[KATARIBE 30147] [OFF] 長野キャンプ2006・夏 オフレポ 初日

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sun, 10 Sep 2006 16:11:58 +0900
From: "Toyolina and or Toyolili" <toyolina@gmail.com>
Subject: [KATARIBE 30147] [OFF] 長野キャンプ2006・夏 オフレポ 初日
To: kataribe-ml <kataribe-ml@trpg.net>
Message-Id: <2f58daf20609100011t6f726f31p44840e7e2a52aae3@mail.gmail.com>
X-Mail-Count: 30147

Web:	http://kataribe.com/ML/off/
Log:	http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/30100/30147.html

8日(初日)
 9時に小野本くんを拾う約束をしていたが、9時10分に待ち合わせ場所に
到着。道中、「えらくすいすい走ってますけど、えらい速度出てますね」とか
言われる。さらに道中、何度か大型車両に追突を誘発させられそうになる。
やつらは典型的な誘いウケだから困る。
 11時頃、伊那ICを下り、葵さん、とうるいさん、ハリにゃ、るりるりと合流。
ひとまずコテージに向かう。とうるいさんカーはずいぶんと峠をハイペースで
突き進んでいく。僕のカーは高速道路専用なのでまったりしたものである。
僕が腹減ったので、昼食を提案したところ、快く受け入れられる。さすがの
人望である。伊那駅前やらをうろうろしたあげく、名物とのふれこみである
ソースカツ丼を食する。もう一つ、伊那名物ローメンというものもあったの
だが、話を聞いてみると、脂っこい焼きそばだということだ。それはとても
胃に堪えそうなので、慎んで遠慮しておきたいと思った。味の方はまあ普通
だが、結構なボリュームであった。飯後、三毛山さんをピックアップし、
そのまま買い出しの旅に連行する。彼の昼飯の心配はまったく心配していない。
なぜなら僕たちはオトナだし、なによりもう食べてしまっているからである。
頭の中からは昼食なんて旬を過ぎた言葉はすっかり消え失せている。
 むしろ晩ご飯の準備。初日メンツはあとはふかんじゅさんを残すのみ
みたいなもので、彼に関しては途中寝ていないかどうかを心配するべきで
あろう。さて、ふかんじゅさんとも無事に合流を果たし、買い出しも終わった
のでいったんコテージに戻ることにした。晩ご飯の下準備を慣れた方々が行い、
僕たちは小休止をとることにした。これからお風呂行ってから、晩ご飯という
流れ。君たち飲む気満々ですね。

 さて、今は20時10分であるわけだが、今までお風呂に行っていたのである。
ちなみに、晩飯はまだだ。もう僕たちはまさしく餓狼。温泉からの帰りの車は
電磁波やら放射線やらの話で僕は放置プレイされていた。これは我が知識の
不備を悔やむ場面であり、また同乗したスペシャリストたちを称えるべきである。
また、行きの車ではとーるいさんが素敵運転をなされていたが、これもまた、
早朝からの遠距離運転をされた彼を称えるべきである。
 これまでの観察である程度わかったのは、三毛山さんことみっけたんは、
IRCで見せるとおりの天然さんであるということ。おっと、これは秘匿事項でした。
失敬失敬。これからキムチ鍋を食うことになっているのだ。食って飲んで、
深夜組を出迎えるとしようじゃないか。クククッ。

 深夜組を迎えるにあたって一つ問題があることが判明した。彼らは無事に
ここにたどり着けるのだろうか。このコテージは、電波状況がとても悪い。
FOMAはもちろん、auも電波がこない。WIllcomも無理。葵さんのmovaだけが
頼りだ。

 そして現在、22時30分頃。宴会が終わってまったりモードである。宴会の
メニューは、とーるいさんとハリにゃ合作によるキムチ鍋、とーるいさん作の
麻婆豆腐、唐揚げであった。なんていうか、ごちそうさまです。マジうまかっ
たです。酒も少々入って、現在はハリにゃと三毛山さんがダウン中。猫屋さんが
甲府南を過ぎたとか、クロウさんから今から出るとか、連絡が続々と入って
くるわけですが、初日組はなにやら食ったら満足しちゃってゲームやらなにやら、
する気配は皆無。わーい。ぶっちゃけ、食べたりするとホント満足しちゃって、
いけませんね。ゲーマーたるもの、ある程度飢えている必要があるんじゃないかと
思うんです。

 今回いろいろ食べ物を持ち込みましたが、果たして土曜日一日で消化できるん
だろうか、あやしいなあ。僕が持ち込んだ松阪ホルモンだけは必ず食わないとダメ
です。

 ふと煙草を吸おうと外に出てみたところ、月明かりが非常にキレイでありました。
河原のコンクリート分が白くうっすら反射しており、なかなかに幻想的。うむ、
来てみてよかった。明日もこういう月夜なら、ワインなぞ傾けながら優雅に
紳士的な夜を過ごしてみたいものだ。

 アクシデント発生。ひげそりをロフトから落としてしまい、頭の刃ついてる
部分が見あたらない。怪我すると一大事なので、コテージ内を探索してみるものの、
動線上には見あたらず。頭が冷静になったらもう一度探してみたいと思う。

 初日組は上記の通り非常にまったりしており、飲んで食ってをマイペースで。
約一名をのぞいて。

お出迎え編。
1 赤星さん、猫屋さん
 一番すんなりお出迎え完了。特に言うことはありません。エクセレント。
2 レンタカーチーム(MOTOIさん、るなさん、NATIさん、Morrisさん)
 こちらもスムーズに。
3 SawさんKurowさんHotaruさんチーム
 波瀾万丈。パンクしたりで大変だった様子。
 こちらは到着が微妙に遅れ、3時前に待ち合わせのサークルKに出現。
 猫屋さんが電話にでねぇなどとお冠でとさかに来ている様子だったが、
電話に出たHotaruさんのさわやかボイスで猛烈に癒されていた。いいなあ癒し系。
4 闇狼さん
  おきたら到着されてました。お疲れ様です。Nickとは裏腹な外見とだけ
 申し上げておきたいと思います。


Toyolina 乱文乱筆 コテージにて
 ---------------------------------------------------------------------
http://kataribe.com/ 語り部総本部(メインサイト)
http://kataribe.com/ML/ メーリングリストの案内
http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/ 自動過去ログ
Log:	http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/30100/30147.html

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage