と、云えそうだ。
 これなら、パーティーユニットなシナリオも、問題は無いであろう。
 キャラクターがお互いに、同じ部隊としての仲間意識を持っていれば、少々の特徴の
 衝突は、さほど問題にならないのでは。
 
 もっとも、コンベなどでプレイするには、適してはいるが、仲間内でするシナリオとしては
 GURPSのシステムを使う上で、非常に寂しい気がする。
 ルナルでもGURPSのシステムであれば、シティーアドベンチャーが、合っているのでは。
 パーティー制ではない、キャラの個々の性格に合わせたような、シナリオなら、
 社会的特徴などのGURPS独特なシステムが生きてくるであろう。
97年02月12日:12時53分50秒
ゴメーン / ちえ
ゴメン、略語のこととかこれから気ィつけるわ。なんや、ウチ謝ってばっかり(泣)。
 えっ、もしかして書き込みも標準語つかわなあかんの。ウチいまから勉強せな。
「あーら、奥さん今日もお美しいジャーン」(軽い冗談です、本気にせんといてネ)
 
97年02月12日:11時45分50秒
プレイスタイル / NN
 いいですねェ。相手にあわせたプレイスタイルってのは。
 僕のサークルでは、みんな学生のせいか、自分のやりたいことがまず第一にきてるんで、どうしてもトラブルが起きちゃうんですよネェ。
 僕も、自分の主張をどうしても優先しちゃうんで、他人のことを考えてる余裕がネェ。しかも、コンベンションなんかだとなおさらじゃないかな。
 この間も、コンベでルナルやったけど、シナリオの内容も、プレイヤーのメンツもソードワールドをそのまま持ってきたような感じだった。
 GURPSって、特徴とかで結構、社会的とかその辺の設定が決められるでしょ、ルナルも神殿の地位とかで、社会的に偉いキャラなんか作れるのにネェ。
 それを何だか、神殿の地位は呪文修得のためで、財産レベルは所持金増やすため。それで、シナリオは地位も信仰もプレイスタイルも無視した、ミッションクリア型のパーティープレイ(うーん、超ヘヴィー級ライトファンタジー!!、これではGURPSとは呼べない!!!)。
 そもそも、財産レベルって所持金のうち、装備に回せるのって2割までじゃなかった?。神殿の地位が高いと、使命とかで身動きがとれないのでは、特徴取ったらロールプレイしろよ。
 普通のルナルのシナリオって、どんな感じなんですかネェ。やっぱりパーティープレイが基本?
 僕が異端なんですかネェ(;^^)。
 
>アルリー
 アルリアナ=アルリーいいですネェ、この響き、僕も使おうかな。
 でも、いきなり略語や隠語はマズいので、コメントを付けたらいいと思う。アルリーの例だと。
 
 アルリー(アルリアナ信者のこと)。
 
 みたいに、書くのはどうでしょう(^^)。
97年02月11日:14時47分43秒
プレイスタイル、なんかな? / 雄高
>仲間内では許されるような行動でも、
 
 コンベンションって「一期一会」やと思うんやけど。
 知らん人同士が集まるわけやから(馴れ合いは論外な)コミュニケーションのマナーいうもんがあるし、
 (コンベに限らず)これは常識やと思うんやけど?
 仲間内やと許されても、それが社会の常識とちゃうし。
 
 うちのサークルでも、例会は出るけど、うちの主催コンベには来ーへん子おるもんな。そんな子のためにコンベでも例会用テーブル取ることにしたけど。
 
 まあ、ええわ。こういう話はそれ専用の雑談所でやろか。
 ルナルの話しよ。(ぼくルナル持ってないけど)
97年02月10日:16時25分15秒
アルリアナの略だと思います / sf
 アルリーってのはアルリアナの略だと思います。高慢はともかく、直情だとちょっち違うような気もしないではない……。(気まぐれ、ですし(;^^))
 パーティで行動しないということは、個々の目的にそった行動をしつつ、話を進めていったわけですよね。対立してもかまわない話(ミッションクリア物でない場合)であれば、書かれている分だけであれば問題ないような気もがする……。コンベションではやりにくいプレイスタイルだとも思いますが。
#あまり普及してないような略語や隠語は、こういう場で使用すると相手の理解を妨げる原因になりやすいので、使いすぎないほうがいいと思います。公式の略語であれば問題はないでしょうけど。まあ、どれが内輪でどれが普通の略語かなんてのには、くっきりとした境界はありませんけどね。(マニュアルに追加してなかったのか、これ(;^^))
#別にインターネットだから色々とルールがあるというわけではなくて、人がたくさん集まる場ではそれなりのルールを守らないと面白くないことになりやすい、というだけです。ご自身書かれているように、仲間うちであれば許されるような行動でも、コンベションではやるとまずいようなものもあるでしょう?
97年02月10日:13時12分02秒
はて? / ジョーカー
ちえさん、アルリーって何?
97年02月10日:13時05分20秒
Re:緊迫感3 / ちえ
雄高さんへ、相手にあわせたプレイゆーてもみんながみんな、そんなんとちゃうよ。
 やっぱり、一緒にゲームやってて腹立つ人とかおるよ。
 それにウチあんましコンベいかへんねん。だって、コンベってなんや必ずへんなんおらへん。この前も(ってだいぶ前やけど)特徴理由にむちゃなキャラおったし。なんや「高慢」で「直情」なアルリーなお嬢様やったよ。そんときのシナリオってパーティープレイとちゃうかったから、結局そん人、ほかのキャラとぜんぜん接触とれへんで、あげくのはて、ほかのキャラに跳び蹴り入れてた(マジで)。
 でも、そんときのマスターがちゃんとしてはって、喧嘩とかにはならへんかったけどね。 もちろん、そのアルリーなキャラはガヤンのろーやいきや。ええきみや。ちなみに、そのアルリーのプレイヤーはオタクなにーさんやったわ。
97年02月10日:12時38分19秒
ゴメンね(改行のこと) / ちえ
ごめーん、その辺ぜんぜん読んでへんかったわ。かんにんネ。
 なんや、インターネットっていろいろ難しいお約束があるんやね、これから気つけまーす。
97年02月08日:21時18分34秒
利用上の注意事項について / sf
 まず、簡易掲示板利用マニュアルをお読みくださいませ。
 原則として改行は無しで、行頭に改行するべきである文字が来た場合にのみ改行が入ります。
 また、利用のしかたについての質問については簡易掲示板についてにてお願いします。
97年02月08日:15時02分35秒
はじめましてー。 / 雄高
どうも、雄高ですー。ここに書き込んだ事はないけど、気になる事が書いたったんで。 
 
 >ところで、改行ってどーすんの、
 
 行頭に、半角英字で<BR>といれるか、#、(、「、の記号を入れると、改行するよ。
 
 
 >相手にあわせたプレイになるんとちゃうかな。
 うらやましいわ。わかってる人が(まわりに)いて。僕がコンベンション行くと、なんかはずれが多いんやけど。
 とくにGURPSは多いで。
 「僕のキャラはそんな奴じゃない」ってゆうやつ。誰もおまえのキャラなんか知らんわ!
 「ロールプレイ重視」ってそれ、ただのわがままになってる奴多いやん。
 みんなも一人くらいそういう奴見た事あるやろ?
 コミュニケーションゲームなんやからわがままゆって迷惑かけたらあかん。
 協調性のない奴はファミコンRPGやってればええんや。
97年02月06日:19時07分57秒
Re:緊迫感2 / ちえ
どんな緊迫感かってゆー説明抜けてたわ、ゴメン。 たとえば、遊牧民なゼクスのキャラとカチカチの帝国人て、全然考え方とかちゃうやん。かたや自由奔放な民族やし、もー一方は規律正しい石頭やから、そのままぶつかればケンカになるかもしれへんけど、ゼクスのプレーヤーがどんなキャラをしたくてゼクスやってんのとか、逆に帝国なキャラのどのへんがスキでプレイしとーのとかを、お互いがわかっとったら、相手に会わせたプレイになるんとちゃうかな。なんで、気のあわへん二人が連れだって旅してんのかとか、それなりに考えっとたら、逆に分岐点の節目節目とかで、お互い意見いいあえて、そんで、その二人でそれなりの結論がだせるんよ。そーゆーやり取りがウチいっとースキやねん。 ところで、改行ってどーすんの、ウチのんなんや見にくいワァ。
97年02月06日:18時37分20秒
Re:緊迫感 / ちえ
緊迫感ゆーても、そんなにギスギスしたもんとちゃうよ。プレーヤーがお互いのやりたいことをちゃんと理解してたらケンカになんかならへんし、それでもムチャやるんやったら、それはその人に問題あるんやわ、たぶん。 特に、GURPSなんか特徴のかね合いなんかでキャラどうし、絶対譲られへんとことか出てきよーし、こどもやないんやからそのへんて自然に避けられるんとちゃう。 ウチ、コンベとかあんましいかへんから、ほかんとこどーなっとーかわからへんけど。
97年02月06日:17時53分48秒
緊迫感? / NN
 ちえさん、緊迫感てどんな感じのものなんです。

 PC間で緊迫感なんか生まれたら、シナリオそっちのけで戦闘になりません?
実際、そんな経験ありますしネェ。


 
97年02月06日:11時05分43秒
友野氏の作品 / L
イラスト、、、私も、気に入らない。
でもまぁ、これは私の個人的な趣味だから、、、。

まぁ、こんだけ批判的意見が多いけど、、、それだけ、以前のリプレイが評価されていたから、ってことですね。
友野氏の作品は、コクーン・ワールド等楽しいものが多く、私は好きなのですが、、、やはり、今回のルナルは、趣味に合いません。
私は、次回に期待することとしております。
97年02月06日:10時03分12秒
ぜんぜん関係ないけど / ちえ
あれ? 何でウチのやつって、改行できへんの? なんかヘン?
97年02月06日:09時59分19秒
話をルナルにもどしましょ / ちえ
ウチのイメージやと、帝国は中華系のチャンポンやし、五王国はヨーロピアンな雰囲気でゲームやっとーヨ。 ゼクスはチベット、モンゴルあたりやろか。 プレイも民族とか種族を意識してやると、キャラの間でちょーどイイ緊迫感みたいなんも楽しめるよ。
97年02月01日:18時05分39秒
うんうん / ジョーカー
いますねえ、そういう人。もうだいぶ会ってないけど中学の時の
TRPG仲間でそーゆー人がいて、人がマスターやってても
ひたすらカリカリとイラストを描いてました。でもってついでに
僕のイラストも描いてくれいと頼むと、確かにやたら美形で
うまい、うまいのだが…頼む、お願いだから顔半分火傷に
なってる絵とか、片腕無いキャラを描くのはやめてほしひ……(泣)
97年02月01日:09時39分44秒
イラスト3 / ちえ
エヘヘ、でもイメージだけやったら、別にイラストじゃなくてもええんちゃう。 映画とか小説なんかの雰囲気や登場人物なんかを引合にロールプレイやっとー人とかいるし、そーゆー人はやっぱり演技上手やし、一緒の卓におったらウチも楽しいよ。 逆にゲーム中、ずっと絵かいとー人とかたまにおるけど、そんなんゲームやってへんやんてウチおもうわ。
97年01月31日:19時15分45秒
いいなあ / ジョーカー
うう、じぇんじぇん画才がないのでそういうのってうらやましい…
97年01月31日:18時58分32秒
イラスト2 / ちえ
私はリプレイは読んでへん。だってルールムチャクチャやし、内容自体ぜんぜんおもしろーないもん。 イラストはウチのサークルのひと等にかいてもらっとーヨ。 それで、がんがん絵かいて、そっちでイメージかためてんねん。
97年01月31日:18時54分42秒
うむ、いやまったく / ジョーカー
僕も「原作は」大好きです。
 
 リプレイを読んでない?それはもったいない。是非読みましょう。
 きっとおもしろいと感じると思いますよ。
97年01月31日:18時47分28秒
関係無いとこで乱入 / T.Segi
 >内容以前にイラストが気に入らなかったりする。OVAのタトゥーンマスターの
 私は、タトゥーンマスターの原作が好きで見たけどデッサンとシナリオが狂ってるぞ!!
 
 で、ルナルですが、リプレイ読んでないです。
 でも、その世界でショートキャンペーンして貰いました。物凄くぶっ飛んでたので
 下の方で、色々言われてるの読んでも(?_?)て感じです。
 
 しかし、SNEの方も、品質の低下が著しいみたいですね。
97年01月31日:18時33分04秒
確かに / ジョーカー
>TRPGにイラストは関係ない
うむ、確かにそうなんだが、イラストはイメージを形成するのですよ。
い、今までのイメージが狂うんじゃあ〜(絶叫)
97年01月31日:18時12分16秒
イラスト / ちえ
TRPGにイラストは関係ないでしょ、わたしは自分で好きなイラストかいとーヨ.
97年01月31日:17時29分07秒
うぬぬ / ジョーカー
内容以前にイラストが気に入らなかったりする。OVAのタトゥーンマスターの
絵書いてる奴なんだよな。(まあ個人的な感想だけど。)あんなエフィは
見たく無いぞぉ。
97年01月17日:20時56分42秒
サーガのいいとこ / NN
ルナルのいいところって、あのアバウトなワールド感に有ると思う。 SNEはノリだけで作ってるみたいだけど、それが逆に遊ぶ方としては、好きな部分を好きなように解釈して遊べるからやりやすい。 僕のところのサークルでは、みんなでルールや世界観をワイワイ話し合いで決めながら進めてるので、性に合わないルールや世界観はきっぱり無視して遊んでる。 その方が、マスターの勝手や、プレイヤーの勝手が無くなって、スムーズにゲームがプレイできてるし。いいかげんなSNEのリプレイや誤訳に振り回されないしネ。 他の人は、どんなふうにプレイしてます? あのいいかげんなリプレイなんか、どんなふうに解釈してます?
97年01月10日:18時44分52秒
同感 / 吟遊奇人
はじめまして吟遊奇人ともうします。僕もルナルは好きなんですが、もうカルシファード青嵐記はルナルじゃないっす。今までと違う特殊能力をいろいろとりいれたいのなら、別の世界をつくるべきだったでしょう。だいたい日本刀つよすぎますし。
96年12月30日:15時02分39秒
Re:レプレイ / NN
 たしかに、世界観云々以前にルール的な所に疑問がある。
 混血のルールもめだまさんの指摘どうりだし。格闘動作に関しては、マーシャルアーツとの互換性についてが記述されていない。
 おそらくSNEのことだから、レプレイの中で細かいルールをノリだけで、決めてそれを最終的に,正式ルールとして発表すると思うな。
 社会的な特徴の、女性差別については当初(ルナルのサプリ)のような厳しいものではなく、かなり柔軟な(僕はこれをヘヴィー級ライトファンタジーと呼んでる)ルールに変更されているようだ。
 確かに遊びやすいルールではあるがワールドにまったく深みが感じられないものになっている。
 本来GURPSのルールは社会的、精神的、肉体的な特徴をうまくロールプレイしていくものなのに、これでは原書のイメージがネェ。
 
96年12月26日:14時55分59秒
るろ〇 / ジョーカー
 龍昇〇とかその辺ですか?(笑)
96年12月26日:11時59分23秒
るろ○に似てる… / 彬兄
たしかに、似てるかも…
技の名前とか、もろに意識してますよね(笑)
でも、僕はあんまり嫌いじゃないです

96年12月25日:20時00分21秒
Re:リプレイ / まこ
 今読んでます。買ったはいいけど、ちょうどロードス全部読み直していた最中だったので、おあずけ状態でした。
 「るろ○」に似てるって・・・どの辺なんでしょう。考えながら読んでるんだけど、判らないので・・
 まだ最後までいってないので、全体に対する評価って難しいんですけど、あいかわらず「くさい」ですね。いい悪いは別にして電車の中で真っ赤になりながら読んでます。
 ダイスに依存するところでの記述は最小限しかしてないので、自分でプレーしてない人には感覚的に判りづらいかも。GMの記述についても同じことを感じました。
 あと、かの女性、かなり使い回されてますねー。私の友人もいってました。プレーヤーが同じ人って判ってるのでGMが二人いるような感覚になります。(悪のGM&善のGMってかんじ)
 感想といえば、こんなとこでしょうか。
96年12月25日:18時36分23秒
外法使い / ジョーカー
 なんかベラボーに卑怯臭いぞこれ。
>どんな月とも関わりのない、異次元の存在と契約を結んで力を借りる
  おーい、ルナルの魔法ってのは、月の波動 を利用する以外なかったのと、ちがわんかったか?悪魔召還はこの世界じゃ使えない とか、聞いた覚えがあるぞ俺。それに源人の 子らの特殊能力は、全部月がくれたもんだろーが。
96年12月21日:17時06分11秒
混血 / めだま
 混血のルールは原書(英語版)に載っているそうです。日本語版ではガープス・ルナル・モンスターのトロールの項目にトロール・ハーフの作り方が載っているので、それを参考にするといいでしょう。
 簡単に説明すると、二つの種族の有利/不利な特徴を、チョイスして基本のCPを決めます。
 特に制限とかは無いようですが、せめて特殊な背景は必要だと思いますよ(カイリははっきり云ってマンチ)。
 ちなみに、ルナルの世界では豊饒のエリクサを使うことによって、異種族間に子供ができます。あと、月の信仰を鞍替えしたため、肉体が新しい月の民に変貌中と云うのも考えられます。
96年12月21日:16時47分10秒
リプレイ / めだま
感想・・・・
 また、思いつきで始めたな。
 ルールがいい加減。
 CPの使い方に、無駄が多い。
 世界観がサーガと違う。
 GURPS(原書)ファンがまた泣くぞ。
                  
96年12月20日:15時25分19秒
追加 / ジョーカー
 ああ、言い忘れた。
 あとリプレイのマーシャルアーツについて僕は別にかまわないけど、なんかスキの有る技が多いのは気のせいか?にしてもまたもや主人公(候補)の生命力が10とは、なに考えてんだ?
96年12月20日:15時23分25秒
混血? / ジョーカー
 そーいや青嵐記で思ったんだけど。
 あのカイリとかいうキャラクターエルファの血を引くとか言ってるけど 前異種族間の混血はできないとか言ってなかったっけ? サーガの方で魔術師や邪術師がからんで始めて四姉妹 の様な混血ができたんだろ?違ったっけ?
96年12月20日:14時12分01秒
リプレイ / L
新しルナルのリプレイ・・・・・・、
某るろ○に○心を意識したのかなぁ。
でも、ハッキリ言って好みじゃない。
みなさん、どうお考えでしょうか?
96年12月20日:13時06分20秒
祝開設 / 桜井
 同時開設した妖魔の書き込みばかり増えて、こっちは0、なぜだ(笑)。
 ルナルだって面白いのに。
 カルシファード青嵐記‥‥は、初心者向けの新展開の割にはいきなり格闘動作なんか導入してるのが何だかなーと思わなくもないですが。皆さん、どう思います? わたしゃマーシャルアーツ系は苦手なもんで。
 ここまで書いて何ですが、ホントにここの掲示版向けの記事か? これ‥‥。
96年12月20日:09時45分28秒
ガープス・ルナルサーガ雑談所 / sf
 ガープスのファンタジーサプリメント、ルナルサーガについて語りましょう。

ガープス・ルナルサーガ雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先