Goto (kataribe-ml ML) HTML Log homepage
Date: Mon, 08 Mar 2004 08:30:34 +0900
From: アキト <akito@trpg.net>
Subject: [KATARIBE 27396] [KAL]第三者のまとめをフィードバックしあえる環境を築こう
To: "[kataribe-ml]" <kataribe-ml@trpg.net>
Message-Id: <200403072327.i27NROm02882@sv1.trpg.net>
X-Mail-Count: 27396
Web: http://kataribe.com/rule/
Log: http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/27300/27396.html
#kataribe 2004/03/05のログ。
**********************************************************************
第三者のまとめをフィードバックしあえる環境を築こう
==================================================
話にあわせてまとまった物を作り上げる力
--------------------------------------
[hari] イメージの効力
つか、あれはくろー君の早描きがすごいのか
>西生駒のキャラ
[sf] そだね
話してるのにあわせられるってのが大事だ
[sf] あれは要するに、話している内容を
「まとまった一つの形」にするということで
[sf] 文章でも同様に重要なやつだよね
画像で情報が付加されることが多い
--------------------------------
[hari] ただ、情報量としては
画像の方が遙に多い
[sf] 多いかというと難しいけど、それぞれが作るうえで
付加する情報が多いので発想を広げることになるよね。
画像だと往々にして書き手が考慮してなかった点について、想像で補われて
提供されることがありますからね。
[sf] 文章だと抜きが気になってしまうことがあるけど、
そうでないタイプの「自分なりに言い直す」ことと似ている
[hari] ふむぅ
文字でも第三者が文章にまとめることで整理が進む
----------------------------------------------
[hari] そうか、絵にしなくても
「こんなかんじ?」と、文章にまとめて
第三者から提示されると、整理が進む、かな?
[hari] 絵にするとすっきりするのは、言葉では抜けてる部分が、
絵師によって補足されて提示される事で、
「ああ、ここが足りない」とか「ああ、ここはもう少し」
と言う部分が見える
[sf] うんうん
[sf] しかも一目瞭然だからねー
[hari] そして、それを文章に戻せる
フィードバックを回せるのがさらなる飛躍の鍵
------------------------------------------
[hari] ……戻しきれないこともあるか
[hari] …………戻さなくても、絵があるからいーや、となったり
[sf] そこでちゃんとフィードバックループを回すかどうかが
大事なとこですよな
[sf] 文章のやりとりにしても絵を入れるにしても、
複数のひとの発想が刺激となり、それをもとに
またなにか「まとめ」て、というのが回ると成果が出やすい。
フィードバックの鍵は「ただ否定するだけ、を止める」にあり
--------------------------------------------------------
[hari] 取り込みすぎると暴投が出やすいけどね
絵も、「ここは違う」と言えないと
絵師任せになっちゃうし
[sf] うんうん
[sf] ただ否定だけだとまずい
[hari] 「ここはこうです」と修正、か
[sf] 良くいわれる「Yes,But」ではなくて
「Yes ,And」なのがいいというやつかな
[sf] 「そこはダメです」ではなく、
「良いんだけど、ここをこうするともっといい」
みたいなのかのう
[hari] ああ、そうだね
感覚として否定したいものがあっても、それを否定した上でさらに良くする
ための具体的アイデアがまとまっていない限りは、否定的言及をしない方が
いーんですかね。
[hari] 元々、情報が少ないのは
こちらの提示量が少ないわけだから(w
[sf] まあそーだね(;^^)
$$
======================================================
ログ切りまじん
kakoi@kataribe.com
http://www.kataribe.com/user/kakois-room/logjinny.html
======================================================
---------------------------------------------------------------------
http://kataribe.com/ 語り部総本部(メインサイト)
http://kataribe.com/ML/ メーリングリストの案内
http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/ 自動過去ログ
Log: http://www.trpg.net/ML/kataribe-ml/27300/27396.html