[KATARIBE 27786] [TRPGL]海外TRPGのWINDOWを読んでみる

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage


Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sat, 02 Oct 2004 20:05:05 +0900
From: アキト <akito@trpg.net>
Subject: [KATARIBE 27786] [TRPGL]海外TRPGのWINDOWを読んでみる
To: "[kataribe-ml]" <kataribe-ml@trpg.net>
Message-Id: <200410021103.i92B3Pa23555@sv1.trpg.net>
X-Mail-Count: 27786

Web:	http://www.trpg.net/talk/IRC/log/
Log:	http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/27700/27786.html

#kataribe 2004/04/14のログ。
**********************************************************************
海外TRPGのWINDOWを読んでみる
============================

WINDOWというシステムのサイトを読んでる
--------------------------------------

[sf]    もくもく

[sf]    http://www.mimgames.com/window/
      WINDOWというシステムのサイトを読んでみている

[sf]    なかなか恰好よいデザインになってますが
      読みやすいかというと微妙だな

[akito_rom] 英語?
[sf]    英語です

紹介で、なんであるか、なんでないのかを述べている
------------------------------------------------

[sf]    ただ「これはなんであるか」をシンプルに示したうえで
      「これはなんでないのか」というのをまず紹介しているのが
      上手いところだ。

どこでWINDOWを見つけたか
------------------------

[sf]    orkutでRPGデザイナーギルドあたりを、
      つらつら眺めていて、URLがあったので見てみた。

 orkutてのはソーシャルネットワーキングの一つですな。英語圏のですが。


WINDOWはなんであるか
--------------------

[sf]    構造を廃しシンプルで利用しやすく汎用的なルール。だそうだ。

[sf]    ゲームルールとは、まずバランス(世界に対して、あるいは
      キャラクター間で、あまりに強力すぎないようにする)を
      提供するものである。
[sf]    次にフレーバーを提供する。さらに言えば、結局のところ
      critical pointsの成否を提供するのだ。

[sf]    だそうだ

[sf]    シンプルで高速で簡単で覚えやすい
      ランダムプロッティングディスカッションを提供する。
      コアルールは五分で覚えて、ジャンルごとの追加ルールは
      10分でいい。
[sf]    らしい。

WINDOWは、なんでないか
----------------------

[sf]    ダイスレスではない(物語の利点とダイスを組み合わせる
      試みである)、物理的に精緻なシミュレータではない、
      機材データで遊ぶものではない、戦闘用の追加ルールはなく
      一般行為判定で処理。

[sf]    この What it is not ってのがいいよな
[sf]    初心者向けシステムではない。と書いてます。

初心者には第二世代をお勧めする
------------------------------

[sf]    > 2nd generation system like GURPS, Champions, 
      > Palladium, AD&D, or the like, 
[sf]    をRPGをはじめて遊ぶ人にはおすすめする。と。

[sf]    # 第二世代ってあちらの言葉なのね。

[sf]    ここで"Let us first say that roleplaying is 
      NOT inherently satanic "と書かれていて
[sf]    まず最初に書いておくが、RPGは悪魔の遊びではない
      と書かなきゃいけないあたりがなんともかんとも。

WINDOWは第三世代
----------------

[sf]    第三世代RPGを自称しています

[sf]    第一世代はダンジョン踏破のミニチュアウォーゲーム、
      第二世代は地図を捨てキャラクター性とプロットに注力した
      現行の多くのメジャーなシステムたち。
[akito_rom] うひ

[sf]    第三世代においてはPCとNPC、実演と卓上、
      ゲームマスターとプレーヤー、の境界はぼやけつつある。

[sf]    サイコロの散らばったカードテーブル(トランプゲームを遊ぶ
      ためのテーブルってことっぽい)は、
      ろうそくの明かりを用いた夕食とドラマチックな
      バックグラウンドミュージックに取って代わられる。

[sf]    どうも語り部と同時期のものっぽいね。
      10年ほど前にインターネットネット公開され
      改善されてきたとか書いてある。

利用者についての仮定
--------------------

[sf]    WINDOWはそれを使う人々が知的で成熟していると仮定する。
      とかThe Three Preceptsに書いてあるな。
[gallows]  それはいいなあ
      かなり無駄の省ける前提だ
[gallows]  唯一問題があるとすれば僕が使えなくなることくらいか(ぉぃ
[Kyrie]   (ごろり

指針1:キャラクターを数値で表現しない
------------------------------------

[sf]    三つの指針を読むか
      キャラクターは数値ではなく形容詞で記述される。
      例:"Extremely good at driving,"(とっても運転が得意だ)
[gallows]  キャッスルフォルケンシュタインて
      そんなんじゃありませんでしたっけ
[sf]    ふみふみ
[gallows]  僕のキャッスルフォルケンシュタインの知識は
      キャラクターを日記帳に文章として記すってものだけ
      だったりします。

	http://www.trpg.net/rule/CastleFalkenstein/book/4434033867/
	キャッスルファルケンシュタイン

 CFはキャラクターを数値的に処理しますが、数値に対応する定型表現が
 あるといったところでしょうか。それを言うとサタスペも定型表現あり
 だったりしますな。

[Yad_work] 「Aの魔法陣」の成功要素という概念に近いのですかね?
[sf]    判定系を読んでから類似してるかは考えるべー

指針2:キャラクターの現実性をプレイヤーが支える
----------------------------------------------

[sf]    次。キャラクターを現実性を持たせて演出するのは
      プレーヤーの責任だ。(意訳)

[sf]    解説を見ると、キャラクターの内的な心理を考えて
      プレーヤーと切り離して行動を考えろとか
      そういうプレーヤーとPCの分離レベルの話が書いてある。

[sf]    分離とはまた違うのかなあ。別の人格として考えて
      行動し反応せよみたいなのかなあ。

[sf]    > Always stay in character; it will make your role and 
      > the whole story come to life. 
      > Speak with your character's voice.
      > Act on your character's beliefs.
      > Dress in his clothes if it helps you get 
      > into the experience!

[sf]    キャラクターに入り込みなさい。それが役柄とその物語に
      生気を吹き込みます。あなたのキャラクターの言葉で
      語りましょう(直接話法と口演のことかな)。
      あなたのキャラクターの信念に従いなさい。
      あなたが没入する役にたつなら、キャラクターの衣装を
      身にまとうおう!
[sf]    ってところか

指針3:良い物語には中心的目標がある
----------------------------------

[sf]    三番めは、「良い物語には中心的な目標がある」というやつ。
      プレーヤーとゲームマスターが共通の目標を持って協力すること。

[sf]    しかしその目標が「entertainment」ってのはどーか。
      というのは昨今の日本のTRPG論的には思うがまあ良し。

Quick Start を読む
------------------

[sf]    Quick Start を読む。

[sf]    氏名、人種、性別、年齢、身長、体重、
      髪の色や髪型や目の色などの外観、専門職。がまずある。
[sf]    次に個人史として生まれ(いつどこで、どんな両親から)、
      そして現在何をしているかということ。
      外見や性格についての簡単なメモ。

[sf]    次に分別があるとか、めざましく知識があるとか
      そういう記述があり、これのデータ要素として
      なんかダイスが表記されている。

[sf]    > Average agility. (D12)
      > Impressive knowledge of the world. (D8)

[sf]    推測するに勝れているほど乱数の幅が狭いダイスを
      指定してあるようである。数値を利用しないといいつつ、
      これにより数値を導入しているように見受けられる。

[sf]    A has ... = statistics = 能力値
      A is .. = skill = 技能
[sf]    というところか

[sf]    >An expert psychologist. (D8)
      >A skilled medical doctor. (D10)
[sf]    とかそんなことが書かれているようである
      専門家としての技術ですな
[sf]    A carries .. ってのは所持品らしい。
      要目そのものは語り部と大差ないか

判定システム
------------

[sf]    そして判定はダイスを振って指定した数値以下だと
      成功というもののようです。
[sf]    対抗判定では、低い目を出した側が勝ち。
      というわけでWINDOWの90%を我々は理解しました(と書いてある)

[sf]    # ふむ。語り部0.3xでいうところの特徴は、
       traitとして英訳しても良いのかもなあと思った。

[sf]    しかしD30を通常の判定に使うとは珍しいシステムであります

ダメージ処理
------------

[sf]    ダメージ処理は段階制なのかなあ。
      ダメージに抵抗するのも通常の判定。
      抵抗に失敗すると段階が悪くなる。

[sf]    追加ルールでは、アーマーも抵抗用の判定技能として
      定義されているようである
[lokai]   ほほー

[sf]    Plotting Rollsってのは、全員に振って貰って
      出た数字から状況や展開を考えるというものかな。ふむふむ。

語り部的な感想
--------------

[sf]    というわけで一通り眺めた
      この程度の英語解説文が語り部にもあるといいのだなとか、
      そんな風に。
[lokai]   ふにに

サプリメントのラインナップ
--------------------------

[sf]    超自然の陰謀もの、天使もの、
      人類が水中に逃れなければならなくなった未来もの
      のサプリメントがあるようです
[lokai]   天使ものって一体。
[sf]    題名は Children of Fire 

	http://www.mimgames.com/cof/
	Children of Fire

[lokai]   ふむふむ。
      いい雰囲気ですのう

[sf]    ハリウッド的な天使(死者の帰還)ではないよ
      と書いてあるな
[lokai]   完全人ではなくて一種の亜人種、とか書いてあるようですね。

[sf]    道徳のジレンマ、永遠の子供たち、の二つのテーマを重視して
      話を作れ。ということが書いてあるのかな。最後のほうに。
[lokai]   ふむむ。
[sf]    十年あるいは1世紀くらい間を空けて
      キャンペーンをするのもいいよとか

$$

 ---------------------------------------------------------------------
http://kataribe.com/ 語り部総本部(メインサイト)
http://kataribe.com/ML/ メーリングリストの案内
http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/ 自動過去ログ
Log:	http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/27700/27786.html

    

Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage