アルシャード雑談所 LOG 002

アルシャード雑談所の2002年07月31日から2002年08月15日までのログです。


2002年08月15日:23時34分33秒
『初心者向け』? / DON’A

連続ですいません。

気になったのですが
銅大さんは『初心者向け』とは一言も書いてないんですよね。

2002年07月29日:23時01分43秒
【感想】これまでの『アルシャード初心者ガイド』を読んで

のanonymouseさんも仰られているように
銅大さんがTRPGの初心者に向けるガイドではなく
アルシャードの初心者の銅大さんがシナリオを書く場合のガイド
だと思ってました。

anonymouseさんが危惧されている
『GM経験が少ないであろう初心者GMがこの一例を普遍的な例と見てしまうとシナリオの傾向が偏ってしまうような気がします。』
という点についてはココが掲示板であるのであれば
その他の例として他の方々の『こんなのもあるよ』『私の所ではこんなセッションになった』
といった意見を聞く事が出来る場なので大丈夫だと私は思います。


なんか私、おかしな事書いてますか?

2002年08月15日:23時08分22秒
システムの意図 / DON’A

よくわからないのですが。

>確かに銅大さんのシナリオ作成のテクニックはさすがにベテランプレイヤーだけ
>あって見るべき物はあります。
>しかし、それは銅大さんの経験に基づくものであり、アルシャードというシステム
>である必要はないものです。

見るべき所はあるとしておいて、それがなぜアルシャードである必要ないのでしょうか
アルシャードではその経験や見るべき物を自分の物として役に立てても意味無い事なのでしょうか

>アルシャードというシステムでPCに求められているのは本的にシャードという
>いわば神(のようなもの)に選ばれた英雄たちの物語であると私は思います。
>アルシャードのPCは作りたての時点でも世間で恐れられている帝国軍人の
>集団に対して一人であっさりと蹴散らすことができます。
>つまりは生き残ることにカツカツになる必要は基本的にはない存在であると
>考えられます。

思ったり考えたりする事は自由だと思いますが。
K_Katayamaさん言葉を借りるならこれすらも
『アルシャードというシステムである必要はないもの』
では無いのですか?
ブレイド・オブ・アルカナでも同じような事は出来ると思います。

>そういうシステムの意図を無視した形でプレイをするのであれば、わざわざ
>アルシャードというシステムをプレイする必要はないのではないか?
>と私は思います。
『そういうシステムの意図』が前述の『アルシャードというシステムで〜』
にかかっているのであれば、すべてK_Katayamaさんの思いや考えた事が
『システムの意図』だとK_Katayamaさんは仰っているように読み取れます
そうだとすれば
『K_Katayamaさんの考え方であるシステムの意図』を無視した形でプレイをするのであれば、わざわざ
アルシャードというシステムをプレイする必要はないのではないか?
と私は思います。

思って当然だと思います。


違うのであれば『そういうシステムの意図』とはいったい何なのか・・・・・・

すいません、よくわかりません。

2002年08月15日:21時46分32秒
君、子供のころ、いじめっこに橇を引かされてたよな。 / くるくる厨房祭り
極論に走る厨の荒い鼻息が臭い掲示板はここですか?

(sf:他の雑談所と異なる捨てハンドルを使い、挑発ばかりするのは止めましょう)


2002年08月15日:21時31分02秒
信念のないセッションってタチが悪いのよねー / 雲を蹴り、筏が行く〜♪

ちゃんと反対意見読んでるのかなあ、このひと? 一連の初心者向け紹介記事には誰も何も言ってないでしょ?「番外編」って付ければ初心者向け紹介記事じゃないタダの感想だ…じゃないって事、あれは。不特定多数が見る板に書く以上、見た人に少なからず影響与えるから「番外編」で責任逃れできないって意味、わかります?

TRPGはCRPGと違って予想のつかないゲームだから、PLとGMが一緒になって、自由に好き放題卓の外の事を一切考えず話を作っていけてしまうゲームであるということを端的に示した記事だと私も思いますね。でも板や誌面上では自由以前に、これを書いたら気を悪くする人がいるだろうっていう気遣いを優先させて欲しいよね。全くのクリーチャーならまだしも、これから全国のセッションで登場するであろうPC(そしてその持ちキャラに愛着を注ぐであろうPL)に対して、こんな扱いが常識になってしまう危機感を感じない人が公に出て来るって事が、TRPGを盛り上げよう(より多くの人に楽しんでもらおう)って意識の低さを表わしてるよね。これが「アルシャードのシリウス」じゃなくて「現代モノの黒人や朝鮮人」に置き換えたら、それでも「ゲーム」「遊び」「洒落」とか「番外編」とか「面白い書き込み」だからって楽しんじゃうの?

きょうび、まったくTRPGを知らない「初心者」に他のPLや他の卓の世界観をぶち壊して「ゲーム」「遊び」を楽しむのが「洒落」だって刷り込む可能性がこの板にはあるでしょ。

あなたのように、より多くの人にTRPGの輪を広げる為に、わざわざルルブの大半使って歴史だのNPCだの地理だの雰囲気説明してる世界観を、「面白いから」「柔軟に」という理由でその輪を縮める(少なくとも一連の書き込み見てシリウスを選ぶ物好きなPLいないでしょ?その分アルシャードの一部を壊したとも言える)ぶち壊す半可通は、永遠に「内輪受けを公に持っていって初心者の門戸を狭くする、アルシャード…ひいてはTRPG全体を沈滞化させる、知識ばっかりは初心者を脱したつもりの」自分さえ面白ければいいという初級者のままですよ。

(sf:複数の捨てハンドルを使い、挑発をするのは止めましょう)


2002年08月15日:20時57分52秒
re: その基準だと大抵の書き込みが「決めつけ」に該当しそう / anonymouse

>「自分がこう思った」というのを書くのに決め付けもクソもないと思いますが。

ええ、「同情する」のは御自由ですし、なにもそれをダメだなどとは言っていませんよ。
特に理由も挙げずに(銅大氏が)「報われない」などと決めつけている点が気になったのです。
良きにつけ悪しきにつけ何がしかの反応があったのですから、「報われない」とは言いがたいと思うのですけど。

また、あの書きこみが「面白い」こと(=自分の考え)を絶対視しているようにも見えましたので、まるで自分自身で「証拠」の典型例を示しているのかな、と。
2002年08月15日:19時06分46秒
かたくなな信念ってタチが悪いのよねー / 雪を蹴り、橇が行く〜♪
ちゃんと元サイトの記事読んでるのかなあ、このひと? 一連の初心者向け紹介記事の最後にその一例として実際のDMした結果と感想を載せてるんでしょ、あれは。
だからちゃんと「番外編」と付いているんだよ、わかります?

TRPGはCRPGと違って予想のつかないゲームであるということ、PLとGMが一緒になって話を作っていくゲームであるということを端的に示した記事だと私は思いましたよ。

きょうび、まったくTRPGを知らない「初心者」のほうがあなたよりもきっと柔軟に「ゲーム」「遊び」を楽しめることでしょう。
あなたのように「英雄とは〜」「この世界では〜」といった「かくあらねばならない」的な信念を持った半可通は、永遠に「初心者を脱したつもりの」初級者のままですよ。

2002年08月15日:19時01分23秒
タイトルは『初心者ガイド番外編』 / 元寇
「番外編」なんだからいいじゃないかという気もします。
2002年08月15日:18時37分17秒
少なくとも「初心者向け」ではないでしょう。 / K_Katayama
まあ、確かに「罪」というのは表現として行きすぎました。
その点についてはお詫びします。>銅大さん

が、「初心者向け」と銘打つ記事に「洒落がわからなくては楽しめない」
ような内容を書くのは正直どうか?と思うのは変わりません。
初心者というのは基本的に何も知らない人のことを指すのであり、
そういう人に「シリウスは犬だから首輪を付けてソリをひかせてもいい」
などという世界観に対する誤った認識を与えるような書き込みに対しては
正直、笑いよりも不快感が先に立ちました。

少なくともこれを笑える人は自分がその手のPCを演じた時に同じような扱いを
受けたとしても「洒落だから」と笑える人なのでしょうね。
で、あればそれこそ私とは感性が異なりますから話をするだけ無駄でしょう。

なお、これが単なるプレイレポートであれば私もここまで反応はしなかったでしょう。
「初心者向けガイド」という形でおよそ初心者向けとは思えない内容を書いているのが
主な不快感の原因なのですから。

>DON’Aさん
確かに銅大さんのシナリオ作成のテクニックはさすがにベテランプレイヤーだけ
あって見るべき物はあります。

しかし、それは銅大さんの経験に基づくものであり、アルシャードというシステム
である必要はないものです。

アルシャードというシステムでPCに求められているのは基本的にシャードという
いわば神(のようなもの)に選ばれた英雄たちの物語であると私は思います。

アルシャードのPCは作りたての時点でも世間で恐れられている帝国軍人の
集団に対して一人であっさりと蹴散らすことができます。
つまりは生き残ることにカツカツになる必要は基本的にはない存在であると
考えられます。

と、いうことであれば、PCには助けた人質にソリを引かせて逃げるような
英雄として見苦しい真似はして欲しくないです。

そういうシステムの意図を無視した形でプレイをするのであれば、わざわざ
アルシャードというシステムをプレイする必要はないのではないか?
と私は思います。
2002年08月15日:14時50分41秒
洒落の分からない人と。 / AMP
 全く同意です。
 このページを洒落の分からない人が見ないでくれるとありがたいのですが、そういうわけにも行かないでしょうね。
 というわけで、洒落の分からない人が妙なことをしないための消極的抑止策は"洒落の分からない人が見ても不快感を催さないようにすること"だと思います。
 これ以上はUSAGE行きですね。まぜっかえして申し訳ありませんでした。
2002年08月15日:14時47分44秒
その基準だと大抵の書き込みが「決めつけ」に該当しそう / 混沌太郎
>anonymouseさん
「雪を蹴り橇は行く♪」氏は、単に自分にとって「面白い書き込み」であり、自分は「同情する」と書いただけでは?
「自分がこう思った」というのを書くのに決め付けもクソもないと思いますが。
一々文末に「…と思う」とつけないとご不満ですか?
2002年08月15日:14時45分11秒
ここもSWみたく「この設定は絶対こうだ!」厨で埋まりますか? / 雪を蹴り、橇は行く〜♪
>>anonymous氏へ
「せっかく面白い書き込みをしてくれたのに報われない銅大氏にはご同情申し上げます。 」というのは、“ご同情申し上げる”という私の感情で結ばれていることからも分かるように、あくまで主観的な感想を書いている一文だから決めつけにはなりませんよ。 読解力ないのかなあ。
2002年08月15日:14時26分01秒
一般的なアルシャード / DON’A
始めましてDON’Aともうします。

>K_Katayamaさん
>少なくとも銅大さんやそこでプレイされた方々のプレイ手法は一般的なアルシャードの
>プレイの方法ではないと感じますし、本当にアルシャードでTRPGに入ってくる初心者には
>お手本にされて欲しくはないプレイスタイルだと思います。

アルシャード初心者の私は銅大さんのシナリオメイクやプレイ等をココでみて
とても参考になりました。又、面白いとも思いました。
しかし、K_Katayamaさんはこれが一般的ではないと感じ、お手本にされて欲しくないと言われ
あまつさえ、それを公表する事を『罪』とまで仰られています。
そこまで真っ向から否定するK_Katayamaさんに、
よろしければ何が一般的でお手本になるプレイスタイルか教えていただきたいのですが。
2002年08月15日:13時55分49秒
自分の考えを絶対視? / anonymouse

>せっかく面白い書き込みをしてくれたのに

あの書きこみが面白いかどうかなんて人それぞれですよ。
あなたの感性では「面白い」のかもしれませんが、決めつけないようにしましょうね。
2002年08月15日:13時17分01秒
みなさん、自分の考えを絶対視するのは厨の証拠ですよ? / 雪を蹴り橇は行く♪
ま、あれだね、洒落の分からないやつとゲームをやったり、ゲームの話をしてはいけない、という例ですな。 せっかく面白い書き込みをしてくれたのに報われない銅大氏にはご同情申し上げます。
2002年08月15日:12時48分04秒
罪? / 混沌太郎
>K_Katayamaさん
確かに犬橇は「感じ悪いなー」とは思いますが。

別にあなたにとって初心者向けでないと感じられるものを他人が「初心者ガイド」と銘打って公開したって自由じゃないですか。
書いてる当人が「初心者向けじゃないな」と思ってるのに初心者を騙すために意図的に曲げてるなら問題ですが。
単なる意見の相違を「罪」呼ばわりするのはおかしくないですか?
2002年08月15日:11時04分17秒
七砦なら… / ナナ
>初心者向けガイド
システムがセブン=フォートレスなら歓迎されたでしょうけどね。。。
トラベラーで四次元ポケットを出された気分。。。
2002年08月15日:02時08分28秒
せめて題名は変えて欲しかったな。>初心者向けガイド / K_Katayama
>YAZAWAさん
しかし、ゲーム上のルールにおいて、獣化というのは2レベルの特技、
すなわちシリウスの全員が標準装備している能力ではないのです。
で、ある以上、いわゆるモブの娘たち10人が全員獣化が可能であるか?と考えると
否と考えるべきでしょう。

と、なると、仮にも人の姿をしている相手に首輪をつけてそりを引かせるわけですよね?
やっぱり私は認めたくないですね。

>白鬼さん
戦力面での話になると、クエスターという存在がどれだけ相手に認知されているか?
というのがこの場合のポイントになりますね。
クエスターと呼ばれる存在がそこまで化け物じみた力を持っているとそのシリウスたちが
わかっている状況であれば、生き残るためにやむなしという決断をするかもしれませんが、
そうでなければたかが1人増えたところでと考えるのも十分ありえる話でしょう。
#まあ、シナリオのラストの脱出行ということであれば、それまでの戦いを見ているかも
#しれませんが。

>AMPさん
確かにその通りですね。
今回の一番の罪は自分たちの一つのプレイの姿でしかないものを「初心者向けガイド」
と銘打って「俺たちのプレイが正しいんだ」と言わんばかりに書いている部分だと思います。

少なくとも銅大さんやそこでプレイされた方々のプレイ手法は一般的なアルシャードの
プレイの方法ではないと感じますし、本当にアルシャードでTRPGに入ってくる初心者には
お手本にされて欲しくはないプレイスタイルだと思います。

2002年08月15日:00時47分27秒
シナリオ『背徳の実験』完成 / 銅大
 
 「銅大のRPGてんやわんや」で作成しておりました、
 
 シナリオ『背徳の実験』が完成しました。
 
 よろしければ実際にプレイしてみたり、シナリオを作る時の参考にしてみてください。
 
2002年08月14日:22時23分35秒
非人道的扱い云々 / AMP
 問題はこれが俺たちのプレイだと公に晒すことでありまして。
 一緒にされたくない人からバッシング受けることは必須ですねえ。たとえ「私達のプレイ環境だけでの話です」と限定しても、そのようにはなかなか伝わりませんから。
2002年08月14日:20時42分44秒
落ち着いてきたところでなんなんですが… / 近松モンモンモン
やっぱりシリウスを犬扱いはできません。自分がシリウスだったら、「脱出する金が勿体無いから、首輪付けて犬ぞり引け」って言われたらヤな思いするだろうなーとは思わなかったんでしょうか?こういうセッションをして、もしその後シリウスを演りたいPLが参加したとしたら、その人も犬扱いで定着しませんか?それぞれのセッションスタイルに口挟むのは確かに野暮だとは思うんですけど、大勢の人が見る板に「初心者ガイド」というタイトルで載せている以上、この板を見てこのまま「シリウス=犬」を面白おかしく定着させられちゃった人(特にGM)と、シリウスを大事に育ててるPLとが同じ卓に座った時、目も当てられないイヤな思いをする人が出てくるかも知れませんね。
2002年08月14日:17時57分10秒
キャラクターシートをヴァージョンアップしました / しべくん
どうも「だんじょん・とらっぷ♪」管理人のしべくんです。
前回、アルシャードのキャラシートを公開したところ、3日で1000ヒットをオーバーするという、かつて無い事態になりました。
今回は、そのキャラクターシートについて、ご指摘のあった部分を加筆修正しております。
AVA対応の上級シートも一緒にアップしておりますので、ご覧ください。

上記のように、不備があれば可能な限り対応させて頂きますので、恥ずかしがらずに(笑)メールや掲示板に書き込みをお願いしますm(__)m

http://shibekun.s5.xrea.com/

2002年08月14日:16時00分01秒
犬ぞりを曵いてでも連れていきたやシャード使い / 白鬼
>犬ぞり

立場が逆だったら、恐らくやるかも・・・
屈強な雄シリウス10匹+アルフの子供(小娘)とかなら、さぞ勇ましい犬ぞり隊となる事だろう。
でもって、私がGMならクラックならぬ奈落に2・3匹落ちるとかやるかも(笑)
#タロとジロとリキと・・・、あと何だっけ?

>有馬次郎さん

> 防御力とのことですが、ハンター1人で上がる防御力はどの位なのでしょうか?

シリウスの小娘10匹なぞ、データ的にはモブ(HP10)ってとこでしょう。
シャード持ちのハンターなら同数の完全武装の帝国兵(ソルダード:HP10)をたいてい瞬殺(PCはモブより先に行動)できるので、防御力は数倍どころでは無いでしょう。
そんな*強力な*ハンターが付いてきてくれるかどうかは、シリウス達にとっても生死を分ける決断と言っても過言では無いと思いますよ。
*強力な*ハンターが同行してくれる代わりに機動力が大きく落ちるなら、少しでも機動力を上げる方法があれば、それを実行するのはやぶさかではないと思う。


短距離移動なら馴れぬ事とはいえ10頭曵きの犬ぞりの方がハンターの足より速いが、長距離を逃避行する場合、馴れぬ犬ぞりでシリウス達の疲弊が激しそうだから逆に、移動力が落ちそうな気がする。

1) 犬ぞりで地平線や手近な森まで逃げる(追手に徒歩より速い事をアピール)
2) カバラなマシーン(犬ぞりより速い乗り物)に乗った追手を待って、乗り物を奪う

辺りがありそうな逃亡策かと。

>40の脚で大地を駈る男さん

そのPCの勇姿は、恋人に犬ぞりを曵かせた男として代々語り継がれる事になるでしょう。

#ちなみに私は、アルシャードではないんだが「能力と引き替えに妻を生で喰って男」のPLとして語り継がれている。
#私はすっかり忘れていたのに、先日GMに思い出さされた。
#教訓:「PCとPLは別物です」or「PCの行動には責任を持ちましょう」
2002年08月14日:14時58分12秒
シリウスの……。 / 慶人
まあ、そのPCが復讐なり何なりを受けるのはまた別の話、と。

「そのような屈辱を受けるくらいなら死ぬ」と言い出されなくて良かったですね(w
あとは……《天狼拳》対策に今から抗魔力には気を使いましょう、とか。
2002年08月14日:13時18分29秒
シリウスの犬橇 / YAZAWA
はじめまして。YAZAWAと申します。
私も、銅大様の紹介文につられて『アルシャード』を購入してしまった人間です(笑)。

シリウスの犬橇についてですが、アール・ヴァル・アルダのp12「シリウス」の項目には、“人間および狼への変身能力を持っている”とありますし、“獣化は緊急時にのみ許される”ので、獣化して移動力を得るというアイディアは悪くないと思います。
2002年08月14日:12時39分36秒
シリウスは犬じゃないんですけど・・・。 / K_Katayama
勘違いしないで欲しいのはこのゲームにおけるシリウスって
いわゆる獣の形に変身可能なウェアクリーチャとは違うってことです。
身体的に狼の特徴を多く残しているだけであり、その体は基本的に人間です。

ましてやNPCの娘さんたちなどであれば、シャードの加護があるわけでもなし、
たとえ10人いようと引っ張る力などたかがしれておりますし、
少なくとも私が見るに全員で全力疾走した方がまだ早いという結論になりかねません。

それこそ、蒼空かけるさんのおっしゃった方法を取るならばまだしも、
単純に地面をかけて逃げるのであれば単なる受け狙いの域を
出ない策でしかないと感じました。

少なくとも私がGMだったら、まず却下する手段であるのは間違いないです。
2002年08月14日:11時26分13秒
「背徳の実験」シナリオ完成お待ちしております / 志名波諸智
 こんにちは、志名波諸智です。
 こちらでは、はじめまして。銅大様の紹介文につられて『アルシャード』を購入してしまった人間です(笑)。
 だって、なんか凄く面白そうじゃありませんか。少なくともルール付属シナリオ「闇の太陽」というのがどういうものなのか俄然興味が湧きましたですよ、はっきり言って(そして期待は裏切られませんでした/苦笑)。
 
 さて、シナリオ「背徳の実験」におけるハンターの行動についてですが。
 まあ、議論しても仕方ないんじゃありませんか? 何と言ってもそのセッションに参加していた訳でもないのですから、行動の是非を問うにも情報が足りなすぎるでしょう。銅大様のシナリオ記述も未だ完成しておられませんし。 結局は推測と憶測、個々人の想像で補うしかない訳で、つまり読者それぞれの感想を述べることしかできないんじゃありませんか。それが的を射ているか外れているかは後日明らかになる(ですかね/苦笑)でしょうし。
 逆に他人の感想に異議をはさんでも空しいだけ、ということで(笑)ひとつよろしく。
 
 これだけで終わるのも何なので、私も感想を一つ。
 実を言えば、私も「アルシャード初心者ガイド番外編 / 銅大様(2002年08月12日:00時45分53秒)」を読んだ時点では、「首輪? 犬ぞり? う〜ん、面白いかも知れんが絵にならんなあ(ましてや救出した自分の恋人までか?)」と言う気分でしたが、その後の「アルシャード初心者より / 40の脚で大地を駈る男様(2002年08月12日:18時13分58秒)」を読んで認識を改めた次第です。
 ここから後は想像になりますが、未だ強力な敵が追っ手として残されていて、脱出には時間の余裕が余り残されていない(印象としては、脱出と言うより目的達成後の逃走に近い)という切迫した状況だったのだとすれば、こういう選択もアリかな(というか有効かな)という感じですね。考えてみれば他に移動手段があるようなら、他PC達だって高価い飛行船を使わずそっちを使って脱出したって良い訳で・・・。切迫した状況下でシリウスの娘さん達は移動力を提供しハンターは追っ手を撃破する為の(護衛としての)戦闘能力を提供する、これはそういう信頼関係(あくまで虐待とか強制とかでなく)が成立したシーンだったんだろうな、と思いました、ハイ。
 にしても、救出した娘さん達に協力を要請する、しかもその内容というのがコレというのは、何と言うか、発想の転換、ですかね? 斬新ではありました(苦笑)。
 
 そんな訳で。
 1.銅大様のユーモラスな語りに、もしかして騙されてた(笑)? それとも今度の理解こそがフェイク(笑)?
 2.というか残り9人の娘さん達をどうやって逃がすつもりだったですか、GM(笑)?
 3.戦闘バランスはキツイは脱出もタイトだわでは初心者泣いちゃいませんか(笑)?
 
 まあ、つまるところ、表題のとおりということで(一礼)。
 
 ではでは。
2002年08月14日:09時55分13秒
Re:首輪が酷い、とか。 / 有馬次郎
>防御力と移動速度を同時に入手できる手段としては、そこまで酷いのでしょうか?
個人的には酷いと思いますけど。
陸上を移動するのでしたら、舞台は研究所ですから他に移動手段はないのかということです。取り敢えずトラックなどを探すのが陸上を抜けるのでしたら最初では?と思いますけど。
後、見た目が犬の形をしてるだけで人類なわけですから、犬ぞりで脱出するアイデア自体が安直なのでは(前にも書きましたが、シリウス族の文化に犬ぞりを引いて人に使役する文化があるなら別ですけど)?多分、他の種族だったりしたら出ていないアイデアだと思いますけど(例えば、もし自分と同種族だったら首輪付けて犬ぞり引かせるように考えますか?)。
後、犬ぞりで首輪を付けて走らせるのと何も付けないで走らせるのでは、シリウス族としてはどちらが速いと思いますか?結局、移動速度のみを考えるなら移動速度が上がるのはハンターPCのみなのでは?防御力とのことですが、ハンター1人で上がる防御力はどの位なのでしょうか?

まぁ、面子が楽しんでいるセッションに外野から突っ込むのは野暮かと思いますけど、書いてみました。
2002年08月14日:08時23分54秒
首輪が酷い、とか。 / 斉藤梓
>↓研究所から脱出した時の話ですが、飛行船のチャーター料金が高かったので、正直な所、シリウス族の残りの9人は見殺しにする予定でした。

とのことから、

「素で脱出させるのは難しい」状態だった……と、読み取れます。

シリウスとはいえ、彼女達は「弱き者」なのです。
帝国の兵器の前には、その儚い命を散らす事になる事は確実でしょう。
PC5と同じく、脱走したものをそのまま放置しておく帝国とは考えがたいですから。

防御力と移動速度を同時に入手できる手段としては、そこまで酷いのでしょうか?
ていうか、首輪を、嫌がる相手に無理やりつけた……とか書かれてはいる訳ではありませんしね?
2002年08月14日:02時00分55秒
犬人間首輪そり / 蒼空かける
これって、犬そりで「ヘルモード」を宣言して。

乗り物(パンツァー+首輪犬)と本人ごと退場。

ってことじゃないでしょうか。おそらく。


2002年08月14日:01時01分54秒
これは「ガイド」じゃあないよなぁ。 / K_Katayama
確かに私も犬ぞりでの脱出ってのは「ちょっとねぇ?」と感じました。
シリウスもリンクスもドウェルグもアルシャードの世界観では
同じ人類の中の人種の違い程度の認識の差でしかないのですから、
やってることって人種迫害と大差ないと思います。

特にハンターはその能力やシャードの加護も含めて、
弱きを守る盾となるキャラクタークラスとして
表現されていますから、さらに違和感は強かったですね。

少なくとも初心者への「ガイド」にはなりえないと
今回の一連の記事を見て感じました。
#どっちかっつーと、TRPGのベテランが初めてプレイするシステムで
#自分たちの流儀でプレイするとどうなるかという「レポート」でしかないと思います。

2002年08月13日:10時37分24秒
Re:アルシャード初心者ガイド番外編 / 有馬次郎
読んでいて思ったんですけど、
>ハンターのPCは意気揚々と犬ぞり(?)で脱出
って、ハンターのPCにとってはいいアイデアかも知れんけど、単なる受け狙い(エゴイスト?)ではっと思えた。
逃げ場があるならばシリウス族に関してはそのまま逃がした方が早いでしょうし、つかまってた人(シリウス族も人類だったよなぁ)を再度拘束するのもなんだかなぁ(シリウス族は橇を引いて人を運搬する習慣・文化があればともかくですけど、でなければ虐待だよなぁ)。犬ぞりに関して得するのって、結局、ハンターのPC一人だったりするしなぁ(別に橇にしないで同行すれば良かったのでは?と思わなくない)。
まぁ、他のグループが楽しんでいるのをよく知らん外野が突っ込むのが一番野暮だったりするのは承知でしたけど、ちょっと突っ込んでみました。
2002年08月12日:18時13分58秒
アルシャード初心者より / 40の脚で大地を駈る男
銅大さんのGMでハンターをプレイした者です。
私ルールや世界観を含め、アルシャードをほとんど知らなかったのですが、大変楽しく遊べました。
プレイヤー同士で積極的に接点を持ってくれたのも大きな理由でしょう。

↓研究所から脱出した時の話ですが、飛行船のチャーター料金が高かったので、正直な所、シリウス族の残りの9人は見殺しにする予定でした。
犬橇(実は複数刃のローラーブレードの様な物かも知れぬ)で脱走するというアイデアは苦肉の策というより、

「瓢箪から駒」でして、

いやはや言ってはみるモノですね。
アルシャードは、プレイヤーの選択の幅がかなりありますので、GMは柔軟な対応が必要ですよね。シナリオ作りは大変だと思います。
2002年08月12日:00時45分53秒
アルシャード初心者ガイド番外編 / 銅大
 
 本日、初めてアルシャードのGMをやりました。
 迷う事もなく、物語はさくさくと進みました。
 GMはたいへん楽でありました。
 プレイヤーの数は4人で戦力的にはやや劣るという形でしたが、各PCは見事にシナリオクエストを達成する事もできました。ミドルフェイズでの加護の惜しみない投入は、クライマックスフェイズでの味方戦力が乏しい場合には実に有効です。
 
 戦いとは、戦う前に勝敗が決まっている。 とは、誰の言葉でしたでしょうか。
 
 しかし、最後に帝国の町から脱出する手段は、GMの予想も付かない物でした。
 帝国の研究所からシリウス(狼人)の娘さんたち10人(うち一人は自分の恋人)を救出したハンターのPCは。
 
 そのまま彼女たちの首に首輪をつけて。
 
 にくくりつけ。
 
 飛行船で脱出しようとする他のPC達の前で
 
 「じゃ、おれはこれで帰るから」
 
 しゃんしゃんしゃんしゃん……
 
 ハンターのPCは意気揚々と犬ぞり(?)で脱出していきました。
 
 現代のスタンダードRPGがどういうものかは知りませんが。
 
 ……なんとゆーか。これは。
 久々にプレイヤーにしてやられたと思った一幕でありました。
 
 こういう事があるから、RPGはやめられない
 
2002年08月09日:22時11分27秒
おお! / 魔人
 確かにエラッタの部分が更新されて、見える様になってますがな。
 有り難い事です(F.E.A.R.に感謝w)
 
 後は「ザウルス種族」のデータさえあれば(爆
2002年08月09日:20時19分15秒
公式エラッタ続報 / muu
公式サイトで、解凍済みのテキストファイルのエラッタが公開されています。
2002年08月09日:14時56分10秒
誤植を訂正しました / しべくん
キャラクターシートにあった誤植を訂正しました
繰り返しますが、他にも誤植を見つけられた方は掲示板やメールで報告をお願いします。
また、感想や要望もお待ちしています。

http://shibekun.s5.xrea.com/
2002年08月08日:21時24分43秒
公式エラッタの公開 / Yosh

たとえばフリーソフトなんかでは、あらかじめ転載を許可しているものでも、解凍したファイルを転載してはいけない(ということが多い)ので、この件もやはりダメだと思いますよ。
もしかしたら特に問題ないのかも知れませんが、最終的に判断するのは著作権者の側なので、憶測で行動に移すよりは慎重になった方がいいかと。
ただ、もし解凍したモノを転載してもいいという話になったら、私のサイトにアップロードしてもかまいません。
いずれにせよ、魔人さんのメイルの返事待ちですね。
F.E.A.R.さんはユーザーフレンドリーな印象があるので、きっといい返事が返ってくることでしょう。

(sf:プロック要素にスタイル指定するならspanではなくdivです)


2002年08月08日:15時03分18秒
アルシャードのキャラクターシートUPしました / しべくん
どうも、TRPGサイト「だんじょん・とらっぷ♪」の管理人、しべくんです。
先日、アルシャードのキャラメイクをする機会がありましたが…
その折、全員が「カタカナの縦書きは書き難い」「特技欄が足りなさ過ぎる」などの感想を持ちました。
その結果、急遽キャラクターシートを自作してみました。

当HPで公開しておりますので、皆様も一度ご覧になってください。
そして、「ここはこうして欲しい」「こんな誤植があった」等の感想を、メールか、当HPの掲示板に頂けると幸いです。

http://shibekun.s5.xrea.com/
2002年08月08日:08時24分51秒
RE: 公式エラッタ / 白鬼
公式ページのSupportPageの説明文には、

> ◆ダウンロードしたファイルのファイル名や内容を変更することを一切禁じます。「無償の配布」には、ホームページなどに掲載することも含まれます。

とあります。
ファイル名を併記すれば、解凍した内容をホームページに掲示可能だと読めます。
圧縮ファイルをバイナリで表示する事を、『ホームページなどに掲載する』とは言わないでしょう。

ちなみに、上記の8月3日付けのエラッタとFAQはアール・ヴァル・アルダに載ってます。
2002年08月08日:03時23分56秒
メールですか / 魔人
>Yoshさんありがとうございます、メールして見ますね。
 (トップページにメール宛先が無かったので「無い」と思いこんだ愚か者)
 
 処で「加工したデータ」は配布不可能なのであって、解凍した物は掲示可能なのでは?
 自分的には記載場所ミスに取れたんですが(汗
 (上文の「プレイ時の配布」にかかる内容かと・・・)
2002年08月08日:02時02分39秒
公式エラッタ / Yosh

そういうときには、公式サイトの管理人さんに要望のメイルを出してみてはいかがでしょうか?
こういったことが比較的簡単にできるのがインターネットの長所ですし。
エラッタのファイルは、二次配布こそ可能になっていますが、ファイルの内容は変えてはいけない(おそらく、解凍したモノの配布も不可と考えていいでしょう)とあるので、多分よそには転がってないと思いますよ。


2002年08月08日:01時49分54秒
エラッタがぁ(T_T) / 魔人
 自分DCで覗きに来ているので、公式HPの圧縮ファイルのエラッタば見れません(号泣
 
 何方か「エラッタが普通(?)に見れるHP」ご存じではありませんか?
 
 宜しかったら御教授下さいませ。
2002年08月06日:19時25分14秒
アルシャード・リプレイ『石の遺志』オープニングフェイズ掲載 / しょうちゃん しょうちゃんのお部屋
 
 アルシャード・ファンサイト『Valhalla 〜ヴァルハラ〜』において、
 アルシャード・リプレイ『石の遺志』のオープニングフェイズを掲載しました
2002年08月06日:15時39分31秒
Re:戦闘バランス / 斉藤梓
 回避能力もそれなりにあるようですので、良いのでは?回復や防御といった特技もあることですし。
 また、ラスボス戦であっても、10ラウンドは続かない、位の時間で終了する感じでよいのではないかと思います。
2002年08月06日:04時29分35秒
戦闘バランス / 夜明けの口笛吹
まだプレイしてないので聞きたいのですが戦闘バランスはどんなものでしょうか?
HPと攻撃力と防御力比較するとHPがガリガリ減っていきそうな気がします
2002年08月06日:01時28分24秒
初プレイ / 魔人
 皆様初めまして。
 昨日(すでに一昨日)コンベにて、アルシャードをプレイして参りました。
 
 GMさん+PLx5(自分含めて全員アルシャード初心者)と言う組み合わせでした。
 GM「イメージ的にFFとか○○が近いかも〜」
 自分心[FF?1・3しかやってね〜(汗]
 GM「シナリオ的には<七人の侍>的に〜」
 自分心[やべ見てないよ・・・(益々汗]
 
 こんな感じで不安のうちに始まりましたが、GMさん&他のPLさん達のお蔭で大変楽しく遊ばせて頂きました。
 ほらその証拠に手元にルールブックが...(見えないって)
 
 つくづく感じましたが「第一印象(初プレイ)って大事」ですね、GMに負担(臨機応変?)が掛かるシステムだと特に・・・。
 
 因みにパーティー編成は(押し出していたスタイルが最初にきております)
 ファイター/2、スカウト/1
 ジャーヘッド/1、スカウト/2
 ホワイトメイジ/1、ウィザード/1、ブラックマジシャン/1
 エージェント/2、ファイター/1
 パンツァーリッター/1、ファイター/1、ハンター/1
 
 蛇足劇場(謎)
 他PL「彼(自分の事)のバイク〜」
 自分「パンツァーだ!w」
2002年08月05日:21時33分39秒
スターウォーズE2見てきました / リンクスらぶ
 アールヴァルアルダ読みました、異種族増えるっていいですね、
 特にリンクスPCでできるとは♪
 
 ところで、今日スターウォーズエピソード2見てきました。
 ドウェルグって、飛んだりはねたりして戦うイメージがかっこよく想像できなかったんですが、
 エピソード2であのちっこいヨーダが小ささを利用して、飛んだりはねたりしながら
 なんかすごいかっこよく戦うんです。
 ドウェルグの戦闘ってあれに近いんじゃないかなっておもいました
 渋さもそのままだし、リンクスのまえにドウェルグやりたくなりました。
 エピソード2、ドウェルグやるなら一回みておくと参考になるかも。いちおう参考映画紹介中に入ってるし、
 確かにみて損はなかったかも。
2002年08月05日:20時00分45秒
『アール・ヴァル・アルダ』情報掲載 / しょうちゃん しょうちゃんのお部屋
 
 アルシャード・ファンサイト『Valhalla 〜ヴァルハラ〜』において、発売したばかりの
 アルシャード上級ルール『アール・ヴァル・アルダ』の情報を掲載しました。
2002年08月03日:20時42分49秒
シナリオ『背徳の実験』作成開始 / 銅大
 
 『アルシャード初心者ガイド』に記述した情報を元に、シナリオ『背徳の実験』を作成開始しました。
 
 掲載場所は、こちら:アルシャード用シナリオ『背徳の実験』になります。
 
 とりあえず、今日のところはオープニングフェイズまで。
 
2002年08月02日:22時05分54秒
オーバーキルな敵 / 銅大
 
 慶人さん
 
 危惧されるお気持ちはよくわかります。
 
 初心者ガイドその8(実は9)で「クライマックスに登場する予定の敵」のデータは、初心者プレイヤーのPCが正面からまともに戦おうとしたら、それこそ死屍累々か、そこまでいかずとも全員ブレイク状態でかつ加護は全部消耗してる事でしょう。
 
 しかし、これをして私が初心者のプレイヤーを騙してPCを惨殺し、その生き血をすすってけらけらと笑う悪逆非道なマスターであるかのようなイメージが流布すると、私のテーブルにプレイヤーが来てくれなくて困ってしまいます。
 
 そこでこっそりお教えしましょう。
 
 実は後日書くシナリオ(ロングポストに投稿)に書こうかと思っていたのですが、こいつらは「PCをひいてはプレイヤーをびびらせる」ための、つまりプレイに緊張感を与えるための敵データです。
 
 ミドルフェイズ中、「情報3」を入手すると、これらの敵データが入手されるようになります。おそらく、プレイヤーはルールブックと照らし合わせて青くなる事でしょう。
 
 「なんとかこいつらと戦わずにすむ方法はないものか?」
 
 「いや、戦うにしても有利に戦える方法はないか?」
 
 プレイヤーがそう考え、PCを通していろいろ策をめぐらせる事に、私は大いに期待しております。
 
 「他の場所で騒ぎを起こして、警備隊長をそっちにおびきよせるのはどうだ?」
 
 「ズィーガー1は機械だよな。制御を停止、いや“乗っ取る”方法はないか?」
 
 「おれ、このサムライとコネクションがあるんだが、なんとか説得はできないかな? または前日に酒をおごって酔いつぶらせてしまうってのは?」
 
 RPGをやっていて楽しいのは、こういう時ではないかと思うのです。
 
 中には覚悟を決めて、従容と運命に従ってしまうプレイヤーさんもいるかも知れませんが、その場合にはイベントの一つも起こしてバランス調整となります。
 
 ただ、私としては。できれば、プレイヤー諸氏の知恵機転に期待したいところであります。
 
2002年08月02日:20時35分50秒
初心者ガイド…… / 慶人
あの、その強さのゲストが同時に出てくると、
PCが5人でも2〜3人は死ぬと思うんですが……。
それとも、戦闘を数回に分けて行うのでしょうか?
2002年08月02日:19時51分55秒
『アルシャード初心者ガイド』その8 / 銅大
 
 『アルシャード初心者ガイド』その8
 
 RPGには山場(クライマックス)があった方がいい。ないよりはいい。
 
 ……たぶん。
 
 いやこー、まったりと終わるのも実は嫌いではないのである。特にシャドウランで一発も撃たずに終わると最高である。
 であるが、そういうのはよほどうまくプレイしないとできない事だからいいのであって、普通にプレイする分には、やはり最後は盛大にドンパチやらかして火事場泥棒の一つもして「うはははは」と笑いながら後は野となれ山となれ、というのがストレスの解消になってよろしい。
 
 これがアルシャードで言えばクライマックスフェイズであるが、このクライマックスというのは、案外にくせ者である。
 PCが簡単に勝ててしまってはもちろん面白くない。
 かといって、悪戦苦闘して死屍累々では、ストレスの解消どころではない。もちろんそれで満足だという強者もおられるだろうが、どちらかというとそういう人は少数派であろう。多くの場合、プレイヤーは「苦戦したがなんとか勝利をもぎとった」というクライマックスを求めているに違いない。
 
 なんて贅沢なんでしょ。
 
 戦闘バランス取りでまず考えるのが『加護』である。PC4人で12個。PC5人で15個の『加護』が乱れ飛ぶ。
 対抗上、こちらも9個(12−3個)用意しておく。とはいえ、ブレイド・オブ・アルカナのように※1人で何発も同時に撃てないのでゲストNPC2人だけではたくさん持っていてもしかたがない。面倒なので1人3個でいいだろう。
 
 ※ただし、「宣言:いつでも」の加護はこの限りではない。《オーディン》のように敵役御用達の加護においてこれは特に重要である。63ページ参照
 
 となると対抗上、もう1人か1クリーチャー欲しい。
 よし、サンプルキャラクターのサムライを出そう。クェスターで悪党ではないのだが、NPCのデーニッツ少佐に一宿一飯の恩義があり、彼のためにPCと戦うのだ。
 
 次に戦闘力である。
 ファイター8レベルのデーニッツ少佐は問題なし。
 サムライも、若干回避が弱いが攻撃力はそれを補ってあまりある。
 ウィザード10レベルのアルティナは、自身は戦闘能力を持たないが、対魔法要員。
 デーニッツ少佐の部下として、1個分隊(10人)の帝国兵(ソルダート)を3分隊。
 こいつらはもう盾としての仕事をしてくれればいい。
 秘密研究所であるからには、やはりそれらしく機械化歩兵が欲しい。
 ので、ズィーガー1(アイン)を3体。
 
 こんなものであろうか。
 
 地形については、平面でいいだろう。戦闘時のマップはバトルテックの裏を使う。ヘクス番号もついているし、広さも適当であろう。
 コマは大学生時代に暇にあかせて作った木の直方体にキャラの顔を張り付けた物を使う。
 
 最後のエンディングフェイズは、クライマックスフェイズの戦闘結果、およびミドルフェイズの展開によって大きく異なってくるだろう。あらかじめ両極端な二つを考えておこう。
 
 ■PC1ハッピーエンド
 シリウスの恋人と子供を抱いて、シリウスの部族が住む帝国国境の森へと帰る。
 ■PC1アンハッピーエンド
 シリウスの恋人と子供を失い、帝国に復讐を誓う。
 
 ■PC2ハッピーエンド
 帝国の秘密研究の情報を携えて、本社に戻る。
 ■PC2アンハッピーエンド
 帝国の秘密研究の情報を入手する前に、研究所が移転・閉鎖。任務失敗。
 
 ■PC3ハッピーエンド
 赤子を、無事に母親(シリウスの娘)のところへ返す事ができる。
 ■PC3アンハッピーエンド
 赤子を、帝国に奪われる。
 
 ■PC4ハッピーエンド
 帝国の秘密研究の危険を暴き、暴走をくい止める事ができる。
 ■PC4アンハッピーエンド
 帝国の秘密研究の危険を看過するか、誰にも伝える事ができない。
 
 ■PC5ハッピーエンド
 帝国の秘密研究所を破壊する。
 ■PC5アンハッピーエンド
 帝国の秘密研究所が移転・閉鎖してしまう。
 
 後はシナリオにところどころあいている穴をふさぎつつ完成させよう。
 
  (続く)
 
2002年08月02日:12時44分09秒
上級ルール購入しました / ソード
 アルシャードの上級ルール、昼に秋葉原の書泉に行ったら売っていたので購入しました。

内容は「レベルアップの追加ルール」「追加クラス」「追加特技」「追加加護」「シナリオ2本」ってところです。
 まだ基本も遊んでないのですが、面白そうなのでやりたいですねぇ。
2002年08月01日:20時33分31秒
シナリオ『闇の太陽』について / 是通
 こちらではお初にお目にかかります、是通(ぜっつう)という者です。
 
 なにやら、シナリオとシステムの話題が迷走していたようなので少し。
 
 ルールブック付属シナリオ『闇の太陽』は正直、出来は悪いです。
 シーン展開がGMにも理解(納得)しかねる形で進む上、そのフォローが柱でも注釈されていません。
 Hirotさんが言われたような
>いわば、「PCが理性的に立ち回ったり」、「先を読んで対策を講じたり」、「現状に疑問を感じたり」するとシナリオが崩壊とはいかないまでも、破綻するようなつくりをしていると感じました。
 
 と、までは行かなくても、GM初心者へのトラブルシューティングが欠けているとは思います。
 
>シナリオについては、NPCがさらわれるシーンで「ずっとNPCと一緒にいる」と宣言したPCがいた場合どうするか」という注釈がハシラにあればよかったかな、と思いました
 
 烏丸さん、よくお聞きになられました(苦笑)。
 私のキャラクター(ウィザード・エレメンタラー・ホワイトメイジ)は一緒に捕まり、敵のボスが意気揚々とヒロインを毒牙に掛けようとした時、中枢部にシルフを叩き込み、クライマックスの戦闘バランスを崩壊させました(爆)。
 
#GMいわく「あの時、中枢部を壊されたから、加護が無いんじゃあ!(叫)」
 
 これから『闇の太陽』を遊ばれるGMの方、PCとヒロインは上手に分断されますように…
2002年08月01日:20時14分37秒
『アルシャード初心者ガイド』その8 / 銅大
 
 『アルシャード初心者ガイド』その8
 
 ここでシナリオの基本路線を決めよう。
 
 クライマックスフェイズで、恋人を助けに秘密研究所に入ったPC1(と仲間たち)が、研究所長と帝国軍と戦う、というのがまずはシナリオの基本路線である。その上で、エンディングフェイズではPC3から子供を受け取り、三人で町を脱出して森に帰るというのがハッピーエンドであろう。
 
 このバリエーションとして、PC5が研究所中枢を破壊するために突入し、そのどさくさにPC1が恋人を助けるとか、こっそり潜入して戦うことなく(クライマックスフェイズなしで)PC1が恋人を助けるとか、まぁ、いろいろと考えられる。
 
 一方で、たいへんなのはPC3である。とにかくオープニングシーンで赤ん坊を押しつけられた上、当然の事ながら追っ手がかかるのである。この、「こっちが何もしなくても追っ手がかかる」というのはシーンが停滞しそうになったら“ムチ”として便利な上、隠れ家(セーフハウス)や賄賂を用意する必要が出たりして、PCが金の使い道にも困らなくなる良い仕掛けである。
 
 基本路線が決まったところで、ミドルフェイズでのPCの仕事を決める。
 
 ■情報収集
     帝国秘密研究所についての情報収集を行う。
     情報収集が行える場所は次の2ヶ所
 
       『U−1:秘密研究所』(PC4以外は隠密行動が必要。ただ
      し登場判定に成功した場合はその限りではない)
 
       『U−5:教会』(シーンプレイヤーは隠密行動が必要)
 
     情報収集には【知覚】【理知】【幸運】のいずれかの判定が必要。
     誰かが成功すれば1シーンにつき、1点の情報を得る事ができる。
     6点(捕らえたシリウスの娘を監禁している部屋の鍵の暗唱番号)
    まで手に入れたら、いつでもクライマックスフェイズに移行可能。
     ちなみに5点(秘密研究の資料)を手に入れたらPC2のクエスト
    は完了である。さっさとトンズラするのも自由。
     7点(爆発物保管所の鍵の暗証番号)まで手に入れたら、研究所を
    破壊する事もできる。
     8点(研究所のセキュリティ緊急停止コード)まで手に入れたら、
    戦闘を行う事なく、研究所からシリウスの娘を救出したり、爆破した
    りする事が可能。この時はクライマックスフェイズは飛ばす。
 
 ■逃走と脱出
     『お尋ね者』のPCが登場したシーンでは、シーンの最後(ないし
    GMが適当と判断した時点)で、帝国軍の追跡チェックが入る。
     2D6+(そのシーンに登場したPCの数)で9以上なら、帝国軍
    に発見される。
 
     ミドルフェイズ開始時点でのお尋ね者はPC3とPC5である。
    (オープニングフェイズの展開によってはPC1も可能性あり)
     お尋ね者と一緒のシーンで行動したPCは、やはりお尋ね者になる。
 
     帝国軍の追跡から逃れるには、隠れ家に逃げ込む必要がある。各P
    Cごとに【反射】で判定を行う。失敗すると1ラウンド戦闘を行い、
    その後でもう一度判定となる。
     隠れ家は、『高級住宅街』『一般人居住区』『スラム』に持つ事が
    できる。隠れ家は、あらかじめコネクションを使うなどして用意して
    おく必要がある。
     隠れ家がない場合や全部露見してしまっている場合は、『汚物処理
    場』に逃げ込むという手があるが、危険が伴う(ダメージを受ける)。
 
     PCは、クライマックスフェイズでの戦闘で勝利した後の脱出路を
    考えておく必要がある。金を積めば、『飛行場』からガーランドの飛
    行機で脱出する事ができる。
     さもなければ、『ゲート』で賄賂を積むか強行突破するかとなる。
     もちろん、お尋ね者のまま、この都市に残るという選択肢も存在す
    る。
 
 他にもたとえば企業のエージェント(PC2)だったら、「活動資金がいる。1万ゴルト用意してくれ」「1万(約1000万円)だと?!」などというのをやったり、状況によっては捕らえられ、牢屋(帝国軍駐屯地)に入れられたPCを救出するという行動が入ったりも考えられる。
 
 とにかく、GMとしてはプレイヤーに対し「ここでPCに何をさせたらシナリオが進むのか」というのをはっきり提示して、その上で行動に常に選択の余地を残してやるべきであると私は考える。
 
 後は、物語の演出用のシーンを2つ3つ用意して間に挿入すれば、ミドルフェイズは完璧であろう。
 
  (続く)
 
2002年08月01日:11時16分25秒
システムのせいではない / 烏丸
>銅大さんのプレイレポートについて
このレポートのGMはいろんな箇所でマズイことしてるんですが、それは大目にみるとしても、このゲームシステムのキモであるハンドアウトとクエストがマトモに機能していない時点でアルシャードを評価するのは不可能かと(笑)。(PL/GMどっちがわるいのか不明ですけど)
システムの無理解による評価で「このゲームはダメだ!」というのは「古強者」にはよくありがちなことですよね(笑)(と、ブレカナ1st初プレイ時の自分にツッコミをいれながら退場)
#シナリオについては、NPCがさらわれるシーンで「ずっとNPCと一緒にいる」と宣言したPCがいた場合どうするか」という注釈がハシラにあればよかったかな、と思いました

2002年08月01日:10時51分50秒
RE: 都市の発展の法則 / 白鬼
突っ込みに対する突っ込みですが、

シャードを核とするリアクターの力場範囲は円筒形ですが、クリスタルを核とするリアクターの力場範囲は球形です。
クリスタルとシャードでは入手何度や絶対量が桁違いでしょうから、帝国12都市クラスの巨大都市ならシャードを核とするリアクターでしょうが、地方都市程度だと、クリスタルを核としたリアクターを使っているケースもあると私は思います。
また、研究所等の都市外施設の動力源のほとんどはクリスタルを核とするリアクターでは無いかとも私は思います。

ミッドガルドは、カバラという動力源が発見されて750年もしくは1750年が経った世界です。現実世界では蒸気機関の発明より220年しか経っていません。アルフの超科学力を別としても、現実世界の26世紀もしくは36世紀に匹敵する科学力や生産能力を有していてもおかしくないなと思います。
ただ、1千年の永きに渡る独裁政権の弊害だとか、魔法技術による純粋科学の発展への影響だとか、リアクター中心主義による弊害だとかで、現実世界に比べると特定の技術の発展が阻害されている可能性も考えられます。
個人的には、リアクター圏を有する帝国の大都市はトーキョーN◎VAか、それ以上のSF的世界だと私は想像しています。
イメージ的には、共産主義が資本主義を打ち負かしたと仮定した場合の、30世紀のソビエト連邦の主要都市で、核融合炉を中心に備えた環境循環型アーコロジーですね。その上、「幸福は帝国民の義務です」とか言ってそう。

2002年08月01日:07時06分11秒
都市の発展の法則 / リンクスらぶ
 しょうもない突込みかもしれませんが、銅大さんのその7の地図見たんですが。
 リアクターの力場範囲って、円形の上方向に無限で下方にはのびてないので、
 あの地図からいうと、下層部には電力供給(?)がなされてないような…
 地図にない地下にも、リアクターがあると問題ないですが、それだと上層部にあえてリアクターがある必要はないですね。
 
 アルシャードもヨーロッパみたいに、塀の外(リアクター範囲外)に貧民街が広がって発展して、
 またそこに塀ができて、新市街と旧市街ができて…と、
 当然リアクター範囲内は、無尽蔵に上層開発はなされるでしょうが、
 なにげに横にも広がるのではと思ってますがどうなんでしょ?
2002年07月31日:23時52分00秒
銅大さんのプレイレポートについて / 白鬼
銅大さんのプレイレポートで問題視していた、"銅大さんのPCがNPCの寝ずの番をかってでた事"でシナリオ崩壊の危機に直面したという事ですが、危機の原因は"GMの処理がシーン制の原則から外れたジャッジをした為"だと思います。

シーン制の原則とは、そのシーンに登場するためには登場判定が必要と言う事です。
PLがPCがそこに居ることのできる正当な理由を考えても、登場判定に失敗すれば、なんらかの理由で登場できなかったという事に成ります。PLの判断で登場判定を無しには出来ないのです。
"PLがそのPCが寝ずの番をすれば急な襲撃に対処できる"と思いついても、登場判定に失敗すれば、"PCはその事に気づかなかった"や"直前に物音がした為に席を外していた"等、何らかの理由(シーン外の話なので特に設定を考える必要すらない)で、登場できないのです。

そしてGMは、PCがシーンに登場することをルール的に制限する事ができます。つまり、"このシーンは敵の襲撃が成功するシーンである"とするならば、PCの登場判定を判定不可と宣言する事ができるわけです。
GMは予定されたシーンを予定調和的に進め、PLはシーン内での演出を楽しむ、というのが基本的なシーン制のセッションの流れになるので、GMが望まないシーンはシナリオに挿入すべきではないでしょう。
シーンで管理するという事を厳密に行えば、シーンとゲーム外での実時間経過をリンクさせることでセッションの所要時間の管理を容易にしたり、意味の無いシーンを端折ることでストーリーにスピード感を持たせる、物語のストーリー性を強調できる、等の利点があります。
反面、PLのPCとしてのアイデア等はルールやシナリオの都合に阻まれて活かせない事もあり、セッション後に正体不明の不満"セッションにもシナリオにも満足しているのに細かい所に対する不満"が残ったりすることもあります。

ちなみに私は、シーン数のカウントは経験値を算出するためのルールと割り切って、そもそもシーン制でないシナリオを作り、セッション中に適当にシーンを区切って遊んでいます。
"『アルシャード初心者ガイド』その7"を読む限り、"マップや登場人物を用意して、シナリオ展開を想定してシーンを区切る"という、シーン制のシナリオ作成手法とは全く異なる方法、を行っているように思われます。
もしそうだとするなら、私が普段やっている方法と同じです。
2002年07月31日:22時48分25秒
掲示板移動のススメ (re: re:シーン制の向き不向き) / anonymouse
このゲーム固有の話でないなら、TRPGFREEが向いているように思うのですが。
よろしければ移動しませんか?
2002年07月31日:22時45分26秒
『アルシャード初心者ガイド』その7 / 銅大
 
 『アルシャード初心者ガイド』その7
 
 シナリオに必要不可欠であると私が思っているものに、地図がある。
 とにかく私は地図が好きで、地図の上にコマを置くのも大好きなのだ。
 
 そんなわけでまずは地図を描いてみた。
 
 帝国都市、トロンハイムである。積層状態なので上層部、下層部の2層がある。
 上層部には
     ・U−1:秘密研究所
     ・U−2:飛行場
     ・U−3:帝国軍駐屯地
     ・U−4:企業
     ・U−5:教会
     ・U−6:高級住宅街
     ・U−7:リアクター
 
 ここには金持ちが住んだり、帝国の施設があったりする。
 
 下層部には
     ・L−1:ゲート
     ・L−2:工業地帯
     ・L−3:スラム
     ・L−4:ノルン
     ・L−5:汚物処理場
     ・L−6:帝国大学
     ・L−7:一般人居住区
 
 ここには一般人や貧乏人が住んだり、都市に必要な施設があったりする。
 
 そして地図をながめつつ、ここに住んでいそうな、シナリオと縁がありそうなNPCをつらつらと考えてみる。
 まずはシナリオの敵、秘密研究所の所長からだ。
 
 ■アルティナ・スティーゲン(ゲスト)
  種別:人間 レベル:10(ウィザード)
  14才の天才少女。度の強い眼鏡をかけているので、そうでなくても大き
 な瞳がさらに大きく見える。
  好奇心旺盛で、何にでも興味を持つ。部下に対して厳格にあたろうとする
 のだが、ついつい年長の人には敬語を使ってしまう。
  白衣にスリッパでぺたぺたと研究所を小走りに歩き回る。で、こける。
 
 ようするにいい子なのだ。倫理観がアレな点をのぞけば。
 ポイントは、PCがこの子を殺そうと思えばいつでも殺せるところにある。しかし、殺したところで事態はまーったく改善されないのである。
 アルティナだけでは最後の戦闘シーンは盛り上がらないだろうから、ゲストをもう一人、用意しておく。
 
 ■クルト・デーニッツ(ゲスト)
  種別:人間 レベル:8(ファイター)
  22才。帝国軍少佐。トロンハイム駐屯軍のうち、一個中隊を指揮して、
 秘密基地の警護に当たる。
  まだ若いが、実戦経験は豊富で部下の信任も厚い。欠点らしい欠点といえ
 ば、アルティナに惚れている事ぐらいであろうか。傍目には一所懸命にアプ
 ローチしているのだが、アルティナが天然にかわすので成就の見込みは全く
 ない。
  研究所で行っている実験については任務と割り切っているがあまり彼の好
 みではない。彼は軍務に誇りを抱いているのだ。
 
 ゲストの敵はまぁ、こんなもんであろう。
 後はにぎやかしにモブとかクリーチャーとかをいろいろ入れればよろしい。
 
 さて、エキストラを用意しようか。
 
 ■リオン・ガーランド(エキストラ)
  場所:飛行場
  小型輸送機のオーナー兼パイロット。金さえ積めば(1人1000G)こ
 っそり町から脱出させてくれる。鼻の下に髭を蓄え葉巻をくわえた陽気な男。
 
 ■アルト・マッケンゼン(エキストラ)
  場所:企業
  ゼネラルマテリアル社トロンハイム支社長。昔は長距離武装バスの警備隊
 に所属していた。豪放磊落な男。
 
 ■スマード枢機卿(エキストラ)
  場所:教会
  トロンハイムから、帝国のこの州一帯を統括する行政官。秘密研究所の実
 際のオーナーは彼である。今一つ信仰心が当てにならない帝国軍にかわって
 教会直属の軍事組織(武装SSのようなものか?)を作ろうとしている。
  狡猾で陰険な男。シナリオの黒幕。
 
 ■“するりの”ジム(エキストラ)
  場所:高級住宅街
  犯罪組織ナイトレイドの幹部で、トロンハイムの顔役。町では裕福なディ
 レッタントのディグリッツ男爵として知られている。クールな伊達男。
 
 ■“鉄腕”ファントム(エキストラ)
  場所:工業地帯
  小さな町工場、ファントム修理工場の親父。偏屈で気に入った仕事しかし
 ないが、腕は確かである。気むずかしい無口な老人。
 
 ■ティム&ニナ(エキストラ)
  場所:スラム
  スラムに住む10才ぐらいの兄妹。スリやかっぱらいをしながら生活をし
 ている。親はいない。ティムは大人びた偉そうな口をきく。ニナは無口。
 
 ■サミュエル・グッドマン(エキストラ)
  場所:ノルン
  トロンハイムのノルン支部長。といっても部下は秘書一人。男色家でそれ
 で問題を起こして左遷させられた。昼行灯だが恋に落ちると猛烈に仕事をす
 る。自身も元ハンターで、身長2メートル、体重140キログラム。
 
 ■ヨジフ・ゲッベルス(エキストラ)
  場所:帝国大学
  帝国大学の学生で、プリムローズのメンバー。だがその実、帝国のスパイ。
 小柄でアジテーションが得意。名前をゲッ“ペ”ルスと間違えると怒る。
 
 まずはこんなものであろう。こうやって場所ごとにエキストラを用意してお くと、シーンの追加や変更など、柔軟に対応できる……はずだ。
 
 (続く)
 
 

アルシャード雑談所ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先