Speakeasy 『サタスペ』 LOG 005

Speakeasy 『サタスペ』の2000年04月06日から2000年09月08日までのログです。


2000年09月08日:17時26分55秒
下のHPのアドレスです / 龍太郎
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/sf6/ryutaro/
2000年09月08日:17時26分09秒
はじめまして / 龍太郎
 はじめて投稿します。
 先日は通販申し込みのメールへのお返事、ありがとうございました。
 また増刷された際には、ぜひよろしくお願いいたします。
 今日からオリジナルTRPGを載せたHPを開設しましたので、お暇がございましたら、ぜひ遊びに来てください。
 内容的には「レザボア・ドッグス」や「パルプ・フィクション」をはじめとした、ギャング系のドンパチを再現したゲームです。
 では、また寄らせていただきます。
2000年09月06日:09時17分51秒
Re:質問 / 河嶋陶一朗
 ども。連続投稿の河嶋です。
 ご質問にお答えします。
 
 →質問1について
 
 >第一印象の判定中「甘い罠」が発生しましたがこのまま判定を続け、「お互い一目惚れ」状態にできるのでしょうか。
 >罠に落ちるとハイそれまでよ、っつー空気があるのですが。

 
 できます。ルール的には甘い罠の「目」が出た後も骰子を振り続けることができます。
 「ハイそれまでよ」という空気はたしかにソレっぽく、「ハッ」と息をのみ、硬直する亜侠……という図も面白いですが(笑)。
 それだとルール的に「第一印象」のルールが弱くなりすぎて、面白くないかもしれません。ハイ。
 そうしたシチュエーションやフレーバーを楽しむのなら第一印象判定の基本難易度を、
 11−相手との恋愛の差額
 ではなく、
 9−相手との恋愛の差額
 くらいでもいいかもしれませんね。
 (もちろん公式ルールとかじゃないハウスルール「一目惚れぽや〜んエディション」としての提案ですが)。
 
 →質問2について
 
 >通常弾の購入や予備マガジンの所持に関して記載がありませんが無視してよいのでしょうか?
 

 はい。Remix99では弾倉、予備マガジンはアイテム扱いになりません。
 それらは武器とセットになっていると考えてください。
 ルール的にリロードを起こすためには、支援をプロットし「マガジンを交換する」を選べばいいわけです。
 ちなみにガンシュー的に画面外を撃ってリロードしてます(冗談です)。
 ルール的な弾丸切れは、射撃戦ファンブル表の6番
 「なぜか弾切れ。マガジンに何発残っていようが弾が切れる」
 の効果が出ない限り起こりません。
 この効果を敵が出したら、
「お前、自分が何発撃ったか覚えてるか?」
 と聞いてやりましょう。
 
 ……前の書き込みで「そうそうさんへのレスは別の投稿にいたしましょう」
 なんて書いたのに、結局夏コミ過ぎちゃいました。申し訳ございません。
 ナチスサプリメント「ハーケンクロイツ」は製作期間がとれず創れませんでした。またまた申し訳ない。
 そのため、急遽予定していた「サタスペ14番」に4頁ほどナチス関連のマップと組織設定を挿入させていただきました。
 今後もちょっと予定がたてづらく、「ハーケンクロイツ」の制作にかかれるかどうかは不明ですが。
 なんとか頑張りたいとは思っています。応援よろしくお願いします。
 
 話は変わりますが、14番にはトリッパーファイル的なデータチャートが入っております。
 これはグラフィックデザインをお願いしているイケダさんの労作なのですが。
 そうそうさんがRemixルールを導入してくれたのは、この存在のせいだったりするのでしょうか?
 それでしたら嬉しいかも♪
2000年09月06日:08時52分40秒
14番 / 河嶋陶一朗
 どもども。14番を買っていただいたみなさま。
 ありがとうございますです。
 サプリメントということで売れ行き的には厳しいかとも思いましたが。
 完売でした。ほんとに嬉しいです。
 ユーザーのみなさま、こんごとも宜しくお願いいたします。
 
 →山本さんへ
 メールで到着確認ありがとうございました。
 これで14番ともどもプレイしていただくことができそうです。
 お待たせしてしまって、本当にすみませんでした。
 
 >アメコミおたく
 アメコミ的フレーバーもサタスペの守備範囲でございます。
 ちなみに河嶋はバーティゴの「ヘルブレイザー」が好きです。魔法探偵♪
 V;tmで有名なT・ブラッドストリートがカバーアートをてがけてたりして最高です。
 話は超常現象を扱ったりするもののサタスペライクです(笑)。
 
 >スナフキンのギターケースには……
 たぶん何にも入ってないんじゃないでしょうか?
 スナフキンは面倒くさがりっぽいですし。布団くらいかな?
 意外と「電子レンジ(のようなもの)」と「合成」されてたりして(笑)
2000年09月05日:04時47分21秒
質問;甘い罠、他 / そうそう
質問1;第一印象の判定中「甘い罠」が発生しましたがこのまま判定を続け、「お互い一目惚れ」状態にできるのでしょうか。
罠に落ちるとハイそれまでよ、っつー空気があるのですが。

質問2;通常弾の購入や予備マガジンの所持に関して記載がありませんが無視してよいのでしょうか?

いつの間にやらあっさりRemixルールを導入し、DDとして(コンベンションも含め)だーらだーらとセッションしてきましたが、そろそろPCをショットガンで瞬殺するのが心苦しくなってきたのを感じヌルくなる前にそろそろ今のキャンペーンをまとめようかなー、と思っています。
 今回はトンデモ系のシナリオが全然できなかったので、次は第2部か第5部ぐらいの勢いでやりたいのぉ。
2000年08月26日:01時33分27秒
通販終了 / 河嶋陶一朗
 告知が遅れてしまいましたが。
 サタスペRemix99の通信販売は終了いたしました。
 未発送の方の分も送らせていただきました。
 購入してくれたみなさま、ありがとうございます。
 
 時間がないため、14番などに関する書き込みは次回に。
 申し訳ありません。
2000年08月25日:02時07分09秒
re サタスペ14番 / 山本信之
 はじめまして、山本信之といいます。
 ルールブックも持っていないのにサタスペ14番をかわしてもらいました。
 
  アメコミおたくの自分はもう罪狩のルールが載っているだけで、大満足。
#最近Punisherはホントにチープで下品でサタスペ的です
 
 あぁ早くサタスペをプレイしたいスミラ・・・
 サタスペ無ければ、この世は暗闇
 わたくしはこの世で一番尊い、そのルールブックを手に入れるためならば
 喜んでこの身を投げ出すことでしょうスミソ
#何が言いたいのかと言うと、「早くルールブックを送ってください、河嶋さん(泣)」
#と言うことですね。<あざとい?
 
 ところでサタスペのスナフキンのギターケースには、どんなギミックが
 仕掛けられているのでしょうかね?
2000年08月24日:02時57分09秒
サタスペ14番 / 黒光
夏コミで発売された「サタスペ14番」を拝見させていただきました。
やぁ、ナチスの世界征服地図やナニワ地下帝国の地図がよかったです。

「ムーミン谷」やら「無罪コロシアム」が即シナリオに使えそうでステキですね。
アーキタイプでは、地下帝国の戦士がおもしろかったです。踊るワニの像を見て、
ウィザードリィの「Yeah……Yeah」と踊りつづけるカエルの像を思い出しました。
皆さんはどのアーキタイプが一番好きですか?
追記:いずみのは復讐の精霊が素でプレイできるので楽だそうです。
2000年07月23日:12時56分19秒
ありがとうございました / きょ〜かめ
@河嶋陶一郎さま レスを下さって大変ありがとうございました。 プレイしてみて、結局入国審査官が札束一つで見逃すという結果になりました。本当にどうもありがとうございました。
2000年07月22日:01時55分52秒
色々とレス / 河嶋陶一朗
どうも、ご無沙汰気味の河嶋です。 色々とレスを。
 
 >瀬木 健史さんへ
 メールでご連絡いたしました通り、商品を発送させていただきました。お待たせして申し訳ございませんでした。
 
 >きょ〜かめさんへ
 お待たせしてしまい、大変申し訳ございません。ご質問にお答えしようと思います。
 
 →ワイロの相場
 あくまでシステム的な目安としてお答えいたします。世界観的なものが知りたい場合、ワールド担当の速水さんの弁を待ちたいと思います。
 まず、P51の買い物のルールをご覧ください。その中の「お金について」という項目の中に〔サイフ〕回復のために必要なお金と〔生活〕の関係をあらわした表があるはずです。
 この値は、相手にとってどれくらいの「お金」が魅力的に映るかを計ることもできます。
 魅力的な額というと……人によって様々でしょうが、大体〔サイフ〕を3点以上回復してくれるような「お金」と判断してもらってよいでしょう。これをワイロの適性価格とします。。
 もちろん、要求があまりに相手に迷惑をかけそうな内容……たとえば、要求を呑むと相手が職を失ったり、命に危険があるような場合なら、最低でも〔サイフ〕を10点回復させるくらいの「お金」を要求しても不自然ではない、としましょう。
 
 ……とここまでは前置きとしまして。
 国境で偽造パスポートがばれた時穏便に済ますためのワイロの相場です。
 国境を警備してるような連中……
 LOCAL NEWS/地方新聞の記述を読みますと、ソ連軍や南日本国防軍が警備をしてるようです。
 モンスターデータの中なら「列強の兵士」でしょうね。
 「列強の兵士」の〔生活〕は3レベル。
 〔生活〕3レベルのキャラクターが3点〔サイフ〕を回復するために必要な「お金」は札束一個ですね。
 というわけで、「札束」一個というところでしょうか?
 
 →たまたま上官もいた
 国境ゲートの記述に、

「特に最近は、南日本が大阪から密入国する外国人労働者に強硬な対策を講じており」

 という一文があります。
 もしかするとその対策のために「列強の士官」がいる場合もあるでしょう。
 そんな時は〔生活〕4レベルの彼のために、さらに「ケース」一個が必要かもしれません。
 
 →その上官の勤務評定が最近悪かった
 もしも、その上官の勤務評定が最近悪く、この任務に彼のクビがかかっていたとしましょう。
 そうすると、彼の〔サイフ〕を10点回復するほどのお金……「バッグ」2つが必要になるでしょう。
 
 長くなってしまいました。
 そうそうさんへのレスは別の投稿にいたしましょう。
2000年07月20日:00時15分54秒
ドイツサプリメント / そうそう
来る8月に開催されるコミックマーケットのカタログに、サタスペ関連でナチスドイツサプリメントが告知されているのを見ました。
実は今度(いや次次回か)サークルでナチスを相手にしたシナリオをしようと考案中なのです。それで、ルールブックの世界観を見返すと列強についての記述が少ないな〜と。特にドイツはあまり大阪に興味がなさそうだし。そこで「俺大阪」では、ドイツからは問題のある人物が左遷されて来ており、彼らの奇行を隠蔽できるのであれば亜侠が多少彼らとやり合っても黙殺するとゆーことで流しました。
あと、盟約と列強政府の関係も色々と考えています。
なんで中国特務機関員の某氏に依頼される上海ベイベで、敵キャラに謎の「中国」人がでてくるのかな〜、とか。

まぁともかく、総統亡き後の第三帝国の現在は私にとってとてもタイムリーなネタで楽しみにしています。

ルールですが、私はトリッパーズファイルがRe-Mixに無いこと、戦闘、特に両手に武器を持ったときの処理が面倒なので未だ緑本準拠となっています。
2000年07月15日:11時08分34秒
ワイロの相場 / きょ〜かめ
こんどサタスペ初マスターすることになりました。偽造パスポートで国境を越えるシナリオをやるつもりなんですが、ばれた時穏便に済ますためのワイロの相場はどのくらいなんでしょうか? 適当に決めてしまっていいものなんですか? どなたか教えてください。
2000年07月10日:09時39分48秒
サタスペ届きました。 / きょ〜かめ
表題のとおりです。ありがとうございました。これで友達に借りてたルールブックが返せます。
2000年07月09日:20時41分35秒
re:サタスペ通販の発送遅延について / 瀬木 健史
 河嶋様へ
 
 今年の4月以降の通販の依頼分はすべて発送終了したのでしょうか?
 当方には、メールの連絡等一切無いのですが...。
 
 すみませんが、これまでのメールを確認して頂けますでしょうか?
 確か、4/12に振込みの処理を行った様に思います。
 
 お手数ですが、確認の上、連絡頂けますようお願いします。
2000年07月09日:15時36分19秒
サタスペ届きました / アヴィード
 こんにちは。
 サタスペが届きました。
 どうもありがとうございました。
2000年07月07日:23時59分05秒
サタスペ通販の発送遅延について / 河嶋陶一朗
 どうも、河嶋陶一朗です。
 発送の遅れていた商品につきまして、7月6日の夕方に発送を完了いたしました。
 ご注文頂いた方には、ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
 発送が完了しました方々には、別途メールでご連絡をさせていただきました。
 もしこの掲示板をお読みになられている方で、メールが届いてない方がおられましたら、ご連絡くださいませ。
 今後、このような遅延がないよう努力いたしますので、なにとぞご容赦のほど。
 今後ともサタスペを宜しくお願いします。
2000年07月05日:04時53分59秒
サタスペ通販について / アヴィード
  5/20に商品発送の件で質問させていただいた者です。
 
  5/29、30で発送作業を完了する予定で、発送終了後メールで連絡するとのことでしたが、1ヶ月経過した現在、メールも商品も届いておりません。
  幾度かメールにて問い合わせさせていただきましたが、返答はありません。
 
  失礼な言い方ですが、早急にメールを確認して返答をお願いしたく思います。
2000年06月26日:00時31分59秒
大阪でサタスペ / 黒光
大阪でサタスペを遊んでいらっしゃる方、私と一緒に遊んでいただけないでしょうか(笑)。
ひょっとしたら私の遊びかたは他のサタスペユーザーの方とちがうのではなかろうか、という不安に苛まれまして。
サタスペに興味はあるが、ルールブックがない、という方でも結構です。
ある程度のリアクションがあれば、大阪市内の公共施設を借りて、定例会のようなものをやってみようかなぁ、などと。
連絡先:PDSP
お待ちしておりますです。
2000年06月16日:21時13分09秒
解答,どうもでした。 / かなやん
>あらむさん
 解答ありがとうございます。
 ただ,素手での攻撃に関してなのですが,
 現行のルールで二刀流が出来てしまうと素手がかなり優遇されるのでは?
 と思ったのです。
 なにせあの命中値でどこに持ち込んでも不自然でなく,
 スタン攻撃まで出来る武器が出来ちゃうと大幣に入らないと
 マスター出来ないカンフーの立場が無いし,
 カンフーキャラの攻撃が相当オッカネイことになる様な(笑)
 オフィシャルではどうなんですかねぇ?
>いずみのさん
 1セッションで2本のシナリオ。かなり魅力的なプランだと思います。
 特に単発のセッションなんかだとキャラクターがどう育つのか
 っていう部分の楽しみが無くなりがちじゃないデスか?
 時間管理が難しそうですが,とても楽しいと思います。
2000年06月16日:21時12分48秒
どうもです。 / かなやん
>あらむさん
 解答ありがとうございます。
 ただ,素手での攻撃に関してなのですが,
 現行のルールで二刀流が出来てしまうと素手がかなり優遇されるのでは?
 と思ったのです。
 なにせあの命中値でどこに持ち込んでも不自然でなく,
 スタン攻撃まで出来る武器が出来ちゃうと大幣に入らないと
 マスター出来ないカンフーの立場が無いし,
 カンフーキャラの攻撃が相当オッカネイことになる様な(笑)
 オフィシャルではどうなんですかねぇ?
>いずみのさん
 1セッションで2本のシナリオ。かなり魅力的なプランだと思います。
 特に単発のセッションなんかだとキャラクターがどう育つのか
 っていう部分の楽しみが無くなりがちじゃないデスか?
 時間管理が難しそうですが,とても楽しいと思います。
2000年06月15日:04時40分39秒
必殺の件 / いずみの
 かーっ。失礼しました。
 LOG 004 に適する回答がちゃんとありましたね(見落とし反省)。>必殺はセーブ可能か
 さらに必殺のダメージを適用するかどうかは、攻撃側が自由に選べるようで。個人的にはいろいろな疑問が同時に解決した次第で。
 dcz さんにも申し訳ないです(ぺこ)。

■システムギャグとしての必殺
 そう考えてみますと、怪獣の攻撃にさらされたPCに対する、DDのおなさけみたいに使えるかもしれませんね。
 太陽の塔のデータにある「ゴジラに対する必殺に+5」とありますが、これはそのリミッター(おなさけ)を解除! ってことでしょうし。


2000年06月09日:10時24分42秒
ゴジラの必殺 / dcz
ダメージ10点、セーブ可能でいいんじゃないでしょうか?
必殺が出たほうがダメージが低くなるのは、
デザイナーの仕込んだシステムギャグだと読んだのですが。
高高度から落ちても無傷だったり、石弓で自分の頭を撃ち抜いたりするヤツと同じ。
2000年06月09日:06時17分17秒
シナリオ二本立て / いずみの
 おひさしぶりです。
 作りたての亜狭をターゲットにしたシナリオのお話をすこし。
 特にコンベンションでDDをする場合にいえることかもしれませんが、一回に2本のシナリオ(できれば連続したもの)を用意すると良いかな、などと。
 一回目はシンプルでスピーディなミッションにして、スピークイージーを経て、次はやや複雑なミッションに挑戦させる。取得したカルマは、トリッパーたちも早く使ってみたいものでしょうし(笑)。
 二本立てという構成も、映画館のガヤガヤした雰囲気なんかが出てチープ、かもしれません。
 
 今度のセッションにはサタスペ初参加さんも居たりするわけで、実践してみようと思います。
 結果が良ければ(悪くてもかなァ)、報告いたしますね。

 あ、あと別件なんですが一寸ルール的な質問をよろしいでしょうか(恐縮)。
   -----以下質問-----

□「必殺」のダメージ10は「最終的なダメージ」なんでしょうか?
 通常通り肉体でセーブ可能なのか、精神点を消費しただけ可能なのか、それともまったくセーブ不可に肉体点を減少させるのか。
 とりあえずぼくたちの間では「通常通りセーブ可能」としてきましたが、太陽の塔やゴジラの武器が効果20、とかあるのに「必殺」のオマケがつくのは意味があるのだろうか、と思いまして。
 セーブ可能だと意味がないし、するとセーブ不可が正しいのかな? と考えてます。
 それでもまぁ、文字通りの必殺でいいですよね。怖えけど(笑)。


2000年06月07日:23時14分54秒
re:初心者的質問なのですが / あらむ
>かなやんさん
 
 私的回答ですが
 1)白兵戦用武器
 2)出来ない
 3)出来る
 
 でいいと思います。
 2)についてはマイナス下限を定めていない以上、0でおしまいというのが妥当であろうかと思います。
 3)については大振りの攻撃ということで問題無いと思います。人間には手×2、足×2あるんだから4刀流とか言われると困ってしまいますが。
2000年06月02日:02時58分10秒
初心者的質問なのですが / かなやん
初めて書き込みます。以後よろしくお願いします。 いつもいつも楽しくサタスペを遊ばせてもらっています。 ですが,ル−ルブックを読んでいてふと気になったことが あったので,いくつか質問しようと思います。 1:痴漢用スプレーやスタンガン,ろくでもない人殺し
  道具は白兵戦用武器になるのでしょうか? 2:<殺陣>で自分の攻撃力をマイナスまで下げる事は
  出来るのでしょうか? 3:素手で二刀流は出来るのでしょうか? 以上,質問だけの書き込みですが,お答えいただければ幸いです。
2000年05月29日:14時29分32秒
とらのあなにしては<通販 / 宇津見@ぼくはよいこにょ(かまと)
 真面目な話「とらのあな」とかに委託、どうです?
2000年05月29日:13時50分04秒
委託販売にしては<通販 / 石頭
石頭です。サタスペの通販を同人誌販売サイトに委託しても良いのでは、とも思います。よろしければご一考されては如何でしょう。
2000年05月29日:10時15分06秒
サタスペの通販の遅れについて / 河嶋陶一朗
 どうも、書き込みが遅れて申し訳ございません。
 河嶋です。
 サタスペの通信販売ですが、4月期以降に申し込まれた方の発送が遅れております。
 該当者の方、大変申し訳ございません。
 5/29、30で発送作業を完了する予定でございますので、今しばらくお待ち下さるようお願いいたします。
 発送が終了いたしましたら、別途メールで連絡をさせていただきます。
2000年05月21日:10時01分41秒
軍人 / きょ〜かめ
暗転丸さん、レスありがとうございます。 なにぶんまだルールブックが届いていないので、知り合いに見せてもらったときの内容をうろ覚えで書き込んでましたので、いいかげんなことかいてしまって申し訳ありません。 早くルールブック来ないかと思って待ってるんですが・・・。
2000年05月20日:09時33分51秒
サタスペ通販ついての問い合わせ / アヴィード
 こんにちは。
 4/21にサタスペ2部の通販を依頼させていただいた者です。
 代金の振込の終了をメールにて連絡してから一月ほど経ちますが、商品が届きません。幾度か問い合わせのメールをお送りいたしましたが、返事がありませんでしたので、こちらにて問い合わせさせていただきました。
 申し訳ございませんが、現状を連絡していただけないでしょうか。

2000年05月20日:02時14分02秒
軍人関係は / 暗転丸
>きょ〜かめさん 軍人は全て「列強の兵士」「同士官」でまとめられているはずです。
おそらくきょ〜かめさんいうところのソ連軍とは、「ブラックアドレス」ではないでしょうか。
あれはロシアンマフィア「コンビナート」のプライベートな兵隊さんだったと。
あと、ナチス関係では「SSの狂的科学者」がいますけど、軍人ッちゅーか(苦笑)

ルールブックに記載されているのはこのくらいだったと思いマス。
ただ、ここでいうのもなんですけど、ルールブックが全てだというわけでもないと思うので、
必要なデータが有るならば自作してしまうくらいの心意気があってもいいのかもしれません。
若干煩雑になりますが、亜侠と同じようなスペックでデータを作ってもいいわけですし。

…プレイヤー経験点が必要かもしれませんが。(どうだったろう?)
2000年05月13日:11時09分54秒
ドイツ軍人のデータ / きょ〜かめ
はじめまして、先日初めてサタスペをプレイして、あまりの面白さに即攻でルールブックを注文したけどまだ来てないので悶々とした毎日を送っているきょ〜かめと申します。 で、こんどマスターをしてみようと思ってナチス関連のシナリオを製作中なんですが、たしかルールブックにはナチスのデータって載ってませんよね? ソ連軍と一緒でいいんでしょうか? 誰か教えてください。 んでは。
2000年04月30日:23時58分34秒
AUKプレイしました。 / 黒光
監獄舎にアップされていたシナリオ、AUKをつい6時間ほど前にプレイしました。
導入だけで3時間かかりました。襲撃当初、雑魚にベレッタを持たせていたところ、二人のPCに一回ずつ必殺:12がでたため、当初の計画がガッタンコになったのです。
そのあとは概ねシナリオどおりにすすみました。オープンダイスって怖いですね。
AUKをやった特典の例のナニが自由に出せる権利はとれませんでした。うーむ。トリッパーを変えてもう一度やってみようと思います。

任意表はステキですね。これで心置きなくチャートに「任意」と書けますです。
2000年04月27日:00時28分44秒
サタスペにおける意思決定 / 魚蹴

 「任意」という言葉に対して、もう一つサタスペならではのアプローチの仕方があるのではないかと思い付きました。
 
 任意表を作成するのです。
 
 任意表(1d6)
 1:DDの任意
 2:任意のプレイヤーの任意
 3:TRPGのえらい人の任意(人選は任意)
 4:世間様の任意(TRPGユーザー以外の)
 5:神の任意(宗派は任意)
 6:速水螺旋人の任意
 
 なお、セッションの場にいない存在の任意と出た場合、
 任意のセッション参加者がその存在の代弁をすることもできる。
 代弁者はロールプレイを行ない、演技を通してその存在になりきって決断すること。
 
 任意表を使用することで、(今はやりの)意思決定のプロセスも非常に簡略化されます。
 プレイヤーを葛藤させたい場合には、任意表を2回振ってください。
 個人と社会、個人と信仰といったメジャーなコンフリクトがあっという間にできあがります。
 既存のTRPGにはない、感動的なドラマをお楽しみ下さい。
 ではでは(全力移動で逃亡)
2000年04月25日:16時39分47秒
re:かっこいいサタスペ話 / あらむ
 ちょっと出張にでていたら、いつの間にか発言がたくさん。
 こんなにメイドが強いとは(笑
 
 
 >河嶋陶一朗さん
 >今回の書き込みはあれですが(おい)。
 >あらむさんとこはカッコいいセッションしてますよね、ね☆
 >前のキャンペーンレポートを見た感じだとそんな気がしたですが。
 >かっこいいセッションをするコツなどはございますでしょうか?
 >どうしてもバカなプレイをしようとするトリッパーをいなす方法とか。
 >ありましたら、ぜひぜひご伝授していただけると。
 
 カッコいいというかなんというか、プレイ当初に比べて確実に「重い」
 シナリオになってるのは確実です。緑本で盟約の設定を読んでいたら、
 なんか大風呂敷なシナリオが組みたくなって、今のキャンペーンに
 なっています。
 
 でも、PC達が義理人情とか約束とかに弱い人間だったのが最大の理由
 かもしれないです。自分の利益のために行動していても大事な場面で
 感情に流されて愚かな選択をしてしまう辺りがパンクものの醍醐味かも
 しれません。
 
 
 どうやら私の方は別の方にプレイ傾向が流れてるようです。キャラプレイの時間が長くなりがちですし。
 ここらで派手なドンパチしないと。
2000年04月24日:04時15分31秒
サタスペユーザー増え気味? / 朝佳
なんだか,この週末にもサタスペのユーザーが増えてる様子で。
「サタスペ,プレイしたいです」
と言われることも増えてきました。
なんだかすごく嬉しいです♪
がんばってもっと増やしましょうね,みなさま。
2000年04月24日:01時48分05秒
お手軽サタスペプレイレポート / 魚蹴
 更新しました。
 ソ連シナリオ作成チャートを使わせていただきましたよ。
 レッドコップについては、後でまとめて吉井さんページにアップする予定です。
 いやはや、1時間セッションなんて初めて。
2000年04月21日:11時05分01秒
ソ連ネタの対応に苦慮する速水 / 速水螺旋人
 >P.D.(いずみの)さん
 ソ連関係の更新、楽しく見せてもらいました♪
 まあ、魂の祖国ロシアのことなんで、そりゃあいろいろ反応は期待できるでしょうねえ(笑)。
 ところが、まあ、サタスペはソ連RPGじゃないんで、どこまで突っ込んでイイモノか難しいところはあるわけですよ。ううむ。
 
 シナリオ決定チャートはイイですねえ。
 ダイス振ったらロクな結果になりそうにありません。
 個人的には、もっと貧乏くさい、さらに言えば官僚主義的建て前社会な雰囲気が出ているともっと「らしい」かもしれませんが(笑)。
 依頼人が「コルホーズ」とか「五カ年計画」とか。
 遺産チャートに「核ミサイル」ぐらいあってもいいかもしれません。こうなったら。
 
 ところで、「レーニンのカツラ」なるモノは多分実在します。
 1917年に逃亡する際、変装してたことがあるので。
 へたくそな変装らしかったですが。
 
 > メイドさんの外見的魅力度の決定
 ええ、APPとかのルールがサタスペ、ありませんので。
 200歳のクリーチャーでも恋愛が高ければ、もうモテモテですよ。
 問題なし。
2000年04月21日:02時40分33秒
バカチャート他 / P.D.(いずみの)
 こんばんは。と、いうわけでJUNK BOX更新がありました。
 黒光さんのソ連ネタです。速水さんの反応が楽しみといえば楽しみなわけでして(笑)。

 >メイドの時代、あれこれ
 メイドさんの外見的魅力度の決定──についてだれも言及されていない点が興味深いところですね(笑)。
 たとえ「瞳を爛々と輝かせた200歳の老婆(無性・ゾイド)が血まみれでみぃみぃ鳴いていた」としても、彼女(?) にはAPP 18 相当のルックスがあるかもしれませんよ。

 >銅大さんの投稿
 あぁん、最高です(場所を考えずにファンコール)。

 ところで真剣にPCをメイドさんにする方法を考えてみると、「B-MADE の方針についていけず追い出された(脱走した)」あたりの設定が美味しいかもしれません。フリーだから、プレイヤー経験点も要らないことですしね。
 んでは、実際に試す人募集、ってことでいかが(笑)。>抜けメイド


2000年04月20日:17時27分55秒
時代への歩み寄り / 河嶋陶一朗
 
 >銅大さんへ
 サタスペの掲示板へのお越し、ありがとうございますです。
 その節はサタスペの発送が遅れ、大変申し訳ございませんでした。
 掲示板上で失礼とは思いますが、陳謝いたします。
 
 銅さんの書き込みを見て、思わず
 RPGマガジン誌上で行われていた桂さんのRQの連載を思い出しました。
 やはり先輩と後輩のかけあいというのはゲーマー文化に必須のものなのでしょう。
 いやはや、とても面白かったです♪
 
 とりあえず時代におもねるべく、メイドさんの勉強をしたいと思います。
 いやもう。
 
 >魚蹴さんへ
 性別表、種族表、何気なく振ってみたところ。
 4、5がでました。
 サタスペ世界の雄の子鹿(ディズニーアニメの)は、群の女王が死ぬと性転換して女性になっちゃうんですね。スゴイや。
 とりあえず、TSRとディズニーは訴訟相手としてはおっかねいので、この表はオフィシャル設定でないということで。
 ……トロイの方はいいのか。
 
 >速水さんへ
 メイドさんは住処アイテムなので、
 異能やおたからを使うことはできません。
 どうしても使わせたい場合、現行ではまだハウスルールですが、
 「無法地帯」の概念の適応を行ってください。
 
 >黒光さんへ
 大阪地下電脳網の歴史のコンテンツは、
 緑本(SATASUPE;the graetest hits!!)に収録されたものの再録です。
 過去のエディションの設定ですが、REmix99の世界とも共通とします。
 1999年から先にかけては、今後みなさんの手でつくられていくのを期待します。
 ちなみにメイドチャートは訂正しちゃうですか(笑)?
2000年04月20日:07時15分51秒
メイドとそれ以外のお話 / 黒光
うーん、皆さんのメイドへの愛をみてたじたじとなっております(汗)。
メイドチャートもまだまだフォローできていない要素があるようで、反省しておりますです。
性別に関しては、メイド=女性という先入観があったので、ぜんぜん考えていませんでした。
訂正させていただきますです。<メイドチャート
それはそうと、監獄舎の方でサタスペのおおまかな歴史がアップされてましたね。
ビートルズもきちんと存在したようですし、ベトナム戦争もあったようなので、 日本以外の歴史は現実の歴史とおおむね沿ってるみたいですな。
これでベトナム帰還兵のシナリオとかつくれますですね。
特攻野郎Aチームとか(笑)<ベトナム帰り
2000年04月19日:23時24分38秒
そんなにメイドが見たいのか / 速水螺旋人
 なんですか。皆様、そんなに大阪をメイドの跳梁する都市にしたいですか?
 冷静になってください。
 ルールブックをしっかり読むのです。
 
 貴方を護ってくれる強いメイドさんは「ありがたい壺」の中で常にじっとしているかもしれず(さながらタコツボの中のマダコの如く、目を爛々と輝かせて!)、
 はたまた貴方の憧れるかわいいメイドさんは代償「愛の狩人」を持っており、電車の中でアベックの片割れを押し倒すかもしれないのです!
 
 って、目が白濁とか言っている人たちは、それが良いのかもしれませんね。失敬。
 
 >魚蹴さん
 メイドの性別表、楽しく読ませていただきました。
 が、一つだけ納得のいかない部分があります(ぎらぎらした目で)。
 性別に「秘密」があることです。
 せっかく表を振らせるのですから、バシッと決まってほしいです。
 魚蹴さんらしくもない。
 
 ここは「無性」などは如何でしょうか。
 分裂したり、他人にDNAを注入したりするのです。
 いや、前葉体など作るメイドさんも、それはそれでよいですが。
 
 きっと大阪にはエディアカラメイドさん群とかバージェスメイドさん群とかいるのですね。
 おっかねい。
2000年04月19日:21時57分23秒
メイド(内田百間作) / 魚蹴
 うー、ケンの字が出ないや。
 
>「メガネをかけている、もう一度ダイスを振れ」
>とかがいいのでわ、2度出たら牛乳ビン眼鏡
>3度でたら盲目っつうことで(笑
 かっこいいなあ。
 これで『CB(クライングベイビー)サクラ』も再現できるってもんですね。
(CBサクラ:サタスペ世界の人気アニメ。主人公の盲目の娘が、毎回可愛い衣裳を着けて格闘家を痛めつける。原案は吉井さん)
 
>「----可愛らしいメイド姿の天海 護クンが...または竜ヶ崎 刃クンが出迎
>えてくれるところを」
 ということは、メイド表に足りなかったのは、性別決定表であると言えそうですね。
 こんな感じでしょうか。
 
 1:女性
 2:女性(群れの女王)
 3:男性
 4:男性(群れの女王が死ぬと性転換してその地位を引き継ぐ)
 5:両性
 6:秘密
 
 種族表もあったほうがいいかもしれません。
 
 1:猫耳メイド
 2:新米メイド
 3:野良メイド
 4:野良ゾイド
 5:子鹿(ディズニーアニメの)
 6:列強種族(エキゾチック・ミューテーションチャートを1d6回振ること)
 
 てな感じでどうかしら。特にひねってはいないんだけど。
 
>いくらかっこいい表を創っても無駄なPLというのもいますし。
>いえ、特に誰のこととは。
 MBCさんかな(転嫁)
2000年04月19日:18時24分57秒
メイドの時代 / 銅大
 メイドの時代
 メイド関連の書き込みを見て、何年か前の友人Nとの会話を思い出しました。
 
 「時代は今、メイドなんですよ!!」
 
  我が友人のNが、口角泡を飛ばしながら力説した。
  深夜のファミレスが一瞬だけ静かになる。私は周囲の視線を無視して、手に
 した“The Great BATTLES of HANNIBAL”のマニュアルに意識を集中しようと
 した。
 
 「....やはりガリア兵は継戦能力に乏しいようだな」
 「聞いてないフリをしても、だめです」
 
  私はわざとらしくため息をつくと、付箋をつけたマニュアルを閉じた。
 
 「つまり君は、メイドが自分の性的嗜好に合っているというわけだな?」
 「ご炯眼、畏れ入ります」
 
  重々しくうなずくN。んなコトで重々しくするんじゃない。
 
 「まぁ、他人に迷惑がかからん限り、君がナニを見て興奮しようが、それは自
 由だ。私の知り合いには、ディズニーアニメの子鹿...バンビだったかな?
 ...がイイという奴もいることだし」
 「その人、変態ですね」
 
  君が言うかね。
 
 「で、なぜメイドなんだ?」
 「ほら、“To Heart”のマルチが----ああっ、帰らないでください!」
 「やかましい。君や世間の評価は知らんが、私にとってあのゲームが今年度の
 クソゲーTop3の1つであることは明言しとるはずだ。これ以上そのゲーム
 の話をするなら帰るぞ」
 
  ちなみに、残り2つのうちの1つは“ファイナルファンタジー タクティク
 ス”である。
 
 「メイドの魅力はですね、非日常と日常が混在するファンタジーにあるんです。
 ほら、メイドの仕事って生活に密着しているじゃないですか。掃除とか洗濯と
 か」
 
  私はうなずいた。
 
 「一方、我々庶民にとってメイドは縁のない存在です。仕事の内容は知ってい
 ても、自分たちの生活に関与することは決してない」
 「そうか? 一人暮らしのお年寄りなんかは----」
 「だ・か・ら。話を十代や二十代の青少年に限定しましょうや。実物を知らな
 い分、彼らはキーワードを中心に妄想を膨らませるわけです」
 「キーワード?」
 「そう。“奉仕”“御主人様”“服従”“折檻”...これらの単語を『欲望』
 という原動力で調理するわけです」
 「あ〜...それならメイドでなくても、奴隷でイイんじゃないのか?」
 「フッ。分かってませんね。奴隷制度は『いけないコト』じゃありませんか」
 
  相手の人権を無視しているという点では、妄想の中のメイドとあんまり変わ
 らん気がするのだが...
 
 「それで? 私にメイドの素晴らしさ(?)を教えてどうしようってんだ?」
 
  私が問うと、Nは分厚い唇を歪めてニヤリ、と笑った。
 
 「メイドRPGをやりましょう。ルールは『深淵』を使います。NPCの御主
 人様のために、PCのメイドたちが...」
 「却下。私はメイドなんぞに興味はない」
 「まぁまぁ。そう言わずに。ほら、メイドさんの服って可愛いじゃないですか」
 
  そう言って、Nは幾つかのコレクションを私に見せた。
 
 「私は制服フェチではない」
 「...では、こう想像してみてください。仕事を終え、疲れて帰宅したらで
 すね。『お帰りなさい、御主人様』と言って----」
 「興味はないと言うのに」
 「----可愛らしいメイド姿の天海 護クンが...または竜ヶ崎 刃クンが出迎
 えてくれるところを」
 「...............」
 「............」
 「........」
 「.....」
 
  と、いうわけで。
  時代はメイドを求めているようです。
  いやもう。
  間違いなし。
 
2000年04月19日:16時15分06秒
メイド話、かっこいいサタスペ話他 / 河嶋陶一朗
 →メイド話
 連日の書き込みでみなさんのメイドに対する愛の深さを知りました。
 思いのほか、重要なことだったのですね。
「とりあえず流行ってるしメイドだろ」
 と安易にデータ化してしまいました。不覚反省。
 
 >魚蹴さんへ
 
 >しかし、かっこいいサタスペって、よく考えるとやったことがない
 >ような気がします。

 
 頑張って用意したかっこいいシナリオも、
 PL次第でどうにでもなる。
 というよい見本ですね。
 いくらかっこいい表を創っても無駄なPLというのもいますし。
 いえ、特に誰のこととは
 
 >あらむさんへ
 今回の書き込みはあれですが(おい)。
 あらむさんとこはカッコいいセッションしてますよね、ね☆
 前のキャンペーンレポートを見た感じだとそんな気がしたですが。
 かっこいいセッションをするコツなどはございますでしょうか?
 どうしてもバカなプレイをしようとするトリッパーをいなす方法とか。
 ありましたら、ぜひぜひご伝授していただけると。
 
 >吉井さんへ
 ゴメン、レスし忘れてました(てへ)。
 懐かしいですねぇ、ロッテリア・ファミリー。
 「Bootleg」というCPS時代のセッションをまとめた冊子で、唯一彼らの活躍(?)を読めますね。いや、懐かしい。
 CPSのセッションでは、ロッテリア・ファミリーは移動フランクフルトの屋台として細々と活動してましたねぇ。吉井さんの投稿がオフィシャル設定になれば、そんなぼくらのセッションは、パラレルワールドになってしまうわけで。
 ゲームデザイナー本人の冒険といえど、オフィシャル設定になるとは限らないという典型だと思います(笑)。やっぱ、オフィシャルのサタスペとぼくらのサタスペは違うものですしね。その方がハメが外せて面白いし♪
 ちなみに階級は……
 
 〔生活〕
 2:メイト(店番)
 3:クーリエ(配達)
 4:マネージャー(店長)
 6:ドン(社長)

 
 って感じでどーでがしょ。特にひねってはいないんだけど。
 
 >暗転丸さんへ
 くじけないで。
 みんな、あなたの書き込みを待ってるわ。わ。
2000年04月19日:13時03分22秒
冥土さん表 / あらむ
 目の色は「任意」の代わりに
 「メガネをかけている、もう一度ダイスを振れ」
 とかがいいのでわ、2度出たら牛乳ビン眼鏡
 3度でたら盲目っつうことで(笑
2000年04月19日:01時19分33秒
正しいメイドさん妄想論争(嘘) / 魚蹴
>黒光さん
 メイド表と執事表、楽しく読ませて頂きました。
 が、一つだけ納得のいかない部分があります(ぎらぎらした目で)。
 「髪、目などの色」の項に「任意」があることです。
 せっかく表を振らせるのですから、バシッと決まってほしいです。
 で、入れるなら何がいいか。
 私は「万色」(クロマティックドラゴン的に)か、「金色」(レイストリンの目っぽく)などを考えたのですが、
 吉井さんが考えた「白濁」というのもかっこいいと思います。
 目が白濁したメイド。おっかねえですよね。
 
 とか。無意味に厳格なふりをしてみました。てへり。
2000年04月19日:01時10分25秒
ガッタンコ。 / 暗転丸
脱線です。
>河嶋さん
…ちくしょう(笑)
2000年04月19日:01時10分22秒
悪い夢のようなセッション / 魚蹴
>いずみのさん
 ワーイ。有り難う御座います。
 レポートには書きませんでしたが、パーキーはカメラを持っていればと大層悔しがっていました。
 地下地底人たちを写真に収めたかったようなのですが。
 そんなことをしたら、凄絶な最後を遂げるに決まってるじゃないか(笑)
 実は、あれだけ変な展開ですが、DDはプレイヤー経験点を一点も使ってないのですよ。
 落とし穴にいた「掃き溜めの悪魔」は表を振って出たものですし、滝で流されてったのはただのショウアップだし。
 おまけに地下地底人はあとがきモンスターズだし。
 コスト削減礼賛という現代の風潮にも合っていると思います(適当)
 
 ちなみに、いずみのさんのサタスペページは、下にあるステバチな文章が大好きです。かっこいい。
 
>河嶋さん
 え〜?
 オフィシャル設定の解釈の違いを巡って、議論とは名ばかりの口喧嘩を展開するのは、TRPGの醍醐味じゃないですかぁ(濁った目で)
 ……冗談はさておき。
 T&Tみたいなものなんでしょうね、サタスペ。
 一応設定はあるんだけど、実は一番バカをやってるのは制作側だったり。
 でもユーザーはそれに左右されることもなく、好き勝手に遊んでるという。
 シリアスなものでは、難民のパーティでメコンデルタを横断するシナリオというのが、聞くだけでも楽しそうでしたね。
 追ってくる軍隊に撃たれて、どんどん人数が減っていくという。かっこいいなあ。
 大阪以外でも、いろんなレギュレーションが出てくると面白いですよね。
 しかし、かっこいいサタスペって、よく考えるとやったことがないような気がします。
 やっぱり、かっこいい表を作らないと駄目なのでしょうか。
  
 War.SP
2000年04月18日:01時41分00秒
サタスペサイト発足など / いずみの
 どうも、P.D.のいずみのです。
 通常ぼくらがやっているTRPG全般サイトの属宅地(笑)として、 サタスペ専門のサイトを立ち上げてみました。 PDSP(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5984/)
 キャラクター+レポート、その他ふつうのネタやらバカネタやら 予定しておりますので、どうぞ見てみてください。たいしたものは ないですけど(苦笑)。

>魚蹴さんのレポート
 黒光と「やあ、クトゥルフ者だ」とかなりウケてました(笑)。
 PCが地下で見た事柄を「なにか悪い夢でも視ていたんだ!」といわんばかりに(心の)フタを閉めて帰っちゃう所がとくによかったですね。


2000年04月17日:13時12分59秒
サタスペ関係のコンテンツを眺めながら / 河嶋陶一朗
 前にも書きましたが。
 月曜日にプレイリポートが上がってるってのはいいですねぇ。
 遊んでるんだなぁ、という実感がして。
 とても嬉しいことです。
 わざわざ手をかけてプレイリポートを創っていただいてるみなさまに感謝♪
 こうやってプレイリポートを読むと、ちょびっとだけ参加してないセッションにも参加したような気分になれて楽しいです。面と向かって、セッションやキャラの話しを聞くと、自慢話っぽく聞こえてしまい、辛かったりするのに(笑)。
 
 >黒光さんへ
 ズルイなぁ。ネタが(笑)。
 キャッチィなネタをバカっぽく料理するその手法はまさにサタスペ的。
 さっそく、今度〔生活〕が高いキャラをプレイする時に使わせてもらおうと思います。メイド&執事表
 個人的には「勤労と奉仕」、「血と欲望」なんてかっこよくて、名前決定表も見てみたかったんですが。
 ソ連関係のコンテンツは速水がうるさいので、出来上がりが楽しみです(笑)。
 ちなみに。
 黒光さんに触発されて、河嶋もロクでもない表を創ろうと思い、
 
 →犯罪者になった理由チャート
 
 なるものを創りました。意外と普通でつまんないですが。
 キャラシに書き込む欄があるのに、自由設定しかできないのはサタスペらしくない(苦笑)ので、一応ってことで。
 そのロジックでいくと、今度はチーム名決定表や好きな映画決定表が創りたいですね。
 
 >暗転丸さんへ
 まともなメイドさんが創りたかったら、この表を振らなければいいんじゃないかな(笑)。
 けど、暗転丸さんのおっしゃる「まともなメイド」ってのが、ナニを指してるのかが気になります。いわゆる普通のお手伝いさん、女中さん、家政婦さんってことなのかな? それとも……
「おれさまのリビドーはこんなもんじゃ刺激されねー! もっと、もっとだなぁ!(はぁはぁはぁ)」
 って感じなんでしょうか(笑)?
 この件に関し、別にレスはしていただかなくとも結構です
 想像して楽しみますから(笑)。
 
 >えいしっぷさんへ
 ステキにチープ。
 いいですねぇ。サタスペ的だわ♪
 拍手喝采されるってのはうらやましいなぁ。やっぱMVPはその女の子がもらったのかしら?
 最近河嶋はDDをやることが多くて、MVPの取り方を忘れてしまいました。嗚呼、キャラが成長しない(涙)。
 今度サタスペが立つコンベンションにはぜひぜひ行きたいと思いますので、その時はこのページでも一言宣伝とかしてやったってください。お願いします(ぺこり)。
 
 →脱線1
 創った人からすると、恋愛ルールって、サタスペの中では一番普通のTRPGっぽいルールかなぁ? という印象もあったりするのですが。情報ルールやケチャップなんかに比べると。
 割とフレーバー的要素が強くて、遊び手の想像力や妄想力がないと楽しめない傾向もあったりして。
 恋愛ってネタ自体、そういう精神的遊戯のカタマリみたいなとこがあるので、それはそれでいいのかな?
 とも思う今日このごろなんですが。
 遊戯の産物をみんなの前で披露するというのは、抵抗感がともなってシステム的にはよくないかなぁ、と反省してる点も多いです。
 同じ同人ゲームの「プリティトルーパー」とかは、いかに恥ずかしい行程を少しでも軽減できないか、という試みがなされていて面白いですねぇ。勉強になります。
 ただ、恥ずかしさのような一種の「リスク」を負ってこそ、ロールプレイ(キャラプレイ)は光る! という旧世代ゲーマー的意見を持ってたりもします。
 シャイなボク的には、負う必要のない「リスク」を背負う侠気に感動したり、妙な連帯意識を感じたりしちゃうのですね。
 
 →脱線2
 やはりREmix世代のキャラクターは低年齢化の傾向にあるのかしら。
 REmix作成のモチーフにした作品の中にはジャンプの「ワンピース」なんかもあったりするので、間違ってはいないのかしら? 
 「ワンピース」もピカレスクでクライムものですよね。海賊だし。
 おたからとか異能とか代償とか、クライムものには似合わないんじゃないかなぁ?
 と思われる方はぜひご一読を。
 
 >魚蹴さんへ
 というか、魚蹴さんのプレイリポートを読んだみなさまになんですが。
 このセッションに河嶋をはじめとしてたくさんの制作サイドの人間が参加してたりします。
 DDの魚蹴さん自身そうだったりしますし。
 だからといって、ここで述べられている世界設定は、いわゆる「オフィシャル設定」というヤツではないです
 もちろん、面白いから利用させてもらおう、パクっちゃえ、という姿勢はぜんぜんアリだと思うのですが。
 それに縛られて、うにゃうにゃするのは、色々な場所で色々な物議を見るにつけ、うんざりしちゃうので。
 一応念のために。
 こんな楽屋落ち的な設定に左右される人なんて居ないとも思うんですけどね(笑)。
 
 ……
 いや、魚蹴さんのセッションをバカにしてるわけじゃないよ(汗)。
 すげい面白かったし。魚蹴さんの個性も出てて良かったとも思うし。
 でもさ(笑)。
2000年04月17日:04時24分59秒
サタスペ プレイレポート(ワニ話) / 魚蹴
 どうも、はじめまして。バカ担当2号です。
 先日私が初DDを務めたセッションの、プレイレポートをアップしました。
 キャラ紹介などがまだですし、やたら長くなってしまったのですが……
 いずみのさんのHTMLをベースにさせて頂いております。もうちょっと変えるつもりですが。
 
 なお、このシナリオの世界観などに関して、ゲームデザイナーの河嶋さんからフォローが入ることと思います。
 察してあげてください(笑)
 えいしっぷさんのシナリオが「かっこいい方のサタスペ」だとすると、私のはサタスペの暗黒面です。くれぐれも呑み込まれないように……
2000年04月17日:01時52分17秒
サタスペ シナリオ / えいしっぷ
 前回、私たちのコンベンションでやったサタスペのシナリオと簡単なセッションレポートを公開しています。
 キャラクター達は皆素敵にチープな連中で、なかなか楽しいセッションでした。その中でも好評だったのが恋愛ルールでした。小学校6年生の女の子PCが30過ぎの髭面オヤジをたぶらかした日にゃぁ、DD&トリッパーの拍手喝采といった感じ。やはり、このゲームの肝はここだ!、と皆で話し合っていました。
 今後も機会を見て、コンベンションでDDをやりたいと思います。
 「ピアニストを撃て!」
2000年04月14日:01時49分21秒
Re:メイドって / 黒光
>暗転丸さま
チャートを楽しんでもらったようで、光栄でありますです。
二つとも電波の命じるまま作っていたので、あんまり確率とかは考慮していないのです。
メイドはどうも札束ひとつで雇えるので、メイドの名前チャートというのも作ろうかと思ったけど、やめました。
知人に相談すると「勤労と奉仕」「血と欲望」などの人名ではないものが出てきたので断念したのです。<メイドの名前チャート
今は列強のソ連についてのコンテンツを作ろうかと思い、作業しています。もきもき(作業音)。
2000年04月14日:00時29分54秒
メイドって / 暗転丸
黒光さん> なんとも素敵に異常な語尾ばかりだ(爆笑) 一人称と組み合わせれば、まともなメイドさんが出来上がる確率が凄く低いッすね。 ある意味サタスペらしいかも…。 しかし、執事もメイドも雇えるような裕福なキャラクター、自分では作ってないからなぁ… 貧乏性な俺よ(血涙)
2000年04月13日:01時05分18秒
バカチャート / 黒光
ども。ここでは始めまして。
冬コミでサタスペリミックスを買って遊ばせていただいています。
住処アイテムとしてあまりにも無個性な扱いを受けているメイドと執事の 特徴をつけるチャートをつくってみました。
執事特徴決定チャート
メイド特徴決定チャート
です。よければお使いくださいませ。
サプリメント「ハーケンクロイツ」に期待してますです。
それでは今回はこのへんで失礼します。
2000年04月11日:06時07分25秒
マイナー盟約 / 吉井 徹

「ゴーストドッグ」に出てきたような
小さめの盟約があってもいいかなと思い、つらつらと考えてみました。……弱そうなのを(笑)
こんなのはいかがでしょう?
(参考資料:Bootleg)

■ロッテリアファミリー
□概説
大阪では珍しいイタリアンマフィア。
かつては五大盟約に負けずとも劣らない一大組織だったが、
1997年の「ニセたまごっち摘発事件」を機に一気に転落。
一時はファミリー解散にまで至ったが、1999年末に突如裏社会にカムバック。
ただし現在は表の職業の方が忙しいらしく、
裏の世界ではブラックマネーの洗濯と小さなビズを亜侠達に斡旋する程度。

□有名人
『最後のドン』ガンビーニ・ロッテリア ♂ 年齢42歳
1990年代を代表する正統派亜侠の数少ない生き残り。
頼まれると断り切れない性格が災いして、裏社会に復帰。
「ニセたまごっち摘発事件」以降急激に老けこみ、
マフィアとは思えないほど温和な性格になってしまった。
だが、現在の慎ましやかな生活を好んでいるため、
今の生活を邪魔する者が現れれば、あらゆる手段を使って抗戦してくるだろう。

犯罪:4 生活:6 恋愛:3 教養:3 戦闘:2
肉体:5 精神:4 移動:2 攻撃:4 破壊:3 性業:6
趣味:アダルト、育成、おせっかい、飲食、ギャンブル
異能:道化師(口撃)、ダメ人間(危険感知)、親分(人望、縄張り、俺が法律だ!)、ペテン師(はったり)、闇商人(洗濯)
代償:道化師(疫病神)、ダメ人間(無気力)、親分(一家、面子、不始末)、ペテン師(前科)、闇商人(ピン跳ね)
おたから:主体性のないトモダチ

装備:ダブルバレルショットガン
利点:電話で連絡すれば、1セッション入1回だけ、ドンから「人望」を受けることができる。
制約:母国語としてイタリア語を持っている者しか盟約に入れない。
宿敵:ピザ屋(表の職業でのみ)
接触方法:ミナミにある「ピザ・ロッテリア」に行け。(SL:1飲食)

……いかがでしょうかね?
あ、階級どうしよう(汗)。 階級募集(笑)
2000年04月09日:04時10分28秒
割と無難なレス / 河嶋陶一朗
 どうも。春ですねー。
 徹夜でセッションした帰り道、満開の桜に遭遇して少し後悔してみたり。
 きっときれいな夜桜だったろうに。酒美味かったろうなぁ。
 けど、酒はほどほどにせい、と医者に止められてるのでまぁいいや。
 サタスペしましょう。
 
 >米喰い兄貴さんへ
 サタスペREmix99、送りました。
 遅れまして大変申し訳ございませんでした。
 今後とも宜しくお願いいたします。
 
 >いずみのさんへ
 >「距離が150Mになるまで全力移動で引き離す」

 
 模擬戦ならそういいたくなりますよね(笑)。
 屋外だと圧倒的に銃の方が強いのは、まぁ、仕方ないかな、と思ってたりもします。それに比べて白兵戦キャラの有利な点は……
 キャラが立つってことくらいかしら(苦笑)。
 もちろん、限定された環境(武装がないとか)だととても強いと思うんですけどね。チームに金持ちがいないと、ろくな銃って買えませんし。
 
 >やっぱり「曲がれない」とかでしょうか(笑)

 
 セッションで表現できるならとても面白いでしょうね、曲がれない(笑)。
 サタスペはスラップスティックコメディでもありますので、そういうビジュアル的に面白い展開になりそうなハンデはとても面白かったりします。
 「曲がれない」。いいじゃないですか。
 
 >サタスペならハードルが低くて、やってみようかな、という気になるのです。
 

 斬新な意見です(笑)。
 創りにくい、どういうシナリオを創ればいいのか分からない、という意見はよく聞くんですが。
 とても嬉しいです♪
 ちなみに、金曜日の夜に集まった連中とみんなでわいわいがやがやいずみのさんのプレイリポートを読んだんですが、
「あ、お留守番なんだ。面白い!」
 とか
「シーンが想像できてカワイイ」
 とか色々な意見があがっておりました。かなり好評でしたよ。
 あれは相方の人がDDをしたんでしょうか?
 いずみのさんのセッションもがんばってくださいね。
 
 >あらむさんへ

 速水曰く近日公開する機会もあるらしいので期待しててください。
 河嶋も期待してます(笑)。
 
 >暗転丸さんへ
 >世界設定のソースブック

 むう(苦笑)。
 保留(笑)。
 
 >朝佳さんへ

 最近、サタスペのコンッテンツをたくさん創っていただき。
 ありがとうございますです(深々)。
 感想は直接いろいろいったので。
 次回は奇妙なものを逮捕しまくる大阪市警の人の話が読みたいな(リクエスト)♪
 
 >吉井さんへ

 さすがバカ担当。
2000年04月08日:02時20分52秒
プレイ報告(簡易版) / いずみの
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5984/pdsp.htm
 サタスペのプレイ報告(簡易版)です。
 本当ならもっと全体につっこんだ解説文も一緒に掲載したいところなんですが、とりあえずという事でご勘弁下さいませ。

2000年04月07日:02時01分54秒
恋人解除法(裏技) / 吉井徹
傾城の 恋はまことの恋ならず 金もってこいがまことの恋なり
という狂歌がございまして。
……ま、それはどうでもよいのですが(投げっぱなし)

■恋愛に関する諸々
……う、書こうと思ってた事をほとんど河嶋さんに書かれてしまった。
うう、悔しい。ぎりぎり(歯軋り)
仕方がないので、非常にイヤな別れ方を伝授しましょう。

●準備と条件
1)〔恋愛〕の値が低いキャラクターであること。

2)自分にアプローチをしてくれる心優しい仲間がいること。

3)「アイツにいいようにされる位なら、死んでもいい」という覚悟(病)

●実践
1)まずは、自分のできる限界まで、恋に落ちます。
(=〔恋愛〕と同じ数まで恋に落ちる)

2)しかるのち、おもむろに自分の片腕
(片足、片目でも可、ただし腕がお勧め)を破壊しましょう!
(=肉体点の14番表で7〜9の目が出たのと同じ効果を得るためです)

3)勿論、このとき医者に行ってはいけません!
そんなことをしたら、任意の能力を-1できなくなってしまうからです!

4)……ここまで問題なく実行できましたか? ならここで、DDにこう宣言しましょう!
「14番表の効果は〔恋愛〕に受けます。
〔恋愛〕が-1されたから、恋人の数も減らしますネ!
えっと……○○を恋人から削除します!」
(○○には、削除したい相手の名前を入れましょう)

5)おめでとう!
これでやっと恋の呪縛から逃れることができましたね!
2の時に腕を切っていれば、これぞまさしく「手を切る」といった訳でして
とんちも効いていてよろしいかと。

●注意!
1)よい子は真似してはいけません。

2)正しくルールを運用した場合、14番表の結果を 骰子で決められる事があるかもしれません。
そうなると、下手するとそのまま死んでしまう可能性もあります!
(骰子で6以下の目が出た時。あるいは10〜11の目が出た時)

3)身体の一部を失った悲しみについては、
当方は一切フォローしません。アシカラズ。

4)この裏技実行して、
PCおよびプレイヤーが如何なるサンクションを受けようと
吉井は一切責任を持ちません。

……ま、冗談ネタということで、ひとつ(笑)
2000年04月07日:00時53分42秒
サタスペ小説 / 朝佳
 なんてものを書いてみました。
 ルールに則したショートショートってカンジです。
 Sat.SPからみれますので,よろしかったら見てください。
 あと,感想なんかもいただけると嬉しいな,とか(弱気)。
2000年04月06日:23時59分42秒
いったもん勝ち、ユーザーは強いぞ。 / 無責任に暗転丸
と、いうわけで、「こんなサプリが欲しいんですけど」とかの要望とかは、 いった者勝ちだと思うデスよ。

で、僕は世界設定とかのソースブックが欲しいなぁー(笑)
2000年04月06日:17時47分04秒
Speakeasy 『サタスペ』 LOG 004 / sf

 Speakeasy 『サタスペ』 LOG 004として1999年12月28日から2000年04月05日までのログを切り出しました。


2000年04月06日:17時14分12秒
サタスペの香港、もしくはサタスペ世界について / 速水螺旋人
 どもです。世界担当の速水です。
 最近、この掲示板もよく利用していただいてるようで、嬉しい限り。へへへ。
 
 >あらむさん
 まず香港ですが、現実の世界通り、イギリス統治の後、現在は中華人民共和国に返還されています。
 
 サタスペ世界は日本が分断されて、ソ連がまだ存在し、ナチス・ドイツがブイブイ言わしてますが(!)、基本的にはできるだけ現実現代と同じ設定を考えています。
 その方が出身地を考える際にも楽ですよね。
 
 ドイツですが、欧州を統一しているわけではありません。ドイツ主導のEU連合が統一通貨ユーロ導入に向けてがんばってはいますが。
 ですから、ヨーロッパにはイギリスもフランスもイタリアもスペインも存在します。国境線も大体現代と同じです。
 このへんの世界設定は、近々公開する機会もあると思いますので、楽しみに待っていてくださいな。
 
 >いずみのさん
 >「距離が150Mになるまで全力移動で引き離す」
 非常にマンチ的発言で良いのではないでしょうか(笑)。
 セッションでは、そのようなときは速やかにケチャップになだれ込むと良いかと思われますよん。
 
 シナリオが作りやすいとのこと、大変嬉しいです。マーベラスです。
 セッション結果とか、キャラとかまた教えてくださいね。
 どんなプレイをされているか、大変興味がありますので。あと、どんなロクデナシキャラがいるのか(笑)。
2000年04月06日:16時17分07秒
質問:サタスペで香港って / あらむ
どうなってるんでしょう?
 先日キャラクターの出身地の話しが出て、中華系のキャラクターが、「香港出身」とかいう話しが出ていたのですが、
  
 ルールブックだとドイツがヨーロッパ統一してるみたいなので、香港とかは誰が管理してるんでしょうか?

Speakeasy 『サタスペ』ログ / TRPG.NETホームページ / Web管理者連絡先